1 :
1:
2 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 11:40 ID:WbS1UjzY
2ゲロ
かっこいいかかっこ悪いか
がメインテーマだと思ってたが違ったのか。
4 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 11:44 ID:iwrCmnYJ
あえて点数をつけるなら、職業威信があるだろ
5 :
エロ小説家:04/06/22 11:52 ID:8fuAmzP3
他人様に胸張って自分の職業が言えるかどうか、じゃないのか。
オレは微妙に口ごもる。近所の人相手ならな。
まったくの初対面ならネタに出来て楽しいんだけどw
それになんたって人間関係に悩まされることがないのがいい!
どっちみち好きで選んだ仕事だから後悔はないんだがのう
俺が弁護士か医者なら街中で名刺配って歩くね
職業に貴賎は無い。
あるのは割がいいか悪いかだけだ。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 12:20 ID:pNwEk+b9
職業に貴賎はない!
殺し屋も立派な職業だ!
9 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 12:25 ID:ySJHse0J
頑張っても張り合いがないと、カコワルイと内部告発が出る気がする…
友達の彫刻家が、彫刻では生活していけないので
大学を卒業して、高校や予備校なんかで美術教師をしていた。
何となく合わないので、辞めて肉体労働(鉄工所勤務)を生活の糧にしたら、こっちの方が遥かに楽しいらしい。
それは職業とは別に、彫刻という表現手段や彫刻家という肩書きを持っているからこそ
コンプレックスや閉塞感を感じずに、肉体労働に素直に従事できるのかもしれないとは言っていた。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 13:22 ID:X84/eYrT
12 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 13:26 ID:ZhneXgaY
>>1 「カッコイイ仕事」なんてキレイゴト(w
どんな仕事も這いつくばって金をめぐんでもらうのさ…
具体的にカッコイイ仕事ってなんだ?
>1
土方や流れ作業してくれる人いないと困るんだけどね。
有難いことだ。
ここにいる香具師は一度あしたをつかめ〜若者仕事図鑑〜を見たほうがいいな。
NHK教育で月曜日の17:30〜20:00でやってるから。
別にNHKのまわし者じゃないけどな。
カッコイイというと、いわゆるカタカナ職業とか。。。
クリエーター・デザイナー・コピーライター。。。
ホワイトカラーでも更にカッコよさそうなの。
でもカッコイイ悪いというより、「人にウケがいいか悪いか」だと思うけどな〜
>>15 あの番組はイイね。あと「ようこそ先生」というのもいい。
あの番組はカッコヨサにはほとんど言及してないで
難しいところとか、やりがいとか追求してるみたいだからな
(毎回見てるわけじゃないけど。再放送もあるね。)
ま、実際に働いてみないとわかんないよな。
>16みたいなカタカナ職業だって
発想する能力がなければ悲惨だし。
何日も風呂に入れず、職場に缶詰になって鬱状態になったり…。
医者だって現場の人間に言わせりゃ
「あんな汚いもんはない」ってよ。(外科医友人談)
ゲロの掃除が綺麗か汚いかは個人の判断によるが。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:38 ID:EUTampnr
ゲロ掃除→クリンクルー
創作家→クリエーター
陰核→クリトリス
20 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:48 ID:tmbaBhTa
【職業に貴賤なし】って言葉は「ウソも方便」の典型的な例としての言葉
バカな人間にバカって言ったら腐るだろ
バカな職業でも何だかんだ理由をつけて「世の中の役にたってる」だの
「あなたは必要とされている」だの
言わないとヤルキなくなっちゃうからね!!
脳の無い奴は体使う仕事しか出来ないから・・・・
職業の位の高い低いは学校偏差値にかなり比例してる
年収も偏差値にかなり比例してる
偏差値低い奴を必死に働かせる為のテイの良い言葉だよ、
21 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:49 ID:ySJHse0J
>>10 そそ。二足の草鞋でもないと
従事する本人的に「これ一生やるのかよ」と閉塞感に襲われそう。
加えて他人からカコワルイと言われてダブルパンチ。
お前ら「士農工商」ってランク付けが有るの知らんの?
23 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:53 ID:ySJHse0J
>>22 前スレでも出たが、「士」以下は下から順に裕福な罠。
でも浪人とか豪農とか例外もあるよね。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:58 ID:nWFNUqNS
うちの旦那は調理師、私は翻訳業。
職業の貴賤はないと思う。
>>23 そうそう、だから百姓は土方以下って事ね♪
俺、造園業だけどガーデニングコーディネーターと名乗るよ
27 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 15:06 ID:ySJHse0J
なんか忙しさとか職場の事情で
本来の職務を全う出来ない環境だとカコワルイ感が漂う。
本人的にも爽快感とか達成感とか喜びが少ないような。
創造的な仕事が向いていないと最近気がついた。
小さな部品の数を手で数えたり、延々同じ作業を繰り返すほうが
それだけに集中できるので楽しい。
工場の流れ作業にちょっとあこがれる。
29 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 15:10 ID:h8vPBvcN
内装業の事務員に転職しました(♀)。
以前は某上場メーカーでやはり事務系やってたけど
今、現場ですごい技術のクロス貼り柄合わせ作業をみたり、
若い職人社員たちが自分たちの休憩室をちゃっちゃとリフォームしたり
するのを見ていると、いくらエリートでも、釘一本まともに打てない
ホワイトカラーには魅力感じなくなってきました。
30 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 15:10 ID:ySJHse0J
>>25 美味しい野菜は高いよ。
裕福かどうかだけでいうと芸能人最強なんだがな(藁)
未成年でも長者入り。
自分も工場の流れ作業に興味あり!
32 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 15:19 ID:ySJHse0J
スレ違いの話題だが、本当のお金持ちだと
生まれた瞬間から着る物や口にする物、飲み水まで
庶民とは違うんだろうな。戦前の感覚だとマジで血の色まで違うのかも。
33 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 15:19 ID:d8FiarzR
公務員って仕事に意欲もってなさそう・・・
>>32 金持ちじゃないけど
自分の実家は農家で殆ど自給自足だった。
スーパーで買ったものがあんなにゲロマズーだったのには辟易した。
西瓜が一個三千円!? 挙句に不味い。
トウモロコシなんか食えたもんじゃないな。
自分ん家で作ったもの最強。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:18 ID:aBIiNvaa
流れ作業のラインの人って最悪。
機械(ロボット)でも出来る仕事だもん。
ロボットの設備投資をする力の無い会社が雇うのがラインの人
一日中同じ事の繰り返しが出来る人って脳のどこかが他人と違うんだろうなー
ある意味関心する。
>35 働いた事ある?
流れ作業じゃないっぽいけど
「ヒヨコの雌雄選別」はスゲェよな。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:40 ID:82ZA4kdH
>>29 それはわかりやすいかわかり難いかだけの違いであって、
例えば、PSXみたいなおもちゃでも見る人が見れば凄いモノを作ってるんだよ。
設計者が釘打てるかどうかは知らんけど。
内装業とかわかりやすいものを作る人を凄いと思うのはわかるけどね。
>>35 製造ラインをロボットにしちゃうと、ラインの組替えが大変なんですよ。
だから最近はわざと人手をかけてラインを作ってます。
ほら、最近の製品って製品寿命短いでしょ?
昔みたいに大量に作って大量に裁ける時代ならそれもよかったかもしれないけど。
それと日本の製造業が強かったのは、こう言うライン工が優秀だったってのもあるんだよ。
設計段階の不備や改善点などを、普通の流れ作業要員のライン工たちが提案したりしてたんだよ。
それとな、単なる流れ作業と言うけどな、彼らは彼らなりに誇りとプライドを持ってやってたんだ。
昨日よりも1秒でも早く組み立てようと。昨日より一つでも不良品を減らそうと頑張ってた。
君がバカにする「単純労働」だけどな、こうやって考えながらやる奴と、言われたからしょうがなく
やってる奴とでは、数ヶ月もすると歴然とした差として現れるんだぞ。
39 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:49 ID:h8vPBvcN
うちの親父 地元土木屋の現場監督で一生を終えた。
10代の頃まではそりゃイヤだったよ。
でも、地元の幹線道路どうしをショートカットでつなぐバイパスの工事に
携わったと知り、しかもそれは私の高校への通学路だった。
今でも車で通るたび「とうちゃんごめん」と詫びている。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:51 ID:U043XEKk
>39
そんな仕事おまえの父ちゃんじゃなくても
誰でもできた仕事だよ。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:56 ID:U043XEKk
土木屋なら誰でもできる。それだけのこと。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:00 ID:vWQfi3Y7
そんな仕事だれでもできるとは世間知らずの厨房の戯言だな、真夏の炎天下でのアスファルト舗装なんてモヤシっ子みたいな奴がやったら熱中症でぶっ倒れちまうよ。
>>44 なるほど。つまり脳みそ筋肉な体力馬鹿の仕事という事か(w
なんて言うふうに、煽ってくださいと言わんばかりのレスですな。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:06 ID:QT+l9/WJ
工場の流れ作業
職場での人間関係に疲れた時に
「いいかも」と思うことがあるよ。
黙々と働くの、殺伐と。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:07 ID:vWQfi3Y7
>>45 お前は脳味噌筋肉も人間関係に対処するコミュニケーション能力のどちらもなさそうだけどな。
>>47 読点を打つのも忘れるほど、頭に血が上ってしまった脳みそ筋肉。
しかも「脳みそ筋肉」を長所だと勘違いするアホっぷり。
確かにないしいらないよ。脳みそ筋肉なんて(w
と煽ってくださいと言わんばかりのレスですな。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:18 ID:vWQfi3Y7
>>48 お前みたいな奴はどんな仕事に就いても、やる事やらん癖に不平不満ばっか言ってて嫌われるタイプなんだろうな。
>>49 読点打つ事を覚えたか。
これで一歩、人間に近付いたな。
進化万歳。
と煽ってくださいと言わんばかりのレスですな。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:28 ID:vWQfi3Y7
>>50 挙げ足と取りに終始して、具体的に職の内容について語れないあたり社会経験の無さを露呈してるな。
ネットだけが世間じゃないのだよ、わかる?
53 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:33 ID:vWQfi3Y7
55 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:39 ID:vWQfi3Y7
>>54 >>51で指摘してあげたのに、人を見下す割りには学習能力の無い低能なんだな。
スレと関係ない挙げ取りしか出来ないワケ?
>>55 >> スレと関係ない挙げ取りしか出来ないワケ?
おお!
文末をカタカナにしてる!
これは文章の演出と言える。すごい進化だ。
もういいや。飽きた。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 18:49 ID:vWQfi3Y7
まぁ
>>56は、青白いヒキヲタでケテイという事で
たまには外に出て生身の人と会話した方が良いよ。
58 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 19:19 ID:82ZA4kdH
でもさ、挙げ取りには突っ込まないの?
あんまりID:w39XB/uCを苛めないでやってください。かわいそうだよー。
ここは>34の野菜を食べさせてもらうスレになりました。
61 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 22:59 ID:P2Ae6xw0
62 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 23:28 ID:B8UuBQ/l
他人の職を馬鹿にする奴に限って自分の職は明かさないよな。
俺?現在無職だ。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 23:33 ID:ZhB7nqBR
そう言えば「運転手」っていうのも30過ぎたら低年収の重労働だよね。
若いドキュンが人より大きい車(座席の高い)に憧れてなるのかな?
トラックとかの後ろに演歌っぽい文句がかいてあったりして、その度に軽蔑
するよ。
「惚れた女は数知れず 愛した女はお前だけ」とか
64 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 23:38 ID:af7yvklj
トラック運転手自営のトラックに当てたことあるけど
働けない1日分の儲け弁償させられたけど
算出したら1日1万だった。年収360万。
若い頃はいい給料なんだろうけどね。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 23:45 ID:UpxP/wnV
さすがに産廃処分とか清掃とか屠殺勤務の人は引くね。ほんと正直にいうけど。
でも頭ではいてくれないと激しく困る人たちなんだよね。
その辺のギャップが自分の中でまだうまく整理できてない。
特に肉買うときいっつも動物と業者に感謝してるよ、心から「ありがとう」って思う。
でも自分では選ばない職なんだよな・・・・。ムツカシイ。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 23:52 ID:ZhB7nqBR
>>64 何も考えてないバカな若者が大卒22歳初任給18万との比較で
入社するの。
だって求人広告みると運ちゃんは25万前後なんだもん。
不規則で残業もたっぷり付きだけど。
40歳で気が付いたときには年収480万程度
初任給18万の大卒君は800万
その差320万(月々26万もの格差だよ〜ん)
ちなみにタクシーの運ちゃんの平均は年収450万らしい
67 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 09:49 ID:sP5fr/ST
68 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:03 ID:9+trFhcy
京都市バスの運転手って年収1000万以上だってさ。
平民は付けない職業なんだけどね。なりたくもないし(w
69 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:14 ID:NpD0ikoY
>>68 それは公務員だもんね、給食のおばちゃんと同じ
ムカツクね。
コーム印最強伝説健在
70 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:43 ID:UEfAOc0Z
職業によって収入に大きく差はある。
職業によって職場環境は大幅に違う。
職業によって労働時間は全然違う。
肉体的に疲労するか、頭脳を疲労させるか、精神を疲労させるかは職業によって違う。
でもね、職業に貴賎はないのだよ。
お前らニッポン語をよく勉強してから書き込め。恥ずかしいぞ。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 10:48 ID:hgFZXj4X
あの悪徳商法マニアックスに晒されるような会社の社員には
なりたくないよね。オマケに、裁判まで起こしたのはいいものの
予想外のマズーな展開になって原告自ら取り下げしちゃうような
脈絡の無い馬鹿っぽい会社なんて特に。
>>69 京都のは公務員というより、いわゆるそういう枠でしょ?
>>72 いや、公務員だよ。
平民は採用されないだけで。
悪マニに晒されるような会社は貴賎以前に犯罪。
テレアポと訪問販売も俺の中では犯罪と認定。
>>38 > それと日本の製造業が強かったのは、こう言うライン工が優秀だったってのもあるんだよ。
> 設計段階の不備や改善点などを、普通の流れ作業要員のライン工たちが提案したりしてたんだよ。
でも、やっぱり過去形でしょ?
今は、中国の工場の社員のほうが真面目っつうか必死に働くから不良品が出にくいってさ。
大企業の工場だと、不真面目な社員をあっさりクビにもできないし、経営側は大変らしいよ。
>>75 中国大陸人と一緒に仕事したこと無いでしょ?
77 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 11:57 ID:8wNBdnhT
中国製の電化製品なんて買えるか?
すぐに故障するぞ。安いけどな。
あと、中国人が真面目????
必死に働く?????
バカも休み休み言え。
>>76 あるよ。ウチの会社、開発終わったソフトは一部中国でメンテナンスしてる。
正直特に良い印象はない。w
>>75は父の話。中国では監督のおじちゃんが怖いんだろう、と予測していた。
だから、根が真面目かどうかは別として、見える範囲では真面目に仕事してるってこと?
テレビで見たけど、甘栗を剥くの、歩合制だから凄い勢いで剥いてるよね。
>>77 あくまで、現代の日本の若者との比較の話よん。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:11 ID:WZqNgX31
いずれにせよ、流れ作業かっこわるいとか
工員を馬鹿にするような風潮が
日本を駄目にする
82 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:19 ID:esC7PFLy
テレビで中国の工場よく出てるけど富国強兵時代の日本を思い出す。
流れ作業ってほんとに嫌だね。
機械に出来る事は機械にやらせる!
流れ作業や運転手はバカにされても反論できないんじゃないかな、能無し
だから。
>>82 機械にやらせても、誰かがそれを見張ってなきゃいけないんだよ。
で、おかしくなったら対処する。
イマドキの若者は仕事中にケータイでくっちゃべってるから
異常に気が付かなくて、不良品が山のように出来ちゃうんだってさ。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:28 ID:g/++uzfS
そのうち日本では、ラインや土木関係の仕事はロボットがやる事に成るんだろうな。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:28 ID:dmh0dBjP
>>66 運転手と一口に言っても。
軽急便(赤帽とか)、2屯車や4屯車のルート配送(4屯まで普通免許)、ユニック(移動式クレーン付き車両)、大型長距離輸送、ラフター(移動式50屯クレーン)、大型トレーラーにタンクローリー
と車種も業務も多岐にわたる訳だが、全部一律に考えてるの?
ちなみにタクシーは法人タクシーの経験10年で個人タクシーの資格を得る権利を持てるので、それを目標にしてる人も多い。
>>83 反論あるなら、どぞー。
私は聞きかじった話をここで書いているだけだし、
実際に現場を知っている人の話も聞きたいですよ。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:34 ID:dmh0dBjP
>>87 2chの書き込みを鵜呑みにしたって、それは聞きかじったとすら言わないんだよ。
だからな、ラインを組み替えたりするのには、ロボットよりも人間の方が柔軟性があるんだよ。
今日本の工場は、ロボットから人手に戻してるところも多いんだぞ。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 12:56 ID:esC7PFLy
>>86 あくまで一般論ですよ。
最悪の軽貨急送からスタートして新幹線運転士や飛行機のパイロットまで考え
ようによっては運転手。
普通は特殊技術やオペ等ない単なる配送係の事を指します。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:01 ID:esC7PFLy
>>90 俺もロボットに「セン○リ」してもらっていたが機械的で感じないの
で自分の手の戻したよ。
微妙な感覚は絶対人の手に限るねw
でも利き腕じゃない方が感じるのは何故?
>91
めちゃくちゃ狭い世界の「一般論」だな。
君の頭の中?
94 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:03 ID:dmh0dBjP
>>84 まぁ普通に考えてそんなグータラはこの不況下では簡単にクビ切られるだろうな。
福助って下着メーカーがあるけど、この道何十年の熟練のオバちゃんがもの凄い勢いで足袋の型付けしてたな。
あれは昨日今日入った奴には無理だわ。
君もテレビ東京系でやってるから「日経スペシャル、ガイアの夜明け」を見た方が良いよ。
>>92 それはだな。微妙なぎこちなさが…
ってオイ!
>>23 遅レスだけど、農業を2番目にしたのは、年貢を納めさせなければいけないからでそ。
工商に比べて、ほとんどの農家が貧乏の限りを尽くしているにも関わらず、
さらにそこから年貢を搾り取らなければいけないから、身分だけでも高くしてやったという感じ。
97 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:11 ID:esC7PFLy
>>93 だってシェア考えてみなさいよ、普通の運転だけの運転手が70%を
占めてるんじゃないの?
すぐにレアケースを持ち出して話の腰を折るやつ多いね。
そもそも士農工商って言い出したのは明治政府だぞ。
江戸時代はそんな暗黒の時代だったんだ!っていうプロバガンダに利用しただけ。
じゃないと「昔はよかったなぁ」ってヤツが反乱を起こしかねないから。
じっさいは商人や農民の娘でも侍と結婚する事は可能だったし、実例も多い。
農民も大っぴらに名乗らないだけで苗字とかも持ってたし。
>>79 >中国では監督のおじちゃんが怖いんだろう、と予測していた。
ある意味そうだけど、向こうは罰金制だから不良を出すと生活に
かかわるので真面目にやってるだけ。
しかし、不良を減らすための工程の改善なんてものは全く現場からは出てこない。
あと、不良ぎりぎりのボーダーの製品が多い、基準内だから良いでしょ?って発想。
人間関係に疲れた時、工場バイトしたけど・・なんかガラ悪い人多くてよけい疲れた。
もちろん感じのいい人もいてお世話になったけど。
いい人やできる人は長く勤めないんだなーと実感。
食品工場でも夏に冷房効いてるとこと、全く効かなくて汗ダラダラのとこがあった。
それだけで疲労感がかなり違った。
本当に流れ作業に徹する工場とそうでないのがありますね。
後者がなんやかんやできつくて腰痛めました。
101 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:23 ID:dmh0dBjP
>>91 移動式クレーンもトレーラーも現場まで自分で運転しなきゃならんのだが。
ラフターを動かすには大型免許と大型特殊と玉掛けと移動式クレーンの一番難しい免許(忘れた)が必要で。
トレーラーだと大型の他に大型牽引が必要、タンクローリーだとそれプラス危険物の資格が必要になる。
ユニック(2屯、4屯、大型と各種ある)でも玉掛けと移動式クレーンの(何段階かある)の資格が必要になる訳だ。
>97
君の考える「貴」の仕事とは何だ?
103 :
97:04/06/23 13:38 ID:esC7PFLy
>>102 バカでもチョんでも出来る単純作業はまっぴらだね。
俺は不動産屋だが営業で成功しるまでは結構苦労したつもりだ
宅建の試験も一度落ちたし
数千万の大きな金額を扱う責任の重い仕事。
賃貸は一切やらん、俺等の中じゃ賃貸営業はバカにされてるね。
30半ばでここ5年間は920〜1230万の収入だから満足してる
お客さんのもウケがいい方だし喜んでもらっているよ。
今日は定休日なんですw
104 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:43 ID:/nW/RIBp
>>103 あなたは私の兄ですか?っていうくらい似てるんですが・・・。
父が「賃貸はやってない」といった意味がわかりました。
そうか〜賃貸ってあんまりなのか。新鮮な驚きだった。
その程度で偉ぶってる>97が可哀想…。
人ん家の土地転がしてるし…。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 13:45 ID:fM3J7/Hz
70%の比率で一般的と呼ぶのはどうだろう。
それと普通トラックと大型トラック、大型トレーラーだと結構給料変わってくるのでは?
107 :
97:04/06/23 13:52 ID:esC7PFLy
36で頭使って楽してコレだけ稼げるんだもの鼻高々ですよ。
俺等、お客さんの殆どの年収把握してるから如何に業種によって
収入格差があるかを痛感してるわけ。
酷い人になると高卒で東北から上京して有限クリーニング店に30年勤め
48歳で340万の人もいる。
ドライバーならやっぱ佐川が凄いね30歳800万 体壊れるまでの期間
ぶっ続けで働くらしい。
一般ドライバーは超勤無しで35歳440万平均かな。
最強なのは公務員夫婦 40才モデルで合算1500万!だよ。凄い
給料の多寡ではなく職業の貴賎の問題でしょ?
だったら不動産屋ってのは賎の方だと思う。
>107
あのね、一から十までの職種を自分でこなしてから
職業に貴賎はある、とほざいてくださいね。
職業で貴賎を語る事は出来ないが
人間的な貴賎というのはあるものだな。
あのー・・・
「貴賎」←これ読めない・・・オシエテ
113 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 14:04 ID:esC7PFLy
>>109 お前さんは一から10までやったのかぃ?やってからモノ言えよ。
不動産屋は一度やったらやめられないぞ、お勧めしる。
うち等は色んな業種の仕事の内容から収入から把握できるんだ。
みんな、その辺のことよぅ知らんから世間知らずになっちゃう
んだよね。
不動産やってのが卑しい仕事だってのが良く判ったから
esC7PFLyはもう消えろ。な?
116 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 14:11 ID:esC7PFLy
反論にもなってないな
そういうのを「負け惜しみ」とか「負け犬の遠吠え」って言うの。
>113
一から十まで経験してないから貴賎なんて考えもしないよ。
人の収入を見て笑うような人間にはなりたくないね。
金を動かすって言っても、人の金だね。
金額だけで言うなら私も毎月億単位の金を動かしてるよ。小切手だが。
118 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 14:15 ID:/nW/RIBp
別に擁護するわけじゃないし、ここに書き込んでる不動産屋さんの言い方はどうかと思うが、
確かにあれだけ稼げる職もないかもね。
頭もかなりつかうし。
不動産っていいイメージないかもしれんけど逆に、相当ハラが座ってないとできない職だと思うよ。
知能はそこそこでも勘って言うのかな?そういうのがないと。
親父見てるとつくづくそう思う。
工場の流れ作業はマジ最低
ああ、キツイし給料安いし、率は悪いだろうな。
でも率が悪い、給料が安い、キツイ、イメージが悪いってのは断じて賎ではない。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:24 ID:ntfHoNbh
夫が建築家、妻が公立小学校教諭っていうのは
このスレではどうですか?
122 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:26 ID:tUba9uv2
123 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:32 ID:f8Zt3FZB
124 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:32 ID:V+eehOEf
あふぉばかり来るだろうから教えるのも大変そうだな
test
126 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:44 ID:+wLt9zBp
127 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 19:53 ID:mCv1Ldwf
いまどき男が奢るのが当然なんて奴いないだろスレに居るみたいな
恥ずかしい男じゃなきゃ
どんな職業だっていいじゃないの?
産廃業者と詐欺な会社は論外として、、、。
128 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 20:00 ID:tUba9uv2
>>127 あなたは女?
どんな職業でもといっても職業によってモテ具合は明らかに変わるよね?
>>128 当たり前。
だがこのスレでは「貴賎」の話をしておる。
女にモテる職業や儲かる職業が「貴」とは限らない。
>>129 「貴」で女にもてない職業ってなにがある?
一次産業か!
貴賎とか差別意識満々の人たちや、自分はいかに優秀かっていうことの誇示に終始している
の書き込みが多いけれど匿名掲示板だから本音が出ているって奴ですか?
本当にそんなことばかり考えて他人と接している人がいると思うと
普通に不快になるんですが・・・
134 :
不動産や:04/06/23 21:22 ID:LNUEG2pT
>>133 本音だね!
人は元来、優越感に浸りたいっていう願望あるしね
人より上に行きたいとかさっ
そんなことばかり考えてるわけじゃないけど自分の願望が叶って色んな面
で潤ってるわけよ。
苦労して切り詰めて我慢して生きてる人々の多い中でね。
そんな人生楽しいかい?と言いたい。
実はこの業界に入って成功するまではチンケな生活送っていた自分が
いたから尚更、そう感じるのよ。
「世間知らずは損するなぁ」って事を
どうでもいいけど不動産屋ってそんなに暇なんか?
不 動 産 や の オ ナ ニ ー シ ョ ー ス レ に な り ま す た
ア〜イクイク
ピュッ
138 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 22:22 ID:8wNBdnhT
自分は宅建持ってるけど(1回で受かった)、会社辞める時に、
会社の人に次は何するのと聞かれて、宅建持ってるから不動産屋に
なろうかと思ってます、と言うと、「えっ、不動産屋はなぁ。。。」
って感じで、口篭もられちゃいました。
その時の上司の雰囲気から察するに、不動産屋はマトモな職業には
入れられていない感じでした。サラ金とかと同じニュアンス。
でも、中にはいい人も沢山いるのは知ってます。
マンション探したときも一生懸命探してくれたり、家賃が高い時は
大家さんに値下げ交渉をしてくれたり、ホントに親身になってくれた
不動産屋さんもいますから、決して見下したりはしていないけど、
だから本気で宅建も取って不動産の世界に行きたかったんだけど、
何となく、その時の上司の反応が気になって踏み出せないままに
別の道に進んでしまいました。
このスレおもしろいっす。いやほんとに面白いです。
140 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:11 ID:dmh0dBjP
まぁ正直な所収入だけは羨ましいが。
せっかくの休日に他人を見下す為だけに小一時間に一回だかの割合で2chのスレをレス付いてないかチェックする様な36歳にはなりたくないな。
本来は粋も甘いも見極めたイイ大人の年齢だろうにな。
2ch三昧の休日は否定せんが、知的好奇心を満たす様な後学になるやりとりをした方がよい。
虚栄心や優越感を満たす為の休日って不毛だね。
貴賎(きせん)じゃん・・・
普通に教えてくれよな・・・
なんて不親切な奴らだ・・・
ゲラゲラ
142 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:32 ID:rdjfNzY1
不動産屋って、貴賎でいえば賎。
手数料6%はとりすぎ。
原価と売価がバレバレだし。
笑ってごまかすしかないので顔つきが卑しくなる。
ジャンパー着てるよね、競馬場にいるおっさんみたいでかっこわるい。
儲かるのが「うれしい」んだろ?
楽しいを知らない不良少年並の価値観。
金目当てにバイトする高校生と同じ意識。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:48 ID:UlwpR4vf
どれがいい?
1.若い時、ちょっといい給料で勘違い勝ち組、
でも35過ぎてもおんなじなので後半負け組
2.若い時、つまらなくて貧乏な公務員
年取ると夫婦あわせると凄い年収になり
退職金も老後も安心堅実公務員
3.当たれば一発系芸能芸術系
若い時は貧乏、夢と自分の才能を信じるだけ
(アーティストの詩はこんな自画自賛が多い)
4.親の遺産で暮らせる馬鹿
なお、誰にでも出来ないから給料が高い場合と
誰もが嫌がるので給料が高い場合を混同してるやつが多い
5 一生貧乏だが自分が面白いと思ったことがやれる職業
俺はこれが(・∀・)イイ!!
145 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 00:08 ID:7mUerDQf
単純作業ってさ、慣れると「誰でも」効率よくなる。
それを自分ならではと勘違いしたり、自分についた技能と思い込む奴は多い。
どっかのおばちゃんの皮むきが速いからってなんなのって思う。
おばちゃんが野菜の皮を早くむく→鮮度が保たれた野菜で調理→おれ食べる(゚д゚)ウマー
まぁ、どっかでつながるんじゃないの?
確かに不動産屋って、儲かるかもしれないけどちょっと・・・って感じの職業かも。
893さん絡んでること多いし。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 02:45 ID:NWN14Hca
不動産屋は賃貸専門のところ(駅前でおじいさんが一人でやってるようなところ)は
普通の商売と同じ感じだけど、売買になると途端にヤクザっぽくなる感じがする。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 08:30 ID:faZTToTI
>>144 そんなに世の中上手くはいかないよ。
面白いといっても数年で必ず飽きがくるのがオチ
今まで生きててそうは思わんか?
「一生貧乏でも」????ハァ?若いうちだけの空想語ってんじゃねぇよ
そのうち子供できてカミサンにも見下され・・・・
>>148 賃貸営業の方が学歴や程度は下だと思う
売買は土地ころがしや地上げ屋以外は以外と紳士
大手仲介(リハウス・リバブル)とかは2流大卒多いし
150 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 09:52 ID:8r7DXZ80
このスレの住人の平均年齢は20歳前後とみた。
お前ら辞書引いてから書き込めよ。
>>143 普通のサラリーマンが良いな。
給料はサラリーマンの平均くらいで、嫁さんもそこそこの稼ぎ。
嫁さんの実家に離れを建てて親と半同居。
必死こいて高収入を目指して何が欲しいの?
152 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:18 ID:DzhD5hAw
>>151 必死じゃない高収入って最高だよw
普通のサラリーマンで切り詰めた生活して何が楽しいの?
脳の無い奴の言い訳にしか聞こえん
>>152 全然切り詰めてないんだよね。
特に欲しいものが無いっつーか・・・
155 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:35 ID:U8fGf3DG
電気工事屋でバイトしてるバングラディッシュ人。
日本で半年働く。
↓
バンコクで1、2年豪遊
↓
金が尽きると日本へ出稼ぎ
↓
(゚д゚)ウマー
なんだってさ。
俺は週3日、日払いのバイトしてその金でパチンコ。夜はバンドの練習。
今日は蒸し暑いから家で一日ゲームしよ。
156 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:39 ID:vgACMJ+N
157 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:42 ID:lDGs7aqZ
死ぬからいいんだろ?
158 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:51 ID:wAUqC/wj
死んでくれればいいんだが・・・
159 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:53 ID:U8fGf3DG
>>156 まだ20年しか生きてないのに40年後のことなんて考えてないって。
最悪バカな不動産屋でも騙して小銭貯めますよ。
160 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 10:56 ID:vgACMJ+N
仮にその不動産屋が40歳だとしよう。
20年しか生きていない小僧にその倍生きて
色んな事を経験した不動産屋が騙されるとと思うか?
それより、なぜ不動産屋???
親の土地いっぱいあるってパターンかな?
土方は必要な職業だが、死んじゃったほうがいいような奴が多いのも事実
163 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 11:12 ID:wAUqC/wj
いや、このスレで賎職側の貴重な意見が聞けたよ。
「20年しか生きてないのに40年先のことなんて考えてないって」
164 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 11:19 ID:aX4EzijZ
公共工事が慈善事業の一環のようだしね。
だが今後、高速道路建設の凍結・ダム河川工事の中止などで
大量の建設作業員および下請け作業員が他の事業に転業・業種変更
を余儀なくされる時期になるだろう。
2005年3月問題などのようにマンションの供給過剰でマンション価値の
値崩れも充分に予想されるのに、高度成長期に多数の建設業者・土木業者
が増えすぎて永久に人口が増えると勝手に予測していた部分もあるだろう。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 11:43 ID:NWN14Hca
>>152 本当に欲しいものが得られない人は、お金しか執着するものが無いんだよ。
他の人が普通の生活で満足してるのが理解できないほど、
心の中は不幸なんだろう。それを認めたくなくて年収一千万以上あるとか
自分で自分を納得させてるだけなんだよ。
だから、そういう人の心の中はすごく孤独だよ。
166 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 11:44 ID:efn7T7Ty
>>143 あくまで実家の資産で「暮らす」のは良くないと思うんだよね?
代々の土地に自分の収入でローンを組んで家を建てたり
自分で仕事を持ちながら、土地を担保にアパートを建てて経営したりするのは
特に問題ないと思う?
代々の資産というのは、どんな形であれなるべく手をつけるもんじゃないって言う知人がいたので
ふと思った。
昔、ダンボール製造工場で働いたことがある。
家から近いからという理由で社員として入ったんだが。
仕事開始10分で飽きた。
まさか、これが延々と続くわけじゃないよな?って思ってたら、
それが延々と続いた。
機械の前に立って出てくるダンボールをそろえて、それを決まったとこに置く。
気が狂うかと思った。
あんなクソみてーな仕事をやり続けてられる周りのヤシらの神経が分からなかった。
三日後、「お母さんがだめだと言ったので」とわけのわからん言い訳でやめた。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 12:15 ID:ekiLXC1Y
俺11月から中国工場で品質管理やらされることに決定。その為自社工場で3ヶ月間の研修を受けさせられる事に決定しました。流れ作業に従事するのは半月ぐらいだけれど、工員から嫌がらせとかされるらしい・・・。すげえ鬱だ。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 12:26 ID:Z+h47ecW
もうね、正直に本音を言おうと思う。
私のなかでは「 訪 問 販 売 員 」がダントツ賤しい。
知り合いにいるんだが、彼女の仕事の話を聞かされるたびに、
とても嫌な思いでいっぱいになる。
宝石や下着だのを老婦人に高い値段で売りつけまくっているらしい。
しかも ロ ー ン を 組 ま せ て 買わせるのが常套手段。
彼女が言うには何十万とか百万超の売り付けと言っているが、
本当にそんだけの価値があるのかしら。
心配でならない。騙して言いくるめて押し売りしているような気が。
彼女はたしかに「貴金属を扱う(訪問の)仕事」をしているわけだが、
これを、「自分が貴くなった」ことと混同しているような節さえある。
と同時に、ブルーカラー層を軽蔑するようになった。
それがたとえ測量士や電気技術者などの大卒技術者であっても、
作業服だというだけで、軽蔑にあたいする仕事だと考えているらしい。
彼女は転職してからこのように人が変わった。
会社で偏向的な社員教育でも受けたのだろうか。
だとしたら、訪問販売業界の賤しい性質が見え隠れする。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 12:32 ID:NWN14Hca
>>149 それは世間の見方ではなく、君の会社の見方・ランク付けでしょ。
賃貸は利益が少なく手間が多い。会社としては、それより一回の取引で
大きく利益が得られる売買の方が効率がいいわけ。
世間のイメージは不動産=地上げ屋に近いと思う。
大学が2流だとか関係ないことくらいわからない?
171 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 12:47 ID:efn7T7Ty
理屈ではなく、ゴミ収集車の作業員には頭が下がってしまう。
アレは大変だろうな。
>>151 普通のサラリーマンだが、けっこう努力してそれでやって人並みか
ちょっと低いくらいの収入ですが何か?( ´Д⊂ヽ
>>171 昔いた会社の隣に、ごみ収集車の本部?みたいのが
あったが、毎日午後二時か三時頃には収集車が
全部戻ってきて、みんな大浴場に入ってリフレッシュ。
ごみの収集だからそれなりの厚生設備はいいようだ。
それだけは体がなまるのか、それとも時間調整なのか
知らんが、外から見える別のフロアにあるトレーニングジムで
みんな体を鍛えていた。
そして4時頃には全員退社して建屋はひっそり。
朝の収集だって八時頃からだし、それほど超勤とも思えないし、
運送業に比べたら体力もそれほど使わないだろう。
なにより公務員だから安定している。
以前に収集作業員を募集したときは「大卒の方はご遠慮ください」
と制限があったのに、大卒の奴が何人か試験を受けに来て
つまみ出されていたなあ。
賤しくない販売員はあまり無いかと
しかし、土方が最強だと思うよ。
176 :
ほれ。:04/06/24 18:46 ID:X1zPAyOx
177 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:17 ID:/obD6XFj
政治と最も密着した職種・・・
それが土木。
178 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 20:41 ID:MbNz8pC0
まぁ土方なんて給料全部使いきる様な奴が殆どだろうから、内需拡大にはつながるだろ。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 20:45 ID:PVFhFcnQ
>まぁ土方なんて給料全部使いきる様な奴が殆どだろうから
これは結構重要。
稼いでもどんどん遣ってくれれば巡り巡って俺たちの
収入にも影響してくる。
問題なのは遣わないで貯めこむ奴。
180 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 21:03 ID:LvMPQjaQ
昔、ダンボール製造工場で働いたことがある。
平均1tはある原紙を転がしそれを機械にセットして糊の分量調節したり
スピード調節したりして後はそれの繰り返し。
量産な品物なら30分くらいユクーリ眺めていればいい。
土日も休みでボーナスもありで人間関係もよかったし今思えばかなり
ウマーな職業だったのだが
歌手になるという無謀な理由で止めてしまった。
その後バイトを転々とし、結局今は「クロス(壁紙)屋」さ。
ちなみに見習だから月収10数万だ。
その代わり一端なって独立してやればダンボールやの月収の三倍は
もらえるらしい。
土曜も仕事だし、ボーナスも無いが今はとにかくがんばっている。
>>180 がんがれ。
「一端なって独立してやれば…」は、かなり高いハードルだと思うぞ。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 21:18 ID:JVdA1F6U
>>180 俺はここで土方を馬鹿にしている人間だが・・・頑張れ!
183 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 21:56 ID:LvMPQjaQ
181と182ありがとう。
俺も高いハードルだとは思うが・・・。
頑張るしかないんでな・・・。
その応援無駄にはしないぜ!!
歌手にはいつなるの?
そういえばケミストリーの片方も元土方だっけ?
今は何倍の収入なんだろう・・・・
185 :
180:04/06/24 22:16 ID:LvMPQjaQ
俺かな?
歌手は今の所目指していない。
だが歌は好きだから暇さえあればよく歌う。(と言っても、過去にボイスクで習った
基礎、応用を生かしてタマーに知り合いとカラオケ行く位)
まあ、知り合い全員俺の歌がうまいといってくれれば
バンドでもやろうかな・・・。
ケミストリーの片方というと・・・。
どうチンじゃないほうかな?なんか似合ってるなかもw
186 :
不動産や:04/06/24 22:33 ID:SoGZtbdC
俺も20代の頃は年収2〜300万で四苦八苦の生活してたよ。
結婚して子供が生まれて自ずとカミサンとは金のことでケンカになるの。
カッパえびせん一つ買っただけで「無駄使いするな」」「してない」で
ケンカだよ。
旅行だって安くて汚い旅館・車はオンボロマークツー、「ボロは着てても
心は錦」なんて心境にはなれんかった。
職場の同僚や上司も安月給には辟易していたが安定性のある団体だったんで
口々にグチを言いつつも辞めはしなかったなぁ。
独身の頃の給料日と言えば40以上所帯持ちのジジイ連中から「独身はいいな
あ〜給料全部使えてよぉ」と毎回聞かされていた。
「こんな会社いつか辞めてやる・早く辞めてやる」といつも心してたな。
人間関係も良好・社会的にも認められてる団体だったんだけどね。
矢沢栄吉の「鎖を引きちぎれ」の歌詞に「♪鎖につながれてお前は生きるの
かい?夢が痩せちまうぜ。諦めた顔のまま、老いぼれてしまうのかい?汗も
流さないで」 というのがあるが真さにこの歌詞が俺を動かした。
みんなと同じチンケな諦めた生活は嫌だ。。。と会社を抜けた
180
クロス屋で成功するのはかな〜り難しいぞ!仕事は取れず安く叩かれてさっ
美容師と同じで独立しなきゃ生活はママならないが独立してからが更に大変
だ。俺の知ってる限りじゃ経営者の過半数が事務所たたんで一人親方か雇われ
に変わってるよ。
頑張れ!
38歳 平均年収589万じゃ、人生なにも出来ないまま終わっちまうぜ
そんなクソみてえな生活は真っ平ゴメンだな。
187 :
不動産や:04/06/24 22:40 ID:SoGZtbdC
年収590万 主人の小遣い 月3万 何だよコレ???
生きた屍じゃね?
会社負担の飲み会だけは元気よくでる、自腹のは一切出られない。
床屋は3ヶ月に一度か1000円床屋
昼はマックか吉牛
こんなのがニュースでショッチュウ言われてる。
へたへたになって通勤してカミサンにはボロ雑巾安月給扱いかい?
これで「欲しいモノが無い」だと?職業に貴賎ナシだと?
笑わせんなよ
188 :
不動産や:04/06/24 23:00 ID:SoGZtbdC
販売員で情けないと言えば拡張目覚しい「コジマ」と「やまだ」あたりの
にわか販売店員だな。
転職を繰り返しているばかりりじゃなく知識もパワーも無い人材が多い。
顔に「ヤルキ」が出ていないもんなぁ〜 全員とは言わんが
遊園地の係員の一部やスナックコーナーのオヤジとかも目の死んでるの多いしね
食うために仕方なく(嫌々ながら)やってる人達って生きてる価値あんのか?と思う
近年のリストラの増加などで事務職30年クラスのベテランが転職してやってるの
かなあ?哀れと言えばそれまでだが逆に見苦しいな。
189 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:02 ID:hv2GyhVY
人間には知的好奇心というのがあって、
本屋と図書館と思索だけで満足できる人種がいるというのがわからないのかな。
あ、ちゃんとした大学というところにいってないからわからないのか。
見た目と物欲でコンプレックスを払拭したいのか。
159です
>>160 週一でクラブのボーイもやってるんですが、客の中で一番バカな金の使い方してるのが
戸建売ってる不動産屋の連中ですからね。
あんなの店の子とグルになれば楽勝ですよ。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:12 ID:luHUacuB
不動産や が貴職の側にいるとおもってるのイタイタしい・・・
192 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:12 ID:zP3RoqHl
仕事なんて自分の能力の発揮とお客さんの満足した笑顔
が嬉しくてやるもんだろ。
お客さんの笑顔が見えない職はみんな嫌がるので給料が高い。
給料が高いので自分はなにか特別だと勘違いした連中があつまる。
でも世間を知らないのでそのまま。
ドカタや技術系に多い。
193 :
7氏:04/06/24 23:13 ID:qYcTn0+W
何のために生きているのだろう、何のために勉強してるんだろ。
イイ学校にはいるため?将来のため?
じゃあその先には何があるの?
イイとこに就職して給料たくさんもらってそのあとどおすんの?
何かあるの?その先に
たまにお腹の奥の方がキュウってなるんだ、それから何か凄く不安になって
波の様に押し寄せてきて胸の奥をカラッポにしてしまうんだ。
誰か助けてよ。僕の事しっかり見ている人っているのかな?
僕がこういう気持ちの時に分かってくれてる人はいるのかな?
なんで皆あんなに楽しそうなの? 不安とかないの? ほんと馬鹿みたいだ
あんな笑って騒いで、僕には分からないよ…だから皆も僕の事分からないよね…
194 :
144:04/06/24 23:33 ID:EswodlWn
>>149 趣味が仕事になったようなもんだからな
飽きたらまた違う面白いものでも見つけるよ
それから、俺は全くもてないから
かみさんも子供もできる心配はないよ
195 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:43 ID:NWN14Hca
>152の考えている普通のサラリーマン→年収300マン
>151の考えている普通のサラリーマン→年収600マン+奥さんの年収400マン=1000マン
196 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:01 ID:6HluE+bx
>>193 悪いけどお前の気持ちが痛いほどわかる。
むかしの自分をみてるようだ。
でも、そこからはじめろ。
197 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:08 ID:IJQPzkyR
ちゃんと仕事に就いているだけでマトモだと思うが。
198 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:30 ID:OWUD26FT
とりあえずキャッチセールス、テレアポ、新聞勧誘員は蔑むべき仕事ということで全員OK?
199 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:46 ID:ORZ6Hx2b
200 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:48 ID:Dfs/AFKu
仕事というより、限りなく犯罪に近い。
グレーゾーンみたいな。
自衛隊の下っぱとかどうよ?
202 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:52 ID:AfcUSGMB
>>198 テレクラ桜&出会い系桜も追加よろ。
でも「ココロの隙間お埋めします」な隙間産業って多いよね(違う?)
203 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:58 ID:nzdW6YP6
清掃夫やマッサージやダンプがなぜバカにされるか。
頭 を 使 わ な く て も で き る 仕 事 だ か ら
204 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:59 ID:ORZ6Hx2b
>>201 自衛官は確かに期間工的な面も持っているが俺の中では貴職。
なぜなら国を守るための戦闘を担ってくれるから。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 01:01 ID:AfcUSGMB
>>203 上手いマッサージ屋さんは神様ですよ。
押せば命の泉湧く
207 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 05:03 ID:3Cqw+nvT
>>205 それはそもそも違法な職業だから当たり前やろ。
208 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 05:12 ID:bsmaTmHd
派遣もヤバいよね。
209 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 06:26 ID:L1SINgQA
>>204 被災したり遭難した時に救出してもらえなきゃ困るものな。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 07:35 ID:IJQPzkyR
>>203 清掃夫の方のおかげで職場の環境が保たれているのがわからないのかな?ぼくぅ?
211 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 07:38 ID:7Lvmc1mT
芸能リポーターは何が楽しくて続けられる仕事なんだろう…
212 :
151:04/06/25 09:59 ID:Ses1KgKv
>>187 30歳で年収550万だけど月10万の小遣いだよ。ほとんど使わずに貯金だけども。
嫁さんも同じくらいの小遣いだし。
普通にボーナスとかも月に均して計算したら月45万は何も考えずに使えるわけじゃん。
食費、光熱費が10万、子供の教育費10万としてだな、残りの嫁さんの年収
450万は全部貯金してる。
車とか興味ないし、ニッサンのティアナとかいうやつ買ったけど、なんかでかくて
邪魔なんだよな。
不動産屋みたいな恥ずかしい職業までやって何が買いたいの?
買った方が良いよってものがあったらそれ買ってみるけどさ。
213 :
不動産:04/06/25 11:39 ID:YC34zmh+
>>212 君んちは大合格じゃん。
夫婦で30歳で1000万あるんだから。
年齢の30倍の年収だもの。
普通、奥さんが450万も稼ぐってレアケースだよ
俺んとこの客の殆どがパートで80〜120万止まり。
まっ、仮に奥さんが仕事を辞めたときのことを想定してごらんよ。
子供二人いて35歳で600万、苦しいだろ?
そんなんじゃ家も買えないわな、買っても埼玉のミニコか都内の中古マンション
だわな
不動産屋は金額だけで「貴賎」を語ってるらしいな。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 11:52 ID:si9xTbLx
不動産やは人間のクズっていうイメージがあるな。
不動産屋に一円も落としたくない。
216 :
151:04/06/25 11:58 ID:Ses1KgKv
>>213 >子供二人いて35歳で600万、苦しいだろ?
全然?
貯金をする額が減るだけ。
600万あったら充分じゃん。
不動産屋みたいなことやってまで欲しいものって何?
そもそも、不動産屋は、金のためだけに不動産屋になったの?
まあ、金が大きい理由なんだろうけど、それだけじゃないんでしょ?
宅建なんて資格の難易度は、実はかなり簡単な資格なわけで
それを持つことが凄いとは思えないな。
それを活用してそこそこ稼ぐのが苦労するわけで。
何というか、金だとか昔の仕事のグチだとか
そういうことじゃなくて、今の仕事の満足度を
色々なエピソードを通じて自分の言葉でしゃべってもらえば
少し皆も納得すると思うんだがな。
収入とか条件とか、そういうことばかり言われても
それは重要なことだけど、貴賤というテーマとしては説得力がないと思う。
稼ぐ話から逸れるけど。
近所の公園をいつも綺麗にしてくれるオジイサン。
草取り、砂場の猫糞チェック。
朝早くからゴミ拾い、犬の糞処理、等々
登校して行く子供に挨拶。
雨の日以外は欠かさず毎日やってくれてる。
お金のためじゃなく、人のためだけに働いてくれる。
貴ぶべき人間である。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 13:00 ID:XrQGjYyr
最近、デパートの店員に昔みたいな矜持がなくなった気がしてならない。
220 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 14:04 ID:HYJ5mogy
>>203 ダンプがあるから日本ができている。
モミ屋とか掃除人なんぞは対して役に立たないがそ。
子供のころ、一車線の道路を軒先ギリギリまで寄せて曲がるバスを見て以来、
バス、トラックなど大型車の運転手は全員尊敬することにしている。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 18:15 ID:8kI19cQq
>>220 「目糞、鼻糞を笑う」とはこのことを言うんだろうな。
223 :
不動産:04/06/25 18:36 ID:+111/QHQ
俺の仕事はあんた等思ってるよりかな〜りマトモだぞ。
家を欲しがってる客に好みの家を斡旋して買ってもらう仕事。
一生に一度あるか無いかの大きな買い物のお手伝いだよ。
騙して売ってるわけでも脅して売ってるわけでもない、よく言えば
夢を売る商売だよ。
物件が相当良くなければ自分の信頼を勝ち取らなきゃ売れんしな、
俺が年収ウンヌン言うのは一般的な国民の収入が低すぎる言うことだよ。
37歳の世帯収入が589万では楽も出来なきゃ未来も暗いっちゅーうこと
だ。
151だって能書きこいってっけど子供が進学塾いったり私立の高校〜大学
行った時に600万程度じゃ辛いっつーの!
ま、その頃にゃ800位になってるかもしれんがな、お前の場合。
何が欲しいかにが欲しい言う前に「切り詰めたつまらん生活すんなや」
言いたいのよ。
40過ぎてチェーンの居酒屋しか行けないだの会社の金でしか飲みに
行けないだの小遣いが月3万だのってさ
子供を嫁に出したり嫁を迎えるのに親が県営や都営じゃ恥ずかしいだろ?
2DKで7万位んとこでさ、
年齢の10倍〜15倍の給料じゃ切り詰めなきゃ子供の大学は愚かまとも
な家さえ買えないっちゅうことをしつこく何度も言ってるワケ!!!
何で分らないかな〜皆んな。理解してくれよ。
224 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 18:59 ID:AfcUSGMB
夢を売る=実体がない
225 :
不動産:04/06/25 19:04 ID:+111/QHQ
更に言いたいのはいい年こいてバカでもチョンでも出来る仕事をすんなって
事。
お前ら言うように勘違いして誇りをもってやってる奴等はまだ良いが嫌々
ながら愚痴をこぼしながらやってる奴は最悪だ、一番嫌いだよ。
そんな奴、お前らの周りに腐るほどいるだろ!
分り易く言えば車の運転が好きで好きで運ちゃんやってる奴はどーでもいいのよ、
やりたい仕事が無く学歴も無く安直に雇ってくれるから運ちゃんやってグダ
撒いてる人間が最低だと思うの。
俺の見る限りそんな愚か者が集まる職種ってハッキリ分類されてると思う。
公務員を除き、子供でも出来るような仕事だよ。
ただ運転するだけ流れ作業するだけ仕分けするだけ帳簿整理するだけ
当然社会的地位も低けりゃ年収も低いわな
ソコんとこを「職業に貴賤あり」(高い低い)と言いたいんだなぁ
分り易いのは簡単に入社出来て離職率の高い仕事
パート労働者と同等の仕事内容(アルバイトにも出来る仕事)
男だったら自分にしか出来ない、自分だからこそ出来るって本当に
誇りをもった仕事につくのがカッコイイんじゃないか?違うか?
収入がそれについてくれば尚更いいじゃないか!
女房も身内も皆んな喜ぶし羨望の目で見られるぞ
226 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:06 ID:AfcUSGMB
でも、お金で叶う夢もあるのは事実。
人の夢と書いて儚い。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:07 ID:ccxewXEy
>>225 主張には同意できるが、それを不動産屋風情に言われるのはチョット・・・
>>223 まあ分かりますね。俺は今大学だけど家賃12万、仕送り11万全部親の丸抱えで
生活させてもらってますが、すごく快適にすごせます。バイトしなくていいぶん勉強に集中できるし
それなりの食生活もできるし、好きな本とか参考書(専門書は高い)とかを買うのに悩まなくてすみます。
収入があればそれにこしたこたあないですね、親にしてもらった分いい仕事について
親孝行して、子供ができたら今の自分と同じ環境を与えてやりたいですね。
能書きだけたれて、ろくに仕送りしてくれない親より、好きなことさせてくれる親の方が有難いなあ。
229 :
151:04/06/25 19:10 ID:Ses1KgKv
>>223 俺の家の大雑把な家計は
>>212に書いたが600万で充分やっていけるって。
子供の教育費だって充分出せるだろ?
だいたい、最近の親は教育費に金掛けすぎだろ?
俺は小学校から大学院修士課程まで全て国立の学校に通ってたし、
進学塾なんてくだらんもんにも通ってなかった。
そのことで親を恨んでもいないし、私大に行きたいとも思わなかった。
だから、子供も母校の小学校に入れたよ。
日本人の給料が安いんじゃなくて土地代が高すぎるだけだって。
家なんて買ったり家賃払ったりすんの馬鹿馬鹿しいだろ?
親と同居するか、親の土地に家を建てろ。
で、高収入を得て手に入れたいものは私大とかまともな家とかか?
イラネ、今の家で充分。
230 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:13 ID:IJQPzkyR
>>228 2chで能書きたれてないで勉強しろよぼくちゃん
>>230 ごもっとも。とっとと予備校に行きますw(これも出してもらってるんだよなあ・・・)
だけど行く前に一言だけ言わせて貰うと・・俺は数学が壊滅的だから国立はどうがんばって
一流どころは無理(浪人ならともかく)だったけど私大なら一流所にいける力がありました
親は快く私大に行かせてくれて、おかげで変な学歴コンプもたなくてすんだとおもいます
Wスクールにも通えるし・・・。やっぱり金銭的なことで苦労がない方がいいとおもうのですが
232 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:25 ID:Kc3ZY0+K
>>225 まあ、バカ相手にマジレスしてもしょうがないが、一つ聞くか。
>ソコんとこを「職業に貴賤あり」(高い低い)と言いたいんだなぁ
おい、職業の高い低いって何なんだ?
「高い職業」ってのは、お前の頭の中ではどういう定義をしてるのか理論的に答えてみ。
233 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:32 ID:ucxqlmdE
>男だったら自分にしか出来ない、自分だからこそ出来るって本当に
>誇りをもった仕事につくのがカッコイイんじゃないか?違うか?
不動産屋だって誰でもできるわな。
自分にしかできない仕事ってのは
芸術家くらいでしょ。
不動産屋なんてリーマンと対して変わらん。
代わりなんていくらでもいるわな。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 19:54 ID:IJQPzkyR
こ こ は 不 動 産 屋 を 叩 く ス レ に な り ま し た
自分にしかできない仕事か…。
芸術家だってピンキリだし、金の為に自分を出せないことの方が多い。
作風って言ったって、締め切りやクライアントの希望で
何かをパクッたりすることなんてザラだよ。
スポーツ選手だって、一部のスタープレイヤーを除けば
代わりなんていくらでもいる。
芸能人も一緒。
自分にしか出来ないことが、必ずしも誇りってもんではないと思うけどな。
結局、誇りなんてものは自分の中にしかないわけで
月並みな言い方だけど、自分が満足してればいいってことになってしまう。
代わりがいる仕事でも。
職業の貴賤っていうのは、他人の偏見や蔑視か、自分の劣等感の産物でしかないのか。
236 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 20:57 ID:8W5ynh4L
オレは大学1回のときに、中距離の4トンのバイトを始めた。
好きなトラックを転がして、日当は1万3千〜1万5千くらい。
積み荷が過酸化水素水等だったので、危険物(乙6)の資格が
必要になるが、それもバイト先で取らせてくれた。仕事は少々
辛かったが、月26万〜33万くらいのバイト代は魅力だった。
実家からの仕送りで食っていたこともあり、毎月20万前後、
4年間で900万の貯金が出来た。卒業後はバイト先の社長の
先輩が経営する、別の運送会社に就職し、学生の間に取得した
大型・大型特殊・けん引の各免許、フォークリフトの修了証、
危険物(甲種)を活かして、危険物専門のトレーラー運転手を
している。年収は昨年度で約2000万、己の命と引き換えの
仕事ではあるが、稼ぎ甲斐はそれなりにある。
まあ、オレが考える『貴』の概念は、自分の好きなことをして、
人よりも多く稼げることである。さもなければ、職種や収入に
関係なく、全て『賎』である。
あっそ
238 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 21:42 ID:Kc3ZY0+K
>>236 それでは質問するが、例えば非常にまじめに医療活動に取り組む医者で、
患者のことを真剣に考えるがために貧乏しているヤツは「貴」か「賎」か?
239 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 21:46 ID:AfcUSGMB
バイトとして工場で流れ作業してます。
周りの人も人が良いし、体はきつすぎないし、五時に帰れるし
爽快で牧歌的ですらある。
ただ、安い。労力に対して妥当なんだけどね。
やっぱ稼ぐには
・人より精神的に我慢(無理)するか
・人より才能(能力)があるか
・拘束時間や肉体的労力をより多く提供するか
どれかしかないのね。ま、バイトの独り言だけど。
自分的に「貴」のNo.1はアーチストやクリエイターの類ですかね。
かつ、自分の言い値で商売出来るレベル。
でも企業化した工業製品はイマイチ歓迎しないけど。
さあ小金が貯まったらジャージでドンキ行くぞー。
240 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:06 ID:zXvWuM3v
>>236 こいつの理屈では、貴賤のライン引きは個人個人の枠の中で
決まるようだ。
貴賤有りというのは客観的評価をさすのだが・・・
241 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:21 ID:ha2f43Ok
ダンプ
マッサージ
掃除
建設労働
不動産
風俗
これがワーストXかw
242 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:41 ID:748eXsxf
アニメーターとか劇団員とかブテック店員とか
低収入でもその業界のどっかに参加できるだけでいいというのは
貴なんじゃねえ?
243 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:43 ID:AfcUSGMB
その中で唯一、目に見えるカタチが無いのが不動産だな。
家を売っても、自分の家じゃないし自分が建てたのでもないし。
つーか家を扱うくせに建設関係をバカにすんなよ。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:46 ID:AfcUSGMB
「貴」だが、自分がやれと言われたら嫌だという職種はあるな。
人がやってたら誉めるけど。
245 :
不動産や:04/06/25 23:09 ID:ddQg8zyd
何かと言うとレアケースを語るアホが多いな。
っつか読解力、理解力の無さに辟易だよ。
151もその一人
お前みたいな国立出てる奴って一体何%いると思ってんのよ?
高学歴の割にアホやな、
お前は財務省あたりの勤務か?えっ?子供も国立かい?(うらやましい)
ヲイ!不動産屋が誰でも務まるって?ざけんなよ。
不動産を売るっちゅうことはお前等が考えてるより大変なんだぞ
宅建は持ってってもたいして役には立たんけど建築や設計、業法規、民法
その他色んな法律に長けてないといけない。
ただ売ればいいってもんじゃないんだよ。
ま、俺の仕事の内容はこの程度にしといて、と
バカチョン仕事でも、その会社内でのし上がり長になればいい事だし(
作業以外に人を動かしたり使ったりいう能力が必要)
上司・所長・部長と言っても部下一人部署一つまとめられない人材も
多いしね。そのへんの能力って作業や営業能力とは別物の場合が往々に
してあるからね。
バカチョン野朗ども10人も纏め上げられれば大したもんだと思うよホント。
俺なんて人を使ったり集団行動したりするの苦手だもん。
既出の家電のコジマ・ヤマダあたりの店長なんて大変なんじゃないの?
どこのウマの骨だかわかんねえ奴ばっかだもん、家電の知識無い奴多すぎ!
246 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:11 ID:qCUTW0SC
247 :
151:04/06/25 23:19 ID:qCUTW0SC
>>245 国立大なんてアフォでも行けるっての。
現に俺は勉強なんて大嫌いだったからな。
旧帝大や早稲田や慶応に行こうってわけじゃないんだから。
だいたい誰が財務省の勤務だって?
アフォか?サラリーマンで年収550万だって言ってんだろうがよ。
それと、家電量販店にはお世話になってるので彼らを悪く言わないでね♪
>>245 おまいさんはサラリーマンやってたら真っ先に過労死で逝きそうだな
249 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:31 ID:O4jbXkLq
コックってどうよ?
ピンキリだとは思うが・・・。
250 :
不動産や:04/06/25 23:58 ID:ddQg8zyd
雇われじゃカスのまんまで人生終わる男の職業(一般論だぞ!)
=独立しなきゃ意味がない職種
理美容師・店員・調理師・クロス屋・左官屋etc
雇われ調理師は30〜35超えると平均年収がグッと低くなってくる。
特に個人経営の中華コックや寿司店、レストランなど
40歳モデルで4〜5百程度
仕事は不規則
規模の大きいホテルでも板長になれば納入業者からの仕入れでかなりのマージ
ンが入るケースも多いがそれ以下の連中は厳しい。
個人経営寿司店板前は酷いのになると40で300万円台。ブームの回転寿司
に転職して450万程度にアップ。
洋食もファミレスや不景気に押され年齢の10倍以下の年収はザラ。
どのみち調理師にはモーレツなアゲインストの風が吹いている。
フェイクなファミレスやチェーン店舗群、回転寿司屋などとても料理
とは言いがたいがパートやバイトが作るインスタント食品を33歳の
社員が管理してる状態。その社員は店長で650万前後は収入がある。
リアルな調理師より収入ベースは上だが超不規則&バイトのワークス
ケジュール監理などで過労状態が多い。
俺も若い時はコックに憧れたんよ。バイトだけど和食・と洋食を3年経験。
コック超不遇の時代、家計は火の車のお宅が多いと思うよ。
ここ数年客として調理師は来たためしが無い。
251 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 23:59 ID:xov15vUN
>宅建は持ってってもたいして役には立たんけど建築や設計、業法規、民法
>その他色んな法律に長けてないといけない。
そんなもん努力すれば誰でもできることだろ?
知恵遅れでもないかぎりできる。
芸術家は努力だけではできないし生産性もある。
やはり「貴」は芸術家くらいでしょ。
>>251 しかし食えない「自称」芸術家ほどみっともないものはないがな。
一人知ってるが、自己満(芸術は自己満かもしれんが)の絵を描くだけで
いい年こいて親にたかり続け・・・楽器とかでも、ガキの頃から練習し続けてもろくな仕事も来ず
結局私塾の先生で終わる奴は星の数。
理屈上はどうあれあれを「貴」と呼ぶのは抵抗があるな。
253 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 00:16 ID:Y/uqi5AK
ブティック店員で年取った人って見ないよね?ブランドによるかな?
ああいう職業って潰しが利かない印象を受ける。誤解ですか?
ブティックの店員とかって自腹でノルマこなさないといけない事も
多いみたいだし、何の為に働いてるのかわからない感じもする。
土方っていうか肉体労働は自分の作ったモノが残るのが誇りだよね。
マンションとか地下鉄とか色々あるけどね。あと派手じゃないけれど
無いと困るモノを作ってる会社って多いんだよ。ニッチな会社ね。
254 :
不動産や:04/06/26 00:25 ID:tbKRjkwp
>>251 お前ほどのバカは近年見たことが無いな。
「芸術家・芸術家・・」ってオウムのように
芸術家なんて一般社会じゃ通用しない変わり者ばっかだぞ
お前は252の2〜3行目の人間の一人じゃねえか?
因みに聞くが芸術家ってお前、誰のファンなんだよ?東山怪奇かw
アイダミツオとか言うなよなw
俺が嫌いな芸術家はラッセルクリスチャン1,000とかヒロヤマガタとか
の版画
ヘタウマの習字みたいのもキライ
一番分からんのはピカソや太陽の塔の良さ
あ〜疲れた、モーネル
255 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 00:32 ID:05oMkJdB
職業に貴賎はあるよ
やっぱ表面的にはそんな事はないと言っている
人間でも、心の中では蔑んだり、尊敬していたりする。
でも人にどう見られるか、こう見られたいからで
職業を選択するべきじゃない。
自分の職業は自分で決める。それで人にどう見られようと
関係ない。
>>251 昔・・・・・・「薬九層倍」
今・・・・・・「芸術九層倍」
自分も旧帝だったけど、たまに見かけたよ、
>>247さんみたいな人w
実は優越感でイパーイなんだよね。「勉強大嫌いだったけど国立大」とか、わざわざ
言わんでもいいことを(他大の人に対して)妙にアピールしてたり。
ネタとして国立大を羨ましがってる
>>245さんに、「アフォでも行ける」ってそれどうよ…。
>>251 芸術は確かに努力だけでは無理だけども、生産性についてはどうかな。
商業ベースに乗って上手くやってる人は良いけども、何だかんだ葛藤を抱えて
やってる人が「芸術家」の大半だと思う。感性のままに作品作って成功するのは一部だし
(天才だと思う芸術家は何人もいるけど)。
>>254 クリス(チャン)・ラッセンという呼称が一般的だと思いますが。
258 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 01:26 ID:enajn7Vj
ラッセルクリスチャンじゃ、キリスト教徒の雪かきだよ・・・
259 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 01:49 ID:gRDAUlQ7
うちの夫は公営ギャンブルの選手。
勝っても負けてもボロカス言われるのにもやっとなれた。
他競技よりは選手寿命が長いし、
高給だからいいかな〜とは思うけど、
保険入れないし、つぶしきかないし…
どうなんだろう。
ただ今開催中。
稼いで帰ってこいよ。
私は国立大と私立大、両方に行きました。
国立大に馴染めなかったので、私大に編入。
子供にも同程度の選択肢は与えてやりたい。
私大医学部でも行けるように…とまでは言わないが。
オール国立さんは、自分の人生気に入っているみたいだけど、
それを子供に押し付けるのはどうかなあ?
親が一番確実に子供にしてやれることって、お金を出すことだよ。
説明抜きにこれだけ言うと反感買いそうな言葉だけど。
261 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 01:51 ID:4VG30KUG
ここで息巻いてる不動産やも所詮融資が受けられないやつが賎。融資が簡単に降りちゃうやつが貴。
としか思ってないんだよね。ローン組んだってほとんどが金利の返済でしかないのにね。
家を買う=夢を買うじゃなくて、家を買う=借金で生活してる。って考えると不動産屋なんて
サラ金の紹介屋とあんま変わらないよね。
当然芸術家とか芸能人とか作家、漫画家なんていうのは金融機関の信用が全くないからそっち方面
のやつらにすれば賎でしかないんだよね。
世の中金だ!って思ってるやつらには物作りの楽しさなんて絶対わかんないんだよね。
263 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:23 ID:lFNCTv9M
職業の貴賤は世間が決めるものだろ。
自分が楽しくていい仕事してると思ってても
ローン組んで家買ったりできないし結婚相手の親戚には反対される、と
作家や漫画家、芸術家の身分証明は現金しかないわけだろ
家買うにも将来設計にも今手元にある現金にしか頼れない、結局金頼み。
将来の評価が安定しないわけだから
>>262 モノ作りの楽しさを知ってる自分に、静かな誇りを持ってりゃいいんじゃないかなぁ。
不動産屋の目線で自分の人生を語る必要はないと思うよ。
>>263はしゃべり場に応募して、同じ10代と語れば…?w
265 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:42 ID:lFNCTv9M
自己満足で満ち足りることができる奴は人生が楽しそうでいいな。
266 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:44 ID:BrHCDjVS
俺は町工場にバイトで行っていたことがある。
単調だけど仕事は楽なほうだったな。
単調なのは毎日毎日、鉄の棒にボルトを通すねじ山を
空けること。
ギッコンバッタンの繰り返し。
しかし、それが新幹線のレールを止めるスリーブだと知ってから
なんか世の中の使命の一端を担ってるという誇りみたいなのが
生まれたな。
この俺の作った数千本のスリーブが新幹線のどこかのレール
を止めているのかと思うと・・・
もしかしたらそのレールの上を走ったかもしれない。
また、あるときは訳のわからない高電圧発生装置を組み立てた
事もある。それも後で聞かされたが日本の人工衛星の部品だと。
日本の最先端の技術の一端はこうして名も無い町工場で
作られているんだろうな。
これでも、町工場を賤というか?世間の人は。
267 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 03:01 ID:lFNCTv9M
>>266 確かに立派な仕事だ。世間の使命の一端も担っている。
でも景気が悪くなったときバタバタつぶれていったのは町工場だよね。
そんな簡単になくなってしまう仕事を貴というか?
268 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 03:29 ID:lFNCTv9M
はあ、俺はダメ人間だ。
269 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 06:21 ID:AZdDUJ8+
>>267 風前の灯の三菱の例もある。
でかいからって貴と言うのもなぁ
土方だろうが清掃夫だろうが産廃業者だろうがそれらはそれらで
社会に必要という意味では立派な職業なわけで。人のやりたがら
ない仕事だからといって自ら率先してそういう3Kの職業につく
人にとっては、それらの職業は卑賤ではないと思う。ただ、それ
らの職業についてる人たちは往々にして自分から好き好んで率先
して社会と公共のためと働いてるわけではないでしょう。むしろ
自分の不遇を社会のせいにしたり、ふてくされたり、責任を放棄
したりして迷惑をかけることのほうが多い。いわば、職業に卑賤
があるとしても、土方や配管工や工場員の場合、かれら自らそう
いうイメージを作り出してると思う。要はどういう心がけで仕事
をするかでどの職業も卑賤になりうるんじゃないかな。弁護士は
人が困らなければ儲からないし、医者は誰かが不健康でなければ
仕事が無いし。要はそれぞれ個人が自分のことしか考えられない
卑しい人間であるかどうかということ。最後に言えば、土方や配
管工やいわゆる建築業に従属しているいる人たちには自己中心的
な人が多い気がしたな。
271 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 07:21 ID:BrHCDjVS
>そんな簡単になくなってしまう仕事を貴というか?
貴いか賎しいかを、すぐになくなるかどうかで決めるのかい?
それならば、高度成長の経済を支えた数万の町工場の
数え切れない人たちはみんな賤業というわけか・・・
悲しい発想だね。
高利貸しで上場企業にのし上がってきた消費者金融は
銀行と同じように貴業というのと同じだな。
272 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 08:30 ID:ZY5JJ07N
俺の勤めている町工場、その辺の二流企業よりは給料いいよ。
なぜかって言うとね、宇宙関係の部品の開発と研究しているから。
町工場に似つかわしくない機器が多数あって、外と中は大違い。
セキュリティも煩いし。
そういえばこの前は○○さまが視察に来ました。
これ以上書くとばれるからじゃ!
ここにいる香具師等は同じ仕事でも、賃金の安い地方民をバカにしていおるだろ。
274 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 09:41 ID:Mc/ihk6t
賃金が安くても物価も地価も安いじゃねぇか。
都内じゃ駐車場ひとつ借りるのも大変よ、わざわざ荒川の向こう側の埼玉県に車を停めてる人を俺は知ってる。
車乗るたびに原チャリで駐車場まで通ってんだよ。
275 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 09:44 ID:Tg91fwXa
276 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 09:48 ID:Mc/ihk6t
277 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 09:52 ID:MkQ73LIh
>>272 それは凄い。
>>266 何てコト無い話だね、新幹線のレール止めてる程度じゃ
そんな理屈なら、どんなものでもつけられる。
>>271 >悲しい発想
産業の空洞化による現実なんだから仕方ないだろ
特殊技術以外みんな中国にもっていかれたんだから
人件費・経費が向こうは4分の1なんだから適うはずもない
昔を支えたなんて過去をひきずったって仕方なし
「悲しい発想」というより「悲しい現実」
>>270 同意 なかなか本音ずばりの核心をついた話だね。
278 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:09 ID:1LUpTuUm
人を助ける、喜ばせる仕事→貴
人を困らせる、どつぼに陥れる仕事→賎
たいていの職業は両面をもっているけど
その度合いで考えればいいんじゃないか。
279 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:12 ID:4P+tdV1r
パチンコ経営者は誰がどう言いつくろっても賤だな
280 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:21 ID:Tg91fwXa
>>279 じゃあ、パチンコ経営者がなぜ賎なのか説明してくれ。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:24 ID:bLNeaDRZ
銀行、証券、サラ金、不動産なんてのは賎業だよな。
>>277産業空洞化って言うが、空洞化なんてして無いんだよね。
周りの贅肉部分が削げ落ちてコアな部分が残ってるだけ。
中国でも出来るようなものを作っている会社は残らない。
日本でしか出来ないものを作っている会社が生き残る。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:28 ID:4P+tdV1r
>>280 >>278に習って言えば、人を楽しませるのと
人を困らせる、ドツボに陥れる比が半端じゃないからな。
しかもそうやって儲けた金がどこに流れていくのかを考えれば
283 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:29 ID:Mc/ihk6t
パチ屋のオーナーの8割は在日朝鮮人だと言われてるからな。
パチンカスがせっせと寄付した、30兆円産業で儲けた金が送金されて出来たノドンやらテポドンが僕たち私たちの頭上に照準されてるわけだ。
賤どころか害そのものだな。
俺は建築の設計士をやってるが、あまり収入は多くない。
ものづくりの喜びの反面、苦しみや妥協、収入による現実的な生活を考えると、貴とは言い切れないな。
逆に、賤って言う人がいるなら、そうですか、そう見えますか、と。
でも、施主はそうは思ってないから、多少なりとも仕事が来るわけさ。
まあ、貴賤なんて気にする程、なりふり構っていられない状況の方が多いしね。
このスレを見て、久しぶりに貴賤に考えてみた。そんな言葉すら頭からすっとんでいたけど、たまにはいいかもしれないな。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:45 ID:Tg91fwXa
>>282 >>283 そうだろうか。
人を楽しませるのとドツボに陥れる比が半端じゃない?本当か?
パチンコで破滅する人の方が、普通に楽しんでる人より圧倒的に多いのか?
金額で比較するならパチンコよりは公営ギャンブルだろ。
また確かに在日朝鮮人が多いのも認めるが、仮にも30兆円産業だ。
脱税もあるにせよ、莫大な税収入があるのも事実。
テポドンにも化けるが、日本国内の重要な収入源でもあるのだぞ。
>>281 他の国でもできるようなことでも日本でもやろうって所はあるよ
外国で作ってると入ってくるのが1ヶ月後くらいだからトラブルあったときに困る
287 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:49 ID:4P+tdV1r
>>285 テポドンに化けることを認めた上で「税収があるから是」と
言うんだな、ちみは。まあ、「まともな日本人」ならそんなこた
言わないと思うんだがな、オレは。それにパチ屋と言えば
脱税の代名詞でもあると思うのだが、この認識は間違い?
288 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:00 ID:bLNeaDRZ
>>286 いや、それも日本でしか出来ないことなんだよ。
ちゃんと納期通りに仕様通りのものを納品する、これが出来ない奴らが
どれだけ多いか、特に中国大陸。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:03 ID:Mc/ihk6t
石原慎太郎の公営カジノ構想はパチンコ潰しが目的らしいからな、広域指定暴力団の構成員の四割も在日が占めてると言われてるが、この辺もリンクしてる。
つまりヤクザと北朝鮮両方の資金源になってるという事。
ハングル板の質問スレ行って5ヵ条の御聖文って何か聞いてきてみ、在日特権ってどういうモノかわかるから。
俺はソース探すのメンドクセ
290 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:04 ID:xVXE95pR
>>250 っていうかな、現業は割りに合わんぞ。筋肉と技能を必要とする職業って、おいしくないぜ。
首から下は、生産性が低いから使う必要はない。脳と頭で、カネを稼げるようになれ。
291 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:15 ID:xVXE95pR
292 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:19 ID:Tg91fwXa
>>287 俺はお前と国防に関する議論をしているわけじゃないので、「まともな日本人」議論は避けるが、
ただ、どんな職業にせよ、ある一面だけを見て判断するのは間違ってるぞ、ということが言いたい。
つまり君の狭い視野では「賎」な職業に見えても、見方を変えればあながちそうではなかったりする。
もともと、職業に貴賎をつけて判断しようとしてるような輩には理解不能かもしれんがね。
ちなみにパチンコ業界の脱税についても
>>287で言及したつもりだが、君は文字は読めるのかな?
293 :
292:04/06/26 11:21 ID:Tg91fwXa
流れを読まないで書き込む。
人を騙して金を取る商売は軽蔑してる。
健康食品やらふとんやらそういう方向のことね。
295 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 11:36 ID:wRDZnhi3
昔大学の先生が世の中で一番卑しい職業は漫才師だと言った。
人を笑わせるだけの口先だけの商売だから。どう?
電話だよ。テレホン・・。
椅子に座ってて言葉巧みに勧誘してカネ稼ごうなんて最低。
訪問のがまだ許せる。
297 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 12:35 ID:KF+7ejwk
>人を騙して金を取る商売は軽蔑してる。
>健康食品やらふとんやらそういう方向のことね。
世の中のほとんどの経済活動はヒトを騙してなりたってるんだよ。
298 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 12:46 ID:Y/m56k7p
>>295 人を笑わせるのはとても難しくて尊い仕事だと思うんだが……
299 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:00 ID:Y3/XEp9q
職業に貴賤なんかない。
でも大多数のリーマンやOLがそれで自尊心を
保たれるなら国家にとっては良いこと。
士農工商
大多数のリーマンやOLは農だからな。
300 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:14 ID:QQKOX+CP
.今、299がいいこと言った!
301 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:20 ID:BrHCDjVS
>>277 こいつ本当のバカとしかいいようがない。
レールの部品を作ることが偉いと言ってるんじゃないんだよ。
世の中全てそれらの部品の集合体で出来上がっているという
意味が判っていない。
全ての技術を結集して開発しても、ボルト一本なかったら
機械は動かない。
小学生でも理解できる理屈を知らない奴がなんでこんなところに
紛れ込んでいる。
こいつは潰れない仕事が貴だと思ってる小学生並みの
「しゃかいちしき」
302 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:25 ID:KF+7ejwk
清掃員や土方や行員がバカにされるのは誰でもできることだからだろ?
ということはもっとも尊い仕事というのは誰にでもできない仕事ということになる。
そうすると芸術家やスポーツ選手などの特殊能力が必要な職業ということになる。
そういう意味でボルトを作る仕事というのはおそらく誰にでもできることだと思う。
だからさげすまれる職業ということになるな。
一部の才能のある人間にしか作れないボルトというのならわからなくもないが
それは現実問題としてありえない。おそらく知恵遅れにも作れる代物だと思う。
>>302 とりあえず、清掃員や土方、行員を経験してから
バカにしてみたらどうだろう。
ここでウダウダいってるのは学生かヒッキーだな。
清掃員や土方じゃ社会的信用ゼロだから銀行は金を貸さないんだよ。
306 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:44 ID:d/NHKWyn
>>299 そういう言葉で国民は小さい頃から騙されて育ったんだよね。
生まれた時から「貴賤あり」で育ったら職業が偏っちゃうもん。
だからボルトの生産などでも「社会の役にたってる」等のこじつけ
がなきゃやってられないんだよ。
肉やだって「俺等の切った肉を国民が食べてくれている」
ちり紙交換だって「俺等のお陰で国民がケツの穴のウンコが拭けている」
新聞配達だって「俺等がいなきゃ新聞読めない」
とか何でもかんでも理由はつけられる。
ただ、どんな職業も必要とされているから存在はするにせよ、どんなに
理由をつけたとしても脳ナシやパートや子供でも出来る職業ほど収入に
は結びつかない。
そのへんのレベルは職種によってズバリ社会の構図が出来上がっている。
低位の職種に携わる人間がいくら理屈をこねても貴か賤かと問われれば賤・
能無しってのはどんなのを言うのだろうか
電子回路の設計ができるとかソフトの設計ができるとか
一応、技術職なんだけど代りなんていくらでもいるからな
それもやっぱり能無しの部類に入るのだろうか
308 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:57 ID:KwGSJz+h
>307
単に単純作業しか出来ない人物を指します。
例えば1日とか3日で覚えられる仕事。
顕著な例は流れ作業や現場片付け、新聞配達・トラック運ちゃん
他にもさんざん既出
>307
ここで
「俺っち高収入!頭使って仕事してる!だから貴賎の貴!」
って人から見たら能無しなんじゃないの?
一般人からみたら仕事している人は皆立派だ。
自分の職種も晒せない奴の言うこと気にスンナ。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:03 ID:KwGSJz+h
>仕事している人は皆立派だ。
こうでも思ってないと気が狂うからね単純作業労働者は
昔っからある慰め言葉に過ぎないね。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:04 ID:KF+7ejwk
306は不動産屋だろ。数千万の年収らしいけど
それって客を騙して稼いでるってことなんだよな。そんなに儲かるならもっと安くしろよタコ。
儲けてるところはみんなそうだがね。
>>310 だから自分の職種を晒してから書き込めよ。
無職じゃ無理か?
不動産屋なんて本当にひどいよな。
人ん家の土地を騙して買い叩いて、高額で売り飛ばす。
バブルの時は酷い目にあったよ。
313 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:24 ID:KF+7ejwk
不動産屋(コテハンのことね)はおそらく日々、客を騙して金をかすめとってるという罪悪感や
良心の呵責にさいなまれてるんじゃないか?
「夢を売る仕事だ」って書いてたけどこれも自分に言い聞かせてるだけのように思える。
自分でよくわかってるんじゃないか?クズな仕事だってね。
その劣等感が他の職業をたたく原因だと思う。
収入の多さ=貴 ではないといういいサンプルだな。
314 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:25 ID:Ik4/PGx5
良心を売りゃ金になるだろ
ほんとに「お客様の満足いただけるものを提供
させていただいてます。」ってなら問題なし。
315 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:30 ID:KF+7ejwk
ようするに不動産屋の心の中では
「大金を稼いでるが、所詮ヒトを騙して稼いだ金。むなしい・・。単純労働者は低賃金でも
確実にヒトの役に立っている。俺はただのずるがしこい金の亡者だ。単純労働者以下だな」という
コンプレックスが渦巻いてるんだと思う。
それが彼がこのスレで単純労働者をたたく要因だろう。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:39 ID:geQpp7/+
【賤の連鎖】
親が賤 だと子も孫も
ドキュン家庭の子はドキュン
県営住宅とかの子は賤業につく可能性大
県営とかの親はココに出てくる職業ばかり。IQも低いし
その遺伝子を引き継ぐ子は親と同じ様な路を辿る。
県営とか市営は事件ばっかだし片親多いし不遇な環境の人が多い。
トンビがタカを産まないとはよくいったものだ。
317 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:41 ID:/Iaugg9N
俺は職業の貴賎の定義は簡単だと思う。
自分のプライドを売って金を稼ぐ行為こそ「賎」なのだよ。
ゴマをするしか能がないリーマン、役人とか、あと風俗嬢とかね。
318 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:42 ID:geQpp7/+
>>315 あなたは何業さんなの?
自分の子供を単純労働者にしてもいいの?配達とか流れ作業とかの。
319 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:44 ID:geQpp7/+
320 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:45 ID:wRDZnhi3
ここで必死なヤツは社会の底辺で普段辛酸をなめてるのかねw
現実を見ろよ。
努力した人間がいい大学に行って高度で高給な仕事につくのは
誰もが認めることだろ。
同じ工場勤務でも生産ラインの工場工と監督では雲泥の差だよ。
社会の見る目が違うし顔つきも違う。
321 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:48 ID:geQpp7/+
322 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 15:15 ID:61/P+7PW
屠場で働く人ってどうなの?
323 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 15:26 ID:geQpp7/+
322 読み方と意味教えて
324 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 15:54 ID:XmQf61wc
韓国には職業にキーセン有り
ダメか?
325 :
317:04/06/26 15:58 ID:/Iaugg9N
>>319 そうかな?
俺には君には社会体験が不足していると思えるけど・・・。
326 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 18:42 ID:qI3VJzKD
>>320 でも、正直言って世間はよくわかってないと思うよ。
高卒のラインさんでも世界の○○に勤めてりゃ誉めてもらえる。
327 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 18:55 ID:KF+7ejwk
悪徳不動産よりまし>高卒ライン
328 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 18:57 ID:PDxeQN3o
貴賎と安定度と収入と個人的好き嫌いが微妙に入り交じったスレだな。
コックとか花屋とか
小学生でも理解できるような仕事らしい仕事はなぜ安くて儚いのかね…。
まあ大人になった今は仕方ないと思うけど。
>297
って言われると思った。
>>322 そういえば北斗の拳で、ハート様に「豚は屠殺場へ行け」ってセリフが
最近の単行本では「豚は豚小屋へ行け」になってるらしいな
他人に与えた幸せの量と悲しみの量との差がマイナスになる職業は賤しいと思う。
少しでも幸せの量のほうが多ければ貴と言えるんじゃないか。
したがって悪徳金融や先物営業などは賤しく、不動産屋はパチ屋は貴い。
清掃員や土方なんかは間違いなく貴。
332 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 20:51 ID:xVXE95pR
みんな幸せになりたいだけなんだよな。
ホントにただそれだけなのに・・・。世の中、厳しいね。
333 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 20:55 ID:BrHCDjVS
>>302 相変わらず子供だな。せめて中学生レベルの話をしてくれよ。
誰でも代わりが勤まる仕事が賤なら、国民の90%は賤だぞ。
お前の判別ラインはそれでOKなんだな。
で?お前の職業は?w
>>306 あはは、バカかお前。
>だからボルトの生産などでも「社会の役にたってる」
>等のこじつけがなきゃやってられないんだよ。
こじつけではなく実際に役に立ってるだろ。
ほんとに今時の小学生はもうなんといってよいか。
作っている本人が単にお金の為にだけで働いていても、
作っているものが世の中の役に立っているのは事実だよ。
仕事が貴であるかどうかと、安定しているか遣り甲斐が
あるかどうかは違うんだよボケ
言い方はともかく、
>>333の意見に禿胴。
そんなに他人を見下したいのか。
そんなに自分が特別な存在になりたいのかと勘ぐってしまうな。
ここで他人を見下してる奴も、見下されてる奴も
社会人としては、皆、結構まともだし捨てたもんじゃないだろうな。
335 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:14 ID:/zMPCYlv
333
あなたの仕事に限らずどんな仕事だって何らかの役にたってるのよ。
それが具体的に306に書いてあるじゃないの。
幼児みたいだね、あなた。
336 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:21 ID:PDxeQN3o
>>322 圧迫骨折や指チョンパが絶えない危険な業務らしい。
あと、食用に海亀をおろす(捌く)と肩が凝るのは
海亀の呪いだと言われてるとか本に載ってた。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:25 ID:PDxeQN3o
肉体労働を伴わずにガッポリ稼げる仕事が
低所得から妬まれるのは事実だな。
あ、でもパイロットってかっこいいよねえ。
なんつーか地面に縛られない感じで。
338 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:31 ID:+75P74dQ
>>337 パイロットは航空法だの管制官の指示だの運航規程だのに
がんじがらめに縛られているわけだが…
339 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:35 ID:YVoBGn6X
でさ、このスレでは調理師は貴?賎?どっちですかね?
まぁ調理師と言ってもさまざまだけど
ホテル、給食のおばちゃん、板前、病院の調理員、たこ焼きや
とかも一応、調理に従事してる仕事になるのかな?
あ、俺は上にあげた中の一つに従事しています。
>>337 >肉体労働を伴わずにガッポリ稼げる仕事が
>低所得から妬まれるのは事実だな。
デイトレーダーとかか?
金はあっても虚しいらしいぞ
341 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:38 ID:PDxeQN3o
342 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:40 ID:PDxeQN3o
メーカ技術職だけど、サービス残業たっぷりで、
そのへんのバイトと時給変わらない。
賤だな、こりゃ。
344 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:41 ID:+75P74dQ
>>341 たしかにコックピットからの眺めは格別だ。
あれに比べたらキャビンの窓側席なんか「屁」みたいなもんだ。
345 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 21:46 ID:PDxeQN3o
>>340 素朴な疑問。デイトレーダーって読みが外れたらどうなるの?
自分の借金になっちゃうの?
346 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:02 ID:qI3VJzKD
>>342 ほんまにね。
屋台のたこ焼き屋のにいちゃんだろうがうまけりゃ貴
一流ホテルのレストランのコックだろうがまずけりゃ餞
>>340 証券会社の人の講演で聞いた話だが、どんなにすごいトレーダーでも
10年が限度らしい。神経が磨り減ってボロボロになるんだと。
まあ稼げるらしいが、10年たってその後どうする?ってなるとねえ
348 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:23 ID:qI3VJzKD
>>347 その10年で3億稼げばいいんじゃない?
349 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:24 ID:Y3/XEp9q
働かなければ生きていけない人間は基本的に負け組。
その負け組の自尊心を少しでも和らげるために貴賤というものは作られる。
サラリーマンもパイロットも弁護士もOLも自分たちは貴だと優越感に浸る。
スケープゴーを犠牲とし、それで全てが丸く収まる訳だから
この世の中には貴賤というものが必要なんだろう。
350 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:25 ID:qI3VJzKD
スケープゴー イイ!
351 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:32 ID:H3KlOJe5
349は背伸びした中学生だな。
センズリこいて早く寝ろよ。
352 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:33 ID:H5odFw9T
とりあえず、お前等には就職板、学歴板に行く事をオススメするよw
>>349が良い事いった。
('A`) ッテイッテアゲナキャ ダメデショー
355 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:04 ID:DkL8vssD
>>337 パイロットだって所詮は同じところを行ったり来たりのバスや電車の運公。
356 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:05 ID:H5odFw9T
>>354 いや、学歴板でも職業の事はよく書かれてるよ
357 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:07 ID:ZnPkQX58
そうそうパイロットは飛行機の運転手だよ。
358 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:15 ID:luFog27M
オレが貴なのか賤なのか、諸君の見解を聞きたい。
オレは官能小説家だ。
書き下ろしは7冊ほど出したかな。その他にいわゆる「体験告白」
とかいうもののゴーストをやっている。年収は5〜600万前後ってとこか。
(業界内では、まだまだ駆け出しだからな〜)
独り者で分譲マンションに住んでる、まあ田舎だが。
オレは、自分の仕事が好きだ。好きで選んだ道だから後悔はない、
純文学とやらにも一切興味はない。エロを描き、エロによって読者を楽しませ、
それが本分とわきまえているが、他人に職業を聞かれれば曖昧に濁すのは
まあ処世術の一つだ。現状にはまずまず満足している、野心と言えば、
己のエロの道をますます鋭いものにしていくことだな。
さぁ、おまいらはどうだ、己の職に誇りを持っているか?
359 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:16 ID:H5odFw9T
>>358 体験告白ってのはやっぱりインチキだったんか?
同じ職業でも、言い方でイメージが変わるよな。
「運輸省関係の仕事をしています。」(byトラック野郎)
「報道関係は時間が不規則なんだよ。」
「報道関係、報道関係って、新聞配達が報道関係か?」(by志村けん&研ナオコ)
361 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:23 ID:H5odFw9T
ぶっちゃけ、職業を聞くより学歴を聞くほうが
人間を判断するためには重要だ。
職業に貴賎はある。金に貴賎はない。
364 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:31 ID:H3KlOJe5
>358
自分の仕事に誇りを持ってれば間違いなく「貴」
客を騙してる不動産屋はおそらく自分の職業を恥じてるはず。
いくら稼いでてもこの場合は「賎」だな。
365 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:37 ID:H5odFw9T
366 :
358:04/06/26 23:41 ID:LDE2eXww
>>359 すまん、酒呑んでたら接続が切れた。
告白を元にしたものもある程度あると思う。
でもその場合でもプロがリライトしたものだし、本当に素人の
体験告白をそのまま載せることはまずあり得ない。
>>364 ならオレは貴でいいのかなー。ま、何を言われようと、オレは
エロを書くことで読者様の役に立ってると思ってるし、そのことに
誇りを持っていることには間違いないんだけどな
367 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:42 ID:PDxeQN3o
>>365 紹介手数料って形で
物件値段の何%かが不動産屋に入るんじゃなかったっけ?
だから家を買えない貧乏人は眼中に無いんだろ。
>>366 ま、エロ小説は人に迷惑をかける仕事じゃないから貴だろ。
でも、おっさんが書いてることをばらしちゃいかん罠。
369 :
358:04/06/26 23:45 ID:LDE2eXww
370 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:47 ID:H5odFw9T
>>367 一流ホワイト企業に不動産がないのはどういうこった。
平均年収も低いし。
371 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:55 ID:UDWx62B3
俺の父ちゃん清掃局員。中卒のゴミ集め。俺、中卒の期間工。
372 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 00:05 ID:vCVRgQ0i
373 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 00:08 ID:87X60N9Y
清掃員や土木作業員って社会的地位は低いけど確実に社会の役には立っている。
逆に高収入の社会的地位の高い職業はヒトの役に立つどころか
ヒトを騙したり搾取してる人間もいたりするんだよな。矛盾してる。
真面目にしてる人は、格好いいと思うけどね。
今日、見かけた分譲マンションの内覧会の営業。
汚らしい似合ってもいない茶髪で玄関先に立ち、暇なのか
煙草吸ってた。これじゃぁ、嫌だよ。煙草を吸うなとは言わないけど
せめて人目に付かない所で、一服すればいいのにさ。
車がバンバン行き交う国道沿いだよ。見られてるんだよ、緊張しろよ。
375 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 00:31 ID:MR6cx0qi
>>373 社会的地位が低い人間のほうが犯罪に走りやすいんじゃないかと思う。
376 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 00:38 ID:vDuWZzdl
さっきから不動産屋が人を騙しているみたいな
書き込みをする奴がいるけど何なんだ?
377 :
555555555555:04/06/27 00:43 ID:U+aw/zvp
>360
俺そのコント大好きだったんだけど、最近の放送では
「マスコミ関係って、新聞配達じゃねーかよ!」っての削除されてるよね。
残念。
378 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 00:45 ID:vCVRgQ0i
379 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 03:01 ID:vDuWZzdl
安く買って高く売る
商売の基本だと思う
不動産屋だって同じだろ。
例えば家を500万円で買って2000万円で売っているのを聞いて
ボッタクリだとか人を騙している とか言う方がおかしいんじゃないか?
380 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 04:04 ID:qxfVkHXZ
↑
いや、あきらかにそれはぼったくりだろ・・・
381 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 04:18 ID:vDuWZzdl
>>380 いや、例えばの話で実際の取引価格は知らないんだよオレ
10代後半のある日、オレはバイクを中古屋に4万円で売った
何日かすると、それが店頭に27万円の値札が付いて売りに出されていた。
これ実話。
382 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 04:27 ID:+0ivCVGi
それが商売だ。
383 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 04:45 ID:vDuWZzdl
そうそう
第一次産業の漁師だってそうだよね。
海に行ってタダの魚を拾ってきて値段を付けて売る。
>>379 不動産屋って仲介が中心じゃないの?
基本的には手数料商売だと思ったけど違うのかな。
386 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 05:17 ID:vDuWZzdl
>>384 そう6%だかの手数料だったっけ
家を500万円で買って2000万円で売るってのは例えばの話でさ。
でももし、そうだとしても、おかしくない商売でしょ。
不動産の手数料が云々というのだったら
貿易商が第三世界からタダみたいな値段で買ってきた民芸品を
癒し系の店に原価の何十倍かの値段を付けて卸すってのはどうよ?
>>385 どう違うのか言ってください。
387 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 06:46 ID:bUm6PpBm
>>383 魚はタダでも、漁船も網も燃料も魚群探知機もタダじゃあるめぇ。
海難事故に遭うリスクも背負って命賭けてやる貴高い職業だ。
388 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 07:03 ID:vDuWZzdl
>>387 ならば不動産屋とて、
事務所の家賃やら従業員の人件費やら広告費もタダじゃあるめぇ。
倒産の危機に遭うリスクも背負って命賭けてやる貴高い職業だ。
ってことになる。
389 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 07:25 ID:j1RNClve
韓国海苔って日本の海苔より薄いから使う海苔の総量は少なくて、現地では
¥200ほどで山のように買えるのに、日本に輸入されるとなんで有明海苔
の味付けとかより高いんだっ!
これだったら有明で韓国海苔つくればいいんとちゃうん?
商社ぼったくりすぎ。
390 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 07:30 ID:bUm6PpBm
>>388 別に不動産屋を小馬鹿にするつもりは無いが、それは不動産屋に限った話じゃないだろ。
命賭けてるってそれは単なるモチベーションの問題だろ?
とりあえず、不動産周りの最中に遭難して自衛隊が出動したなんて話は聞いた事ない。
金に罪はない
392 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 09:54 ID:WAORZ3Cj
波に飲み込まれた3バカを助けに向かった漁師の映像は格好よかった。
あの漁師は「貴」。
あーあ、せっかく面白いスレだったのにクソスレになっちゃいましたね。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 11:28 ID:AShy8Yb7
アホだな。問題は原価500万の不動産を2000万で売ることに良心が痛むか痛まないかの問題なんだよ。
良心の呵責や罪悪感を感じながら2000万で売ってるのなら客が満足してても
それは「賎」。
不動産屋はここで煽ってるのはやはり自分の職業を恥じてるんだろう。
人を騙して金をかすめとってるという罪悪感にさいなまれてると思う。
収入は少ないが確実に人のためになっている単純労働者に劣等感を感じている。
こういう仕事はいくら金を稼いでても「賎」だな。
広告代理店だとか農協は?
>>394 アホがアホにアホって言ってる。どいつもこいつも糞ばっか。糞スレならではの光景ですなー。
397 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 23:42 ID:9uQB8L53
家の親父が仕事から帰ってブツブツ言いながらパソコンいじってた。
仕事してるのかと思ってコーヒー煎れて持ってってあげた。
おいおい、いい年してこんなスレに書きこんでんなよ!
さっさと風呂入って寝ろよ、クソ親父!!
俺は自分のしたい仕事をしてるやつが貴、惰性とか妥協とか柵とか儲かるとか
金が欲しいからとかで働いてるやつが賎だと思う。
だから家族のためだからとか家のローンとかグズグズ言ってねーでとっとと
辞めちまえよ。多少の貧乏は我慢してやるからさ。
たかし
398 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 23:45 ID:/c2dE4/j
>俺は自分のしたい仕事をしてるやつが貴、惰性とか妥協とか柵とか儲かるとか
>金が欲しいからとかで働いてるやつが賎だと思う。
その通り。
しかし現実として自分のしたい仕事をすることは難しい。
仕事にすれば例え好きなことでもストレスになるしな。
イヤだけど、金を稼ぐために働くのが賤?
本気?
生きていくためにしたくない仕事で働く人間も賤?
それは賤でもなければカルマでもないと思うけどね。
400 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:04 ID:aH2WeWzG
金のために嫌々働いてるのは「賎」でしょ。
アメリカンビューティーの主人公みたいなタイプ。
きれい事を言ってるのはヒッキー?
社会に出て現実に直面するのが怖いんだねw
清掃員でも自分が貴だと思ってればいいじゃない。
底辺でも気の持ちようさ。
402 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:13 ID:3QzBaElw
俺は川原で拾ってきた石ころに
100万円の値段をつけて売ったとしても
それはボッタクリでも人を騙しているとも思わないよ。
403 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:17 ID:aH2WeWzG
不動産屋は自分自身が全く見えてないようだな。
俺にはおまえの良心が悲鳴を上げてるのが手に取るようにわかるよ。
文章を読んだだけでね。
金を稼ぐのはうまいが幸せをつかむことはへたなようだね。
404 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:21 ID:3QzBaElw
>>403 あなたが貰っている給料は適正価格なのか?
405 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:21 ID:yB0yguaX
ここに常駐してるのヒッキーじゃないくて
リアル厨房みたいだな。幼稚で笑える
406 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:28 ID:GWeh9Rx+
自分は、ド田舎の工業高校を出て校内では珍しく進学して
今は東京で暮らしてる。工業とは無関係の仕事してる。
出身の県には某東証1部の有名メーカーの工場があって
そこに就職出来るのが校内ではステイタスだった。
勿論ラインだよ。でも、ド田舎ではそんなもん。
ド田舎では、ラインだろうが何だろうが有名企業に就職
出来るだけでもエリート風情。自分はそういうのが
嫌で進学して都心で頭だけ使う仕事してるけど。
県内ナンバーワンの進学校出ても家が貧しくて警備員とか
してる中学の同級生とかいた。だから、ド田舎だとライン
でも自分の事を普通に思ってる人は多いと思うよ。
自分はライン工を賤しい職業だとは思わないけど、自分
には向いてないと思って進学しただけだから。
>397はこのスレを見て愚痴こぼしてる自分の父親に対しての意見じゃないのかなぁ?
言いたいことはわかるよ。
目的があって金を稼ぐために嫌な仕事やってる『人』は貴だよ。
年収を基準にして貴賎を語ってる人は賎だよ。
俺は靴屋の店員で社長は嫁ですw
この仕事はどーなんだろうなぁ。
408 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:33 ID:JaLCBEw3
誰かに「ありがとう」と言ってもらう機会が比較的多い職業と、
逆にそういう機会がそうそうない職業とでは、どうしてもいろんな意味で差が
出るような気がするよ。
正直に言うが、人からありがとうと言われる仕事をしていたいと僕は思っています。
奇麗事ですけどね。
409 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 01:29 ID:QbBZ6ygx
410 :
埒あかない:04/06/28 01:32 ID:p8Tu+npN
なんだかココは、10代ヌデレバみたいだな
411 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 01:44 ID:IviT1U+X
>>400 アメリカンビューティーの主人公は
ある日突然悟りを開いてw
しがないリーマンを辞めてハンバーガー屋のバイトに転職しちゃうんだよな。
責任のない仕事がイイ!とかゆって。
413 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 15:23 ID:CSvMvkd+
貴はやっぱり芸術家やスポーツ選手だべ。
一般サラリーマンは芸術家やスポーツ選手のようにこの世に何も残すことができない。
すなわち生きている意味がない。
>>397 貧乏を経験してからいえや。毎日メザシ一匹でもいいとぬかすか
>>413 芸術家もスポーツ選手も、893がらみの斡旋業者が無いと生きていけない世界ですよ。
あの松井だって・・・
>413
いくらカネ積んで勉強してもなれるもんじゃない点考えるとすごいよ、確かに。
作詞、作曲家、画家とか。
それ思うと、一流のビジネスマンとか聞いても・・プッだよね。
スポーツ選手はバカでも推薦されてイイ学校入って・・ての見ると×だし、
カネと運に恵まれ努力すればなれない事もないと思うんでそれ程でもないかな。
417 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 17:17 ID:o7xoYagL
418 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 17:25 ID:yB0yguaX
>>416 一流のビジネスマンも努力して一流大学へ入って、
自分を磨いて、頑張って就職活動しないとなれないけどな。
419 :
416:04/06/28 17:47 ID:g+m2iEoE
>418
わかってるよ。それって努力して頑張れば出来るってことだろ。
俺が言ってるのは意味違うよ。ヴォケ
420 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 17:59 ID:yB0yguaX
一流大学もいくら努力して頑張っても入れない人がいるわけで
プと言える君は何様なのかね
小さい頃はさ、大人になれば自然と社会人になって
普通に働けると思ってたよね。
ここで貴賎なんて偉そうこいてる奴は
オコチャマって事でいい?
422 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 18:13 ID:3r6LCUI1
そうだな働いたことない子供なんだよ
自分の将来を危惧しているからこその強がりだ。
ううん。働いてる。
職業に貴賎なしって言葉は、希望にあふれた言葉だよ。出世するよ。
424 :
↑:04/06/28 19:03 ID:yB0yguaX
そのわりに幼稚なレス
働いてる気になってるだけなんだろう。
426 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 19:30 ID:GWeh9Rx+
>>413 ある程度、年を取るとね、
人生 = 生活
になってくるんだよ。オレも、若い頃はそんなこと思ってたよ。
今じゃ、カネ、カネ、カネだな。少しでも、所得を増やすためにがんばってるぜ。w
428 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 19:44 ID:CSvMvkd+
金を得るために働くことは人生の浪費だ。
仕事そのものに喜びを感じない限りその人間は生きている意味がない。
429 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 19:48 ID:3ujaP30X
>>428 二十代後半になるとね、もっと現実が見えてくるぜ。
金がないつらさっていうのは、みじめでやりきれんよ。
最近あきらかに体力が低下してきたので
肉体労働者にあこがれてる自分がいるのに気づいた。
昔は勉強しながら格闘技やってて楽しかったが
いわゆる頭脳労働者になったら体を鍛える時間がぜんぜん無くなった。
金はある程度貯金できたから肉体労働者になっても何とかなると思うが
効率的に体全体の筋肉を酷使できる職業って何だろう?
土木作業員は昔バイトでやったことあるけど機械化が進んで
体を鍛えるって程ではない感じがした。
土木作業員以外で、体全体の筋肉を使う職業って、以外にないよね。
433 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 22:54 ID:WyRQ1kWO
>貴はやっぱり芸術家やスポーツ選手だべ。
マイク・タイソンが数十億稼いだのに使いまくって自己破産とか見るとなんだかなと思うが。
日本のプロ野球でも引退後、野球関係に残れないやつは飲食店とかやるしかないみたいだし。
434 :
不動産や:04/06/28 22:56 ID:LWJMYRsV
皆さんお久さ!
青い、青いよ皆んな!
429がいい事言った。
やせ我慢して「金じゃない」って言ったって所詮行き詰るの見えてるだろうが。
わが国が益々行き詰ってること位、日々のニュースや生活で如実に感じてない
のか、あんた等?
尤も、自分にあった職業って事は前提としてあるがね、とにかく今まで生きてき
て自分の仕事にグチを言ってる奴の多い事多い事。給料は素より待遇、将来性
ヤリガイに関してまで愚痴ばっかって奴!
そんな事を延々と言ってる奴の仕事ほどハッキリ言って「賎」だろう。
飲食店・肉体労働者・流れ作業などの単純労働者同士はグチの言い合いが多いと
思う。
俺等不動産やは一部を除きナカナカ良い人生だと思ってる奴多いね。
決して強がりではなく一様に「この業界一歩足踏み入れたらやめらんねぇなぁ」
言う奴マジ多いし、転職しても同業にってケースが八割を占めるんよ。
435 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 22:58 ID:Nos1Sf5v
436 :
不動産や:04/06/28 22:58 ID:LWJMYRsV
>>貴はやっぱり芸術家やスポーツ選手だべ。
青すぎ!!子供っぽい奴だな 小4くらいか?
437 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 23:08 ID:lVteOPU+
>>430 鉄筋工なんかマッチョメンばっかだぞ、結束線を入れた安全帯だけでも結構な重量だ。
腕力、脚力、背筋、腹筋、全部使う仕事だ。
438 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 23:59 ID:OV1kiu7y
>>434 >「この業界一歩足踏み入れたらやめらんねぇなぁ」
ソープに入った子も同じこと言ってたな〜。
439 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 00:13 ID:UiS9Q+kO
ソープって同性から見ても楽な仕事には思えないけどなー。
若い時しか稼げないから、割り切ってやるには良いのかな?
でも濃いサービスして店と折半って感じの手取りで、病気の
心配もあるし人間関係も色々ありそうだし。そんなに美味しい
仕事には思えない。基本的には一般女性に相手してもらえない
ような男が来る可能性が高そうだし。マニアックな客層っぽい。
愛人稼業の方が楽な感じする。相手に恵まれればだけど。
440 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 00:22 ID:YyVI8+fc
ソープは楽だよ。
努力家のソープ嬢はまずいない。
441 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 00:25 ID:SefunAtU
ソープが楽だと思うのは童貞ヒッキー
442 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 01:53 ID:jQrFORbS
ソープって、事務や販売やその他の普通の仕事じゃ通用しない子が
ちょっと身体はれば高収入になる。
その子にとっては美味しい仕事なんじゃないの?
443 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 02:21 ID:VTSrRZOu
>>437 そうか?
普通の机仕事よりはそうかもだが、無意味に痛める使い方することもあるし
鍛えるなら普通に鍛えるのがベストだよなぁ
445 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 02:44 ID:SefunAtU
スポーツでついた筋肉と比べて
ドカチンでついた筋肉はかっこ悪いしな。
>>358 失礼ですが、どうやってなったの?
ライターから?官能小説家になってみたいです。
447 :
358:04/06/29 04:07 ID:q9NmHM5y
う、今日のノルマも果たさずにちょっとスレを覗いてみたら……これも宿業か。
最初はね、ロリ小説専門雑誌(現在廃刊)を古本屋で見つけて、
そこに「投稿小説募集」の文字があったので投稿して採用された。
そんなのを何回か続けていると、「ちょっと書いてみませんか」の
お声がかかりました。前に投稿した長編をかなり手直しして、それが
長編処女作。なんつうか、定められた〆切は絶対守るをモットーにしてます。
それなりに信頼をもたれれば、仕事も回って来るみたい。
あまり人に勧められる職業ではないけど、ワンマンな自分には合ってるみたいです
448 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 07:28 ID:2Dukdbw4
AV男優
449 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 08:34 ID:UiS9Q+kO
昔、武富士に高待遇で引き抜きかけられてる友達がいた。
チョット悩んでたみたいだけど、結局は断ったみたい。
やっぱ、世間体を考えたんだと思う。
450 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 09:50 ID:1/YHid1I
>>439 才能次第だよ。
高級店の売れっ子にでもなれば1回やって3〜4万、10日働けば充分生活可能。
容姿、年齢、テクニック、持ち物によってピンキリだから、世間並みの容姿の
女にはお勧めできない。
春を鬻ぐ商売は想像以上にストレスが溜まって
薬に頼る女の子が後を絶たない。
お客さんを選ぶ権利なんか無いよ。
以前、サラ金の受付嬢バイトに誘われた。
金を借りに来る客層のことを考えて辞めた。
上記、人様に堂々と言える商売ではない。
こういうのを「賤」と言うのではないだろうか。
452 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 10:07 ID:M8V4kKyJ
>>450 売れない風俗嬢だと
なんかこう、本人の気持ち的にも周りの視線的にもサイテー('A`)だな。
まさしく底辺。激しく割に合わん。
売れて裕福な生活だと
庶民に嫌われる、爛れた生活の貴族って感じだな。きっと。
こう背徳やらそういう気持ちをしょって。
453 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 10:25 ID:M8V4kKyJ
でも、こないだの『給与明細』だと
ソプ嬢よりメロンパン屋のほうが儲かるらしい。月収200マソ台。
こんなこと言う漏れ自身の心は間違いなく「賎」だがな('A`)
給与明細?なにそれ?
メロンパン屋?なにそれ?
>>454 日曜の夜中にやってる番組だよ。
変わった職業の収入や業務内容について取材する番組。
葬儀屋とか個人撮影用のモデルとかマニア向けデートクラブ嬢とか。
メロンパン屋は金持ちA様にも出てたな。
457 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 12:02 ID:UiS9Q+kO
今、移動式のメロンパン屋が流行ってるんだって。
車中で焼きたてのメロンパンを売るの。
なるほど、たまに見るね。でもそんなに儲かってるのか。
1個100円とか150円とかそんなモンだろうにね。
459 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:06 ID:MFNoDkbs
メロンパン?どうせ一時のブームだろ
460 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:08 ID:SefunAtU
飲食業全般レベルが低い。(人間が)
もうバイトしたくないと思った学生時代。
461 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:09 ID:gzCl1vfV
俺メロンパン嫌いなんだよな
口の中モサモサして
メロンパン屋さんみてたらすいません
>>461 同じく、何であんなものが流行るのかわからん。
牛乳いっぱい飲んで流し込まないと無理。
463 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:31 ID:P1UDbgv6
こないだ一個買ってみたんだが>移動メロンパン
たしかにこれ原価かからない食い物だよな。
464 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:31 ID:M8V4kKyJ
焼きたてパンは焼きたてであるだけでうまいと思われ。
一個60円くらいの利益で一日2000個ぐらい売れるんだとさ。
一日の純利益18万ぐらいとか。
一過性だと思うが、同じ短期決戦なら風俗より儲かってるぞ。
465 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:38 ID:0pJgBNJr
移動メロンパン屋ってどっかのチェーンなの?
あれってヤクザはショバ代とってるのかな。
>>464 初期費用とかも含めて、今からやっても無理だな。
風俗嬢と同じ数だけメロンパン屋が居たら全然ダメだろうし(w
467 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:41 ID:uy4Ai5G0
今はやりの奴だろ>メロンパン
あれはちょっと前、話題になった軽貨急配みたいな感じで
最初にぐっすりフランチャイズ料取られて、
へんてこな車を買わされる、マルチっぽい奴だよ。
468 :
こんなとこにも三菱が・・w:04/06/29 13:46 ID:0pJgBNJr
軽急便は自社で営業車両を持たず、契約を結んだ「個人会員」に運送業務を委託する形の
営業システムになっている。荷物の移送には会社の指定する三菱製(三菱自動車工業が
大株主であるという情報もある)の仕様車を使うように定めており、会員は個人事業者と
して契約し、100万円前後でその専用車両を購入する他、登録料7万円、指導料7万円を
支払い、事業を始める。
469 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 13:50 ID:M8V4kKyJ
そういう商売って流行り始めしか儲かんないよね。>メロンパン屋
TVで紹介されたらそろそろ終わり。
ま、風俗も需要に対して数が飽和してるか。
メロンパン屋さん、次は何を売るんだろう
472 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 14:55 ID:jQrFORbS
揚げパン屋というのもあるよ。
473 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:12 ID:P1UDbgv6
ラーメンも焼きイモも、たいていの移動屋台は同じシステムだよ。
ま、屋台引いてる人そのものについては、うまけりゃ貴ですね。
そういえば、うちの近くにはギョウザの移動販売(ワゴン)がたまに来ます。
東京目黒界隈なのですが、他の地にもワゴンギョウザはありますか?
474 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:31 ID:0pJgBNJr
床屋が最強だろ。
客が一日10人だとしても月50万以上儲かる。
減価なんてほとんどかからないし税金もごまかせるしぼろ儲けとはこのこと。
475 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:36 ID:SefunAtU
>>474 計算変だよ?
美容院なら一日10人の客で1万×10人×25日(週休一日)=250万だけどね。
髪結いの亭主とはこのことさ。
476 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 18:37 ID:VTSrRZOu
床屋と美容院は違う 皮算用も意味なし
477 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 20:48 ID:dsyi48Cp
>>474 実際は普通の床屋に月300人くるか怪しいぞ。
それでもだったの月50万じゃん。経費引くともっと少ない。
自営でボーナスもないんだし割に合わんよ。
478 :
おさかなくわえた名無しさん :04/06/29 21:10 ID:sT49JXBy
床屋のカミさんが俺のカミを切りながらぼやいていた。
「結婚してから一度も旅行ってしたことないのよね」
「たまにどっちかの実家にいくくらい」
カミさんは五十近い女性だったが、ということは旦那さんも
家族旅行したことがないわけで、床屋さんにだけは絶対に
なりたくないと思った。
考えてみたら、床屋さんって一週間閉店するなんてこと
絶対に無いもんな。
リーマンで良かったよ俺。(定年はあるけど)
479 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:20 ID:sK2zZlHg
どんなに田舎でも床屋はつぶれない。
それだけおいしいってこと。
480 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:26 ID:M8V4kKyJ
>>479 おいしいかどうかは置いといて、どこにでもあるよな。
481 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:28 ID:9yGqQrT5
自動車修理工って
前科持ちが多いと聞いた
どうであれ
作業服だけは絶対着たくない。
483 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:35 ID:SefunAtU
床屋は火曜日定休のとこ多くない?
床屋の休みは月曜日では?
485 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:42 ID:eb51D75H
486 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:46 ID:grbTxI7l
>>457 その手の商売は、
最初はよくても、ほとんどのケースで開業資金すらペイできない。
甘くないんだよ商売は。
487 :
446:04/06/29 22:01 ID:n5gZZdSx
>>358 教えていただいてどうもありがとうございました!
真面目なお仕事ぶりですね〜。
どんな仕事も〆切は守ってちゃんとやるのが
信頼をもたれるコツなのですねー。もの書きに憧れるなー。
>>482 普段、ワープロしか使ってないのに
なぜか毎日、作業服を着て仕事してる(w
489 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 22:47 ID:sK2zZlHg
作業着が制服の会社ってあるよな。
何考えてんだろ。
>>489 楽で良いよ。
スーツなんて堅苦しくて着てらんね。
うちの制服はジャージだ。自前だけど。
492 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:03 ID:VTSrRZOu
北の将軍様だって作業着を着ているんだぞ!
493 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:03 ID:3gykCFqH
ホワイトカラーだとスーツや靴は自前だよな。
均すと月3万から5万円かかる。そして仕事以外はほとんどつかわない。
作業服だと靴だって運動靴でいいし、
同じ手取り23万でもブルーカラーのほうがお得
>492
あの作業服ってイタリア製の最高級生地で仕立ててあるとか・・
キム公のあんなダサいの俺には着れない。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:17 ID:URplXTma
どんなカリスマ美容師だって一日5人が限度。5000円とっても
二万五千円×300日=750万が限度
>>495 その単純さはおいといて、なにゆえ5人限度?
497 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:37 ID:sK2zZlHg
>495
宿題して早く寝ろよ
498 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:46 ID:SefunAtU
>>493 >均すと月3万から5万円かかる
いったいどこの高級ブランド?w
早くスーツでも作業着でも着れる大人になれるといいね。
499 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:47 ID:np0j2GTM
あんたらは30分程度カットされただけで満足なんだな。
>>499 カット1500円(洗髪・髭剃りなし)の床屋で満足してますが、なにか?
501 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:51 ID:q/+8hGLV
オレは12分コースだ!
>>495 自分は一応青山の有名店でカリスマかどうか知らないけど
トップスタイリストの人にやってもらってる。
カットとパーマでカラーで2万3千円かかるよ。
予約は30分単位だから一日最低10人はやってるよ。
一週間先まで予約でいっぱい。
ちなみに青山の高級マンション住まいで、
車も外車オープンカー2台もってるらすい。
503 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:05 ID:5tk63SpH
2万3千円を10倍して300倍しても
年商1億にはならんだろ。
荒利がすごいとはいえ年商1憶いかない商売って。
笑われるよ
504 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:07 ID:2diAx285
笑われねぇよ
ガキはさっさと寝ろ!
505 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:10 ID:P4myhbAl
笑われるよ。そっちこそ寝たら?
506 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:15 ID:2diAx285
笑われねぇよ
ガキはさっさと寝ろ!
>>503 子供って考え方が単純でかわいいですね。釣りだったら俺の負け。
509 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 09:09 ID:B/e59oSr
.
立ちっぱなしの仕事はいくらカネもらっても嫌だ。
511 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 09:50 ID:Jp0R0T2N
月曜以外休日のない仕事なんていやだ。
512 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 09:57 ID:F8kFnO2r
というか単純に人生ってランクがあるよな。貴賎は別にして。
五万以上のスーツを着る機会が無い人種も居るだろ。
最近の美容師は座って仕事するよね
514 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 10:17 ID:94yFk5PK
ここ馬鹿にするスレなの?
>511
理美容は火曜日休みってのが染み付いてるので
たまに見聞きすると、あぁ地域によって違うんだってのを思い出す
516 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 10:36 ID:0rq12Csb
お前等 本当頭悪いな(笑)
517 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 14:06 ID:94yFk5PK
美容師 免許なしで女二十三で三十万もらってる友達 うらやましい
手に職つけたいなー 私なんかその日暮らしなんだもん
>517
何で免許ないの?
違法にならなかったな?
519 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 14:26 ID:94yFk5PK
友達 月一 日曜休み いいなー
毎年社員旅行グアム いいなー
免許なくっても働けるよ カットが免許いるんやろ? そんなワタシも見習い経験あり 挫折したさー あーしたさー へーん
流れ作業みたいな店は月50万もらえるねんて ありえへーん いいなー
>519
挫折した自分が悪い。
グダグダ言うな。
基本的に、若い客が主な美容院って
店員も30くらいまでの人しかいないよね。
皆、歳取ると辞めなくちゃいけないの?
独立するか、オバサンパーマ屋系に流れるのかな。
522 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:04 ID:WngA6Yh5
>独立するか、オバサンパーマ屋系に流れるのかな。
独立でしょ。
しかし床屋も美容院も飽和状態だからな。
多すぎ。
>>522 そうか…。そうなると。517や519の憧れっていうのは
結局、刹那的なもんだよね。
若いうちに同年代のサラリーマンをいちいち見下す肉体労働者みたいなもんか。
女が作業服着て工場で働いてるのって
昔の女工哀史のイメージがあるよなぁ。
525 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:29 ID:o3odzLeS
田舎は公務員になれなきゃ工場勤務しかないんでしょ?
それで工場も有名メーカーだと万々歳
都内だと想像もつかないよ。工場自体ほとんどないし。
526 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 16:44 ID:xeRcR9FC
>>523 まぁ20代の若造が50代の親方にタメ口聞くような職場にいるような奴にとっては、リーマンは米突きバッタみたいに頭下げてるイメージがあるかもな。
>>525 下町は工場ばっかじゃん。新宿やら池袋や渋谷ばかりが東京じゃないよ。
>>525 >都内だと想像もつかないよ。工場自体ほとんどないし。
日本の工場の10%は東京都にあるんだけどね。
神奈川、千葉の湾岸地域を含めたら相当な数になると思うよ。
田舎だと逆に1次産業の従事者多し。
528 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 17:50 ID:ak4XB+a+
ムショ上がりの理髪師もいるからな。
529 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:20 ID:xeRcR9FC
理容師とか調理師とか、技能を持ってる奴はムショでは厚遇されるというのは聞いた事あるが、ムショで技能を取得した理容師はいないだろ。
基本的に坊主頭オンリーだし
530 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:44 ID:WngA6Yh5
>ムショで技能を取得した理容師はいないだろ。
アホ発見
531 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:52 ID:o3odzLeS
最近は美容師の資格は高卒以上じゃないと取れないけどな。
532 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:59 ID:UTTGdKT6
カットXXX円とかある所はぁゃιぃ・・・
ムショ上がり間違いない。
>530
理髪師が悪さしてムショ行けば免許取り消しか?
534 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:08 ID:mzXmuUpW
>>519 床屋にも免許なしがいるの?
会社帰りに行くマッサージ屋なんて免許もちは1人だけだって。
でもその免許もち(経験25年50才すぎのジジイ)は超ヘタクソ。
535 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:18 ID:uGalTIgN
ここは、ぼくたち・わたしたちがあつまるいんたあねっつですか?
536 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:31 ID:1UHTFkpm
ちょっと点火。
いまどき、青山、高級スポーツカーのどこがかっこいいの?
高卒理容師のコンプレックスそのものじゃん。
四国の4県も、九州の9県も言えないにいちゃんがカッコイイか?
537 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:32 ID:tQE9I/3h
ムショとは関係ないが、俺が行っている1500円の床屋の待合席には、
池田●作の本がたくさん置いてある。
538 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:33 ID:tQE9I/3h
539 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:34 ID:uGalTIgN
九州の9県
九州の9県ってフレーズ、ウケますな
542 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 23:32 ID:n64BMnuh
>いまどき、青山、高級スポーツカーのどこがかっこいいの?
>高卒理容師のコンプレックスそのものじゃん。
彼らにとっては、これがステイタスなんだよ。いいじゃん、景気が
上向くからバンバン使ってもらえば。本当の金持ちは質素なんだよ。
543 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 23:35 ID:o3odzLeS
>>536 九州の県は福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島しか思いつきません。
あと2県はどこか教えてくれ。
545 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 23:40 ID:2diAx285
>543
沖縄と台湾
546 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 23:44 ID:X3iZx+G0
天草と唐津だろ。ヴァカだなおまいら。
>>543 明太子刑事(27話で殉職)と豚骨刑事(54話で間食)
548 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 23:50 ID:2diAx285
>543
沖縄と台湾
県ではないけど
筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、対馬、肥後、日向、薩摩
らしい
550 :
アホ晒し:04/06/30 23:55 ID:WngA6Yh5
536 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/06/30 22:31 ID:1UHTFkpm
ちょっと点火。
いまどき、青山、高級スポーツカーのどこがかっこいいの?
高卒理容師のコンプレックスそのものじゃん。
四国の4県も、九州の9県も言えないにいちゃんがカッコイイか?
551 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 23:59 ID:2diAx285
熊本に行ったとき、あちこちの薬局の店頭に
「肥後ズイキ入荷しました。」
と張り紙がしてあった。
552 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:04 ID:GJHkY7+p
派遣社員って生きてて恥ずかしくないのかな。
553 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:08 ID:9S4y3H68
遣唐使は立派だったと思うよ。
理容師は事実上、世襲制なわけだが。
555 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:10 ID:EtMxVhoa
四国は愛媛県、徳島県、香川県、土佐県だろ。俺は犬が好きだからすぐわかったよ。
556 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:13 ID:9S4y3H68
土佐礼子は絶世の美女だしね。
事務女は恥ずかしいね
558 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:18 ID:9S4y3H68
またガキが出てきたな。
559 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 00:20 ID:V7UIEazD
どんな仕事でも落としどころはあるもんだな。
ちょっと点火どころではなかったみたいです。
561 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 01:22 ID:EUwjsGlV
子供が憧れる職業って
(男の子の場合)
1位プロ野球選手
2位パイロット
3位芸能人
4位サッカー選手
5位皇太子
みたいな感じだったよね?
562 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 01:31 ID:ZPvOxDBy
>>534 パーマ屋より上。
パーマは先生とは呼ばないだろ。
糞ダンプ糞トラ糞タクの運公も間違っても先生ではない(藁
マッサージは無能医者が直せない病気も直すし先生と呼ばれる。
563 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 01:35 ID:AZe8eBsh
>>562 マッサージは医学ではないので医者と比べるのは違うと思う。
>>562 従業員に先生って呼ばれてるパーマ屋のおばちゃんを見たことあるよ。
565 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 10:28 ID:z/A7/+Y6
>>552 同意。派遣で働いている人に叩かれそうだが
事務系OA系の人達、工事現場の土木作業員の「人足出し」と
同じシステムで働いていることに気付かないのかな。
一時期日経ウーマンあたりが、派遣会社からの広告料稼ぎのために
やたら派遣での働き方をちやほやしたんだよな。んで定着したんだけど。
566 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 10:40 ID:Fkax4MSS
そもそもパーマ屋を技術者と呼ぶこと自体
無理がある。
>>561 中学生になると、もう少し知恵がつくので
(男の子の場合)
1位産婦人科医
2位公務員
3位AV男優
4位公務員
5位サッカー選手
こんな感じになる
AVのモザイクをつける仕事が羨ましいです。
>569
あれって慣れちゃうと勃たなくなるって。
押収裏ビデオ検閲の警察が言ってた。ヤル気も起きなくなるってよ。
この流れは、スレ始まって以来のなごみっぷりだな。
>>567 オトナ(ちゅうねん)になると、もう少し知恵がつくので
(おじさんの場合)
1位 なし
2位 なし
3位 今の会社、クビにならなかったらいいな
4位 転職するなら今の収入が維持できたらいいな
5位 少し収入を下げてもいいかな?
こんな感じになる
このスレの平均年齢→15才
575 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:05 ID:EtMxVhoa
576 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:13 ID:V7UIEazD
>>565 終身雇用なんて成り立たなくなってるんだから
サービス残業より時給いくらがマシなのでは?
577 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:15 ID:YJdqn6ZZ
同意。結局バイトも社員も時給換算すればたいして変わらん。
578 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 19:24 ID:7koHCsJT
作業服は着たくない。絶対に。
ダサい。ダサ過ぎw
恥かしい。人に笑われる。ミットモナイ。
580 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 20:17 ID:bawWAqzf
>>565 正社員を派遣に置き換えている会社側の意向なのだから、
派遣を叩くのは筋違い。本来なら正社員で採用されるべき人を
派遣で雇ってる。しかし、サビ残しなければいけない正社員より
全部貰える派遣の方が収入いい場合もあり。
581 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:48 ID:ojOemEhh
>578
そうか?俺作業服好きだけどな。シンプルだし。
特に灰色で帽子つきなら最高!!
現在壁紙やだから私服でやってるよーん♪
でもヘルメット着用だから暑い暑い(;´Д`)
582 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:54 ID:Lq5eMyuv
オーナー
↓
社長
↓
役員
↓
管理職
↓
( 一般社員 )
↓
営業
↓
事務
↓
作業員
↓
契約社員・下請け・パート
583 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:57 ID:r34ah9LV
友達が作業服を着て道路工事のバイトをしていたら
こう話してるのを聞いてしまったらしい。
傍を通った教育ママ風のお母さんが子供に「お勉強しないとああなるわよ!」
それ以来作業服を着ている=社会の底辺なのを確信した。
584 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:03 ID:8/4Tf0B/
子供の頃 教育番組で働く人ってあったな
なんか切ないね
んでも、多分既出だけど作業服って
企業の研究職の制服と同じだよね。
>「お勉強しないとああなるわよ!」
こういうこと、うちの母親も平気で言ってた。すごい学歴コンプで。
別にいい子ちゃんぶるきないけどあからさまな差別意識は聞いてて陰鬱になる。
586 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:06 ID:qhiwSfew
田中耕一さんなどは作業着でノーベル賞取っとるわけだが。
587 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:06 ID:YJdqn6ZZ
自衛隊員って一般的にはどういうイメージ?
俺は中卒の頭の弱い人が行くところっていうイメージがある。
友達が防衛大卒なのでエリートのイメージ
みんなきたえてるから体もいい
590 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:17 ID:r34ah9LV
>>586 研究職の人は作業着の下はワイシャツとネクタイしてるよ。
医者も白衣の下はネクタイ。
591 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:20 ID:9S4y3H68
タクシーの運ちゃんはワイシャツにネクタイしてる。
>>590 そりゃ、会社によるよ。
うちは一部上場製薬会社だけど管理職未満は通勤の服装は自由。多くはジーパン。
作業服の下はTシャツ。女も。
>>586 見た目、普通のオサーンなのにな
ノーベル賞とは逝かないまでもあんな格好した
スキルの高い技術者はごろごろいると思われ
>>590 オラも某研究職だが、出入りの業者の方がよっぽど立派な身なりをしてる。
Tシャツの上にボロボロの白衣だが、見学者が来るときは一応着替える。
>>592 それは作業着といってもちょっと違うような。。。
596 :
592:04/07/01 22:32 ID:Zgl3MXpr
いわゆる研究作業着だよ。595
>>583 労働している人間に対してそんなことをいう糞ババアは人間として
底辺だとおもわないんですか?
>597
そのババアが底辺かどうかは、スレ違いの話題ですね。
599 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 00:19 ID:zgkZ689n
600 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 01:00 ID:9fGNMpbI
>>599 ちゃんとした大きな病院の先生はネクタイしてるけど。
おフランス帰りのセンセは蝶ネクタイしてるけど。
ずっと前、新築マンションの現場で足場の最上部で仕事してたら
となりの家の窓から子供が見てて「なんで夜までお仕事してるの?」(夜っつっても7時かそんくらいだけど)
って聞いてきた。「小さい頃勉強しなかったから夜まで仕事させられてるんだよ。君もしっかり勉強しないと・・・」
って話してたらママンが来てすごい勢いで窓閉められちゃった事があった。
なんかすんごい寂しかった。
スレ違いすまぬ
正に 職業に貴賤あり‥‥‥
604 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 01:36 ID:dtdNl6Pi
602が件のママン
「小さい頃勉強しなかったから夜まで仕事させられてるんだよ。君もしっかり勉強しないと・・・」
はママンのセリフ
>>600 その病院によって違うよ。
ネクタイしろって上から言われる所もあれば、何も言われない所もね。
科によっても違うし。
色んな物浴びちゃう系(泌尿器、産婦人科など)の先生は
ケーシー上下とか、ケーシーの上に白衣とかが多い。
606 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 02:23 ID:TZYtqK41
>>563 マッサージは医療。
病院では先生と呼ばれる。
世間を知れ、バカ。
607 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 03:13 ID:x1JdxHbm
>>606 バカはお前。
医学と医療を混同するな。
マッサージ師と不動産屋って同一人物のような気がしてきた。。。
609 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:15 ID:rw/IGnc+
職業の貴賤は100%あり
【貴】→ → 【賤】
人の為に役立つ・利益・夢を与える仕事 人に迷惑や損害・不快感を与える仕事
命を救う薬の開発など マルチ・悪徳セールス・不動産
マッサージ師・ソープ穣等 総会屋
優良デベロッパー 特殊法人
【貴賤の高低の激しい職業】
医者(医師) 販売(化粧品・美容・エステ・占い・宗教・医療品)
建築業(内装・工務店・) 取引販売(先物・金融商品)
公務員全般 運送(タクシー・廃棄物処理)飲食店(バークラブ)
【同一職種で貴賤の比較的少ない職業】
出版、印刷・製造・農林水産業・土木・飲食店(和食・中華・洋食)
610 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 11:09 ID:djHnZdUk
611 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:32 ID:6+iXX5Ee
【貴】 → → 【賤】
人の為に役立つ・利益・夢を与える仕事 人に迷惑や損害・不快感を与える仕事
皇族 マルチ・悪徳セールス・不動産
力士 総会屋
特殊法人
【貴賤の高低の激しい職業】
医者(医師) 販売(化粧品・美容・エステ・占い・宗教・医療品)
建築業(内装・工務店・) 取引販売(先物・金融商品)
公務員全般 運送(タクシー・廃棄物処理)飲食店(バークラブ)
【同一職種で貴賤の比較的少ない職業】
出版、印刷・製造・農林水産業・土木・飲食店(和食・中華・洋食)
612 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:38 ID:8HB42fKW
ネタスレにマジレス
職業に貴賎はあるか?
いみじくも、>609のレスがそれを証明している。
このレスでは「貴賎の高低の激しい職業」とか「同一業種で貴賎の比較的少ない職業」とかについて考察している。
これは、どういうことか?
「職業」に「貴賎」があるかどうかを論じてる中で、「貴賎の高低の激しい職業」という考え方を導入する。
>609氏はこの矛盾に気付かなかったのか?
結論を言おう。
「職業」に「貴賎」があるのではなく、そので働く人々に「貴賎」があるのだ。
君達がここで論じている「賎」の職業というのは、「賎」な人たちが働いている可能性の高い「職業」ということであり、
決して「職業」そのものに「貴賎」があるわけではない。
当然ながら、ここで語られる「職業」には、法律に抵触する仕事や、限りなく非合法に近い詐欺まがいの
商売は含まれないことを付け加えておく。
613 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:42 ID:6+iXX5Ee
, -t'´li l} ヽヽ ヽヽ``ヽ、 __
/'"´  ̄ ̄ ̄ `ヽ三 三≡=`?-─-`ヽ、
// ヽ ─- ヾ ‐-、 l
/ / / // ヽ ̄ ̄ ̄__ヾ! } |
|│ / // `、--── ニリ / j
|│⊥// 〃 | | | ト--ニ二二|| / /
ヾ! `ミ.`メ、|| 〃 / リ トミ=-三彡1!/ /
| 「iiバ└ヽ、 ┼H/、// | ̄ 二二,シ/ /
| Lじj  ̄ 二土L`刈|≧三 =彡/ /
| , , , イi´刃ヾ、_ 三=¬// /
| ′ ゞ==┴'' ノノn〔(} } /
'、 ' ' ' 〃 ‐'´_, イ / <知った風な口を利くな
>>612 ヽ ` ‐、 /~丁// /
\ _ -‐7 / / /
_, rrrri''`ー┬…''´ /ヽ, |l !l /
/!,イ llll.ll ,r/ l j ヽ|l !l /!
/// / ll ll ll.// ,. -‐' ヽl l /.|
/ / l | .ll ll レ'_\ ,. -'´ \ l .|
//l l | .ll l/(卉), -'´ 三三三三三三三\!
/. |,!「!l | ll/ フ"彡彡彡 .,二 -──ァ‐-、-ヽ
/ /!.llll l,/ ,/ _, -‐'ニ二 -‐'/∠´_ ヽノ
/ / ヽl!,//'"´-‐'7彡-‐'.イァ, -'´/´/ \ |
. / ./ 、 ヾイ=ニ二´==彡''´/ ∠ /∠//lノ
/ //7ーt、  ̄ ̄ ̄ ̄ ./ / / //
614 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 12:45 ID:FhJKr35X
>当然ながら、ここで語られる「職業」には、法律に抵触する仕事や、限りなく非合法に近い詐欺まがいの
>商売は含まれないことを付け加えておく。
商売なんてほとんどがそうだろ?
クズみたいなものを消費者を騙して高く売りつけるのが商売の基本。
615 :
612:04/07/02 12:54 ID:8HB42fKW
, ' l|| l|l , l|l ヽ フフ…
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ
>>613さん、自分の意見を晒して
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\! くれませんか……?
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l | 自分は賎の職業だっていうんじゃ
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 || ないんでしょ……?
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll | フフ…
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 |
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | || クク………
| | ! ::| : | .|ヽl l ! やっぱりね……
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\ 見当は
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \ ついていたけど……
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト 案の上ひねたレス
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / !
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :| 人を煽ることばかり
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ | 考えてきた人間の
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :| 発想───‐
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | | 痩せた考え…
. | |:::::::::::::::::::::::::: | !
616 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:01 ID:8HB42fKW
>>614 はいはい何ですって?
ふむふむ、「ほとんど」の商売が「クズ」みたいなものを消費者を騙して高く売りつける、ね。
売り買いの基本って知ってるかな?
売る人と買う人がいて、値段に折り合いがつけば売買が成立するよね。
高く売れるにはそれなりに価値のあるものだから、なんだよ。
君はバカだから簡単に人に騙されて「クズ」みたいなものを高く買うのかな?違うだろ?
多少高くても、欲しいから買うんだよね。
めったなことでは「クズ」を騙されることはないよね。
そんな商売が世の中の「ほとんど」じゃないよね?
617 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:07 ID:m0w9cDe4
618 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:00 ID:zgkZ689n
その「貴」のソープ嬢と取引してるオレは、実に鼻が高い
621 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:07 ID:Nm9CFPqA
>>611 貴賤の高低の激しい職業ってあるけど、その中にある職業で
「私は医者です。」と自己紹介したときと「私はタクシー運転手です。」としたときでは
周囲の反応は明らかに違うと思うんだが。
この差は職業自体の貴賤の差ではないのか
622 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:11 ID:4syZspd4
ここに出ている「賎」のほうの職業って
大学高校どころか小学校さえ出ればできる仕事がほとんどじゃん。
623 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:18 ID:TvzXjNat
>>612 ではキミに訊きたいが、初対面の相手が
タクシー海苔や建設労働者やアンマ屋や風俗、飲食店員であっても
医者や弁護士、高級官僚などと同じに接すると言い切れるか。
624 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:21 ID:FhJKr35X
>616
健康食品がいい例だよ。
ジャンクフードもクズを加工して売ってるだけ。
商品の原価を聞くとビックリするものばかりだよ。
なぜ企業が莫大な利益をあげるのか?
それはただ同然のクズを高く売りつけてるからなんだよ。
そう、クズを高く売りつけることが、経済っていうものですよ。
言い方をかえると「付加価値をつける」
これがわかってないと、自分自身がグズになるよ。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:38 ID:8HB42fKW
>>623 ちょっと意味を履き違えてるのかな?
結論からいうと、職業でその人物の先入観を持つ、ということと職業に貴賎はない、ということは別物なんですよ。
俺は、どんな職業も社会に必要なものと思ってるし、彼等がいなければ我々の通常の社会生活を
円滑に営むことが出来ないことも知っている。
そういう意味で「職業に貴賎なし」と言ってるのです。
>>612で書いてる通り、一般的にいわゆる低賃金で重労働を強いられてる人たちは、医者や弁護士などと比較すれば
頭脳的に又は思考レベルの一段低い人たちが多いですよね。
これらの人たちとお付き合いするのに、医者や弁護士と同じ付き合い方をしたら、そもそも相手から敬遠されます。
ただし、付き合う心の持ちようとしては、医者であろうが建築現場で働く作業員であろうが俺は全く差をつけない。
繰り返し申し上げるが、職業には貴賎はない、人間には貴賎がある。
627 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 18:52 ID:9fGNMpbI
そんなことは社会で揉まれてから言ってくれ。
同じ事言えるかな?w
>>627 俺は社会で揉まれた上での率直な意見だと読んだが?
629 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:35 ID:FhJKr35X
>繰り返し申し上げるが、職業には貴賎はない、人間には貴賎がある。
ハゲドウだな。
悪徳医師と真面目な工員なら後者が貴だと言える。
エグく儲けてる不動産屋は工員、土木作業員にも劣る賎ということになる。
エグく儲けてる不動産屋は工員、土木作業員にも劣る賎ということになる。
人を見下した意見。
土木作業員、こんな暑い中一日外で動けるってのも立派な技術だよなぁ。
632 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/02 20:18 ID:BQhibcT4
633 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 20:37 ID:EZFz/yXJ
>>632 >工員、土木作業員にも劣る
もともと工員、土木作業員を劣るものとしている
エグく儲けてる不動産屋は、それらよりさらに劣る賎としているから。
634 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/02 22:23 ID:BQhibcT4
635 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:53 ID:pFxnNew2
>>623 横レス
俺は逆だよ。先生と呼ばれる職業や公務員なんて、
世間知らずの半人前とみる。
自分でエライなんて思ってる奴は馬鹿。
636 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:59 ID:9fGNMpbI
と底辺がいきがってます。
637 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:01 ID:z6v58yoZ
>>635 おいおいやっかむなよ工員。
お前は一生ネジでも作っとけや。
先生の中でも医者はサイコー
お前ら愚民が不摂生で病気しても文句言わずに相手してやるから
最近田舎に引っ越して、役場の職員がもの凄くイバリンボウで驚いた。
以前いたプチ都会の職員は普通に事務的だったが。
田舎の公務員は自分たちのこと偉いと思っているんだろうな。偏見かな。
639 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:05 ID:uml2DDmf
相場師の俺も議論に参加していいのか?
640 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:06 ID:alhXpfzz
新聞勧誘員は人間のクズ!
641 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:12 ID:z6v58yoZ
>>639 人に職業を言う時、なんて言うの?
相場師?トレーダー?投資家?
投資家が一番通りが良さそう
643 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:23 ID:uml2DDmf
それは難しい質問ですね。相場師仲間の間では、そうだな、
例えば法人化してる奴なら「会社やってます」で通るけど
そうじゃないやつは無職とか自営業とか投資家とか。
最近はトレーダーでも通用するようになってきたね。
644 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:27 ID:CLJuzaJm
>>637 なんか、むきになってるけど。
医者「だから」エライはまちがっていると思う。
むしろ弁護士っぽいけど。
ひとつの資格試験に受かったくらいで思い違う人が多い。
馬鹿みたいというか、馬鹿丸出し
645 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:27 ID:EZFz/yXJ
株だけで生活している人ってスゴイと思う。
646 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:34 ID:uml2DDmf
肝心の貴賎について私見も述べないといけないな。
まず一ついうと、相場師仲間の間で、冗談めかして「リーマンなんて
やってられねえよw」っていう奴はいるけど、決して本音ではなく、
あくまで冗談で言っている人の方が圧倒的(中には本音で言ってる
イヤ〜な奴もいるけど)。
ほとんどの相場師はリーマンを経験しているし、次にこれが
大変重要なことなのだが「サラリーマンが働いて新しい技術や
商品を生み出してくれるからこそ、会社が儲かる。会社が儲かる
から株の売買業である俺らも儲かる、ということ。それを分かっている
から、相場師で他の職業(運ちゃんとか清掃員とかも含めてね)を
バカにする奴は、はっきり言って少ない。
この世界では、年収2千万、3千万は当たり前、1ヶ月で1億近く
稼ぐアホみたいなやつもいるから、いちいち他人の職業をとやかく
言う奴はいないし、そんなこと考えてるひまがあったら明日
上がる株を探す時間に使った方がいい、っていう奴ばかりなのが
本音かな。
それに稼ぎの多い奴ほど精神的なゆとりができるようで、
人当たりもいい。相場師って普通の人からは、いかにもあくどい
ことしてて荒稼ぎしてて性格悪そうって思われているけどな。
そうでもないものだよ。
だから俺は別に職業に貴賎というのはあまり感じない。
清掃員がいなかったら一体だれがうちのゴミを持っていって
くれるのよ、って思います。
647 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:39 ID:uml2DDmf
ログ読み返してみたけど、不動産やって言う人が年収いくらだか
しらんけど、俺らからみたらひよこみたいなもの。
でも不動産屋という仕事は憧れる。ほとんどの人にとって一生に
一度の買い物なので責任重大。難しい仕事だと思う。
今手掛けている銘柄も実は不動産関係の会社。
そんな俺らもビルゲイツからみたらひよこのようなもの・・・
世の中上には上がいる。
>>646 貴重なご意見拝読しました。
結論としては金持ち喧嘩せずってことだね。
649 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:47 ID:MelVpMi/
>>644 あはは、その国家資格すらとれない末端ってどうなのよ?
お前見たいのが噛み付けば噛み付くほど俺の自尊心は満たされるw
650 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:48 ID:uml2DDmf
ここでよくやり玉に上がるが、運ちゃんとか清掃員とか
ライン工とか馬鹿にするのは明らかにおかしいし、イヤな人間。
だいたい対価をもらって仕事をしている以上は、対価を払う側が
その金を払う価値があると考えているからだろう?
>>648 ゆとりを持てば誰でもそうなる。ここで貴賎がどうとか執拗に
煽る奴は中途半端な小金持ち。年収1千万程度で何を
威張っているのだろう・・・。一体今自分が使っているパソコンや
キーボードは誰が組み立ててくれたと思っているのだろう。
そんなことを言っている暇があったら、自分の人格向上や
資質向上に努めたほうが楽しいし、人生面白いですよ。
651 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:50 ID:l0Ye/uTN
俺は競馬が一番の趣味だから
馬券のみで食ってる人は尊敬する
まぁ無理だと思うが
652 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:51 ID:uml2DDmf
>>651 馬券で食ってる奴っているのか?馬の気持ちは馬にしか分からんしなー
653 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:52 ID:7JpGFmQS
卑しさで言えばテレビ局が最低。
悪魔に魂売ってジャニーのケツでも舐めてろ。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:59 ID:PCZUy16o
マッサージや麻薬って
病気未満、健康未満だと思う。
655 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:07 ID:zxDN5WN2
職業そのものに貴賤はないとおもう。時間あたりの単価に多寡があるだけ。でも、
人には貴賤はあるとおもう。そして職業と相関関係が少なからずある
656 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:10 ID:kbHOIc4x
相場師は、なんか
とてつもなく孤独な仕事ってイメージがあるな。
657 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 01:08 ID:KMAl1Qhp
>>649 こういう医者いるわー。前に付き合ったことあるよ。
鼻持ちならない嫌なヤツだったよ。
>>649みたいな奴には誤字が多い。指摘したくなるよう、いや、するまい。
>>657 今の彼氏がこの前、放射線技師さんと看護師さんのことを
少し下に見てるんじゃないの?って思うような発言をしたんだよね。
それを聞いて、確かに医師の指示で動いてくれる人達かもしれないけど
この人達がいなかったらあんたどうやって仕事すんの?って思ったら、なんか萎えた。
若いうちから「先生先生」と呼ばれてると勘違いする、
と言われてるのが、なんとなく理解できたわ…。
660 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 01:43 ID:2ko9XXnF
医者も公務員もその仕事につくと変わってしまうんだよ。
尊大な感じに。
身近な友人を見てそう思った。
>>646 >そんなこと考えてるひまがあったら明日
>上がる株を探す時間に使った方がいい、っていう奴ばかりなのが 本音かな。
やっぱ稼ぐ人ってくだらんこと考えるくらいなら仕事って感じなんだろうなあ。
ごちゃごちゃ考える奴は暇人なのだろう・・・俺も含めて。
販売業や卸売業の手取りや内情を教えてほしいな、不動産屋にでも降誕してもらって。
さて、保険屋のババァは賎業だろ。赤の他人に保険証券のマージン寄越すよりも、
ヒーヒー逝ってる知り合い(♂)の取り分に回わしたほうがナンボかまし。
保険という商売自体が胡散臭いよ。
実際、できた当初は今のITのような胡散臭さ扱いだったらしいけど。
何かを生み出すわけでもなく、実態のない紙切れに何百万も取ったりするわけだから。
損保なら紙切れ一枚に何百万とか。
業界一位の損保は30歳手前で余裕の一千万越えだよ。
カネがらみの商売はみんな汚い
665 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:12 ID:rv4Dv1DB
女です
前の会社を辞めて、今は就職活動をしながら工場で働いています
工場って、あまり良いイメージを持っていなかったけど、結構若くて優しい人が多くて、気楽に働いています
前の会社は、上司からのセクハラや女同士のいじめが凄まじくて、同僚は次々に体と心を壊して辞めていった(私も生理が何ヶ月も止まってしまった)
その人達から見れば、工場なんて賤業で、私がここで働いている事を知ったら多分鼻先で笑うだろうけど、人間性って学歴とか職業とは全然関係ないと思う
最近ではここでずっと働こうかな?なんて思ってるけど、ボーナスも無いし、迷っています
666 :
不動産や:04/07/03 08:35 ID:sMUKPrPz
だから何度も言ってるようにレアケース語るなって事!
株の収入が1億だのビルゲイツだの、アホかーって!
学歴の話をすりゃあ、知り合いの東大卒はウンヌン
車の話をすりゃあ、知り合いのベンツは・・
マンションの話題なら広尾のオクションじゃなきゃ・
fackyou
クソ食らえだよそんな話は
どうせ2流証券会社の年収650万の社員が書いた自分の客の話だろ。
生保業界大手社員(男)の年収は高い 35歳900万 40歳1100万台
それの比べ外務員は以前話したが使い捨てが80% 平均300万弱
ババアの殆どが確定申告で掛かってもいない経費を収入の4割近く落としてるね。
販売業って一くくりに言われてもなぁ?店員なら月18〜23万ボーナス一回15万
として270万位か?
卸売り業も年収キツイね、魚関係はバックマージンを狙ったバイトをしてる奴多い
年収35歳450位+バイト代150万とか
青果卸も収入低いし鮮魚と違って副収入は望めない
問屋関係も50歳年収400万とかザラだな。
職業に貴賎ナシだと???フザケンナよ
667 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:40 ID:w17fSwVB
>不動産や
おまえはあいかわらず金のことばっかりだな。
おまえみたいな金の亡者は間違いなく「賎」
肉体労働者、単純労働者以下だよ。
悪徳商法や詐欺に近い。
668 :
不動産や:04/07/03 09:39 ID:zAOX89OP
使う者と使われるもの
親会社と子会社
貴賤とは身分の高い低いという意味がある。
裕福な家が家政婦や使用人をつかったら貴賤はどうだろう?
一会社が清掃会社を雇い、その清掃会社が下請けを使い掃除婦に掃除させ
たらどぅだろう?
使う方になればなるほど収入は高い。逆に。。。。
>>668 もういいよ。レスするんだったらせめてトリップつけてくれ。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:17 ID:SS4V4HT2
>>666 >fackyou
が物語ってますな。いろんな意味で。
ふぁっきょう?って読むの?馬鹿だからわかんねw
671 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:58 ID:QHM9RhN7
基本的に、賤職扱いされている職業が便利な世の中を根底で支えている。
土方がいなけりゃ道路も建物も造られない。
工場のライン工がいなけりゃ生産ラインはストップ。
ゴミ収集業者がいなけりゃ今頃その辺はゴミの山。
トラックの運転手がいなけりゃ物流は麻痺。
>671
だな。
あ〜、職人になりたい
673 :
626:04/07/03 11:10 ID:pGSzYvDk
>不動産やさん
あなたのレスの内容には十分説得力があり、共感できる部分も多くあります。
また、あなたが苦労されたことも読み取れますし、収入の多寡に対する執着も否定するどころか、
この資本主義社会において成功するには必要不可欠な要素ですね。
あなたの経歴は非常に立派なものであると尊敬申し上げます。
でも、どれだけ収入が多かろうが、大勢の人を雇い入れて大きな商いをしていようが、
それはその人物が貴い、ということとイコールではないのです。
貴い人物というのは、金持ちであるとか身分が高いという意味だけではありません。
その人物のものの考え方、精神的な裕福さ、人生に対する取り組み方、その他色々な見方はあるでしょうが、
いずれにしても他人から尊敬され、慕われる、そういう「人となり」が貴さだと俺は考えています。
商売というのは賭け事と同様、今勝っていても次の瞬間に奈落の底に突き落とされることがあります。
会社にとってお客様とは、金を頂ける「顧客」だけではなく、従業員を含め仕入先すべてがお客さまなのです。
仕入先なくして商売は成り立ちません。
平家物語の冒頭の文句を思い出してみてください。
「驕るもの久しからず」です。
「盛者必衰の理をあらわす」ですよ。
>>671 >基本的に、賤職扱いされている職業が便利な世の中を根底で支えている。
そうですね。
誰もがやりたがらないけど、
誰かがやらなきゃいけない仕事が、世の中にはたくさんある。
必然的に賤職が発生する仕組みになっている。
675 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:36 ID:2ko9XXnF
誰もやりたくないような仕事は高学歴・努力家は普通やらない。
よって、
誰もやりたくない仕事=低学歴・DQN=賤
676 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:38 ID:pGSzYvDk
>>675 高学歴だと誰もやりたくない仕事はしないと思ってますか?
>
>>666 お前は自分より収入のある奴の話が信じられないのか。
2流の証券会社?まあ勝手にそう思って延々ここで
くだらない議論をしていることだな・・・。
679 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 14:16 ID:4ACh4D8l
680 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 14:17 ID:w17fSwVB
やっぱり身近に知ってる人がやってる職業がその職業のイメージにならない?
近所に40近いのに家庭も持たない
頭の弱い人(中卒、軽度の知恵遅れ)がいたんだけどそいつが自衛隊員だった。
だからテレビで自衛隊を見るたびに「頭が弱そうな人」って印象を思ってしまうな。
俺の中では障害者の作業所で働く人と似たような印象を持ってしまう。
こういうイメージ持つのって俺だけだよね?
自分が知ってる自衛隊は防衛大出て、
戦闘機に乗る超エリートしか知らないな。
高卒の元戦闘機パイロットも知ってるけど、
海外の日本大使館勤務後に
民間に天下って年収数千万のパイロットやってるよ。
必・死なのが一番みっともない。
683 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 15:15 ID:EFqy5g0P
>>681 ジャンボのパイロットになるには航空大学出ないとなれないだろ。
自衛隊の戦闘機パイロットとは違う。
684 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 15:20 ID:2ko9XXnF
>>683 バカハケーン
旧JASは自衛隊上がりばっかだよ
685 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 16:52 ID:ZvxW2LL0
>680
士長以下はその認識で正解。
曹でも半分ぐらいはあてはまる。
武器庫の前で、焚き火するやつがいたり、まぁおもろあぶない話には
事欠かない。
687 :
680:04/07/03 18:38 ID:w17fSwVB
いなみに俺の知ってる自衛官は山下清っぽかったよ。
テレビにサマワの自衛官が映るたびのそういう印象を覚えるな。
688 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 18:46 ID:zqE2LwB3
まぁオレはどんな職業になってもカッコイイんだけどね。
ゴミ収集業屋はまだ賎業じゃないんだよ。ヤバイのはゴミ分別屋。
中身の残存したペットボトルとキャップとか、人力で分別していくんだよ。
有機塗料とか薬品扱うのもヤバイ。法整備されている今でこそ粉塵マスクとか
労働基準をみたすよう使用者(会社)に義務づけられているんだけど、
昔はもっとヤバイ。
691 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 19:08 ID:zqE2LwB3
>>690 オマエがそんな人たちを指差して笑ってたらもっとヤバイ
オレが言いたかったのは、普通に生活していて「見かけない」職種の
なかにヤバイのが転がっているってことだよ。
このスレは、貴賤ランク付けを「見かけたことのある」職種のなかで
やってるわけだろ?まだまだ知らない賎しい一面と尊い一面があるわけだよ。
>>680 俺と真逆だな・・・近くに自衛隊の駐屯地があったがみんな
背筋を伸ばしたキチっとした人ばっかりで、軍人てのは規律正しいマジメな人間がなるという
印象がある。
>>665 自分にとっていい仕事つーのは、年収とか地位とかより、
まずひとつの仕事が長く続くことじゃん?
695 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:05 ID:w17fSwVB
肥え取り業者は賎ですか?
696 :
不動産や:04/07/03 21:43 ID:sMUKPrPz
>>694 今だにお前みたいに昭和初期の考えがあるとはねぇ・・・
ナンセンスとしか言いようがない。
.
>>675 はげ堂、その通りだよ。汽船が無いだのカッコイイ事言ったってさ、
所詮は自分や自分の身内にはさせたくないのが本音だろ
口先で幾ら貴賎ナシって言ったって周囲の目は違うぞ。
「誰それの子は銀行に入ったってよ、凄いねえ」羨望
「誰それの子は隣町の○○に入ったらしいよ」内心バカにしてる。
何度も言う。奇麗事言うな、本音を言えと
697 :
不動産や:04/07/03 21:43 ID:sMUKPrPz
俺自身、気の良い掃除のおばちゃんや管理人のオジサンは大好きだし、取引先や
顧客のお偉ぶった金持ち連中はヘドが出るほど大嫌いだよ。
だから人、個人個人の貴や賎を言ってるワケじゃないの。
年収による上下だけでもないの!
職業による費用対効果やパフォーマンスに格差や差別・区別の幅が多き過ぎる
事、また、それに気づかず(騙され続けて)る奴が多すぎる事を言いたいワケ
なのよ。
そりゃあ、俺のストレートなレスを見りゃ反感買う奴は多いだろ。
しか〜し、仕事柄多くの職業の年齢対年収を知ることの出来る身としてはそれだ
けでハードな部分の人生の可能性が決まってしまうことを知ってしまう訳でね。
短に家が買える買えないってレベルじゃ人の幸福なんて推し量れないんだろうが
国民としてある一定水準のレベルってもんがあるだろ?
その水準さえもかなり下回る職業って一体・・・・・
「かなり」なら良いが大きく下回る業種は店にも来れないよ。
俺はいつも思ってる。
そういう人達に良い家に住んでもらいたいってね。
今までで一番嫌な客は「特殊法人のお偉い連中」だ!特に天下りのね。
一日30分の労働で年収1500万、時給一体幾らよ?ハンコ押しに行く
だけだよ本当!更に多大な退職金。
気の良い掃除のオバちゃんの100倍位の時給か?
698 :
不動産や:04/07/03 21:47 ID:sMUKPrPz
ところで、ファックユーってスペル違ってる?
どう書くの?
699 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 21:50 ID:yOKBqN82
>>698 Fuck You
汲み取り業者なんて部落民・エッタ、非人の仕事
非人ってのは人に非ずってことだから
そんな人間のやる仕事がプロジェクトXに出てくるような
エンジニアたちと一緒のわけないよ
701 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 21:58 ID:5UiLfOKE
まぁ環境衛生にたずさわってるんだから賎とは言いがたいが
あんまりつきたくはない仕事ではある。
自衛隊こそ階級によってエライ差ができるからな。官舎に住むとそこらあたりが
非常にシビアな局面に出くわすこと多々あり。
消防・警察・自衛隊も緊急時には一般人の楯になって氏んでも仕方ないってとこはあるから
多少人間的に常識無かったり、体力馬鹿だったりは非難されることもあるけど
あの根性はすごい。「いざ」ってときに一般人との違いがはっきりわかる。
2chで飯食ってるひろゆき氏は?
703 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 22:24 ID:YXdeFEdC
皇太子が飯島愛と握手するなんて考えられないだろ?
よって貴賎あり。
皇太子が俺と握手するよりはありそうな話だ。
飯島愛は既に「貴」である。
坊主と葬儀屋はどうよ?がいしゅつではないようだが。
706 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 23:12 ID:2nfMX55W
>一日30分の労働で年収1500万、時給一体幾らよ?ハンコ押しに行く
>だけだよ本当!更に多大な退職金。
>気の良い掃除のオバちゃんの100倍位の時給か?
アホウだなおまえは、
その特殊法人のお偉方になるにはどれだけの努力が必要だと思ってるんだ?
清掃の仕事なら誰でもなれるだろ。
だから特殊法人は報酬が高いんだよ。
707 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 23:25 ID:wTEoQiQq
俺は感動したけど
へんちくりんな服を望外な値段で売る川久保怜は?貴?賎?
708 :
不動産や:04/07/04 00:17 ID:YjP5Wcif
>>706 子供の頃から優秀で偏った偏差値偏重主義で育った「人情」「人付き合い」
を知らない輩だよ。
一流の学校を出て人と交わる事や謝ること暖かい心を知らず省庁に入るんだ。
省庁でも試験試験で昇格する。当然根回しや事なかれ主義に徹する事は当然だが。
若いうちから省以外の出入り業者や格下の監督官庁から丁重に扱われ自分は
特別だ、偉いんだと思い込む。
国民の税金を湯水のように自分らだけのために使う。
お前と同じくらい世間知らずだよ彼らは
>>708 おまいも自分の周りだけが世界じゃないってことをもっとよくわかった方がいいと思います
超がんばれ。
710 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/04 08:36 ID:w2qhN4nw
昔、東京のM市で給食のおばちゃんや学校の用務員さんが
勤続四十年で定年になると退職金が5000万円になって
物議をかもした。
学校の校長でも5000万は高いと思ったが、給食のおばちゃんぐらいで
これだけの退職金なんだから、不動産屋と同じくらい尊い職業なんだ
と今わかった。
711 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 08:40 ID:z2VHfLge
あたりまえだろ。 数百人のガキの成長をずっと支えてきたんだから。
大鍋でスープを煮るのがいかに大変か。 真夏の暑い日に。
712 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 08:42 ID:uojzXiyq
713 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 09:08 ID:cVEm8JGs
>>711 民間に任せれば半分〜4分の1の賃金で喜んでやるよ。
オバチャンたち、時給にしたら5000円位になるぞ。
寝ぼけた事言ってんじゃねぇよ、何にも知らんくせに。
47のオバチャンが仲間とおしゃべりしながら6時間働いて
日給換算で3万円だぞ
714 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 09:14 ID:z2VHfLge
安けりゃいいんか。 え?
民間に四分の一で作ってもらった給食なんぞやっつけ仕事だろ。
日給三万でこそ心のこもった給食がつくれるんだろが。
オマエは一生コンビニ弁当で満足しとれ。
716 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 09:29 ID:sHCiaWw/
不動産やが居ると荒れるからもう出てくるな。
イタ杉
717 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 09:32 ID:eqRUtx02
給食不味かったなぁ。
718 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:19 ID:ZDr1ewUN
そういえばテレビで見たけど給食おばちゃんは50才で800万の収入だって。パートに頼めば7分の1でできるね。無駄遣いとしか言いようがないね。
719 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:25 ID:ZDr1ewUN
逆に民間に頼んだ方が一生懸命作ってくれそう。いつ契約を打ち切られるかわかんない危機感あるから。 給食おばさんは所詮地方公務員だからヤルキないと思われ
>>719 同意。
競争のないところに向上心は生まれにくいわな。
721 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:31 ID:z2VHfLge
おまえらよく考えろ。 給食のオバサンに800万行かなけりゃそのぶん
年度末の無意味で迷惑な道路工事が増えるんだぞ。
税金の無駄遣いの構図はすでにできてるんだ。 それを給食のオバサンの
せいにするのは筋違いと言うもんだろうが。
自治体に文句言え。 オバサンを悪者のように書くな。
722 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 10:39 ID:dVkgp4L1
エタ・非人にだけは給食を作って欲しくない
723 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:03 ID:sHCiaWw/
貴賤があるとしたら、それはその人自信の心。
確かにその人が今ついている職業・地位は、今まで努力したかしてないかの結果によるもので、
その点は評価されるべきだが、人が人を馬鹿にすることの愚かさを知らない人ほど哀れなものはない。
725 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:05 ID:ZDr1ewUN
721 君って頭かなり悪いね。本末転倒とか世間知らずって君のためにあるような言葉
726 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:07 ID:z2VHfLge
30分もかかってその程度の短文かw
727 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 11:33 ID:ZDr1ewUN
724 心のどこか奥底で少なかれバカにしてしまう気持ちは多くの人が抱いてると思う。理性として口に出さないだけだよ。資本主義競争社会に育ってるんだもの。じゃなきゃ誰だって大学なんて行かないし
>>727 >じゃなきゃ誰だって大学なんて行かないし
なんで?
729 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 12:56 ID:tI40dlaJ
うわぁ・・工場勤め。作業服着てなんて・・最悪。
730 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:37 ID:uBV7sO45
>>729 お前さんが最悪だと思ってる工場での仕事は
お前の仕事よりも人の役に立ってると思うよ。
731 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 13:50 ID:ZDr1ewUN
役に立つなんてぇのは当たり前の事だから理由にならねぇよ。何かと言えば『役に・』ウンザリだよ。単なる需給関係が生じているだけの事よ。
732 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/04 13:52 ID:w2qhN4nw
>>730に同意。
何で作業服というだけでそんな蔑まれらた言い方するのか
わけわからん。
職場にファッションしに行くわけじゃないんだよ。
スーツ着ているから頭脳労働、という公式も成り立たないしなw
733 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 14:40 ID:6hUzsaVa
不動産屋は奇麗事を言っても高い収入を得ているってことはそれだけ客からかすめとってるってことだろ?
基本的に高収入の人間はあくどいことをしていると言ってもいいよ。
734 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 14:54 ID:GBizvcVG
若い頃に苦労し過ぎて脳に障害が出ているようだな、可哀相な奴だ
今のその高収入とやらでその歪んだ心を矯正することをオススメする>不動産や
735 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 14:54 ID:8dp+A170
通勤時間帯の電車で見かけるスーツ姿の年配男性って、
死んだ魚の目、土色の顔、開いた毛穴…カッコいいって
一度も思ったことない。
自分がたまにしかそんな時間の電車に乗らないから慣れない
だけなのかも知れないけど、本当にあのような人たちと恋愛
だの不倫だのするピチピチOLがいるのですか…謎…
作業服の仕事も色々あるのだろうが、自分が見かける人たちは
皆その道のプロって感じでホントかっこよい!(除:訪販の
ニセ工事屋)
不動産やさんは自分の中の基準が揺ぎ無いってだけで、彼と違う
価値観での基準が揺るがない人の事を貶めたりしてないんでは?
作業服がどうだの言って優越感と劣等感の間をウロウロしてる人は
彼の書き込みは心に痛いでしょうね。
↑何が言いたいのか良く分からない文だな。
>>735 >通勤時間帯の電車で見かけるスーツ姿の年配男性って、
>死んだ魚の目、土色の顔、開いた毛穴…カッコいいって
>一度も思ったことない。
外見しか見てないからだろうな
オーラは普通のオサーンなのに。。。って奴はいると思うよ
恋愛になるかどうかはシランが
738 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 16:12 ID:POw+PYYV
収入が多けりゃカコイイ度が上がるわけでもないんだな。
リーマンもピンキリだけどさ。
死んだ魚の目も別にリーマンの専売特許じゃないけど
「何のために俺ここに居るの〜?」
という顔のスーツ族はやたら電車で目につく。
作業服のジャケットの下に白シャツ&ネクタイだと普通の顔が多いかも。
739 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 16:18 ID:fCr9DfYZ
院生の目も死んでいる。
不動産屋は自分の中の基準に全く揺らぎがなく、また、
他人の心の中の基準に遠慮や配慮することなく発言する。
優越感や劣等感の間をウロウロとしていて、そのことに
自分自身が気がついていない、あるいは自分自身で避け
ようとしている人間には、彼の発言がシャクに障る。
彼は、基準が揺るがない人であるならば、自分と
価値観が異なった人であっても、貶めたりしてない。
>>735の最終段をまとめてやったよ。でも、スレチガイになった。すまそ。
741 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 16:41 ID:PAZi26RY
不動産や待ちage
742 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 17:13 ID:IAc/hZQH
不動産やはいってることは世間の本音。
反発してる奴は、マジレス半分と妬み半分。
砕けた口語でぶっちゃけてるから反感かってるだけで、実に素直な意見。
彼に批判的なレスしてんのは学生じゃねえのか。
743 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 17:29 ID:ZDr1ewUN
ガキの頃から嫌いだった校長や来賓やPTAの美辞麗句、社交辞令に建前論。社会や現実を知るにつれ深まる疑問とギャップ。偉そうに建前論をブッてる奴らが巻き起こすニュースの
744 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 19:08 ID:ESZkdwdy
給食のおばちゃんはよくわからんが
世間のたいていの職では
収入が多い人は「人とは違う何か」を持っている割合が高いと思う。
それは頭のよさ(学歴)であったり、物を売りまくれる才能であったり
野球の才能、音楽・・・・・ETC
工員やフリーターも世間になくてはならない仕事だけど
言ってみれば特別な何かを必要としない「誰でもできる仕事」
その点で言えば収入の多寡を貴賎の判断基準にしてる
不動産やはある意味正しいと思う。
まあ貴賎というか、性格には能力の有無、
なのかなと書いてて思い始めたが。
一見ただの給食のおばちゃんに見えても、
大学や短大で勉強して栄養士や管理栄養士の資格を取って、
公務員試験を受けて職員になってるんだよ。
公務員なんだから50歳で年収800万は当たり前。
746 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 20:46 ID:7hQtHgno
背広は制服♪
背広は着ていないといけない制服♪
首輪が暑苦しい背広♪
>>745 公務員の当たり前は民間の非常識という言葉もある(俺が作った)。
748 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/04 21:51 ID:w2qhN4nw
>管理栄養士の資格を取って
管理栄養士って国家試験の中でも底辺。
そこら辺のアホバカ女子大生でも取得できる資格。
資格の難易度と報酬が比例していない珍しい例。
女子大でそっち系を専攻してればほぼ合格するみたいだけど、
そのほかもひっくるめた全国平均の合格率は2割だってよ。
750 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 22:29 ID:HxnQCNbj
受けるヤツが、バカばっかりだからだよ。
751 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 22:39 ID:kBMVhm61
人を助ける、喜ばせる仕事→貴
人を困らせる、どつぼに陥れる仕事→賎
たいていの職業は両面をもっているけど
その度合いで考えればいいんじゃないか。
という278のカキコが正しいんじゃ?とすると、
キャッチセールス、テレアポ、新聞勧誘員
闇金業者、サラ金業者
このへんは完全アウトだな。
土方、配管工、工場単純労働あたりは別に賎業とは思わん。
駄目人間は多そうだけどな。
752 :
不動産や:04/07/04 23:52 ID:9JyLOPoR
>>745 しつこい様だが「時給1000円×6h×230日=年収130万」で十分雇える
仕事をわざわざ7倍もかけてやらせてる役所の体質。
テメェが払ってる税金の無駄遣いっちゅうのがまだわかんねぇのかボケ!
って言い過ぎたが、小泉じゃないが「民間に出来ることは民間に任せる」の
ほんの一例だよ。
今年の俺の住民税は38万だがこんなことからシェイプすればざっと半分は
簡単に浮くんだぞ、お前がアホ公務員なら説得力も薄いだろうが数万の小遣い
でピーピー言ってる民間人なら考えてみろよ。
そりゃ給食のオバちゃんったら優雅なもんだぞ、安月給のダンナなんて簡単
に見限られるからあっさり離婚して旅行三昧だよ。気さくで良い人多いけどな。
せめて年収130万のパート労働者の賃金を300万程度に引き上げられれば
日本もモウチット優雅な生活出来るし賎の部分もグッと減るはずなんだが・・・・
まさしくこの差が貴賎だよ、まったく・
753 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 23:59 ID:oTnXWZKc
公務員試験は誰でも受けられるから、
受けないで文句言ってるヤシが負け。
ま、受けても受かんない頭しかないんだろーけど。
____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/∵∴(゚)∴∴.(゚) |
|∵∵∵/ ●\∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵ /三 | 三| |< ボ、ボク馬鹿ぢゃないヨ
|∵∵ |\_|_/| | \__________
\∵ | \__ノ .|/
\| ∪_/
U
755 :
不動産や:04/07/05 00:44 ID:gq4uGYGV
743の続き
ガキの頃から嫌いだった校長や来賓やPTAの美辞麗句、社交辞令に建前論。社
会や現実を知るにつれ深まる疑問とギャップ。偉そうに建前論をブッてる奴ら
が巻き起こすハレンチニュースの数々。
ただ、そんな奴らやあるいはこつこつと勉学に勤しんだ奴、ある一定以上の
地位や職種・収入を目指して生きてきたやつが現状では世の勝ち組。
そんな勝ち組の親やコンプレックスだらけの負け組の親の一部は自分の子を同
じ勝ち組みにさせようと小さい頃から教育する。→順当に行けば普通に勝ち組に入る。
社会の仕組みや世間を知らない親はどうだろう?
ドキュンのまま、或いは頑固に偏ったまま、又は元々低IQ・粗悪遺伝子の親に
勝ち組の法則を教わることはなく、教育資金も無く老後の計画性の無く
「注1.負け組みならではの言い訳」を子供に聞かせる。
注1「どんな仕事だって立派だ」「一つの仕事をずっとやり続けるのが立派だ」
=「一度入った会社は辞めるもんじゃない」「公務員が一番よ、公務員になり
なさい」
こうやって子供も向上心や可能性を矮小化させてしまう。
756 :
不動産や:04/07/05 00:45 ID:gq4uGYGV
何故、社会でほとんど役にも立たん詰め込み暗記型の受験勉強をするのか?
既にわが国の学業・学歴は職業の貴賎に打ち勝つための土台作りにすぎなくな
ってしまっている。本末転倒で非常に淋しい現実だが一生70年の間に愉快痛
快に暮らすにはやむをえない現実でもある。
むろん低所得でも幸福感を強くもってる人、高所得でも逆の人間は腐るほどいる。
しかしかし、一般論としてはこういった現実が今のピラミッド型の日本じゃないの?
真ん中から下は今後更に苦しい生活が待ち構えているのは歴然としてるからね。
顕著な例がサラリーマンの小遣いや住宅問題、老後の環境だあー、
757 :
不動産や:04/07/05 00:48 ID:gq4uGYGV
っつうか、自分で書いてて自分がウザクなってきたからこの辺で退散
するね。
疲れたわ、今までグダグダ言い過ぎた、ごめん!
758 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 00:50 ID:yfP9+W92
不 動 産 や 必 死 だ な ( 藁
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
:不動産や::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ごめんよう、このコピペ一回はってみたかったんだよう。
760 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 02:04 ID:G4eDyyFs
不動産がいってることは至極まっとうだと思うよ。
日本は教育の機会は平等で与えられてるから、
勉強さえできればいくらでも上層部にのし上がれる。
職業選択の自由もあるわけで。
賎とされるような工員・清掃業はそのチャンスを生かせず、
努力もしない人間と見られても仕方ない。
誰でもできる仕事で誰もしたくない仕事にしかつけなかった人間だと。
761 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 02:13 ID:OBbqimI4
不動産の言ってることは破綻してるよ、面倒だからいちいち指摘しないけど。
彼が劣等感にから必死に書き込んでるというのだけは事実だと思う。
それがなんなのかは彼にしかわからないだろう。
(汚い仕事で暴利を得ているというコンプ?)
762 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 02:24 ID:x1fG0+It
公務員は身分が保障されているので高貴な仕事だといえる。
郵政・郵便・電力・医療に携わる者も高貴だと思う。
やっぱり金融関係とか物を売っているのは尊敬はされないし
やっぱサービス業は卑しいんじゃないか?
教育は高貴な仕事だと思うが、如何せんふさわしくない奴らが多すぎ。
763 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 02:59 ID:G4eDyyFs
ここはしゃべり場のニオイがする
764 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 11:43 ID:vWW6SC0U
やいやい!工員、土木作業員をバカにするな!
俺達だって一生懸命働いてるんだい!
765 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 12:10 ID:ZmBuFC2a
>>760 >日本は教育の機会は平等で与えられてるから、
世間知らずだねぇ〜。
>>762 うちの両親みたいな考え方するね。
就職活動してるときに銀行業界志望だって言ったら猛反対にあったよ。
求められる根性と能力のハイレベルさで言えば、金融はかなり高いものがあると思うけどね。
どうも直接ものを生み出さない職業は卑しいという認識らしい。
767 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 13:53 ID:KwyvPWIe
やはり貴は芸術家、スポーツ選手のみだろ。
不動産屋も不労所得みたいなもんだから卑しい。
768 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 14:05 ID:IqFARvEJ
またガキが出てきたな。
プロスポーツ選手って統計上、数万人いるらしいぞ。でも、そいつらの
ほとんどは、バイトで食いつないで、食うに食えない状況なんじゃないのかな?
金メダルとっても、マイナースポーツだと雀の涙の賞金って良く聞くでしょ。
世間が狭いので実情は知らんが、収入の大小を決めるのは順位ではなく、
属しているスポーツ界が、どれだけ”高貴な面々”−新聞社・テレビ局・地方名士ー
にくい込んでいるか次第なんじゃないかな。
いわんや、芸術家なんて、息してるの?って感じ。ダ・ビンチもミケランジェロも
金持ちパトロンに食い付いてないと生活できないんだから。
突き詰めれば彼らの窮状は、普通の人が何も提供できない、しないからなのだけど。
770 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 16:23 ID:KwyvPWIe
不動産屋だって倒産寸前でなやつもいれば儲かってるやつもいる。
どの業界でもそうだろ?>769
プロスポーツ選手、芸術家(歌手、作家なども含む)の底辺を取り出してたたくのはただのアホ。
>>755 「ハレンチニュースの数々」について異議あり!
こいつら突き詰めると、幼少時の劣等感から生まれた歪んだ権力欲か、
出目そのものの卑しさから来るんだぞ。
ハレンチニュースを警察官や小役人が起こすと、「公務員はハメ外して」
っていう印象になるが、うちらの認識は少し違う。
「また、あっち系の採用枠のヤツラがやらかしやがった」というのが
ホンネ。公務員の身分でありながら、痴漢やら横領やらひき逃げやら、
くだらない犯罪を起こすのは、調べてみるとだいたいコイツら。
役人根性が染みついている他多数は、累禍を嫌ってプライベートでも
逃けまくるから、(当然のことだが)犯罪なんて起こしやしません。
772 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 19:38 ID:69C3Wk1t
あん摩マッサージ指圧師をバカにする者へ。
ある施術所(治療院)の話では
東大卒が面接に来たが断られた歴史がある。
東大卒を不合格にする業界はそんなにないですが。
773 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 20:08 ID:uJS6vbU3
>>772 頭が必要ない仕事なら大抵の東大卒なんて何の役にも立たないからな。
近所の土建屋でも東大卒を断ったことがあるらしい。
ところで、東大卒ってそんなに凄いの?
学のない俺には分からん
775 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:50 ID:WzGfcAhT
>>752 解雇できないんだから定年まで雇い続けるしかない。
だが今は給食なんて嘱託か臨時職員or民間業者に委託。
給食のおばちゃんが定年直前で年収700万なのは終身雇用と年齢給のお陰。
大手の企業だってこれまではずっと勤めていればそのくらいの年収はもらえただろ。
人員削減と給料、賞与削減があるかないかの違いだよ。
組合が強くてリストラしてない企業なら人件費下げれなくて
年配者は800万もらってても若い奴は400万しかもらえないなんてのも良く聞くぞ。
776 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 21:52 ID:qc9eI/3o
すごいに決ってるだろ!
なんせ、東大卒を断った事が自慢になるぐらいだからな。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:30 ID:lQIMu+Eb
>>772 その単純かつ短絡的思考ってある意味すごいね。
「賎」の側にマッサージを追加しますた。
>>777 >その単純かつ短絡的思考ってある意味すごいね。
そっくりそのままお前に当てはまるな。
779 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:58 ID:JQ2I74Ad
「ひじかた」って読んじゃった
新撰組の見過ぎか・・・
780 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:01 ID:vWW6SC0U
781 :
780:04/07/05 23:04 ID:vWW6SC0U
しまった!
ID変わってなかった!
782 :
764,780,781:04/07/05 23:06 ID:8OYgGNao
これで変わったかな、のテスト
784 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:53 ID:OQ1NVlml
>>772=
>>778 “歴史”ねぇ・・・・・・・
そういうのは“歴史”とは言わないと思うのだが。
せめて“事例”だろうよ。
まあ、東大卒でアンマやるのも寒いが
それに見限られるのもなんだか情けないな。
ナイスヒントだね〜。賎業を追加しておこう。大学事務員は賎業。
大学生協職員は賎業。大学用務員は賎業。大学出入り業者は賎業。
しかしレス数も800近いってのに
>>785それかよ・・・
結局このスレってなんの役にもたってないんですね。
787 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 01:29 ID:3XUoQUNP
整体、柔道整体、あんま、針灸
病気未満、健康未満の人の体調を回復という意味では社会的意義があるのかも
しれないけど。
センセーと呼ばれていい気になってるよなあ。
偽名使ったりして責任逃れしてる面では貴とは言えないよ。
インチキ占い師っぽいにおいがします
>>787 柔道整体→柔道整復だろ。
>病気未満、健康未満の人の体調を回復という意味では
>社会的意義があるのかもしれないけど。
柔道整復師は保険診療してるよ。一応医療機関の端くれだ。
俺の親父がやってるんだけど、近くに整形外科ができたりして
最近苦しいらしい。いい気になんかなってない。
いい加減なことを書かんでくれ。
789 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 01:45 ID:QfDQiTaq
>>779 >「ひじかた」って読んじゃった
だから何?自分のアホさを晒して何が言いたいの?
こういうレスって全然つまんない。馬鹿マルだし。
ええ具合に煮えきっとるね、このスレ
791 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 09:15 ID:4JQmHXNe
>>788 柔道整復=接骨院・整骨院だな。
開業者でも平均年収は352万だってな。
>>713 今でこそ民間が喜んでやる仕事とはいえ、
バブルの頃は、キツイ仕事なのに低賃金だ、とか言われて
避けられまくっていた職種の一つだと思うが。
何かというと、公務員というだけで税金泥棒扱いをする奴がいるが、
そういう奴ほどあんまり実情知らなくて、マスゴミ情報に流されまくっているような気がする。
「TVタックル」みて社会を知った気になっているような奴とかね。
公務員ってなんでリストラ無いんだろう
行政の仕事をしてるけど、能無しの公務員がいるなか優秀な人多いよ。
とくに霞ヶ関は超頭が切れて仕事熱心な人ばかり。
実際は自分の市や県や国を良くしようと真剣に考えてる人多いけどね。
自分たちの身の回りでも優等生が公務員になったでしょ?
お金に関しては危機感がなくてルーズな人が多いから
叩かれるんだろうけど。
795 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 12:07 ID:TMKPfk/M
男は黙って流れ作業。
占い師も賎業だよ。マジで。
誰でも出来るかなと思って椅子一つで商店街の店先で
勝手に開業して、初日に3人客来て7500円儲けたんだけど、
2日目にヤクザがやって来て、「兄ちゃん、挨拶なしに
場所取るのは、よくないことと違うの?」と、笑顔を
抑えながら声かけて来たので、椅子畳んで速攻逃げたよ。
路上占い師はマジ卑業!
それはお前が卑しいだけちゃうんかと。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 21:41 ID:8Im0gm+u
やはり芸術家(自由業全般)、スポーツ選手が貴でそれ以外は
大なり小なり同じだと思う。
>>799 ああ、ほんとだねったらほんとだね。マンドクセ
私はレッカー屋です JAFみたいな感じです。
間違いなく賎だとは思いますが、
自分の好きなこと(車)で飯が食えるってのは満足です
すごくやりがいもありますし、感謝もしてもらえます
私はこの職業に誇りを持っています
でも、あんまり人には言いたくないですね
802 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/06 22:18 ID:SaAVbmO/
>>801 そんなことはない。
レッカー車がなかったら道路はすぐに渋滞する。
警察なんかより頼りになるぜ!!
感謝する奴は多いはず。
仕事に誇り持ってくれ。
私もレッカー車はいつも感謝してる。
路駐に対して無自覚な人が多すぎると思ってます。
エロ漫画かいてます
こりゃ間違いなく賎っす...........
繰り返すが、シケてる路上占い師はマジ卑業。
小市民の切実な(しょぼい)悩みを聞いてるだけで、
ヤクザにみかじめ料払って、糊口しのいでいるのが
卑業でなくて、何なのか?
ホントに実力のあるなら、とっとと高い地価のところに
店構えて、高いサービス料を得ているはずだよ。
そうなっていれば、一流のエンターテイナーとして
認めてやるよ。
居酒屋や飲み屋と構造的に変わらんと言う人がいる
かもしれないが、ショボ占いは後ろ向き度が強すぎる。
ショボ占いが何故消えないか疑問に思った人いない?
実は、成り立つ構造が二つあって、
強面占い師とショボい客。ショボい占い師とショボい客。
この2パターンがあるんだよ。
後者は、微妙に客が何故途絶えないかというと、結局の
ところ占い師とショボい客のなかで、ショボい者同士が
固まる習性があるから。ショボいもの同士の一緒にいる
安心感が生まれるんだよ。
前者は、みのもんたと、その視聴者との関係と言って
いいかな。
どちらも、依存から脱却しずらい構造があるんだよ。
805 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 22:23 ID:yt9vQhpb
そうだよ、もっとレッカーしてくれ!
mんなに役にたってます!
>>804 路上じゃなくても「占い」なんて糞だろ
一流のエンターテイナー?笑わせるなよ
細木なんとかを含めて有名でも詐欺師みたいなもんだろ
寄り付く客が糞というのは同意だけどね
807 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 22:35 ID:8Im0gm+u
てか不動産屋もヤクザにみかじめ料払ってるだろ?>804
レッカー屋は社会の役にはたってるが誰でもできる。車の免許さえあれば。
そういう意味では賎業だな。
エロ漫画家はあきらかに「貴」。芸術家だからね。
一般大衆はレッカー屋や不動産やにはなれてもエロ漫画家にはなれないと思われ。
やはり芸術家、スポーツ選手が貴。
808 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 22:42 ID:1qwmoCGU
私は医者で、弟は検事(副検事ではありません)です。従兄弟には
弁護士がいます。しかし、弁護士や検事、裁判官、医者も
所詮ブルーカラーです。工事現場で交通整理をする警備関係の人と
五十歩百歩のお仕事です。真に勝ち組みのお仕事と言えば、
やはり国家公務員I種合格者でしょう。勿論、出世して高検まで
登っていった検事、高裁まで登っていった判事、法務事務次官まで
登っていった検事はI種合格者に準じますが、基本的に、
貴なる職業は国I合格者です。事務次官万歳!残念ながら
我が家系にはI種合格者はいません。≧≦
809 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 23:02 ID:1qwmoCGU
私は医者で、弟は検事(副検事ではありません)です。従兄弟には
弁護士がいます。しかし、弁護士や検事、裁判官、医者も
所詮ブルーカラーです。工事現場で交通整理をする警備関係の人と
五十歩百歩のお仕事です。真に勝ち組みのお仕事と言えば、
やはり国家公務員I種合格者でしょう。勿論、出世して高検まで
登っていった検事、高裁まで登っていった判事、法務事務次官まで
登っていった検事はI種合格者に準じますが、基本的に、
貴なる職業は国I合格者です。事務次官万歳!残念ながら
我が家系にはI種合格者はいません。≧≦
なんで2回ゆーたん?
貴と言えば、働かなくても金が入ってくる奴のことだろ
>>798 俺も卑しいが、お前も卑しそうな感じがするが何か?
>>806 では一流の詐欺師というところでどうよ?ところで、
寄りつく客が基本的にクソだが、何かの気の迷いでふっと
立ち寄る客もいる。
二人目の老人がそうで、年老いた母親が逝きそうで
心苦しいという話を、青白い小僧(俺)に振ってくるわけ。
手相を見るとき、身なりを見ると、仕立てのいいスーツと
成金趣味じゃない高価な時計をはめてるわけ。
強面の占い師なら、心の隙間に乗じて、何か悪巧みを仕掛け
かねないよ。こんな簡単にデリケートな話を聞き出せて
しまうのは危険だと思ったよ。
三人目は、塾に通わしているのに息子の成績が上がらないから、
良い塾と巡り合わせたいと言うおばちゃん。手相を見たけど
丸まっとる腕と手で、お前んところの家から、程度のイイ子弟が
出るわけないやろと思た(笑)。問題設定が間違っとるわ!
賤しい仕事といえば銀行員じゃないのかな?
倒産していてもおかしくないのに給料だけは
人並み以上に取っている乞食の様な人達だよ。
814 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 23:49 ID:8Im0gm+u
×賤しい仕事といえば銀行員
○羨ましい仕事といえば銀行員
銀行員は羨ましいと思わないけど
816 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 00:16 ID:Gd0vmbRY
ヤー公は賎の極致だろ。
業績に左右されずに収入の水準を保てるのは羨ましいが
職業としては恥ずかし過ぎる。
>>813 銀行員…。
残業して11時過ぎに帰宅。
それから食事して3時まで資格の勉強。
時間換算したら優良メーカーの方が割がいいだろう。
就職活動してて銀行員にたくさん会ったが皆修羅場をくぐり抜けてきたような
感じの人ばかり。
高給取りなのにはそれなりの理由があると思った。
乞食なんて言うなよ。
メーカーなら結果を出さなければ潰れるな。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 00:33 ID:AfU0NRUO
建築家はどうよ?
>>819 銀行はめったに潰れないけど、銀行員は結構簡単に潰されます。
だからこそ必死に勉強してスキルを身につけ武装するのです。
銀行に入行しても出世コースにいないと、
40代後半で残れるのは1割ぐらいだよ。
あとは子会社に出向だから思いのほか厳しいんだけど。
824 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:00 ID:C83fz/Dt
>>821は建築家と建設労働者の区別がつかないバカ。
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/ まぁまぁ、みなさん仲良くしましょうよ・・・・
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| とりあえず、美味しいカレーでもドゾー
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
826 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:19 ID:qZNxcyrp
建築家は労力の割りに収入が少ないが、
無から有を生み出す神&芸術家。よって貴。
>>826 >無から有を生み出す
いやいや、そんなことないっすよ。
大胆なパクリなんて当たり前のようにあるし
金の為にオリジナリティのかけらもない、ハウスメーカーばりの建物も作る。
実際に無から有なんて言えるのなんて、建築家の中ではほんの一握りだよ。
多少パクリ、殆ど自力なんて言える建築家ですら少ないって。
829 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:06 ID:36qi9J2H
>>825 , -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうもんを
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ 食わせてくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i なんちゅうもんを…
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | うわこれはあwせdrftgyふじこlp
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
830 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:47 ID:7l5LtFcQ
>826
同意。「貴」は芸術家、スポーツ選手くらいだな。
貴の定義
・生産性があること
・才能が技術が必要であること
ほとんどの仕事は才能もいらないし
生産性もない。
>>830 ぼくちゃ〜ん、せめて税金払うようになってからモノ言ってね。
せいさん-せい 0 【生産性】
生産のために投入される労働・資本などの生産要素が生産に貢献する程度。
生産量を生産要素の投入量で割った値で表す。
あのね、どんな仕事にも生産性はあるの。
ただ、生産性が高いか低いかなの。
つまりね、モノを作って売るまででね、「じんけんひ」とか「せつびとうしがく」っていうのうが
多く必要なときはね、生産性が低いの。
それからね、「しょくにん」っていう言葉は知ってるかな?
うん、おうちを建てたり、壁を塗ったり、足場を作ったりする人とかを指していうよね。
そういう人達って、すごく技術も要るし才能だって要るんだよ。
きみのいう「ほとんどの才能も生産性もない」仕事っていうのはね、
例えば、フリーター達がやってるアルバイトとかね、そういう誰でもすぐ出来る仕事のことを
指してるよね。
でも今はね、会社の中のお仕事で誰でもできる仕事なんて少ないんだよ。
832 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:03 ID:0IDCC20P
>>831に同意
ってか、狂ったようにスポーツ選手と芸術家だけが貴って言ってる奴は何だ。
働いたことのない子供とか、工場の流れ作業やってる工員とか
そんなレベルの奴が書き込んでるのか?
834 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:16 ID:7l5LtFcQ
ざんねんながら貴は芸術家、スポーツ選手くらいだよ。
ほかの職業に比べて別格。
それ以外は似たりよったりと言っていい。
芸術家、スポーツ選手(自由業系)=貴
その残り=賎
努力では「才能」が必要でその人間しかできない(代わりがいない)、そして
生産性があり人の役に立つ。これらを満たしてるのは自由業くらい。
835 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/07 19:21 ID:O+4r8jGM
芸術家やスポーツ選手のどこが生産性があるんだ?
両方とも娯楽みたいなものじゃん。
人の心を揺さぶるだけで、何も生産はしとらんと思うが。
というよりも、
>>834は「生産性」の意味をまったく理解できてない。
>>831 ワロタ。
でも医者であれ職人であれ、同じように高度な技術を持った人ってのは何万人
といたりするわけだよね。
本当にその人にしかできないような技術をもってる人は少ない。
でも芸術家は文字通りその人にしかできない物を作り出してる。
誰にもできない仕事をしているというのが「貴い」ということなら、芸術家は
かなり上位に入ってくるんじゃないの?
カバン持って毎日同じ電車乗るヤシは所詮糞
838 :
831:04/07/07 19:31 ID:36qi9J2H
俺は別に、芸術家やスポーツ選手が立派じゃない、とは思ってないよ。
その道で名をなすような人達は、才能に優れた素晴らしい人材であると思ってる。
言いたいことは2つ。
「生産性」を持ち出すな。
ここでの話題では、生産性が高かろうが低かろうが全く関係ない。
もう一つは、どんな道であれ、頂点に立つような人は、全員素晴らしい「貴い」人達なんだということ。
逆に言えば、たとえ芸術家であろうが、底辺でうろうろしているような人達は「貴く」ないということだ。
ここでいう「うろうろ」は、所得のことを言ってるんじゃないぞ。「志」のことだ。
839 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:35 ID:7l5LtFcQ
>でも医者であれ職人であれ、同じように高度な技術を持った人ってのは何万人
>といたりするわけだよね。
アホだな・・。
職人はともかく医者は技術的な才能はないよ。
技術的な試験がないから。受験勉強の才能はあるかもしれないがそれは全く関係ない。
つまり技術は研修でも受ければ誰でもできる程度のこと。
医者がすごい技術を持ってるってのはただの錯覚。
芸術家は才能が明らかに必要。一般人が訓練しても無理。医者とは次元が違う。
そういう意味で「貴」なんだよな。
840 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:40 ID:7l5LtFcQ
生産性を具体的な社会への貢献度と定義してもやはり芸術家は上位だろ。
熱烈なサラリーマンファンなんて聞いたことがないしな。
リーマンなど人に感謝されることは少ない。迷惑になることのほうが多いんじゃないか?
たとえば金融なんてのも非常に卑しいと思うね。
人から金をカスめとってるだけだから。
まあ、ほとんどの商売がそうなんだが。
その点でも芸術家(自由業全般)は高貴だよ。
842 :
832:04/07/07 19:43 ID:0IDCC20P
スポーツ選手とか芸術家をやたら引き合いに出して
それのみが貴だ貴だといってる奴は視野が狭すぎじゃないか?
そいつにしかできないものがある人間が貴なら
その世界の一流の人間はみんな貴だってことになぜ気がつかない?
イチローや中田が貴であるのに
カルロスゴーンやノーベル賞の田中さんが貴でないという
説明をしてくれよ、ID:7l5LtFcQさんよ。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:47 ID:36qi9J2H
>>841 率直なイメージを与えたあなた、好感度アップ!!
844 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 19:54 ID:w1gzHVrV
>>842 当たり前のように田中さんやカルロスゴーンは貴以外の何物でもない。
だが、それは彼らの履歴が貴なのではなく、あくまで探求心や好奇心、
時代の先を見据えて何かをしようとする心いきが貴なんだ。
そういった意味ではスポーツ選手とか芸術家とそう変わらない。
上でも書いてあるように、いわゆる上級職と呼ばれるものでも、ほとんど
創意工夫の才能が必要とされていないものも多い。弁護士、町医者はその典型。
ただひたすら毎日同じような作業を続けるだけの職業。逆にいえば、ある程度
頭がいい人なら、誰がなってもそう変わらない内容の職業。だからみんな
なりたがるんだろ?そんな特殊な才能がいくつも同時に備わってなければなれない
ような、つまりお笑い芸人のような職業は、医者ほど学生にとっての人気はない。
845 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/07 20:04 ID:O+4r8jGM
>熱烈なサラリーマンファンなんて聞いたことがないしな
芸術家やスポーツマンは人に魅せるのが仕事だからファンができる。
サラリーマンは会社の仕事をこなすのが役割だから、ファンなんか
できるわけがない。
バカでもわかること。
しかし、生産性を持ち出すとか、ほんとにバカが混じってるスレだな。
しかも張り付いているしw
847 :
832:04/07/07 20:12 ID:0IDCC20P
>>844 >上でも書いてあるように、いわゆる上級職と呼ばれるものでも、ほとんど
>創意工夫の才能が必要とされていないものも多い。弁護士、町医者はその典型。
>ただひたすら毎日同じような作業を続けるだけの職業。逆にいえば、ある程度
>頭がいい人なら、誰がなってもそう変わらない内容の職業。だからみんな
>なりたがるんだろ?
ちょっと違うんじゃないか?
中田やカルロスゴーンになれる人間なんて
それこそ何百万人に一人しかいないような逸材だろ?
努力だけでは無理かもしれない。
みんながなれるわけじゃないけど
少しでも自分を貴にしたいから、みんな努力して
医者や弁護士や大企業を目指すんじゃないのか?
そうでなけりゃ誰だって苦労して努力しようとは思わんさ。
医者とお笑い芸人がどっちがえらいか知らんが
それは単に人気の問題なんじゃないのか?
後は食えるかどうかとかな・・・
才能で食っていける奴は貴だろうし
(もちろん才能を発揮してる奴は一流の努力家だが)
そこまでの才能がなくても努力してそれなりに結果を
出せている奴は貴だと思う。
どっちも当てはまらないのが流れ作業とか惰性で生きてる
フリーターなんじゃないのか?
848 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:15 ID:w1gzHVrV
ここには複数の学歴コンプがいて、偏差値表その通りのヒエラルキーが存在する
と思い込んでいる。彼らに聞けば、きっと薬剤師のほうが看護師より立場が上だと
答えてくれるだろう。
彼らの多くは権威主義的パーソナリティで、自分の内にある基準が絶対の基準であり、
それ以外のことを示す情報は目に入っていない。いくらでも反論してくるし、常に
過剰に世間というものを意識した発言を繰り返している。
なぜ彼らがこうした考え方に固執するのかと言えば、それは自分の現状の悲惨さをフォローする
ための理由をそこに求めているからだ。俺は医者じゃない、だから自分の現実がこんなに糞なんだ。
そうやって、自分を守りたい人たちだ。この手のタイプは、基本的に「気が弱くて比較的善人」だけど、
臆病なので、自分が誰かに被害が出るようなことをしたときに、上記と同じように適切じゃない
根拠を無理やり探し出してそれにしがみつき、その被害が酷いものだと頑なに謝らないことだ。
だから、おれはリアルではこの手の人間には絶対に接近しない。いざとなったとき、切られるから。
現実問題、ここで言われているような、医者だの弁護士だのは、数学者やお笑い芸人などの
一部の職業と違って、常に奇跡を起こすことを要求されるものではぜんぜんない、実はなるべく
ミスしないように長時間机に座って同じような人の話をずっと聞きつづけるだけの地味な職業だし、
収入だって、そこまで爆発的に高いわけじゃないんだ。人になにかしたいと思わなければ続かない
職業だ。
849 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:28 ID:w1gzHVrV
>>847 君はたぶん若いんだと思う。俺は22歳。だけど君はもっと若いと思う。
まず、
>少しでも自分を貴にしたいから、みんな努力して
>医者や弁護士や大企業を目指すんじゃないのか?
>そうでなけりゃ誰だって苦労して努力しようとは思わんさ。
っていうのが重症。2ch型ヒエラルキー症候群の典型。w
本当はどんな職業だろうと極めればかなりすごいところまでいくのが現実。
AV女優だろうが、ホステスだろうが、営業マンだろうが、すごい人は越えている。
一見どこにでもいるDQNっぽい土肩の兄ちゃんが、実は大卒で、何年後かに一級建築士
とってコンクールですごい賞取ったりするようになるのは、才能がためされる
世界ではザラなの。美容師もそう。奇跡を起こすことができる人は、奇跡を起こす側を
選ぶ。誰かの起こした奇跡の後を追ってる人がすべてではない。
君の生活を囲むすべては、誰かが昔起こした奇跡で、今も世界中でそれは起こり続けている。
職業の貴賎なんて誰かが起こした奇跡のカケラでしかないんだよ。
850 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:36 ID:qZNxcyrp
医者は日進月歩の医療についていかないといけないから、
日々勉強だし、命に関わる診断をするので責任重いよ。
誰もがなれる職業じゃない。
851 :
832:04/07/07 20:36 ID:0IDCC20P
すまん、俺は23歳・・・
不動産やと同じで他人を職業とか所得で格付けしなきゃいかん職についてるから
余計そう思うのかもな〜・・・
まあでも、さっきあげた職業は一例だったつもりなんだが。
俺だってそこらの弁護士よりビートたけしのほうがすごいと思うけどな?
852 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:38 ID:w1gzHVrV
けれどこうも不安定な時代になれば、心細くなって権威にしがみつきたいっていう
気持ちもわからなくもないけどね。
853 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:41 ID:w1gzHVrV
>>850 どうかな。少なくとも責任がない職業ってないし、技術の発展が速いといっても
それによって土台が丸ごと変わって職を失うような危険っていうのは医者にはないかな。
一生勉強なのは同意だが。
>>851 ビートたけし自身は「オイラは芸人なんてやくざな商売ついちゃって、映画なんて
何の役にも立たないものを作ってるけど、やっぱり世の中で一番偉いのは物を作っている人。
特に百姓が一番。」って言ってるね。
>>840 「サラリーマンファン」か…「サラリーマン」って職業があると思っていること自体、お子様なんだけど、
それこそ一部の作家や漫画家、フリーカメラマンなどの自由業や(雇われ社長を除いた)オーナー経営者以外は
皆「サラリーマン」でしょ。野球選手だって法律上は個人経営者だけど球団と契約して年俸(給料)をもらうサラリーマン
といえる。
芸術家だって認めてくれる人がいるからこそ存在できるが、興味のない人から見れば
落書き書いてたり騒音鳴らしたりしてるのと変わらない。スポーツ選手もまたしかり。野球もサッカーもただのボール遊びでしょ。
例えばなわとびが天才的に上手くてもショーとして成立しなければ職業にすらなりえないんだし。
個人的にはビジネス雑誌に登場するような天才的な技術者やオリジナルのマーケティングスキルをもつ
スーパー営業マンなんかは充分ファンになり得るけど。
なり得ねえよ。
856 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:15 ID:hLB9Xq+1
間違いなく特別な才能が必要な芸術家やスポーツ選手が「貴」でしょ。
それ以外の誰でもできる仕事は「賎」
不動産屋みたいななんの生産性もない
客を騙し金をかすめとってるようなやつは間違いなく「賎」の代表。
特別な才能もいらないし知恵遅れでもないかぎり誰でもできる。
ま、こんな卑しい仕事をする人間は少ないと思うが。
857 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:21 ID:9jdhCX73
医者とか運転手とか、人の命をダイレクトに預かる仕事にだけは就きたくないって
ずっと思ってたけどな。責任がかかることはいやだな。
医者の仕事はすばらしいと思うけど自分がなりたいかとなると別。
>不動産屋みたいななんの生産性もない
>客を騙し金をかすめとってるようなやつは間違いなく「賎」の代表。
銀行員がそれだよ。
859 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:42 ID:hLB9Xq+1
不動産も金融も不労所得を得てる糞だろ。
暴○団と変わらんな。
860 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:50 ID:w1gzHVrV
銀行員はひどい。あの仕事を心から好きになれるならすごい。
861 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:50 ID:9WZKRa7Q
衣食住以外は他人の必要とされてない意味で、
芸術家やスポーツ選手はゴミだと思う。どんな感動を与えてもね。
社会的に不要だろ。
子供や孫の笑み以上の感動は生涯ないし、祖父母の死や親の死以上の悲しみはない。
それ以上の感動は、どんな芸術やスポーツでも表現できないからね。
所詮、人間の考えた感動、人間の作った感動。
死や生を前にした感動、神の作った感動には太刀打ちできない。
35歳を過ぎたら一切の文化芸術に興味がなくなった
863 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 00:41 ID:XTve/pLs
銀行はともかく不動産屋は存在価値は全くない。
中間で搾取してるだけのヤ○ザみたいな存在だから。
不動産屋を介さず勅せず家主や地主から購入すればいい。
>>854 >ビートたけし自身は「オイラは芸人なんてやくざな商売ついちゃって、映画なんて
>何の役にも立たないものを作ってるけど、やっぱり世の中で一番偉いのは物を作っている人。
>特に百姓が一番。」って言ってるね。
そんなもん、賤民を気持ちよくさせるためにシナリオライターやゴーストライターが
絵を描いているだけでしょ!そんな幻想世界に生きているお前なんか、天才技術者や
スーパー営業マンは全く相手にしないよ!ファンであるまま、夢みときなさいってこった。
865 :
21038:04/07/08 00:55 ID:IlZQnIaQ
人や社会が本当の意味で欲するものを開発生産する仕事は貴重度で言えば大。
例えばエイズやガンの治療薬の発明開発や地雷除去ロボットの製造など。
よく「社会や人の役にたっているから貴」という人がいるが一体その仕事に
従事している社員・職員の何割が能動的に意識して働いているのか疑問だよ。
例えば警察官・教員・医者などのいわゆる聖職者。(政治家もネ)
若いときはそれなりに志はあるのだろうが次第に挫折・妥協・飽きなどの
要因でなおざりになってしまう分子が増えてくるのは瞭然だ。
しかし、結果的に社会では一番必要とされている職業だけに収入や安定性も含
め貴職に入る事は否めない。
そういった意味では芸術家・スポーツ選手・芸人・歌手等は論外中の論外だな、
一々分裂気質の粘着君に反論したくもないが彼らの大多数は、自己顕示欲や
金欲・成り上がり願望の固まりだろう。
一部お笑い界などは自分の芸で世の中を明るくさせたい等の志があるにせよ
大半はメジャー志向で有名になって金をもうけてパンピー生活まっぴら派。
とにかく「自分が自分が」の典型的な仕事だし、そうでなければのし上がれ
ないのも事実。ましてや生まれもっての才能に帰するべき部分が大きいため
他人には目もくれずひたすら己に没頭さえすれば有名になれる場合も多い。
866 :
21038:04/07/08 01:07 ID:IlZQnIaQ
氷山から漏れた95%の奴らの生活はどうだろう?
また、かつて氷山の一角を担っていた奴らの行く末はどうだろう?
野球選手やお笑い芸人や歌手が良い例だね。
芸術家などというものの99%は世に知られないまま(無名のまま)
終わってしまうのだろうし
まあ、奴らの中で貴と言えば半分売名行為で恵まれない子たちにする
寄付行為だろう、 五木ひろし・イチロー・ゴルファーの一部など
、去年の阪神の足長育英会や大震災の時のオリックスの神戸復興は良かった。
ファンサービス等で茶の間を楽しませてくれるスポーツ選手はやっぱ
ヒーローだけどなっ。 辰吉や長島などは半分芸人だわな!
('A`)
868 :
21038:04/07/08 01:18 ID:IlZQnIaQ
今、一番酷いのは人を死なせても平気で隠蔽する三菱だな
ありゃ潰れて当然だ。実際には3%の経営陣や管理職の責任であって
中間や下っ端にはほとんどと言って責任は無いのだが
他には食品添加物や生産地・成分などを不正不当表示して平気で顧客
に購入させる食品会社やスーパー
危険を認知していても癒着やしがらみで認可する旧厚生省
環境破壊が歴然としてても無理なへ理屈で公共工事を押し通す旧建設
省や農林省
不採算や赤字・不必要なことを認知しながら建設する各省庁の箱物や
団体・特殊法人・3セク
これらは社会に対して完全な悪としかいい様が無い。
俺はこれ等を本気で破壊したい気持ちに駆られることがしょっちゅうある。
テロを起こしたい気分になるな
869 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 01:28 ID:uy3sRlxF
>>868 でも何もできなくて校舎のガラス割って回ったり盗んだバイクで走り出すんだろ?
青臭いな。
870 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 02:00 ID:XTve/pLs
>868
三菱はバレるだけ良心的だよ。
|
| ('A`) シゴトヤロウトオモウコトスラ マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
>>864 これは以前たけしが番組内で言ってたんだが。
まあ、たけしの本音か脚本家に言わされたのか知らんが。
たけし特有の照れ隠しを含めた自己蔑視によるリップサービスかもしれんがね。
芸能人のちょっとした台詞が全部他人の作ったもの、という知ったか君もどうかと思うが。
873 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 08:36 ID:EVtHZUXP
たけしの実家は塗装業だったかな
そういう職業を見ながら育った彼の言葉の「百姓は貴」は、印象が違う
人間が営むために必要最低限なくてはならない職業という
ヒエラルヒーの頂点という意味なんだろうが
874 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 09:08 ID:Z377+kVA
孔子が説いた「君子」というのは為政者のことであり、
儒教は総じて百姓や職人と言った、限定された分野での
専門家を軽視する傾向にある、というのが定説だ。
そう言う意味では孔子はどれほど優れた技術を身につけた職人も
世の中を統べる為政者とは比べ者にならないもの、と位置づけている。
つまり人の上に立つ指導者が貴で、コツコツ地道に働く労働者は賤ってわけ。
ただ、孔子は生まれ育ちはあまり尊い家柄ではなく、若いころは
それこそ卑しいとされるような職に就いていたという。労働者を賤とした
背景には、そういうコンプレックスもあったのではないかとする説もある
たけしは一次産業、二次産業を本当に貴と思ってると思うよ。
いろいろなテレビ番組での発言や著書を読んでの感想だけど。
でも、自分ではする気もないし、できないと自覚してると思う。
脚光とスピードと経済波及効果の大きすぎる世界から、
地味と忍耐と挫折の世界にはそうそう移行できない。うちも農家だけど継ぐ気はない。
親は尊敬するが自分はやりたくない。
876 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 09:56 ID:EKcd+juF
職業や結婚って運不運、環境に左右される場合も結構多いと思う。
875さんの農家などもそうで、田舎の農家の長男などは規模にもよるけど
継がざるを得ない状況を強いられたり、そのほかにも八百屋や酒屋、商店
なども。
酒屋の若旦那とかサラリーマンにさせたら結構有能そうな顔つきに人も多い。
自分に合ってたり開拓を図れる人ならいいが逆の人はかわいそうだな。
まだ都市が近ければよいが北海道や山形の奥地から出られない若者もいるんだな。
芸能人って一般人を見下してるよね
10代で何千万も稼いだりしてるの見ると、その後人気が無くなったら
どういう職業に就くんだろう、とか思ってしまう。
878 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:37 ID:EVtHZUXP
大竹しのぶが一般人がクイズ番組で大金を稼ぐなんて
ぜったいおかしいよとバラエティーで言ってたけど
俳優なのに井炉端会議で大金を手に入れられる
おまえのほうがおかしいとおもーた
>芸術家は才能が明らかに必要。一般人が訓練しても無理。医者とは次元が違う。
そういう意味で「貴」なんだよな。
という
>>839の言葉にチョト感動。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 11:52 ID:+akWDHN3
>>879 芸術家か「貴」じゃなくって「奇」の方の意味合いのが強い。
バラエティーに出てくるバカタレントは有害物質並みだな。
山瀬真美・田中ヨシタケ・他多数
見ていて不愉快なのにニーズがあるんだね、不思議!
頭弱くて顔のかわいさだけで出ているのも多いね、小倉優子とか
総じてテレビ番組が総白痴化してる。バラエティー・クイズ番組etc
とんねるず・ナイナイ・ウンナンとか滅失して欲しい。
ドキュメンタリーとか野生生物の実態とかそんな番組が減っている
特にフジ等は30代の今風の兄ちゃんが創ってるんで開いた口がふさがら
ない。
女子穴は許す(ウッチー・みなポン)
>>880 最後の一行は冗談混じりなんだろうが、可燃性が高いなあ。
誰かがすんごい反応するかもしれない。
みんな必死だなw
どうでもいいけどさ。く
だ
ら
ん
883 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 13:25 ID:fbvsZD7l
たけしの発言をありがたがって聞いてるやつがいるけど
オ○ムがまだ犯罪集団であることが表に出てなくて「へんてこ宗教」って感じでマスコミに
取り上げられてたときに麻原と仲良くインタビューしてたからな。麻原を肯定してたよたけしは。
そのインタビューが信者勧誘に使われた。
誰がどう見ても怪しい世間が批判的に見てるオ○ムをあえて肯定することで
「俺はおまえらとは違うんだ」ってことを言いたかったのかもね。
たけしの文化人的発言なんてこの程度のものなんだよ。
説得力もないし深みもない。
884 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 13:27 ID:fbvsZD7l
>879
その通り。芸術家はまさに「貴」
才能が必要だからね。
才能が必要な仕事=貴
才能が要らない仕事=賎
才能がない人間は不動産屋だろうが公務員だろうがライン工だろうが
基本的に「作業員」だからな。
建設業ってみんなドキュ。業界がヤクザとも繋がってるし。
普通に交通誘導警備員だろ。ドカチン作業員に馬鹿にされる。つまりカーストが下。
のび太が廊下に立たされる罰と同じ。その罰ゲームが、逝ってしまうまで続くわけ。
887 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:32 ID:+WtRXfRR
>ドカチン作業員に馬鹿にされる。
ま、まじかよ!
888 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:39 ID:3aY9zJ3i
賎の代表といえば派遣会社でしょ。大したことしないで、お給料搾取。
派遣会社=派遣社員が社会に出てくるようになってから
日本経済はダメになったと思う。
誤解しないで欲しいけど派遣社員のせいじゃなくね。しくみが悪過ぎる。
正社員も派遣もどちらも意欲をそがれるようなシステムになってると思う。
889 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 20:42 ID:RKSTbuqR
珍しい、就くのが難しい職業ほど「貴」であるというのはどうかと思う。
誰が誰を馬鹿にするとか、そんなんでなく、もっと高い次元に目線を置くなら
職業に貴賎はないと思ふ。
どんな仕事も全体からみれば何かしらの役に立っている。必要のない職業などないわけで。
個人主義が進みすぎて、職業というと「個人のやりがい」ということにばかり
注目しがちだけど、何らかの職を通して、一人の非力な人間が世間様に貢献できるということ、
結果、一人の人間として生かされることのありがたさを考えてほしい。
また、どんな仕事にも、真剣に取り組んだ人にしか分からない苦労と喜びがあるものと
私は信じる。
890 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:15 ID:AapumOCg
必要のない職業などない,と私も思ってましたが
世の中には、多く取った国家予算を消費するだけの部門もある、
使い切らないと時期もらえないから。害でしかない。
と、弟が死んだ魚のような目でいってました。
891 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:37 ID:FsBeI8w1
>>888 派遣業が幅を利かせ始めたのはバブル崩壊後だよ。
会社の方は契約社員使った方がずっと経済的だからね。
余剰人員を抱える程、会社に余裕がなくなったっていうことだよ。
892 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:48 ID:efVhMFZn
>どんな仕事も全体からみれば何かしらの役に立っている。必要のない職業などないわけで。
いや公務員の三分の一はいらない存在だと思う。
必死で働いてる公務員をみたことがない。
余剰人員に給料払ってるだけ。
893 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:16 ID:3aY9zJ3i
>>891 だからそれが日本人をダメにしているということなんだけど。
>>892 全体の一割にも満たないスーパーエリートが文字通り死ぬほど働いて築いた仕事に、
その他大勢の下っ端がぶら下がる仕組みになってるよな。
895 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:31 ID:FsBeI8w1
ダメになったから派遣会社が儲かるんだよ。わかる?
896 :
おさかなくわえた名無しさん :04/07/08 22:47 ID:5n8WAqC7
>>893 俺は半官半民だけど同意だ。
幹部は天下りで占めていて、在籍するだけで高給取り。
俺自身も定時退社で年700万。
残業もない。
夏休みは二週間の連続を予定している。
これを聞いて頭にくる人は多いと思う。
定時で帰れるくらいだから、時間中も暇な時が多い。
今の頭の中は夏休みにはどこへ旅行に行こうかという考えでいっぱいで
勤務時間中に仕事の振りをして日本地図を眺めていたりする。
怒るのは待て。
今の職場は、来年の三月で廃合されることになったのだから。(T_T)
897 :
832:04/07/08 22:51 ID:+1xdxv+E
取り敢えずわかったことはこのスレは馬鹿が多いな。
スポーツと芸術以外には才能がいらんと思ってる奴とか
派遣社員が日本をだめにした、とか・・・・
人件費がバブル期のままだったら
今の何倍もの数の会社がつぶれてるだろうし
競争力もなくなって日本は壊滅的な状態になってるんじゃないのか?
898 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:52 ID:V9oxNHTU
高学歴じゃないとできない仕事が公務員や官僚だったのだが、
それは、大量の知識と正確な計算力というのが必要で、昔のエリートは
だからこそ威張って仕事をしていた。それらの選ばれた人間にしかできない
仕事だったから。
そこでコンピュウタとは何か。まさしく大量記憶と計算力の装置。機械。
単純労働を「そんなの機械でできるようになる」と馬鹿にしたエリートサンは
今度はあんたらこそ「機械でできるからイラネ」になった。
例えば各地の法務局なんて、デジタル化すれば数万円のHDDとバックアップDVD
だけでOKだろ。
あそこで働いてる人全部を解雇しろよ。
899 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:04 ID:mLgL24jm
芸能や芸術とスポーツなんて、暇つぶしの賎業。
衣食住に関係してない。
いくら感動を与えても、誰かが生きるために必要じゃない。
単なる娯楽。仕事で疲れた人が休みの日に発散するための材料。
芸能やスポーツの代わりにちょっと知的で優雅にしたのが芸術
世の中になくなっても全然困らない。
リフレッシュなら近所の山にでも登って温泉にでも入ってこれば
十分満足できるし。
900 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:17 ID:fgdg4S6r
あるバイトで、職を転々とする中卒のにーちゃんと一緒に働いた。
そこの正社員が偉そうに説教してたけど、
大企業の末端の工場の主任ごときの世界観が正しいとは
とても思えなかった。世間が狭いのはお前のほうだし認識が愚かなのも
お前のほうだよって思った。
昔は終身雇用が当たり前だったけど、そんなとこで安穏と暮らしてる
お前こそ笑い者だぞって思った。
職場なんて3回以上かわってこそ見えるものがある。
一個しか知らないでしったかぶりするものこそ馬鹿。
それから、人間って何故か最初に入った職場を標準にしたがって
転職2回目の人って、この職場はおかしい!っていいがちでうざい。
お前の固定観念こそまちがってるんだけど。洗脳されすぎ。
>>899 同意。
でも働いてお金を貰うって事は、顧客がその商品や働いた対価として払うものたる限り、
給料を貰っている限り人に役にたっているんじゃない?
それが芸術でも衣食住でも。
だから単純に年収が多い人が人の役にたってるんじゃないかな。
>>900 >職場なんて3回以上かわってこそ見えるものがある。
至言だね。
でも、現実的なことを言えば今の日本では、ステップアップのための転職ってのは
かなり難しいんだな。たとえその主任が世間知らずだとしても責められないと思う。
903 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:34 ID:tG5MvkAb
<生活全般板住人の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●2ch内では良識ぶっているが、実際には特に趣味も無いので他の板に行けないだけ!(自分はちゃんと趣味がある、と言うだろうが、その趣味もおざなりにしかできない。ただファッションでやってるだけ。)
●「良識、良識」と煩いが、暴走族が死んだら大喜びするのは当然だと思うような頭のレベル!(悪人=自分に迷惑を及ぼす奴=人間ではない。←それに「自分」が含まれる事は未来永劫無い。)
●テレビやJ-POPを批判し、「人とはちょっと違った落ち着いた視点で物を見ている自分」を演出したがる!(結局テレビとJ-POPしか見たり聞いたりしないのでそれしか批判できない。)
●電車内のマナーや喫煙マナーを指摘し常識派であることをアピールするが、公共の場でマナーの悪い人を見つけるのが半分趣味になっている!(どうせ言うなら2ch以外で言えば?)
●自分の事は殆ど書かないくせに、他人の書き込みが自分の偏った常識から少しでも外れていると大喜びで煽る!(しかも煽りは一行レスでおこない、「ムキになってない自分」をアピール。)
●生まれてこの方、誉められも貶されもしない人生を生きてきたのでたいした経験もしていない住民しかいない!(そのせいで嫉妬や妬みのレスが多い。そして他の住民もそのレスを見てもなんの不自然さも感じない。)
●別に知りたいことも無いのになぜか2chに来てしまう!(しかも「生活全般板」)
●板全体でたいしたスレも無いのに、やたらと自治厨が多い!(複数のスレタイに同じ名詞が含まれていると頭ごなしに全て重複とみなす。)
904 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:36 ID:srkTTeDC
>901
今、時期だからいうけど、民主党の岡田は年収でなったのか?
小泉さんだって、誰かの為になりたくて政治家になったんじゃないのか?
3家族を実際引き戻したし。蓮池兄、地村じいちゃん、
そしてまさしく曽我さんの今日の笑顔。あれを見たら国民の我々でさえ
うれしい。まして張本人の首相なら。
どんなに恵まれた家庭に育っても、人が働く喜びというのは同じ。
誰かの為になったという実感を得たいという欲求がもともとある。
岡田氏が政治家になったのもそんなところだろ。
支持政党無しの私だが今回は両方を支持したい。
あげあしとりの管代表よりよさげだし、小泉さんの実績だってすごい。
昔は社会党支持だったけど拉致に関する謝罪の無さはあきれてる。
共産や公明は信者だし。
あれ?なんの話だっけ
905 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:50 ID:efVhMFZn
不動産やなんて中間搾取して不労所得を得る暴力団みたいなもんだろ。
不動産やなんていなくても誰も困らない。もちろん感謝する人間など一人もいない。
金も亡者や人間のクズがやってる仕事だよ。
906 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:57 ID:SpzgCILu
>>904 つまり年収が幾らだから、この職業に就くという事でなく
「国を良くしたい」とか「この企業の製品は使い勝手が良いから広めたい」という理由で
就職する事が重要なんじゃない。ただ公務員は人の役にたってようがなかろうが、
給料が変わらないっていうか潰れない。公務員改革である程度能力給が
導入されるから期待したい。
907 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:04 ID:ewpmAHDy
>>905 自分は一人暮らししようと思っているのですが
多少のお金払っても不動産屋である程度、
自分の要望の物件を探してもいいと思っています。
不動産屋も役に立ってるんじゃない?
需要があるから存在するんじない?
908 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:12 ID:xgBwIkw6
>>905 その理屈だと、卸問屋や商社、小売店までクズということになるぜ。
>>907が言うように、不動産屋が必要な職業であることには間違いない。
それに、たしかにやくざな不動産屋も多いとはは思うけど(実に多い)、俺が少ない人生経験で見た限りでは、大部分はまともな業者だったぞ。
あなたがたまたま酷い業者に当たったからって、すべてがそうだということにはならんでしょ。
909 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:18 ID:i5BISFjb
>>895 だから派遣会社は賎業だっての。
意味わからないなら答えなくていいから。
910 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:31 ID:+woYH6u9
>>908 >その理屈だと、卸問屋や商社、小売店までクズということになるぜ。
だから士農工商といわれた時期もある(カモフラージュのためもあるが)
>あなたがたまたま酷い業者に当たったからって、すべてがそうだということにはならんでしょ。
そのとうり。
多くの人は自分の体験から偏った見方をしがち。
真実を見極めることはムツカシイ。
しかし、役人の多くは、やはり国のことはどうでもよくて、自分の
ポストのことしか頭にない。
これは歴史的に見ても揺るぎ無い事実。
始めは「世のため」と発起するも、右や左から接待だの賄賂だの
で「余のため」に豹変していく。
米国で行われた、「囚人と看守」の実験で人は状況で変わってしまうことが
証明済み。
政治のあり方は根本から覆されなければいけない。早急に。
911 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:35 ID:NwBCWpsL
>>909 お前言ってる事が辻褄合ってないよw
だから派遣で使い捨てられるんだよ
912 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 01:05 ID:yAcslMfI
需要と供給
人が嫌がる職業は時給日給月給をあげないと来ない
給料が良い職業は大抵がつまらない卑しい業
給料以外で誇れるものってありますか?
あーあ、単純に土方とか工員を馬鹿にするレスのがよっぽど面白いな。
なんか難しいことばっか書き込めば偉いと思ってる奴ばっかり。
だれか土方のオイラを辱めてくれ〜。沿道で根伐してるところにツバをかけてくれ〜
914 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 03:06 ID:tNmT8zHa
建設:
土方、交通誘導員、ダンプ、とび、配管工
サービス:
靴磨き、アンマ、飲食店員、看護婦、風俗、パチンコ店員、清掃夫
一般:
フリーター、公務員、自衛隊員、
職業に貴賤がないとは言わないが
特殊な才能がないと出来ない仕事が貴という奴は、社会に出たことがないんだろうな。
その考え方のままだと、自分の理想と現実のギャップにぶつかった時
逃げ道が無いからな。
そうなったら一生、自分のことを嫌いになりながら生きるのか?
それとも理想どおりにいかなかった場合に、自分で納得しているのは自己欺瞞とか言うのか?
仕事してみれば分かるが、自己欺瞞だけではない満足感はあるな。
理想がデカイのは結構だが、そうやって馬鹿にしていられるのも今のうちだろう。
まじめに考えてみると
社会保険に入ってない雇われの人って賎業と思う。
ようはバイト扱い。
>社会保険に入ってない雇われの人
まだ自分で払ったことのない人のセリフだな
ヒッキー乙
919 :
916:04/07/09 13:57 ID:6eg08Vz5
>917
払ってるが?
っていうか勝手に引かれてるが、
なにか?
920 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:10 ID:7c3fFCw6
なんだ、リーマンか
そら偏見でしか意見を言えない罠
危険と隣り合わせで仕事だから、加入してる人はいるさ
921 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:21 ID:i5BISFjb
>>917 お前は社会保険に入ってないのね。
てか、入れないのねw
ヒッキーにもなれない貧乏アルバイター君
922 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 16:39 ID:ZV2wWnSA
この時期、建築現場なんかで働いてる人の姿を見ると尊敬します。
過去に同じような経験をしているので、この暑さが
どれだけキツイか・・・・思い出しても汗が流れてくる。
皆さん、暑さに負けず頑張って下さい!!!
923 :
916:04/07/09 16:48 ID:6eg08Vz5
ん?
917=920なにか勘違いなさってる?
>なんだ、リーマンか
>そら偏見でしか意見を言えない罠
なんかリーマンに偏見お持ちで?
主人は大手企業Wカラー族ですが、
工場勤務者、バイトの人がいて成り立っています。
むしろBカラー族の方が多いです。
両者がいなければ成り立ちません。
みんな頑張ってください。
925 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:10 ID:NwBCWpsL
>>921 社会保険わかってないバカハケーン!プ
926 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:17 ID:f5Lo35D0
ここの奴は貴賎やヒエラルキーが自分を縛ってるから
自分に不幸が降りかかるのも無理はないと思える人たちなんだろ?
927 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:48 ID:i5BISFjb
>>925 おぅ、じゃあ社会保険ってのを説明してくれよ。
お前はわかってるんだろw
説明できなかったら、お前はナンもわからんで
煽ってるだけのバカケテーイだな。
|
| ('A`) セツメイスンノ マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
俺ってば富田林市24歳! こう見えてもコマツ教習所大阪センタ卒、エリト!
こんな俺の、土建屋プライベートを教えてあげちゃうんち。
男は建機。建機は男。そして愛機は中古のアバンセ6、最高じゃん!
低騒音マフラー、光る作業灯。自慢のアイテム、アイムフール。
バケット溶接フックとゴムクローラー。法面バケット水平引きで完全ラスト。
派手なユニックで、ハイなブームで、踏切架線切断で、みな注目!
もちろん土砂積厳禁で、アオリは挿し板で、夜中にコッソリで、産廃じゃん!
スーパーバージョン、アセラなコベルコ。旧コマツとISOパターンでグ!
三菱パターンは、次の瞬間そっこー降りて、レバー一本で切り替えよ!
毎週末は、整備に5時間! ショベルを磨けば、俺も光るぜ!
林道切り出しっとか廃屋解体。舗装作業はもちろん朝までオール!
テクノセンターもち常連。特価のグリス、油圧オイル!
連れと試乗しまくり、プロなオレ達。地元の販売店は全店制覇!
新装開店建築予定地整地で、朝から晩までひたすら!
会社の金で軍資金。気に入ったら即買い、オリジナルカラー!
クソならいつものアクティオ、ニッケンで、レンタルじゃん!
家では早朝除雪が時計代わりで、建機塗り絵、ケンキ占い、CONET2003!
翌日、週末。職場や連れと、クレーンや、ユンボの話題で盛り上がり!
壁には安全君防災ポスター。山盛り白砂、庭には延滞中のレンタル3転ダンプ!
建機雑誌。日立ティエラにPaxアベニュー、ケンケンキッキ、CATレディース!
カミオン。ワーキングビーグル、The建機。コマツのショベルが表紙の雑誌!
ローダーCATの最新機種。いつも自慢で、連れでオペは200人!
そんな俺って最高最強! 未来の嫁はん待ってるぜ!
>>915 ほとんどの奴が自分は特殊能力なんてもってないって考えてると思うが
自分の代りなんていくらでもいるだろ
931 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 09:58 ID:csMCsBxK
>>930 そんな考えだからお前はダメなんだよ.....
932 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 10:12 ID:8J7ZJ70a
ウチはある日突然専門にまかされてたのがいなくなったが
いなくなってもなんとかなるもんだ
誰の代わりもいくらでもいるということがわかった
>>931の代わりだっていくらでもいるだろう。
933 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 10:42 ID:n16KxNkA
誰のかわりだっているんだよ。小渕さんがしんだってたいした問題はなかったじゃないか。
だからこそ、自分が周りに必要かとか、そんなことにとらわれず、
自分の価値は自分で決めればいいんだよ。好きに生きようぜ
934 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 11:27 ID:wey6Ib7Q
福祉も賎。
部外者から見たら貴という奴もいるけど。
短期で小銭が稼げる仕事は学生にはありがたかったけどな
交通誘導員なんか1週間で10万稼げたからな。
子供の頃から工事現場で働くのが夢だったから
交通誘導員は楽しかったよ。あれけっこう大人でも稼げるようだよ
俺はこれで子供を大学までやったんだって笑いながらコーヒーおごってくれるおっちゃんいたよ
937 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 16:01 ID:nP886mAV
世間知らずの糞ガキども!交通誘ドウインの年収死ってんの? 書き込むの10年早い!!
938 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 16:39 ID:sEmWPJ77
やはり貴は芸術家、自由業系だな。
特別な才能のある人間が貴。ない人間が賎。
これが最もわかりやすい。
才能のない人間が人より稼ぐには不動産屋のようなあくどいことをするか
肉体的にきつい仕事をするかしかない。
939 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 16:42 ID:Lw8MNAPr
不動産屋は相変わらずの大人気だなぁw
940 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 17:10 ID:5L9iCsT+
その時々の価値観によって変わるわな
どっかの国では床屋がすごく神聖な職業となっていて
子供のオチンチンの皮を切る儀式をまかされているそうで
941 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 17:13 ID:OE7Yhvsq
>>935 マヂ?それってイクナイ?
プー多郎でもやとってくれるかしら?
942 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 17:22 ID:1PqH8qg9
プー太朗仕事でそ>交通誘導員
でも夏でも長袖・手袋で暑いし顔も日焼けでヘルメット焼けに
なるらしいけど。
943 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 17:36 ID:y8Y+BmU6
>>924 コピペだが、
>男は建機。建機は男
の所で キリン「まろやか酵母」 が鼻から出た。
>>942 サンクス
日焼けに弱いからちょっと心配・・・
>>938 残念ながら芸術家やスポーツ選手でも代りはいくらでもいる
そして、研究者にも代りはいる
例えば、アインシュタインがいなくても相対性理論は誰かが発表していただろう
946 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:25 ID:BVHIwu17
いや変わりはいないよ。
その芸術家やスポーツ選手にしかできない仕事は存在する。
だから名前も後世に残る。
後世に名前が残る不動産屋なんて聞いたことがない。
不動産屋こそ代わりなんていくらでもいるだろう。
庶民から不労所得をむさぼり、なんの才能も要らない。
代わりなんていくらでもいるし誰でもできる。
それが不動産屋だ。
前スレから2000近いレス数で、ずーーーーーーーっとループしてるめづらすいインターネッツですね
ここはループを楽しむインターネッツです。
949 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:43 ID:KmfXrtt1
そうです。ここはループを楽しむインターネッツです。
能力が理想に追いついてなかった人が集まって口先だけで職業の貴賎を語って
いい気になってるバカスレです。
では、馬鹿によるループ再開どうぞー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
951 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29 ID:hWnq67Nu
家柄・学校・職業すべてにキセンあり。 辞書引いたら身分の高い低いって書いてあった。 バカ学校なんてゴミ扱いだもんね、どこも。 日雇いの仕事もゴミだ
952 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:30 ID:EFutcqKA
理想的なレスありがとうございます。馬鹿が馬鹿のふりをするってのも乙なもんですね。
ハゲ産業も酷いもんだよ。一人のハゲから1000万円超むしるらしいぞ。
相談するとか体の良いこと言って、悩みに漬け込んでゼニむしる産業って最悪だね。
956 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:32 ID:sdIDRUBQ
健康食品産業か?
>>946 専業主婦の代わりはいくらでもいると言いたいわけだな
959 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 19:58 ID:wcEVjZfa
勤務先の近くの40代後半のマッサージ師のオサーン。
「俺には今まで浮いたウワサがないのが自慢」だと。
自分に魅力がないから周囲も話を持って来ないということが分からないらしいw
女の客はほとんど来ていない。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:18 ID:erNnIJ5n
マッサージにしても飲食店にしても
客の見えるところで便所に行くな。
手を洗えばいいってもんじゃない!
962 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 19:55 ID:jBuY2iZe
>>959 本人がそれに気づいていないのなら
それはそれで幸せなのかもね。
私自身が40過ぎてそんなこと言われたら
しばらく立ち直れないと思うけど。
ファッションセンターし○む○とか言うところに連れていかされたよ。
何かさー、超イモい。それに、雰囲気がヤバイ。客も店員も、プチ宗教
がかっているというか、貧乏くさいというか、必死な生活送っていると
いうか…ちょっと怖い雰囲気。乗り付けてくるクルマも軽自動車だらけ。
女房に早く出ようよと促すと、「何で?」って反応をされる始末。俺の
感覚のほうがおかしいのか?何もミキハウスを子供に買えと言っている
んじゃないんだ。あっこに居ると心の余裕が吸い取られるようでコワカッタよ。
それで、どういうわけか、この貴賤スレのことを想起してしまい、頭から
離れないんだ。この感覚わかるかなー?余裕と懸け離れている人たち怖ひ。
964 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 22:02 ID:xJaKKIw0
>>959 「毎日人の体もんでるだけで楽しいの」って言ってやれよ。
965 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 22:08 ID:gOAoxfVf
職業に貴賎どころか
既婚女板の「勤務医妻」スレでは
医師妻は歯科・弁護士・すべてのリーマンの妻より上に君臨しているとの
宣言がありました。
縊死妻って旦那の稼ぎ使い散らすだけの存在なのに。
966 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:17 ID:1/2bD++c
>縊死妻
これなんて読むの?
967 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:20 ID:IBIdwb0r
>>966 いしつまでそ
他にも石妻とかある
便後死だの廃車だの当て字天国
968 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:38 ID:O5oqaCm6
>>963 そこ、相当収益力のある会社だゆ、業界では有名だし日経にも良く載ってるじゃん。
ふいんき(なぜか変換できない)は悪いと感じるかもしれないが・・・
金の無いところから搾り取るのが金もちのやり方
なのかもね
969 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:39 ID:wsAZboE0
土方は当て字がみつからんw
度肩 これぐらいか?
土方歳三
土工をする方々だから
土方でいいと思うんだけどねぇ
972 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:47 ID:SzpebrSA
ducati
973 :
age:04/07/17 23:49 ID:dnzChi69
>965
それは中途半端な学歴&家柄でのぼせあがってるヴァカ女だろう、
実家が医者の家系で学歴も高い奥様は人を見下すような人って
あんまりいないよ
974 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:53 ID:O5oqaCm6
>>972 それはイタリア製高級スポーツバイクだw
975 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:59 ID:IBIdwb0r
>>973 まるでご自分が医者の家系のの高学歴の人であるかのおっしゃりよう。
ソースはどこから?
宗像
978 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:51 ID:kzzoh3+E
>>964 クソトラの運公とトラブルになったときに最後に言ってやった言葉
だ か ら そ ん な 仕 事 し て る ん だ よ
恥 ず か し く な い の か
980 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 17:46 ID:7SKPsRXq
土方と工場作業のカップル
981 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 17:53 ID:zbb+bsUY
商人だす。
思ってもみない人脈があったりするから、
努めて職業差別はしないようにしてるだす。
982 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 18:10 ID:MIiwbiYz
商人は打算的に生きているのか。
職に貴賎無しって言葉はある職の貴賎はそれに携わる人間が作るって意味なんだが。
商人は打算的そのものだよ。ヤツラは、コネとカネのない奴は賎民以下だと内心見下しているよ。
985 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:51 ID:gefCTljl
誇りをもって仕事をしているかどうかだろう。
クソ医者や地上げ屋よりも、腕利きのドカチンの方が社会の役に立つ
987 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 10:38 ID:BihyMP12
見た目で決める人っているよな。
スーツ着てたら頭良くて、作業服だと高卒以下みたいな。
私鉄の保全やってる椰子が、休みの日に電車に乗ってた時、
隣に座ってたお子様連れの母親が窓の外指さしながら、
「ああいう仕事するようになっちゃダメよ〜」って自分の子供に言ってたらしい。
何かと思って窓の外見ると、
線路周りにたむろする保全課と思われる集団の事だったらしく
ちょっとショックだったとぼやいてたYO。
988 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 10:56 ID:fpsxIeHD
>>987 俺ならば、迷わずその母親を電車からつまみ出すけどな。
989 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 10:58 ID:m7CJ2IAn
新卒の就職活動に失敗してしまうと悲惨な負け組みコースになる可能性がある。
労務系・ブルーワーカー系など定着率が悪い職業しか選ぶ余地がなかったり。
料理人・ケーキ職人・菓子職人(パティシエ)などの職業はマスコミの注目もあり
評価されているようだが。
990 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 11:23 ID:C3JRn5cw
>>986 そのクソ医者の妻が既婚女性板の勤務医の妻スレでほざいてたぞ。
ナース・MR・歯科・リーマンは糞扱いでも泌尿器科の旦那は誇りを持っていいんだと。
ちょっと突付かれたら無視決め込むか話をそらすバカ女どもめ。
神が与えた安息日に休みじゃない職業は卑業。
例えば、連休中にも展示会やら、顧客訪問している不動産屋(プゲラチヨ。
>>991 日曜日に教会でミサをしなければならない牧師は卑業ですか?
993 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:34 ID:BihyMP12
夜勤明けで消防車の整備してる消防士も卑業なのね…。
994 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:45 ID:oRp7bwPy
じゃあやっぱりスポーツ選手やアーティストも卑業なんだな
パイロットも
日曜日に一度も働いたことの無い奴ってどれくらいいるのかな?
997 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:57 ID:fUsgk0bB
芸能リポーター、銀行以外の金貸し、ホストは間違いなく卑業
998 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 13:00 ID:yXh2/pNb
日曜にお年寄りの介護をしている人も卑業との噂。
999 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 13:01 ID:gKN7iMUV
1000!
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 13:01 ID:oRp7bwPy
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。