最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・part27
>926
読み間違えられても「やっぱり個性的だからなのね☆」とか思う親はまだいい。
問題は「○○なんて名前じゃありません!常識がないんですか!?キー!」とか
逆ギレしてくる親だ。
>925
摩州ましゅう・・・・・ふじいたかし・・・・。
>931
私は赤毛のアンが浮かんだ。「そうさのう」が口癖。
>>933 やっぱし名前に相応しくないって意見有るんだな。
なんか安心した…
だけど公表する前に削除しとけよと思わなくもない。
人の意見を聞くまでもないだろーが!!
マイナーな意見から少数派まで、幅広くカバーしたから
「呪」とか「癌」とかも名前の候補に挙がったんだろ。
知り合いが子供の名前が「寿々丸(すずまる)」
それだけでも驚いたけど、最近通いだした保育園には
「ししまる」君がいたらしい・・・。
ちくわが好きなのか…?
939 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:18 ID:8koHnsI7
立ち読みしたたまごクラブの妊娠大百科で、「茶々丸」っていうのを見た。
親曰く、「はじめは『ほんと?冗談でしょ?』と言われましたが、
今ではインパクトのある名前ね〜と喜ばれます」だって。
最近の親は「社交辞令」という言葉を知らないらしいな。
941 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 01:01 ID:0RmMXy6o
DQN親の子が「シャネル」。
黄色い猿の西洋コンプというか・・・恥。
942 :
平瀬桃華 ◆.fep4OR6l. :04/07/23 01:06 ID:wJ5d1Kun
むしろ削除しないで親の好きにさせれば?
何もしなくとも、そのうち普通の名前が主流になるよ
今回の改正は、よく使われているけど常用漢字には入ってないってな
中途半端な漢字を表舞台に引きずり出すためっていう側面も
あったように思う。
妙な混ぜ書きが減っていいと思うんだが。
944 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 01:50 ID:wq5TQn9U
でもさ、DQN親からみたら「ふとし」とか「つよし」とかいう名前はダサさの極みなんだろうな。
だから和風の名前から脱却して洋風の名前を付けたがる。
今時「ふとし」はほとんど聞かんな。山部(薬)ぐらいか。。。
ふとしのイメージって、どうしてもデブ。
ちからのイメージも、デブ。
つよしはカッコ(・∀・)イイ!たかしもカッコ(・∀・)イイ!
たけし・あつし・さとし・まさし・ひさし・ひろし・ただし・・・
形容詞系名前は衰退気味かね
947 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:35 ID:Omq4BwFo
近所の知り合いが
舞
唯
玲
ときれいに、韻をふんでる三姉妹がいる
三人ともかわいいんだけど、微妙にエロゲのかおりがする
948 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:37 ID:Omq4BwFo
>>947 ×近所の知り合いが
○近所の知り合いに
>937
「ししまる」っつーと怪傑ライオン丸だな。
100年程前に主流だったキミ、ハル、ヨシ、マサなどカタカナ2文字の女子の名前を
今つけたら、それはちょっと・・・と言われるように、〜子ていう女子の名前も
30年50年したらそれはちょっと可哀想じゃない?って言われるようになるんだろうな。
>950
既に言われてますが。
既に一部の「〜子」系はオバサンくさい名前になりつつあるよな。
まだまだそんなイメージない「〜子」ももちろんあるけど、
今の大学生世代まではたくさんいたのにそれより若くなると一気に減るよね。
あともう少ししたら「〜子」はおばあちゃんネームになるんだろうね。
>>952 そうなるかも。今でもおばあちゃん世代の人はいかにも昔っぽい名前だしね。
自分は大学生世代ですが、親にすでに「〜子」は古いから止めたと言われマスタ。
でも同い年の人で結構「〜子」はいる。
今時の二文字名前+子 なら全然古くないと思う
「ゆい子」とか今の中学生でもけっこういるし。
>>922 そうだよね、「裸」じゃないと「ら」とは読めないと思うんだけど、
なんでそんなムリな字で読ませようとするのかな。
果って文字は裸って字の中にも入ってるから「ら」って読ませちゃえ!みたいな思考なんだろうか。
名前じゃないけど、例えば「反応」って文字だったらそれぞれの読みが「hann-ou」ってなるから
続けて呼んだときに「はんおう」じゃなくて「はんのう」になるのも分かるけど、
これの場合はそんな様子もないし。。。
親は子供が小学校とかに上がったときのことを考えないのかなぁ。
昔は「子」がつくのは高貴な人だけだった
↓
誰でも付けられるようになったのでみんなつけまくった
↓
つけすぎてあきた
↓
もうイラネ
の流れのようでだいたい30代くらいの人ですでに子は付けられなくなってたらしい
妙にきらびやかな名前だと、逆に本人は地味に見えてしまう気がする。
芸能人も名前だけ見ると平凡な人が大半だな。
>>805 亀レスだけどL,Mの次はSじゃなくてNなのでは?
>>958 サイズの話では?
大きい順にL→M→Sサイズ。
>>955 漢字辞典を買って読みに「ら」と泣きながら書き加えるんだろうな・・・かわいそうに
鼻糞は思いつかなかったけどメチャクチャ呼びにくいな
『沙羅』って名前
漢字も読み方もDQN丸出しで大っキライ
自分の子には『羅』とか『翔』とかヘンな外人みたいな名前絶対つけたくない
>>961 >数字で書くと「987」
尻すぼみで縁起悪いな、かわいそうに
>>956 私は28で子がついてるよIl||li _| ̄|○ il||li
同級生で子がつく名前の人は多いな。
仲のいい友達も、子が付く人のほうが多いかも。
つかない名前は、真由美、美紀、朋美、とかごく在り来りなものが殆どで
変わってるといえば、亜加里とか香織とか清香(さやか)とか。
たまに「節子」とか、ちょっと昔っぽい名前の子もいた。
>>956 私も24で子がついてて、だいたい
>>956さんと同じかんじ。
留理葉(るりは)や清姫(きよみ)って同級生はいたけど。
米国留学中に生まれた娘に「祐沙」とつけた先輩がいる。
USAから。
アメリカでの一番の思い出だからと。
これは良いと思ったよ。
次は「クモハ」かw
キハちゃんはいるね。
鉄道→鉄郎には好感が持てるんだけど、
このスレで感覚が狂ったかな。
>>963 そんなにヘンかなぁ>沙羅
お釈迦様の枕元に生えたと言われる木のことだよね?
平家物語にも出てくる。
確かに人名としては微妙だけど変な当て字よりはマシな気がする。
知り合いの子に海夫(まりお)っているなあ、そういや。
沙羅はあんまり良い名前とは・・・。
子ってそんなに可哀想かな?
友達に真理子や百合子がいるけど可愛いなと思う。
私が「り」がつく名前が好きなだけかも。
今日の朝刊新生児欄より
「百那子」
読み方も漢字もまあ普通。字面も古風な雰囲気がかえってイイ。
しかし、でもしかし、国名の「モナコ」からか?とも思えるけど
もしや親はにちゃんねうわなにをするやめfkcKa;v/ふじこ
976 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 22:06 ID:SMpMwPLb
今日のバイト先(ファミレス)での出来事。
ある母娘が食事にやってきた。注文を取りに行ったら、母親が「カレイの
煮付け膳」を注文。その後、母は娘に「魚は何にする?」と聞いた。
「え?カレイじゃないのか?」と思ったら、娘の名前がどうやら「さかな」らしい。
まあ、母も娘もブランド服で固めた、DQNだったよ。
沙羅・・・昔、レズっぽい漫画で見て萎えた覚えが・・・。
ちなみに彼女のお兄さんは「双樹」でした。
978 :
おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 22:28 ID:Om8BdiMR
高校生のとき同じクラスに「天宇」と書いて「おおぞら」と読む男子がいたな。
苗字にも「おお」が付く人だったからクドイなぁ〜とか思った。
沙羅双樹はおめでたい花じゃないしな・・・