新聞屋撃退法3♪(^◇^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1羽ちゃん
さて、店員等の新聞屋の攻撃でしらけた2ですが、再度つくります。
店員は拡張員と違っていいやつだみたいなまるで関係のない横レス
は以後御免こうむります。販売店主や店員とて、拡張員にチラシを
配らせる時など、店の番号を入れさて、店に連絡が来たらそっちに
教える等の大嘘ぶっこいて拡張員から店員使って横領(横取り)する
ことがままあるようです。それでチラシを自主制作しなくなった拡張
員が昔からいたようで、いまでは直接訪問して直接契約を貰おうとし
かしないようです。それが、うざいのですが。
撃退のお知恵、お貸し下さい。
2おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:38 ID:TTCt2zys
3おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:38 ID:dkpe1KZQ
2
4おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:38 ID:dkpe1KZQ
_| ̄| = ○
5全国オモシロ地名探検隊:04/06/17 00:10 ID:XmBKeQD4
喜連瓜破(きれうりわり)

大阪市平野区の地下鉄谷町線の駅名
6おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 23:48 ID:BBsnhc4p
今の時代、ネットの情報のが新聞より早いから必要ないと言えばいい。
ニュース、天気、広告、番組表、求人広告、映画館情報、ネットは全てが
リアルタイム表示!!随時更新!!新聞がどれか1つでもネットに勝ってますか?
答えはネットの圧勝!!将来的には販売店から新聞紙が配達されることはなくなるはずです。
7羽ちゃん:04/06/17 23:52 ID:gCouibTJ
マジっすか?(; ̄Д ̄)!
8おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 23:39 ID:V+3ImTxu
まあ、ドア開けること自体が間違いですね。新聞いらないから取ってないんだし。
9おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 23:43 ID:cC2902Pg
赤旗とってるから。

でいいんじゃない。おおこんな時は共産党も便利。
10おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 00:57 ID:JgVSftRb
>>6
>>答えはネットの圧勝!!将来的には販売店から新聞紙が配達されることはなくなるはずです

答えはNOだと私は思います。早い情報なら昔からいっぱいありました。
新聞>ラジオ>テレビ・・・・ネット・モバイル・・・
などのように時として情報化の社会は進んでいます。しかしながら、新聞と
言うメディアは、滅ぶことはありませんでした。
情報として読む新聞と、思想価値的な新聞があると私は思います。

撃退法は簡単です。
思想価値が合わない!
と言うとサービスもいっぱいしますと言ってきます。
そのときは、
ルール違反なの知ってる?(購読料6ヶ月分の8%以上のサービスの禁止)
例えば購読料4000程度なら4000×6×0.08=1800円程度 ビール券にしても3枚が限度ですねぇ〜
というと、ちょっとあせりながら、いろいろ言ってきます。
極めつけは、目が悪いから!
そして、今より新聞を読んで目がもっと悪くなったら保障してくれる?
あなたじゃなく、お店の責任者と話をしてもいいんだよ!って
尾を巻いて逃げて行きます^^

11おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:58 ID:2D9LDie+
思想価値ならネットでも出せるのでは?
ちなみに、朝日は右行ったり左行ったり忙しい無責任ななんちゃって左翼。(社会主義風)
読売は保守中道。東京・中日も同じ。
毎日はなんだか創価学会みたいな。
産経は、見出しからして「高まる隣国の軍事力の脅威!」みたいな。
12おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 11:20 ID:CSPoyWfp
あの…前スレ300もいってないのに…なぜ?
13おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 22:51 ID:k+dGyHIK
なぜかと言うと、新聞屋が自分たちは違う!と主張しに来まくって五月蝿かったからw
14おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 01:45 ID:VpdPT3bY
某書より

> 新聞販売現場が内包している諸問題は、外部からではよ
>く見えない。それは高い壁で遮断された領域のひとつであ
>る。法の網の目をかいくぐり、巧みに隠蔽されているとい
>っても過言ではない。近年は特にその傾向がいちじるしく、
>本書の第1部で取り上げた「押し紙」の問題にしても、90
>年代の資料が少なく、ルポルタージュの資料としては時勢
>に遅れていることを承知の上で、80年代や70年代のものも
>使用さぜるを得なかった。(略)

>82年4月6日、当時の公明党・国民会議の草川昭三衆議院
>議員は、拡張団の実態につて、社会労働委員会で次のよう
>な意味の発言をしている。
>「拡張団のトラックがある地域へ行く。トラックの上には山の
>ように、いろいろな景品を積んでいる。(中略)

>そうするとその地域の新聞販売店はつぶれてしまうこともある。」
>新聞の部数が増えて販売店が倒産するというのは論理が通っ
>ていないかのようだが(以下略)

13さんもまんまと騙されている口だね
15おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:16 ID:dVJDb6Pz
それは違うなw補助金がつくので素直に呑めば新聞が余っていても問題ないw
潰すところとそうでないところは選ばれるしな。部数の2倍の新聞を取っていて
長年黒字経営して拡張団バンバン入れて値引きガンガンな店知ってるかい?
出版物と言うのは常に何がしかの力が働いているんだよ。
公明党?笑わせんな!今載紙で1,2を争う問題があるのが毎○だろ?
毎○は学会の言いなりになってるとこだから、公明党はもうそんなものあまり追及しないよ。
さらに言えば、民主党も駅売りであれだけ売れない朝○の山を問題にしないだろうw
16おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:23 ID:ILzU8axp
アパートに住んでいたとき、
「実家が販売店です。その関係で○○とってますので」
で、帰っていきました。
まぁ、田舎だから通る言い訳鴨。
17おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 02:32 ID:JC1Zpv4e
>>15
だからさ、あなたがいっているように、アメとムチで販売店をコントロールしている奴がいるわけだろ?
そしてあなたがいうようなイエスマンみたいな販売店のみがこれまでデカイ面できていたという事だろ?
18おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:46 ID:dDXZODRB
親父が警察官で産経ファンなので、じゃだめ?
19おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 11:15 ID:GUZrylaX
>>17飴と鞭?どこでも同じだろ。定価撤廃したら潰れるとかマスコミ自身に騙されてるのが
あんただろw
20おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 17:52 ID:9F0d4eD0
なんと言っても定番は居留守wドア蹴られたら警察に即通報w
21おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:09 ID:uiAH7t1Z
今契約破棄すると言ったら家にくるらしい


戦うぞ
22おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 21:16 ID:uiAH7t1Z
と思ったらあっけなく帰ってくれた
これからが怖い
23おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 06:04 ID:G9BTjjWb
店員連れてきてサービスのビール券返してくださいとか一緒に言わないなら、
たぶんもう終わり。その店の店員はそこまでフォローしない奴だろうから。
24カンナビス:04/07/03 06:45 ID:e86N1fLF
「仕事中なので帰ってくれ」

これで一発。
25おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 08:40 ID:VJtrCLI/
新聞屋ですっていうから集金かと思ったら勧誘だった。
ドア開けた瞬間手に持ってたサングラス胸ポケットにかけて
「新聞屋なんですけど奥さん、新聞どう?」
って言われたのが寝起きでぼーっとしてたからか
「新聞(の集金)ですけど奥さん(お母さん)いますか?」って言ったように思えて
「はぁ。いません。」って言ったら不思議そうな顔してて1〜2秒変な間ができて
「あ!」と気づいて閉めたらそれで終わった。
始めて勧誘に遭ったのにあっけなかった。
26おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 09:58 ID:5y+TEG0A
とうとう、司法書士さんに配達証明出して貰うとこまでいったよ。
ああ、出費がイタイ(/_;)
27おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 10:46 ID:Cv+MSb8T
おれ今大阪に住んでるんだけど、東京に住んでるときも新聞勧誘は、
来なかったな。(N○Kはきたが見てないって言って払ってない)
1回マンションの廊下で、爆弾創価新聞の販売員に会ったぐらい。
朝鮮日報(朝日)は嫌いだが、日刊スポーツなら取ってもいいぞ。
ただし、1年間契約で半年無料で洗剤とビール券一杯くれるならな。
28おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 12:14 ID:zHsZGBxT
いい道具紹介してあげよう。 これを玄関に常備しておいて脅せ
http://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/406926/395628/
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 13:07 ID:fA5oNaSv
来客予定のない時はインターホン鳴っても無視。出ない。
友だちならケータイあるから電話くるし宅配なら不在連絡の電話いれたらいいだけだし。
いきなり来るのは勧誘・宗教と思って間違いない。

もしも出てしまったら「いらないです」とドアしめる。
ドア押さえられたら睨んで「閉めたいんで離してもらえない?」
勧誘員が怖いなら「留守番なのでわかりません」でいいんじゃない?
30おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 14:45 ID:G9BTjjWb
>>26配達証明?何故?(°O°;)
31おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 21:31 ID:G9BTjjWb
>>28斧使うの?^^;
32おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 22:12 ID:IkmkKmG3
新聞屋斧でザクッとぶった切ったら、新聞ネタになるなw
33おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 23:58 ID:G0ZkULRU
自分が新聞屋の商売のネタになってどうするw
34おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:28 ID:pBSmurrf
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
35おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 12:46 ID:HrTw6ZBs
私の知人、あまりにも新聞の勧誘がしつこかったから
「1年で2000円ならいいよ」って本当にその値段でとってたよ。
すげーな、と思った。
大阪のB型の主婦だが。
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 10:55 ID:IamL+eEj
あ〜、大阪なんて新聞も値引きと大サービスばっかりだからw
37おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:09 ID:Shfi48mw
>>30
「そんな手紙受け取ってない!」というようなすっとぼけ防止。
38おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:16 ID:08PxPW+Z
父はパチンコ、母は買い物(化粧品)その時偶然勧誘のヤシが来た・・・
「両親が勤めに出ているので分かりません」

チョットスレ違いですが、洗剤を何個積まれたらOKしますか?
母が5個でOKしてしまいました・・・「10個下さい!」と言ってくれ、母よ。
39おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:18 ID:dRI2ZLIm
 
 
 (^◇^)ノ ← 何か知らんがコレ、すげぇムカツク
40おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 11:20 ID:k/YWbUQk
洗剤だけでは契約しません。
だからビール券を持ってくるよ。
41おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 03:25 ID:+s3R/ut+
>>38まあ、どうせ契約するなら3ヶ月で洗剤ダンボール1ケースとビール券10枚。
42おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:24 ID:LxvzZ6sL
>>37新聞屋はそれやるよね。^^;
43おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:42 ID:UqkcgrLM
あんまりクドク勧誘来るから一回激しく怒鳴り散らしてやったら他の勧誘も来なくなったよw
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 10:46 ID:xuoTjteM
ビール券くれない・・・
いつも遊園地の入場券ばっかり・・・ウチには遊園地で遊ぶような餓鬼はいない。
45おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:55 ID:LxvzZ6sL
>>45それなら新聞の銘柄変えて、ビール券10枚くらいもってくるまで、こっちの
方がサービスいいからもういいよ、と言い続けましょう。
46おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 05:29 ID:0hZc5iIM
あのう・・・解約できないんですが・・・
期限が切れても契約書に書いてない「自動継続」で、「解約手続き」をしないとだめだそうで。
いざ手続きしようとしても電話には出ず、販売店に直接いっても担当者が不在。
勧誘ではなく、販売店が悪質です。
4746:04/07/09 05:43 ID:0hZc5iIM
半年購読して、そのあとまた半年自動継続だそうです。
コレが一番問題なのですが、一度金を払うと、認めてしまっていると言うことで契約成立になるのでしょうか?
解約について聞くと、「念のために」と契約書を書かされそうになります。断りましたけど。
センターに電話しても販売店は関係ないといわれます。
「契約してなくても購読されている方はたくさんいますよ」とも言われました。
48おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 06:03 ID:Ccu0sx1L
ねえ、夜八時以降って勧誘しちゃいけないんだよね?
九時近くに来た上に名前しか名乗らない奴来た。
お届け物とかいう奴は大抵勧誘だから開けなかったけど。
しかし何月に引っ越したとか何で知ってるんだ?
49おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 07:46 ID:Q/LZO5Rw
>>46
消費者センターに連絡するぞと本社に連絡
それでもだめなら消費者センターへ
50おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:52 ID:50BVfM6M
おれは46じゃないが
契約解除できていない人の一人

口頭で契約解除を伝えてもとまらず
消費者生活センターに行って求まらず
無料法律相談で配達証明付き内容証明郵便を送れといわれて
司法書士さんにたのんでおくっても止まらない。

どうすりゃいいんだか・・・
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:49 ID:EVYzxWTC
>>46それならば、書面で解約を店に通知しておけばそれで自動延長は無効になります。
というより、もう契約自体は切れているのですから今は契約なしで取っているのと同じです。
法的拘束力は一切ありません。ご心配なら>>26さんの様に、司法書士さんに配達証明を書い
てもらうと良いでしょう。>>50貴方の場合はそれをもうやったのですから、無視でOKです。
何なら、玄関に契約切れてるからもう配達しないで下さいと新聞社名を大きく名指しで張り
出しておけば良いでしょう。それで一切もう支払いに応じる必要はありません。
52おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:29 ID:5T59HOpb
一回酒臭い勧誘員がきて、
相手「にいちゃん、読売とらんか?!読売!」
 俺「あ?」
相手「読売新聞!
 俺「いらんわ
相手「そんなん言わんとー…ほら、チケットでも持ってくっか?
 
このあたりで酒のにおいがかなり…そんで、

 俺「いらんゆーてるやん…
相手「お、わし●●(名前)てゆーんやけどな、どや?
 俺「…おっちゃんのおる販売店か営業所かしらんけど、それどこにあんの?
相手「お、○○の○○やけどなんでや?
 俺「●●って奴が酒臭い顔さらして勧誘来たって電話ででも言うといたるわ
相手「お?!あーららら そらーほら…へはははっは   バタン

て帰っていった。
もちろん電話もしておきました。
53おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:19 ID:JwMRoR/W
アパートに一人暮らし。

「今年入居した人?」
いや、一昨年からです。
「あー覚えてるよ、その時お話したでしょ?」

とりあえず思いっきり不機嫌な顔して「いりません」で一蹴
いいかげんな応対をしてくる拡張員には契約したくないもんだね
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:24 ID:lVnnG9bo
ネット配信を開始してるのに、販売店網を維持したいのは拡張員制度を使って
拡張したい新聞社自身の思惑による。載し紙も出来るしね。
専売制度と再販制度の廃止キボンヌw
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:07 ID:ILMGMiL/
>>50
そこまでしても止めないんだったら貰っちゃえ。
>>51も言ってるが法的拘束力無いし。
徴収に来たら追い返せ。
いやがらせ受けたら本社&警察へgo

配達バイト学生の俺。
かれこれ三ヶ月間隣の家に配達していたらしい、今日言われた _| ̄|○
まあ農協の付き合いで取らされるらしい農業新聞(読まずに捨てられるのがほとんどらしい・・・)なんだが。
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 04:13 ID:SGwCN9Zx
TVやネットが普及してるのに新聞とる人多いのも日本だけだしね。
通信環境の整った新築マンションとかだと、とらない人も増えてますね。
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 22:03 ID:TZpk9oH5
ちなみに、朝日は大阪発祥の大阪の新聞w大阪本社もあるw
58おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 23:14 ID:XBsHkegb
52>>ワンルームに来る新聞屋相手にしたらダメぽ。
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 07:13 ID:Ai/E5f3a
タオル1枚で契約してくれと朝日が来たw
即、断ったw
60おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 13:10 ID:Ai/E5f3a
>>55読まずに捨てるといえば、店に届いた新聞をそのまま山ほど古紙回収に
回してるって本当ですか?
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 14:26 ID:ZKbzGg87
飲食店で働いていた時にやたらと新聞屋がきて五月蠅かった
酷いときは30分以上も粘って帰らない
どうせ会社の経費でとるんだからいいだろなんて言ってくる
経費削減で今は一般紙とスポーツ紙で6紙しかとれないって言ったら
今とってる他のところを切ればいいだろとしつこい
挙げ句の果てにじゃぁお前がとれと言う
自宅は隣町だからあなたの所からとれないでしょって言うと
だからお前が自分の金でとってお店で読めと
なんでそこまでする必要があるんだよ
体がごつくてヤクザみたいな人で怖くていえなかったけどね
お店だと勝手に入ってきちゃうから困るんだよ 帰らないし
自宅ならインターホンでいりませんで済むけど
62おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 14:51 ID:Ai/E5f3a
>61そういう時は、他所は3ヶ月でビール券10枚と洗剤1ケースくれるんだけど、
お宅はそれ以上だすの?と聞けばどうでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 14:52 ID:Ai/E5f3a
>61そういう時は、他所は3ヶ月でビール券10枚と洗剤1ケースくれるんだけど、
お宅はそれ以上だすの?と聞けばどうでしょうか?
64おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 15:32 ID:ePjkrzTu
>61
普通に「営業妨害」として追い出すなり通報するなり出来ないの?
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:09 ID:W/jNv2sm
インターホン「お届けものです」
玄関へ

新聞屋「洗剤お持ちしました」
・・・
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 21:25 ID:01s4AR/C
「新聞社で働いているんでー」って言えばいいよ
現に働いているんだけどそれで追い返せるはず
じゃなかったら、身内が働いているとか言っておけばOK
67おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:24 ID:Ifui5N+p
>>66その手で、「もう一部取ってよ〜〜」とか言われたw
68おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:37 ID:+n+Z/Nit
自宅 職場でとってる

職場 自宅で全紙とってる
69おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 03:08 ID:9OFwzC4j
>>46
遅レスで申し訳ないんだが、俺もそういうことありました。
前の月で契約終ってるのに、なぜか配達されてくる。
面倒くさいから、販売店とかに電話もせずに、集金のおばちゃんが来て初めて
「契約してません。」で乗り切りました。


>>68
読売が来たら「アンチジャイアンツなんで・・・。」
他が来たら「昔からジャイアンツファンなんで・・・。」
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 05:16 ID:xgM0Qm3l
先日、勧誘の兄ちゃんが来てデパートの割引券を握らせて
「よかったら・・・(ry」と言うので割引券をつき返して
「うちはどこの新聞も取るつもりないから。あんなもん読みもせんのに
ゴミになるばっかりや。帰って帰って。」と追い返した。
実は兄ちゃんの鼻先にあったうちの郵便受けには、
寝坊したせいでまだ取り込んでないさらっぴんの朝刊が
鎮座しておったのですがね。。。
71おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 09:31 ID:Ifui5N+p
旦那が警察官で産経以外取るなと言われてるもので。
これで一撃。
72おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 01:44 ID:oirCGD24
セールス証がどうのと言う人もいるが、そんなもの付けてようがいまいが
「来るな」と言いたい。
73おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 06:04 ID:oirCGD24
上げ
74おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 06:39 ID:NZwyeHdm
もうすぐココ出ますんで…。で大抵すましてます。
後、初めて独り暮らしした時、いきおいに押され3カ月契約を8回も交してしまった事がありましたが(3カ月毎に更新にやってきた)、金銭的に辛かったので実家からFAXで解約したいと送ってもらったらその後1度も勧誘きませんでした。
75おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:07 ID:eIApgJsA
ここに住んでる本人じゃなく、自分は留守番してるだけ、、、、
と言う
これで困ったこと無いから結構利くとおもう
76おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 14:16 ID:0ERdRWmw
もういい歳(34)だけど
「お母さん留守やからわからへん。。。」と言う。
ヤバイものでも見たような顔をして帰ってくれる。
77おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 16:47 ID:f7W+QYOk
警察呼びます。と威嚇してもその場限りで効果が無い。ほとぼりが冷めたコロにまたやってくる
いい加減うんざりしたので今日一匹警察に連行しました。
78おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:02 ID:X1q3ZpI9
田舎住まいだからかもしれんけど、勧誘で嫌な思いしたことないなあ。
「もうずっと○○なんですよ」というとあっさり帰ってくれる。
ここ読んでると、都会でひとり暮らしを始めたばかりの人に来る勧誘員さんは
怖い人が多いみたいだね。
79おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 00:57 ID:/7N58ndl
>>77ナイス!(o^-')b
80おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 01:39 ID:6j/4iFQH
玄関に血のついた鉄パイプ(ちょっとへこんでる)がおいてあるんだけど、それをみると
すぐ帰ってくれる。隣に住んでたヤンキーが出てく時にくれたものが重宝してる。
81おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:12 ID:/7N58ndl
((((;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
82おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:31 ID:3x0a8eue
アパートの表札に、中国語で発音した自分の名前を
カタカナで書いて貼りました。
あえて左手でペンを持って書いたので、ヨレヨレの字。

よし、これで勧誘が来ても中国からの留学生に間違われる
だろうと勝手に思ってました。

しばらく経ってから新聞勧誘のおっさんが来ました。
「え〜と、オネ〜チャン日本語分かるか?」
「・・・・???」  ←日本語分からないフリ
「分からんのか」
「・・・・???・・・ウ〜ン、ゴメナサイネ」  ←変なカタコト
「チッ、面倒だな、いいや、じゃあなネ〜チャン」

その後もいろんな勧誘の人がきたけど、全て日本語が
分からないフリをして乗り切りました。
しつこいときは
「わたしハ〜、チュゴクからキマシタ〜、リュガクセ〜デ〜ス」
と馬鹿のように繰り返したりしました。
会話にならないと分かると、相手はさっさと引き下がるようでした。
83おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:19 ID:F5pBpS1G
>>82
激しくワロタ
84おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:24 ID:aaemAocp
>>82
良い

ただドアを開けない方がもっと良い
85おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 13:40 ID:nV0NRRW/
>>82
オレも似たような感じ
適当な中国語並べたけど「あんた日本人でしょ!」とバレタ

「ニイハオ!パイタン、ホイコーロー、チンジャオロース?シェーシェー、
シュウマイ、ラー油」

だんだん顔が険しくなる拡張員
そこでとどめにもう一発、、

「チャーシュー、パンダ、黄沙」

さすがにばれました。
86おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 14:17 ID:gBDcRuQa
>>85 (´・ω・`)
87おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 21:59 ID:D6owXBri
>>82あはははは! _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
88おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 04:26 ID:DpQdSN5I
>>85
これはだめかもしれんね
89おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:12 ID:oEDI6udP
現金で1万円くれたら3ヶ月だけ契約してやるって言ったら、本当にくれたw
でも、差し引き2000円の損。新聞いらないからw
90おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 05:28 ID:kxV5fC1W
>>82≧∇≦ブハハハハハ
91おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 09:51 ID:Eq1VquXR
「今、家のものが留守なので、私は何とも申し上げられません。
後で帰ってきたら、販売の方がいらしたと伝えておきます。
後でお電話差し上げるように言っておきますので
販売店の番号教えて下さいませんか?」
92おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 15:44 ID:rxxa1144
日曜日の昼飯時に、NTTの回線工事が終わったとか何ちゃら
とかってアホーBBから掛かってきた。
イソターネット接続、IP電話が今より安くなるんだそうな。
じゃ、現在の漏れの接続局とISP並びに価格を言ってみろと
言ったら言葉につまってしまったよ。
うっとおしいんで二度と電話すんなとも言っておきますた。
93おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 20:02 ID:kxV5fC1W
>>91ああ、それは帰るでしょう。店の番号教えてそこに掛けられたら十中八,九
販売店にがめられるし、かと言ってそんなことをお客に言ったら自分の方の信用
がなくなるだけだし。いい手ではあるw
9491:04/07/25 20:57 ID:Eq1VquXR
>>93

>店の番号教えてそこに掛けられたら十中八,九販売店にがめられるし

そうなの?
そんなこと思いつかなかった(w
95おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:16 ID:gO+CXpSo
>>94
こういうスレで話題になるようなDQN勧誘員てのは、たいてい販売所の従業員(勧誘だけじゃなくて配達、集金とかもやる人)じゃなくて、
雇われて歩合で勧誘してる人。
販売店と直接契約されたりでもしたら潜在的に客な家(新聞取ろうかな〜と思ってる家)が減るから勧誘員さんも困るわけです。
だから、「後で販売店に〜〜」と言われると困るw
ちなみに、俺がその昔バイトしてた店では一年契約で7000円だか8000円だかが報酬だったと記憶してる。
96おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:24 ID:CpA39fNM
>>60 回してる
9791:04/07/25 21:27 ID:Eq1VquXR
>>95
ふーむ。そんな事情があったんですね。
よくわかりました、ありがとう。
98おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 08:58 ID:C/xJRBBI
>>95いや、普通社会常識から言ってその人が連絡先教えて営業から帰ってきたのだから、
その人に回すべきなのに、新聞販売店というのは当然のごとく自分達で契約して
完全歩合い制のその拡張員にはビタ一文支払わない。
 なので、店の番号を契約前に教えないのは当たり前。
99おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 11:26 ID:yL/SJDiN
「新聞はほとんどインターネットで読んでるから要らない」と言う。
食い下がってきたら、「だってさ、1日何回も更新してるニュースが
タダで読めるのに、何で1日2回しか更新されない新聞を金払って
読まなきゃいけないの? 前日の民放を録画したビデオを毎日
有料で届けるからって言われても契約しないでしょ?」

相手が言葉に詰まったら、「じゃあ、悪いけど」と言ってドアを
閉める。先月は強化月間だったのか、各紙の勧誘が毎日、多いときは
日に3回くらい来たが、全員引き下がった。ヤクザみたいのが3人で
来ても同じこと言ったら引き下がった。
100おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 11:29 ID:+XZfskev
あんまりうるさいので、「超念波研究所」という
表札を作ってドアに貼っておいたらあんまり来なくなった。

それでも来るやつがいたので、要らないヘルメットを改造して、
勧誘が来たときはそれをかぶって白衣を着て出て、
「今研究中なんです」と真顔で言うと帰る。NHKも帰ったが、
保険のおばちゃんは帰らなかった。「研究に協力
しますので」とか食い下がられたので困った。
101おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 11:32 ID:68yyW7Kj
>>100
で、契約したの?(保険)
102おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 11:40 ID:wdxLGm79
>>91
前にそういう回答したら、
「家の人帰ってくるのいつ?その時また来ますから!」としつこく時間聞かれた。
時間も適当に誤魔化してたら、その日から毎晩2回ずつ訪問されたよ(;´∀`)
ある時夫がたまたま家に居たので撃退させようと思ったら、ビール券持って帰って来てるし(;つД`)

この新聞屋、何度もチャイム鳴らすわ、ドアの郵便受け開けて「○○さーん!!」と叫ぶわ、
ドアをゴンゴン殴るわで、とにかくタチが悪い。
こういうのってK察呼べるのかな?(´・ω・`)ショボーン
103おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 01:00 ID:k9exfkS7
>>102
呼んじゃえ呼んじゃえ。
恐怖を感じたって言えば取り合ってくれるよ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 03:37 ID:kUqvMrzh
>>100
重ね重ねワロタ
105おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 19:44 ID:27SO6f8O
今日撃退したよ!お願いしますよって言われたから、

前3ヶ月間取っていたら、何の連絡もなく3ヶ月経った後も新聞が投函されていたので、
信用できなくなってしまいました。もうお取引する気は無くなりましので、来ないで下さい。

と言ってみた。次からもう来ないんじゃないかな?
まぁ、来ても同じ事言って断るつもりだけど。
106おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 03:29 ID:zwy/kofm
友人の家に遊びに行ってる時に、ちょうどそこの家に勧誘が着た。
しかも夜の七時過ぎていたと思う。いきなりピンポーンとか鳴って
友達が「おかしいな、こんな時間に誰だろう?」と玄関先へ。
すると「すいませーん、隣に越してきた者ですが挨拶に伺いました」ときた。
偶然に、隣の住民が先月引っ越したそうで新しい入居者が入ってきたと思った
友人がドアを開けようとしたので、「ちょっと、待ちなよ苗字名乗ってないし
一応、勧誘かどうか聞いた方がいいんじゃない?」とアドバイス。
友人が「失礼ですが最近勧誘とかが多いんで念の為に聞きますが新聞とか
じゃないですよね?」と切り返したら「え!あう・・・よみうりです・・」と白状。
ムカツイて「だって、隣の入居者だと言いましたよね?なんでウソつくんです?」
と詰め寄ったら「お願いですからドア開けてください話しだけ聞いてくれれば」と
しつこい、しつこい。
そのままシカトしてたらぶつぶつ文句言いながら帰っていった。
107おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 03:46 ID:bHxjUqYw
自分は「ドアを開けない」事でしか撃退出来ない。
開けると口とずうずうしさにで負けるから。
あんなのとやり取り出来るみんなカッコイー!
108おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 03:50 ID:zwy/kofm
>>107
でも、ドアを開けない事が一番安全策だと思うよ。
ドア一枚隔ててれば、多少きついやりとりも出来るけど
顔合わせちゃうと、トラブルにもなりかねないし。
よっぽど切り返しに自信のある人とか、強面の人以外
ドアは開けずに「いりません」で通すのが無難。
109おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 04:09 ID:C1GYQPp1
つーか話す必要ないじゃん。
居留守でいいよ。
110おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 04:22 ID:nP6j9+WB
>>100
面白い。こういう人大好き。
111おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 11:34 ID:QxoMgI/i
>>108
ドア開けなくても、ドアについてる郵便受けを開けてセールス始めるからなw
大した根性だなと思いつつ、居留守使ってるよ。
112おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 17:19 ID:8PmgUrVj
アパートだったら契約書に全く違う名前書いてビール券パクるってのもありかと
113おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:25 ID:rCBLBIwm
引っ越す直前なら、もう分からなくなるな。
114おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 19:45 ID:0aQ7CXCd
引っ越した当日に、どこで見ていたのかもしくは引越屋から情報が流れた
のかびっくりするほど迅速に読売と朝日が勧誘に来た。
読売は、いつものお約束「すいません、町内会の者ですが」ときて
こっちも初めて住む土地だから、本当に町内会長の人でも来たのかと思い
ドアを開けたすると、今度は「町内会の方から来た」と言い換えて人相が
悪い男が立ってたので「悪いですけど、新聞ならいりません」と断言した。
しばらく、ぶつぶつ文句言ってたけど結局退散した。
すると、それから十五分もしないうちに朝日が。
「引越されたようですね〜おめでとうございます。引越祝もってきました」と
いかにも軽い口調の男。「祝もいらないし、何度来られても取らない主義だ」
と追い払ったら自分からドアの郵便受けにタオルをねじ込んだくせにそれじゃ
そのタオルを返してくれと言われたもんで、「こっちが頼んでもいないものを
勝手に人の家に投入して返せとは何事だ!そんなに返して欲しければ最初から
入れなきゃいいだろ? 」と言ったらかなり怒った口調で「タオルはあげます」
と帰っていった。 むかついたのでそのタオルは便所掃除に使ってやった。
115おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 19:48 ID:cEoBEzSr
ワロタ まあタオルに罪はないしなw
116おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 20:50 ID:tq3KJhmh
この4月にマンションに入居したんだけど
4月に一回、根性なしのすぐに引き下がった新聞勧誘が来て以来誰も来ないな・・。
117おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 21:37 ID:IcJjnpgF
>>114
>>引っ越した当日

うんうん、奴らどこから情報を仕入れてくるんだろうね(;つД`)
うちも引越しした次の日には来たよ・・・

また、つい先日親の引越し先に新聞屋が来て、「またかよ!」と思って追っ払う気で居たら、
どうも親が前住んでたときに、来て貰うようにお願いしておいたらしいw
危うく追い払ってしまうところだった・・・カコイイお兄さんだったのにorz
118おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 22:14 ID:f+Crz1Oc
引っ越したら、隣の家のポストに聖教新聞が3部も入ってた。
((((;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
119おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 23:23 ID:cEoBEzSr
そうか。
120おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 05:25 ID:GeEj/1jx

>>117
引越した当日に読売と朝日に勧誘に来られた者ですが、今思い出したら
同じ日にNHKも来たんだよね。絶対にどこかから情報が漏れているとしか
考えられない。初めて住む土地で知人もいないし、引越屋が疑わしいな〜
その後、1週間は毎日のように手を替え品を替え勧誘に来た。
NHKなんて、「こんにちわ〜引越されたようですが、受信料の件で・・」
と来たよ。しかも夜の8時過ぎに。非常識。テレビがないといって帰らせた。
どこかで引越情報をタレこんでる奴がいるんだろうね。
121おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 10:31 ID:Dmvt8IXF
>>120
NHKも変な時間に平気で来るよね〜(# ゚Д゚) ムッキー
夜10時頃来たこともあったよ。
122おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 15:47 ID:R64NHTQO
>>114
>>117

朝日新聞による個人情報の漏洩
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016082202/l50

1 名前:文責:名無しさん 投稿日:02/03/14 14:03 5iLtAvTK

引越し情報は、大事な個人情報なのに
新聞本社は引越し会社から引っ越す個人に許可を得ずに
1件当たりいくらで、期日、名前、場所の情報を買って、
それを当該販売店にまた売っているのです。
販売担当員から、秘密を守るように念を押されていますが
歴とした個人情報漏洩です。

123おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:29 ID:UPQR+5Z9
前バイトしてたときに聞いたが、なんでも本社の営業さんからその店の範囲内の引越し情報もらえるらしい。
新規のレンタル屋からも漏れてるっぽいね。
124おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 17:46 ID:73sA38Mt
まぁ教えるだけで金がもらえるなら、ほとんどの所がやるだろうね。
125おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 03:42 ID:yrvwtRvh
その為に朝日新聞が個人情報保護法案で、マスコミだけ例外になるようにする為に
反対してたって本当?
126おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 04:51 ID:m8RRqfYd
どうやら撃退できた模様です。

自宅に販売員が来たときに、断るふりをしつつ3ヶ月ほど契約する。
もちろん、サービス品(洗剤・ビール券・・・etc)はがっつり貰う。
で、新聞が入り出して一週間ほど経過した時点で、販売所に電話。
「しばらく家を空けるから新聞をとめてくれ」と。(家を空けるというのはもちろん嘘)
「いつまで?」って聞かれるから、
「未定なので、帰ってきたら連絡する」と言う。
で、そのまま3ヶ月ほったらかしで契約期間切れ。
契約期間過ぎた頃に集金に来るから、
一週間分(1000円弱ぐらい)を払う。
サービス品を現金に換算して総額3000-4000円分ぐらい貰ってるから、
一週間分の新聞代1000円弱を払っても損すること無し、むしろ得してる。

これを同じ新聞販売店に2回ほどしたら、こなくなりました。
127おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 04:54 ID:m8RRqfYd
断ってダメなら契約する。
そして自分が得するようにもっていく。
これ最強。
128おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 06:21 ID:p6k/N5Li
例え、景品をもらおうがビール券をもらおうがあんな
蛆虫相手に契約するなら最初から取らないな。
自宅に勧誘に来られるだけでも気持ち悪いし、もらった
景品をダシにしてあーだこーだ言われる可能性もある。
ああいう人種にはくれぐれも接触しないのが一番。
ネットで全てがわかる時代に、わざわざ新聞なんて
取るものだろうか?たまに読みたくなったらコンビニとか
図書館とか行けばいいし、現代社会で新聞が無くて情報に
乗り遅れたって話はまず聞かないしね。
129新聞屋:04/07/31 14:36 ID:kfPGGFze
>>126
部屋に明りがついてたら、ピンポーンしますよ。
俺だったら毎日押しかけるけどねw
130おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 14:48 ID:JrYgNtfS
チャイムOFFにして無視するから平気だけどねw
131おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 14:52 ID:OUUPRWH1
インターホンで「いりません」って答えるから、
別に断るのに苦労したことはないなあ。
みんな、わざわざドア開けてるの?
132おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 15:43 ID:voSsG/C9
俺は部屋に明かりつけてても居留守するけどねw
133おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 20:35 ID:yrvwtRvh
ドア越しに一言きっぱり、いりません。( ゜Д゜)y─┛~~
134おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 22:00 ID:fWonqbdB
>>129
うち、全然来ないんで景品もらえない。来週引っ越すから今すぐ来て。
135おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 05:41 ID:4/tuy1pv
a
136おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 12:09 ID:esBSbApL
今春から大学生なので一人暮らしを始めて、里帰りをするので新聞止めてくれ、といったんですよ。
そして4日後、忘れ物と学校に用があったので戻ってみたんですよ。
ものの見事にポストに積まれている新聞・・・。
このDQN朝○新聞からビール券をふんだくる文句教えてください!
勧誘員もマジでうざかった・・・。
137おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 12:26 ID:jV0wD21J
新聞が大量に積んでる=長期の留守
ってコトが証明されて大変危険。空き巣にも狙われる可能性大。

まあそのことを元にふんだくっちゃえ。
138おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 12:55 ID:O/Q9SUaR
>>136放火される危険性も大。
ていうか、大学入ったらもう朝○は要らないんだから、捏造記事や風評被害記事
で踊らされて恥かいたり敵作る前に止めてしまいなさい。
139おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 19:29 ID:Z5bCLWxk
取ったこともないのに「お世話になってますぅ〜。またお願いしますぅ〜」と
バカっぽい朝日が来なくなったら
読売がくる。朝日と違ってちゃんとしているがしつこい。
要らないって言ってんのに何で何回も来るの?

>>100 可笑しい!さすが“100”
140おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:04 ID:YNbf/Q8A
奴らにしてみれば、取ってないから来るw
なんとか撃退したいところです。
141おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 01:25 ID:M6KTGGQ7
>>139 100年先の契約ならしてもいいよって言ってみるとなかなかおもしろい反応がみれますよ

142おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 01:57 ID:dJJ6dJo7
普通に100年先の契約とる人もいるけど、
おちょくってんの?と切れる人もいる
143おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 02:48 ID:6iY++itq
「ほとんど、ネットで見てるんでいりません。」って言ったら
「は?ネットって何ですか・・・?今時新聞も読まないなんて」と
言われた経験あるんだけどw 
インターネットも知らない奴に、新聞購読を勧められたくないね。
144おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 10:32 ID:PjxZz0AE
>>143
そいつが新聞を読んでない事は確かだな。
145おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 13:08 ID:K4RDUP2N
新聞屋に「留守にするから新聞止めて下さい」とか言っちゃ駄目。
新聞屋から泥棒に漏れて空き巣に入られるよ。
兼業の新聞屋も居ると言う話。
今すぐ解約しましょう。
146おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 13:13 ID:V5rtbDQh
>>145
ちょっと前にそういう事件あったよね。
147おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 23:40 ID:CjY27+43
>>146((((;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
148おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:02 ID:nxg8qndk
>>145ていうか、「ネットで読むから止めて」で永久に手切れ。
149おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:22 ID:gfTyOIQf
うちの場合は
「父が新聞社(本社)に勤めてて、とるときは自分からとってくれって言われてるもんで」
の一言でサヨナラよ。(実際は頼まれてないけど)
しつこくても「父の頼みも待ってもらってる状態なんで無理ですね」で終わり。

150おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 04:04 ID:nxg8qndk
と言っても、その本社が画策してそいつら徘徊させてるんだけどね。^^;
151おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 20:57 ID:AQE4Yzj6
自分は新聞好きだ。
朝起きてトイレに行くよりも先に新聞を取りに行く。

今月1週間くらい旅行するので、ケチって契約しなかったらどーにも淋しくてたまらない。
そんな時うまい具合に勧誘が来たので、今月サービスなら取ると言ったらOKしてくれた。
3ヶ月なのだが洗剤四箱とビール券10枚もくれた。嬉しい。
152おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 00:00 ID:GPAf5BMh
>>151
すごいサービスいいなw

うちもチラシ欲しくて取ってたけど、
契約切れて面倒くさくて今は取ってない。
だけど、毎朝の日課のチラシチェック無いとメリハリないし、
買い物も楽しみがなくなってしまった(´・ω・`)ショボーン

正直、チラシだけでいいから欲しい〜(`・ω・´)
153おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:56 ID:uG8Zu4Eu
>>151ダメだよ。どうせ取るなら、3ヶ月でビール券10枚と洗剤はダンボール一箱。
それが最低限度。
154おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 01:01 ID:HOpgzMpR
煽りとかじゃなくて、
本当に朝日と読売はしつこい。
155おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 03:14 ID:d0F6DUfy
この間、外出する為に急いで身支度を整えていた時読売が来た。
「いりません」とだけ言い放ち、放置した。奴も帰った・・・と思ったら
その後、10分ほどして、外へ出ようとドアを開けたらマンションの下に
先ほどの勧誘員がまだいて、「本当にダメですか〜?取れないんですか?」
としつこい!! 
気持ち悪いにも程があった。睨みつけてシカトしておいた。

156おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 09:39 ID:KRod5Yx7
>>155
出かけ際にやられるのは、ほんとに不愉快だよね〜!
うちも待ち伏せされたことがある。
出かけるのに無用心だしどうしようかと思っていたら、
たまたま夫が帰ってきて、( ゚Д゚)ナニカ?と言ってくれたので助かった。
157おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 22:12 ID:WG/HTKUl
待ち伏せまで・・・。( ´ロ`)
158おさかなくわえた名無しさん :04/08/08 05:33 ID:Mmb6Cje3
>>157ひどい奴になるとドアに何か挟んでいって人の出入りチェックしているからね
159おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 11:20 ID:X1wOZgFv
3ヶ月の契約で、
・洗剤×3
・エコナ(食用油 計1.25kg入り)×3
・ビール券×20
頂きました

始めキッパリ断ってたのに、旦那と話が弾んできて
じゃぁ3ヶ月ってなったからか?ただ太っ腹なだけだったのか?
なんか3か月分の新聞代よりももらってる??
そこから新聞取るの2回目だし、別の新聞も取ってるからかなぁ…?

何にせよ旦那が断固イラネって言ってたのに、結局あちらさんのネバリ勝ち
何度も旦那不在の時に来られて困った
私には決定権ないんだよ
私に粘るな。イラネ言ってるのは旦那なんだよ
でもまぁいっぱいオマケくれたから許す
160おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 12:36 ID:/n6YT0/q
3ヶ月とか無料で取るのはいいんだけど、3ヶ月たったときに
継続の勧誘に来てそのとき粘られるんだよね。
次は無料ってわけには行かないし。
161おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 17:58 ID:sUbHcjjj
黄泉売り新聞の893勧誘員が勝手に名前書いて契約してきた場合
クーリングオフにかかる代金(内容証明とか)の請求は可能ですか?
162おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 20:27 ID:0S43ASfc
う〜ん新聞屋にそんなの請求した人知らないからなんとも^^;。
バックに893より性質の悪い新聞社がいるからねえ。
>>159それは何ですよ。店員じゃダメで、拡張員までお鉢が回る仕事では、
3ヶ月契約にかかる経費が新聞代3か月分よりかなり多いのでよくあることです。
交渉上手ならいけますね。(o^-')b
163おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 22:43 ID:USA4wEmB
洗剤なんて自転車ごと路上に放置されているので、新聞を契約しなくても取り放題。
164おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 22:54 ID:fp0u36qo
>>163
それを言ったら、新聞だって路上n(ry
165おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 03:28 ID:6st8GY4B
危ない事は言わない様に。^^;
166おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 04:25 ID:dijFnJhO
玄関の横の、キッチンの窓から対応してるので、撃退簡単。
このまえ「○×新聞が来たら取ろうか」って夫と話してたのに
癖で「結構です〜」と言って窓を閉めてしまった。
間 違 っ た。 
あれからずっと来ないな・・・。
167おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:19 ID:6st8GY4B
ネットで無料なので、それで良し。(o^-')b
168おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 05:08 ID:VZVPchLK
良心とか良識とか、新聞社が謳ってるの聞くと耳を疑うね。
169おさかなくわえた名無しさん :04/08/12 05:31 ID:kxMM8Bzo
しらじらしいよね。
このスレに出てくるような勧誘とか、ストーカーじみた
マネまでする勧誘員に良識のかけらでもあるのか?
そういうの、一切新聞記事に載せない姿勢も最低だし。
170おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 14:31 ID:VqMv9Dmh
みんなやり方が面白かったり、酷すぎたりしませんか?
そんな怒鳴ったりしたらかわいそうですよ、相手も商売なんですから。

ちなみに自分は、勧誘が来たとき、インターホン越しに
1時間近く話しましたよ、それもすげー適当にw
とちゅうで彼女から電話きたから、20分くらい待ってて!
とか勧誘してる人にいったら、本当に待っててくれて、
そのごもずっと、自分の話ばかりしたら、いきなり応答が
なくなった、まぁ俺はネットやりながら応対してたから
何の問題もなかったけど。
171おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 16:54 ID:t7ntPiPc
全然ひどすぎないよ。
だって怒鳴られたのはこっちだもん。

今日来た勧誘員、マジ怖かった……
うかつにもドアを開けて、お盆休みだのとほざいちゃったんだよね……
しつこいから、きっぱり「いりません」と言ったら今度は逆切れしてきたよ。
閉めようとしたドアを無理やり開けて、中に入り込んで来ようとした。
しかも周りに聞こえるような大声で怒鳴ったりしつつ。

あれから、そのうち刺されんじゃないかと不安で悶々としている状態。
こういうのって、警察に届けてもいいんですか?
172おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 20:01 ID:VZVPchLK
>>171警察に早く言って置きなさい。

>>82 >>100←この人たちみたいに面白いのはダメどころか最高では?(*^▽^*)
173170:04/08/12 20:18 ID:VqMv9Dmh
でもうちにきたのも怒鳴ってましたよ、インターホン越しにw
最後はちょっと声かれてましたけど。
174おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 20:31 ID:CDtXM5To
猫なで声の奴もいやだけど、人の家のドア前で怒鳴って商売になるとは呆れる。
>171みたいに真剣におびえている人もいるんだよなあ。可哀想に。
175おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 21:17 ID:7XSUiDab
うちなんて、引っ越してきたのに何故か新聞が毎日ポストに入ってた。
前の人だと思って入れてたんだろうが、
{新聞はいらないので持って帰ってください}
と張り紙して新聞を置いておいたんだけど、それでも持ってってくれなかった。
営業所に電話して取りにきてもらったけど、それからしょっちゅう新聞の勧誘がくる。

前の住人が夜逃げしたのか、郵便物やお中元が届いて迷惑。
管理人も大家も何もしてくれないし。
ポストに表札貼っても名前が似てるから届いてしまう・・・
スレ違いですみません(≧ω≦)
176ながぐつ:04/08/13 00:12 ID:M2835a0V
部屋を掃除していたらこんなのが出てきた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/4b2beb56d96f.jpg

コレに書いてあるのが事実なら、本当に糞だな○売新聞
177おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 01:36 ID:PzF9a/Uf
○売に限らず最近嘘つくとこ多いよね。
昔読売に30分粘られて以来、ちゃんと名乗らないところには
こっちから「新聞の勧誘ですか?」って聞くようにしてるよ。
大抵はそれで認めるから(つか新聞以外はしっかり名乗るから、
認めなくても新聞屋確定なんだけどさ)、そこで断る。
引越ししてから何回か勧誘に来たけど、戸も開けずに断ってたら
勧誘にめっきり来なくなったなぁ。
178おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 17:04 ID:SLFrual9
来なくても内が何も困らないのが、新聞屋。( ´ー`)y―┛~~
179おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 13:58 ID:fZYyga1p
>>177最近というより、彼らは昔から嘘が多いと思います。(-。-;)y~~~
180おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 14:11 ID:Km1dvpJ5
日経とってるんで、他のはいらんっていうと、案外あっさりと引下っていった。
181元配達バイト:04/08/14 20:11 ID:Hr1xsVX+
>>180
都市圏なら正解。
田舎になると、日経は他の販売所に委託してるから「内のに代えろ」と逆効果。

聖教でもいいけど諸刃の剣。
182おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 03:33 ID:a+mmHGgw
変えろって、、、
田舎は田舎で、やはり新聞屋は最悪。
183おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 05:25 ID:BoWYMfcN
地方は地方で最悪かもよ。
うちの両親、地方に住んでいるが一軒の店が新聞を独占販売してて
有無を言わさず、景品も無しに取らされるみたいだよ。
前に「新聞なんてコンビニにも売ってるし、本音は読みたくないのに
何で取ってるんだ?」と親に言った事もあるんだけど、田舎だと
新聞と、NHKは取って当たり前、受信料もそれに然りの状況らしい。
断るとか、新聞を止めると「あそこの家は新聞代も払えない・・・」とか
ある事ない事、すぐ近所でうわさになるんだってよ。
首都圏じゃ考えられないだろうけど、田舎ではまだまだそんな所もある。
インターネットで情報が何でもわかる時代に、まだまだ
新聞信仰みたいなのがある地域もあるんだよ。
年寄りが多くて、パソコンとかネットとかが無いから余計そうなるんだと
思うけど、新聞を取るも取らないも、本来その人の自由なんだけどねぇ・・・
184おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 09:28 ID:mbrDUr3c
産Oの勧誘が毎週来てウザすぎ。
やたらなれなれしいし。
185おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 11:40 ID:DQz2OPkz
最近は、インターホン越しに「お届け物です」なんて言いやがる勧誘員も
いる。気を付けろ。絶対玄関ドアは開けるな。
「どこからですか?誰からですか?」と聞け。
この前、ウチに来たのだが「誰からだ?」と聞くとようやく
「新聞屋です」だと。それじゃー要りませんとインターホン叩ききった。
186おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 16:36 ID:8cBqugmR
>>183、んな原始人に金払えないだの何だの文句いわれた
ところでなんの問題もないだろ。w
187おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 22:23 ID:PN70zFG+
>>185
「お届物です」多いね。あとは「廃品回収に来ました」も多い。
お届け物はヤマトですかペリカンですかとか聞けばいいけど、
廃品回収は無いですっていうしかないよなー
188おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 01:59 ID:rpJTKROP
「うちは赤い新聞とってまつよ」って言ったらみんな来なくなった。
友達も来なくなった。
189おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 03:18 ID:evuq3L2Q
>>188
友達はいなかったんだろ、もともと。
190おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:18 ID:9ZPWP1Qc
ぎゃははは!平和だね。A新聞の専業から言わせて貰えば、(田舎だけどね)
引越し情報なんて…ほとんど入ってこないから、空家や空室、新築なんかのチェックはやってるよ。
どこからじゃなくて、引越しのトラック見付けりゃ張り付くし。商売だからそれぐらいはするよね。
みんなが言ってる自分で引越し?絶対止めたほうがいい。
一番新聞屋の目に付く引越しだ。だって、手順が素人だから目に付きやすい。
そう、新聞屋の勧誘にはドアを開けない。これ一番。
クーリングオフでその場をしのぐ・・・これ常識。
サービス品?その場でわたすと、解約されるとめんどくさいから後日配達にする。
専業は結構その辺考えてるよ。ここじゃ、すき放題いってるかもしれないけど。
ネットで新聞読む?最先端ぢゃないのかな?いいんじゃない?
なーんて俺らは思ってる。断り文句の第1位になってたし。
もともと世間一般じゃ蔑まれてる職種だしね。
そんな風に思われてるんだったら、そんな拡張員しかあたらないのさっ。
まぁ、まともな専業員ばっかじゃないし、問題も多いから仕方ないところもあるんだけどね。
さぁ、いまから勧誘にいってきますよーん。
「結構です!」「読みません」なんていわれても平気平気。
ああ、それとね、サービスしてもらいながら読む人はかしこいよ。だって…こんな問題にならんもん。(笑)
無理に契約しない、ひつこく話しない、そんな専業もいるんだよ。
しょぼい専業じゃなくてもね。まいっか。どーせ反論か小ばかにされるんがおちなんだし(笑)

191おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:24 ID:+mwWSB+H
>>190
新でいいよ
192おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:31 ID:/zcQ99/U
>>190
良識もってやってるならいいんじゃね?馬鹿になどせんよ。
それより、DQN拡張員にはこういう対処が一番とか現役ならではのアドバイスキボンヌ。
193おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:45 ID:9ZPWP1Qc
DQNな拡張員の対処法・・・実際はないんだよね。
店が泣くだけ。俺の勤めてるところにはそんなDQNほとんどこないから、よくわからんし。
最終的には本社のフリーダイアルで、苦情言えば・・・なんとかなるって程度かな。
どんな訪問販売でもそうだろうけど、ドア開けない。これ一番。
だって、俺らも仕事だから・・・ひつこくはしなくても売りにいくもんね。
194おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 23:19 ID:4FU3tyuj
う〜ん。田舎は都会と違うからね。ただ、本社に言うより消費者生活センター
が一番効く。店も相手がワンルームの人相手だと、カツ上げ勧誘のサポートする
とこがあるみたいだし。本社も再販制度と専売制度という一番美味しい制度を
支える為にも、拡張員制度が必要なので解約はしてくれるかもしれませんが。
 一度、拡張員が無理矢理無茶苦茶やって契約させて更にその途中で言ったサー
ビス品も渡さず、店からの確認の電話で解約を伝えられると、店員と拡張員が
一緒に来た。で、どうしても解約しろと言った。店員「じゃあ、サービス品を
返してください。」私「頂いていません。」拡張員「ちゃんと渡した!(怒り)」
私「貰ってない!(怒り)」店員「どっちが本当の事を言ってるのか私には分かり
ません。」
 更に、疑いかけるようなそんな事を言っておきながら、店員「私としてはできれば
取っていただきたいのですが。」私「( ゜Д゜)ハァ?」 最初に戻る。以下繰り返し。
195おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 00:03 ID:yoUqvz2r
おまけに続きがある。
店員「クーリングオフ期間が過ぎても、お客様の場合は解約に応じますから
。店主とも相談しますので、もう少しお時間を下さい。とにかく今は解約しないで
くださいよ。」で粘って一週間が過ぎた。
店主が電話に出てきて、「サービスを貰ったか貰ってないかはこちらでは事実が
分からない」「もう1週間が過ぎたので、そちらには法的に解約する権利がない。」
「こちらは新聞を契約道理に配達しているので、そちらには法的に支払い義務がある」
「おまえそれ、カツあげ勧誘やられたんだよ。わはははは!」
「それでも、それは拡張団のやったことなので、こちらには責任はない。」
「我々はあくまで、拡張団から契約書を買っただけ。拡張団は店とは別会社、別経営
なので、店には責任はない。」「さあ、新聞代を払え。きちんと契約どうり取れ。」
 お前等、ヤクザか何かか?別経営、別会社とは言っても、同じく朝日本社に登録して
ある専属会社だろ?店も拡張団も。え?朝日さん。
 >>190その朝日さんだろうけど、引越し情報がない?その都会の朝日さんの店で、
本社からのFAXだという転居情報の紙何枚も束にして、壁に貼ってあるのを
見ましたが、何か?そいつらの話によると、朝日パルとかいう朝日本社のリストラ組が
いる朝日の系列会社が引越し屋から情報買って、販売店に回すそうだ。
そのFAXには、「極秘にお願いします。」とか書いてあったが。
話していいのか?朝日さん。そりゃ張り込みや空き家チェックも商売だからするだろう
けど、引越し情報手に入れてるじゃん。
196おさかなくわえた名無しさん :04/08/19 03:20 ID:ZraYkpBq
>>195なかなかエグイ拡張団&販売店ですな、簡易裁判所に提訴したほうがいいカモ
197おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 11:08 ID:lE7QNT+I
店員「じゃあ、サービス品を返してください。」私「頂いていません。」
拡張員「ちゃんと渡した!(怒り)」 私「貰ってない!(怒り)
店員「どっちが本当の事を言ってるのか私には分かりません。」

同じようなやり取りをした思い出がある。
ビール券貰ったような気もするんだけどね、忘れたし証拠もないから。
198おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 00:04 ID:1JJot/ks
俺のは、当日の話で確かなのだ。(-。-;)y~~~
199おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:38 ID:XImCdLiE
二日酔いだったのでゲロ吐いてやった。
かかったけど俺んちの敷地内だし勝手に入ってきて(俺んちは門から
玄関まで少しある)玄関空けたやつが悪い。
200おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 05:25 ID:TlVhKOV8
ナイス!^^;
201おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 22:28 ID:7EUHouEb
ある日の夜、連続で鳴り響くチャイムの音。
「どちらさんですか?」と聞くと、
「地域の者です。新しい地図が出来ましたので届けにきました。」と。

開けて、地図を受け取ると本性を現した。
俺がドアを閉めようとすると、無理やり手をこじ入れ、
手を挟み流血。
「その筋の人もよく知っとる」
「中洲にも(筋の人が)おるぞ」
「この怪我病院行ったら何十万かな」
「(車の)運転も出来んが」
などと素敵な事を言いまくってくれましたが、
新聞契約2年間で許してくれました。

許してくれてありがとうございました。
西 ○ ○ 新 聞 社 様 。
202おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 22:49 ID:2n5fBLEk
手千切ってやりゃよかったのに
203おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 23:30 ID:KdrvPVdZ
不法侵入で訴えりゃいいのに・・・
204おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:55 ID:bV0F4YXh
西日本新聞社か。(´・д・`)
205おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 03:03 ID:Rfb/R2Zi
>>201そのネタおもしろくない。
206おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 06:46 ID:bV0F4YXh
ネタじゃないと思う。ただね、拡張員や店員なんてのは前科持ちが多いから
逆にビビル必要なかったと思う。怪我されたって、そういう状況だし。本当に
は警察行けなかったと思うよ、そいつ。
207おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 06:51 ID:gsSyEdHb
大声で人呼んじゃダメかなあ。
恥ずかしいけど。
208おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 06:51 ID:kKEgSQvA
>>201
クーリングオフ汁!
209おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 10:34 ID:bV0F4YXh
(,,゜Д゜)∩先生!新聞屋は社会の迷惑です!
210おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 18:49 ID:hPaFRwFm
先週、友人の引越を手伝った。そいつは1人暮しで荷物もそんなに多くないし
貧乏で引越屋を頼む余裕が無いというとこで、ご飯をおごってもらうという
約束で手伝いに行った。
新居に荷物の搬入も終わりに近付いた頃、ふと、ベランダから外を見ると変な
オヤジがこっちを見てた。
友人に聞くと、大家でもないし、知り合いでもないという。
引越も終わり、部屋の中でくつろごうとしたら、いきなりピンポーン♪
誰にも引っ越した事はまだ言っていない友人だったが、来たのは新聞屋。
「おめでとうございます。引っ越されたようですね」とさっき外から
見ていたオヤジがそこにいた!
引越屋を頼まなくても、そこらへんを巡回している勧誘員がいるんだね。
お〜恐!! そっこーで断っていたが、その辺の地理を調べたら、目と鼻の
先に新聞販売店(朝○)があった事が判明。
これからも繰り返し、勧誘に来るであろうと思う。
211おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 23:11 ID:bV0F4YXh
恐怖の新聞屋。((((;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
212おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 06:09 ID:a0TB57dJ
エレベーターのないマンションの5Fに引っ越した。
新聞屋も、ヤ○ルトおばちゃんも、新興宗教もこなくなった。

みんな根性ねーなあw
自分もつい引きこもりになっちゃったわけだが…
213名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:45 ID:St2MTdZd
それ、自分もつらいから(´・д・`)ヤダ
214名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:50 ID:wNg18cl5
最近は宅急便の配達員は「○○○です」ってちゃんと名乗るから
「お届け物です」あたりでドアを開けるのは不用意だよ。
強盗だったらヤバイからマジやめた方がいい。
215名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 00:10 ID:5fhDeIBW
>>214
ホントだよね。私もお届け物ですと死にそうな声で言うから、何を届けにきたのか
(普通は佐川ですとか言うから)言ったら「新聞とってくれてるお礼」と言って
きた。とってないし、とるつもりもないからと言ったら帰ったが、同じ方法で
他の家は騙されてあけたようで、怒鳴られてた。あれから半年たつけど、こない
ところ苦情が殺到したのかなぁ。
216名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:37 ID:tLM9sDlJ
地域の人が厳しいと、そうなるかも知れませんね(*^▽^*)
217名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:43 ID:k7sJBhzW
早起きで仕事に行くのも早めだから朝刊読む暇ない。
会社で仕事の合間にwebでニュースはチェック。
帰宅して夕刊開いても、会社で見たやつよりも
新しいことなんか出てない。
なんで新聞とってるんだろ、おれ。
218名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:43 ID:Cx/48Q4Z
50くらいの小汚いオッサンが勧誘にきて断ったら、
「新聞くらい読まないとろくな大人になれないよ」
とかウダウダ捨て台詞はかれた。

お前に言われたくないわw。
219名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 01:01 ID:hfZlq+e6
うんこ漏れそうなふりしておならブーブーするといやがるよ
220名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 23:41 ID:pDCtc9vV
>>218言えてる。(*^▽^*)
221名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 23:35 ID:i9OvGTA/
提案します!(,,゜Д゜)∩
拡張員制度の廃止キボンヌ。
222名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 19:27 ID:Q0BU3zUp
新アイデア募集中。(≧▽≦)ノ
223名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 09:12 ID:/hcur4iO
自分自身が拡張員になれば来ないと思われます(>Д<)ゝ”
224名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 13:16 ID:5A9l34qi
それはそのとうりであります!(>Д<)ゝ”
225名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 00:47 ID:lh3ulBqA
今の彼氏が新聞屋で働いているんですけど、
勧誘の賢い断り方講座とか言って教えてもらった方法を。

勧誘がきたらまずビール券や粗品をありったけ貰って契約

後に支店の方に電話してクーリングオフしたい。契約取り消しして。
というとビール券や粗品は手元に残ったまま契約破棄できるそうです。
法に違反もしてないですし、得するけど損はしないですよね。

わかりづらくてすみません。
かぶってたらスマソ(´・ω・`)
226名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 02:03 ID:xCCrRMck
厳密に言えば「l断り方」ではないな
てゆかこのカキコ
勧誘を容易にしようと企んでるとしか思えん
227名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 02:20 ID:J8ZMi4s9
つーか、かなりヤバイです。(-。-;)y~~~
228名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 02:27 ID:HoSRXktz
基本的な質問していい?
何で「赤旗とってる」って言うと引き下がるの?赤旗ってヤバイの?
無知でごめんなさい・・・
229名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 02:35 ID:ykYLyAk0
>>228
別にやばいことはない。
単に、「思い入れの強い」新聞かと。
頼まれてしかたなくとってる人も多いけどね。
230名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 04:24 ID:ucOL7E4l
共産党の機関紙ですから。
他の新聞と違ってオーラが違う。
231名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 12:25 ID:q1Y5t2WV
共産党は拡張制度に反対してるからね。
232名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 21:15 ID:ufSUL+l6
どうすればいいでありますか(>Д<)ゝ”
233名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 16:13 ID:hNgH3oCD
無理矢理取らされてしまった。半年。
解約しようとしても取り合ってくれず、消費者生活センターに電話しても
「販売員とお客様の問題ですから」と、取り合ってくれない。
泣き寝入りしかないのかorz
契約の問題に役立つスレやサイトあったら教えてくださいorz
234名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 16:15 ID:U4AEFd4O
>>233
内容証明にクーリングオフしたいとの旨を書いて送れば
大丈夫だよ。
235名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 18:24 ID:nVNgsk2t
八王子に4月に越してきて、
ドアをノックしてきたので出たら(いつもは居留守か、日中は大学)
町の町会のおっさんがきて
祭りに協賛してもらってる朝日新聞なんだけど
ここらへんのアパートとか1回3ヶ月分はおねがいしてもらってるからとか
わけわからないルールをおしつけてきたので
「新聞は午前2時までの古い情報だからダメ、テレ東のブジネス情報、
WEB使ってるので、八王子の人間じゃないから関係ない」とムリヤリ拒否した。
朝日新聞はどちらかというかおもしろいけど勧誘されてまで取りたくない。
とりたくなったら自分でとるよ。
236名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 18:30 ID:NtmIxZ4D
國民新聞をとってると言ったらどうだろう
237名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 18:32 ID:nVNgsk2t
>>236
なにそれ?
聖教新聞とってるから、とか
ボケるすきがなかった
238名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 18:50 ID:Y4kj9oEq
アパート一人暮らし。
新聞断り続けて5年。
かなり戦ってきたので用心深くなった。
その甲斐もあり、ここ2年は勧誘に来なくなっていた。
だが今日。
「〜さん!ゆーびんにょくです!(そう聞こえた。)かきこめでーす!」

書留なんか来ないはず。むむ。あやしい。
居留守でやり過ごすことにした。

どうやらいなくなったらしい・・・。

一時間後、郵便受けを確認してみると・・・。
239名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 18:53 ID:J5bNkiCG
>>238
どうした?
240名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 18:57 ID:dyb12Xkd
貞子が出てきた
241名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 19:08 ID:hNgH3oCD
>>234
返事を引き延ばされて結局8日過ぎて、出来ないっていわれましたorz
242名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 19:30 ID:dyb12Xkd
いつ返事がきたかは関係ないんじゃないのかな?
届いた日が問題なのであって。

敵の言うことを間に受けないほうが良いかも。
243名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:00 ID:hNgH3oCD
電話で言っただけで、内容証明とかを渡してないんですよorz
もうだめぽ
244名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 20:48 ID:6w/6lOwO
むかしは「押し売り」ってのがいたらしいが
新聞屋に姿を変えて生き残っていたんだなあ。
245名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 21:55 ID:swxY6rYT
見た目怖めの俺は家族が追い払うのに困ってる時に狩り出されるんだけど、
嫌々俺が出てったらその兄さんも昔そっち系だったみたいでなんか知らんけど火がついたらしく、
商品じゃなく喧嘩を売られました。
あんためちゃくちゃだなおい!
246名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 23:22 ID:DPNa+2hr
警察に通報すれ。
247名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 10:11 ID:1mVJcSdt
学費がらみで500万の借金があります
昨年度から収入0です


帰ってください
248名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 12:45 ID:dcMzszGt
昔、いかつい拡張員の人が来て、断ったが、
ドアが閉まり、気が緩んだのか
「もう来ないでほしいよ。」と言ってしまった。
その途端、彼は乱暴にドアをたたき、ヤクザ口調で
「表出て話し合おうよ!」「俺、空手やってんだけど…」
…向こう、本性出しやがったよ。
249名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 16:45 ID:SQ7/MNDp
今日も新聞放り込んできやがる
プゲラウヒョー
250名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 18:38 ID:T6tfeaJv
拡張員はウンコー
251名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 16:17 ID:osMoVd9W
拡張員にとって小学生新聞は商品じゃないの?
それならとってもいい、といったら相手にされなかった
252名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 20:28 ID:2cRdxNDP
>248
アーミン?w
253名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 23:14 ID:cC8GPchb
>>251商品じゃない。新聞社が金くれないらしい。
あくまで彼らは、新聞社と販売店が金を出すからと依頼して来る新聞本紙を
売るのが目的でやって来やがります。
254名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:06 ID:eleu3tBG
>>241それは新聞販売店が良く使う手。解約に拒否権は無いんだから、解約を
承諾するもしないもない。クーリングオフは、法律で定められた制度です。
255名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 10:16 ID:6zF+T+f2
取りたくなったら自分の方から連絡して契約するっつーの。
わざわざ押しかけてこられたらイメージ悪くなってそこの新聞は
取りたくなくなる。

部屋いる時ってパンツ1枚とかラフな格好してるから、いちいち
Tシャツとズボンはいて出てみたら下らん用事だったりするとマジムカツク。
256名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 16:56 ID:s4hgavf4
都会の新聞てどれぐらい広告来るの?
257名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 18:10 ID:OqGCMeAX
>>256チラシの方が、読売新聞本紙より分厚いです。
私も質問があります。個人情報保護法案では、マスコミは対象から除外されたようです。
新聞社等からの要望によるものだったと記憶しています。
 少なくとも朝日新聞には、過去に朝日を取った事がない人の転居情報がFAXで
組織的に流す会社があるようです。やはり、新聞社等にも、個人情報保護法での規制
を掛けるべきではないでしょうか?
258名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 18:34 ID:OpfwUke0
新聞屋はチラシで儲けてるからね。
259名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 14:33 ID:ZY1cTj8c
>>256
猛烈な枚数来るよ。
たまにマンソン・車関連ががっつり入ってる日があり、
そういうときは新聞受けに入らないw

自分は新聞好きだったんだけど、住んでる地域のチラシがあまりに多すぎて、
整頓できなかったり、捨てるのに一苦労したので、
新聞取るの止めました(´・ω・)y--oO○ エトー・・・
260名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 23:47 ID:OeZCU3I+
チラシだけで、本になるくらい厚いですよね。
261名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 01:30 ID:VRxE4H9/
>>251
「『日経』『赤旗』『聖教新聞』とってます」
につづく第四の武器となり得るのか?>小学生新聞なら取ってもいい
262名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 09:40 ID:KC9ukLke
>259
店にチラシ抜きだったら取ると言ってみたら、販売店にもよるがやってくれる所も多い(かなり面倒くさいようだが)。
俺も前にやってもらった事がある。
今はチラシはほとんど読まずに捨てているが時々暇な時に見る事もある。
263名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 09:52 ID:Uo5YPLOq
むつかしいじがよめないからしょうがくせいしんぶんならとってもいい
264名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 11:04 ID:C8OArFP8
うちにはホントに小学生がいるんですってば!
265名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 05:53 ID:WlvdFhQX
あはははは! _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
266名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 04:49 ID:nPKHlEgv
>>261赤旗が一番効果的かもしれませんね。^^
267名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 06:30 ID:ux/E+tbh
チラシだけ無料or格安で配達してくれないかなあ。
販売店のチラシの儲けって結構でかいんでしょ?
268名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/10 10:59 ID:YJUzaGnm
>>267
でかいですよ多い時で一日なん十万てなりますよ特に金〜日曜日は!!
269名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 07:01:47 ID:lb9BkToQ
新聞値下げ汁
270午後ティー:04/09/11 08:02:16 ID:VOCnaTIS
新聞神!!
271名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 10:19:48 ID:LqKd4egL
初めて一人暮らしをした時、新聞屋が来た。
いらなかったが押しに負け、契約の紙を渡され書こうという段階で、
「あんたみたいな気弱なコ、絶対社会では通用せんでぇ」
というような説教をされた。
それは契約をしようとしている私を馬鹿にしているとしか思えなかったので、
契約せずにお帰り頂いたが、
「はぁ?契約するって言ったんだから、金はきっちり払って貰うからな」
と言われた。
その後もちろん新聞も集金も来なかったが、怖かったよー。

今は居留守を使ってます。顔もみられんし、後腐れもないのでイイ。
272名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 12:21:27 ID:w3mk1DWu
社会で通用しないって言うせりふは取っても取らなくてもいわれるよ。
とった場合はあなたのように気弱だといわれるし、
とらないと強情に言い張った場合は、そんなに我が強いとやっていけないと
いわれる。
彼らの視点ではどっちにしろ社会ではやっていけないらしいよw
273名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 15:41:08 ID:P87elsw2
来たら来たで鬱陶しいんだけど
来なくなると何か寂しい
274名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/11 20:27:18 ID:lb9BkToQ
>>272彼等自体が、社会の爪弾きだからね。(-。-;)y~~~
275午後ティー:04/09/11 23:27:08 ID:b3oYCwqa
>>273
住所と電話番号教えてください、契約に行きます!!
276名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 00:16:02 ID:bFG4tCi0
私が「新聞要らない!」って言ったら、そばにいた私の赤ちゃんを
突然抱きかかえて「かわいい子ですね〜」と不気味な声でいいやがった。
酷すぎると思いませんか?
277午後ティー:04/09/12 00:24:53 ID:XA/SsR3j
わざと契約して新聞代払わなければ自然と拡禁となります!!
278名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/12 11:32:03 ID:bGm/nODq
>>277
そんなことができる度胸のある人がココにいると思いますか・・?
279午後ティー:04/09/13 21:45:58 ID:7s+goMxF
>>278
僕はこの業界に詳しいんですけど、この業界の奴らの方がぜんぜん度胸無いですよ!!
280名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 21:53:47 ID:mV5s0FMM
つーかお前等新聞すら読んでないの?大丈夫?ネットで全てOK!!とか思ってんの????????????
281一般人:04/09/13 22:04:07 ID:aHAS/YE0
たまたまなんですが、先輩からもらった日本刀を手入れしていると、電話が鳴りました。急いでとると友人でした。すると、ピンポーン!急いで玄関に行くと、「○○新聞ですけど…………失礼しました!」と帰って行きました。日本刀握り締めてハァハァ言ってたら誰だって帰るよな。
282名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 22:09:34 ID:vvTVmwJQ
>>280
ネットで全てOK。
っつーか、会社行ったら新聞なんてなんぼでも読めるだろ?
283午後ティー:04/09/13 22:22:34 ID:7s+goMxF
>>280
その通り!!新聞は紙の優しい温もりがあります!!
284名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 23:10:03 ID:mV5s0FMM
>>282
そんなに暇か・・・

>>283
そういう意味では・・・
285名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 23:20:45 ID:DfJ2TIV1
>>280お前もしかしてネットをまともに使いこなせないの?
>>283紙の媒体は地球環境に厳しいだけです。
 つーか、新聞屋ってこんな露骨なバカばっかか?(´・д・`)
286名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/13 23:25:40 ID:mV5s0FMM
>お前もしかしてネットをまともに使いこなせないの?
白痴でつか?
287名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 00:37:49 ID:Q5iShUTI
学生時代、一人暮らししてるときの○日はすごかった。
その頃運転代行のバイトしてたんだけど、拡張員が
「お宅、いつも帰ってくるの夜中3時頃だよねぇ」
と勧誘のときに言ってくるのさ。
ニュアンス的には「水商売してるんでしょ?」てな感じでそれもハァ?なんだけど、
なんだか見張られているようで気持ち悪かった。

それで販売店に文句言ったら店長(50くらいのおっさん)がうちに謝りにきて、それはいいんだけど
「これからも一つよろしくお願いします〜あっ、僕のことは○○ちゃんって呼んで下さいね〜」
とフレンドリーな

ごめん書くのめんどくさくなってきたのでこの辺で
288名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 00:55:04 ID:3MPiiU0c
うちの妹が期せずして追い払った。
土日の朝早くに勧誘にきたらしくて
寝起きのもつれる舌と脳みそで
「はぁ… あのう…  
 (朝はぎりぎりに起きるので時間がなくて)
 … … エート そのう… (朝刊)読めないんです」

目の見えない人か字が読めない人と販売員が思ったらしく
かなりあっさりと引き下がったらしい。
こういう断り方もあるのかとおもた。
289名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 11:27:34 ID:5ezf/QPX
>>284
新聞なんざ読むのに20分もかからんだろう?
290名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 23:53:14 ID:OcSyukBw
今日来た新聞屋は
お金一切払わなくていいです、身銭切るので名前だけ貸してください!もちろんお礼としてビール券なども・・・
とぬかしたぞ。
こういうのってアリか?
291名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:07:43 ID:A3Kc6Ne4
>>290
それ、その言葉どおりになることもあるけど

故意で販売店に伝わってなくて集金でトラブルになることもある
(販売店には黙っててって言われて、新聞代をもらえてないなら怪しい)
292名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:12:50 ID:nwS8ZDKy
>>291
その人拡張員じゃなくて販売店の従業員だったよ。
一筆書くとまで言ってたから
マジで首掛かってたのかもしれないけど
気味悪くてもちろん断ったさ。
293名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 00:36:04 ID:QtYoxf5r
>>286その言葉そのままそっくり返してやるよ。
ネットをまともに使いこなせるのなら、ほしいニュースや知りたい事柄全て
集める事が出来る。しかも、新聞の様にそれぞれの主義主張や利害関係とか
入ってないのをね。そこまで出来ないのなら、まずはニュースサイトを検索
してどれか好きなニュースサイトを選びなさい。それすら出来ずに、新聞取って
ないと今時云々と言うのなら、もう見放します。新聞屋さん。
 つーか、新聞屋ってのはそんなことも分からずに、2chにだけ書きコしに
来て荒らしてるの?嫌なネットの使い方だな。いや、それが新聞屋と言うものか。
(´・д・`)
294午後ティー:04/09/15 07:11:32 ID:GisgTayg
>>293
あなたには見放されたい!!
あなたみたいな理屈ぽい事言う人に限って、あれよこせ、これよこせと
うるさくて、しまいには1ヶ月サービスしろだのほざきやがる、コンビニで
弁当買ったんだからジュースサービスしろなんて言わないだろ、
まぁーあなたがそうゆう人でない事を祈るまでです!!
新聞屋さんをとやかく言う前に、新聞屋さんの見えない努力をすこしだけ
でいいので見てあげてください、確かにウザイ存在かもしれにですけど!!
295名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 09:27:17 ID:+WPoZ9pG
>>294
普通、コンビニの奴が家まで弁当売りつけに来ないだろ?
家まで売りつけに来たら弁当くらいは買ってやるかもしれないが
ジュースくらいはサービスさせるよ。
296午後ティー:04/09/15 13:51:33 ID:GisgTayg
>>295
まぁそりゃそうだ!!がっもしコンビニの奴が新聞売りつけに来たら
ジュースサ−ビスさせますか?弁当は約500円、新聞は一部130円ですよ!!
130円の物に120円の物をサービスさせないでしょ!!
しかし新聞屋は1ヶ月2900〜4000円の新聞代に対してビール券5枚だの10枚
サービスする!!ビール券は350mlが2本のだと1枚500円ですよ!!
サービスする方も方だけど要求する方どうかと思いますよ!!
297名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 13:53:33 ID:+WPoZ9pG
>>296
くれるもんは黙ってもらっとけ。
くれないんだったら契約しなきゃいい。
298名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 15:10:27 ID:9gOURZ1+
こんなとこで文句言うんならサービスしますって言わなきゃ良いじゃん
サービスしなきゃとってくれないって言うなら無理にとってもらわなくも良いじゃん
生活かかってるっていうなら別の仕事につけば良いじゃん。
不況を盾に次の仕事が見つからないとか言うのはただ頑張りが足りないだけですから。
残念。
299午後ティー:04/09/15 18:55:01 ID:GisgTayg
>>298
君みたいな生活かかってないひきこもりにはわからない悩みだけどね!!
そっちほうが残念だよ!!
300名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/15 20:39:55 ID:0vd93id+
>>299
頑張りが足りないって自分で分かってんならもっとがんばれば良いんじゃないかな
少なくとも、今はがんばる方向間違ってると思うよ
301名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 01:33:53 ID:EOqWi75g
相談させて下さい。当方、学生・一人暮らしです。
昨日の昼間に朝○の方が来られて、押し切られて契約しちゃいました。
けれども思い直して、夕方に営業所へ解約の電話を入れたのですが
「後ほど担当者に連絡させます」と言われ切られてしまいました。
それから連絡はありません。
もしも今朝、新聞が入っていたらどうしたら良いのでしょうか。
パニクってて、自分でもどうしたら良いか分かりません。
ちゃんと断れなかった自分が一番悪いのですが・・・orz
302名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 01:44:40 ID:jkjxOsBG
>301
営業時間中にまた電話をし、解約の旨を伝える。
もし同じように「後ほど〜」と言われても引き下がってはいけません。
担当者からの連絡が来なかったため、新聞が来てもそれは向こうの落ち度なので、
通常問題なく解約できるはず。
弱気な姿勢を見せると「コイツは断れない」って思われるから気をつけて。
昨日の契約ならあなたが解約する事には何の問題もありません。
303名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 01:45:37 ID:hHoAjjXi
その旨をまた電話すればええがな
304名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 01:46:12 ID:hHoAjjXi
重複失敬
305名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 03:02:02 ID:J7nXvLiN
いや、それやばいんだよ。その手で1週間連絡が無くて、クーリングオフできませんとか
やるのが、1人暮らし相手の新聞販売店のよくある手口。
もし不安なら、内容証明付き郵便で速攻販売店に解約の申し込出を郵送で出しましょう。
あとは、もう電話されても訪問されても出なくていいです。サービスもらってなければね。
306名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 03:08:52 ID:CJkN6r0W
訪問してくるならまだ対処のしようがあるからいいよ……
親の会社の都合で取らされると、どうしようもない(´・ω・`)

21年間日経一筋だった身としては、ジャイアンツ新聞なんて面白くない……
307301:04/09/16 08:52:26 ID:+PqimWiS
>302 >303 >305
ありがとうございます。
今朝は新聞入っていませんでした。
けれども、ちゃんと解約されたという確証もないので
しばらく様子を見てみようと思います。
本当に怖い・・・(;´Д`)
308名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 09:15:52 ID:ZXNWWMIu
>>307
様子なんて見てたら、あっという間にクーリングオフの期間
が終わっちゃうぞ。
内容証明はPCからも送れるから、さっさと対応した方がい
いよ。
ttp://www3.hybridmail.jp/mpt/
ttp://www.hamano.cc/cooling-off/cool-kakikata.html
309レモンティー:04/09/17 21:02:59 ID:hVqUuf07
くくく・・・。新聞屋を甘くみるなよ?てめーら契約にいくぞごるぁぁぁーーーーーーーーー!!
310午後ティー:04/09/17 21:09:19 ID:zUd7rBgx
かかって恋!!
311名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/17 22:39:16 ID:WOJFXbV7
>>309
         ☆
        /
 (`Д´)/_
  (   ))ノ 彡 −☆
   く  く
312レモンティー:04/09/17 22:51:00 ID:hVqUuf07
>>311
おまえやっちゃうよ?ん?なめんなよ?
313名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 08:59:40 ID:6kjA9eOg
>>301
俺は新聞屋に直に行って解約してきた
314名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 13:03:39 ID:rOwEiz64
>309
         ☆
        /
 (`Д´)/_
  (   ))ノ 彡 −☆
   く  く
315名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 13:08:19 ID:K0tdaIq6
>>312
何をくれるの?とりあえずビール券20枚と
洗剤ダンボール2箱とタオル10枚は必須だぞ
316名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 16:21:05 ID:XshfVUbZ
きたないのなめられねーよ
317レモンティー:04/09/18 17:45:01 ID:roVCC8rH
ん?おまえらまじでやっちゃうよ?俺まじで精神痛んで入院してるよ?
318名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 21:04:19 ID:tp9odle9
さっき来たよ。

「●▲です!お届け物です」…まったく古い手w 
新聞屋だろ!て言ったら即、認めやがったw
帰れって引導を渡したら「嫌われてんですね」だとw

あったり前だろ!二度と来んな!!!

>痛んで 「病んで」では?www
319名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 21:59:29 ID:Yaj0CrNe
>>318新聞屋は教養ないから、誤字くらい当たり前ですよ。( ´ー`)y―┛~~
320午後ティー:04/09/18 22:52:19 ID:vjIL32Im
>>318
二度と来てほしくないほど部屋ゴミだらけなのか?
おまえんちきたねーんだ!!  ははは!!!!!!!
321午後ティー:04/09/18 22:54:57 ID:vjIL32Im
>>319
お前はひきこもりだろ!!
こんな時間でもカキコしてる奴って・・・・・・・・おまえ童貞?
322名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/18 23:40:44 ID:IoKw0JH8
>>307
自分のやり方を

フリーダイヤルの新聞購読の申込窓口があるからそこに掛ける。
購読申込窓口なので、愛想のいい人が出るから話しやすいと思う。

契約した新聞を解約したい
一度連絡して、折り返し電話をくれるとのことだったが連絡が無い。
どこに連絡すればいいか分からなかったのでココに連絡した。
電話をくれるように伝えてくれないか?
住んでいる住所(販売店を特定するため)と、電話番号を伝える。
相手方から連絡があれば、ひたすらいらない、で通す。

オカンが取っちゃった新聞をいつもこうやって断ってる。
電話代が一円でもかかるのが嫌だからこうしている。
自分の場合は、「向こうから折り返し電話させてください」は無しで
そっちで断っといてくださいでもOKだった。

いつもしつこい読売新聞が、「野球記事がきにいらないから取らない」
の一言で帰るようになった
やっぱりどこででも断られているんだろうか?
323名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 05:41:25 ID:Osur1OD2
またアカヒ新聞が来た〜 毎回騙してでもドアを開けさせようと
する所が腹が立つ〜 以下、やり取り

「こんばんわー!」(テンション高)
「はい」
「ご挨拶にお伺いしたのですがー!」(テンション高)
「はい」
「引っ越しましてですね、こうやってお宅を回らせて頂いているのですが」
「はい」
……しばらく沈黙……
「ええと、アカヒ新聞なんですが…」
「アカヒ新聞は思想的に偏っているので要りません」で終了。

ヒマがあったら名刺でも貰って、お宅はよく引っ越されてますねぇ、
今度はどこに営業所が移転したんですか?とねちっこく攻めて
やってもいいんだが、子育て中で新聞屋と議論する暇など無いのだよ。
324レモンティー:04/09/19 06:08:21 ID:4YtiuazO

                /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |
          ./ /    .|キ
         / /    | |    ______
        ./ /∧   ./ /  /
       / /´Д`)/ / < てめーら逝ってよし!
       |      /    \______
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|   
        ヽ   | /          
| ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ

325名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 20:43:14 ID:6f7KMMNd
何をやっとるかおめたは!!!!!
新聞を撃退するとか何発想なんだよおめたは!!!!!!!
管理するぞ!!!ふざけがか!!!
なめとるとおめたの家も管理するがか!!!
誰のおかげで新聞よめとるがか!!!!!
326レモンティー:04/09/19 21:52:35 ID:F+BA+zuX

   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、汚茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

327301:04/09/19 22:54:22 ID:10snyEw8
>308 >322
ありがとうございます。
一応クーリングオフのを書いてみました。
相変わらず連絡はありません。
契約してから新聞は一度も来てないんですが、
明日、もう一度電話してみます。
解約のときって、契約のときみたいな書類?は書くんですか?
328レモンティー:04/09/20 00:22:46 ID:uoUCJ+Rz

       ||
     ∧||∧  
    ( / ⌒ヽ  
     | |   | ←>>327
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
329名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 01:59:39 ID:psZpkkUv
>327
書かない。
もしかしたら正式な手続きでは書くのかもしれないが、自分は書いたこと無い。
前、解約手続きについて突っ込んで聞いたら、こちらでやっておきます、とウザそうに
言われただけだった。
つーか、連中は解約した相手には爪の先ほどの関心も無いので、解約の
意思が変わらないとみたら
電話口で「ハイハイ分かりました」がちゃ。で終わりなのが普通。(自分の場合)
多分、>327のところも面倒だから掛けないだけだと思う。
今のところ、新聞が来ていないなら放置でいいのでは?
もし、新聞が投函されたり、集金に来たりしたら取ってないのに何故?と聞けばいい。
330レモンティー:04/09/20 02:01:06 ID:uoUCJ+Rz

  ∧_∧キチガイ!!!
  ( ,,・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>329
 (_フ彡        /

331名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 02:08:02 ID:e5B4rgnF
  ∧_∧キチガイ!!!
  ( ,,・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←新聞屋
 (_フ彡        /
332レモンティー:04/09/20 02:10:48 ID:uoUCJ+Rz

          (    ((       ))
          )    ))     ((     )
         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(  
       ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
      (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
     ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)    ぷ〜〜ん
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜  
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))     ←331
     |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・- ロ===
  /⌒ |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ     _________
 〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉  /
  ヽ  .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  /  / 
  | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | <   うっふん
  \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   \
    (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)((     \_________     
    ( 0”*・o|            | 0”*・o:c )::))
   . (。・:%,:)|.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | :(: o`*:c)::((    
    (::(; 8@・。|            |; 8@ ・。: ):::)))
    )::::\ :::o :::::\______/  ::::::::::/:::::::))
  〜((:::::::::ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ::::)):::::::::::(
      ((:::::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:/:::::: ::::::::)))〜
      )):::::)):::::::\ ::::::::::: :::::::::: ::: ::_/::::::::::(:::::::::::((       
333名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 02:19:24 ID:psZpkkUv
>332
やーい、童貞無職!
厨房だったら仕方ないか・・・
334レモンティー:04/09/20 02:21:50 ID:uoUCJ+Rz
>>333
くく・・・自分で童貞なんていうな!哀れなやつやの〜・・。。
335名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 02:33:02 ID:zo3IVH42
また新聞屋の荒らしが、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
336名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 02:46:16 ID:8MCZyti3
今読売取ってる。契約だから後半年は取るけど
次回の契約は辺ツネが嫌いだって断るつもり。
337名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 03:45:09 ID:Yo5ama01
>>336
もうナベツネ辞めちゃいましたよ〜だからあと半t(ry
とか言われそうorz
338名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 12:44:45 ID:BNMW24UR
>>337
いや、読売本社は辞めてないぞ
339名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 14:03:40 ID:zo3IVH42
まあ、新聞屋が自宅に来なければそれで良し。(o^-')b
340レモンティー:04/09/20 17:03:36 ID:ykRJsztq

  ∧_∧キチガイ!!!
  ( ,,・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>339
 (_フ彡        /
341午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/20 17:24:58 ID:GA2Z4BAf
>>339
貴様が新聞屋のいない所に行けばすべて良し!!
342名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 17:39:04 ID:AJDADAy4
まあ取ってやりたいのは山々なんだが、暇の無い貧乏人は何紙も購読できんからな。
343午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/20 17:49:39 ID:GA2Z4BAf
>>342
あなたは偉い!!
そう言う方には洗剤3個!!
344名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/20 18:17:50 ID:n1eMZZ4P
新聞屋こねーなー。
ブラックリストに載ってるのかもな。
345レモンティー:04/09/20 18:44:00 ID:wW46wF2C
>>344
けっけっけ!今からいっちゃおうかな〜。。。
346午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/20 18:59:06 ID:GA2Z4BAf
>>344
お前の事知ってるよ!!
拡禁君じゃん!!
347名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/21 04:56:47 ID:htWGU1zK
>>344フザケロ。取って欲しければ、ビール券20枚と洗剤1ケース持ってきて
3ヶ月だけお願いします!と、頭を下げろ。(´・д・`)
348午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/21 07:49:33 ID:NSRE1aZx
>>347
お前なんざ小学生新聞で十分だよ!!
頭下げてほしけりゃ一年分の購読料先払いしろ!!
そしたら下げてやるよ!!


349名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 07:55:39 ID:31MFgdC1
>>347
いやSTでええやん!
350午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/21 08:21:04 ID:NSRE1aZx
>>349
いやAWだな!!
351名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 09:47:39 ID:0ws5pF+F
新聞屋キモスギ
352午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/21 10:03:14 ID:wUc75hw/
>>351
お前新聞屋だったのか?
自分の事言うなんて・・・可哀想!!
353名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 10:07:09 ID:kyNpMic2
朝日の勧誘だったら「父が読売に務めてますので」、
読売だったら「父が朝日に務めてますので」って言えば
大概2度と来なくなる。
354午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/21 10:13:18 ID:wUc75hw/
>>353
俺の家には新聞屋だと分かってても来るし朝日の販売店に
読売のセールス来るぞ!!
355名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 10:14:53 ID:0ws5pF+F
>>354
取ってやれ。
356午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/21 10:53:52 ID:wUc75hw/
>>355
ビール券20枚と巨人戦のチケット2枚で取ってしまった・・・
あいつらはウザイよ・・・・・ヨミ!!
357名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 11:10:30 ID:0ws5pF+F
>>356
そのビール券持って拡販に回れ。
358名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 15:39:53 ID:WIVazI4x
>>356
ナイタイなら契約してもイイぞw
359レモンティー:04/09/21 17:33:02 ID:Bp9Qi0H9

  おっぱい!おっぱい!
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡   
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'




360午後ティー ◆..OEJkz2Mc :04/09/21 19:38:30 ID:GZtPb+rx
>>357
売っちゃいましたー!!
>>358
お客さーん困るんですようちそうゆのやってないから!!
361名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 00:47:26 ID:UFpl513I
>>360夕刊現代なら取ってやるよ。
362名無しさん@生活サロン板できました:04/09/22 23:55:34 ID:UFpl513I
>>345おう、(y゜ロ゜)yカカッテコイ!
マンションの敷地に入った瞬間、管理会社ではなく警察に電話してあげる。♪(*^-'*)>
363名無しさん@生活サロン板できました:04/09/23 01:32:10 ID:Ta/vq0Q/
家の電話が鳴ったので出た。
新聞の勧誘電話だった。
なぜうちの番号を知ってるのか?怖かった。
364名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 13:28:05 ID:jap9EvHw
>>363
もっと怖い事が起こりますた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095996074/
365名無しさん@生活サロン板できました:04/09/24 23:29:10 ID:gOjHAsag
>>363電話帳にも載せてないし、新聞契約した事ないのに、という人もいました。
引越し屋とか、どこかの名簿業者から買ってそうですね。
366名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 20:47:09 ID:PCJljKsH
まあ、初めからドア開ける気無いし。( ´ー`)y―┛~~
367名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 09:41:39 ID:b/haCa4m
>>365
引越し屋は新居の電話番号なんてわからなそうな気がする。
ってことは、怪しいのはみかか?
368名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 16:43:43 ID:zNdprAuT
洗剤2か月分か何かで朝日新聞4年とることになっちゃったんだけどどうにか断る方法ない?
2年前のことなんだけどその頃は朝日がこんなに逝っちゃってる新聞社だとは知らなかった。
来年から4年なんだけどなんとかしたい・・・。
369名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 17:17:42 ID:nThR81nu
また思い切った契約したな・・・
370名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 18:45:01 ID:H0aN3yKC
長ぇーー!!w
371名無しさん@生活サロン板できました :04/09/28 23:08:51 ID:XVwu2O9u
今日Y新聞が会社に来て「どーしても契約してほしい」っつーから断ったら
半年分のお金2万弱渡されて「お金出すから契約して」と言われて契約した。
しつこく「販売店には内密に」と言われたけど。
タダだしいいや!と思ったけど、なんでタダで新聞とれるのか不思議でならない。
372名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 23:20:35 ID:ZQvVgZp1
>>372
契約しちゃったの?
そういうのって後が怖そうでとてもハンコ押せない。
言われたことあるけど
373名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 23:21:09 ID:ZQvVgZp1
自己レスしちゃった。
>>371です
374名無しさん@生活サロン板できました:04/09/28 23:49:33 ID:8Q4OfxNo
>>371
会社にまで来るんだ。
会社にまでくるのは生命保険のオバハンくらいかと思ってたよ。
375名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 09:34:27 ID:M/qBSe56
371です。
10月からの契約しました。
人相が悪かったりすればこっちも丁重にお断りしたんだろうけど、
身なりがボロボロで、体超細くて、七三に分けた髪が乱れてて、小声。
いかにもリストラされた風で可哀想な気がしちゃって・・・
お金払ってくれるなら、と思って契約しちゃったよ。

お金おいていくのは会社やお店だけみたい。
個人宅では絶対やれないって言ってたよ。
376名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 10:02:11 ID:17A6I8VV
「字が読めないのでいりません。」
377名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:18:47 ID:t3GHoqcq
371=375さん
まだクーリングオフ適用期間内であれば解約されたほうがよいかと思います。
契約してしまう人間がいると、何時までたっても非常識な新聞勧誘はなくなりません。
商法に触れる可能性も高いので公正取引委員会に申告してください。

ちなみに今回勧誘に来た者がセールス会社の人間であった場合、新聞販売店は契約報酬
としてその契約期間の新聞代総額以上の額をセールス会社に支払わなければならないは
ずです。
新聞販売店の営業成績が悪い地域ほどセールス会社の応援が投入されるしくみになって
いますので販売店が契約を取れず、(どんな手を使ってでも良いから)セールス会社が契
約が取れたとなれば、新聞社の地区担当員はどんどんセールス会社の人間を投入してき
ます。
378名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:22:52 ID:RSXNbIF6
>>371それはですね、例えば3ヶ月契約なら店は新聞代以上の契約料を支払うわけで
す。だから、新聞代を丸々支払う事が可能な段階があります。
 ただ、店にばれると契約料の安い店員などで繋ぎにくいと思われて、五月蝿い事に
なるので内緒にと頼んでくるらしいです。
379名無しさん@生活サロン板できました:04/09/29 23:30:52 ID:kns/yYmI
なんで新聞代以上の契約料で景品もつけて利益があるの???
そこからズルズルともう3ヵ月〜もう3ヵ月〜と泥沼の勧誘が始まるって事かな?
380名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 05:02:31 ID:NTjxCDBy
>>379そういう事です。それを期待して、最初は大金を出して契約書を買います。
なので、後から店員がしょぼいサービスでしつこいです。
それで無理なら、又拡張員が、段々大きいサービス持ってきます。
381名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 05:14:58 ID:Nomc+rwx
「必要になったらこちらから連絡しますので」
で帰るかと思ったら両手合わせて
「お願いですぅ お願いなんですぅ」と泣き落としに入られたことがあるよ
きもい
382名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 09:46:25 ID:KhzfizEO
>>381
「えぇい、くどいわっ!」って言って突き飛ばしてみたいね。
でも、仕返しが怖いから出来ない。
383名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 11:32:22 ID:ku+KWod4
新聞自体は必要だし、拡張員も必要だと思うが、やり方がひどい
384名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:14:26 ID:0/vWsf6y
拡張員が必要?
なんのために?
385名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:16:57 ID:KhzfizEO
新聞社が利益を出すためじゃない?
386名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:33:18 ID:L5IcX+YZ
新聞が必要?
なんのために?
387名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:35:51 ID:0/vWsf6y
こないだ引越をしたけど、新聞紙はそれなりに役立ったな。
388名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:37:13 ID:KhzfizEO
>>386
新聞社が総倒れになれば、多くの業界が大打撃を受けるし、ものすごい数の人が職にあぶれることになる。
389名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 13:39:27 ID:L5IcX+YZ
>>388
ああ、その程度のもんなんだな。
390名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 15:22:06 ID:q4+8PGJM
>>389
いやいや、388ではないですけどかなりの影響ですよ。
新聞屋(マスメディア)は政治・警察・司法・行政・極道とならぶ影響力を持っています。

だからこそ私は新聞社にはコンプライアンス(法令順守)とか倫理観を徹底してもらい
たいと切に願うのですが、そういう意見は数の倫理で消されているのが現状です。

新聞屋の世界は、まぁプチ政界というか政界気取りといった表現がピッタリかと。。。

 新聞社=政党
 販売店経営者=立候補者
 販売店=選挙事務所
 地域住民=有権者
 部数普及率=有効投票率
 勧誘活動=選挙活動
 勧誘員=選挙活動員
 違法な勧誘手段=選挙活動違反

公正取引委員会や警察がきちんと指導しない分、新聞業界の方がたちが悪いと思いますがね。
391名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 20:08:31 ID:Hqb3onoR
>>390
それは新聞が必要かどうかって問題とは関係ないな。
それにその影響力もインターネットの普及で低くなってきてるだろう。
現に俺の周りにも新聞取ってないヤツ多いし。
392名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 22:57:09 ID:w1afd5tp
当たり前じゃん
お前の周りだろ
393名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:16:41 ID:FvQnpyXf
土下座されたことある。
みなさん、土下座されたら取りますか?
394名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:33:02 ID:NTjxCDBy
>>388印刷屋くらいだろ。(´・д・`)
>>393取らない。(´・д・`)
395名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:34:07 ID:JWwNyYLU
ドア閉めて頭挟む
396名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:39:50 ID:SZsoS9EA
黄泉売りは、暴力団を雇っているのか?
この間、勧誘に来た奴はパンチパーマに金のネックレス、サングラスで
断ってドアを閉めたらドア蹴られたぞ。
397名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 23:57:48 ID:SqUnxXBi
入れ墨してる人もいたよ(マジ)
398名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 00:13:33 ID:+H/8HiVX
金のネックレスまたはブレスレットはお約束
399名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 01:19:24 ID:HdUTy6zZ
つーかアポのない電話や訪問に出るなよ。
400名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 01:22:31 ID:KXcJnJrk
>>399
電話はとれよアポできねーよ
401名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 01:24:45 ID:HdUTy6zZ
何のためのメールだよ。俺は電話する時刻をあらかじめメールで打ち合わせてるぞ。
402専業:04/10/01 08:21:09 ID:puWTwnCY
団は稼ぐ奴だと月200万いくよ
コンクールの賞金が馬鹿でかいからお金置いてでも契約欲しい時期もある
403名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 10:35:37 ID:/zJmMj8H
>>402
良いこと聞いた。
今度「月200万位稼ぐんだって?1年契約するから10万くらい置いてってよ」
って言ってみる。
404名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 23:02:27 ID:uqJvg7Ao
>>397某本社にも、刺青入れたのがいたぞ。
405名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 01:33:21 ID:6gqqkUkT
無料なら入れてもいいと言ってみる。
406名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 18:50:56 ID:T8niNlhY
たった今、現在購読中のA新聞の店員がきた。
「長期契約されると、新聞の内容が気に入ってとっている固定客だと思われて、
営業成績あがらないんですよ〜。今の契約終わったら一旦Y新聞とってください。
オレの弟が働いてるんで」だと。

以前とっていたY新聞は誤配が多くてキレて解約。
(旅行に行くので配達するなと言っておいた日も平気で入れる。)
次にとったN経新聞も、購読1週間たっても夕刊の入れ忘れが直らず解約。
やっと最近とったA新聞が、これ。

インテリが作ってヤクザが売るって、本当だよね。
私だってクレーマーになんかなりたくないのに、
猿以下の奴が多すぎる。
407名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 21:01:11 ID:JQATchwR
物忘れと893が直結してる糞馬鹿乙!!
408名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 22:39:14 ID:N8tezjlN
アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む
409名無しさん@生活サロン板できました:04/10/05 23:36:36 ID:xAccvS/9
語呂いいな
410名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 02:23:31 ID:rspCapfe
>>406
それって本当に朝日の店員?
朝日の店員を装った読売の拡張員ということないか?

以前、朝日の○○と名乗ってやってきたヤツが、
「弟が読売の配達をしているので、弟の成績のために読売の契約してほしい」
というので契約してやったら、その後、本物の朝日の○○さんがやってきて、
前のヤツが偽者だったことがわかったことあった。
怒り爆発で読売の店長呼んで誤らせたが。
411名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 02:28:12 ID:FkbQY8ml
わけわからんがすごい手法だ
最近の進化速度はオレオレ詐欺並だな
412名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 02:46:56 ID:/JrH3E5K
今まで2年以上新聞勧誘を拒み続けてきたのだが、今日はいつものウザイ
オヤジではなく、カワイイ子が2人だった。女の子の声だったのでつい開けてしまったのだが
随分長話をして、洗剤とビール券とトイレットペーパーとシャンプーまで貰ってしまった。
それでも断り続けると「新聞代は自分が払う」とか言い出して、いろいろあって結局
契約してしまうことになってしまった。
 その子たちは新聞奨学生だと名乗っていたが、最近はそういう手口が増えているのか?
413名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 08:45:48 ID:2xETxxgc
>>412
それはイタイところ点かれてるなw
女の子だったら結構成績いいのかも。
でも契約してるからその代わり・・とか言う親父がいそう
414名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 09:48:50 ID:y5zlfsfW
産経新聞とかは奨学生でも拡張あるね
415名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 13:45:11 ID:8NSq93rT
読売が勝手に新聞受けに新聞入れていきやがったんだけど
玄関先に新聞捨て置いてきた(・∀・)あってる?
416名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 15:23:45 ID:/JrH3E5K
>>413
じゃあ、「やらせてくれたら考える」くらい言えば良かったかなあ
417名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 15:27:00 ID:6LvnzrsX
>>416
そうすると、どこからともなく目のうつろなパンチのおじさんがあらわれて、10年ほど契約することになる。
418名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 15:27:53 ID:/JrH3E5K
>>417
今度は美人局かよっ!

新聞勧誘の手口も多様化してるんだなw
419名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 18:20:26 ID:yZCZ/0ma
うちは読売なんだけど、そういえば一時期、毎日のように
「当社の名前を騙る販売員に注意」という折り込みチラシが入ってた。

しかしそれはそうと406さんの言う通り、
朝と夕に間違いなく配達することの何が難しいんだろうね?
うちもほんとによく配達遅れる…orz
420名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 19:54:15 ID:VJSNwhmg
ぷっつりと来なくなったなぁ・・・
421名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 21:48:44 ID:2xETxxgc
さっき来た勧誘。
3ヶ月取ってくれたらチケット、ビール券、洗剤もろもろ
総額5万円相当を差し上げております!是非!
だってw
ものすごく高く見積もって言ってるんだろうな
422名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 22:02:51 ID:hosSrrfj
私、一人暮しでA新聞を取っているんですが、今月事情があり25日間ほど
新聞を止めてくださいと販売店に連絡したところ、止める期間が長いので
契約期間を1ヶ月延長する事になると言われました。そうすると引越してしまう
かもしれないので困る、と言ったら、引越し先でもA新聞を取ってもらうと言われました。
契約書を見てもそんな事書いてないし、こんなのってアリなんですか?


423名無しさん@生活サロン板できました:04/10/06 22:19:32 ID:p5M3KgnE
>>422
微塵もないだろ。
そんな事いうなら解約すると言って他所の新聞屋に変えたら?
喚きだしたら国民生活センターや本社に苦情入れると言えばおとなしくなります。
424名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 00:24:29 ID:9P6ZvWBR
また他所の新聞取らせる気かよ
コンビニや駅で売ってるんだし買えよ
雨ふりゃ汚れた新聞入れていくし時間不規則だしエレベーター臭うし
良い事なんにもねえ
425名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 07:22:29 ID:4yKxDJx1
オートロックのマンションに住めや!貧乏人が( ゚д゚)、ペッ
426名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 09:18:22 ID:mqtkxsW6
>>425
オートロックでも奴らは入ってくるよ。
427名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 11:38:19 ID:QFIuYYV0
ゴキブリみたいな連中だからね
428名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 14:39:37 ID:jj+Ytm8P
ゴキブリの方がかわいいよ。
429名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 19:24:06 ID:XVPztbnf
うちの前で路上勧誘にあいました。
すげーガッツ。
430名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 21:09:54 ID:4yKxDJx1
ちったー見習えや!糞無職が
431名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 23:32:07 ID:AaP8yRiH
拡張員なんて、他に職が無くて必死なだけだろ。( ´ー`)y―┛~~
432名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 01:12:27 ID:E/2KwQeP
どうしても新聞を読みたければ、電子版で十分w
433名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 01:20:16 ID:SSz/4GrL
インターホンで断ればいいだけだろが
434名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 01:59:20 ID:E/2KwQeP
内、インターホンが無い。llllll(- _ -;)llllll
435名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 08:41:30 ID:CY7Y47La
それはすまなかった
がんばってイ`
436名無しさん@生活サロン板できました:04/10/09 13:03:52 ID:E/2KwQeP
契約して即日解除だと、店員が拡張員連れて説得に来たりする。(;´Д`)
 2〜3日してからの解約がお勧め。
437名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 13:35:32 ID:hTuztqtQ
段ボールやいらない雑誌あったらくださいって言われたから、
ゴミ減るし丁度いいや…って渡したらお礼です、ってタオルや洗剤などをおかれ、
そこでY新聞と名乗られ、うやむやのうちに契約されてしまった…orz

クーリングオフしようと思うんですが、サービス品って返さなきゃだめですかね?
段ボール渡したお礼ってことでもらっちゃっていいのかな??
438名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 15:16:28 ID:CUuoTSpN
>>437
その人は女の子2人組でしたか?
439名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 15:42:11 ID:hTuztqtQ
>>438
男1人でした
440名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 15:59:19 ID:8/hWAJPp
>>437
昔その手の椰子にひっかかって粘られたことある。
その場で断ったから返したよ。
でも廃品のお礼って言ったんだからいいんじゃない?
441名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 18:25:30 ID:ihex6iJa
玄関前の植木の世話をしていたら拡張員が来た。
Y新聞です、というから「うちは結構です」と言ってまた植木の世話。
ふと気づくと自分のすぐ背後に立ってる!で、ドアを叩こうとしてるから
「やめてください!新聞要らないって言ったじゃないですか!」と
言ったら「あ?ああ、ここのうちの方ですか…」だって。
 
誰がよそんちの前の植木の世話をする?バカか?
怖かったよ。
442名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:19:16 ID:Od370vDk
Y新聞、来ました。
タダにするからとってくれと言われました。
丁重にお断りしておきました。
443名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 20:41:04 ID:8dNteqwI
讀賣は粘着するからな
気をつけろ
444名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 23:09:13 ID:Lv5u2Ron
読売はホントしつこいよね。
勧誘でマジ泣かされたこと数回あるよ。
445名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 23:19:45 ID:8dNteqwI
きついよねぇ
紙面もおかしいしやっぱり朝日でいいよ
高学歴な人ほど朝日新聞ですよ^^
讀賣はDQN

三ヶ月どう?
446名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 00:31:47 ID:ut5RsKpt
勧誘と新聞の内容は関係ない
どこの新聞もイラネ
447名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 04:09:50 ID:81hK17+m
朝日もおかしいよ。社会主義を掲げ当時の親半島、親中国だったし。
 容共でもいいけど、世界中で武力衝突とクーデターや内乱が、
社会・共産主義対資本主義で起こってたのに、唱えたのが社会主義と非武装中立。
悪い冗談にしか見えない紙面を本気で書いてたバカの集団だよ。
448名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 05:28:19 ID:jEXRU5i/
新聞店の専業と、拡張団の団員とは違うよ。
新聞店の店員だけが拡張してるわけじゃないから。
拡張専門の人たちがいるんだけど
それの人種は、生活イパーイイパーイの
ヤバイ人も混じってるよ。
449名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 06:53:31 ID:lcGOH/JC
>>448
そうなんだよねえ
でもその人たちがどういう営業しようと
新聞社は知らん顔
450名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 10:53:24 ID:bWODSddC
拡張団って本社とは表面的につながりあるの?
よく販売所の専業が捕まると雇用関係は無いとか言うじゃん
451名無しさん@生活サロン板できました:04/10/11 22:42:31 ID:qSOqmIsq
ちょいとスレ違いかもしれんが新聞勧誘ということで書かせてください

今夕、M日新聞社から電話がありました。
以下そのやり取り
テレアホ(以下 テ )「新聞とりませんか?」
俺「ウチはM日なんて読みません」
テ「おたくは平成12年に3ヶ月ほど購読されていますが?」
それは絶対にない。
ウチが今の電話番号を使っているのは一昨年からで、時系列が合わないのだ。
テ「とにかく取ってください!」
俺「ウチはM日なんて読みません!お断りします!!」
と切ってやった。

ちなみに、電話の発信先は東京からであった。
本社が必死なのかなんなのかはよくわからないが、
新聞勧誘もテレアホの時代になったのか。
次は広告メールを送りつけてくるのかな?
452名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 10:13:13 ID:9XUpcIEv
拡張団は本社の子会社ですね。一般の方は販売店が団に頼んでゴラァ拡張させてると思いでしょうが、店としてはあんなやつら使いたくない。 金は掛かるし苦情も多いしね。 でも本社から勝手に入れられるのですよ。みなさんのお宅に伺う拡張員は本社に登録されてる団から来ます。
453名無しさん@生活サロン板できました:04/10/12 10:17:37 ID:3iX8KjQt
>>441
>誰がよそんちの前の植木の世話をする?

植木屋さん
454おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 11:21:57 ID:bcM12qKd
日刊工業新聞はとれますか?
455おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 11:48:57 ID:PBdlh47g
451>>そいつらは、JR恵比寿駅の近くにある毎日販売店の2階に事務所を構える
性質の悪い女のみの部隊と思われます
456おさかなくわえた名無しさん:04/10/13 11:51:13 ID:0k5LoXdu
>>454
取れますが駅売りより高いです。
457おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 01:22:47 ID:Mnr8RUUN
>>452店もノルマ達成のためとか、賞取るために拡張団を呼んでます。
店も拡張団も、本社登録の子会社みたいなもんです。
458おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 20:04:25 ID:4b4k5BgQ
元々新聞とりたかったのでさっき契約したんだが、朝刊のみで3700円。
北関東の田舎(¥3007)と都心30km圏内では料金が違うの?
459バイト君:04/10/14 20:40:00 ID:DegIS7Sa
確かいくらかの幅があってその範囲内で自由に決められるんだっけか?
あと消費税導入時とUP時に
「新聞値上げするんだったら取らない」っていう家があって内緒でそこだけ据え置いたっつうのも聞いた
460おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 20:49:17 ID:Mnr8RUUN
>>458それはですね、地方には朝夕刊一緒になってる統合版と言うのが朝だけ
配達されます。その統合版より1円でも高ければ、いくらに設定してもかまわないのです。
461おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 08:14:14 ID:yek/VEJi
>459-460
なるほど。でも朝刊だけなのに統合版より高いのはどゆ訳やら納得イカーン
462おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 20:50:20 ID:hpbGqOO+
>>461新聞社はがめついからねえ。( ´ー`)y―┛~~
463おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 00:55:53 ID:OhACmRB5
あまり関係ないが、某無料求人雑誌で黄泉売りが求人を出していたのだが
それに使われているイラストが明らかにキャプ翼…しかも微妙にパチ物くさい。
企業がこう言うことして良いのかなぁ、と思った。とくに新聞社となると。
464おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 18:27:46 ID:wQ8SCAci
>>463
キャプ翼は昔アサヒのCMに出てなかったっけ?
リフティングしながら朝日がサンサンオハヨーサンとか言うやつ
465おさかなくわえた名無しさん:04/10/16 22:10:37 ID:861qNTyk
7時頃新聞屋に起こされたよ。

「来るな帰れ死ね馬鹿」と罵ってやった
466おさかなくわえた名無しさん:04/10/17 13:54:58 ID:sBaMGk5D
来る時間考えろよなあ。つーか、来ないで( ゜д゜)ホスィ…
467羽ちゃん:04/10/18 18:44:27 ID:3DWTwlf2
保守上げ
468おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 11:41:00 ID:SUYD+Phs
モノはいらないから1年間の契約で
合計5000円でどうでしょう?って聞いたら
OKしてくれるかなぁ?
友達はなんと1年で3000円だったそうです。すげー。大阪だけど。
いらないモノもらうより安くしてほしい。
さすがに5000円は無理でしょうか。
逆にどれくらいの値段なら常識範囲でしょうか。
469おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 16:48:55 ID:/bF+e0ls
>>468
3ヶ月無料

470おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 16:52:48 ID:FM1TyDiP
ええっ!!そんなものなのか。
でも1年契約で6か月無料の線でチャレンジしてみます!
471おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 17:43:53 ID:HFMdnw1h
何処の世界にそんな契約があんだよ!!常識すら持ち合わせてない奴が新聞読むだけ無駄だろ
472おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 17:47:38 ID:sj11ujLP
>>471
新聞屋の世界には何故かある。
473おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 17:50:59 ID:HFMdnw1h
ねーよ
474おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 17:52:29 ID:sj11ujLP
>>473
あるっつってんだろ?馬鹿?
475おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 17:56:52 ID:HFMdnw1h
ねーよ
476おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 18:28:32 ID:1aTcW94r
微妙にスレ違いかもしれないのだが
旦那の上司が創価で時々3ヶ月でいいからなどとぬかし聖教新聞をとらされる。
その度に何で断らないんだとケンカになって非常に大迷惑。

我が家は結構新聞好きなので普通の新聞は欠かしたことないけど
あんな毒にも薬にもならない新聞イラン。

どうにかならないもんだろうか・・・。
477おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 19:39:34 ID:LZ+JMSA7
>>476
パワハラで訴えろ

朝日どうしても3ヶ月取ってほしいと言われ、2ヶ月分6000円その場で
キャッシュバックてのがリアルであった。さらに洗剤も3箱貰って
さすがにかわいそうだったが、いらん物受け取ってやるんだから当然かと思た。
478おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 20:41:32 ID:g4ie1fG0
勧誘って半年置きに来るもんなのかな?
前回は4月の18日頃からしつこく来たけど、今日半年振りに聞き覚えのあるしつこいドアを叩く音が。
時間帯も同じくらい。おそらく読み売り。
明日以降はその時間外出してるから、せいぜい一生懸命ドア叩いてくれw
479おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 21:30:58 ID:HFMdnw1h
新聞屋もオートロックの無い様な貧乏人集合住宅行ってもしょうがないのにねwwwwwwwwwwwwwwwww
480おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 21:38:00 ID:bfvLp/p8
一人暮らしです。
夜9時くらいにピンポン鳴らしてくるのって新聞屋ですか?
宅急便もくるはずないし居留守使ってるんですがこれでいいのでしょうか?
481おさかなくわえた名無しさん:04/10/19 21:45:44 ID:CIf0hpgb
>>480
NHKでーす。
受信料のお願いに伺いましたー。
482480:04/10/19 22:10:11 ID:bfvLp/p8
>>481
ああ、NHKの可能性もありますw
夜にピンポン鳴らしてくるのは新聞屋かNHKと思っていいんですかね?
新聞屋大嫌いなんです、前に嫌な思いをしたことがあるんで・・・
483NHK集金屋:04/10/19 22:18:42 ID:CIf0hpgb
>>482
受信料のお支払いは義務ですのでお願い致しまーす!
484478:04/10/19 22:21:33 ID:g4ie1fG0
>>479
俺に対しての煽り?
オートロックをすり抜けて直接部屋のドア叩いてるんだが。
485おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 02:12:16 ID:TeGuUIf+
集金ならまだしも勧誘でそんな事するかボケ!
486おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 04:32:21 ID:dcGge8Oa
487おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 05:49:09 ID:AHt0SFKR
逆に集金だと全く普通だな。
今金無いって言ったらまた来ますとか言ってたし。
つーか勧誘にはあんなに必死なのに集金は適当なんだな。
半年取ってたが集金一度も来なくて、一年後いきなり来たりしたし。
488羽ちゃん:04/10/20 23:49:08 ID:OvQ3ViQo
>>485お前等のしない事なんてあるのか?(´・д・`)
489おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 00:37:26 ID:wLdj5l7k
いろんな板にこのスレあるのな!
レスも似たり寄ったり
よって糸冬了!!!!!!!
490おさかなくわえた名無しさん :04/10/21 02:04:17 ID:t9DFw09d
新聞屋はゴキブリ並みの生命力だからなぁー
491おさかなくわえた名無しさん:04/10/21 10:16:57 ID:oqA27fTJ
>>489
そんなに終わらせたいのか?うん?終わらんよ(w
492羽ちゃん:04/10/22 03:08:11 ID:YRvcWBhO
朝日の集金人は最悪だったよ。
493おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 03:19:45 ID:QdvC2H4V
新聞屋は
契約者数による新聞社からのご褒美>>>>>>新聞の売り上げなんで
集金なんて勧誘に比べれば片手間みたいなもんです
三ヵ月無料だろうがキャッシュバックだろうが
契約者数増やせればいいんです
494おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 04:04:11 ID:V/xi1G3G
前もって半年分こちらで払いますから、という口車でとりあえず3ヶ月入ったが、
3ヶ月後に集金が来て、「払ってもらわないと困るんですけど」と言われた。
そのときに、「前払いでもうお支払いしました」と言ったら、そのまま集金にこなくなった。
いいかげんなものだ。

ちなみに今は「お金がありません」「就職できなくて困ってるんです」「ほうっておいてください」
と投げやりな言葉を言って追い返してる。あまりに不敏に思うのか、
それから来なくなった。
495おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 16:17:32 ID:AD6Gd5mT
>>494
残り3ヵ月分を踏み倒してると解釈して宜しいか?
496494:04/10/22 19:07:48 ID:V/xi1G3G
>>495
いや、半年払うからって約束だったんだけど、勧誘に来たのが1月半ばで2〜4月頭までは
実家に帰るからってことで、半年契約にはせずに、
「じゃあ、3ヶ月×2っていう約束で初め3ヶ月は新聞を入れずに、お金も払っておきます。
 3ヶ月後にもう一度来ますから、そのときはハンコだけくれれば、またそのときに3ヶ月分払いますから」
ってことだったんだけど、3ヶ月後に来たときに、ハンコ押して、
そのあとに、集金のおばちゃんから電話がかかってきて「前の3ヶ月分はどうなってるんですか?」
って言うから「は?もう払いましたよ」って言ったってこと。
本当は払ってもらったんだけど、そのことがバレるとクビらしいから連絡ミスってことにしておいたら、
それで内緒にしておいただけ。

497おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 19:39:25 ID:VyCD80VQ
(゚Д゚)ハァ?その最初の3ヶ月は新聞入ってないんだろ。
「前の3ヶ月分はどうなってるんですか?」 とか言う訳ねーだろーが!!!!!!
498494:04/10/22 19:45:33 ID:V/xi1G3G
>>497
つまりは架空契約ってやつ。本当はマジでバレるとヤバイらしいけど、
けっこう勧誘員はノルマ伸ばしのためにやってるよ。
新聞も配達員に「そこには入れなくていいから」と言ってあるらしい。
だから、最初3ヶ月は契約上では新聞入ってたことになってたけど、事実上では入ってなかった。ってこと。
ただ、手違いで先払いにしておくのを勧誘員が忘れてたみたい。
499おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 19:56:17 ID:VyCD80VQ
>>498
今時、そんな管理の甘い新聞屋があるわきゃねーだろ!!拡張員が区域担当者知ってる訳ないし。
直接言う訳ねーだろっての!3ヶ月も架空契約読者が発覚しないような新聞屋なんてねーよ!!!!!!!
500おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 20:00:29 ID:dXFE2eCe
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_   500GETクマー
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
501おさかなくわえた名無しさん:04/10/22 22:50:23 ID:ZFoDH12G
>>499
やけに必死だな。



あー。なるほど。
502羽ちゃん:04/10/23 07:16:30 ID:/odd+g11
>>494要は、騙されだんじゃん。ショホ゛ーン-(´・ω・`)-
503おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 12:59:19 ID:0MJvfLTz
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
聞いてくれよ!
こんなことがあったんだよ!

最近、ここに引っ越してきたんだけど、
今朝、新聞屋が来たんだよ。
「読売新聞でーす!」

すでに、読売をとってたんで、
思いっきりDQN風に、
「あぁ!? うちはもう読売とってんだよ!」 (くそヴォケが!)
と怒鳴ってしまった。

すると、
「すみません・・・契約いただいたお礼に伺ったんですが・・・」
丁寧なお礼の言葉とともに、洗剤を数個くれました。
おいちゃん、怒鳴っちゃって、ごめんよぅ llllll(- _ -;)llllll
こんなの初めてだたーよ
504おさかなくわえた名無しさん :04/10/23 16:59:20 ID:OP1HQi3E
そりゃ咄嗟の嘘だよ。
505羽ちゃん:04/10/23 19:24:20 ID:/odd+g11
いやあ、店員さんが自分の顔を売りに来ただけだよ。
 拡張員とまた契約される前に、自分が契約できるように。
その仕込みが、すでに拡張員から契約書を買い取った段階からスタートしているのだ。
506おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 19:28:29 ID:3DZsvdaf
>>505
馬鹿じゃねーの?(プゲラッチョウ
507バイト君:04/10/23 22:25:44 ID:JlMA4EDs
そう見えるだろ?
でもうちの店だと団食いは起こし扱いだから即効挨拶にいくよ

508おさかなくわえた名無しさん:04/10/23 22:32:36 ID:IizLW8Cj
なんか一人やけに必死な奴がいるなw
509おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 23:22:43 ID:fyAyooFN
無料で入れるなら、入れていいぞ。( ゜Д゜)y─┛~~
510おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 23:42:18 ID:lDSECdFB
>>411 というか 全部
511:04/10/25 23:43:25 ID:lDSECdFB
スマソ 414だ
512おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 01:37:05 ID:q/3N566J
「日経取ってます」って言えばほぼ撃退できるのでは?
513おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 06:13:58 ID:FL74HFzh
「えっ?ウチは日経も扱ってるのにどこから配達してもらってるの?」
という展開になりかねんけどな。
日経だけで独立してやってる所はあるにはあるが少ない。
たいていは朝日か読売の販売店が掛け持ち。
514おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 07:07:42 ID:wIDI7gAk
「読売新聞ですが」と来たら、「親が朝日の社員で」と言えば一発だった。
515おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 09:24:45 ID:842zKVl1
>>507
バカ
516おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 22:47:47 ID:3/o8+J6x
本当に行くらしいぞ?
517おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 01:06:50 ID:iKWy3EAU
昔だが、インターホン越しに、母が普通に新聞間に合ってますので… て
丁寧に断ってて、かえったと思いきや、
なんかまだ玄関で人の気配。
気持ち悪くてそのあと扉をあけたら、インターホンがトケテタ… しかも横にボールペンでシネてかいてたし…
おとなしい販売員やと思ったのにめちゃくちゃ気持ち悪かったよ
518おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 01:22:14 ID:XEnfCU+/
これを続けてるとあそこはダメだということで殆ど来なくなるよ。

・勧誘員を通して契約しない
・出てしまった場合、即断する

みんながこれをやってくれれば勧誘団は壊滅するんだけど・・・
景品欲しさで新聞とる人がいるからなぁ
519おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 02:59:45 ID:yzbEVJ0R
洗剤だのビール券だの、そんなに欲しいか?と思うね。
520おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 06:45:59 ID:U7bArTev
個人情報渡しても欲しいんだろうな
521おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 09:16:00 ID:ox/Ucdys
東京新聞や日経は、ポスティングのチラシやハガキで勧誘してる。
これなら、応対する煩わしさも無ければ、ポストに広告を投函されるのがイヤなら
「広告投函禁止」と書いておけばいいし。
訪問販売で、しかも「勧誘・セールスお断り」と書いてあっても来るところが問題。
522おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 15:59:50 ID:WdN4sXIe
狸の皮をかぶった虎じゃなくて虎の皮をかぶった狸だったりして・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098746012/l50
523おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 18:49:05 ID:H4rfRQOb
そういや、よくドアの周りに落書きとか記号書かれるよな。
524おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 09:55:16 ID:iW+ayrOc
工場の地図記号をちょっと変えたやつとかよくあるよね。
525おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 17:24:41 ID:cDUYOJby
やられました。。。 ここ読んでおけばよかった

ピンポーンとなり、なんだろうと思い出たら新聞の勧誘
「とってぇや〜なぁ〜」と関西弁でしつこく話しかけてくる
その場しのぎで「いえ、いいんで」というと「なにも今すぐちゃうやん!」
「いや、いますぐとかちゃうんで」 すると「にいちゃん関西出身か! よしみや」
とか言って・・・ 自分も大阪出身なのに関西弁にまくし立てられました。。
「いらないです」って言っても「3ヶ月だけ」だの「大学2年からは絶対必要」だの
もう断っても何度も同じことの繰り返し。「親にもきいてみ とってけっていうよ」
とかいわれて「相談します」って言ったら「もうすぐ二十歳だろ〜?」と。
どうしろと。3ヶ月とっちゃいました。 はぁ〜 洗剤6つ頂きました。。。
526おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 17:43:54 ID:cDUYOJby
洗剤6つ・・・ HPみたら400円ぐらいする 帰って儲かってるのかな・・・?
いやいや、でもやっぱりやられたみたいで悔しい。。

クーリングオフって支店に電話するんですよね?
でも電話したさきでまた同じようにしつこく止められたりしそうで。。
それに洗剤も返すとなるとまたあのオッサンが来るんじゃないのかと・・・怖い
「裏切りった」とか言われそう('A`)
527おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 18:55:55 ID:WYOwgtF6

洗剤6つじゃ、拡張員がぼろ儲け。
 せめて、ビール券の10枚はもらわなきゃ。(´・д・`)
それ+洗剤10個が標準ラインです。(`・ω・´)シャキーン-!!
528おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 21:08:00 ID:LdL+0afv
>>527
自分で買えや!!乞食野郎が!!
529おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 21:29:42 ID:Jmr6fHfn
>>528
(`・ω・´)シャキーン-!!
530おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 23:23:40 ID:Wv07GOSh
公安職に勤めてると撃退が楽だな
俺は検察庁に勤めてるけど、庁舎があるとこに引っ越して2、3日でY売とA日が来た。職を示す為に俺の場合わざわざドアを開ける

流れはこんな感じ
「お届けものです」ドアを開けると●●新聞と名乗る香具師が勧誘してくる
ネットで十分と言い、断る。すると相手は巧みな話術を用いて迫る
適当に長引いたら検察事務官バッジをさしだし、「私、検察庁の職員ですが、こちらはいらないと言ってるのにあまりにしつこい様ではこちらもそれなりの対応をさせていただきます」と言う
すると相手は焦りながら謝り、帰る
その後、二度と来なくなる

一度、それでも食い下がらなかった香具師がいたが、「本庁に報告し、総務省を通じて新聞本社に処置を促します。」と言ったら真っ青になって帰りましたよ
531おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 18:02:47 ID:5pdRr/yq
おまえが良い所勤めてるのはわかったからさ
一般人に使えるネタもってこいよ
532おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 18:55:54 ID:IYuODr9T
>>530
俺の友達警官なんだけど、田舎じゃそういうのお構いなしに迫るらしいよ。
533おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 18:56:42 ID:/SnvvXdJ
検事じゃなくて検察事務官よりも下なのかよ・・・もっと自信持てよ!!
534おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 21:13:29 ID:AJbg3kWU
>>530
結婚してください。。。

明日ホームセンターいって通知書買ってきます
535おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 19:31:38 ID:FppaOOXc
撃退法初のプロポーズ キタ-(゜∀゜)-!!!!
536おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 19:40:04 ID:GaqGMIjD
通知書って何?
537おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 02:47:40 ID:Tj1lexWI
うちマンションだから、即不法侵入で通報したらいいかな?
538おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 03:41:00 ID:CFm8w1ma
>>525
クーリングオフは、電話じゃなくて文書でする。
いろいろぐぐってみれば、例文とかのってるよ。
俺もやられて、クーリングオフしたけど、違う人が回収に来た。
これからは断固として断るつもり…
525もがんがれ!
539おさかなくわえた名無しさん:04/11/04 06:09:00 ID:iHsx3GOZ
内容証明付きをお勧め(^◇^)ノ
540おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 03:24:09 ID:nPLDTipc
あげ
541おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 03:46:30 ID:V69o3m+8
先日、買い物から自宅に戻る途中自宅のすぐ真下の家にちょうど
勧誘員が来てしつこく迫られてる様子だった。
まずいときに帰ってきちゃったなぁと思って、何気なく通り過ぎようと
したら、真下の家に見切りを付けたのか、いきなり振り返って言った。
「すいやせ〜ん、新聞屋なんすけど〜新聞とかって取る気ある?」タメ口で。
見るからに田舎ヤンキーみたいな犬のジャージに金のネックレスして無精ひげ
生やしてて、足元はサンダルみたいな現役の珍走みたいな奴だった。
無視して階段を上ってたら、後から追いかけてきて「聞こえてるんだろー!
新聞も読まないなんてご近所に笑われるよ〜」と挑発。
「読みたくもないし、これからも読まないし、近所に笑われても絶対に
取らないと決めてるから帰ってください」とここまで言ってやっと退散した。
今までも、ガラの悪いのはいたけど、インターホンで断ってたし、こういう
ふうに自宅前でばったり顔あわせちゃう事はなかったんで、どんだけDQNが
来ているのかってのが分かって、ある意味勉強になったよ。ちなみに○売ね。
542おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 07:13:45 ID:brBFUAfp
内容証明って高いんだな・・・
543おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 07:16:59 ID:pw8pmbry
>>530

検察なんて知らない奴もいるだろ。前来た嫁売の兄ちゃんなんて「ナベツネ嫌いだ
からいらない」って言ったら、ナベツネ知らなかったぞ。
544ナベサダ:04/11/07 07:25:50 ID:RpiobOmM
ごきげんだねぇ
545なべおさみ:04/11/07 07:28:07 ID:VELSgqK8
知らない人だっているだろう
546おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 07:32:37 ID:YCZjdB1y
最近うちに来る塵売りの勧誘は、
「ご迷惑をお掛けしております。塵売りです」
と丁寧な挨拶をしてくれるので、
「迷惑してるので名前も聞きたくありません」
とお帰り願ってます。

ナベツネのせいで、新聞屋の中の人も大変だねぇ。
547おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 08:11:54 ID:cgvowfWD
私が断るときに使ってたのは
「もう引越しするんですよ〜。実家に帰るんです。」かな。
若いときは話を聞いて丁重にお断りしてたんですが
やっぱり断るのもめんどくさくなってきて最終的にはこれでした。
毎回違う勧誘員が来てたので家は問題なしでした。
548おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 10:36:28 ID:c0p/jE7A
>「ご迷惑をお掛けしております。塵売りです」
。・゚・(ノД`)・゚・。
549おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 19:48:41 ID:GJa1VEki
表札に記号書かれたからシンナーで消そうと思ったけどうっすら残って消えん。
何で書いてるんだあいつら。
頭にきたから表札一面にクラフトテープ貼った。
550おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 19:50:33 ID:SnCIgSqw
>>545

おいおい、日産のセールスマンがゴーンを知らなかったら笑われるだろ?
551おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 20:15:12 ID:gMaJCiOB
女性の一人暮らしとか大変だろうなあ。
オレ体でかくて顔も恐い(らしい)けど、実はチキンハート。
学生時代一人暮らししてた時、Y社の勧誘員に凄まれたことある。
結局とらなかったけど、「貧乏人がっ!」って捨て台詞吐きながらドアを蹴っていきやがった。
とにかくドアを開けないことですな。
平気で靴のつま先入れてドア閉めさせないようにするからきゃつらは…。
552なべおさみ:04/11/07 20:17:10 ID:VELSgqK8
>>550
あんなポルシェで事故ってるような奴知らなくていいんだよ!!!!!!!!!11
553おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 23:35:16 ID:3f7wgYM+
 村上春樹氏がなにかのエッセーで書いていた方法で、勧誘員撃退やってます。

 あっは「ぼく、かんじよめないんだぁ」あはあは。

 眼はあらぬところを見つめてやると、なおよろし。
554おさかなくわえた名無しさん:04/11/07 23:49:15 ID:sdz6g0d0
無視が一番
勧誘員にしたって、反応ないところで粘るのは無駄なんだから
555おさかなくわえた名無しさん:04/11/08 23:35:32 ID:P8+E/4m5
>>550つーか、拡張員や店員なんて、社長の名前も知らないだろうね。
556おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 00:29:32 ID:sW6E0f/9
せちがない世の中だ・・・・・
557おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 00:42:41 ID:A6SZR6sE
せちがらい、かな?
558おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 01:14:51 ID:L/5kT15O
おまえら・・・新聞読んで日本語位解る様になれ
559おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 01:27:58 ID:sW6E0f/9
うわ 世知辛いだった・・・・・
560おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 08:36:03 ID:XK1VQZlI
勉強になってよかったじゃねえか
じゃあなチンパンジー
561おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 16:26:55 ID:p2sjGELl
カバラの生命の樹のポスターを扉に貼ってみた。
そしたらこなくなった。

生命の樹のデザインってかっこいいよね?
562おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 18:14:15 ID:ymKHT/Cw

新聞読まなくても、日本語くらいわかるよ。
 在日コリアンじゃないんだから。
563おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 22:38:09 ID:gljOhUkA
二十代♀ですが…

ピンポーン…インターホンで出る
相手「垢日新聞ですが、購読を…」
私「いらん」
ガチャンッ!

終わり
564おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 23:10:31 ID:7YiPtWs+
>>563
結婚してください・・・
565おさかなくわえた名無しさん:04/11/09 23:36:25 ID:TrcGQi/3
新聞売りもあんまりシツコイと日本刀持ったジジイに叩き切られるぞ。
566おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 01:07:46 ID:eldGVKW+
読売とってるんだけど、チャイムがなったので出たら
「読売新聞ですが」のあと何も言わない。
用件を聞いたら契約の更新を頼むとのこと。
集金の時はちゃんと言うクセに、そういうときは何も言わないのが妙に腹が立つ。
「読売新聞ですが」だけでドアを開けてもらえると思ってるのか!ずうずうしい。
567おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 01:17:30 ID:IVogwSzB
>>563
それやったらドアをガンガン叩かれましてね・・・。
15分ほど居座られました。
563さん、次の手を考えてください。
568563:04/11/10 01:52:44 ID:ODMTgCRg
インターホンで隣近所に聞こえるくらいデカい声で

「キチガ●がいます!警察を呼んで下さい!
誰か助けて下さい!垢日新聞の人です!」
と叫ぶ。
569おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 02:07:45 ID:RXmfnImH
>>563
実はなんか武道とかやってる?
570563:04/11/10 02:13:35 ID:ODMTgCRg
>>569
高校時代、体育で柔道選択して五段階評価で
5だったくらいの経験しかないよ。

571おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 02:49:12 ID:a1tDg2bL
朝日にせよ読売にせよ毎日にせよ一応表向きは社会の悪を良識で闘うがモットーの天下の新聞社なのに なんで、悪質な事をするのか分からない。
572おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 03:01:48 ID:5EVE4rW2

メスの独り暮らしだもんで全て無視。
わざと居留守とわかるようにして。
…出るの怖いし…。

来なくなったよ。
573おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 03:10:59 ID:e55egti3
新聞を全面ネットや、メール配信にしたほうが、
遥かに人件費低いし広告も打ちまくれるのに。
勧誘制度って効率悪そうだな。もったいない。
574おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 03:18:27 ID:a1tDg2bL
ヤツらだって営利を目的とするから長い居留守は諦めるよ。友人・知人・身内にあらかじめ合い言葉や暗号めいたチャイムやノックの仕方を教えておき(チャイム三回に口笛とか)それに該当しないチャイムやノックは無視して居留守すればいい。
575おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 03:30:54 ID:PD2+J+WM
外人のふりしたら結構ごまかせるよ。
読売が3回(それぞれ違う人)来て日系ブラジル人、中国人、韓国人のふりしたらオレはいけたよ。
ただちょっとそれっぽい言語覚えてしゃべらなきゃいけないけど。
576おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 03:36:25 ID:AOmVfjCN
>>573
それだと近所の野菜安売り情報が・・
577おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 07:38:49 ID:5hBzZxH0
包丁持って出て
「あ、今料理中なんですよー」って言うのはどう?
578おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 10:21:09 ID:Z9dr9UDF
消火器を持って出て
「今消火活動中です」って言うのはどう?
579おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 14:48:40 ID:3OgeBKkK
牛乳とあんぱん持って出て
「今張り込み中なんです」って言うのはどう?
580おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 15:33:56 ID:15HhWgOr
洗剤とビール券持って出て
「新聞とらない?イヒヒヒヒ」って言うのはどう?
581おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 15:49:33 ID:3OgeBKkK
>>580
それだ。

IDが3Kなのに気づく
582おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 23:32:09 ID:PXiETW8W
そう言えば今日昼過ぎに勧誘来たな
読○新聞
勧誘話の前に何かカタログ広げて何かと思ったら自転車
「サービスしますんで」
と言うから
「ネット環境で間に合ってます」
「うちのはコラムなどネットでは読めないような読み物もありますよ」
「オレは実際にニュースを掲示板等で議論するのが好きで
新聞の場合はほぼ一方通行じゃないですか?」

去っていきました

583おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 23:33:15 ID:5+/Jz1Bb
>>580

逆襲良いね。ねずみ講、ア○ウェイってのも面白いかな。
584おさかなくわえた名無しさん:04/11/11 04:51:36 ID:ZLUTtDdb
>>568それいいかもw
585おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 18:59:20 ID:9P5YoewQ
>>571違います。金儲けの為です。
586おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 19:12:37 ID:rTpK9ehJ
キチガイのフリするのがいいんじゃないか?
587おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 21:02:50 ID:XBrFxOjv
読売がきた。廃品回収だって嘘ついてドア開けたらどうやら拡張員。
えらい強引に洗剤6個、ビール券4枚、トイレットペーパ2巻きわたされて
来年の6月から3ヶ月契約させられた。

奴がドア閉めると同時に、キャンセルの電話を店に入れてやった。
いまドアをドンドン叩いてる。
588おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 21:18:20 ID:HWLCTF2y
トイレットペーパ2巻きって?
589おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 21:21:14 ID:+rISHkP9
>>587
110番通報しる!
590おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 21:32:34 ID:XBrFxOjv
>>589
マグナム居留守使ったら帰ってった模様。
>>588
トイレットペーパー2ロールのこと
591おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 19:59:34 ID:qgRlWKon
内は東スポだ。( ゜Д゜)y─┛~~
 てのはダメ?
592おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 09:28:16 ID:wmbPPdUA
>>591
それ(゚∀゚)イイ!
自分は本当におなかの調子が悪くトイレに駆け込む寸前に来たから(しかも律義にとってしまった)
「すすすすみません無理無理無理トイレ、具合が、あう」でインターフォン切ってしまった。
ごめん、勧誘員さん。
593おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 11:26:18 ID:f1pniK1s
引越したその日に勧誘が来た。
なんで知ってるんだーこわいよー
594おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 16:50:44 ID:kbIR8+zl
そういえばうちもだな・・・
二日後にきた

NHKは大家さんに鍵もらって整理しているときに来た・・・
「まだテレビないんで」ですごしたけど・・
595おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 19:29:49 ID:cH/1YbBB
まさか、NHKまで・・・・・
 ((((;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
596バイト君:04/11/17 21:08:16 ID:6HxDjUGO
毎日おなじ地区を配達・集金・営業してりゃ何処が空き部屋なのか知ってるって
家族構成や生活パターンとかもだいたいわかってるよ
防犯カメラあるかないかとかマンションで犬いるかとか
昼間は誰もいないか奥さんだけかとか
帰りの遅い家とか
597バイト君:04/11/17 21:11:30 ID:6HxDjUGO
逆にわかんないのがオートロック系で1Rマンション
帰ってくるのが遅い人ばかりか朝帰りのお姉ちゃんばっか
会えないから厳しい
集金も手間がえらいかかるから自然と敬遠しちゃうな
598おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 03:19:43 ID:WvY+22HL
オートロックだけど、あんなのどっかの家が通してしまえば役にたちません。
(良識ある宅配業の人は1件ごとにロビーに戻ってインタホン押してますよ)
ライバル社を名乗ってドアあけさせる勧誘員って最近覆いんですかね。
うちにも先日いきなり玄関先に来て、集金かと思ってあけちまった。

B券廃止になるから今Y取ってる人にサービスで配ってるとかいって押し付けた後
新聞って長期間取ってるとサービス悪くなるでしょ?だから
次の契約はYじゃなくてAにしなよ、自分両方やってっから
とか言っていきなり契約書書き始めた。
もちろんそんな大嘘ぶっこく怪しい人物と契約なんか出来ないので
断りまくったら「それ返してよ、時間くわせやがって」と
捨て台詞を残して去って行った。ドア蹴られなかっただけマシか。

販売店と本社に苦情いれたけど、拡張員だろうからここ見る限りムダでしたね。
それより販売店からお詫びのタオルと今後の営業について相談したい
うんぬんといった手紙が入ってた。(留守だったので)
二度とくんなって言っただろーが、昨日!住所伝えたのがヤブヘビだったorz
本社からは人物を特定するんで訪問時間を教えろと言ってきた。
こっちも無視しときゃいーですかね。どうせ(ry
599おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 21:50:12 ID:idh4b+DW
結構まともな対応じゃん。

私は常識じゃない時間にやってきて脅迫まがいのことされたので
「お宅の人がドアの外で暴れてます」って本社に電話したら
「本社と販売店は関係ない。警察を呼んでください」の一点張り。
結局警察沙汰にしてあとから販売店にクレームの電話したら所長は居留守。
詫びにもこないよ。

世の中こんなもんだと思ってたけど。
女の一人暮らしだから舐められてるのかしら?

600おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 22:55:15 ID:Ryp24niZ
600!!!
601おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 06:50:37 ID:KvA1SuJ1
去年A新聞の拡張員が勧誘に来た。
「来年の○月から取ってくれ」と。「引越しするかも知れないので」と断ったのだが、苗字・部屋番号等を書き始め、名前を書けと…。
「引越しするなら解約が出来る」と言われたので、名前を書いてしまいました。
今年新聞が入る予定の月の前に「解約したいのですが…」と連絡すると、
「時期が過ぎてるのでクーリングオフは出来ない、解約も出来ない。契約を取りに来た時点でなんで言わなかった!」と脅され、
「出る所に出てもいい、引越ししても、探すからな〜!」だそうです。
今は止めてもらっていますが、「休止期間が長いと契約延長になります」と言われました。
電話では「おめ〜」とか893さんかと思われる位の脅しの言葉を浴びせて来ました。
一度目の電話は「拡張員の連絡先なんて知りません」と言っていたのに、二度目の電話では「貰うもの貰ってるんだから…契約取った人に確認してます」
対応いい加減過ぎ・脅しすぎ・暴言吐きすぎいい加減にして下さい!

また一ヵ月後に連絡が来そうです…。 
602おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 09:19:45 ID:PVu4hkib
マホウのジュモン
 我が家は仕事の関係で日経新聞です

603おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 09:32:44 ID:KKKotKsK
>>602
日経だけじゃつまんないでしょ。スポ○もとってよ。
604おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 09:41:20 ID:oRbZkazS
来月引っ越すのでAとYを契約しました。
集金に来る頃には俺はデトロイトですよ(w
605おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 10:23:00 ID:CiUePnf+
探されてデストロイされんようにな。

やっぱあれよ、ブラックリストに載せてもらえば無問題よ。
606おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 10:31:53 ID:oRbZkazS
>>605
デトロイトまで取りにくれば素直に払いますよ。
転勤族なのでしょっちゅう踏み倒してるんだが、ブラックリストとやらは本当に
存在すんのかね?
607おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 11:31:17 ID:CiUePnf+
あるらしいよ。
俺、それに載せてもらって以降一切来なくなったもん。
608おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 11:44:02 ID:oRbZkazS
>>607
何年後かに帰ってきたらまた踏み倒してそれに載せてもらうことにするよ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 11:45:22 ID:KKKotKsK
>>608
まさかデトロイトでも踏み倒すのか?
国際的なブラックリストに・・・。
610おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 15:28:03 ID:CiUePnf+
国際的新聞ブラックリストって何かカッコいいな。
611おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 15:39:56 ID:oRbZkazS
>>609
デトロイトにも新聞の勧誘ってあんのか?
まあ、英語がわからんふりして日本語でまくし立てたら帰ってくれそうだが。
612おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 18:57:38 ID:gaMSBBB1
撃たれるんじゃねえの?
613おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 09:22:20 ID:wEEi/Sz0
>>601実際893だったりもするよ。新聞屋だし。
614おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 15:55:50 ID:Cy6m/zGU
金ないんで 
って言えばいいんじゃないの?
615おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 19:49:35 ID:KPsgRRFW
今また朝日から勧誘がきました。
「どなたさん?新聞なら帰ってくれ」と父が出たら無言。
でも「すみませーん、いつもお世話になっている者です」とか言ってたから
無視しました。
すぐそばに朝日と読売の営業所があるから頻繁に来て困る。
直接営業所に電話したほうがいいかな。
616おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 23:55:27 ID:wEEi/Sz0
 ところで、新聞って創価学会が海外じゃ有害宗教として報道されてるのに、
日本では報道しようとしないね。
617おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:14:47 ID:mKOw/kuL
>>616
本当ですか?
618おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:34:06 ID:mAypUzmV
最近、勝手に新聞が放り込まれているんだけど、何でか見当付く人いませんか?
最初はお試しってことで来てるんかなと思ってたんだけど、さすがにひと月も経つとなると・・・
前の住人が「来年から〜」ってんで契約でもしたんだろうか。

ちなみにASAです。


619おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 02:39:49 ID:4GfCVQT9
結構踏み倒してるのですね。ちょっと安心しました!
本当に引越し先まで追っかけてくる事ってあるんですか?
もし来た事がある人がいたら教えて下さい。
620おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 08:00:41 ID:Jdy+4Nxn
引越し会社で、新聞社に個人情報売ってるのがあるから、可能性はある。
621おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 05:40:08 ID:4gBv9FML
>>617本当です。イギリス国営放送BBCのHPとかでも、晒し上げられてました。
622おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 07:14:37 ID:f8ELg8g5
読売の勧誘員はしつこいねえ。
ドア開けたら固定しやがるし。
うざったいから、顔に水ぶっかけた後、勢いでドア閉めた。
なんかうだうだ言ってたけど、大声で「死ね」って叫んだら黙った。
623おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 07:17:46 ID:F/V7Svmj
>>622
水用意してからドア開けたの?
624おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 07:27:09 ID:f8ELg8g5
>>623
うん

勧誘員だったらぶっかけてやろうと思って。
625おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 07:28:41 ID:F/V7Svmj
>>624
水ぶっ掛けるのは思いつかなかったよ、1回やってみたいけど小心者だからたぶんできない
626おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 09:12:08 ID:0UrSXKLH
>617
日本でも学会員以外の一般的な認識は「有害」だろ


ところでうちのマンションのとなりも新聞の販売所。
入居時にチラシが入ってただけで、勧誘とかは一切ない。
でも最近改築して、なんだか景気がよさそう。
627おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 17:18:52 ID:d2uBhweq
うちのマンションのお隣のダンナさんは、腰が低くて、とても親切。
だけど、人相が悪い。悪役商会のトップを張れるぐらい人相が悪い。
よく妻と「もしかして、ヤクザの幹部かもねー」と冗談を言うぐらい。
2001年の夏頃のことだが、新聞勧誘が来た。
たまたまダンナがいて、最初は丁寧に応対していたのだが、
調子に乗った新聞勧誘(拡張員)が声を荒げた次の瞬間、
「おう、てめぇ、どこの団だ、この野郎っ! 今すぐ親方連れて来い!
 俺は住吉の○○の××だ! おら、早く連絡しろってぇんだ、ごらぁ!」
その後、勧誘は「勘弁してください」と土下座して誤っていたが、
お隣の旦那さんは情け容赦なく蹴りをガスガスと入れ続ける。
勧誘がケータイで電話したら10分ぐらいして親方(?)らしきオッサン登場。
親方と勧誘は、お隣の部屋の中に入り‥‥
その20分後、4人ぐらいの明らかに組員とわかる人たちがきて、
親方と勧誘を連れて駐車場へ消えた。
一瞬だけ連れて行かれる二人の顔を見たが、
サナギマンのように顔がボコボコなり、ドス赤くなっていてた。
以来、三年間、うちのマンションには新聞勧誘は来ません。
そして、今もお隣の旦那さんは腰が低く、親切で笑顔です。
628おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 19:37:47 ID:4gBv9FML
>>626それもそうですな。(σ・∀・)σ
629おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 19:39:06 ID:vYKADGiC
たとえ新聞勧誘員相手だとしても、組の名前なんか出したら一発で日本最大最悪の
組織暴力団桜田組にしょっ引かれるに決ってんだろ。馬鹿かおめーは?>>627
お前の作り話はつまんねーんだよ!!!サナギマンなんて言ってんだから
もう40近いんだろ(ゲラプ  
630おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 22:10:45 ID:vYKADGiC
嘘吐きオヤジの言い訳まだぁ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
631おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 23:08:57 ID:k2dGAm4E
>>627
> 「おう、てめぇ、どこの団だ、この野郎っ! 今すぐ親方連れて来い!

団てなんだよ。団て。
632おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 23:17:19 ID:ZmcLnO30
ロケット団だな・・・
633おさかなくわえた名無しさん:04/11/22 23:30:56 ID:k2dGAm4E
にゃんだとー!!
634おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 00:01:11 ID:i02FqHTP
やなかんじぃ〜
635おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 11:44:18 ID:4zaEqtBa
今まさに来た。
「うちは新聞取りません、気が向いたときに大スポとか読▲買うんで」と言っても食い下がってくる朝○新聞。
「サービスするで〜」「三ヶ月無料やで〜」のしつこいことこの上ない。
「ネットのニュースサイトもあるし、記事の比較できるし困らん」と言っても
「考えてみようや〜」「朝になったらポストに新聞入ってて楽やで〜」。

嫌になって「うるさい、思想的に偏ってるところの新聞なんかいらんちゅーねん!かえれ!」と言ってしまった。
ごめん、寝不足と低血圧と来る予定の宅配便かも(内心期待していた)という思いが重なってこんなDQNになってしまったよorz
636おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 04:35:52 ID:p86cat4d
637おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 08:25:58 ID:RgRpsgWF
一時期全く勧誘来なかったのだが、また最近やたらと来るようになった。
ひょっとしてこの時期は多いの?つか鬱陶しくてたまらん。
638おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 14:58:59 ID:Nk9bLh5A
私は逆に新聞をこれから取りたいんだけど、
期待できる景品ってどの程度ですか?
どうせなら限界までもらいたいんですが。
とりあえず半年取る予定です。
639おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 15:53:01 ID:5lDS7aZS
>638
間違っても自分から連絡はしないように。
そして、いかにもいやいや取る感じでな。
トイレットペーパー、洗剤などは当然として、クオカード、野球のチケット(読売の場合か?)、商品券、たまに現金、しこたま貰っとけ。
そして1ヶ月ごとに更新汁
その時も、いやでいやで仕方ないと言った様子でな。
640おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:40:08 ID:clsf71uU
1ヶ月事の更新っつったら
毎回顔あわせるじゃん
あんな連中頻繁にこられちゃたまらねえ
641おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:58:49 ID:YKGhzIiJ
同意。
俺は部屋のインターホン外したいくらいだ。
642おさかなくわえた名無しさん:04/11/26 19:20:14 ID:7U/wmEjw
>638
ドアに「置き勧歓迎(ただし前金のみ)」と書いておけば、たぶんタダで取れる。
643おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:18:13 ID:Ql0h26sX
3ヶ月で契約した場合1ヶ月で解約とかは無理でしょうか?
またはクーリングオフした場合貰ったビール券や洗剤は返還の義務が
あるのでしょうか?
644おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:22:59 ID:B9xkLQEB
新聞屋にいたことあるけど拡張団を略して「団」って呼ぶ。

「今日は団が入る」と言う風に使う。
(拡張団が勧誘に入る日)
645おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 15:28:57 ID:B9xkLQEB
>>637
コンクールやってるのかな?
それと店の方針もある。

練馬に住んでいた頃、読売と朝日の拡張が激しくて、一度団が入ると
2日くらいの間に続けざまに何人にもノックされた。
これが月に2度くらいの周期で来る。
拡張団の連中も「この辺、拡張がよく来るだろ」と苦笑いしていて
判っているようだった。
引っ越す辺りに、新聞屋の人と話をしたら
「これからはなるべく団を使わない方針でいきます」
といってたな。
646おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 18:04:54 ID:OX7xz2of
撃退法とは違うが、ま、スルーしてくださいな。
オレがマンションに住んでた時に新聞勧誘があまりにもしつこい!洗剤、ビール券、ごみ袋を貰い、
「じゃあ、来月の頭から配達してよ。」当時、○月20日「あ、今月分はサービスしますから」 「そ、じゃあよろしく」
「ありがとうございましたぁ!」
あと、三日ほどで引っ越すんだか?
647おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 20:26:59 ID:ZZ3SdiSo
>>646
日本語勉強してから来いや!!!!!!!
648おさかなくわえた名無しさん:04/11/28 20:45:58 ID:s7OUOPG0
20代女、インターホンにはお世話になっている。
「いりません」ガチャリでおk。
前うっかり開けてしまったときは、幸いチェーンはつけたままだったから、
「ちょっとチェーン外すので一旦閉めていいですか」
と言って閉めて放置したら暫くして帰って行ったw
649おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 05:38:32 ID:O0KO2SPt
>>646
それはやめてくれ。俺は引越ししたばかりの頃逆に集金のお兄ちゃんが来たこと
あるよ。だまって前の人が引っ越したらしく、困ってたよ。そんなのにつき合わせ
られる人間のことも考えてくれ。
650おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 06:05:13 ID:w7Fh2m7V
なあ? このスレにさ、
勧誘員とは言わないが、新聞屋で働いてるヤツいるだろ?
>>629 >>630 >>631 >>646 あたりが臭いな。

しみじみと思うよ、新聞屋で働いてる人間って最下層だな、って。
651おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 06:05:59 ID:w7Fh2m7V
おっと間違えた。
>>646じゃなくて、>>647だ。
652おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 09:24:09 ID:Vr4qkWtd
>643
ぜんぜんオッケー。
「他の新聞取らなきゃいけなくなったんで」とか言えばいいし。
景品返せって言われても「記憶にない」とか「使っちまった」とか言えばいい。
マスゴミの手先なんぞに寸分の情けもかける必要はない。
653おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 14:16:17 ID:lWb81v7O
>>650
勧誘員なんて生易しい言葉を使うな。
新聞屋では勧誘員なんて言ってないぞ。
「拡張員」だ。
654おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 15:18:49 ID:QnTjxjWD
以前若かりし頃、拡張員とモメた事があった。なんだかんだでその馬鹿が帰った後にコンビニでも行くかなと家のドア横のチャリに乗ろうとしたら
カゴがグチャグチャに潰され、タイヤのエアバルブのムシが抜かれてパンクさせられてた。
みたいな暴言吐くわりにゃやってる事が小学生以下だな。
そんな事もあり、今は結婚して嫁が家にいるので拡張員とモメるのは避けてます。ヤツらにこっちは家を知られてるってのが嫌だ。
家族に何か仕返しでもされたら困るし。
こういう状況下で拡張員とトコトンやれる勇者はいますかね?
655おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 15:23:21 ID:oxR4NvyS
>>654
一般人が罪を恐れず不法行為をしてくる人間に対抗するのは難しいよね。
656おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:51:59 ID:qje3IDD0
>>654
何かする勇気のある拡張員なんて居ないから、とことんやって良いと思う
657おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 19:52:51 ID:gS+Egpra
>>654そんなの、壊れたチャリ発見した瞬間に110番と地域の全ての販売店に
その日拡張団が入ったか上手く聞き出して、消費者生活センターにもクレーム
入れる。2度と来れなくする。
658えいちろー` ◆DksRCjtHG. :04/11/29 19:57:26 ID:73fxy9gr
「いりません」
終了















といいたい所だがなかなか口に出せないorz
659おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 21:13:22 ID:bjDY2Mki
新聞屋にちゃんと断れない人って、恋人と別れたい時も言えないタイプか?
弱みにつけこまれるタイプ。
660おさかなくわえた名無しさん:04/11/29 21:22:45 ID:nvq9vRQK
壷とか買わされないようにな
661おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 09:24:43 ID:g5P01Dm/
強面だけじゃなく、泣き落としで来る拡張員もいるよね。

家族を養うためには、ここであと一件契約してノルマを達成しないといけない、
子供が来年小学校で、うちは貧乏なので辛い、
などなど。
最後には本当に泣きはじめて、ひたすら「お願いしますお願いします」と土下座せんばかりに頭を下げる。



えーえーどうせお人よしですよ、3ヶ月契約しましたよ、一応景品たくさんもらったけどさ。





で、1ヶ月で解約したけどね。
662おさかなくわえた名無しさん:04/11/30 11:21:58 ID:MK3/yqGd
玄関前で土下座されたことある
断ったけど
663バイト君:04/11/30 22:20:33 ID:Wi8thfby
土下座を期待してる客もいたよ
前任者がそうやって契約貰ったせいか
664おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 15:57:05 ID:ZYYxlDZF
9月で新聞の契約が切れました。しかしその後も新聞は入り続けたけど面倒で
電話せず、何度か勧誘が来たときに今契約切れてるのに新聞入ってると言ったのに
10月末に集金に来たので、もう契約切れてますと言いました。
それで確認をして下さいねと言って帰ってもらい、お金も払いませんでした。
しかし11月になっても新聞は入り続け、いいかげん電話したらとめてくれたんですけど、
11月末にまた集金にきました。あまりにもむかついたので、かなり前に
契約してしまった来年の4月からの契約を解約したいと言ったら、かなり前に
取ったものなのでできませんの一点張り。しかも誠意を見せるといいながら
ごにょごにょと話す。これって本当に解約できないんですかね?
665おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 16:06:19 ID:Y8ZaCHI1
なんで、いらないものを「いらない」と言えないの?
666おさかなくわえた名無しさん:04/12/01 19:01:28 ID:Ki7XFbIX
>>665
不思議なことに「いらない」と言ったあとも
話が続いちゃうんだよなあ。
まあ俺は「忙しい」の一言で済ませちゃうけど。
667おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 08:58:20 ID:GH6tA565
『○○新聞ですけど、年末のご挨拶に参りました』(←いまうちで取ってる新聞)と言うので
開けたら別の新聞だった。強面系には強く言えるが、泣き落とし系で、『いらない』と強く
言っても土下座せんばかりの勢いで、鬱陶しいから契約した。

これって詐欺とは言わないけど、卑怯な手なんじゃないの?(ドアを開けさせる手口)
しかもいざ契約の段になってから初めて新聞の名前を明かすし。

クーリングオフしようかな、とか考えているところ(その場合って、置いてった景品は
やっぱり返すんだよね? めんどくせー)。
668おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:09:38 ID:rjOuEt/e
新聞なんぞ取るだけ取って踏み倒せばいいって。
669おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:25:39 ID:IupKtIsh
取っちゃったら
踏み倒して逃げるまで昼夜見境無く何回もきてうっとおしいぞ
670おさかなくわえた名無しさん:04/12/04 09:30:10 ID:rjOuEt/e
>>669
相手しなければいい。
1ヶ月も経てば諦める。
671おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 14:59:47 ID:5+xLr2Fj
ココみりゃ新聞業界内部事情分かりますよ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/index.html

勧誘員撃退したとかいっている奴は釈迦の手のひらで弄ばれている孫悟空
何の解決にもならない

672おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 15:15:23 ID:TFMenErT
新聞勧誘こないなぁ・・・
NHKもこないなぁ・・・
電話でセールス来たから暇つぶしにからかってたけど


つまんないなぁ・・・(´・ω・`)
673おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:52:34 ID:7e0jWY7K
人生枯れてるね
674おさかなくわえた名無しさん:04/12/05 20:56:41 ID:S3bU3p9i
>>671
読むのだるー('A`)
675おさかなくわえた名無しさん:04/12/06 23:49:10 ID:cXyS9Hts
>>672家も最近来ません♪ (^◇^)ノ
676おさかなくわえた名無しさん:04/12/07 19:56:04 ID:BcnsRHuL
>>671再販制度を撤廃しないと、確かにダメでしょう。
でもそれには、毎日のバックの公明党みたいな発言をする政治家も邪魔だよね。
677おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 06:55:51 ID:PZcpiUyc
朝日、毎日の拡張団うざいです。
678おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 02:57:05 ID:xUV9KtY2
>>>654

洗剤だけのっかってる自転車みたら
ガッチャガチャにしてやれば?
679おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 03:01:28 ID:xUV9KtY2
警察呼びます。って家。
680おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 05:18:12 ID:UQdyY2nc
昨日、来たよ。
しかも、八時過ぎに。インターホンが鳴って出たら思いっきり営業声の
若い男が「今この周辺を周ってる廃品回収をやってる者なんですが」
とか言ってさ「そういう物はないので出せませんけど」と言ったら
「ちょっと待ってください僕バイトなんですよ」とか訳分からん事を
言い始めて、最終的には新聞を取らないか?とかになってるの。
で、「あんた廃品回収なの?それとも新聞屋?はっきりしなよ」と
一括したら「すいません・・・もういいです」とかいって次のお宅へ。
このやりとりを聞いていたと思われる近所の人も素早く断ってた。
気持ち悪いのでドアスコープから覗いたら階段を降りてくる男が
「はア〜今日もダメかあ〜・・・厳しい」とかブツブツ文句言いながら
階段を降りていった。ちょっとメンヘル入ってた。
しかも、最初、ピンポーン鳴らす前にドアガンガン叩くんだよ。怖いよ。
681おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 08:12:55 ID:apvAM7ep
そういうのは、物をけちってくるから、やめたほうがいいね。
682おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 18:15:00 ID:8in5Cycr
朝日新聞の読者以外の転居情報を全国の朝日販売店にFAXしてるあれって、
朝日パルでした?朝日新聞の持ち株会社でしたっけ?
683おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 00:26:43 ID:74Qf2Ta3
あげ 
684おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 07:29:56 ID:/p+DUg6c
俺はいつもNHK・新聞勧誘が来たらまず服を脱ぐ(靴下以外)
そしてドアを大きく開ける(俺の部屋は角部屋)
たいていの勧誘人は1分以内に帰る。
一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、
俺が勃起してきたのをみて帰っていった。
楽勝
685おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 11:07:32 ID:LQdGgBQF
>684
藻前、勇者だな
686おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 13:00:58 ID:q+RFyM0N
710 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 04/12/13 09:13:32 ID:DQp3wmuD
拡張員さんのやりかたは、地方や時代によってまちまちだ。
新聞屋さん、張員、セールススタッフ、など名前が違い、微妙にやり方も違うものがたくさんある。
ここでは、一番オーソドックスだと思われるやり方を紹介しよう!

1 準備】
印鑑を用意する。
朱肉とボールペンも傍らに置く。

【2 開始】
「拡張員さん、拡張員さん、ここは太陽系、第三惑星地球、日本の××県××市××町です。どうぞおいでください。もしおいでになられましたら「はい」へお進みください」と唱える。
拡張員さんがやってくると、ドアがノックされる。

【3 質問】
何新聞を扱っているか、何ヶ月取ったらビール券を何枚くれるか。洗剤を何個くれるか質問をする。
拡張員さんが、質問に答えてくれる。
回答に納得したら「ドアの中にお入りください」とお願いして、ドアを開ける。

【4 終了】
ビール券と洗剤を貰って契約書に住所と名前を書き、ハンコを押して拡張員さんを終了させる。
「拡張員さん、拡張員さん、どうぞおもどりください」とお願いして、拡張員さんが「はい」と答えた後、拡張員さんがドアの外に出たら、「ありがとうございました」と礼を言って終了する。

【5 片付】
契約書の控えはその日のうちに冷蔵庫の横に磁石で貼り付けておかなければならない。
ビール券は三日以内に使わなければならない。
新着レス 2004/12/14(火) 07:21
687おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 17:11:48 ID:TS9QPwqC
>>696
よく分からんがワロス
688おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 17:12:56 ID:TS9QPwqC
アンカーミスor2
>>686だった



>>696
頼んだ
689おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 18:19:18 ID:74Qf2Ta3
朝日新聞の場合、3ヶ月契約でビール券何枚が相場ですか?
690おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 18:47:56 ID:VSzkfd2V
>>689

うちのほうは20枚はくれる。
朝日は言えばいくらでもよこすよ
691おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 23:00:52 ID:MmfqMnOb
洗剤もらった人、銘柄なんでした?
692おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 09:52:57 ID:q1O5ZlxW
>>680
ヤツラはとにかくドアを開けさせないと勝負になんない。
オレんとこに引っ越してすぐに来たヤツは
「駅前の商店街の者なんですけど引っ越しのご挨拶にうかがいました」
普通開ける罠。
次、しばらく経ったある日
「すいません。引っ越しのご挨拶にうかがいました」
覗くと手にはなにやら包みが。最近越してきた住人か。上のほうの階かな?
開ける罠。
またある日
「引っ越しのご挨拶にうかがいましたぁ」
「朝日新聞さんでしょ?」
「いえ、最近越して来たものでして」
「いや、朝日新聞さんでしょ?」
「だったらどうだっつんだよ!このヤロウ!」
逆ギレ。

落し物を届けにきました、ってのもあったな
693おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 00:12:25 ID:Vqu2Ku23
内は誰が来ても開けないよ。(・∀・)
694おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:24:39 ID:Vqu2Ku23
>>朝日新聞の読者以外の転居情報を全国の朝日販売店にFAXしてるあれって、
朝日パルでした?朝日新聞の持ち株会社でしたっけ?

要は、朝日新聞は自分達の過去や今現在行っている犯罪について、調査も謝罪も
公表も社会的制裁も謝罪もしないらしい。ばれたら、ちょとだけやって後はまるで
何もなかったように人を批判しまくる。違いますか?
695おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:35:15 ID:nQDwbqTG
「古紙回収に来ました」と、愛想のいいお兄さんが、にこにこ笑いながら
「ぼく研修中なので、契約とかできないんですよ」といいながら、怪しい紙に
記入させられたのが夏のこと。今日玄関前に「3ヶ月の契約になってますね」と
いう手紙のついた、カレンダーが置いてあったよ・・・。

また読売にだまされたようだ・・・。
696おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 18:38:53 ID:eI9yvC/z
新聞より面白いナンパ日記を見せるのが一番。

http://blog.goo.ne.jp/vodafone5
697おさかなくわえた名無しさん:04/12/16 20:12:15 ID:8mA/2D49
ここ見てると、奨学生が過労死するのも頷けるな…
まあ、団は逝っていいんだがな
698おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 00:07:56 ID:EYC8ya3p
うちに時々くるヤシは、わざとインターホンから遠くで話して
開けさせようとする。
 壊れたかと思わせて開けてくれると思ってるらしい。
「遠くで話するなら切りますね」でオシマイ。
699おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 01:24:09 ID:n8A5SXz2
今日来たよ。
「こんばんは。新聞屋ですが年末のご挨拶に来ました!」
(いつもは「引っ越しましたのでご挨拶に…」なのに珍しい。でもまだ
何新聞か言われてない。)
「ウチ、新聞はどこも取ってないんですけど。(事実)」
「いえ、ご近所の方に、年末のご挨拶の品をお届けに配っています。」
「じゃぁ、ドアポストに入れておいて下さい。」
…10分後、ドアポストを見たけど何も入って無かったよ。
物が貰える→じゃぁドア開けよう って人多いのかな。
700おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:20:49 ID:p+HYQfp7
栄光の23get
701おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 20:28:35 ID:OEzKaO0I
↑700じゃなくて?
702おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 22:55:50 ID:7k6UEQ0S
>>699
だってさドアポストの粗品を見て
契約してくれても、粗品を配ってる人は
まったく得しないジャン。
703おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 17:43:22 ID:EgQ35Pno
質問です。
新聞屋の店長と言う人が新聞を取ってくれとやってきました。
店長が言うには
・3ヶ月、表向き新聞を取ってくれればいい
・料金は店長本人が払う(成績確保)
・3ヶ月で新聞はストップ、以降勧誘もなし
・集金には「店長にお金を渡してある」と言えばいい
・もちろん普通に読んで頂いて構わない

契約料金1個につき店長に12000円入るから、新聞代11600円を負担できるとの事。
トラブルやら拡張やらで辟易していた様子だったのですが…
契約して問題無いと思いますか?
704おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 18:17:52 ID:DDWpMz03
>>703
全て録音して誓約書にサインしてからなら契約して問題なし。
もしくは現金で先に代金をもらっとけばいい。
基本的に新聞屋は人間の屑なので信じてはいけない。
705おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 18:27:40 ID:EgQ35Pno
控えに「全額払います」と直筆で書いてあるから大丈夫かな。

つーか契約してからここに書きこんでも意味無いジャン…orz
まぁ少し安心出来たかも。dクス>>704
706おさかなくわえた名無しさん:04/12/18 22:10:16 ID:orna5o/n
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
707おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 05:56:00 ID:JUuAEmIx
>>705
それ大丈夫かなあ
ちゃんとその担当者の署名も入ってる?印鑑はどうだったかな
708おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 11:32:47 ID:PfsW7JQm
>703
絶対に無いとは言い切れないが、嘘の可能性が高い。
たぶん店長と言うのも嘘。
今度来たら、店に直接電話して確認してもいいかと聞いてみな。
たぶん、これは他の店員には内緒だからダメとか言うと思う。

正直言って、新聞取るんなら金払って取れよと個人的には思うのだが、どうしてもと言うなら前金で3ヵ月分キッチリ貰え。
あと出来たらそいつの免許証か何か身分証を見せてもらって住所や生年月日などを控えておけ。

・・・とここまで書いて気づいたのだがもう契約しちまったのか。
703の選択肢は二つある。

1、黙って新聞を取る。仮に店長?の言った事が嘘でも騙された自分が悪いと納得して金払って新聞を取る。

2、すぐさま、店に確認の電話を入れる。出来たら責任者の所長と直接話をして真偽の確認をする。嘘だったらクーリングオフする。
店がガタガタ言ったら本社と新聞セールス近代化センター(こういう組織がある)に相談しますと言う。

まあ、頑張ってくれ。
709708:04/12/19 11:35:12 ID:PfsW7JQm
書き忘れた。

その前に一度店に電話して「店長さんお願いします」と言ってみな。
契約に来た本人だったら問題ないが、別人だったら・・・
710おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 12:47:26 ID:UGpu5Ltg
まあ、店長かどうかは分らないが、朝日はよく置き勧と言ってそれをやるよ。
711おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 13:47:40 ID:neHIe1BQ
読売に懲りたので契約をやめました。
チラシ目当てなんで地方紙が安いので切り替えようかと思うんだけど、
東京新聞の噂は何かないですか?
712おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 14:46:13 ID:PfsW7JQm
安い。
広告が少ない。←致命的。

一度、どこから配っているのか調べて、そこのお店に直接行って広告入りの朝刊を買ってみるといい。
一般的に言って広告は読売と朝日が多く、他は少ない。
ただし、地方だと地元紙がダントツだと思う。
713おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 17:07:32 ID:HmxiqsKZ
ネットからの申し込みで日経契約した。
朝1回だけ新聞受けに入ってた以外は、朝刊も夕刊も
マンションの集合ポストに投函されてる・・・
エレベーターもあるマンションなのに手抜きでムカつく。
集金にきたら、配達が手抜きだから、半分しか金払わないって言ってやろうと思う。
714おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 19:07:18 ID:vhIqU3mt
>>713
むかつくのはわかるが早く販売店に文句言ったほうがいいと思う
715おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:03:11 ID:0hM+wXTa
うん、早く店に言うべきだと思うよ。
716おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 22:31:48 ID:5t4c+m0b
>>713 夜中すらも開かないオートロックじゃないか?
717おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 22:40:09 ID:5t4c+m0b
もしくは2回目からは時間がずれて
ドアが開かないときに来たとか。
718おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 00:04:28 ID:2WSLyg3O
謎じゃ。( ゜Д゜)y─┛~~
719おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 18:50:11 ID:YFdg81Uh
もうこないと契約書書いてったんだけど本当ですか?
720おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 18:53:57 ID:yXHy/C4Z
>>719
嘘。絶対嘘。

みんな何だかんだ言って新聞購読してるの?
俺はうざいから辞めた。支障ないし。
勧誘ももう新聞自体読む気がない、といえばオケ
721713:04/12/22 23:04:48 ID:X5kve1fY
電話したら朝刊くるようになったけど、
今度は夕刊がこない・・・・_| ̄|○
722おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 07:44:29 ID:0p9z3+xD
朝日、古新聞回収のときにトイレットペーパーおいてかないから7回くらい催促したせいか、更新依頼きやしない。
こっちから電話するのはしゃくだから新聞変えようと思うんだけど、産経の広告ってどれくらい少なくなるの?
半減くらいですむ?
723おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 17:36:28 ID:qRdwx6Tt
>>721

夕刊の時間帯はオートロックの場合は入ってこれないからね。
それとも、集ポにも入ってないってこと?
724おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 19:28:39 ID:nUWcqy9b
>>722めっさ減りますよ。広告の量なら断然読売。
つーか、新聞止めれば何週間もしないうちに又取ってくれと来るでしょ。
3ヶ月でビール券10枚はもらいなさい。
725おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 09:04:32 ID:CpvnoH5k
>>724

レスありがd
へりますか〜だと厳しいなあ

あんち巨人なので讀賣さけてたけど広告多いなら試毒してみるかな〜
726おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 09:09:59 ID:CpvnoH5k
3ヶ月で10枚ですか…
うちは半年5枚で妥協してました orz

不公平なのでオマケ?や報奨金などなくして購読料さげて欲しいと思うのはうちだけ?
727おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 09:34:47 ID:ZeC/xRba
36歳奨学生は配達だけしかやってないので関係無いね。
728おさかなくわえた名無しさん:04/12/26 17:18:18 ID:GNAS4gHv
>>726そんな事するより今のままの方が全体として遥かに儲かるから、新聞社
が現行拡張制度とそれを支える再販制度にしがみ付くんじゃないか。
>>727コリアン?
729おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 01:23:23 ID:GvRGQC43
>>726ビール券だけなら、20枚くれますよ。
朝日の3ヶ月契約は。
730おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 01:52:33 ID:xFn64mjj
俺も1人暮らししてた時、何回も勧誘員来たけど完全シカト! 一度、読売の本社から来た者です、この辺りの住民の方に謝りに来ましたって言われて出たらそいつも勧誘員! 手荒な勧誘員がいるのでもし新聞取ってくれるならこっちで抑えますだと… 取る気ないからさっさと帰れ!で終了
731おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 06:26:54 ID:V8SHa8JR
>>730
ありがちだわな。>>729のようなこと言って
くるよな。実際は、他の購入者に皺寄せするなり邪魔する騙しにかかって
何年も契約することになる。
732おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 07:29:53 ID:Hl4smzDs
>
733おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 07:32:25 ID:Hl4smzDs
>>729

500円の商品券だが、3ヶ月で24枚貰ってるよ
734おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 08:41:08 ID:m/KKc7Ic
>>728
岩手
735おさかなくわえた名無しさん:04/12/28 18:20:08 ID:OBCboc7Q
漏れは拡張員に間違えてドアを開けてしまったら、相手になんかせずに居間なり寝室に戻る。そして拡張員に一歩でも玄関に入ったら不法侵入で警察呼ぶぞと言う。
拡張員なんかやってるやつはバカばっかだからこれで去る。
736おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 18:17:09 ID:OMDn2lSo
>>733そういえば、新聞代全部現金で置いていくのがいるね。
737おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 18:27:52 ID:z8Kus+6u
勧誘兵来たら…
日経とってるから貴紙はいらんと言う
738おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 18:39:42 ID:3vY2rXpA
な、なんですって
得なんじゃないの・・
739おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 18:31:09 ID:EDRVkbBp
違うもの読んでもね。
740おさかなくわえた名無しさん:04/12/30 22:41:32 ID:JmF+1BTc
新聞屋が来ても決してドアを開けてはいけません。
http://www.sankei.co.jp/news/041230/sha060.htm
741おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 07:15:24 ID:wtNXAouf
朝○をとってるんですけど(二年くらい契約させられたヘタレ女です)、
読まないしお金もったいないからとめたいですと集金きたときに言ったら契約期間過ぎるまでは無理。お金なかったら一旦止めるから止めた期間延長してと言われました
なので実家に帰ることにしようかなと思ったんですが実家は既に朝○取ってます(以前引越す時には引越し先に届けると言われた)
こういう場合どうなるんでしょう?
実家が朝○を二部取るようになるんですかね?
742おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 11:21:55 ID:xNA3hrOL
>>741
引越し先告げずに引っ越せばいい。
743おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 12:00:10 ID:9ZKeuG1v
>>654
奈良の事件の裏側かもね。
俺はモメた時点で終わりだと思ってる。
こっちがどんなに正当な方法で攻めたとしても、
あいつらの神経を逆撫でしたことになれば危険である、と。
まともな人間を相手にしていると思わないほうがいいのでは。
744おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 12:33:00 ID:wtNXAouf
>>742
実家に帰ると嘘つこうと思ったんですよ
書き方悪くてすいません
嘘つくくらいだったら初めから契約するなよって感じですが、
一人暮し初めてすぐの頃に強面の親父が勧誘来て断ると何かされるかもと思って契約しちゃったんです…
はぁ…もうイヤダイヤダイヤダ
745おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 13:33:31 ID:NsAGdTN7
以下、コピペ。


http://www.maki-taro.net/diary/2004-b/diary11.htm#23

11月22日(火) コスプレ男の仕業?
 楓ちゃん事件。捜査は難航しているらしい。
昨日(22日)の日記で触れたが、楓ちゃん、上下数本の歯がペンチのようなもので抜かれているらしい。
ここに、犯人像を伺わせる「何か」がある。
 実は、僕、サンデー毎日の今週号で「コスプレ男」のことを書いている。
丁度、その原稿を書き上げ、ゲラを直した時、つまり先週金曜日に、楓ちゃん事件が起こった。
(週刊誌は“折”によって締め切りが違う。サンデーの場合、ニュース面はギリギリ、土曜日の夕方まで入るが、僕のコラムの締め切りは木曜日の夜である)
 JR秋葉原駅にリックにスニーカーのヲタクが集まってくる。
セーラー服の女の子、看護婦姿の女の子が大好きな20代〜40代の男たち。
彼らの趣味はコスチュームプレイ。略してコスプレ。セーラー服、女性警官、看護婦‥‥規則正しい、道徳的なイメージ、エッチを否定する制服が犯される。
この妄想が大好きな男たちがいる、という話を書いた。(詳しくはサンデー本紙で読んでくれ)
 そんなコスプレ男が楓ちゃん事件の犯人ではないのか。
22日付の日刊スポーツを読むと、2チャンネルの「カードキャオプターさくら」というコーナーに「さくらたんの歯を無理やり引っこ抜いたり折ったりしたい」という書き込みがあったらしい。
 これが犯人逮捕のヒントではないのか。

二代目・牧 太郎プロフィール
1967年 毎日新聞社入社。新潟支局に赴任
1988年 「サンデー毎日別冊」編集長
1995年 新聞に戻り編集局社会部編集委員。
2000年 現在、毎日新聞に「ここだけの話」「競馬はロマン」等を掲載中
http://www.maki-taro.net/profile/profile.htm

犯人は秋葉原に出入りするコスプレ男ではなく、
お宅の毎日新聞の営業所に出入りする新聞配達男でしたね。
あんまりいい加減な記事書いてるとこうゆう事になりますよ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 15:55:56 ID:ETgyZ22h
>>729
ビール券はもう使えなくなるんじゃなかったっけか??
747おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 20:21:47 ID:xNA3hrOL
>>745
毎日新聞の身内を守るための攪乱作戦。
748おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 22:30:19 ID:FoC4m8Gp
>>746すでに商品券や現金で行われています。
749おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 03:29:26 ID:pl2CUctD
それが手口だと知らなかったバカな昔
「お届け物です」とやって来て、
実際何か大きめの荷物を抱えていたので、うっかり開けてしまったら最後だった。

おかげで勉強になり、すべての訪問セールスに対して防御できるようになった。
あの時の拡張員さんよ、どうもありがとう。
750おさかなくわえた名無しさん:05/01/03 11:45:19 ID:+2PObL7e
アパートに住んでるんだけど
新聞勧誘って不法侵入で訴えられないかな
751!dama:05/01/04 02:39:44 ID:jIJjMpVV
うんこー
752おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 18:34:42 ID:xtvUlyed
>>749あれを防げればほぼなんでも防げますよね、実際。
そのくらい悪質な大新聞社朝日の勧誘ってか。
753711:05/01/05 00:55:14 ID:qxUSvMw2
>>711です。購読料が読め売り新聞より安いので、地方紙の東京新聞を取ることにしました。
日経の販売所と同じ所から来るようです。
契約の粗品はメモ帳と区内くらしの便利帳でした
ガッカリ。
754おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 05:20:08 ID:uNjly5M4
スレタイ、契約してからってつけたほうがいい
わたし新聞いらない派だから、インターホンで結構です。で話しおわるもん
755おさかなくわえた名無しさん:05/01/05 21:32:42 ID:sXOkBS01
かの悪名高い朝曰新聞の拡張員が来て、
新聞代を立て替えるから、といって契約させられました。
うっかり甘い罠に引っかかった自分がヘタレでした。
相手が「電話は持ってない」といったから電話を聞かなかった自分も甘かった・・・。

その後新聞が届き、一月分だけ払いましたがその後は払っていません。
時々販売店から電話が来ます。もちろん電話に出ないでいました。

自分も仕事で朝早くから夜遅くまで家にいないことがほとんどで
新聞の集金が来る時間にはほとんどいません。
新聞もなんだかんだ言っているので新聞代は払おうと思っているのですが、
そんな矢先、新聞代の集金が着ました。
運悪く手が離せないときに着たので、出ないでいたらチャイムを連打するは、
ドアを何度もノックするは、挙句の果てにはドアを蹴るは・・・
これは闇金の取立てですか?
書面にてクレームをつけようと思うのですが、これは逆効果でしょうか・・・。
756おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 09:55:54 ID:WcJSDZs3
>>755
警察に通報してやれ。
757おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 23:01:53 ID:DySqz71u
>>755消費者生活センターと警察に通報すべし。
758おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 16:00:27 ID:84Hd0ruu
さっき朝日だか讀賣だか分からないけど
勧誘がきた。
「今回はたくさんビール券も洗剤もサービスします。」
一時期とってたけどでもウチは新聞読まないので断った。
約10分後…再びピンポーン…
また断ったけど、その間家の前にいたのか…?
帰るバイクの音しなかったからおかしいとは思ったけど…
キモチワル…(;´Д`)
759おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 12:32:00 ID:63XBBXUR
取るまで来ます朝日新聞。(;´Д`)
760おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 15:32:54 ID:63XBBXUR
とりあえずビール券24枚なら取れば?
761おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 16:35:05 ID:6wrrHJuB
保守上げ
762おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 17:22:32 ID:2eQGaW1+
読に「野球好きですか?今度内野席のペア券持ってきますね!」と言われて契約してしまった‥。10年前の話。
763おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 19:46:10 ID:wh+fFMdZ
さっきうちも朝日来たよ。
今別のとこの新聞とってて来年の契約もしちゃってるからとれないって
断ってるのに去年から何度も何度も来る。
さすがにうちの親父がブチ切れて二度ととらない!って追い返してたけど
乱暴な追い返し方だったから変なことされないか怖くなってきたよ。

うちの地域だけかもしれないけど朝日は異様にしつこい。
764おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 02:13:51 ID:y3RRCXU2
>>763
朝日はうちの方もしつこいよ
765おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 02:22:07 ID:ZAlkp8ld

うちは田舎すぎるから、本屋も無い町だから、新聞屋の勧誘って来たこと無いんだよねぇ。
正直なとこ、なにか新聞とりたいんだけどそのうち勧誘に来るだろうからと思って一年半過ぎてしまった。
かと言って、景品ももらわずにただ販売店に電話して契約するのもなんだかね。
パソコンあるから情報収集はなんとかなるしね。
でも実家行くと、新聞、鬼のように読むよ。おもしろい。
いいね、パソコンと違って読みやすいんだよね。

昔使っていた手だけど、新聞契約するときは3ヶ月か6ヶ月契約にして
一ヶ月分はサービスしてもらうのが一番いいよ。
月初めに契約するのがベスト。
今月はサービスしてくれれば契約してもいいって言えば大丈夫。
766おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 07:44:31 ID:cJFmg19s
一掃の事、拡材営業やめて新聞紙面で営業すればいいのに・・・
767おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 14:04:23 ID:EpBveXzJ
前回は、6ヶ月契約でネズミー券2枚とビール券10枚と洗剤3個
今回は違う新聞で、3ヶ月でネズミー2枚とビール券5枚
次回は、これ以上じゃなきゃ契約しないよ。
768おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 02:26:58 ID:0ZJrlQbE
実家は田舎といっても、ドのつく田舎ではない。
道は平坦で、舗装されて幅も十分にあり、ごく普通。
地域の人しか知らない地図に出てこない謎の道や場所ではない。
さらに奥に集落もある。

しかし、新聞配達人が、一筆書きが苦手なのか、方向音痴なのか
実家に配るのは手間で、仕事が終わるのが遅くなるということで、
妥協案として、数百メートル手前の路上に放置!に。
それでも配達人は不服らしく、配りたくない意志が明らかなので、解約。
実家の人は、仕事の行き帰りにコンビニで朝夕刊を買っている。

「実家でもちゃんと配達してくれるなら、こっち(都会)でも取ってやる」
とむちゃくちゃなヘリクツを言うと、新聞屋はたいてい引き下がる。
769おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 15:40:40 ID:JiAq0SbC
今日新聞屋と電話でやりあったのですが
クーリングオフの期間を過ぎると絶対に契約を破棄することはできないのでしょうか?
770おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 15:44:23 ID:Br/7erOc
>>769
契約の方法に問題がなければ、痛みなしに契約破棄ってのは難しいよ。
771おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 15:59:42 ID:JiAq0SbC
>>770
そうなんですか?
ならビール券代払って解約するか・・・
772おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:04:15 ID:42FH49XV
読売の勧誘が来ました。
「半年先でも一年先でもいいから、うちを優先してくれるなら他の読売の勧誘は来ないようにする。
半年たってやっぱりいらないなら断ってもいい」といわれて名前を書きました。
そんなんで名前書いちゃう自分も情けないけど。「後で「確認の電話」が入るけどこのことは言わないで」とも言われました。
その後販売店から「確認の電話」が来て、いろいろと確認したら、今回のは「本契約」で、廃棄は出来ないとのこと。
滅茶苦茶騙されたと思うのだが、本当にもう解約できないのでしょうか…
なんか読売の看板見ただけで蹴り入れたい気分。
773おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:38:00 ID:zfWPkrUn
ハゲワラw
774おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 21:42:39 ID:hPCEZT8K
>>772
クーリングオフできるよ。
775おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:03:54 ID:LNqiItZg
読売愛読してます。もう解約できません。
一生ついていきまふ。
776おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 22:12:20 ID:42FH49XV
>>774
どもっす。今いろいろ調べました。なにしろ一人暮らし始めたばかりなので。

それにしてもいくら仕事とはいえ、
普通に「ちわーっす。新聞要りませんかー」「要りませんー」「そうっすかーじゃあまたお願いしマース」
ってな感じで普通に来て普通に帰ってくれたほうがよほど好感度で
そのうちとろっかな、って気分になるんだけどな。
777おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 05:08:29 ID:x1VhCF7m
>>776
新聞勧誘やってるヤツはセールスマンとしては最低レベルですから。
嘘、脅し、泣き落しを禁じたら契約取れませんので。
778おさかなくわえた名無しさん:05/01/16 06:47:48 ID:cfXp0KxG
毎日にはこう言う。
池田大作はコリアン系のこんな日本人です。↓
池田大作が創価に入信したのは、彼自身曰く「雷が鳴って怖くて必死で学会の
本尊を拝んで祈ったら雷が止まったから。」流石世紀のオカルト創価学会。
 呪文で雷を阻止するらしい。ば〜か ば〜か ば〜か (´・д・`)
池田大作が創価に入って金回りが良くなって社会的地位が向上したと言う理由↓。
東京都大田区東糀谷あたりに住んでた時代の池田大作は、高利貸の悪辣営業マン
として辣腕をふるってたらしい。しかもその大蔵商事は、創価2代目会長戸田の
作った、創価学会の高利貸会社。
 これから言える事は、創価は昔から悪質サラ金屋創価学会だと言う事だ。
何も、大作の代から悪質になった訳じゃない。
779おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 19:31:00 ID:gsFSvOO0
名前:名も無き冒険者 :05/01/17 18:56:35 ID:pYRJwpVn
スライム    →学会員/コリアン 粘着担当
 キメラ    →右翼  大騒ぎ担当 
 マミー    →山口組系後藤組  恐い事担当
バラモス    →公明党冬柴 表向きのボス
 バラモスゾンビ→池田大作  関係ないと言い張る裏ボス
 ゾーマ    →公明党白木(白木財閥) 真のボス
下4行はコリアン&朝鮮系日本人。
780おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 19:55:15 ID:W8Q/f/C9,
ワケワカラン
781おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 20:02:24 ID:4fNGl7kb
>>772
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
公正取引委員会電子窓口
http://www.jftc.go.jp/mail.htm

の窓口に事の次第を書いて送る。
定期的に一ヶ月に一回か一年に一回位送り続ける。
782おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 20:11:46 ID:4fNGl7kb
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
公正取引委員会電子窓口
http://www.jftc.go.jp/mail.htm
警察庁↓のご意見箱から
http://www.npa.go.jp/
週刊文春
https://www.bunshun.co.jp/feedback/index.htm
他週刊誌・地元のテレビ局・キー局。
もしくは、インターネットのジャーナリスト関係のサイト。

の窓口に事の次第を書いて送る。
定期的に一ヶ月に一回か一年に一回位送り続ける。
メールで送れなかったら投書してみる。
・・・こんなところだ。
783おさかなくわえた名無しさん:05/01/17 21:49:46 ID:fZ0J+yts
>>776
解約できたか?
思えば俺も一人暮らし始めた時は無理矢理契約取らされ泣く泣く取っちまったもんだよ・・・・トオイメ
784おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 20:14:34 ID:RaJdGj+S
俺も朝日に嵌められた。
785おさかなくわえた名無しさん:05/01/18 20:56:39 ID:ZAqj/y8j
新聞屋なんぞ社会の底辺だろ。拡張員なんぞはエタが就く職業だ。クズが!死ねと罵倒すれば帰るよ
786おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 03:55:00 ID:g0qIIYyZ
かれこれ10年ほど前、上京して一人暮らしを始めたばかりの時のこと。
「お届け物ですー」とかいってドア開けさせてタオル差出され、そのまま
「実は○○新聞ですけど」と勧誘開始。
無視してテレビ見てたら「町歩くときは気をつけろ」等と脅し始める始末。
電話もまだ引いて無かったし、近所に知り合いも居なかったんで、
恐怖のあまり1ヶ月契約することに...

ドア越しに携帯電話で警察呼びますよ!くらいの脅しすれば
いいんじゃないかと。
787おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 08:31:20 ID:MQItkszn
駄目だな。やつらは警察呼ばれても来る前に逃げるよ。そしてまた脅しにくる。鈍器で血が出るまで殴るか、逃げられる程度に包丁で刺せ。
788おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 08:41:54 ID:FXRsMLM4
要するに、方法論じゃないんだな。取らないという意志だよ。
789おさかなくわえた名無しさん:05/01/19 19:13:58 ID:phdb+v3N
>>787あきらめて新聞代全額先に自分が受け取る(拡張員に払ってもらう)
いわゆる置き勧で契約してもらう。朝日が気前のいい部隊を持ってるらしい。
790おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 00:15:55 ID:xmZskGML
でも、先に現金で12千円もらえずに、騙された人いたんだったね。llllll(- _ -;)llllll
791おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 19:25:59 ID:xmZskGML
4月から個人情報保護法が執行されます。
これで、読者以外の引越し情報を持ち株会社とかに引越し会社から買い取らせて、
全国の販売店に朝日がFAXさせてる転居情報が無くなるでしょう。
792おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:47:27 ID:LcRUvq1Y
玄関にちらっと目立つようにhttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_093.htm
コレ(刃は元から付いてないし、銃刀法違反でもない骨董品)を置いといてもいいかな。
さすがに武装しながらドアを開ける分けにはいかんから。

魔除け、バカ除け、拡張員除けに。
793おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 01:11:21 ID:yz/xRc+s
うちのマンションに配達してる■■新聞の人、
精神的な疾患でもあるのか、おかしい。
つきとばしや、追い回しもあったらしい。
たとえ配達だけでも、自分んちの前をうろうろされたくない。
だから取らない。

と断ってる。マジで事実だし。
794おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:48:22 ID:REGvs0C9
福岡県警八幡西署は21日、路上で全裸になり女性を追い掛けたとして、
公然わいせつの疑いで北九州市八幡西区、朝日新聞販売店アルバイト
日下部和彦容疑者(23)を逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、日下部容疑者は16日午後6時50分ごろ、自宅近くの路上で、
帰宅途中の女性会社員(23)を全裸で約30メートル追い掛けた疑い。

 日下部容疑者は現場近くにバイクを止め、民家の軒下に服やヘルメットを置いて
全裸になった。女性が自宅に逃げ込んだため、日下部容疑者は下着だけを着て、
バイクや服は放置したまま約200メートル離れた自宅に戻ったという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050121018.html
795おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 08:29:37 ID:EOOcVcMK
全裸キタ-\(T▽T)/- !!!!!
796おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:46:09 ID:RIKpTHDs
上げ
797おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:53:51 ID:1ejoxlaZ
朝日新聞の場合は、
『記事内容が信用できないのでイラナイ』
でOKです。簡単ですよ。
798おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:55:38 ID:pSjpWz5B
金ない じゃだめなの?
799おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 14:58:52 ID:ZZ1NMKHk
出ない、相手にしない。以上!
800おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 15:55:32 ID:fVmtDijG
>>798
私それで撃退しましたよ。
以前とっていた新聞を解約した次の日に他紙の勧誘が来ました。
私「お金無いから、いらないです。」
敵「3ヶ月無料にしますよー。」
私「3ヶ月経ってから払う金無いです。」
敵「じゃあ1ヶ月だけでも・・・。」
私「その金も無いです。」
敵「でもついこないだまで○○新聞とってましたよね?」
私「金が無いから解約しました。」
敵「・・・そうですか・・・頑張って下さい。」

ってワケで、二度とどこからの勧誘も来ません。
801おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:35:03 ID:AtGLQWj/
「漏れ文盲なんだ」ぢゃダメか?
802おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:38:04 ID:6AecFEQI
>>801
なんで文盲なんて言葉知ってるんだ?
803おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:40:43 ID:pSjpWz5B
向こうが文盲って言葉知らないかもしれないよ
804おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 20:30:56 ID:Ad74AMLJ
識字率100%じゃなかったのかよ
805おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:45:05 ID:bilWyjGj
近々新聞とろうかなって思うんだけど
おまけをたくさん掠め取る方法ってない?
うち勧誘来ないから、普通に頼んでも何も貰えなさそう・・・
806おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 03:23:35 ID:XgvUlK2O
俺「どこ?」
オサーン「朝日です」
俺「珊瑚」
バタン(ドア閉める
オサーン「ヘ?もしもし?もしもーし?」(ノック
俺ドア開ける
俺「珊瑚」
オサーン「えっと・・・」
俺「わからん?」
オサーン「はぁ、ちょっと・・・」
俺「帰ってネットで朝日、珊瑚で検索してみな。そうか所長に「珊瑚って言われたんですけど」って言ってみ」
オサーン「は、はぁ」
俺「で、わかった上でまだ恥ずかしくなければまた来てくれ。んじゃ、さいなら」

1年ぐらい前にこうやって帰した朝日はそれから家には来ません。
朝日にしては押しの弱いオサーンでした。ちょっと気の毒だったけど甘い顔見せるワケにもいかんしね。
やっぱ、ある程度「変な奴」って思わせるのが良いと思います。
>>684ぐらいで丁度良い。
807おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 07:42:28 ID:Slj7rsWz
(゜Д゜)
808おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 08:09:05 ID:WjY4e98Z
本当は新聞取りたいんだけど捨てる手間を考えると…

と躊躇してたら新聞読み放題(つか読むのが仕事)な部署に変わりました
ウマ
809おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:20:50 ID:ajmeyan7
新聞屋とは違うんだけどさぁ

なんかの宗教の雑誌みたいなやつ配ってる人いるじゃない?
(ものみの塔とかいう名前の雑誌だったと思う)
毎度のことでうんざりしてたんだけど
玄関の扉開けたら、めっちゃかわいい女性が一人で立ってるわけですよ

そんで俺ってば
「詳しくお話聞きたいので、中へどうぞ」って言って部屋に招いちゃったわけ
それで俺もう、怒涛の質問ラッシュですよ

子供がかわいそうですよね!とか
若い女性のシングルマザーの問題とか
雑誌に書いてあることから、
その女性の名前から
メアドまで
なんでもかんでも聞きまくったさ

そうだよ
それが今の嫁さんだ
810おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:04:02 ID:SYWB0LA2
先日新聞の勧誘が来て1時間以上インターホンごしに粘られ、
「クーリングオフしてくれてもいいんで契約してください。ビール券も3倍付けますから」
と言われたんで渋々契約した。
契約書を書いてる途中に仕事の苦労話や、やっと就職できたからこれからがんばんなきゃな等の話しを聞かされて少し同情する。
帰り際に「クーリングオフしてもいいって言ったことは内密で。クビになっちゃうからさ」と言われ、
「大丈夫ですよ!これからもがんばってください」と言って別れた。
次の日、新聞屋に電話をかけて昨日のことを全て暴露し、クーリングオフをする自分がいた。
811おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:17:20 ID:N3BJpePR
昨日朝日のヤツがきたんですよ朝日
俺が「朝日って評判悪いっすよ」って言ったら
態度が急変して挨拶もせずにキレて帰って行った
朝日無視ケテーイ こっちの気分が悪いわ
812おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 18:27:47 ID:vkRPCmyq
今朝日が来た。気が弱そうなおっちゃんだった。
洗剤2箱、ビール券5枚。4月から3ヶ月間でいいからって契約した。

まあ明日引越しするんだけど。
813おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 19:03:44 ID:X7+68Fmq
哀れ
814おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 20:33:22 ID:C275fn4c
撃退じゃないけど、月の料金を値切ってみたら値切れたことがあるよ。
半年契約で通常の3割引+1ヶ月無料でウマー。
新聞とるつもりのある人はためしに値切ってみるといい。
ダメならダメで追い返せばいいし。
815おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 19:22:02 ID:PbyLa5gn
>>810
やべぇワロタwwwwwwwwwww
816誰でしょう:05/01/30 00:36:46 ID:fNtY+8fI
やってみたら新聞屋が来なくなるかも
ドアを開けた後BBガンで適当にどこか撃つ
次は当てるといいドアを閉める
817おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 14:25:15 ID:euPpgs3D
携帯の番号を書かないように。
818 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :05/01/30 14:26:39 ID:tzrFVmkG BE:34751647-#
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
819おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 14:27:38 ID:nyJIOPro
新聞屋が来たら
聖教か日経新聞取ってるって言ったら
すぐに帰っていくよ
820おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 14:37:17 ID:/CO9UvAc
赤旗じゃだめ?
821おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 17:44:29 ID:+fYwnbUM
>>819
そうそう、日経とってるって言ったらどんなしつこいのでも帰る。
なんで?
822おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 17:53:26 ID:WJB6V/l7
>>821
1記事の中身で対抗できない?
2販促をやってない日経をあえて購読
 →ビール券等では釣れない?
3価格が高い日経
 →2と同様

からか?
823おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 18:04:39 ID:Xw/rNkUb
日経は連載小説がエロすぎ。

それはともかく、日経をとってるというと、今度はうちからとってほしい
なんていわれない? あと、日経だけじゃなく一般紙もどうかなんて
いってくるやつもいるなあ。
824おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 18:13:37 ID:w+S3VfQb
日経取ってる人には社会情勢や教養云々の釣りは出来ないからな。
あと、器はともかく平均的に地位的には高めの人が多くて苦手なんじゃないかな。
弁護士や政治家(滅多にいないだろうけど)相手に下手な押し売りしてトラブろうもんなら、
系列全てから爪弾きにされそうな感じがするんじゃない?
825おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 18:57:00 ID:a/KJrhNK
うちはアカ日の販売店の奴が来て、
「アカ日はイラネ」って言ったら
「じゃあ日経取ってくれませんか?」と言われたので
「会社で読むからいい」って断った。
826おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 05:29:06 ID:ToO5p7Rr
>>821 単なる経験則。
827おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 07:05:17 ID:dCjT+iQ/
「日経とってます」で引き下がるくらいなら苦労はしない。
828おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 08:12:31 ID:RqUntRkE
>>816
留守中に鍵穴にアロンアルファ注入されて部屋に入れなくなっても良いならやってみ。
829おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 10:33:41 ID:ztexjbAr
日経とってたら折込広告が入ってなくて困った。
広告はともかく選挙公報まで入ってない。
新聞屋に言ったら、「じゃあ朝日新聞を一月取ってくれたらその後もお入れします」と言われた。
結局しばらく二本立てで購読。
そのあと日経やめて(知りたい情報はネットでわかるから)朝日だけにしたけどね。

日経は折込広告なしって普通のことなのかな
830おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 10:43:19 ID:aUQPEKiL
>>828
カメラ仕掛けてるので、器物破損でタイーホされても良いならやってみ。
831おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 11:24:23 ID:dCjT+iQ/
>>829
うちは日経だけだけど折込広告も選挙公報もちゃんと入ってるよ。

そもそも選挙公報って新聞とってなくても入るんじゃないの?
832おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 18:57:23 ID:ToO5p7Rr
>>829選挙公報は自治体が広告料を払って全紙に依頼しているはずです。
地域の自治体に問い合わせて見ましょう。
833829:05/01/31 19:14:17 ID:ztexjbAr
皆さんありがとう。
でも日経は止めて朝日と週刊碁にしたからもういいです。
>>831の疑問点は次の選挙の不在者投票の時にでも聞いてみます
834おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 20:52:28 ID:5MkXRIP3
>>833
> 週刊碁

渋すぎ
835おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:28:17 ID:94qOZLtn
思いきって>>684の方法を昨日、試してみた。


確かに楽勝

そして、少し自分に自信が付いた32歳の冬
836おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:18:37 ID:spoIpSiX
いい年こいて何やってんだよ
837おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:17:56 ID:djmSWIpC
当たり(ウホッ)引いたらどうするんだろう。
838おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:14:36 ID:K9dB/tuu
(゜Д゜)
839おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 20:01:40 ID:u72Zgk4P
>>830
隣人の歩く音が丸聞こえのお前の安ワンルームに防犯カメラだって?
俺を笑い死にさせるつもりか(w
840おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 20:23:06 ID:2ZGhd/1f
>>839
おまえウザいぞ
841おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 21:04:24 ID:bkQX85XE
「日本人を貶めることを社是にしている新聞をとるわけねーだろ」
842おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 21:07:40 ID:FIbzasZX
丸聞こえってなんか学のない言い方。
843おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 21:25:29 ID:Qt5cG3oR
転勤族なんで、で終了

これでマンションの勧誘も撃退
844おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 06:07:35 ID:hHaB9uL8
>>843
「販売店は全国にありますから、転居先に引っ越しした当日の朝から配達させますよ」
845おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:43:57 ID:+mHRWA4b
>>839
新聞屋ごときが笑い死に出来るとでも思ってんのか?
血の海で苦しんでのた打ち回りながら新で行くんだよ
846おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 19:08:45 ID:30kMqJ26
新聞断る方法は、「新聞取るけど契約はしない」といえば良いよ。
拡張員は憤慨し帰るしか無くなる。
俺、新聞屋の息子だったけど、拡張員は5軒に2軒はテンプラだし,
拡張員の拡張した新聞は、当り前だけど増えれば増えるほど赤字になる。判るでしょ。
だから新聞販売店にとっては、拡張員からは新聞とって欲しくない。
本当だよ。
847おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 19:12:51 ID:Jn6xVUMy
キリンジの人が自宅で風呂上り直後に勧誘が来て、
インターフォンで断ってもしつこく食い下がるので>684の様に全裸で出たら
ひるんですぐ帰ったって書いてたな。確か今号のブロスにその話がまた載ってたよ。
ちなみに全裸だったけどメガネ着用だったらしいw
848おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:37:37 ID:Fp0rfyNs
今日勧誘キタ━━(゚∀゚)━━ヨ。
新聞取りたかったから期待したけど・・・地元紙だった。
普通の全国紙だったら多分とったのに。
849おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:18:13 ID:FNDJoD13
今日負けました・・・・
3ヶ月とる羽目になったよ

雑誌の廃品回収と名乗って、読売新聞ですた。
古雑誌は持っていってもらったが・・・なっとくできないのぅ
850おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:28:29 ID:EJ6HrFJ7
          |
          | アカは外! アカは外!
          |
          ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧__∧
     (#・Д・)il.|l      。        {:::}
     / つョ 彡"   ヽ。    ゚ゝΑ__Α .}::{
     /  ,  )  \。    ヽ  (;@Д@)つ
    .(_ノー'     \/゚。 ゚  /つ  /◎
                   ムミミミミフ
                    L.,,フ
851おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:04:29 ID:ZMh8fsBs
852おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:05:11 ID:ZMh8fsBs
あ、違う。
>>208
853おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:28:34 ID:FNDJoD13
クーリングオフか・・・
854おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:52:55 ID:v2fitZwC
全裸作戦使えそうだ。
自分が男だったら実行するんだがなあw
仕方ないので居留守で対処・・・
855おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 01:35:14 ID:gjNqe77Q
そうそう。アポなしの訪問者には居留守が一番。
みんなどうしていちいち玄関に出るのさ?
856おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 08:14:25 ID:2isNEC6x
電気点いてるから
857おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 09:36:04 ID:9BJJuU5K
出ないといつまで経ってもチャイム鳴らすから
858おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 18:55:07 ID:UxMm4Jeb
すげえ勢いでドア叩くんだもん。(;´Д`)
859おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 19:45:12 ID:tPwBiw3y
↑だからといって出る義務は一つもないと思うが?
明らかに人がいることがわかっても無視でしょ普通。

このまえ、新聞屋がドアたたきながら私の名前呼んでるわけよ。
私引っ越してきたばっかりだし、何でこんなことに?と思いながら
無視してやり過ごしたさ。
あとで外を見てみたら管理会社が勝手に人の表札にテプラで名前貼ってやがった。
入居者に内緒で個人情報開示すんなっつーの1
860おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 14:09:21 ID:Vv159c4Q
>>859
個人的には出ないで放置しておいていいと思うんだけど、近所の人が煩くて迷惑だろうなって思うと、
つい出てしまう。
861おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:39:42 ID:wRxibHAK
( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。) うんうん
862おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:23:30 ID:Lmlf+sRj
毎日新聞にはこれで行こう♪
グーグルで検索しよう♪ コリアン系日本人 池田大作について。
1、フランス国営放送 「21世紀のカルトー創価学会」
2、イギリス国営放送のHPで、Sokaで検索。有害宗教創価の
  特集ページが過去にあり。
3、創価学会被害者の会。
4、指導者の実像
5、創価学会の息のかかった企業
*フランス国会 URL
http://www.assemblee-nat.fr/index.asp

なお、創価学会は以下の国で有害宗教及び危険団体と認定されるか、
国営放送の特集番組でそう報道されています。

フランス共和国 ベルギー チリ オーストリア アメリカ合衆国
欧州連合 (中華人民共和国 ここもそうらしい)
 以下、情報がありましたらお願いします。
http://opac.ndl.go.jp/index.html←ここで検索すると、
フランスにおけるセクト(カルト)教団 の和訳が出てきます。
天理教をどこまで信用するかは個人によるので、信用出来ないと
言う人は、上記のフランス国会のHPで原文をコピーし、翻訳サイト
に翻訳を依頼して下さい。依頼料はもちろん自己負担でお願いします。
863おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:56:25 ID:wY9Njeub
女の人だったら「主人が○○しか読みませんので…」が有効な気がする。
判断権が無いことをアピール。
864おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 14:24:13 ID:eEJ91CwX
「ニュースも番組表もインターネットで見ていますから必要ありません」
なんてどう? いや、事実なんだけど。
865名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/09 15:44:08 ID:c2GHzBaU
>>864
それ結構こうかあるらしいよ。
866おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:08:30 ID:4/2vp6S9
朝日新聞は、21世紀になっても個人情報を売買していました。
販売店網(ASA各社)と朝日トップスの間における、
申し込み読者や契約読者の情報売買や契約書売買は別としても
朝日パル?とASA各社(各販売店)との間での、朝日パル?
が引越し業者から購入したと思われる読者以外からの個人情報
の売買が延々と続いていました(たぶん今この瞬間も)。
朝日パルという社名はその話をしてくれた販売店員が確かそう
言ったと思うのですが、そのあたりは記憶が確かではありませ
んが、読者以外の転居情報の売買を朝日の別会社と各販売店が
行っていたのは事実です。
私も見せてもらいましたが、「極秘にお願いします」と大きく
手書きされたFAXが各販売店にFAXされていました。
あれだけの報道で個人情報流出問題を騒ぎ立てながら、こうい
う真似をしている朝日さん、貴方たちは
汚いですね。
867おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:36:12 ID:yegr6dCz
いつもキチガイを装ってるんだけど。
叫びながら廊下走ったり。
868おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 21:17:02 ID:7g1uPPyN
>>849 私も廃品回収ってだまされて読売の契約させられた。1月〜3月分の契約だったが
今日契約更新にきやがった(全く別の人)。今回はきっぱり断った。読売新聞自体が嫌いでは
ないが、やりかたが嫌いだ。
 つぎに、詐欺まがいの契約をさせられるときは、以前取っていた新聞屋が間に立ってくれるとのこと。
869おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:59:14 ID:E5UsFHE4
レスを読んでるんだか読んでないんだか。
使い古された撃退法は必要ありません。


このスレで必要なのは
拡張員をギャフンと言わせるような頭脳プレーの撃退方法ですよ。

皆さんお願いしますよー。
870おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:11:19 ID:lZYI4LpA
「お金がありません」

「アルバイトしませんか?」(にやにや


で、拡張員が紹介するアルバイトって何?
871おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:48:10 ID:3dZNXu78
ちゃんと確認しないでドア開けるお前が悪いと
872おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:11:52 ID:DJSlpALg
>>869
「ぎゃふん」と書いたメモでも読ませテロ
873おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:37:39 ID:Gzy9bSAh
874おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:38:47 ID:lSNqxq6m
女が寄生出来ない社会システムの構築に向けて

自立した男女による明るい21世紀型の社会の実現に向けて

まず結婚制度の改正
・稼いだ財産は個人のものとし、夫婦共有にしてはならない
・離婚の場合、多大な理由が無い限り慰謝料は発生しない
・養育費は男女半分ずつにする。守れない場合は離婚理由になりうる
・働かない専業主婦の場合、男性側の離婚理由になりうるようにする

その他ありとあらゆる旧来型のシステムの見直しがひつようである。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1105181203/l50
875おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 14:16:57 ID:4h+VRk59
若者からおっさん扱いされる歳になった。

勧誘を普通に断ると、いつもあっさり引き下がる。
たまには手強いのも来てほしいが、来ない。
マンション然り、浄水器然り。

おまいら、10年待てば解決だ。
876おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 23:27:26 ID:ZZAkeE+y
>>875
その10年間どうするかが問題なわけで
877おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 08:31:20 ID:nO+cnGZr
878おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 09:34:07 ID:of6TPWSL
洗剤やタオルとかサービス品もらって無料購読期間終了したら契約解約電話。
最近どこも来ないorz
879おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 15:32:11 ID:Hu/l82/P
>>878
おまい凄いな。
880おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:20:09 ID:BY9zvuaS
スゲエ (゜д゜;)ほえ〜
881おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:30:44 ID:SkWrdeDB
勧誘に来てほしくないなら
販売所に電話して拡張禁止にしてもらうと
誰もこない
但しなんらかの理由で新聞取る場合は
販売所からなのでサ―ビスは一切なし
882おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 20:37:24 ID:jaqU4lBa
うちには新聞勧誘こないけど、
なぜか、新聞投函されている・・。
でも、集金こない。
かれこれ二年になるが・・。
どうなっている?
883おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:49:32 ID:OpTRwqaU
>>882
藻前がいつ新聞代を払うか、試されているんだよ。
884おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 13:58:04 ID:LQL/OYrO
>>882
ああ、それ恐怖新聞
885おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 16:14:12 ID:biMSAbzI
毎度おなじみの「お届け物でーす」が来たので、インターホンごしに
「あー、ヨミウリさんかい?」って言ったら、すげーうろたえててワロタ
886おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 19:05:09 ID:UxuLq574
毎日には「ホモは嫌いなので取りません。」
朝日には「昔から捏造多いので読みません。ところで、お宅の本多記者って
どこで金正日の通訳を呼んできたんですか?あの民間裁判の検事役として。」
と聞く。
読売には「ジャイアンツ嫌いなんですよお。」
887おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 04:33:01 ID:5e9AILa/
この前家に帰ろうとしてマンションの階段上ってたら読売の拡張員と遭遇。
読売だけあってジャイアンみたいな奴。
「すいませーん。新聞とってます?」
私「(露骨に嫌な顔で)あー朝日取ってるんで」
シカトして階段上ろうとしたら
「ちょっと!!何でそういう顔するんですか?!失礼じゃないですか?!!」
やたらとデカイ声で喚く。
私「(はいはい、脅して契約ですか。)あ〜じゃあ大家通して来てください。」
うちのマンションは大家が狭い敷地内に住んでるので階段を下りて
大家の家のチャイムをピンポーンと鳴らしたら
グチりながら帰っていった。
もう二度と来るな!!
888おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 04:35:05 ID:K126jKqQ
888
889おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 15:00:00 ID:msptftm+
最近はもう理屈で言っても通じないし
商品券とかキャッシュバックで割引させて取ってるよ
数千円のことで玄関先で暴れられたりしたら割に合わんし、まともに相手するの疲れる
890おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 20:25:46 ID:IEPsswyi
>>889
> まともに相手するの疲れる

同意。
最初の時に、「金無いから取れない。何度来ても無駄」と通告。
以後、完全放置。在宅時に来ても居留守。

ここ二週間で五、六回来てるw
891おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:13:29 ID:Bj3P4EeH
某新聞の1週間試読を申し込みました
で、今日で10日目くらいになるんだけどまだ来てる
連絡しないと止まらないの?
やっぱほっといたら金請求されんのかな?
892おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 08:17:10 ID:j+98CcT+
>>891
気になるんなら連絡した方がいいんじゃない?
お客様からの申し出がない限り購読すると思います、なんて言われたら面倒じゃん
893元新聞屋:05/03/10 21:33:37 ID:/XXNlKU0
>>891
普通入れるよ?
894おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:20:51 ID:l17BfQ8t
>>891
連絡はした方がいいが
本来しなくても払う必要は無いよ
めんどうな事にしたくないなら連絡するべき
895おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:29:43 ID:f3VbBbQ4
新聞契約も自動更新になってるとこ多いしな
896おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:12:40 ID:j7CynJfn
今まで何度も引っ越しして、そのたびに新聞屋が来たが、
だるそうに「すみません、私愛人なので〜」で一発。
897おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 10:22:23 ID:y/YWVcqM
ドアノブと、コンセントの設置されてない側の端子とを、スイッチをはさんで繋いでおく。

勧誘が来てドアノブをガチャガチャし始めたらスイッチON
898おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:38:41 ID:2ycaVA0w
ブレーカーが落ちるだけだな
899おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 17:03:55 ID:rMxJlKXw
んじゃ、ドアの上の方に金属タライを吊るしておいて、
勧誘が来たら頭にタライを落とす・・・とか
900おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:54:46 ID:JIr15W/w
黒板消しをセットしとくとか
901おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:19:37 ID:qPy/bAGz
旦那が大阪出身なので、読売新聞には「阪神ファンだから絶対にとらない」
と言いたいが言えない。

ていうか、うちは何年も新聞とってないからと言えば
みんな退散するよ。
902おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:54:04 ID:pAZnrm5A
ハードゲイのポスターをドアに貼り付ける
903おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:54:34 ID:lgd9zMrf
幼児虐待を堂々と日記に書いてるヴァカ親がいます!
事件になる前に、皆さんの力で何とかしましょう!


…もちゃくちゃ腹たって ば〜んってたたいて
頭はたいて 足で蹴飛ばすって言うか けり倒した
4回くらいばんばんって蹴って。。。
(略)
むかついてまた蹴飛ばして 蹴飛ばして 蹴飛ばして。。。
とまらないよ わたし
園の時間だから そのままおいてった


お父さんに電話で「殺しそう〜」と相談 落書き消えるってわかれば落ち着くっていったら
「無理!消えない 下が大きくなるまでしょうがない」って言われた
でも 居間に落書きはね〜
貧乏くさいっしょ??あたしって変なとこで細かいから
自分でもいや

http://plaza.rakuten.co.jp/nonnonti/diary/200402120000/
904探し物は何ですか?:05/03/11 22:55:00 ID:SVRwYhvc
もし取ろうと思ってる新聞屋が来たらどうする?
スレ違いか・・・
905おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 22:57:25 ID:RBXFFyd6
取れば良いじゃん?
906おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 23:02:52 ID:pAZnrm5A
>>904
悩んでる振りして洗剤ビール券取りまくり。
必ず3ヶ月契約。3ヵ月後からは洗剤くれれば更新すると言って置けば必ず洗剤もってくる。
更新に来るたびにまた景品貰いまくり。
拡張員ホクホク、自分もホクホクでいい事づくめ。
907おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 23:04:31 ID:nbzIX1BZ
>>904
取るか取らないか微妙な態度を取ってもらえるモノを増やす。
で、常に三ヶ月しか契約しない。三ヵ月後に繰り返す。
そんな感じだった、我が家の場合。
908906:05/03/11 23:08:06 ID:pAZnrm5A
俺元新聞屋だから間違いない。
むしろそんな客歓迎。
909おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:26:19 ID:O5CPWn0r
ドア付近で巫女みこナースのop曲をエンドレスで流す。
910おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:34:56 ID:/v45cwGQ
ドア閉めさせないようだと写真撮れば退散するよ
玄関から中に少し引いたほうがいいけど
911おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 12:35:33 ID:KXhjJkl3
>>909それなんの曲?
912おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 13:33:49 ID:/Z+cLWhX
恋のマイアヒでも流せばいいじゃまいか

マイヤヒーマイヤヒー
913おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:32:35 ID:/JgQGrt7
>>911
ぐぐれば分かる。
どんな曲か知りたければこのへん。
ttp://jotohe.at.infoseek.co.jp/mikomiko.html
914おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 14:48:43 ID:BKpYSr3E
┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨
           、               ィ-、
    /⌒ヽ   i" \    ._,,、.       l l
     ゝ  ヽ、 !  `''''''''''"゛  |       ! .!、
   //  \   /            イ――ー--‐゛  \
   ,;-=、,_  / ● _,   ● |         `l,_
  l゙    `゙´'\  ヽ/___,、--'"           \
  ゝ、____ミ---〔            ______,     .,)
915おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 22:13:43 ID:S0MEzclM
金属バットを持って「目障りだ」と低音をきかせた声で一言言えば逃げると思う?
916おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 23:56:18 ID:ufj+mhGC
>>915
それをやられた拡張員の気持ち
「そんな方法でビビるかもしれないと思ってるのか・・・楽勝」
917おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 00:12:37 ID:3MBHWVB1
新聞屋だと確認したら、血のりを頭からかぶって
包丁持って玄関に行って応対。  とかやってみたい
918おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 14:15:12 ID:QOFe6od9
>>917
「あんちゃん、朝と夕で10部とってくれたら死体を引き取ってやるぞ」って感じになるからダメ。
919おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 17:12:08 ID:3MBHWVB1
そうか……じゃあ血のりは返品してくるよ
920おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:04:03 ID:xDjoWJ9b
おどろおどろしい音楽を流し
部屋真っ暗にしてロウソク立てて呪文唱える。
ふと見るとカエルの干物が玄関に。
921おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 23:58:04 ID:3x486ZaA
>>920
そんなあなたには聖教新聞を。
922おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 00:19:43 ID:dxCs+kUZ
>>921
燃やせ
923おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 23:45:00 ID:hBzy1Q3J
常にファイティングポーズ。
924おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 21:05:11 ID:8UjOxE79
キティガイのふりをする
925おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 20:05:39 ID:HajfTiYW
年払いするから2ヶ月分割引してって
販売店に電話したらOKしてもらえるかな?
926おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:04:39 ID:snKgchTW
今家のポスト見たら朝日から、ご契約により来月から投函を開始しますみたいな大きい封筒が入ってやがった。
何か問題があるなら25日までに電話してくれって書いてあったんだけど無視したらまずいですかね?
927おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:48:24 ID:5OeeXM3v
契約してないんならほおっておけば?
928おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:50:12 ID:mzKj49dP
電話しないと契約したとみなされて購読料を取られるよ
929おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 22:47:26 ID:5OeeXM3v
くまー
930探し物は何ですか?:05/03/20 23:19:37 ID:h/diQQz3
>>928
そんな勧誘聞いたことないぞ?
931おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 01:57:30 ID:nITFHHgn
>>926
不安ならふつうに電話すれば?
架空請求じゃないし大丈夫。
その通達に書いてある番号じゃなくて、一応自分で調べた番号の方がいいかな。
本社に電話でもいいし。
いっそのことクレーマーになれ。
932おさかなくわえた名無しさん:05/03/21 03:06:01 ID:AWQH61CW
アパート住まいでもうすぐ引っ越すのですが、実は来月から予約してた契約が始まって、
新聞を配達するといった手紙も来ました。契約した時に「引っ越したらいいよ」
とか言ってたので何も言わず引っ越そうと思うのですがどうでしょうか?
933おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 04:18:02 ID:/5kagmnZ
>>932
突然いなくなると集金の人や配達の人が困るから、
数日前には「引っ越すので新聞はXX日までにしてください」という連絡を
電話かメモでしておくべきでしょう
934926:2005/03/21(月) 19:02:25 ID:c9xGUxba
今日でかい封筒に書いてあった朝日の電話番号に電話しました。
相手は思ってたよりも紳士な対応してくれて無事解決しました
余計な手間かけさせんなよ朝日
935おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 19:32:58 ID:CK1TJZaA
>>933
そうですね、ありがとうございます
936おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:18:29 ID:NFqKrTVk
なあ?いつも朝刊だけで取ってた新聞が
去年下半期から契約ごとに朝夕刊セットになって
その度に販売店に変更の連絡を入れるんだが
契約の人に念を押しても夕刊セットになる
契約書にはセットの値段しか書いてないし
販売店にはちゃんと確認しろと注意されるし
長い顧客にもそういう信用なくすようなことしないでほしいよ

937おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 00:08:21 ID:D080LvtH
>>936
関係ない話だが
販売店は朝夕刊セットでしか入荷しないから
朝刊のみを注文されると
夕刊は捨てなきゃならんって聞いたことある。
938おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 16:12:52 ID:9E7dCs7T
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・解約したはずの朝日新聞が入ってる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /


939おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 19:36:14 ID:KWBTB623
俺んとこ気付いたら、米は持ってくるし、毎月映画の無料券2枚もってきて
新聞代より高いもん貰ってるんだけど、大丈夫なのかね新聞屋は
940おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 04:34:03 ID:JYHSDmhX
>>939
いいな。
その条件なら契約したい・・・
941おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 22:55:05 ID:gIj0VtEt
新聞屋(宅配所だっけ?)の収入は、一般的に、
折込チラシの広告代が主で新聞代が副だそうだからな。
計算してみるとわかるが、新聞代は一件配達して百円ちょい。
百件配達して、やっと1万円ちょいの売上にしかなんねぇんだ。
バイト使って配達すりゃ、こんなのほぼすっ飛ぶだろ。
で、折込チラシだと配達件数の契約実績を元に積算式に請求出来る。
新聞代だけで考えると赤字に見える契約形態のからくりはここにあるってこったな。
942おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:43:17 ID:IUKQTL7v
188センチ167キロの主人が出て「イラネ」と一言いうとアロハシャツに色つき眼鏡の拡張員もみんな帰る。
主人不在の時は居留守。
943おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 23:44:22 ID:0z88MoHQ
>>942
旦那さん貸してくれ
944おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:03:21 ID:H2IBbw4C
読売新聞には「俺阪神ファンだから無理」で断れる。
一人だけ「実は俺も阪神ファンなんだ」って言った奴がいたので
「じゃあ、今度優勝したら祝儀として契約したるから来てや」
と言って追い払った。
さて、後10数年後か知らんが彼はやってくるんだろうか?
945おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:08:41 ID:bOoG/DgK
新聞位購読すれば?
妙な何癖つけて。キモオタなんだから学習位しろ。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:16:17 ID:H2IBbw4C
>>945
あははっ
947おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:22:31 ID:VFJIsPGp
>>945その煽り方は無いでしょうwwwwwwwww
948おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 12:33:30 ID:ncOQ7DTT
チラシだけ無料で配ってくれればいいのに
949おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 22:11:30 ID:fDtoRkT2
>>945
つまらん吊りだ。。。
950おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 14:27:17 ID:QP6amUif
>>945
釣れますか?
951おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 07:52:36 ID:ksejMqKW
>945
そう言って玄関を踏み荒らし
門に蹴り入れて帰った拡張がいました
952おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 10:58:40 ID:tsapHFQr
>>951
何か卑猥なレスに感じる。どこがどうって説明は出来ないけど。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:50:42 ID:m08K9b7C
私も居留守。新聞なんてとらなくても全く困らない。とったら新聞のゴミ
って重いしがさばるしやっかいもん。チラシだってなくても週末にスーパー
いけばだいたいセールやってるしいらない。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:57:59 ID:oBepgY/6
小林薫
955おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 16:12:43 ID:bcOjkjrd
クーリングオフの葉書を送りつけたのに、かまわず新聞が配達されてきます
どうしたらいいの(´Д`;)
956おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 16:35:00 ID:X4zP7fbR
季節柄なのか勧誘多いね。
オレは店やってるんだけど、あまりにしつこいから契約したよ。三ヵ月2000円だけどw
現金7000円置いてったよ。販売店の店長も必死だな。
洗剤も段ボールで置いてった。洗剤は仕事で使うから助かる。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:26:13 ID:ToHIYYOL
>>955
ちゃんと内容証明にした?
じゃないと意味ないよ
もう遅いかもしれんが
958おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 21:33:33 ID:+B0pV+2f
昨日と今日あった  ピンポーン 昨日は14時で今日は16時
うざったいなぁ いるすしまくり 年がら年中きてるよほんと

ロビーでロックされてるとこなら新聞の勧誘こないのかな?
959おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 22:26:00 ID:OG2LbN9W
オートロックのマンションなら殆ど来ないよ
960おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 22:31:12 ID:T5wYPDnz
>>959
オートロックなのに毎日のようにくるよ。
明らかに不審な男が夜も昼もウロウロして気持ち悪い。
通報してもいいかな。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:31:33 ID:8ug9HZor
ホントに嫌なら販売所に電話して拡張禁止にしてもらえ 乞食ども!
962おさかなくわえた名無しさん:2005/04/02(土) 23:42:01 ID:dagH8Coc
みんな23区西部在住でしょ?今は神奈川在住だけど全くこない。世田谷は二回別の場所に住んでたがひどかった。横浜はこない
963955:2005/04/03(日) 00:08:08 ID:YAnXln6f
>>957
ウェブサイト見て文章真似して簡易書留で出しました
明日か明後日ゴルァ電話してみる
964おさかなくわえた名無しさん:2005/04/03(日) 03:20:24 ID:Tj8KA764
>963
一応言っておくが、クーリングオフが成立してるわけだから、
配達そのものは怒る程の事じゃ無いと思うよ。新聞代を請求された時点で初めて怒れば良い。
ただまぁその為にも何故か配達されてますけど〜って事の電話はしといて良いかも知れないけどね。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 20:13:53 ID:0nxBIA48
一般的に勧誘員はエタの職業です。
嘘だとお思いなら勧誘員の指の数を数えてみてください。
指の数が4本しかない奇形な人間が異常に多いことに気づいた人はいませんか?
指の奇形は多指のほうが多いのですが 、数百年にわたり閉ざされた地域でエタ
非人の奴らは暮らしてきたため、近親婚や近親相姦の繰り返しで遺伝情報の狂い
が生じたことから、エタ部落に限っては少指奇形が異常に多いんです。

日本ではないのですがインドのカースト制度の名残で、あるインドの地域で、
村人以外の人間と結婚が禁止されている地域がありまして、日本のエタ部落と同
じように近親婚や近親相姦の繰り返しで村の人全員が生まれつき少指奇形の地域
もあります。

またこれは関東地方の山奥のほんの一部の地域ですが幕末から明治初期にかけて
エタ非人の奴らに子供が生まれたらすぐに親指を切り落とす地域がありました。
なぜこんな事をするかと言うのは、幕末の混乱期にあって親指が無ければ武器が
持てないためエタ非人が一揆や暴動を起こせない。そして一般の人間とエタ非人
の奴らを区別するために手を見ればすぐ分かる様にと言われています。
部落開放同盟の役員や政府のお偉いさんは全員知っているはずなのですが、なぜ
かこれらについては部落解放関連資料に記載されているのを僕自身いまだに一度
も見たことがありません。やはりこの事を公にすると結婚差別が増長するからな
のでしょうか? 僕自身生まれてくる子供が少指奇形になるということが分かって
いれば エタ非人の末裔の人とは結婚しないと思います。
966おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 06:14:52 ID:MK9tpYoL
>>965
OK、氏んでいいよ。いやいやマジで。
967おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 07:08:56 ID:eZWcPMU9
>>966 部落出身勧誘員必死だなw




豚が。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 07:32:52 ID:zVrUzlGZ
確かに>>954のような変質者も多いだろう。新聞屋には。
しかしもし仮に変質者=新聞屋だとしても差別するのは大きな間違い。

しかし巷で己の欲望で脅してまで勧誘するような新聞屋なら差別しても良い。
実際逮捕もされる。またそのようにして捕まる者も勧誘員が多いだろう。

変質者=新聞屋 差別は間違い
変質者=勧誘員=罪人(前科者) 差別されるべき鬼畜
969おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:02:58 ID:sxNsFyPQ
>>966
オマエガナー
970おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:32:42 ID:VmuvucbN
部落なんて言葉授業でしか聞いたことないなぁ
971おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 00:59:06 ID:y74InD5T
うちの田舎では被差別とか関係なく集落を「部落」と呼んでますが何か?
ちなみにモノホンの被差別部落は車で1時間半程走った所にあります。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 01:01:38 ID:NErXC075
>>971
やかましい、東北地方
973おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 04:48:41 ID:FedMDz03
千葉県ですが、一行目一緒。
974おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 07:19:33 ID:WBFoNpOI
実際に新聞屋や勧誘員なんかには
人格もくそも無い奴らが多すぎ。
その現実を棚に挙げて>>965みたいな馬鹿が逆切れするなんておかしい。
まず自分自身をいましめるべき。
なんかこお、倫理とかプライドとかって言葉を一生知らないまま本能だけで生きてるかんじの人多いからね。
それに寄り付く女もまた安っぽいこと安っぽいこと。
でも権力とかお金にはびっくりするくらい媚びへつらいますね。
部落民って生まれながらに卑しい人たちなの?
975971:2005/04/07(木) 07:50:42 ID:y74InD5T
>972
惜しい!北陸。
976972:2005/04/07(木) 08:50:48 ID:NErXC075
>>975
残念!!
977おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 18:07:51 ID:RNzaC3B6
勧誘員に自宅前に待ち伏せされた。2人組みでしつこい。
ストーカーする為に生活していると同然。
一人の人間に集団でストーカーを行うこんな屑たちはいない。
978おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 01:46:39 ID:xSROW2/y
契約するなら成績よさげなやつかノルマこなすのに必死なやつ
がいーってことになるのかな?つーか報奨金+ボーナスとかに
なったら契約者の購読料全部負担してもまだ利益がでるよーな
気がするなこのスレ見てると。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 07:56:06 ID:XcaTOAbL
>978
実際、無料契約を持ちかける拡張員もいる。読売とかな。
980おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 06:24:48 ID:S0MZiVw6
契約破棄ってなかなか出来ないんだ、はあ、1年分も払いたくないな…
981おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 04:24:58 ID:1EdoK56L
うちのマンションには、見た目が凄く怖いおにいさん(30代半ばぐらい)がいる。
身長170センチぐらいだが、空手の角田みたいなマッチョで、人相は勝新太郎。
髪型は5ミリぐらいの短髪で、外出時は革のライダース上下でハーレーでドコドコ出かける。
ある日、やたらと柄の悪い勧誘員が3人組で来て、うちのマンションを絨毯爆撃してきた。
私は扉を閉め切って居留守をつかったが、つい扉を開けてしまった奥さんは
「うちらも堅気じゃないからさー」「家はわかってるんだから、おとなしく契約したほうがいいよ」
「契約してくれれば帰るからさ」とマンションに響き渡る脅し文句…
自室でガタガタ震えていたら、「あんだ、このやろー!」と怖いおにいさんの怒鳴り声!
「拡張団ナメんなよ!」「俺は○○組だぞ!」と叫ぶ勧誘員。
おにいさん「うっせぇんだよ!」と勧誘員3人ともマンションの外に叩き出してくれました。

ちなみに住人は全員知ってます。
怖いおにいさんの本職はパティシエです。
おにいさんのポストに注文書を入れておくと、
手作りの美味しいケーキを宅配してくださいますので☆
982おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 07:15:28 ID:KANYAr4z
うわ〜!羨ましいマンションだな〜w
そういう住人の人がうちのマンションにも欲しいぞ。
そういえば、うちも昨日来たよ。勧誘員。
しかも、夜の9時前なの。常識知らずの時間帯でしょう。
ピンポーンとチャイムが鳴ったので(その時間帯に姉妹が訪問してくる予定)
「はい」と出てしまったら中年の女性の声。
「あの、読売新聞ですけど今何か新聞取ってますか」と来た。
ムカついたので「は?今何時だと思ってます?それに新聞読みませんけど」
と言ったらしつこく食い下がってきて「忙しいんで」と切ろうとしたら
「新聞くらい読みましょうよ」と押し付けがましく言ってきた。
「前にも読売の人に家は読まないんで勧誘に来ないで下さいって言いました」
と言ったら「そういう情報は入ってない」とかあー言えばこー言う状態。
「ゴミになるし、今時ネットで全て読めるし情報も早い」と言ったら
やっとあきらめて帰っていった。中年のおばさん勧誘員はしつこい。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 09:50:48 ID:VjmdmKYj
>>981
こういうのってさあ
どこに苦情言えばいいの?
新聞社に電話してもうちとは関係ないって言われるだろうし
販売店に電話すりゃいいのかな
984おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 10:24:25 ID:EQkLIPcQ
警察で受理してくれる社会になってくれ
985おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 15:19:24 ID:SMsZileH
勧誘員の人が、乱暴だったりするは、昔から受けてきたひどい差別が原因なんだよ。
昔の部落民は不当な扱いを受けて、まだ小さな子供でさえ、
絶えようのない貧困に苦しんだんだ。
キミにはその部分が全く見えていない。
もし自分がそんなひどい差別を受けていたとしたらどうだ?
キミだって世にはむかいたくなるだろ?乱暴になってキレたりするだろう?
同和地区出身の人々は、現在、いろいろと国から援助を受けたりしているが、
それは当然のこと!昔はその何十倍もひどい目にあっていたんだから、
まだまだ足りないくらいだ。
差別問題以前に、キミの身内の人たちの、その過剰なまでの保守的な態度がおかしすぎる。
そんなことだから、人に恨まれるんだよ!
お前の身内は、自分たちの身を守ることしか考えていなくて、
その同和地区の女性との結婚に反対し、
そういう態度が同和地区の人のカンに触ったんだ。

つまり、ケンカを仕掛けているのは勧誘員ん側ではなく、
キミ等のほうなんだよ。
986おさかなくわえた名無しさん
なるほどゆかいですね