宗教にハマるやつの心理がわからん

このエントリーをはてなブックマークに追加
929おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 07:16 ID:tB5j0Ea6
>>928
ユークリッド幾何学の扱う世界では平行線の公理は今でも正しい。
ユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学は扱っている世界が違う。
そして、平行線の公理以外の理論は非ユークリッド幾何学の世界にも使えた。
それだけのこと。

ユークリッド幾何学の世界の中で平行線の公理を否定するような誤解を招く表現をしちゃいかんな。
930おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 19:26 ID:VDL83MH4
今の日本人を見ていると、宗教団体を作る必要も、教祖になる必要もない。
931おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 19:39 ID:JvgAt07L
武道は半分宗教です。
実際に習ってみてそう感じました。
932おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:20 ID:72wv8Q1y
武道の高段者の存在は超常現象のようなもんだしな。
なんで80過ぎのジジイがあんなに剣道強いんだよ。
933おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:27 ID:JvgAt07L
合気道は素晴らしい武道なのに、一部の人たちが胡散臭い演舞をするから
それを見た人達が宗教的な怪しさを感じて引いてしまう
934おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:27 ID:3pWl7898
畏怖する人と引く人の違いが宗教にはまるひととはまらないひとの違いなのではないか
935おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 11:14 ID:gbbV5uXh
しかし武道の高段者は確かに実力が見えるからまだしも、
新興宗教系の教祖はインチキでもわかりゃしないし。
936おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:04 ID:ATh+hHFs
とりあえず新興宗教は全て怪しいということにしておくといいのではないか
937おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:54 ID:8d6xELIp
芸術芸能の師弟関係は宗教っぽいよ。
938おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:54 ID:7NNSRbal
スポーツとかもね。程度問題だけど。
939おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 18:54 ID:L59bt2oL
ホシュ
940おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 18:55 ID:/qRPZde7
アーメーン
941おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:07 ID:ffMshJsj
アンチ宗教をモットーにしてる人や、科学原理主義者もどうかと思うぞ。
この手の連中も潔癖症的な反動によってカルト化してたりすんだよな。
942おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 20:12 ID:Mu3W16bU
大槻教授みたいなのは、何かのきっかけで宗教者に転向しそう。
むかしはオカルト寄りだったけど、いまはアンチオカルトのキッチュ
みたいな人は、「人が騙される心理」に通じていそう。
彼の著作「オカルトでっかち」はマジ面白いよ
943おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:43 ID:ffMshJsj
完璧主義者がカルトになり易いからな。
そういう完璧主義なところから科学万能主義者はカルトっぽいのが多い。
共産主義者もそうだな。科学的という名目で何かと自己正当化や内ゲバに走る。
無駄に自身過剰というか高慢なんだよな。
オウムも宗教とは名ばかりで実際は宗教軽視で科学を重視してたしな。
パナウェーブなんかも科学カルトだろ。宗教団体と呼ばれることを嫌ってたみたいだし。
ヤマギシ会もアレだな。
創価学会にしろ大半の新興カルトは、宗教を利用してるだけで科学を主体にしているよ。
944おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 00:02 ID:yupnFVeJ
トンデモさんって基本的に「生真面目」な人が多そうだからな。
科学を信奉しすぎるのも、神様を信じすぎるのもダメポ
945おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 01:03 ID:nFGT74dG
科学的な方法を信頼してるのは良いんだろうけどね。大槻先生とかは大丈夫だろ。
科学をまぶしたカルトと科学には純然たる違いがあるし。
やまぎし会は…ありゃなんなんだろ?
946おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 01:14 ID:j4YYtRTI
少しぐらい科学で割り切れないものがあっても別にいいんじゃないかな。と思う。
でも宗教的な解釈は信じないけどね。
947おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 02:44 ID:iFcNvOZT
宗教とは、信じ難いからこそ宗教なんだよ。
信じ難い・アホクサイと思う部分があるからこそ大切なんだと言える。
世の中には解らないことが沢山あるし、人間自身にも常に恐怖や不安という究極の謎が付き纏う。
その謎に対するファンタジーみたいな信じ難い答え=アホクサイ部分が社会に「あそび(ゆとり・余裕)」をもたらす。
だからアホクサイと思いつつも“あえて”信じておくというスタンス、
本気で信じてないけど、なんとなくそうだったら良いなというスタンスが重要なんだろう。
宗教のファンタジックな点をマジで信じ過ぎて原理主義者になっちゃうと逆効果だし、
逆に宗教否定&科学万能主義になると、科学で解らないことでも無理矢理科学で解明しようとする。
しかも科学的となるとマジで信じ易い。
宗教と違ってアホクサイと思わせる部分(あそび)が無いので、ダイレクトに信じてしまいがちだ。
心理学なんかでも暴走してる部分が多いと思われる。最近は心理学者が氾濫してるみたいだしな。
哲学者や社会学者にしても、無駄に自信過剰&高慢な人が結構いるしね。
宗教が全て無くなって科学者だけの世界になったら、物凄いギスギスした世界になるだろう。

要するに宗教も科学も両方大切なんだよな。どっちが欠けてもいけない。
どちらにしろ答えを求め過ぎる人(あそびの無い完璧主義者)が、カルトになり易いんだと言える。
948おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 17:14 ID:8EueySEx
宗教が哲学で、心理学が科学って気がするんだが。
949おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 19:14 ID:j4YYtRTI
哲学やると論理力が身に付く。
宗教で身に付くかは知らんが
950おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 14:40 ID:0YGF+yRl
宇宙の森羅万象を解明できるのはやはり科学だけなのかなと最近思う。
もっとも現時点でそれが可能かはものすごく疑問だけど。
逆に宗教は信じた時点でこの世もあの世も全て完璧に説明しちゃうけど、
それって良く考えると何も説明してないって事じゃんと思ってしまう。
951おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:04 ID:49ZOyHtI
森羅万象を解明しようとする姿勢こそが科学なんだよ。
952おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 04:37 ID:lHyNpcYT
「学問」信仰もそれはそれで…
って思う時もある。
953おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 04:47 ID:vwNklo2R
宗教はやりたい人が他人に
迷惑かけないようにやればいと思う。
俺は身内の葬式や墓参りすら、やる気が
起こらない。当の本人は死んでるのだから
有難いと思うはずもなく
所詮残されたものの自己満足。
坊主丸儲け。
954おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 08:41 ID:CiknuCMP
>>953
その気持ちは分からなくもない。金によって戒名が変わるなんて
アホらしいし。でも、故人を悼む気持ちは自分の中に確実にあるから、
オレは仏壇も拝むし、墓参りもする。すべて、自分のためだ。
先祖から受け継がれてきた自分の命を尊ぶため、親兄弟を大切に
思うからこそ、そういう無意味かもしれない風習でも続けることには
なんらかの効用はあると思う。坊主のためではない。
ちなみに神も仏も心霊もUFOも信じちゃいません
955おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 22:29 ID:qwO7eJE8
>>947
そういう心の持ち方を「アホクサイズ」と名づけてみるテスト
956おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 22:33 ID:PEW//NSb
中学、高校の同級生。
高校卒業後、10年以上音信不通だった奴からコンタクトが。
話を聞いてみれば、やっぱり例のところからの投票依頼。
( ´-ω-)y‐┛~~
957おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:23 ID:uXQm2OPA
儀式に心が伴わなければ意味ないと思う。
とりたてて儀式を行わなくても、心があれば天国に居る人に通じる。

宗教でも宗教に入らなくても、自分で心が純真に保てればそれでいいのだと思う。
一番大切なのは心。想い。

お金を強要されたり、納得のいかない額を払う宗教はおかしい。
958おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 02:29 ID:AfS9GOHp
漏れ、コンピューター屋でプログラマーやってたんだが、ふと、行き詰まり感を
覚えて、そのときに、芝浦工大の夜間編入のパンフ見て、東京への転勤願を出した。
その会社の東京の本社は芝浦工大のすぐそばにあったから。
で、転勤願は却下されて、それでも勉強したい病に取り憑かれて、別の大学に行き、
その会社は辞めた。

もし、そのときに見たのが芝浦工大のパンフではなくて、オウムかなんかの勧誘だったら
フラっとそっちに流れていってたかもしれない。
959おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 16:46 ID:aDHa78Nm
神様と宗教は別。
宗教は人の考え方。
それに人が集まってるだけ。
だから宗教はいっぱいある。
それをどれが正しいとか言ってもはじまらんし、授業料が高すぎるのもどうかと思う。
それより常識学んだほうが良くない?
960おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 20:44 ID:II8ZnwWi
分からないと言い切る奴は将来
はまる可能性高し
961おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 20:51 ID:Djb1jHH7
うちの実家は葬式の時だけ一向宗(浄土真宗だけど皆そう呼んでいる)になる。
962おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 20:58 ID:MBKSoH3o
うちの伯母も最近宗教にはまってきています.
もともと曹洞宗なのに,友人の誘いで仏壇に「南無妙法蓮華経
(創価ではないらしい)」のステッカー?を貼ったりしています.
独身で50超えたから,そろそろ老後が不安になってきてそういう方向に
逃避しちゃったのかしら?
963おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 01:26 ID:bWlmxc8L
仏と言うか、仏陀(釈迦)って結構いい事言ってるんだよね。
別に自分はすげーんだ!って言ってたわけじゃなくて、
個にこだわってると色々悩みもあるけど、自分も皆も宇宙の
一部でみんな一緒って思えば、悩みも減るし楽だよーって、
(要約しすぎだけど)こうやって考えれば人生も捨てたもんじゃ
ないよくらいの事しか言ってない。仏陀も人間だし。
お経に書かれてる内容もそんな事ばっかり。空即是色、色即是空とか。

古代の宗教も、自然への恐れが神に転じたもので、神道もそんな感じ。
八百万の神とか正にそうだし、それで自然や物を大切にする気持ちを
学んでいたわけで、そういった宗教って悪い物ではないと思う。

それを後から色々利権やら思想やら付け加えて変な方へもって行っちゃった
結果が創価みたいな変な宗教団体。
今ある宗教団体見てると、ホント気味悪いわ。
964おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 01:35 ID:yYIME3yA
古代ギリシャの人達の考え方

神 - 人 - 自然


ユダヤ教、キリスト教の考え方

神 > 超えられない壁 > 人間 > 自然


と習った
965おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 01:57 ID:0aSJBvwN
さしずめ神道(つーか日本のアニミズム)は

神 = 自然 > 人

かな?
966おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 05:48 ID:XluMGCA4
>>965
神道は、

自然 = 神
先祖 = 神
人 = 自然の一部
魂を込めた作品や大切に長く使ってきた物 = 神が宿る

みたいな感じだと思う。
967おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 06:01 ID:yYIME3yA
>>966
「先祖を祀る」ってよく言うよね。
968おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 07:23 ID:TKngXmee
別に神道の思想が特別なわけじゃなく、キリスト教とイスラム教が特別なだけだと思う。
それ以外の原始宗教はみな神道と似たようなもん。
969おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 19:16 ID:Jw048mUM
俺のバイト先の奴が宗教の勧誘してきてマジでうざいんだけど。次勧誘してきたら
ぶん殴ろう。
970おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 19:18 ID:afStf1ng
一部の有害宗教以外は、多少信じといたほうが幸せかも
971おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 02:25 ID:IRwo7MnX
サッカーのアジアカップ見てて、ヨルダン戦・バーレーン戦と手に汗握る展開だったから
神様に祈りたくなった。こういうとき、本気で神様信じてる人たちは素直に祈ることができて
いいなーと思ってしまった。
信じる神様がいない自分は、日本代表の選手そのものを信じてるゼ!って感じだったけど。
972おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 03:54 ID:sOSR6SxP
>>971
ヤタカラスに祈れば良い。
973おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 07:06 ID:hObEAvR6
>>972
それって神道じゃん
974おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:46 ID:UClO6V/8
創価みたいに、他の宗教を邪宗と言い切ってしまう宗教において
手塚治虫の「ブッダ」とか三浦綾子の「氷点」とか、
ああいう風に宗教が関係している漫画とか本と買ってどういう扱いを受けるの?
あんなもの読むんじゃありません、っておふれが出てたりするのかな。

遠藤周作の「深い河」くらいは読んでほしいなあ、と思ったり。
975おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:24 ID:1vwM0wTo
>971
もし本当に神様がいたとしても、
サッカーなんぞどうでもいいと
思っているに違いない。

というかサッカーより他にやる
べきことがあるぞ。
わかってんのか?〉髪
976おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 21:36 ID:AEimrwDP
一々白黒つけたがるマジになり易いガチガチの科学至上主義者(共産系・完璧主義者)や、
世俗に流されるまま能動的に生きてる刹那主義者(私利私欲・拝金主義者)に、宗教をバカにしてる人が多いが
この手の宗教否定者ほど、ちょっとした挫折や人生のターニングポイントやショックな出来事などをキッカケに
突然人が変わったかのように怪しいカルト団体なんかにころっと入ってしまったりすんだよな。
しかもこういう180度転向して来た人ほど熱心かつ頑固なカルト信者だったりするという。
戦後の全共闘にしても新興宗教の氾濫にしても、それらに走った人々のメンタリティは上記と同じだね。
977おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 22:07 ID:gwAos+90
極端な人は変わる時にも極端。昔から皆知ってる事じゃん。
978おさかなくわえた名無しさん
>>974
そうだよ。層化は聖教新聞しか読んじゃいけないの