1 :
おさかなくわえた名無しさん:
まったく見ず知らずの人と、
たった一瞬心が通じ合った瞬間ってないですか?
友達、恋人、親・・・そんな身近な人と、
心が通じ合ってすごく嬉しくなった事とかないですか?
今でも忘れられない。これからも忘れたくない。
そんな日常で感じた心が温まる出来事を教えてください。
2 :
1:04/06/09 05:08 ID:pDh1hJG+
夕暮れ時に乗った電車は、まだラッシュ時刻ではなく、人はまばらだった。
ぼーっとしてる私の足元に空き缶が転がってきた。
誰かが飲み捨てた空き缶。よくある日常的光景。
電車が揺れるたびに、ガラガラと行き来する缶を横目に見ながら、
見て見ぬふりをする乗客に少し苛立った。
私が降りる駅に着いた時、少し恥ずかしかったけど私はその缶を拾い上げて電車を降りた。
改札付近にあるゴミ箱へその缶を捨てた時、後ろから声が聞こえた。
「ありがとう」
無意識的に振り返った私の前には微笑んでいる人。
そしてその人はスタスタと去っていった。
その時、私は泣きそうなくらい嬉しかった。
その缶は勿論彼が捨てたものではない。
あれから6年ぐらい経つけれど、今でも思い出すたび泣きそうに嬉しくなる。
じんわり(*´ー`)
4 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 06:28 ID:CdyhvPCo
>>2 それって、あなたが転がした缶がうるさくて
自分で持ち帰ったと思われてない?
「おい、あとでかけ直すよ。
隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
……のコピペ思い出した。
6 :
1:04/06/09 23:19 ID:pDh1hJG+
>>3 じんわり(*´ー`)
>>4 うわ・・・ だったら切ない・・・('A`)
>>5 (・∀・)? そのコピペ探してみた。面白いね
7 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:28 ID:iDoIc7Xw
かあさんが入院して、おやじと二人近所の食堂にいった。
普段会話しないおやじが「なんでも食えよ」って。
なんか切なかった。
これが洒落たレストランだったらそんな風には感じなかったんだろうけど。
8 :
1:04/06/10 00:46 ID:MrQOnzG4
>>7 父親って口下手な人が多い分、ふとした時に愛情感じるよね。
「なんか切ない」っていうの分かるわ・・・
9 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 21:14 ID:L8hevUsm
あげぇ
同じ職場に、好きな娘がいた。でも、彼氏がいた。それでも、彼女も俺の事が好きになってくれた。
いろいろあって、俺は次の4月に部署を変わった。
ある日。いや、その年の俺の誕生日、俺は仕事も終わり、エレベーターに乗り、職場を離れた。
ある階でドアが開く。対面のエレベーターも開く、そこにはしばらく会ってない彼女がいた。
俺はとりあえず会釈で挨拶。彼女は、「元気?」といわんばかりに笑顔で元気に手を振ってくれた。
お互いの乗るエレベーターの扉が閉まる。
俺は、きまぐれな神様に感謝した。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 09:49 ID:SZjY0Hhe
12 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 09:52 ID:2LVUic9u
えーっとね 長くなるけど・・
灯台法学部卒、在学中に司法試験通った超エリート新米弁護士が
現役お笑い芸人、ホストの3人とコンパやって女の反応見るってやつ
最初は職業隠しておいて女入れ替えて3対1で進行するわけ
で後で女たちにどれが良かったって集計したら弁護士1票も入ってないわけ
ところが職業出した瞬間、7割くらいの女が弁護士選んでるわけ(禿ワラ
しかもその中の女にインタビューしてどうして変えたのって聞いたら
「いや別にお金とかじゃないんですよ(中略)ほんとお金とかじゃなくてウンタラチンタラ..」
AD「別にそんなこと聞いてませんよ」
同じ職場に、好きな娘がいた。でも、彼氏がいた。
それでも、彼女も俺の事が好きになってくれた。
・・・世間じゃそれ、二股って言うんだよ。
14 :
おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 10:10 ID:3t9N9g9E
>>10 自分が好意を寄せている女性が自分の事を好きになってくれた状況にまで
持っていった所が喪前のダメさ加減を物語っているな
16 :
10:04/06/13 10:31 ID:ENUkPp5h
>>11 ええ、返す言葉もございません。
>>13 いや、何もしてないので二股じゃないです。
ただ、好意は寄せてくれてたくらいです。
>>14 何もしてないんですけどねぇ。普通に自分として接してただけです。
>>15 >>11さんのおっしゃるとおりです…。
17 :
1:
>>10 私は文を読んだ限り、二股とは思わなかったな。
既に付き合ってる人がいる人との恋愛が良い悪いは置いといて、
誕生日の日にそういう出来事があったらじんわりするだろうね。
>>12 言い訳してる女にワラタ
同じ女として理解できない事もないけれど・・・
潔く開き直ってくれた方が見てて気持ち良さそう(笑)