【ストレス爆発】隣の住人がうるさい!【あぼーん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
895832:04/06/21 01:02 ID:WjYl3EUn
>>897
貴重な体験談をきかせていただき、ありがとうございます

僕の場合は管理会社と大家に内容証明1通でケリがつきました
ようはアッチが本気で動いてなかったという結論なんですけどね

>>840
行政書士のHPなら初回無料メール相談もあるので
それを利用してみたらどうでしょうか?
今回は僕の走りすぎという事ですみません
896おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:12 ID:wNWo0AKy
今夜、19時から旦那の友達が6人遊びにきていた。
私とも共通の知り合いだから苦にはならなかったんだけど
みんなビールやワインや焼酎を空け出し、会話も笑い声もオーバーヒート気味。
友人5人は喫煙者で、一斉に連れモクでベランダに出て座り込んで騒いでた。
「静かにして」って注意できなかった。
23時を過ぎてから勢い付いた旦那がDEEP PURPLEを大音量でかけだした。
みんな奇声をあげたり
テーブルを叩いたり。
私はビシッと場を制することが苦手なので顔がひきつりながらへらへらしてた。
お隣りさん、階下の方、本当にゴメンナサイ。
897おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:36 ID:2rtIzy6l
あんたの旦那が馬鹿なのはよくわかったよ。
898おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:39 ID:pW7QCYAe
>>896
それだけじゃ、あなただって騒音源の一部だよ。
一言ぐらい注意しろよ… 特に旦那連れ出して耳打ちぐらいできるだろうに。

んで、だ。896及び、896近隣に在住の皆さんの犠牲を無駄にしないためにも、
騒音が予想されるシチュエーションを喰い止める方法について、良い案を募集中。

899おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 01:54 ID:bVVNmb+M
今さっきまでお隣と同じテレビ番組見てたw
決してほほえましい光景ではない!
テレビの声が響いてんだもん。どんなボリュームで見てんだか・・・
900おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 02:11 ID:UE3YxqVn
今夜も爬虫類顔のドキュピーがやりたい放題です。
901おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 02:26 ID:MT+FNT1i
こんな時間に楽器弾かないでよ・・・
902おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 02:30 ID:MCBHkW8f
日曜の深夜でも隣は ガンガってまつ。
903おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 02:57 ID:JeDKY+YA
この時間に音楽をかけるなヴォケが!!!
壁を叩いたけど何ら改善の余地ねえぞモルァ!!
904おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 03:10 ID:Vva0EgVf
>>903
うちの隣の人だったりしてw
905おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 03:27 ID:yW7AWbkH
>>896
ネタじゃないよね?
ウチに旦那の友達泊まりに来た時は、
夜になってちょっとでも奇声あげようものなら
「近所迷惑!しーーーーっ」としつこい位牽制したよ。
それでも別にその後の交友関係に影響ないよ。
>>898
シュチュエーションもなにも、はっきり言うしか対策はないと思う。

ウチは朝五時になると隣だか下だか上だか知らないけど、
目覚まし時計の音が大音量で鳴る。
三十分は鳴りっぱなし。お疲れ気味なのかもしれないけど
早く止めて。


906おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 05:27 ID:12AiVZYy
中川がいるだけでこんなに迷惑だとは思わなかった
907おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 10:12 ID:OOurIRlY
台風来とんのに、風鈴しまえや、ボケ山○!
908おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 10:23 ID:6aZhZz6u
風鈴も今日、明日忙しいべな。
909おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 11:53 ID:lhZ9BQGt
梅雨なのに、台風なのに、雨降らないなぁ・・・。
雨降ってくれると朝のバイクやガキの騒ぎ声が聞こえなくていいのに。
910おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 12:11 ID:yCrHMDUB
台風来てるの知らないのか?横殴りの雨だぞ。
なんで窓閉めないんだ?

今日は家は窓しめてるからどうでもいいけどさ。
なんで、こう騒音垂れ流し一家は窓全開が好きなんだろう。





ばかじゃん。
911おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 13:02 ID:7GbPYVjm
関係は改善できないでしょう。
改善したいと思っていない。仲良くしたくない。
なので、このまま引いてくれるとありがたいのですが。。。
○さんの保護者さま、関係は改善できません。
というか、一度お付き合いをお断りしているのでつ。。。
その旨、伝えていただけませんでせうか。
私は一度、あなたの、妹さんのストーカー、
モラルハラスメント等により著しく健康を害し
入院しました。
なので、これ以上の私の深追いはご容赦願います。
失礼なことも多々申し上げましたが、こちらも神経過敏になっているので
そっと離れていただけるとありがたく存じます。
釣り、モラルハラスメントはご容赦願います。
これ以上のお付き合いは望んでおりません。

台風が去ったようで。。。
あと、盗聴器、盗撮器は自分の判断で自主的にはずしてくださいますよう。
912おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 13:19 ID:+qDP32eN
なんで親のかたきみたいにドシン!と閉めるかねえ??
頭悪いと耳までおかしくなるのか○○○家
913おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 14:17 ID:fobKu5Bv
鉄筋コンクリの3階建てビルの3階に住んでます。
1〜2階は店舗、その所為か子供暴れ放題で親やり放題。
引っ越してきた次の朝から絶望したよ。

管理会社経由で注意注意してもらったら・・・・挨拶しても無視。

掃除機壁あて
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up41675.mpg

子供の声
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up41677.mpg

掃除機注意後
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up41676.mpg
914おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 14:27 ID:JPrPx4k+
やっぱり重低音が一番不快だよね。家電メーカーは製造する
オーディオにある程度の音量の上限を設けて欲しい。同列に
は扱えないかもしれないけど、過度の音量は排ガスやタバコ
と同様に他人の健康を害するものとして自覚して欲しい。ど
うも身体的な健康ばかり優先されて精神的な方は軽んじられ
てるよね。それ以外の騒音はコンポのスピーカーから
響く重低音に比べればまだまし。
そういう自分はさっさとアパート内で部屋を変えてもらったよ。
ちょっと金はかかったけど別に引っ越すよりはましでしょ。我慢
は良くないよ。何らかの行動を起こすべし。
915おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 15:16 ID:OOurIRlY
風鈴3種類もつけんな、バカ○田!
916おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 15:31 ID:0AGA86UJ
>>913
ご愁傷様です。
917おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 15:40 ID:+qDP32eN
>914
同意。一般家庭でこんな音量いらんだろうってぐらい
ボリューム上げられるもんな。

うちは隣人のエアコンの室外機のモーター音に
悩まされてる(窓のすぐそばに設置されたので
音だけでなく、熱と震動がある。地獄)んだが
取り付けるときにメーカー側で注意してくれよと思った。
「お隣さんに迷惑かかりますから
屋根上に設置しましょう」ってかんじで。
いっそ法律で取り締まってくれ。
違反したらメーカーにも罰則。
918おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 15:45 ID:Y2oh20YU
管理人(不動産屋)に言えば「注意します」とは言ってくれるけど、
一月後にはすぐ元通り。
一年間で3回くらい苦情入れたら、今度はこっちに引っ越しを勧められた。
でも経済的にも時間的にも無理。
むしろ不動産屋にうざがられてるのはこっちという気がしてきた。
もうやだ。
919おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 16:20 ID:X32vSnes
オバタリアンの特徴
@ 恥を知らないA 無教養B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブD 濃い化粧E つーか醜いF下ネタ大好き
G噂話大好きH自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高いI陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
LキレイぶってるM近所を常に監視しているNしゃしゃり
Oイジメ大好きPいやがらせ大好き
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね
年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな
自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして
えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど
野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く
権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を
これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
だからオバハンは皆消えろ、
どうせ生きてても近所の悪口言うしか脳ないし
年金制度も廃止しろ!市ね、アホ
920おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 16:24 ID:0y2OPy4x

もう田舎の一軒家しかないだろうな。
騒音問題無く住めるとこ。
こっちも気を使わなくもよいし。
921おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 16:26 ID:G1FlwkV+
>>919
その中の3分の2は一般人にも当てはまるぞ
922おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 17:43 ID:B2/YWD0W
アパート住まいです。隣のドアの開閉音で悩んでます。安っぽいペラペラ板の扉なんで本当に気を付けて閉めないと、バーン!と閉まって衝撃と音で毎回ビクッとなって心臓が痛くなります…音を和らげる方法は無いでしょうか?管理者が言っても駄目みたいです…
923おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:05 ID:J/L9Y1Ku
>>919
君の気持ちはわからんではないが、世のオバハンが皆死んだら
君ちのおかんの手料理も食べれなくなるんだぞ。
まあ、ウチの狭い一方通行の道はさんだ向かいの、夜中になると
洗濯機まわしだすデブババアは死んでもいいけどな。
924おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:05 ID:htBnrZ45
騒音になるテレビの音量ってどれぐらいなんでしょうか?
俺はだいたい17〜18ぐらいにしてるんですが下の階まで聞こえるものなんですかね〜?
なぜかいつも下の階の住人が俺と同じ番組を見ているらしく、OP曲が流れたらものをどんどん叩きリズムを取りだすんです。音楽番組を見ようものなら(ry
これって俺が悪いんですか?長文失礼
925おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:15 ID:J/L9Y1Ku
>>919
あー、もしかしたらコピペか。なんか前にも見た気がする…

>>917
TVのメイカーにもよるんだろうけど、ウチは日中の騒音が多いときには
「9(これ以上は出したことない)」で、夜は「7」くらいだよ。
パナソニック製です。
17〜18ってすごい大音量だよ、ウチのだと。
926925:04/06/21 18:16 ID:J/L9Y1Ku
失礼。>>917ではなく>>924でした。
927おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:25 ID:lhZ9BQGt
音量の数値ってテレビによって違うんじゃないの?
うちのテレビは11でうるさい感じ。
928おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:37 ID:htBnrZ45
じゃあ俺の自業自得なんだ。これからは気をつけよ。
でもテレビに合わしてのどんどんは勘弁して欲しい。なんか自分が監視されてるような気がしてなんかイヤだ
929おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 18:44 ID:14KmHvL+
ヘッドホンしろボケ
930おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 20:19 ID:yNTYqnuA
友人の不動産屋に仲介してもらったから「隣がうるさい時はどーしたらよい?」
って聞いたら「こっちから言ってもいいけど、直接管理会社に言った方が
“うるささ”が伝わる」って言われた・・・
一応「どんなん?」って聞かれたので「夜中の1時2時まで重低音が響く」って
言ったら「うーーーん」って困ってたわ(鬱
で、帰ってから電話しよーって思ってたら先に隣が帰ってて、聞こえるわけない
けど、電話するの躊躇してしまって今に至る。。。小心者の自分が悲しい
931おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 20:40 ID:QiN0N8Dc
ここで困ってる人たちが集まって住んでも
問題は同じくらい噴出するわけだが
932おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 21:52 ID:FUD8yicP
テレビの音量はだいたい4か5で見てるよ。
環境として周りが静かなのもあるし、狭いワンルームだから
それほど音を上げなくても聞こえるし。
それでも隣みたいに思い切り音量を上げる人がいるから困る。
その隣は今テレビは見てないけど、代わりに原因不明なドスン!バタン!
という音が。何かしら音を出してないと気が済まないのだろうか?
933おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 22:29 ID:yNTYqnuA
どした?今日は静かだなw

934おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 22:47 ID:yNTYqnuA
と、思ったら始まった(鬱
935おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:08 ID:ue3IGaWq
どかどか、かかとで走るな!!S藤のクサレ一家!!!
家ごと、地獄へワープしろーーーーーっ!!!!
936おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:02 ID:xchLrx3j
隣の男・・・
なんで夜にカーテン開けたり閉めたりする音が何回もするの?
窓を開ける音はしないのに・・・
カーテン開けた位じゃみえないんだけど、なんか様子伺われてるみたいで
怖いよ
夜中の1時とかにされるとね
937825:04/06/22 00:03 ID:zewKtn0A
今日、管理会社にこないだの事を伝えた。
本人に注意するとのことだったが、30分ほどで返ってきた
管理会社の回答は「本人がいなかったので保証人(親御さんか?)にきつく注意した」
というものだった。
親から注意されて改善するような人間じゃねーだろ、と思いつつも
やっぱ管理会社じゃそれくらいしかできないよな〜とも思ってしまった。

あと、五月蝿かった時のことをノートに書くとか録音するとかしといた方がいいって言われたんだけど
実際にやってる人っていますか?もしいらっしゃったらどんな具合にされているか教えて頂けないでしょうか?

>>826
亀レスでスンマセン
残念ながら外からは分からないですね。だからK札呼んでも親身になってくれるかちょっと微妙なところです。
しかもK札呼ばれたことが話のタネになると思って余計に騒ぐんじゃないかと少し心配・・・

しかしバカな人間ってなんで一度の注意で分かってくれないんだろう。
自分のしてることを棚に上げて、見ず知らずの人間に注意されたということが悔しいのか分からんが
逆ギレするよな。マジで死んでいい人間だと思う。
938おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:12 ID:xchLrx3j
>>825
私は手帳につけてるよ。週のとこにね。
20:30〜・・・21:30静かとかね。
でも元々マメじゃないんで、23:00過ぎてる時をチェックしてる。
当然今も聞こえてます。
939おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:31 ID:CwX1ukLf
TVの音量云々はメーカーで規格とか統一されているもんなの?
それに分譲と賃貸、ドキュメンタリーか音楽番組かで音の伝わりぐあいは違うし。
昼間か夜かでも違うし。
俺隣の親子が室内運動会してうるさい時はTVの音量上げてる。
半分はテレビの音が聞こえにくいから。もう半分は隣への威嚇。
940おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:35 ID:bieBtkWU
>>939
テレビ自身の大きさにもよるかもね。
うちのちいさなテレビデオは15くらいがちょうどいい。
一方少し大きめのんは8で大きい。
941825:04/06/22 00:38 ID:zewKtn0A
>>938
ありがとうございます。
紙に書くのって後からすき放題書けるから信頼性が低いんじゃないかと
思ってたんですがやっぱり書くことにします。記録があるのとないのとじゃ全然違いますよね。
加えて週末にでも秋葉原でボイスレコーダーでも買ってこようかな。

937で書き忘れたんですが、管理会社の人に
「後から変な嫌がらせ受ける場合もあるから あまり表立って注意しない方が良いですよ」
って言われた。
確かにその通りだけど、管理会社は無理に追い出すことはできないしK札も
民事じゃ当てにならないしどうすりゃいいんだろうね。
内容証明も結構しんどそうだ・・・
942938:04/06/22 01:12 ID:xchLrx3j
>>941
ガンガッテくださいね。
信頼性が低くてもないよりかはいいと思います。
私は越してきて1ヶ月ちょいなんですけど、先週あたりから
音が小さくなりました(反対隣が苦情でも言ったのかな?)
でも、重低音だから響くんですよね・・・
あっちが大きい音を出してるからってこっちも出したらDQNだし・・・
友人なんかは「気になったときに壁叩いた方がいいんじゃない?」って
言うんですが、壁の叩きあい合戦になりそうなのでそれもいやなんですよ。
とりあえず、私も管理会社に連絡します。

943おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 01:20 ID:uaj60W2g
隣がうるさいのに耐えかねて、昼一時から晩の三時まで延々と音量35でテレビ付け続けた
もちろん自分もうるさいから、耳栓しながらテレビ見てた
すると隣の、深夜のやかましいコンポ音ときもい笑い声がやっと止んだ
わが身をつねられてやっと人の痛みがわかったようだ
944おさかなくわえた名無しさん
↑ 隣だから出来ていいな。

漏れそいつが上だから出来ナイ。