【忍び寄る】ゴキブリ撲滅委員会【黒い影】第12期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
【導かれし】ゴキブリ撲滅委員会【者たち】第11期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081425526/
2おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:52 ID:EkRB3kgf
過去ログ
【発足】ゴキブリ撲滅委員会【発足】
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1017/10179/1017993129.html
【発足】ゴキブリ撲滅委員会【発足】第2期
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1023/10230/1023020056.html
【戦いの】ゴキブリ撲滅委員会【日々】第3期 
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10257/1025773221.html
【集え】ゴキブリ撲滅委員会【戦士達よ】第4期
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1028/10280/1028046580.html
【戦いは】ゴキブリ撲滅委員会【終わらない】第ゴキ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032025545/ (dat落ち中)
【全面】ゴキブリ撲滅委員会【戦争】第6期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049133424/ (dat落ち中)
【シーズン】ゴキブリ撲滅委員会【突入】第7期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054793770/ (dat落ち中)
【戦いの】ゴキブリ撲滅委員会【季節】第8期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057754305/ (dat落ち中)
【起て】ゴキブリ撲滅委員会【勇者達】第9期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060701898/ (dat落ち中)
3おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:02 ID:EkRB3kgf
関連スレ
究極の選択(蛾vsゴキブリ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1041688364/
ゴキブリ瞬殺技
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1054919291/
ゴキブリ入っていたら 店員にどういいます?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1058693772/
ゴキブリが怖い!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1081173215/
ゴキブリを絶滅させる方法ないか?
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1085573785/
ゴキブリを駆除する方法を考えるスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1047886085/
ゴキブリを地球上から絶滅させる未来技術
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1051898178/
4おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:05 ID:3gSwmv0Y
忍び寄る黒い影、とりあえずいませんでした。>えがった
バポナありがとう。
(*T▽T*)
今日は会社帰りに即効性のある武器もかってこよう。
ついでにトイレに洗剤もまいてきました。>ミントの香だったので。
前回会ったG氏は便器内だったので、そのまんま流れていただいたんですが(笑)念のためv
5おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:08 ID:EkRB3kgf
関連スレ2
ゴキブリはなぜ嫌われるのか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1065131664/
ゴキブリ 惨殺★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1072764520/
Ж 【夏期】 ゴキブリを激写すれ! 【限定】 Ж
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022684040/
6おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:11 ID:EkRB3kgf
>4
おめでとう! だが、まだ、始まりに過ぎない、奴らは虎視眈々とあなたを狙っていますw
いつの日か、ゴキブリがいなくなるその日まで戦いは続くのです。

=第1部 完=
7おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:13 ID:1WH7Gspi
ついさっきハケーンしてしまった。
ゴキジェットかけようとしたら中身が殆どなくてスースーいってるだけタダッターヨヽ(`Д´)ノ
Gは少しは弱ってたけど結局逃げられた・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
8おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:18 ID:3gSwmv0Y
追いかけて追いかけて……すがりついちゃだめよね。
やっぱ踏むのですか?
9おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:20 ID:qwAYnZnY
男でズボラなんで、自分の部屋をあまり掃除して無くて
物がごちゃごちゃある中でゴキが登場したらヤバイ。
叩くにも物が邪魔で叩けない。
10おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:20 ID:3gSwmv0Y
>6
おねがい!狙うんならゴミ箱にして!おいらを狙わないデ!!
(T◆T;)
G氏に同衾されたり顔突っ込まれたり、そんなストーカー行為はせめて人間で!>それもいや
11おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:26 ID:3gSwmv0Y
あと三時間半で出社…お日様昇ってー。おいら陽の光の中で寝たいよ……。>蛍光灯は信用できませぬ。
12おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:27 ID:EkRB3kgf
関連HP

ああ、美しきゴキブリの世界!〜ゴキブリ退治物語〜
ttp://www.k.ctrl.titech.ac.jp/~tori/goki/
ゴキブリ秘宝館
ttp://members.at.infoseek.co.jp/dentan/
ゴキブリ列伝
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/gokiburi.htm
ゴキブリ駆除教本
ttp://pested.unl.edu/jroach/

ゴキブリゲーム
KONAMI PS2
一撃殺虫!!ホイホイさん
ttp://www.konamityo.com/hoihoisan/
ゴキブリ1000匹DX
動作環境 Windows98/Me/2000/XP(体験版あり)
ttp://www.neoatlan.com/gokidx/download.html

その他
花子の成長日記
ttp://www.threeweb.ad.jp/~neat/goki/06/961003.htm
131:04/05/27 04:33 ID:EkRB3kgf
【ゴキ】ゴキブリ撲滅委員会【ジェット】第10期
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064050041/(dat落ち中)

いけね、入れ損ねてた・・スレ立て久しぶりなもんでミスった・・・。
14sss:04/05/27 04:42 ID:2Pm8JhYv
あり
15おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 12:54 ID:TDaHoENJ
通販などで売っている超音波のゴキブリ避けは本当に効くのでしょうか?

既出だったらすいません。が、マジメに検討中なのです。
たまにしか目撃はしませんが遭遇するとパニックになるのでかなり迷っています。
16おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 13:16 ID:elA+9N3C
ピレトリンってゴッキーにはどの程度効果あるんでしょうか
殺虫スプレーの中では割と高め(1000円くらい)なので強力なのかな?と思ってますが
17おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 14:35 ID:SGHnhdiB
彼の家に最近ゴキブリが毎日のように出るらしい。私のいるときにも出現しかねない…と戦々恐々。
しかし、ホイホイ設置を勧めてみると、「中で餓死するんだよ。苦しそう」
ゴキジェット購入を勧めてみると、「毒吸ってもがき苦しむんだよ」
…よって、一思いに殺せるほうき叩きで戦い抜くつもりらしい。
…優しいねえ…しかし……_| ̄|○
18おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 15:00 ID:iLRvS5k/
>>17
そんな甘ちゃんとはとっとと別れろ!
19おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 16:49 ID:YPeuzFlQ
私とゴキブリ、どっちがかわいそう?
20おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 17:14 ID:18U6vUSk
漏れのばあちゃんはGの頭をはさみでちょんぎって殺すらしい(妹談)。
そんなことが可能なんだろうか?
21おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 17:55 ID:7JOh8KKK
     (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                   (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
        (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                      (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                 (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
22おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 18:30 ID:mdHRugsG
ここ数日、一日一匹の割合でゴキブリが出てきてるよ…。
朝、ゴミ箱の中に入ってたり、ゲーム中に出てきたりしてる。
いい加減バルサンを焚こうよ母さん…。
23おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 18:57 ID:uIaIp7LP
いまから殺し合いをしてもらいます(ゴキブリと)
24おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 19:27 ID:yGZzFAVJ
暑くなってからしょっちゅう見かけるようになtったので
市販のホウ酸ダンゴ+ダイソーホイホイで殲滅作戦開始
25おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:23 ID:UJh/yDFO
やつらがボチボチ出現しはじめた。
小さいヤツを見つけると『繁殖してる!?』と無性に不安になる。
26おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:27 ID:iKTfWH0Y
同盟国

ゴキブリは天下無敵なのだ・ミッション6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1066993078/
27おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 21:30 ID:ecm8XIO4
>>15
超ガイシュツ。というかリンク先くらい読め。
そんなものでいなくなるなら俺たちはこんなに苦労していない。

>>20
胴体のほうに太い神経があるから、頭がなくなっても体液さえ残っていれば生き続けるらしい…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
28おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:07 ID:emd49ZE+
>>27
(;゚ロ゚)
29おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:50 ID:JSL93pwU
マンションの踊り場に逆向きになって暴れている巨大G発見。
今からビデオ返しに行かなあかんのに…。
30タイトル発案者:04/05/28 00:55 ID:Rk9KezVB
>>1
ホントに忍び寄る黒い影使ってくれた!
d楠!
31おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:56 ID:PYA3Df8B
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛。
さっき部屋に放置しておいた白いコンビニビニール袋の上に子供ゴキがいました。
とりあえず掃除したけどこれからこの部屋で寝るのか・・・
327:04/05/28 01:00 ID:2nERndDC
昨日逃したと思われるGを再びハケーン!
今度こそ仕留めますた。
33おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 04:04 ID:sGITAw9D
・・・・・チャバネの卵からは・・・ざっと30匹ってとこだな・・・
34おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 04:05 ID:epOJE0ga
一人暮らしで四月の頭に引っ越してきた部屋は一階。
虫類が入りやすそうで、やだなぁと思っていたところ、
一昨日はじめてちいさいGを玄関先でハケン!
ボトと頭に(!)落ちてきた。
人間ってびっくりすると声が出なくなるね。

さっきさかさかと壁を這いずり回るGが!
キンチョールが効いてヨカッタ…
でももう寝るのが怖い_| ̄|○
むしろ引越ししてしまいたい。
35おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 08:04 ID:n7NTPK0E
(゚д゚)前スレ埋め立て完了!
36おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 10:09 ID:KvSnCFq1
埋立オツ!

約3畳ほどの台所にホイホイを3個設置。しかしかからないもんだなあ…
出たあたりに置いているのに。

コンバットα1を買ったはいいが設置場所に置くことができずにいる。
封を開けるのがなんだかコワイ。あれ、効きますか?
バポナも同様、なぜか封が開けられない。

日曜日から4日間ほど留守にするため、その間に効き始めるのを
期待して設置せねば。
留守番をする同居人はゴキ嫌いだから見ぬふりをするタイプなので
退治は期待できない。探し出してでも殺してほしい。
37おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 10:18 ID:kNdI5ShH
Gを我が家で見かけるようになってから時々自分の腕のほくろに一瞬びびってしまう。
笑っちゃう話だけど心臓止まりそうになる。ごめんよほくろ(´Д`;)
38おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 11:39 ID:JoVseZHY
うちのマウスケーブルは黒いんだが、マウスを動かす度に「うわッ!G!?」ってなる。
もう精神が重症だ(;´Д`)
39おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 13:27 ID:GgFGHMbi
>>15
あれは全く効きません。
公正取引委員会が排除命令を出したくらいだ。
40おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 13:44 ID:KvSnCFq1
>37
笑えないよ。おいらは自分の指にはめてる指輪にびびったもん。
本当にびびったときって「ひっ」って息を引くような感じになるよね。
41おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 18:01 ID:kNdI5ShH
>>40
一瞬の地獄ですよね。カサッって音にも反応してしまいます。
恐怖のない生活、撲滅めざしてお互いがんばりましょう・゚・(ノД`)・゚・。
42おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 18:11 ID:/fHa2ZPq
これからの季節俺が帰宅後に絶対やること。

部屋の電気をつけた瞬間に壁&床をくまなくチェック。
43おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:19 ID:n7NTPK0E
今現在、家庭レベルではコンバットが最も安全であり、効果がみられるでしょう。
ただし、他の食物をすべて片付けたうえでの話。
44おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:23 ID:2/vwz+Zt
ワイパアワンGと比べてコンバットのほうが優れているところってどこ?
45おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 20:58 ID:0jC6Z61m
シンクの下から侵入しているとして、ドアを開けなければ部屋へは侵入できないのでしょうか?
戸や引き出しはきっちり閉まっているようには見えますが・・
46おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 21:20 ID:pCXLL7mp
小ゴキを甘く見てはいけない。
47おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 21:54 ID:ANENAqgH
今日初めて出ました。
とりあえず一番高価だった団子みたいなのを十個と
コンバット二個を1kの部屋に置きまくって来ました。

怖くて部屋に入ることも出来ないので彼氏の家に避難中です。
一週間もすれば撤退してくれるかな・・・。
48おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:08 ID:DnKwRhEB
きょう今シーズン初めて出ました。
4cmくらいの黒ゴキブリです。
いつも4cmくらいのが出るのだが、
なんでだろう?
49おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:11 ID:bUux6Ere
ゴキブリは天下無敵なのだ・ミッション6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1066993078/l50


これも貼っておく
50おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:24 ID:4eaxL2XL
ちょうど今、部屋にゴキが出て、殺虫剤を取ろうと後ろを向いたわずか3秒の間に消えやがった。
まわりには隠れるとこはほとんどないのに・・・
奴ら、空間のワープも、できるのか??
((( ;゚Д゚)))ガクブル
51おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:25 ID:4eaxL2XL
ちょうど今、部屋にゴキが出て、殺虫剤を取ろうと後ろを向いたわずか3秒の間に消えやがった。
まわりには隠れるとこはほとんどないのに・・・
奴ら、空間のワープも、できるのか??
((( ;゚Д゚)))ガクブル
52おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:27 ID:4eaxL2XL
ちょうど今、部屋にゴキが出て、殺虫剤を取ろうと後ろを向いたわずか3秒の間に消えやがった。
まわりには隠れるとこはほとんどないのに・・・
奴ら、空間のワープも、できるのか??
((( ;゚Д゚)))ガクブル
53おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:32 ID:9I4Sf+NX
おもんないのに何回も書くな
54おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 22:33 ID:4eaxL2XL
ちょうど今、部屋にゴキが出て、殺虫剤を取ろうと後ろを向いたわずか3秒の間に消えやがった。
まわりには隠れるとこはほとんどないのに・・・
奴ら、空間のワープも、できるのか??
((( ;゚Д゚)))ガクブル
55おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 23:41 ID:SQJbbaF4
この前キンチョールで一匹仕留めたんだけどタンスの中に飛び込まれて中の服全部洗い直し。
その次は大事な本をしまってある箱の中に飛び込み、追撃が出来ず本の中を散々這い回られる。
もーまじで殺すだけじゃ飽き足りない。

瞬間ゴキパオって泡で固めて窒息死させるやつ買ってきたんですけどこれって効きますか?
あとコンバットも大量に設置。全面戦争に突入の予感。
56おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 23:49 ID:JFHu6R4k
>>55
ゴキパオは一度ゴキジェット等で動きを鈍らせてからじゃないと
狙いが定まらないぞ
57おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 23:53 ID:18um/9sC
ただいま帰宅したものです

喉が渇いたので台所に行こうと思ったら3センチ大のGが!!!
ど真ん中に居座って動かない・・・

ゴキジェットもゴキパオもないよぅ・・・
コンビニ行く間にどっかにかくれられてもいやだ・・・
動きが弱っているのはホウ酸だんごの効き目かなぁ
58おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 23:54 ID:18um/9sC
誰か武器を買ってきてくれーーーーーーーー
59おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 23:56 ID:Dh6Nmxi/
 ゴキブリって、何も考えてないんだろうね。
60おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 23:56 ID:LZr23eqj
ホイホイに4匹捕まってるんだけどこれは捨てるべき?
一昨日ぐらいに設置したんだが
61おさかなくわえた名無しさん :04/05/28 23:59 ID:SQJbbaF4
>>56
マジすか!
コックローチも買うべきだったかな…。

>>58
雑誌を丸めて叩き潰せ!
62おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:03 ID:MQ2xFdJH
 ゴキブリって、ほんと餌にがっつくよね。
63おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:07 ID:AlDrYjug
>>61
へたれなんで雑誌で叩き潰す勇気がありません
以前パカッと開いて飛翔された経験があるもんで・・・
64おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:16 ID:aCWrPlDq
昔流し台で洗い物してたら上からでっかいGがポトッと落ちてきた。
ヒィィィ!と梅図かずおの漫画みたいな悲鳴をあげて洗面器で叩き潰しました。
首と胴体がちぎれて白い綿みたいのが出てきてそれでも足がバタバタ動いてました。

ヒィィ(ry
65おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:18 ID:D1arm44C
ビニール袋で捕まえるのは?
上からばさっと・・・無理かなあ
66おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:24 ID:AlDrYjug
みなさん!やりました!
超ダッシュでゴキジェットプロ買ってきました
もったいないくらい吹き付けて勝ちました!!!
67おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:26 ID:D1arm44C
おめでとう〜!!
君の勝利だ!
68おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:50 ID:AlDrYjug
ありがとうございます!
このスレでの皆さんの奮闘振りに闘う勇気が出ました

先ほど既に瀕死の二匹目を発見。仕留めました。
一週間くらい前に仕掛けたホウ酸団子がどうやら効いているようです
69おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:52 ID:cqt3I8I2
ゴキブリを始末したあとは何故か普段掃除しないような場所を掃除する自分
70おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 00:53 ID:y6C0DZmO
さっき台所で、今年初めてのゴキブリと遭遇。熱湯を用意しているあいだに逃げられた。

中性洗剤でも殺せることに気づいたのは、ゴキブリを見失ってからだった。次は気をつけよう。
71おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:29 ID:TFw3Qy1M
南米のゴキブリは5センチを超えるものがザラにいるらしい…。

駆除をする団体ってのがちゃんといて、有償で大量に捕まえて、
事務所に持ち帰って焼却処分するのだと。

ただその人たちにしても、商売としてやっている以上
当然コストは減らしたいわけで、焼却に使う費用をケチって
捕まえたゴキブリ千匹あまりをケースに入れたまま放置していた。
もう少したくさん捕まえてから焼却すればよかろう、と。

ところが後日ケースを確認すると、ゴキブリの数が半分以下に減っていた!
でも、ゴキブリが逃げた痕跡はなかった。


ゴキブリども、共食いしていたのだ…
72おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:52 ID:IZgp0TtJ
いついかなる時でも対応できるようゴキジェットは大量購入して部屋の各部に配備すべき。
一本しか買わずに、いざという時にゴキジェットを取りに行っていて逃げられてしまっては意味が無い。
73おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 03:21 ID:aYUYTTos
風呂場、キッチン、トイレに行く際は必ず殺虫剤を携帯します。
いざ出現されると戦えずに逃げ出すんだが…(w
74おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 03:54 ID:y6C0DZmO
殺虫剤は人体にも害があるので中性洗剤を使うのがお勧め
75おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 04:06 ID:Hy/B/ekz
今、出ました。 スプレーのりで瞬殺したが、後片づけが大変だ。 明日にでもやろう。
76おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 04:34 ID:z2jTy1Pe
Gが出やがった。
一匹目を退治し、殺虫剤をしまいに戸棚に行ったら
また出やがった。
77おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 04:45 ID:yz8Xo4JX
台所でG発見。
殺虫剤で殺したのはいいけど、周りにあった皿やら箸にまで殺虫剤が…ウヘェ('A`)
洗剤かけても殺せたんだね、そういえば。
78ちゅらさん:04/05/29 05:14 ID:KLGndy5j
今年2回目に見つけた

家の外でだけど,いつもの様に踏み潰してやりました

夜台所の電気消しているもんだから壊中電燈付きの殺虫剤が欲しいんだけど

ライトが向いてる方向に噴霧口が向いてるのがいいな。
79おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 05:16 ID:CAg/JVLC
Gを巣ごと撲滅するのにコンバットとゴキンジャム、どっちが効く?
80おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 06:17 ID:jqt9Z59H
やっぱゴキジェットが最高だね。秒殺だし! 開発者に感謝状をあげたいくらいだ。
これからの季節、夜に窓開けておくのは厳禁ですよ(網戸も×)、黒G入り放題だから。
それにしても、そんな長いGの歴史ならもう少し見た目も可愛く進化しろよ…。
81おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 07:58 ID:gZQJZ5FN
網戸もだめなのか。。。キツイ
82おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 08:13 ID:c4TjzXHo
ごきぶりを発見したらゴキブリホイホイを5つぐらい作り、
壁際に追い込んでバリケード組んで封鎖しホイホイの
中に追い込む。入ったら袋に入れて厳重に封をする。

叩きつぶすと体液が飛び散るのが怖いヘたれな俺。
83おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 08:50 ID:oMyCKCbS
昨日暑かったから出るかと思った。
84おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 10:09 ID:y/YzihtO
4月に引っ越してから毎日のようにゴキブリが出ていた
蛇口の管と壁の間に隙間があるのを発見 ガムテープでふさいだ
もう2週間見ていない
85おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 12:57 ID:Lfp2Ze4J
レイヴン、依頼だ。
我が家にいるゴキブリを始末してくれ。
報酬は殺した数により決定する。それでは、健闘を祈る。
86おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 13:07 ID:53nY03y8
ゴキ出た時、殺しに来てくれる人が居たら
成功報酬はらってもイイ
マジで
87おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 13:52 ID:VVQ6vAzm
>>86
その依頼を受けた人がゴキブリをばらまいて
ぼったくりしていくぞ。それでもいいのか?
88おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 14:01 ID:D6qHGsfh
昔ダウンタウンの松本が
ゴキブリの巣を見つけて家族全員で泣きながら
ゴキブリの群れと戦った話をしてたね
89おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 14:33 ID:um9FRLkX
90おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 14:42 ID:n5yqprRs
今まで全くいなかったのについに出たぁぁぁ
ちっこくて子供みたいなのだったから怖くなかったけど。
仲間もイッパイいるのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゴキジェト買いにいってきますノシ
91おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:13 ID:4qtRBiTZ
アースジェット全然効かねぇー
92おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:34 ID:p40GjQ+l
>>91
漏れはいつもアースジェットで戦ってるぞ
アースジェットはタダで入手できるんでな

でもアースジェットだと噴射してからが本当の戦いだが


頼むから縦横無尽に暴れないでくれ
93おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:39 ID:4buxJnpu
戸締りは重要だよね。
でもこっちが気をつけてても父親が私が仕事で出かけてる間に
「喚起のため」といって網戸もしないでそのまま私の部屋に入り込み勝手に窓をあけやがる。
しかも空けたのを忘れてしまうようで私が仕事から帰宅するまでのあいだそのまま放置。
私はGに限らず虫関係に関してはかなり神経過敏なほうなので
この季節はとくに父親とのケンカが絶えねー。
うがーーーーーーーークソオヤジブチ殺してええええ
94おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:53 ID:EqkKnCGt
玄関でひっくり返って足をじたばたさせるチャバネ発見。
近くにコンバットを置いていたのでそれに引っかかったんだろう、
ほっといて死んだらほうきで掃き出そうと考え昼寝。
一時間半ほどして起きた後にもう一度見てみたら、まだじたばたやってました。
仕方ないのでそっちを見ないように靴を履き、近くの薬屋でゴキパオを買って
それで固めて処分しましたが、コンバットって効きはじめて
どの位でゴキが死ぬんでしょうか?
95おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:59 ID:a9hDdkgj
例のぴょんぴょん跳ねる小さい蜘蛛を
パトロール要員に徘徊させてます。
これはこれで視界に入るとドキッとするけれど。
96おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 18:03 ID:8Wvz2hhd
ホイホイに1〜2匹掛かってるくらいなら放置。
仲間を呼ぶ集合フェロモンを出すので、かえって都合がよい。
しかしホイホイの中でもがいてるゴキ見るのは楽しい。ザマミサラセ。
97おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 18:10 ID:8Wvz2hhd
こないだ殺虫剤が手元に無くて、近くにあったCRC556を吹き掛けた。
外に蹴飛ばしてチャッカマンで火炎放射。ボッ!プキュウ〜〜。
ヘヘヘ、やったぜ。
98おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 19:29 ID:D46bVZrV
G断末魔の泣き声
漏れも聞いちまったよ・・・・本当なんだな
99おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 19:49 ID:G1JXEZiv
窓からの侵入が俺も怖いので、窓際にホイホイ置いてるんでけど
かなりいい作戦だとおもうのですが・・・・

家の裏を今日掃除してたらアシダカ軍曹殿とお会いしました。
外の見回りをされてたようで心強い限りでしたよ(´∀`)
100おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 20:18 ID:GTA8muD4
パボナを設置した台所の流しの下にゴキの糞と思われる1_程の黒い粒が一つ…クッ!
101おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 22:09 ID:4CaZaNg/
都内で、オススメの駆除業者ってありますか?
2万円程度で、約1年間、ゴキの恐怖から逃れられると思うと、安い出費に思えてきた…。
家はすぐ近くにゴミの集積場があるから、どうしても出ちゃうのよ…。
102ちゅらさん:04/05/29 23:18 ID:KLGndy5j
アパートで一部屋だけ駆除するのは意味が無いと思う

殺虫剤はゴキジェットプロがいいと思うが他のもの使った事無いので

やっぱし蚊帳が最強だろう,安心して寝れるから。
103おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 23:22 ID:MZkLnCbA
さっ2匹一気に出てきてばっちりゴキジェットでタイーホしますた(´∀` )
104おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 23:25 ID:E2+8iI5k
>>94
コンバットじゃないけど、
我が家はホウ酸だんごを置いて一週間で効果が現れました。

最初に見かけたときは
すたたたたたたーーーーーーーーーーーってかなりのスピードでしたが、
昨夜仕留めた2匹は
もう、動くのも億劫という感じでしたよ
見つけたらゴキジェットプロで狙いうち!
105おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 23:53 ID:X7Xi2OKn
白い壁を這いずり回る黒い影、先ほどハケーン、コンビニで買い足したキンチョールで
なんとか始末しますた。怖かったよー…。
ちょうど実家からホウ酸団子が届いたので(○協で安く買えたらしく、おすそわけ)
あるだけ全部置きまくりました。ワンルームなのに置き足りない気がするくらいだ。

てかね、ほんともう夜怖くて眠れない。ヤダヨ…。
キンチョールじゃ不安なので、明日ゴキジェット買ってきますノシ
106おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 00:54 ID:CK3LdiS8
さっきミルクを求めて冷蔵庫に向かった時。
ゴキ氏が冷蔵庫の扉の上部に潜んでいたらしく
扉開けたらドアポケットの一番上に入れてる卵パックの中に落ちた……
思わず卵パックのふたを押さえて閉じ込めてしまったけど
パックの中をガサガサ動くゴキ氏を眺めてどうしたものか、と考えたあげく
まだ一個残ってた卵と一緒にパックごと袋に入れて捨てました。
君は何も悪くないのにごめんね、卵。

ところで卵パックのふたを上から押さえた時に
ゴキ氏の触角をちょん切ってしまいました。うわ。
107おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 03:11 ID:yHVyB+vc
>頼むから縦横無尽に暴れないでくれ
瞬殺スレにも書いたが、カップ麺の空き容器をリサイクルするのはどうですか!
Gにかぶせて開けておいた小穴からコックローチのノズルを刺し込んでブシュー。
難点:床に這うGオンリー。かぶせる時が接近戦になる。

>家はすぐ近くにゴミの集積場があるから、どうしても出ちゃうのよ…。
私は家のそばのゴミ捨て場にもコンバット置いてる。
108おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 04:30 ID:uhxfN+tq
寝る前にセルフプレイを楽しんでいたら枕元に4cm級のチャバネが出現!
しかもブラインドから半分身を出してこっち向いてた。
ゴキジェット+洗剤でどうにか動かなくなったけど・・・・
もう寝れない日曜日でヨカタ(´・ω・`)
さて、軍事板のスレにも報告、報告・・・
109おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 07:55 ID:ubURBuuh
>>107
俺はマンションの廊下や隣の部屋のベランダにも置かせてもらっています
おかげで今年はまだ1度も姿を見てない
110おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 11:33 ID:GBXwluza
網戸にしてたら黒いのが入ってきた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゴキジェットプロをこれでもかといくらいに撒き散らして殺した(旦那が)
網戸でも入るんですね。
111おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 12:30 ID:Esce1dpZ
ゴキジェット、すげえ効くんだけど
後の掃除がマンドクセーよ
うち、カーペット&畳なもので…

ちなみに、殺虫剤撒いた後、拭き掃除ってします?
112おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 12:56 ID:OheZG6fG
家族の中でゴキブリに敏感で研究がすすんでるのは俺だけだ。
家の周りに鳥のエサを撒き、ネコのエサを撒き、ゴキブリを信じられないくらい繁殖させるバカ家族。
窓ガラスの外の雨戸を走るゴキブリを、おしゃれ水族館のごとく中から見れる。
113おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 13:38 ID:yHVyB+vc
汚い
気持ち悪い
動きが素早い。
壁でも天井でも歩ける
空も飛ぶ
なかなか死なない
いっぱいいる

ここまで嫌な要素を兼ね備えた虫というのはやはりゴキブリぐらいだ
114おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 13:41 ID:LRzusZG6
Gが出ると何であんなおかしな悲鳴をあげちゃうんだろう・・・・。
「ミョヒャアアアアアアッ!!!!!!!!!」って・・・・。
アシダカ氏が出ると声にならない悲鳴だから恥ずかしくはないんだけど。
115おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 14:38 ID:iy0M37gn
1階がお好み焼き屋&居酒屋になってるマンション住まい。

Gとの戦いは避けられないのか。

116おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 14:55 ID:9A3u66tq
だからさぁ

ブレーキクリーナーひと吹きで瞬殺なわけよ
カー用品店でも安く売ってるわけよ
ワックス塗った家具など以外は全然へーき。

ゴキ退治にはぶれ^^−きくりーナが最強
117おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 15:19 ID:JYjdAqd4
キッチンでゴッキーと遭遇したけど見失ってしまった
コンバットを設置したけど怖すぎて自分の部屋から出たくない
118おさかなくわえた名無しさん :04/05/30 16:49 ID:uJryj817
去年までAVボードが置いてあり、度々ゴキブリを発見した場所に
畳ベッドを置き寝る事になりました。壁は漂白剤とかで消毒して畳ベッドを
置いた。暑くなってきたので嫌な予感はしてたけど予感的中してしまった

昨夜、眠れずうつ伏せ状態でいたらアゴの辺りに気配が・・・
まさかと思いつつ起き上がってみたらゴキブリ(?)だった(((( ;゚Д゚)))
電気つけて一生懸命に探してやっと殺したけど、気持ち悪い
今日は寝具全部洗濯しました(鬱

質問なんですが、昨年までゴキブリ出没地点に今年から畳ベッドを
置いたのですが、その際に壁の漂白やホコリ落しは一応やりました
でも【ゴキブリの卵】などは、そんな位じゃ殺せないのでしょうか?
今日、ゴキブリほいほいを買ってベッド側に集中的に5コ置いたのですが
他に打つ手はありますか?

またレス何処かで【ゴキブリは最後の力を振り絞って卵を産む】と
読んだのですが、畳ベッドの上でゴキブリを叩いてしまったのですが
畳ベッドに卵を産まれた可能性はありますか??卵って分かります???

これから毎日、電気を付けて寝るくらいしか対処策あないのですかね(泣)
顔の上をゴキブリが歩くかと思うと怖くて眠れないです…
119おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 17:38 ID:JYjdAqd4
バルサン焚いてみたらどうよ?
120おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 18:05 ID:ayOnzvGV
お面かぶって寝ればよい
121おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 18:34 ID:e20gn0CB
>>113
一番の問題は
「家 の 中 に 出 る」
ということ
出んなよウワーン
122おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 18:50 ID:JYjdAqd4
だよな
クワガタやカブトも超繁殖力で家の中で繁殖したらかなり嫌われてるとおもう
123おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 19:10 ID:KH+ZOSc1
ちくしょう・・・さっき風呂場で幼虫の水死体を発見してしまったよ。
こいつと同じ奴らがまだ何匹もいるのかと思うと鬱・・・
124おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 19:41 ID:FUtLrlwP
ゴキジェットとか部屋に吊す薬とかバルサン焚く奴はロマンや風情がない。

新聞軍刀を駆使し、一撃必殺で狩るのが男ってもんだぜ!!
125おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 19:48 ID:rd+zg4Lw
ゴキ怖い
126おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 19:58 ID:oxXfg+/t
>118はまずゴキブリの卵がどんなものか把握してから心配せよ
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/goki03.htm
127おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:07 ID:WrqYhYyq
ゴキブリが出た瞬間はビックリするけど、踏めば一撃じゃん

貧弱な生き物よ
128 おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:27 ID:4GCcb98q
>>12のゴキブリ1000匹DX
こえーよ・・・もう、画面見るだけで鳥肌が・・・・。
129おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 22:12 ID:yHVyB+vc
ゴキブリより嫌な生き物はなんだろうと考えてみる。
真っ先に思いつくのはムカデだが、奴は田舎暮らしだし動きものろい滅多に出ない。
やはり量産型害虫兵器ゴキブリ最強。

113の条件に更に加えて、

巨大(VHSビデオテープ一個分ぐらいの大きさ)
すさまじい悪臭を放つ
殺すとピギャァァァァァ!!!!!と鳴く
毒針があり刺す

こんなゴキもいずれは出てくるのではないだろうか…
130おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 23:58 ID:NkDO6Yvs
そんなのモンスターですやん
131おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 00:16 ID:QOLMKF4H
132おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 00:34 ID:BNPkcEUc
ウチは下が飲食店な為G出現率が尋常じゃない。ここで好評のゴキジェットプロをもってしてもすぐには氏なない。慣れっ子な漏れは小さいGぐらいなら素手で(ry
133おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 00:57 ID:H83EOByW
そういえば、昨日ゴキブリ殺しスプレーを山のように
買い込んでるおっさんがいたっけ。
あんたんち、そんなに出るのか?と聞きたかった。

>>110
網戸ってゴキ進入に関してはかなり危険だよ。
サッシとの間に隙間が出来やすいんだもん。
134おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 01:04 ID:BNPkcEUc
漏れは22歳ピチピチだわいヽ(`д´)ノ
135おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 01:19 ID:j66rFHKa
今でた。
壁とエアコンのすきまで唯一ふさいでなかった
上部のすきまからするすると。
ぬかった。
Gジェットのせいで舌と、なぜかデコがぴりぴりする。
136おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 01:59 ID:FqLtIUmB
カーテンに5ミリ以内のゴキの赤ちゃんが2匹いた、、、。
8月頃には大きくなって出てくるんだろうな。。。。。
でもカーテンにいるってことはどこに巣があると思いますか?
137おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 02:04 ID:2LTdCI1K
出たぞ
隣の住人がベランダで騒いでると思ったら
こっちにゴキおっぱらってたヽ(`Д´)ノ
見事に進入後見失ったOTL
ん?スレ違いかな?
138おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 02:26 ID:64SeMYFp
ウチの窓、窓を開けたときに窓枠の厚みの分だけ
窓枠とガラスの間に二センチ位の隙間が出来る。
網戸あるけど全然関係無いところに隙間あり。
向かいのマンションも同じ形の窓だし結構良く見る形
(まん中が大きくて両脇に小さい窓。まん中は固定両端だけ開く)だし
私が気にしすぎなのかな
ゴキブリが恐くて二年で一回も窓開けてない
AA下手なんで書き込むときにずれたてたらごめんなさい。
ただでさえわかりにくいのに、、、、、同じような窓の人いるかな

      ↓実際ココは窓枠がピッタリ重なり隙間全く無し
壁■==■      ■==■壁
      ■====■        窓閉めた時

壁  ■==■ ■==■   壁
    ↑■====■        窓開けた時
   隙間二センチ
     
139おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 02:27 ID:JDDu5VmX
>>129
それだけ大きければ隙間からそうそう入って来られないので、むしろ安心ではあるね。
やつらの現状の大きさは嫌になる位に絶妙。
140138:04/05/31 02:28 ID:64SeMYFp
■が窓枠で==がガラスです
自分で見てもわかりにくい、、、、
141おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 02:36 ID:jMs6wjDC
(#`Д´)凸現在格闘中だゴルァ
142おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 02:38 ID:ssYXs2y/
【恐怖】エアコン付けたら・・・
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085898364/l50
143おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 03:08 ID:9A6sLfo/
ゴキンジャムとゴキプルンを大量設置してから、あれだけ出ていた子ゴキを見掛けなくなったのはいいんだけれど
部屋が臭いよウワーン
144おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 03:16 ID:aeGDadKW
>>142
エ、エアコンが何か?(;゚Д゚)

今日は暑かったせいか、夜になってベビーGがやたら元気になってた。
いつもならせいぜい一日一匹なのに、今日は30分おきに登場してた。

『まだ夏じゃありませんよ〜』作戦を決行。
エアコンをガンガンつけて、冬服を着て待機。そしたら効果てきめん、ベビーGは引っ込んだようでした。

でも寒い。あしたバルサン炊かねば。。。
145おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 03:24 ID:KW5BJm73
軍事板のゴキブリスレ面白い。あの人たちはゴキブリとの戦いを楽しんでるとしか思えないw
146V3:04/05/31 06:20 ID:uCFLaI/G
Gが怪死してた
空の洗濯籠の中で、

謎だ
147おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 08:37 ID:BVjk/k0Z
夜は、窓を閉めて、エアコンをつけて寝てたのだが、
兄がもったいないと、自分が寝てる間に
窓を開けていた・・

自分も電気代はもったいないと思うけど、夜、窓を開けて寝るのは
Gに「いらっしゃ〜い♪」ってこっちから歓迎しているようで
できればしたくない・・
Gの怖さがわからない兄には、自分のこんな気持ちはわかってもらえず、
変人扱いです・・

ところで、
今は1階に水まわりがあるので、2階にはホウ酸ダンゴを置いていないのですが
置くべきでしょうか?

ベビーGを数匹見かけたのですが・・






148おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 10:29 ID:swFlR/qz
春先くらいに赤Gを見つけ、その次は小Gを、ちょっと前に中Gを見つけた。 今もう立派に成長してるんだろうな。まだ見つけてないけど夜中ベッドの横の壁とか天井でミシミシ木を食べてる音がうるさくて目が覚めてしまう&恐怖・・・(((゚д゚ ;)
149おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 11:07 ID:Ps2MI7jl
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘


  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::
15015:04/05/31 11:20 ID:YOA/IaXa
遅レスですが、やっぱり超音波はダメですか。
答えてくれた方々有難うございます。
現在は各部屋にゴキジェットをスタンバって対策をしています。
151おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 11:42 ID:BNPkcEUc
素手でいく漏れを神扱いしてけろ
152おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 11:53 ID:iD8NpxtV
箒を装備して、
グランドブレイカーを放ったら一撃ですた。
153おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:20 ID:Mob0ybqI
>>145
楽しんでどうする。
本スレはこっちだ。
154おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 19:24 ID:YoTLk3Mn
ゴキパオは本当に瞬間で泡の中におさまるんですか?
去年はゴキジェット使っていたけど
スプレーした所を掃除するのが大変ですよね。
155おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 20:02 ID:4m8maBcx
粘着力すごいからヘバリついてGは動けなくなるよ
まぁ事前にホウサンやゴキジェットで弱らせないと当てるのムズイけど
156おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 20:27 ID:9FXHJWk0
30分以内にレスがなければお前たちは今日ゴキブリ地獄を見ることになるだろう。


    ぬ    る    ぽ
157おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 20:37 ID:OM1FmiK6
正直ゴキパオはオススメしない。
毒性はないくせに、下手すると普通の殺虫剤余計に始末がめんどいし。
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l 
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガガガガガガガガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ← >>156
           (__フ 彡イ     /
158ゴキ王:04/05/31 20:43 ID:9FXHJWk0
ぬるぽが敗れたか。まぁいい。>>157のおかげで今回はゴキブリ地獄をまぬがれ
ることができた。だが、これは単なる序章にすぎない。これは宿命だ。必ずやぬる
ぽはお前たちの隙をついてやってくる。そのときに果たしてお前たちは勝てるかな?

楽しみにしておけ。ハーハッハッハッ!
159おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 20:59 ID:JGAXQuAv
>>158
    /ノ 0ヽ
   _|___|_∩    ガッ
   ヽ( # ゚Д゚)ノ彡☆))Д´) ←>>158
      ⊂彡
160おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 21:04 ID:9A6sLfo/
ゴキパオって剥がすときに腹側は見なくて済むの?
161おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 21:05 ID:OM1FmiK6
見えるよ。グロいよ。それに…やっぱりGに触ってるんだっていう感触は消えないから、
結局またティッシュを重ねてつまんだりするし。
162おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 23:20 ID:bn4KCbDG
赤Gただいま一匹仕留めました
料理してる最中に流しに降ってくるなんて最悪

ゴキジェットの噴霧を少しあびちゃった食べ物・・・大丈夫かなぁ
163おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 23:52 ID:YoTLk3Mn
>154で、ゴキパオについて質問した者です。
レス下さったみなさん有難うございました。
今お風呂に入ろうとしたら、今年初のあいつを発見してしまいました…。
去年のゴキジェットプロが余ってたので急いで退治しましたが。
あの姿を見ると、気分的に落ちますね…。
こんな早い時期に出るなんて真夏どうなっちゃうんだろう。
家は綺麗に掃除してると思うんですが、関係ないんですかね。
164おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:13 ID:PL/DYlGj
>こんな早い時期に出るなんて真夏どうなっちゃうんだろう。

はやくねえよハゲ
165おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:28 ID:w/mzUdJq
昨日でっかいやつが遂に出現。バイト先では小さいのをちょこちょこ見てたが、自宅で&こんなに大きいのを見たのは1年ぶり。
キモくて恐ろしくて、死ぬかと思った。しかも自室へ降りる階段のところ。対処しなきゃ寝られない。
上のほうにいるので新聞では届かない。掃除機で吸おうとすると逃げられる。
最終手段として、虫捕り網を持ち出して捕まえる作戦に出た。
網にうまいこと入った!…と思った瞬間、ぶ〜〜ん……
飛んで逃げられますた。同時に飛んでる姿を見たショックで失神しそうになった…
結局そのままどっか行ってしまい退治できず。今もどこかに潜んでるのか。勘弁してくれ
166おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:28 ID:2CgGlL7q
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081425526/
なんで前スレ見れるんだろう…
167トックリラン:04/06/01 00:41 ID:E6UY0KV2
ゴキブリ撲滅のポイント
バルサンをたく。
そして徹底的に掃除する。
次に入り口をふさぐ。
2ヵ月後再度バルサン。これで激減
ワザわたしけっこう知ってる。
他の虫も・・・する。みんな喜ぶ。
168おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:46 ID:1fUVipl3
>>165
ホウサン団子とコンバットを設置しまくれ
169おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:05 ID:RJPBb/BI
「バルサンまちぶせ」ちょっと臭いがきつい。
170おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:15 ID:76wc6XoS
網戸見た感じ隙間がないんですがやっぱ入ってくるんですか・・・。
窓を開けない以外で対策法はありますか?
171おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:24 ID:9MakG3Ea
今住んでるとこではバポナ導入してから見なくなったのに、昨日実家で見てしまいました。
洗面所の石けんの陰にいた。そういや石けんも食料なんだっけ?(((( ;゚Д゚)))
手を洗おうと水道捻ってたけど、閉めに行けずに兄に閉めてもらった。

ところでもうすぐ引越し&猫引き取るんだけど、バポナってペットに悪影響ありますか?
私は慣れたんだけど、初めて包装開けた時に頭痛がしたような気がして。心配。
172トックリラン:04/06/01 01:25 ID:E6UY0KV2
>>170
誤記くんは網戸以外にも靴箱など下水から上がるなど結構いろいろありまっせ。
173おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:28 ID:Ny9UI7p2
コンバットなんかの誘引剤って、余計にゴキを呼び寄せたりしないの?
明日買いに行こうと思ってるんだけど…。

あと買うならやっぱりプロ用の方がいいのかな?
174おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:32 ID:76wc6XoS
>>172
とりあえず網戸のことを聞きたいのですが・・・。
175おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:44 ID:1fUVipl3
>>171
パボナは毒性強いから慣れるなんてことは絶対ない
神経障害起こして体を壊すから普段いる場所には置いちゃだめだ、あと猫みたいな小動物はほぼ確実に死ぬ
176トックリラン:04/06/01 01:48 ID:E6UY0KV2
174>>
すいませんが。網戸はアルミ製ですか。それとも木製ですか。
重要なんで・・・
177おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 02:03 ID:DWjJ350q
つい2・3日前に出ました。2ちゃん見てたら目の前の壁に動く茶色い影...
幸い小さかったので助かった〜。冷静を装いながら、トイレのミントの香りの
泡が出る洗剤を持ってきて吹きかけたら、2噴きくらいで昇天しました。
本当によかった......
178おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 02:04 ID:2LtbSBcY
いままでいろんな対策やったが
新聞刀が一番効果合ったな
いまホイホイ置いてるが
まだ3,4日前からコンニチワしてるゴキを捕まえてない
あれって意味ないんじゃ?
179おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 02:12 ID:ObXFsTvh
さっきちっちゃいのを見たんだけど、見失ってしまった。
とりあえず懐中電灯を片手に色々すみっことかを見てみたら、
なんと台所に隙間を発見!
アパートなので勝手に修理するわけにもいかず、
とりあえずガムテープでふさいどいた。
明日あたりバルサン&ホウ酸団子を買ってこようって思う。

でもこのスレ初めて見たんだけど、
エアコンの中にもいるなんて…。
オレの部屋にもエアコンあるけど、
アパートだから勝手に掃除すると怒られそうだし。
つーか掃除のしかたが分からん。
使わないでそのままってワケには…。
180おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 02:44 ID:9MakG3Ea
>>175
マジっすか。ワンルームなのに遭遇怖いから使ってた。
猫…のためにバポナリピート止めます。教えてくれてありがとう。
181おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 03:43 ID:5zdA9Wix
クロGはこれまで半年に2回親玉(迷い)を見かけてたので、隙間完全防御でホウ酸、コンバットも設置してた。
でも今日は暑いので網戸にしていたら、窓際で3ミリほどの小さいのを見かけたので瞬殺。
外から入ってきたとしか考えられないが、網戸と窓のサッシの隙間は2ミリもない。
ちなみに2階の部屋なんだが、絶対安全なんてないんだな。
換気口とかドアの下の隙間とか排水溝とか、どこからでも入ってくるね。
182おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 06:38 ID:65Rso9YJ
嬉しいことにウチはまだ出ないな。
9階だからか?
183おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 06:40 ID:UG8F6qAS
ゴキパオ、あまり評判よくなさそうだけど、うちでは重宝してます。

殺虫剤では瞬殺できない&キッチンのそばでは使いたくないし、
叩くのも気持ち悪いし、後始末も大変だし…。
それらをすべて解決してくれたので、助かってます。

でも一撃必中できなくて、ちょっと無駄遣いになるのが欠点。
184おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 07:52 ID:8L2n47jT
>>182
うち7階だけど出たよ。
上の階が汚部屋住人だからか?
185おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 08:21 ID:bkxKfyt8
玄関の前に毎日いるんだようー。
今朝も一匹ゴキジェットぷろで殺しました。
つーか長男アホすぎ。
玄関のドア開けたまま
「おかーさーん、Gいたよぅー(泣)」
だって。
外で靴だったら踏め!軟弱息子め!
186おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 08:40 ID:3Wd+/iNP
>>179
うちもアパートです。
エアコンと壁の隙間をパテで埋めてますが、
いつまでも柔かい状態が保てるパテなら数年立ってもポロっと取れましたから、
外から埋めるのにはいいかもです。
あと、排水ドレーンをネットでふさいでます。

ゴキって本当にミントの香りが苦手なのかなー
安い歯磨きチューブでシンクや手洗いを磨いているんだけど。
いや、ゴキ見てはいないんだけどさ・・
187おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 13:23 ID:wvfU87ke
ベビーGは2ミリ、大人Gは5ミリの隙間あったら余裕で入ってくるよ。
とテレビで言ってた。
網戸の隙間に起毛の隙間テープ貼ったけどどうなんだろ。
一見隙間はないけど、奴らからはラブホの入り口みたいなんかな。
188おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 13:33 ID:zhpDJLUC
茶ゴキと黒ゴキの子供はやっぱ見た目違うの?黒い子供しか見たこと無いけど。
189おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 13:42 ID:rOk5SkZN
茶Gの子供は茶色だよ
190おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 14:33 ID:dCmc3/OE
新居に引っ越した翌月の夜、台所で見事な成人のGを5年ぶりくらいに見かけました。
引っ越す前の部屋は何故かまったくGが出なかったため久しぶりの遭遇に激しく動揺、
殺虫剤もないのでシャンプーをかけてしとめました。
(1800円のオリジンズのシャンプーだよ!もったいない!)
油断して台所の窓をあけっぱなしにしてあったのでそれがいけなかった。

以降、ベビーGを5匹以上みかけています。
どうやらあの一匹に卵を産まれちゃったよ・・・
やつらは一度に何匹くらい産むんでしょう。20匹?30匹?
ホウ酸団子を買ってきたけど不安です。
コンバットと併設して意味あるかな?
191おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 14:57 ID:65Rso9YJ
ゴキブリ、ゴキブリって・・・
それ おまえ等の家族なんじゃねえの?
192おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 16:06 ID:zhpDJLUC
>>189 茶ゴキの子は茶かぁ。茶ゴキは成虫が数回しか出なかったなぁ。今は最近窓開けてたせいか黒ベビGだけだけど出すぎて困る。
193おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 17:22 ID:nx3yH9p4
ゴキパオはCMがムカつくから買わない
あんな物に頼るくらいなら素手で上等。
194おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 17:30 ID:6kta3tzi
子Gにはゴキプルンがお勧め
なかなか売ってないけど
195おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 17:39 ID:vD1MIrAN
俺さ、何年か前にハワイいったのね。
で夜に浜辺に行こうとしたら砂浜手前のトイレみたいな所の
壁になんかいっぱい黒い物が動いてんの。
フナムシかと思って近づいたらGだった・・・・!
やっぱ南国のGは大きさ半端じゃないよ。日本のなんて子供。
196おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 17:39 ID:dSH88/Ji
>>193
ゴキ包のCM、可愛くて好きだけどな。
最後のヤンキー写真が良い。
スレ違いすまん
197おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 18:03 ID:zhpDJLUC
そういや、待ち伏せスプレー?見つからないよぉ。近所のマツキヨしか見てないけど。
198おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 19:26 ID:bkxKfyt8
>197
小売りしてる店は限られてるらしい。<待ち伏せスプレー
私は中外製薬に電話して近所で売ってる店を教えて
もらったぞ。
ただすごい殺虫剤臭いけどな。
効き目はいい。
199おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 19:39 ID:S5xEkd3L
アコースティックギターのサウンドホールから出現したら死のう
200おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 19:53 ID:ivOkwPvU
オイこそが 200げとー
201おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:00 ID:5lWKcgBk
明け方にデカイのと遭遇(つД`)
コンバットってそんなに効くんだ…と思って、
早速買ってきて逃げ込んだであろう押入に二つ仕掛けてみました
死に場所はちょっと離れた位置で見える所にして下さい
202おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:29 ID:rOk5SkZN
即効性ならコンバットよりホウサンのが強いよ
コンバットは巣のクソムシ共もまとめて殺せるという利点があるが
203おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:02 ID:E6UY0KV2
なんでも食べるゴキ君の食べ物・共食い・髪の毛・ダニ・ゴキの糞・キッチンに溜まった油汚・ゴキの幼虫・・・ちなみにゴキ石鹸好き。
204おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:02 ID:SdoQL8ly
さっき醤油かけてたら、醤油さしの裏からボトリ。
びっくりした〜〜〜。

もうすこしで卵にダイブするところだったぞ…
205おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:05 ID:0ktu5CJr
どどどどどどどしよーーーー
今帰ってきたら壁に黒い物が!
初めて見たので硬直して動けなかったよ。
向こうが廊下に逃げてくれたけど
まだ天井の所に張り付いてる。
うわーーーーーんさfじあjふぁんmsfkじゃsfj
だ、誰か助けてください_| ̄|○
206おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:05 ID:Bi56gTVH
引越して3ヶ月目、さきほど6cmはあるだろうGと遭遇しました。
対抗兵器がなかったため掃除機で吸ってゴミパックごと外に捨てました。

まだいるんだろうなと思うと鬱になりそう・・・
やっぱりホウ酸団子あたりが効きますでしょうか?
207おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:06 ID:E6UY0KV2
>204様 醤油さしのまわりの黒い醤油カスはゴキの好物。醤油は冷蔵庫に入れてましょう。
208おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:11 ID:E6UY0KV2
>>206 ゴム手装着後ただちにゴミパックゴミ袋に入れ廃棄すべき。じゃないと増えちゃうよ。
209165:04/06/01 21:36 ID:cRIaak/P
ゴキは父の部屋に潜入していたらしく、無事退治されました。
因みに私>>17でもあるのですが、ゴキを発見してから取り乱し、
彼に泣きメールを送ったところ、本日ホイホイを購入、設置してくれました。
とりあえず一安心…。でもこれからの季節、不安だ…。
210おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:42 ID:VQiqvEkC
ぬるぽに感謝しないと、焼きゴキらーめんを食べさせちゃうぞ〜
211おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:56 ID:nzMoUkBX

           ‖|‖|
          ‖|‖| ガッ
            人
            (__)  ∧_∧
            (__)|(´Д|`;) >>210
             \_/⊂ ⊂_) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |                |/
212おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:59 ID:E6UY0KV2
>>210 ぬるぽって何?焼きゴキラーメンって何?レシピおせえて
213おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:06 ID:nzMoUkBX
        _
    ミ ∠_)
        ./
      /_∧
      /,,・∀・)
  // と    )    | | ガッ
       Y /ノ    人    ガッ
      て / )   <  >_∧∩  ガッ
      _/し' //.V`Д´)/
     (_フ彡       / ←>>212
214おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:18 ID:E6UY0KV2
>>213 アリガトー 焼きゴキラーメンってそういうことなんだー。
215おさかなくぬるぽ名無しさん:04/06/01 22:34 ID:88F5kLRY
>>212
中華鍋でカリッと炒める。タンメンみたいなもんかな。

216おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:36 ID:ehjusxk8
ボロアパートに住んでた頃ホイホイの屋根を開けたら↑
217おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:52 ID:E6UY0KV2
>>216開けたら・・・タンメンできるんだー。なるほど。そういや冬虫夏草って知ってる。ゴキからでた冬虫夏草ってあるんだって。前にきいた事ある。
218おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 00:16 ID:8YCPTcum
>>142
dat落ちしてて読めない。
エアコンつけたら何が恐怖だったのかだけでも教えてくれ!
怖くて気になる。

>>205
武器を取れ。
そいつをそのまま逃がすという事はいずれ何倍にも数が膨れ上がるという事だ。
219おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 00:27 ID:F62GS16U
>>218
もうそのスレdat落ちしてたのか。
ちょうどそのスレのログ持ってたから1だけコピペするよ。

>バラバラになったゴキブリと思われる死骸がエアコンの噴出し口からポロポロと3匹分ぐらい出てきた。
220174です:04/06/02 00:58 ID:VuXAoMfZ
>>176
遅スレでスマソ
アルミ製です。

ってかさっきのワールドダウンタウン見たヤシいる?
どっかの国で白いGが出るとかいってホイホイしかけて中を見るやつ。
さすがにモロでは出ないなと思い見てたらでっけーのが何匹も・・・。
ちょっと見ただけで鳥肌立って叫んじまった。
ここの板の方はみんなそんな人たちばっかですよね?
221おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 01:01 ID:JGytsdSG
さっき一匹タイーホしますた!
222おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 01:58 ID:Ky3vIWi6
押入に入ったヤツが出て来ました!
ゴキジェットですぐ死にました(´∀`)
223おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 01:58 ID:6G7YCvRc
怖いけど見たい。白いヤツもぐぐって見つけた。
でもリアルで出くわしたら…死ぬ気になってぬっ頃す。
224おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 02:19 ID:mhMJUVoQ
おととい4匹のGがリビングに進入。
全部ヌッコロしたので当分は大丈夫かとタカくくってたらついさっき2匹遭遇。
それも寝室に・・・
寝ようとしてるまどろみ状態の時にドア辺りでカサカサしやがった・゚・(つД`)・゚・
今日を持って寝室を破棄することにした。
明日パポナ買いに行く。
とりあえず今日は物凄い軽いアースジェット持って徹夜。
音に過敏になってしょうがないorz
225おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 03:11 ID:l3y345H8
先日成虫がタンスの奥に逃げ込んだので
隙間の入り口にGホイホイを設置。
翌朝中を覗いてみるとその成虫Gが掛かってますた。
226おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 03:26 ID:EuAMcrMq
で、で、でたぁ〜!!でかいクモが…
227おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 03:48 ID:Zv8rAAwi
アシダカグモ?
228ゴキブリくわえた名無しさん :04/06/02 04:57 ID:brIYJ29U
ここの住人たちは大変な目にあっているようだが、
東京23区内の集合住宅に4年住んでる漏れは、
自宅でゴキブリをみたこと無いぞ。
どうして?????
229おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 05:11 ID:3bD78s1I
>>218
生もの。お早めに。

【恐怖】エアコン付けたら・・・
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2473.html
230おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 09:53 ID:14zJYvGz
ネズミをカゴで捕まえたので、ホイホイにかかってまだ浅いゴキをカゴの上から落としてみたら、すぐ飛び掛かった。
両前足でしっかり抱えて、バリバリクシャクシャとむさぼり食いやがった。
羽と足だけになりますた。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
231おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 10:18 ID:sLIkHAJy
どうして羽と足は残すんだろう?
232おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 11:37 ID:EMXI48UL
つい2,3日前に風呂にチビGが3匹同時に出やがった。
とりあえずそいつらは風呂用洗剤でヌッコロしました。
どっかで卵が孵化しやがったのかな・・・。
嫌な季節になったもんだ。

ところで皆は網戸ってどうしてる?
やつら隙間から入り込んできやがるから何かで隙間なくせればいいんだけど。
233おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 12:13 ID:EI5tZOoK
>223
白いのなんて可愛いもんだ。
同僚宅では 双 頭 の G が出たんだぞ!

……自分で書いててオエップな気分……
234おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 12:41 ID:397NIiFh
双頭って…おえっぷ
パイプユニッシュしてたらGが迷い込んで色素ぬけて真っ白になってたザマミロ
バポナってちゃんとした薬局でしか売ってない?
235おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 13:33 ID:bD8hMNMq
236おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 13:53 ID:rA4+3VBp
引っ越してきて1年半。先日の真夏日の夕方、ユニットバスで
初めてGに遭遇。3cm位の茶でしたが、恐怖で固まりました。
便器の横の、便器掃除ブラシのケースの中にいたので、ケースに
台所洗剤を大量に流し込んで殺りました。後始末が大変だった…。
Gってウンコも食べるんだよね?ブラシは便器掃除する度、すすいでた
けど、ブラシの奥にはウンコのカスとかが残ってて、Gはいつも
それを食べていたのかなぁと考えるとものすごく気持ち悪い。
そのブラシもケースも即効捨てました・゚・(つД`)・゚・
237トックリラン:04/06/02 14:09 ID:kiTzuKqh
>>220 アルミ製だったら気密性高いので大丈夫だと思うんですが、1.5mmほどの隙間があれば入ってくるみたいですね.220様がどれくらいが隙間でどれぐらいが隙間ではないかと認識されておられるかにかかってきますね。
238トックリらーん:04/06/02 14:14 ID:kiTzuKqh
>>220 でももしかしたらサッシについたゴミを食べにきているのかも、サッシの掃除をすればたぶん減りますよ。あとサッシに水滴などついてませんか。
239おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 14:14 ID:cPyLpGlF
Gの7割が幼虫らしいが、成虫並のヤツに遭遇する確立が非常に高い。
240おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 15:01 ID:LI4NnHJ6
5mmくらいのすきまあれば入ってくるし
網戸の気密性なんてたかがしれてるから
夜中に網戸にして寝てたら入ってくるよ
241おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 15:59 ID:lxbY+FS8
このスレに気付いて良かった。
ホウ酸団子取替途中でストップしてたんだ。
俺の部屋ってホウ酸団子だらけで、逆にGが引っ越してきてしまうのでは
とそれだけが唯一の不安。

一つ質問があるんだけどたまーにこのスレで見かけるスタイリッシュG
ってどんな形してるの?名前から想像するに半端じゃなくグロそう
242おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 16:10 ID:PAb7FPFw
>>241
団子ムシを平たく潰して親指の第一間接までの大きさに伸ばした感じ。
色は濃茶と薄茶のツートンカラー


でいいかな?
243おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 16:14 ID:KJYf8C5j
ゴキ包なんて包む前に逃げられる
244おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 16:43 ID:qrkFZWCK
あれは、ゴキジェット等で動きを鈍くさせたところにぶっ掛けてトドメを刺すもんだと思ってたが。
245おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 17:05 ID:lxbY+FS8
>>242
なるほど。重ね着してるのね。ってイヤーーーーーーーーーーーー!!!

ところでさ、大体のババアはゴキに凄い耐性持ってるよな。
盆休みのゴキウキシーズンに実家に帰るとその父親以上の
男らしさに惚れてしまう事がある。何きっかけでああなれるんだろ。
出産とかではなさそう。皆で秘密を解き明かしてあの鋼の精神力手に入れよう。
そうすればティッシュ1枚もしくは体一つあればもうGを恐れる事無くなる。
246おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 17:10 ID:x0cPPXH8
>>242
フナムシを想像した
247おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 17:24 ID:G9FhoDG4
>>245
女は強し
うちの母ちゃんはGが出たら日ごろの鬱憤をこめてゴッドフィンガー@ティッシュ1枚
俺も会得したいがGを見てはパニックorz
248おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 18:53 ID:x0cPPXH8
俺のこの手が真っ赤に燃えるゥ!勝利を掴めと轟き叫ぶ!

・・・・・ヒイィッやっぱ恐ッ
249おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 19:49 ID:XLWv970E
今日、黒子Gが寝室の木の窓枠の下の1ミリの隙間に一生懸命入ろうとしてた。オイオイ、頭隠して尻隠さずだよ。掃除機で吸おうか悩んだけど、吸っても大丈夫だろうか?
250おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 19:53 ID:G9FhoDG4
殺虫剤も一緒に吸い込んでしまえ
251おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 20:28 ID:cPiQIWng
過去ログで透明Gが出たという人がいましたが、

うちも出ますた。

なんていうのか、透けてるんじゃなくて銀色?っぽいやつ。
252おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 21:30 ID:0O20PC4R
>>247
平気な振りしてる男の半数はかなり無理してるはずだ
俺もそうだから間違いない。生理的にアレが平気な奴なんて
そうはいないって。まぁ俺の場合殺虫剤もつ手も震えてるし
「大袈裟なんだよ」って声すら震えてるしとっくにばれてるけどな
嫁に早く女からババアに成長してほしい・・もううんざりなんだよ
253おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 22:30 ID:8YCPTcum
ゴキが出るとみんなの心がひとつになるよね。
うちでは家族が団結するのはゴキが出た時だけ。
254205:04/06/02 23:52 ID:IyvmdkGD
昨日初めてG見て発狂。
見失ったので今日は帰りにゴキジェットとコンバットを購入。
玄関を開けたらすぐ脇の下駄箱の壁にて昨日から?の同居人Gが「おかえり♪」とお出迎え。
早速ゴキジェットで逝って頂きました。


でも昨日のヤツより小さい・・・・
別のヤツだった(;´д⊂
255おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 00:47 ID:kvA/QzmF
バルサン焚け
2週間後にもっかい焚け
256おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 01:50 ID:vQmxw+9C
>>254
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃/\ /\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  お帰り♪ご飯マダァ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
257おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 01:52 ID:xYONccUP
今年はなんでか大量発生。
ミニミニのちまいやつ等が大量。
それと1.5センチくらいの中G?
ガス台、流し台の下の開き戸のところによくいる。
とりあえず、見つけるそばからライターで火あぶりw
…なんだけど、一度ノーマルサイズのがいた気がした。
でもよく見えなかったので、見なかったことにした。

でも、昨日流しのところで、ノーマルGが。
一瞬時が止まった。食器のそばだったんで、
熱湯ぶっ掛けたら、即死。片すのちょっと嫌だった。

コンバット買うか、バルサン焚くか。
でも、うち猫もいるからバルサンはやばいよなぁ。
258おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 02:32 ID:3gBM8Xs4
質問なんですけど
うち猫がいるんですけど
ホウ酸のやつ使っても
猫に危害を与えずにすむでしょうか?
259おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 03:34 ID:mQAX+XC1
>>237
隙間は突起毛になってて見た感じはないように感じます。
こまめに掃除して開けますw
そっから入ってくるってことは窓を閉めっぱでも
網戸とガラスの隙間にいることもあるってことだよね?
見た香具師いる?
260おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 07:00 ID:pWDzvLRD
>253 ワロタ
261おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 07:52 ID:cbhW4KXi
>253
うちは団結せず。
長男(中学生)の部屋は汚いし(食べたら食べっ放しとか)
旦那は「集合住宅に住んでるだから仕方がない」と言う。
気が触れた様に掃除しまくる私をノイローゼ扱いするし。
黒いものが何でも糞に見えてしまうよ。
ここ最近出てないんだけど、ノイローゼ状態は続くであろう
262おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 09:06 ID:L+RUPY6J
>203
遅レスですが、Gは石鹸が好きなのか・・・orz

成人してからアトピーになり、合成洗剤を追放して石鹸派に転向したのですが
確かに人肌にも環境にも優しいものはGにも優しい罠。
皿荒いも石鹸だし髪の毛洗うのも石鹸だし、うちにはGを殺せる道具がないです。
(こないだ風呂の湯を抜いたらMサイズGが風呂釜の下から溺れて流れていった)
マメに風呂周りや排水溝を掃除してホウ酸団子置くしかないかなぁー。
まぁ常用するものでもないしゴキジェットくらいは用意しようかな・・・。
263おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 09:11 ID:/ml/qn4N
うち、掃除も雑で汚いのに、なぜかゴキブリは10年くらい前に2度ほど出ただけ。
以後全く見かけず。
なんでいないんでしょうかね。普通のマンション3LDKですが。
逆に、皆さんの参考になることもあるかもと考えてみるのだが、
ぜんぜん思いつかない。
264おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 09:42 ID:HHen51E7
見かけないのと居ないのとは違う
265おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 09:46 ID:/ml/qn4N
うん。
でさ、私も見ないだけで実はいるのではないかと疑って
5年くらい前にゴキブリホイホイを台所に仕掛けてみたのね。
でも、収穫ゼロ。
266おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 09:49 ID:HHen51E7
北海道に住んでいるというオチじゃないだろうな
267おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 10:01 ID:/ml/qn4N
関東だよ。
268おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 10:14 ID:L+RUPY6J
いないところにはいないよ〜。周りの環境がいいんじゃないかな。

私も以前住んでいたマンションでは
汚れたお皿や三角コーナーを放置したまま
台所の窓開けっ放しにしてても全然平気だった。
マンションの3階だったけど、4年間一度も見なかったよ。
今のマンション(5階)に引っ越して、いつものように台所の窓を開けっぱにしてたら
ある夜、出た出た、出ましたよ奴が。久しぶりだったのでショックだったです。
皿洗いをよくする人になりました。
269おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 10:45 ID:HHen51E7
マンションの30階とかでも出るのかしら
270おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 11:27 ID:VXvYp1JN
>>269
俺もそれ知りたい。奴等にとって飛行は人々を貶める為のオプションであって
メインの移動手段は脛毛の生えた汚らわしい六肢を使っての歩行でしょ?
だったら30階ぐらい壁づたいで平気で昇ってきそう。
271おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 12:03 ID:hyEK+k3a
パステル色のゴキブリだったらこわくないかも。
薄いピンクとか薄いイエローとかのファンシーゴキブリ。


やっぱ怖いね
272おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 12:05 ID:+uBcMpJt
コンバット〜ミニタイプ〜がたぶん最強かと。
科学技術で作ってるからなあーゆもんは。
俺まったく見なくなったあれで。
Gが食す→巣に帰化→巣ごと完全破壊→G逃亡→外で即死

時間差で、しかも巣まで破壊する二次時限爆弾のような最終兵器だ。
言ってみれば毒ガスもった奴らが巣で毒ガスもって破壊し
外で時限爆弾が作動し死滅する、と。
半年周期で4,5個入りなのでオススメ
273おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 12:16 ID:VJ1I/obB
パーツクリーナー(ブレークリーンでも可)で即死します、ゴキジェットだと死なないのに。当方埼玉の田舎、都会のゴキに効くかはわかりませんが
274おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 12:18 ID:15+UHmtq
コンバットみたいなGをおびき出すタイプとバポナ使ったら
効果が相殺されちゃうかな?
275おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 12:24 ID:+uBcMpJt
されそうだね・・
確かにコンバットの弱点は夜中コンバットの中に入ろうとしてる
Gを目撃してはダメだというところ。
俺は一度そこに入ろうとしてる奴が居てじっくり見ていたら
こちらの殺気に気づき退散された事があった。あれはショックで寝付けなかったな・・
ホウ酸とキャップの効果を科学的に付け足してミニタイプにしたコンバット、食わせれば勝ちなんだが…
まぁ俺は上手く逃げ出し奴を二階の天井で発見し30分格闘し倒し
それ以降どうやら他の奴らが餌食ったらしく半年間まったく遭遇しなかったが
276おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 12:51 ID:VXvYp1JN
これだけツールが充実してきた中で未だに
ホイホイ使ってる奴ってあらゆる意味で信じられない。
頭が悪いのかおかしいのかどっちかでしょ?
277おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 13:05 ID:L+RUPY6J
ホイホイなりハエ取り紙なりの、カタルシスを求めているのですよ。
278おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 13:21 ID:VXvYp1JN
それがおかしいって。何で運の悪かった数匹を目で確認する必要あるんだよ。
279おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 13:50 ID:k/i0Y7Z+
出たよ!今!でかいのが!!
もう家の中にいるってことは、家の中にバポナ置いてもダメってこと?
ゴキンジャムならあるんだけど、誘われて出てきたヤツなんか見たくないんだよう。
で、逃した。
今もどこかであの長い触覚を蠢かして俺を嘲笑っているに違いない・・・
280おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 13:51 ID:6qv1Y1gq
恐怖におののく自分を尻目に、素手でつまんで捨てにいったばあちゃん…恐るべし
281おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 14:09 ID:XqzSSn51
>>278
マヌケな数匹の末路を嘲笑ってやりたいんじゃないの?

>>279
屋内には相当数のコンバットを仕掛けているが、
屋外から侵入した直後の個体には当然に通用せん。
よって、風呂場や台所など屋外に面したところでは頻繁に遭遇してしまふ…。

>>280
祖母も虫に対して全く動じない。
巨大な蜘蛛だろうがGだろうが。正直、羨ましい。
282おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 14:54 ID:/atQVT/s
>>269
24階に住んでる友達いるけど
一度だけゴキブリ出たって言ってた。
283おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 15:30 ID:7CaK0TyV
子供の時
ゴキブリホイホイを
毎日開けては
かかったゴキブリを石で叩きつぶしてたなあ
今では絶対できないけど
284206:04/06/03 16:56 ID:7sS/ju4m
うへぇ・・・今帰ったら布団の上に小さいのがいた。
コンバットミニタイプ買ってみます。
285おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 17:08 ID:jTPFtTC7
ゴキブリの何が恐いって、動きが早い所だな。
286おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 17:31 ID:nApamUxX
>>278
巣に戻って死なれたんじゃ気分が悪いからじゃないの?
死骸がそこに残るわけだし。
287おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 17:34 ID:MGrYHwoO
Gは自信満々な態度のような気がして、すでに気持ちで負けてる自分。
288おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 17:42 ID:N+ZvN6G0
Gが出ても、飼い猫が食べてくれてる。

猫は獲物をご主人に見せにくるというけど、
そういうありがた迷惑なこともしない。

ただ、食べた後、頭の三角の部分のみ放置されている・・・(;´Д`)
289おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 17:50 ID:oYswKxtX
>>270
昔住んでた十四階は時々でたよ。
一戸建てにしたら倍以上の頻度になったけど。
290おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 18:06 ID:cvW5B2JB
昨日、4センチくらいのGが出て、中性洗剤をかけたけど逃げられた。
今日は念のためバルサンを焚いたけど、Gの死体がどこにも見当たらない・・・。
ちゃんと死んでるのかな・・・。
291おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 18:35 ID:/atQVT/s
バルサン焚く時って、ちゃんと説明書通りにしてます?
精密機器とか衣類にカバー被せるってやつですけど。
292おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 19:20 ID:kc87mFG2
さっき台所で3cmくらいの真っ黒いやつが出た。
金づちで殴って殺した。なかなか良いかも。
293おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 19:22 ID:+es8Lh2T
>>金づちで殴って殺した

ビチャッ
294おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 19:43 ID:MhA/rZhs
バルサン焚いても近隣に逃げるだけらしい
295おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 19:52 ID:TBU73e8r
二度焚かないと戻ってくるね
296おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:04 ID:CZ+MXGOj
昨日の夜ネットしてたんだけど、なんかぞわっとした感触がしたと思ったら、
5ミリぐらいのGが私の手に上ってた。すっげえビビッて振り払って、ティッシュで退治した。
今日はいつもより掃除して、きょろきょろしてるけど、いないみたい。
ペパーミントオイル買って、ゴキジェット手元に置いてるけど、落ち着かない。
旦那はほとんど家にいなくて、ずっと一人だから、助けを呼べないよー。
ああ、G退治ロボとか、救助人欲しい。
297おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:05 ID:rhj9KZ8H
き、昨日風呂入ってたら赤ちゃんGみたんだが・・・・・



や、やつが消えたんだよ!俺の目の前で!!!!ふっ  とね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あいつら絶対テレポート能力持ってるよ!!似たような体験したことありますか。
298おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:35 ID:TBU73e8r
俺飛蚊症が酷くて白いものが視界内にあると
黒いもやが見えるからこの季節はいつもビビル
299おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:41 ID:VaY5jcGL
>>297
テレポートするってナメクジみたい
ナメクジって触るだけで寄生虫に
感染して危険らしいね
300おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 20:44 ID:gvOwT/+s
300だったら
G>アルカイダ
301おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 21:29 ID:4pPl5ceM
あまり経験が無いので、昨日しとめた奴がクロゴキかヤマトゴキかよく分からん
302おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 21:49 ID:Fv/JTsCf
>>301
世の中知らないほうがいいこともあるよ
303おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 21:49 ID:TBU73e8r
>>301
ヤマトゴキはレアポップだから
多分クロだとおもう
304おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 21:58 ID:Ne5Lr8EK
こんなスレがあるなんて、、、、。・゚・(ノ∀`)・゚・。
懐かし杉。


305おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 21:59 ID:n2d6z2O6
>>300
そうだな。
306おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 22:12 ID:MUYhGIxG
うちのかあちゃんが2時間くらい前素手でゴキ潰しますた…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さっそくデジカメ用意したら
あんたこんな気持ち悪いの撮るんじゃないよと言って便所にポイッ!!
あんたのほうがキモイは…マジで
ちなみに手で殺した方が早いでしょ?だってさ。
まぁ素手で殺すのはいつもの事なんだけどね

だってさ、ホントオバハンは男前だ・・・
307おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 22:29 ID:DWCVYwjQ
殺虫剤で殺した死骸を外にホウキで掃き捨てたけど
朝見たら死骸が無くなってた
何でだろ?
野良猫が食ったのか?
308おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:00 ID:VCWpq+tv
ベビーGをちょこちょこ見かけるけど、奴らって飛べるの?

外から壁づたいに歩いて、網戸と窓の隙間から入ってくるのだろうか・・
309おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:15 ID:Jj/ov0QG
ベビーGは飛べない
たぶん経屋の中で卵が孵って
あと29匹はいるよ
310おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:39 ID:/YWPo0q9
今 4日前に気配を感じずっと身を潜めていた奴を泡で固めた
でも ほんまに泡の中に捕獲されたかわからん…家の外で少し固まり始めた泡開いてみた
触覚みたいの見えた……
一人暮らしでこれが一番困る!!誰か!よくひとりで退治したね頑張ったねとほめてくれぇ!!
311おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:44 ID:VCWpq+tv
>>309
やっぱり飛べないのですか・・ふと瞬間移動してるような気がする時があるのですが
それは気のせいでしょうかね(^^;)

Gってフェロモン出しながら歩いてるのですよね・・
Gが家の中にいればいるほど、他のGも入ってくるという
汚部屋にはどんどん集まって、交尾してベビーがどんどん生まれて
汚部屋はどんどん汚部屋になるのでしょうか・・

312おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 04:13 ID:4f1/7Ybb
ゴキチャンを発見したら掃除機で吸うのが一番恐く無い!さっき吸った。ナンマイダブ。

313おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 04:14 ID:JfQ0sqCk
>310
よくひとりで退治した!生理的嫌悪をこらえてよくがんばった!

昨日、シンクの下にごきぶりのフンを発見。
ほうきで掃いて捨てたけど、最中ずっと頭の皮膚がぞわぞわぞわぞわしっぱなしでした。
314おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 04:44 ID:OOCaS8g0
ゴキブリが怖いのは、あの敏捷さと関係がありそうだ。より正確に言えば
「体が大きい癖にやたらすばしっこい」という点に恐怖感の原因がある。

もっと体が小さくてノロノロ動く虫だったら、せいぜいテントウムシ程度の
存在感しかなかったことであろう。
315おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 05:56 ID:JfQ0sqCk
>312
掃除機のモーター止まったら平気で出てくると過去ログにあったぞ、ちゃんと嫁。
ついでにいうとすぐにゴミパックを捨てないと掃除機の中で繁殖するかもしれないし、
死んだら死んだでその死骸が粉々になった空気がブワーッと部屋の中を巡回するわけで・・・。
316おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 06:08 ID:Rd8bE8jP
残留効果のある殺虫剤って効くの?

洗面所にGが潜んでる気がするから使いたいんだけど
最近、コンバットのお陰でGがあんましでなくなった(・∀・)
コンバットって使用期限ある?
317おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 07:20 ID:UrDzIyAH
夜中に出て行く(午前3時)仕事だから寝起きと共に戦いの始まりだ!
見たくないけど水周りの天井を見ると7匹は張り付いてた!
ゴキジェットで抹殺して落として周り、飛び掛ってくるタイプを叩き落し
先日交尾してるゴキを一組叩き落として満足した。
今ではそこにバポナ吊るしてあるので一日一匹くらいしか見ないので
やりがいがない。出ないことは良いことだけれど。
うちにはネコがいるので健康が心配だけれど、むしろバポナ吊るす以前より
元気なのは何故だろう…

いまだ殺虫剤装備でしか戦えないのでティッシュ装備だけで戦えるように
ナリタイナー。それと蜂捕獲する時みたいなネットのコートが欲しい。
318おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 09:50 ID:4iHJn85z
えのきどいちろうのエッセイ
「そこに更にゴキブリを加えた考察」
はゴキブリの恐怖が何によるものなのか看破していて
素晴らしかった
319おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 10:08 ID:2BB7uzGb
>>31さまのような勇者の嫁になりたいよ・・・。
ウチは夫婦共々ダメなので、触覚ぴくぴくさせてる(ヤツはこちらをナメて逃げやしない)
のを目の前に罪のなすり合い。
と思ったら、ヤツは天井までサササササササ・・・・・・と走り、なんとそっから飛んだ!
飛ぶときバサバサバサバサバサb・・・・と音がするような大きさ!

で、逃がしました。
コンバット使いたいけど誘い出されてくるヤツなんかみたくないし。
家の中バポナだらけにしようかな。
洗面所の、天井に一つ洗濯機の排水溝付近に一つ、のような間隔じゃ置きすぎ?
嗚呼、部屋の中焼き払ってやりたいほど恐怖だよ。
320おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 10:09 ID:2BB7uzGb
>>31ではなくて>>317さまだった。
すみませんでした。
321おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 13:03 ID:gGtoR7rK
先日、暑さにトチ狂ったのか、山手線の車内に特大のGがフラフラと這っていた・・・・
322おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 13:36 ID:6cud4kvr
>>321
いやああああ
車内でそんなもんみたくないよ
323おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 14:43 ID:V3ENpRUU
>>317
七匹って尋常じゃないですね。
大丈夫ですか、お宅?
巣窟になってるんじゃないかと。。。
324おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 15:02 ID:DSdw4s1U
最近、1日3匹ぐらいGを見かけるようになった。
そこで、今週、GジャムとGホイホイ仕掛けた。
しかしGホイホイに収穫0.
しかも、仕掛けてから、出なくなった。
見破られたのかな・・・。
325おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 16:30 ID:Jl9hbybD
でかいのを同時に2匹以上見ることがあったらショック死するかもしれん…

ところでベビーGですけど、ホントに急にいなくなるよね。
風呂はいったら6匹くらい固まっててビックリしてちょっと目を離した瞬間に
いなくなったことがあった。どこの隙間に入ったんだ?ってよけいに怖くなった。
326おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 16:39 ID:kKDu6Y79
>>324
原因は何にせよ、見かけなくなったのは良い事だ
327禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/04 17:24 ID:EcrUpF4Q
Q: 以前害虫対策としてバルサンをたいたら
管理会社から異常の有無について
確認の連絡があった記憶があるのですが
どのような注意が必要なのでしょうか?
ttp://www.wendy-net.com/faq/12/Q-135.html
328おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 18:32 ID:4iHJn85z
>>321
小田急線の車内では2回見た。
そのうち1回は朝のラッシュ時。
ある意味テロだ。
329おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 18:49 ID:dwjJ+aGM
みなさん五木に苦労なさってますね〜ウチだけじゃないのだと安心します。
ウチは入居3年目の賃貸アパートです。夏場はよく五木を見ます。茶色が
目に入ると五木じゃなくてもゾクッとします。まだ今期は見てないのですが
嫌だよ〜今日日中バルサンしたのですがどうでしょう?五木が死んでれば
効き目あったってわかるけど、何もないので効いてるのかどうか・・・。
一番効く薬剤って何でしょう?
330おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:22 ID:IDW8Pi7N
ログ読めよ
331おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 20:22 ID:vHHk8wp/
>>324
Gジャムをよくチェックしてみよう。微妙に減っていれば効果があったはず。

うちは1Kの部屋の各所に大量設置したGジャムのうち、殆どが微妙に減りました。
そんなに色々な場所を這っていたのかい・・・orz
減りが大きいのは、やはり台所付近・トイレ内でした。
332おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 20:37 ID:9ICC3KSi
家で麦茶の作り置きしてるんですが、1リットル分飲み終わったら
中からゴキブリの死体が…。ゴキブリのダシが出てるのを大量に飲んでしまったわけ
なんですが、こういう場合どうしたらいいんでしょうか?
とりあえず正露丸を飲みましたが、この後、どんな対処したらいいのでしょうか?
ゴキブリに汚染された飲食物を口にしてしまった経験とかある方いたら教えてください。
切実なんです。…絶対今晩夢でうなされる。
333おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:17 ID:agyhZRa6
ゴキ茶こわいー。
でも、別に何にもしなくてもいいんじゃない?
334317:04/06/04 21:23 ID:HLtlLZl6
>319様 私は女性です。25歳です。未婚です。家族は役に立たないので孤独な戦いです。

>323様 ええ、たぶん巣窟。でもいつも7匹でなくて、最大7匹なのです。
祖母が窓開け放して寝てたり生ごみ溜め込む人なんです。掃除にも格闘。

>332様 軍事板のゴキスレッドにゴキ半身食べた人がいたようですが。
ひどい食中毒で本人わりと平気そうに見えましたが入院のようです。
食中毒の症状が出たら病院へ。子ゴキなら平気なんじゃないでしょうかと言ってみる。

バポナの下でくつろぐ、うちのネコ。見るたびによっこら別の場所へ行ってもらいます。
今日の収穫はなし。視覚できたゴキの数一匹。ロムに戻りますね。
335おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:26 ID:u3t8bEhp
>>332
サラダ油缶コピペ思い出した。
336おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:33 ID:OPG9VeSJ
今日のレディス4とかいう番組の、梅雨の時期特集の中で
ゴキについてやってたけど、見た人います?
337おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:42 ID:agyhZRa6
レディス4っておばさんしか見ないからなー。
338206:04/06/04 22:07 ID:ruS4ImM3
コンバットα購入!!
339おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 22:51 ID:qTbZh16j
台所で見つけたんですが
黒色で楕円で微妙に硬い小石みたいなのはゴキ糞ですかね
調味料とかサラダ油とか並べて置いてあるから餌になってるのかな、ちと怖い
340おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 22:56 ID:VjDEXSYE
>>339
おそらく貴方の推理は当たっていると思われます
341おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 23:06 ID:qTbZh16j
何か怖くなって探したら  で  た
342おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 23:58 ID:qTbZh16j
押入れを漁ってたらゴキ糞と壁の隙間発見
あぁ、ここから来たのねと思いつつ掃除
また出てきそうで、2分置き位にパソコンの前に退避
夜中に何をやっているのか
343おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:11 ID:ZTtHdSw8
油の蓋にラップしようかなと思ったらまた出た
泣きそう
344おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:13 ID:iHKPvaRF
殲滅セヨ
345おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:14 ID:VUtNq+2T
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

出ましたよ・・・茶色いGが・・・
実家が青森で今年の4月に上京してきたんだが、実際話に聞くものとは違うね。
Gなんて余裕だと思ってたんだが・・・すげぇ怖かった。
青森では見たことなかったから1度はお目にかかりたいと思ってました。

346おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:20 ID:4aS77Ry6
一度めぐり合えればコレカラは何時でも会えるよ…
347おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:21 ID:ZTtHdSw8
何とか退治
調味料がゴキジェットの雨を浴びた・・・
洗えば平気かな・・・
348おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:31 ID:iHKPvaRF
全部捨てれ
349おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:46 ID:8XpJpcvg
ゴキが出たときよりもその後散らかった部屋に逃げこんだ後のほうが怖い
350おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:54 ID:ZTtHdSw8
取り敢えず全部袋に入れてみたり
あと、今まで見なかったキッチンの隅っこにも謎の隙間が
今部屋に逃げられたらもう・・・コンビニに逃げる
351おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 03:36 ID:l48IcRpP
俺、割と引越し多いけどこれまでの経験から
一階、木造、築年数が長い、公園、飲食店が近いというのは
やっぱり顕著に結果として現れる。

ただ、古い家だと出るというのは漠然と分かるけど論理的に
は説明不能。何故ですか?
352おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 03:39 ID:XWGaDLVk
木や建物が朽ちて隙間が出来たりしてるからでしょ
353禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/05 04:39 ID:D3olGaQ0
霧のバルサンは部屋ベトベト汚れたし
全然効果ないよ

窓越しに見ていたら
30秒小さい霧みたいのが噴射されて終了
あんなのが部屋中にいきわたるはずもなく、、、
霧のバルサン置いておいた場所の床はベトベトしてた
354おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 06:17 ID:o23U7vSD
尿意をもよおし朝4:00に起きて、ついでに台所見回ってたら、やっぱりチャバネG4aが…。
電気つけたらじっとして動かないのでゴキジェットプロで瞬殺できたけど、もう寝れなくてこんな時間になってしまった。

昨日は朝7:00なのに風呂場にいたらしい。昼夜関係ないのか。
ダンナが風呂用のビニール靴で踏み潰したって…
風呂場はベビーGがちょろちょろしてるし、チャバネの巣があること間違いなし、かな。

今日、穴ふさいでから、バルサン焚こう。
コンバット設置して2週間経つけど、成虫もベビーも2日に1回には現れるからぜんぜん効果なかった( ´Д⊂ヽ

ゴキジェットプロはすごい効くけど、なんで臭いしないんだろ。
やばさが分からなくて困る。
355おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 06:38 ID:RoaBFzpP
>>332
沸騰させてるなら全然大丈夫
356おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 06:51 ID:j7qEgqVQ
ゴキジェットついに切れた(´・ω・`)
切れかかってて買い物した後買うの思い出して買おうとしたけど
残り400円しかなくて買えなかったからそのまま帰って来た
横にあった300円の安いアースジェットでいいから買ってくればよかった
357禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/05 06:54 ID:D3olGaQ0
>>354
穴ふさいでから、バルサン焚いたら
煙が巣に届きにくくなるのでは?

ゴキブリの巣にホウ酸団子置くと良いかも
http://www.jp-info.com/fukuyakuqa/qa01/qa01_36.htm

http://members.jcom.home.ne.jp/engin/housan.htm
358おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 15:12 ID:wElj+YaD
家の裏のどぶ掃除をした。

乾いた土が溜まっていたので、ホウキで掃いてたら・・・

ベビーGと、チャバネがいた・・

どぶは、Gが昼間隠れるのに、都合のいいところなのであろう
暑くなると、掃除の時に見かけるので・・

何かを流して、住みにくい場所にしたいです

359おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 16:51 ID:Ipx50SL3
隣家が建替えで解体中
移住は勘弁願いたいな・・・・
360おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 18:46 ID:0doTRUqM
  /\  /\ >>359
/  (・∀・)ノ  \ コレカラ ヨロシクネ 
   (|  | 
    U U 
361おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 19:30 ID:Zj6IFU7T
こんな時間からゴキが天井で歩いてていきなり飛びやがった!!
まな板に着陸してスプレーかけたら動き回って水道のところでこてっと
死んだ。ご飯なんかつくろーと思ってたけどきもくて台所にいけない〜
今マンションの補正修理やってて、そのせいでゴキが去年の10倍出没。
あり得ない!!!!
362おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 21:13 ID:fa54aNZK
コンバットαって渦巻き状になっててデカいのは入りずらそうなんだけど。
前にも小型のコンバット買ったが、それはあんな形じゃなかった。
かといってデカい4個入りのはジャマだし・・・
そんなこと考えてたら結局買わずに帰ってきてしまった。
363おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:08 ID:XSvna8Se
ワハハァァーーーーーーーーーーーン(´д`)
漏れの部屋に出たー!!!!!
6mm位の椰子なんだけどマジ怖いよう。
恐らくエアコンから入ったと思われ・・・

助けてください!!ホンット!!
364おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:18 ID:7vWByRjn
幼虫恐けりゃ成虫出たら倒れるよ
また別の生き物だからな
365おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:20 ID:fa54aNZK
女性に朗報。って既出かもしれんが・・・
髪の毛固めるヘアスプレー持ってたら、それを吹きかける。
ゴキ的にはそれ自体は害がないので殺虫剤ほどあまり暴れない。
しかし体がベトベトになって歩くたびにホコリが付き
触覚もカチカチになって折れ曲がって動きが鈍くなる。
とどめはゴキジェットなり洗剤なりで。
366おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:28 ID:bPPGhjRb
>363
お前は正義の見方、史上最強ヒーローだ!
敵は悪の化身で、放っておくと全人類が危ない。
今、お前がやらなきゃ誰がやる!
勇気を出して戦え。地球を救うのはお前しかいない!
・・・ってな気持ちでガンガレ
367おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:56 ID:/6Gp259a
よーし、パパこんなスレ貼っちゃうぞー。

ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086439923/l50
368おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:56 ID:zKoRSnDz
  ♪  \\    僕らはみんな生きている〜 生き〜ているけどゴキは氏ね      //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U
369おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:59 ID:XSvna8Se
>>366
茶化さないでくださいよ・・・
マジやばいんですって。
掃除機こさえて部屋にもっどてきたら消えてるし、
とりあえずゴキホイホイ置いといたんですけどこれでいいでしょうかね?
まじたまらんばい。キヒヒ!!
370やばい ◆Kfw4vAByqk :04/06/05 23:04 ID:XSvna8Se
明日は掃除したほうがいいですよね。
部屋は漫画と雑誌で埋め尽くされてるし・・・隠れる場所ありまくりですよ。
ハァ〜、まじこわい。
371おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 23:19 ID:Mygwzx9f
冷房ガンガンにきかせたら死ぬんですかねー?
寒い地方はあまりでないらしいので・・・
372おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 23:22 ID:BPcOdB6b
活動が鈍るだけでしょ。
冷房なんてほとんど意味なし。
373おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 23:31 ID:Mygwzx9f
>>772
そうですかーー。はあー
かなすい・・・
374おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:02 ID:7eLxgQ+6
シンクで見かけたら、食器用洗剤を命中させて下さい!
効きますYO!
375おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:04 ID:iNrelG/U
最近、飼い猫が明け方になると
鳴きわめいていた理由がわかった気がした。

トイレに起きて、ふと猫エサの入れ物を見ると
子Gがわさわさと…すまんかった。
376おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:05 ID:ZX0WaIhu
風呂に入って壁を良く見ると
ゴキ赤ちゃんがいっぱいいます。
でも、黒かびもいっぱいあるので、目を凝らしてみないと
わからない。眼鏡もはずしてるし。
昨日は5匹さっきは6匹磨り潰した。
排水溝に流しちゃうと這い上がってきそうなので。
377おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:23 ID:bQ1UYPbW
今の今まで長男の部屋を大掃除中。
どうもそっちの部屋からGが入って来てるんで。
クローゼットを開けてびびった。
天井の板がズレててどうぞいらっしゃい状態だった。
何とかガムテで塞いでゴキブリキャップを置いて
来たけど、明日又やり残した部分をやらねば。
つーか
燃えるゴミと燃えないゴミが6袋…。
カーサン悲しくなりますた。
疲れた。
378おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:24 ID:A7jFNi4M
379おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:44 ID:N3F6QNln
ゴキブリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

去年のトラップが10コほど仕掛けられているはずだが、さすがに効果無かったか。

聖飢魔Uの蝋人形の館を聴きながら、2ちゃんをやってて、モニターの裏からこちらへゆっくりクルゴキブリ発見!

ついビビッて、あっちいけ!と手を叩いてしまった。それに反応して、警戒モードでピタッと止まる。

ゴキブリフマキラーKXダブルジェット、を取りに行く。居なくなってる・・・

さぁどうしたもんか、寝床だから、怖くて眠れない。

買ってあった、ゴキブリホイホイをあけて、7コトラップをベットの周りに置いた。

う〜む、かえってベットの方にゴキブリが集まってしまうかも・・・

そこで蚊用に買った、アースノーマットを付けたらゴキブリも部屋に寄りつかなくなるか、検索した。

と、その時、コンポの下にうろつくゴキブリ発見!ダブルジェット発射!命中。

んで、今完全に死ぬのを待ってる所。テカテカに光ったゴキブリキモイ
380おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:46 ID:xv9Q9NcU
さっき出た。3年ぶりだ。
あんまり出ないもんだから、ちょっと油断していたかも。
誤記ジェットお見舞いしたが、どっかいっちゃった。
隠れるとこなんかないのに・・・やっぱワープ?
381おさかなくわえた名無しさん :04/06/06 01:01 ID:SXHZo6aE
現在隣にGが居ます。

昨日仕事から帰ってきたらシンクの中で発見。
「ど、どうしたらいいのかしら…」と何故かセリフ口調で独り言。
チャーミーVで抹殺!泣きながら処理。勝利!

…さっきトイレ行こうと思ったら流しの壁、下の方に3〜4センチの
“何か”を発見。
Gは1年くらい前に一度ベランダから侵入→泣きながら洗剤処刑。
以降見てないですが、何故今…。
1階でキッチン北側なので湿気が多いのかナメクジが
2ヶ月に一回くらいでるので本当にGなのかは不明ですが
感覚的に多分G。
チャーミーVとバルサンは部屋のドアのすぐ横にあるので
闘うことも出来たのですが、昨日の戦いで精神力がもうない…
ので、現在バルサン中です。
でも殺さないとやっぱり恐いままなんですよね…。
明日コンバットとゴキジェットと合成洗剤とバルサン買ってきます
。・゚・(ノД`)・゚・。
382おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 01:22 ID:A0k9c1f9
二週間前に成虫Gに遭遇。何も武器を兼ね備えてなかったので処理することが出来ず。

先ほど親分並みに成長したGを再発見。あまりのデカさにどうしたら…。
おそらく今玄関の古新聞袋と可燃ゴミ袋の間に潜んでいます。
勇気を持って今処理すべきでしょうか。今手元に泡で固めるバルサンとコックローチがあります。
ジェットは品切れでした…。
383おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 02:39 ID:Rz+0jT2U
>>382
もう殺ったか?
384おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 02:48 ID:O8TObxe7
よく夜食食いに台所に行くんだが
台所の電気付けるたび2cmぐらいのゴキブリが1、2匹いる・・・
いい加減ヤバイと思い今日バルサン+ホイホイ*6+ホウ酸団子をくまなく設置
あーこれでゴキブリともおさらばだ( ´∀`)


と思いつつさっき台所にいったら
台所に3cmぐらいのゴキが・・・Σ (゚Д゚;)
あわてて洗面所にゴキジェットプロを取りに入ったらそこには
4cmぐらいのゴキが・・・
二匹のゴキを駆除して(1匹は逃げられたが・・)カップ麺作ってると
6cmぐらいのゴキが壁這ってる・・・

ゴキ対策意味NEEEEEEE!!!!
6cmぐらいまででかくなるとマジ怖かったし!
倒した今でも足の痒みを感じた瞬間ビクっとなってしまう
385おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 05:00 ID:NMtSo1+U
こんな時間に目覚めたら
布団の横を茶Gが闊歩中


くそっ、黒だけじゃなく茶も出始めたか
386おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 05:33 ID:J5erfLAs
昨日一昨日の連続でGを発見…一匹は退治したけど、まだいっぱいいるんだろうな…
準備が面倒くさそうでバルサン嫌だったんだけど、今週中にやってみます。
あー本気で北海道に引っ越したい。
387 おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 06:08 ID:GOajylWz
6月4日の「虫の日」にちなみ、害虫への知識を高めて駆除に役立ててもらおうと
「ゴキブリレース」や「ゴキブリコンテスト」などのユニークなイベントが市役所で開かれ市民らの注目を集めた。
県内の有害虫駆除業者でつくる県ペストコントロール協会が主催。レースは、一般家庭にいるチャバネゴキブリや
体長5センチもあるワモンゴキブリなど5匹がエントリー。透明ケース内の特製レーンを疾走した。
上位2匹を当てた人に北海道旅行のプレゼントがあり、参加した375人は「頑張れ」「いけいけ」と自分が選んだ“選手”を応援していた。
結果は、沖縄でよく見られるコワモンゴキブリが圧勝した。

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2004/06/05/20040605102144.html

388おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 07:57 ID:LoT3yH6A
昨日仕事先で蜘蛛を発見。でかいし、中央の部分が甲虫みたいな変な
蜘蛛だった。
よーく見ると、・・・・ゴキブリ食ってるデカイ蜘蛛ですた。
ゴキブリには多少耐性ができたと思ってたけど、こればかりは悲鳴を
あげた。
389 おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 08:22 ID:GOajylWz
>>388
そいつはゴキブリ退治の頼もしい援軍、アシダカグモ軍曹ではあらせられませんか?w
ttp://mirukashihime.cool.ne.jp/asidaka2.htm

こいつももうちょっと可愛げがあればなぁw
390おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 10:34 ID:C+9BS8b0
>>389
はぁー、よく食えるねえ。
マジで昆虫最強はGかと思ってたからヘェーだね。
391おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 11:12 ID:SjZQuWx5
蜘蛛は昆虫じゃないと
野暮な突っ込みを入れておく
392おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 11:37 ID:Z28fx2ew
>>391
昆虫じゃなきゃなんだ?
は虫類か?
393おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 11:41 ID:DR6RS/3D
          \   ∩─ー、    ====
            \/ ● 、_ `ヽ   ======
            / \( ●  ● |つ
            |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られると思ってクマーーーーーーー!!!!
             、 (_/   ノ /⌒l
             /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
             \ \_    \
              \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザーーーーーーーーーーー
394おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 13:00 ID:Ukt9AqN2
足八本あるしなあ……昆虫じゃねえやな(w
でも何類だったか思い出せない。カブトガニとかの友達だったような
395おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:12 ID:g7ibbT9a
昨晩風呂に入る時、
廊下で、洗面所で、風呂場で、
計3匹のG出現。
もうマンドクサクて手でいった。
藻まいらゴキジェットとかいちいちとり行くのマンドクサクないですか?
Gごときの為に金使うのアホ臭くないでつか?
396おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:17 ID:e3hPRrpE
人間に抗う限り滅びる宿命
397おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 14:26 ID:7Rd8jVMj
>>387
コワモンゴキブリって何?
ポケモンみたいでちょっとかわいい感じだね

それとも単純にワモンGのあまりの恐さにコワモンと連想して
誤植?
398おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 15:04 ID:DR6RS/3D
390といい392といい397といい… Gに脳味噌までやられたか?
ちゃんと存在するぞ。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/dentan/species/roach_spc_kowamon.html
(画像注意)
399おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 15:06 ID:GOajylWz
ttp://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/blattari/index.htm
ゴキブリ一覧表。
ワモンとは別みたいですね。
名前は可愛かろうがGはG。
400おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 15:11 ID:ZX0WaIhu
タニサケのゴキブリキャップが効きますよ
401おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 20:16 ID:ckNYw1fD
クローゼットの上が開いてるのに気づいて閉めたんですけど
板の大きさが半端で微妙に隙が空いてるんですよ。
上のほうでガムテープも貼れずに・・・。
ちなみに埼玉で4月から住んでまだG見てません。
これはやばいっすかね?
402おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 20:25 ID:BgbMeE85
>>401
埼玉は埼玉でも川越では普通にいた。
大宮でもチャバネを見た。
でも見沼区にはいない。
403おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 20:48 ID:SjZQuWx5
>>401
今からでも遅くない。塞ぐべし。
>>402
見沼区には何か特殊な結界でも張られているのかw
404禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/06 21:13 ID:+ayYagzU
>>384
バルサンはゴキブリの卵には効果ないから
最低でも14日以上は毒エサ置いておかないと
退治出来ないでしょうね
405おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 21:53 ID:3Kj4Bx1O
昨夜から一日家空けてた。
さっき帰宅して覚悟しながら真っ先に台所の電気をつけると
案の定三角コーナーに群がってらっしゃいました。
すぐさま電気ポットのお湯を三角コーナーめがけてぶちまけると
大小様々に7匹が一瞬にして……
気持ち悪いけど気持ち良かった(・∀・)
406おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 22:02 ID:BZhJDmKq
バルサン炊いてコンバットα設置。完璧だ。
普段あけない棚を開けるのがヒヤヒヤものだったが。
407おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 22:57 ID:d5ADrY3S
ほんとに(・∀・)イイ!!  声だ
408おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 22:58 ID:/NRK0bFp
ワイパーワンってきかないの??みなさんコンバットばかりなので・・・
409おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 23:10 ID:RxSVNIp/
この前部屋に居たら足がモゾモゾするので見ると蜘蛛が・・・気色悪くて叫んびながらよく見てみると アシダカ軍曹の御子様でした(・∀・)/ 心の中でいやどうもご苦労様ですと挨拶したくなりました。
410おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 23:20 ID:nXt4Yudu
アシダカ軍曹…久しぶりに見た響きだ…
コピペしとこう

対G戦闘友軍一覧(仮

陸軍
家守大将or元帥
ムカデ将軍
蟷螂曹長
猫中尉
アシダカ軍曹
青大将(階級不明
ハエトリグモ(階級不明

海軍
井森大将
ガマガエル大尉
金魚中尉
トノサマガエル中尉
アマガエル少尉
メダカ少尉
411449:04/06/06 23:42 ID:Uf29Vh47
さっき黒いのが1匹いたんだけど、見失ってしまった。
隅っこのパソコンデスクのところに行ったから、
懐中電灯で照らしまくったんだけど、いない。
ほかの場所もくまなく探したのにいない。どこに消えたんだ?
とりあえず壁の穴とか隙間は全部ガムテープでふさいでふさぎまくった。
応急処置としては上出来かなって思うんだけど、
やっぱホウ酸団子1コ置いとくだけで全然ちがうもんなのかな?
412おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:25 ID:XUhpGJ5E
家はまだビッグGには遭遇してないが、先週5ミリGを退治したよ。
毎日暇さえあれば、家中チェックしてますが、今のところ気配は感じない。
しかし、念のため、キッチンと洗面所の配水管の隙間をコーキング剤で穴埋めしました。
コンバット系のを置きたいが、7年一度も侵入されていないので、
逆に呼び寄せないかと思うと、どうすべきか思案中。

アシダカ軍曹怖いけど、カニだと思えばいいのかな。色がシルバーならかっこいいのかも。
あっ、メタリックのアシダカロボ軍曹とか開発されないかな。
413おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:45 ID:f34WL9Bn
さっき真っ黒で大っきいG出ました。
まさか出るなんて分かんないからゴキジェットなんかは持っていないんでどうしようも無く
逃げられました。

K1見て寝ようと思っていたのに徹夜になりそう。

黒Gと茶Gの違いは何ですか?
あと、このスレに出てるゴキジャムってどんな製品ですか?
Google見てみたんですが、発売元のサイトが無かったんですが。
おねtがいしますー
414おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:45 ID:JTp62VAn
アンドロイドアシダカグモが出たら50萬でも買う。
うちはエサの宝庫なのに本物が出ない。
415おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:07 ID:pmYTPYQv
>>399
ゴキブリ一覧表…
まじで気持ち悪い
怖いものみたさで見てしまったが
夢に出そう

蜘蛛もダメ
すごく凶暴な感じがする
黄と黒と赤の三色の蜘蛛って
女郎蜘蛛ってゆうのかな
怖い…
416おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:17 ID:mGLR7vsW
>>413
多分ですが、違いは色々と在るようですけど要は大きさかとw
黒Gはデカクテ黒光り、茶Gは踏み潰すのに抵抗のない小ささ。
もしハネが付いていない幼虫を見かける様でしたら、定期的に
バルサンなどを焚いた方がイイかも知れませんね。繁殖防止に。

私の所は何処から入ったのかカマドウマが出ました。もうイヤ
417おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:06 ID:fQI3K3vs
黒い香具師をみつけたが、物陰にかくれたからゴキジェットをその辺に噴射。
姿は見えないのにもがく音がガサガサと聞こえて来る……

コンバットとゴキジェット、明日追加分買ってこよう…
ついでにバポナも…バルサンも焚いた方がいいのかな…
418おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:15 ID:yI6mdd9a
でたぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!!!
死ね市ね氏ねーーーーー!!!!!!
あqwせdrftgyふじこlp

ゴキブリホイホイって奴らの好きな臭いとかでおびき寄せるんだよね?
返って外から寄ってきたりしないんだろうか。
外からかぎつけるほどではないか。
419おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:29 ID:+0fKxtp+
先程帰宅すると、黒くてでかいGを発見。
半泣きになりながら、コンビニで「ゴキブリコックローチ」を買ってきて何とか殺したのはいいが、気持悪くて死体を片付けられず
今でもソファの上に安らかに眠っています
助けて
420おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:37 ID:5c35CPrh
100円ショップに売ってる炭バサミを一本おいておこう。
ティッシュをかませてそのままつかんでポイ。
421おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:54 ID:ErwidQNY
>>411
ホウ酸団子は一個くらいでは意味がないかと。
コンバット等との併用がオススメ。

>>412>>418
ホイホイや毒餌などの誘引系はおびき寄せるとか言われるけど、実際はそれほどでもないらしい。
せいぜい1メートルくらいだとか聞いたことがある。
誘引されるほど接近してきたGには、たとえ誘引効果がなくても襲われるだろうし、
とっとと逝ってもらうほうが良いと思う。どうせ他のエサになるものの匂いもあるんだしね。
ただ、有効期限を過ぎると毒餌もむしろ食料になってしまうので、早めに交換すべし。

黒いのの成虫だけなら、外から迷い込んできた可能性が大きい。
隙間塞ぎとコンバットやホウ酸団子で十分じゃない? 子供が生まれてるとやばいけど。
422おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:54 ID:+0fKxtp+
やっと気持ちが落ち着いてきたので、「これはカブト虫の雌」と自分に言い聞かせながら
コーンフレークの箱にコロンと押し込んで、中のGだけを近くに流れてる川に捨てて
コーンフレークの箱はコンビニのゴミ箱に捨ててきました。
明日にもその炭ばさみというのを買おうと思います…
423おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 03:29 ID:+WPynpuL
>>413
ゴキジャムではなくゴキンジャムですよ。
たしかコンバットみたいな2度効くタイプ。
http://www.earth-chem.co.jp/
424おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 06:26 ID:5YztVo8Z
    i⌒l l⌒ヽ
   .| ((,,゚Д゚) |  <これから世話になるぞゴルァ  
   ノOト─1つ|      
    /|:ヒ二コ:|    
    ( >ト-イノ
    (ノ▽∪
425おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:16 ID:eB8nnRsI
アンタとは別れたはずよ!
帰ってちょうだい!!!!
426おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 10:24 ID:0oCp7nOy
昨晩、壁をつたうヤツを同居人が発見。オイラが騒ぐとうざいらしく、こっそり
下に降りてコックローチとハエ叩きを装備し、戻ってきた。
その姿を見て事を察知したオイラは部屋から出て扉を閉めようとしたら
「閉めんなゴルァ!オレが逃げられないだろ−が!」と怒鳴られた。

同居人がヤツを仕留める様子をガクブルしながら見学したあと、忌避剤を
撒きまくったのでした。

1人じゃない心強さはあったものの、死体処理を命ぜられたらどうしよう
などと思っていたけど、全部やってくれました。ホッ…
427おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 10:52 ID:NQxoyv19
いまからバルサンを買ってくることにします。とりあえず二回分。
ところでうちは小動物飼ってるんだけど、バルサン時避難させるのに
ドア隔てた一番遠い場所に隔離で平気なのかな?
バルサン場所は10畳ほどの1ルームでそこのドアを締め切ってやる予定。
ドアの外には僅かな通路とトイレ・風呂、そして玄関の土間(避難予定場所)
1階なのでベランダ避難は出来ないし、外に出したら野良猫に襲われそう。
428おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 11:41 ID:j/i8hKhl
家のマンションは風呂に換気扇がなくて、手前にバタンと(角度は45°くらい)倒すタイプの窓しかありません。
よって換気してる時は外と直通になります。

換気をするのはカビ対策なのですが
何とか窓開けずにやる方法は無いでしょうか?

あと、ゴキアースレッドは頻繁に焚いても大丈夫なのでしょうか?
429おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:20 ID:IF2jHf1K
窓の外側を目の細かい網でふさいでしまえばいいんじゃない?
430おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:40 ID:SWRH4wk5
徹夜に近い時間まで仕事して、やっと明け方寝たっていうのに
寝てる時、コツっ!と固いものが当たった感覚でそれがちくちくちく!って
がばっと起きたら顔の上にGが落ちてきたの!
うああぎhyあせdtfygぶnああああ

ベットの上を真っ白な麻のシーツの上をたーーーーーーーって歩いて行っ

もういやああああああああああやーーーーーーーーーーーーー
431おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:41 ID:IBolFoUp
最近、ヤツらの気配に恐ろしく敏感になった。夜寝ていてもカサッと音がすればすぐに目が覚める。
ゴキジェットプロ片手に気配がした方へ近づく。そして必ずヤツが見つかり、瞬殺。
トイレに流して再び就寝。
テレビを見ていても、本を読んでいても、ヤツらの気配に必ず気づく。

昨日なんて新記録。1日に4匹も見つけた。
1日置きにベットの下まで掃除しているのになんで?
バルサンしたばっかのになんでこんなに成虫が出ますか。

正直泣きたい。
でもだんだん慣れてくる自分がそこにいる。
夜目覚めても機械的にヤツを見つけ、殺してまた寝る。「キャー!」とすら思わなくなってきた…
独身女子としてこれはどうよ…と思わなくもない。
432おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:41 ID:SWRH4wk5
4センチくらいの!ほおの上通り過ぎているの見たよーーーーー
なんども顔洗った

どうしようどうしよ
いやーーー
433おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:43 ID:IF2jHf1K
よそがバルサン炊いたりで避難してきたんじゃない?
とにかく掃除して隙間塞いで外界から隔離して
それからバルサン炊きなさい
434おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:55 ID:SWRH4wk5
アレルギーあって薬系たけませんー

台所で3cm見つけた時はちゃんと洗剤でしとめられたのにーーーー

ああああああああ
435おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:58 ID:IF2jHf1K
薬剤焚けんとなるとそれこそ奴等を殲滅する以外にないな
すべての隙間をふさぎ換気扇や排水溝は網でふさぎ
地雷でこつこつ殺せ
436おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 14:11 ID:0r2GwbFY
>>431
たのもしい。ケコーンしてください。
437おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 14:13 ID:J+h/riC7
>>431
メルトモからよろしくお願いします
438禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/07 14:29 ID:lu44Vl45
>>427
バルサン高いですよね〜

車の中に待機(避難は)出来ないの?
439431:04/06/07 14:53 ID:IBolFoUp
>436 >437

気分はすっかり女ゴルゴですが、それでもよければおながいします。
440おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 16:38 ID:j/i8hKhl
>>431
家もある日突然連続で出だしたので「何で!?」と発狂寸前でしたが上の階の住人が
引越した(退去)直後だったんです。
業者もおそらく害虫駆除やるから危険を察知したヤツらが下(我が家)に逃げてきたと。

すぐさまゴキアース仕掛けたらとりあえずは出なくなりました。

バポナって米置いてるシンク下に取り付けても大丈夫なんでつかね?
説明書では用例にシンク下がありましたが。
441440:04/06/07 16:40 ID:j/i8hKhl
× ゴキアース仕掛けたら
○ ゴキアース焚いたら
442おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 17:24 ID:1JVcWoHI
戯れに住んでるアパートの間取りを書いて
ここ一週間ほどのゴキ出現ポイントに印を付けていったら
憂鬱になってきた。
聖域が存在しない…
最近家ではいつどこで現れるか、戦々恐々として心休まらぬ。
443おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 18:15 ID:ec+ZbJUR
>428
うちも換気扇なしの風呂です。
窓あるけど隙間から黒Gに入られたので開けられず。

風呂上りに水をまいて室温を下げて
尚且つ雑巾で水気をふき取ったのち、扉全開。
んで遠い台所の換気扇フル稼働。
ちょっとカビ臭い?と思ったら
休日昼間にカビ掃除。夕方になったら窓閉め。

今の所これで過ごせてるけど、梅雨入ったらどうだかわからないっす。


G絶滅してくんないかな。
窓開けたいよー
444おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 19:03 ID:OsoxJygh
今日業者に来てもらいますた。

えーっと結果から言うと家の内部には巣はありませんでした。

侵入口は息子の部屋のクローゼットの天井の板がずれて
そこから入り放題だったみたいです。
だからどこの部屋をくまなく見てもらっても
巣どころかいる気配もなかったわけで。
でも一応全部屋毒餌設置してもらいました。
特に長男の部屋は念入りに。

これでも出続ける場合は上階の汚部屋を駆除しな
ければ出続けますよと。

「この毒餌やった後は市販の殺虫剤は使わないで下さいね。
匂いがついてしまうと毒餌食べなくなるから」
えええええええ。
まちぶせスプレー撒霧するのが日課になってて
それが唯一の安心材料だったのにぃ。
恐いです、今晩。
445おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 19:15 ID:9htRHokQ
クソ暑いんですがこのスレみてからエアコンが使えません。
本当にエアコンからゴキは進入してくるもんなんでしょうか?
446444:04/06/07 19:20 ID:CrpMDXZ7
444ゲット♪
447おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 19:32 ID:daWLyW9H
>445
エアコンでも換気扇でも網戸でも何でも
隙間あるところはすべて侵入の可能性があります
気にしすぎても始まりません
出たら対処すればよろし
448おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 19:41 ID:8EvhUZZ5
>>445
室外へ排気するところにゴキジェット噴射。
体には悪影響でるし意味は無いかも知れんが凄い安心感得られる。
「ここなんだろ!おい!お前らここから我が城に攻め入るつもりなんだろ!」
「そんなのお見通しなんだよ。くらええええええええ。きいいいいいい」
449おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 19:46 ID:xOQSiC+g
使用・容量をよく読んだ上でバポナを部屋につるし>おい
本日帰宅。
お勝手の流し台の引き出しを開けたら、さっそく中に一匹死んでました。
(ぎゃー)
どどどど、どうやって捨てよう……
はさむいいものが何もないのでつ。
なるべく手ごたえおよび、視界にせまらないで捨てれる
グッドなアイデア大募集。
ちなみに引き出しは、中物がごちゃごちゃと……
445さん>
エアコンの外に出ているドレインというチューブから主に入ってくるらしいですよ。
「ドレインキャップ」とかいう、虫や蛙の進入防止キャップが安く売ってたと思いますー。
450おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 20:01 ID:PXQtBhEp
東京に引っ越してきて3年目なんだけど、初めて部屋にゴキが出た

最初、背中を這っててゴミでもついてるのかと思って指で取ったらゴキだった。
びっくりして思わず投げちゃったら何処行ったのか分からなくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

初めて見たんだけど、想像してたのより小さくて触覚?も短かったから
実はゴキじゃないんじゃないかと期待してるんだけど
どっちにしろ部屋に虫が出るって時点で問題だよね_| ̄|○
451おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 20:05 ID:xOQSiC+g
>>450
そんなひとなつこいのはG様です。
さっき捨ててきた引き出しのG様は2センチくらいだったかな?
452おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 20:08 ID:xOQSiC+g
449です。

サイバシがあったので、ティッシュでG様をカバーリング後、
摘んでトイレに捨てましたー。
今後コイツはG用サイバシ
「G」ってマジックでかいとコウ。
453おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:12 ID:KQD4uUIk
トイレにティッシュ… もちろん水溶性だろうな?
詰まって余計に害虫やら悪臭やらひどいことになるんじゃないのか。
口調からして馬鹿っぽいが、それくらいはちゃんとしてくれよ。
454おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:15 ID:OID14eX7
>>450
漏れは田舎住まいなのでわからんが
TOKYOのGはそんなにアグレッシブなのか?
こっちのGは消極的で人間見たら逃げるぞ。
455おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:23 ID:SWRH4wk5
>>433です。
余りのショックに帰宅前にがっつりコンバットとホイホイ系を買ってきました。

台所シンク下にしかけようと扉を開いたらまさしく、起抜けに
私の顔に落下してきたGがっ!!!

パニックしながらも手元にあったカビキラー噴射で動きを弱め、玄関方面へ走っていった
ところで捨てる前の段ボール箱振りかざして半ぐちゃっ!とやってしまった。

カビキラーさらに拭いて、たっぷりのキッチンペーパーで包んで拭いて
本日の戦いを終えました。
456413:04/06/07 21:30 ID:f34WL9Bn
ゴキジェットとゴキンジャム買ってきました。
コンバットが欲しかったんですが、コンバットプロしかなく説明を読んでると
小型G専用と書いてあったのでうちに出た大型にはムリだと思いゴキンジャムにしました。
大型にはコンバット、又はコンバットミニと書いてありましたが、
ミニが大型用でプロが小型用とはよく分かりませんね。

今は未だGに遭遇してませんが、恐過ぎなのでゴキンジャムを設置出来ません。
勇気を下さい!
457おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:33 ID:ooaOPP9f
ちょっとさっきでた。黒いの?
見つけるたんびに怖くなって親呼んでる・・・
頻度は多くないけど、自分でタイーホ出来るようになりたい・・・
どうやったらGに強くなれるんだー!
458おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:36 ID:oMH3mIdf
ゴキジェットはお勧めできんなー
人間にも害あるし。
殺すだけなら台所洗剤ぶっかけるのがいい。掃除も楽

はじめて、ゴキブリが食ったら死ぬ餌ってやつを仕掛けてみた
効果てきめんのようで、まったく見なくなった
459おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:48 ID:oci7yGks
おまえら蜘蛛飼い慣らせあいつらは
ゴキブリ食いまくるぞ
460おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:53 ID:OID14eX7
蜘蛛恐いYO
ネコも狩りしてくれるけど
後で見せに来るんだよね。
そんで誉めないといけないんだよね。
461おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 22:05 ID:oci7yGks
>>460
猫も狩ってくれるんだ俺は怒ってしまいそうだ・・・

っていうか蜘蛛怖いって言うやつっているんだな
隅っこに巣を作る小さいやつだったら全く姿を
見せないから何ともないけどな
462449:04/06/07 22:14 ID:xOQSiC+g
>>453

あ、ちがうちがう。
Σ(^▼^;
ティシューでなく
トイレットペーパーで捨てました!
びんぼうすぎて、ティシューないっす。
463おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 22:24 ID:kx1PZmGS
Gって1mmの隙間があれば侵入可能なんだね・・・・。
最強の暗殺集団じゃねえか!
464おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 22:44 ID:qXmBV/E3
>463
前にきっちりしまっている扉の隙間から侵入してくるのを見てしまったよ。
真空状態じゃない限り、やつの侵入してくるのは防げないと思う…

少なくなったゴキジェットを買い足して、コンバットも買ってきた。
コンバット、4個いりのやつなんだけどデカイ黒Gに効くのかな。
箱に描いてあるやつの絵でさえも気持ち悪くて直視出来ないから
要項とか見ずに買ったんだけど。
あと、猫飼ってる人でバポナ使ってる人いますか?
高い所に置いておけば大丈夫かな…
以前使った時は病気になるでもなく元気だったけど、
過去ログみたら猫飼ってるならやめろって書いてあったんで心配になり…。
465おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:03 ID:fbm/PyS5
今日、今年初めて黒G(約4cm)を発見。
即、素手で叩きつぶしたけが・・・
ウェットティッシュが手放せなくなる時期にいよいよ突入した。
466おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:08 ID:Yj9donjE
金土日と3日連続でGを見かけたので、こりゃ幾らなんでもおかしいんじゃないかと思い
一人暮らし3年目にして初めて流しの裏を開けてみた
3匹のGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
んで一晩眠れぬ夜を過ごした後、会社帰りにGコックローチを購入。流しの隙間に噴射してみると
土曜に獲り逃したGがジタバタ暴れながら部屋に乱入してきた(;´Д`) 集中砲火の後ティッシュで圧縮の刑に処す

んで意を決して再び流しの裏を開けてみたところ、水道管周りの床が刳り貫かれてて、どうやらそこがGの前線基地らしい
新型兵器で再び集中砲火を試みたところ、タイルの壁とサッシの僅かな隙間からジタバタと見え隠れ
んで、タイルの割れた部分からボスキャラ級のGが猛ダッシュで壁上方へと駆け上がっていくのを確認
自前の爆熱ゴッドフィンガー@薄紙仕様で無事ヒートエンド

処理完了後早速ガムテープで隙間の目張りを開始するも、分量が足りなくて僅かに隙間が残ったまま
さぁ今夜も眠れぬ夜が始まる模様(´・ω・`)
467445:04/06/07 23:13 ID:SulmVszq
>>447さん
>>448さん
>>449さん
ありがとうございました。明日高校休みなんで
対処しときます。あと1週間前に1cmくらいのヤツを二匹ほど見かけたんで
バルサンかまします・・・CDやDVDマンガだらけなんですがやっぱり全部
表に出しておいたほうがいいんでしょうか?
468おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:14 ID:sLbNvrAV
今Gと対面してきた。ここ1年くらい見てなかったのに……。
親と住んでるから救いを求めたけど気付いてもらえないし、
部屋から出るのも怖くて、机の上に体育座りしてガクガクブルブルしてた。
結局どうしようもなくなって、同じ家にいながら携帯で救助を求めますた。

あー、生まれて初めてGが「黒光り」だってことを認識してしまったよ。
今まではただの黒としか思ってなかったのに…。(=今回は至近距離だった)

Gは素早い移動をするってイメージがあったのに、
すごくゆっくり漏れの方に歩いてきたよ。逆に恐怖だった。
469おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:20 ID:oci7yGks
ホウ酸団子も部屋の隅々に置いてるのに…
一人暮らしだから食材が余らないように食べきっているのに…
なのにどうして彼らがいるんだ。公園が近いからか。1階の部屋だからか。
わたしをあざ笑っているのか。
たまらん。
昨日ちっこいGを取り逃がしておちおち寝れなかったよ。勘弁して…。
470おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:20 ID:UXbwtCB/
ゴキブリキャップ(?)かなんかいう製品を置くようになったら
朝、その辺でGが仰向けでよく死んでるのだ。
知らずに、今朝も台所で踏んじゃった・・・。
スリッパ、履いてなかったよ・・・。死んでたから、まだましかな。
471おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:25 ID:wtt2EAJu
5分くらい前にゴキが デタ━━・゚・(ノД`)・゚・。━━ッ!!
472おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:36 ID:MiFN2Hxt
家にも出た〜
きれいにしてるはずなのに〜隣コンビニだからかなぁ。
ゴミあさるホームレスも見たし・・・
473おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:25 ID:iY7UmKJq
ゴキデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
昨夜取り逃がしたやつだ……
むちゃくちゃ大きい今年目撃した中で一番大きい
しかも普通に飛ぶ!マジで飛ぶ!
壁から壁へと飛んだ!
飛ぶのが怖くて攻撃できないっ
今壁にかけてるコートの中に潜んでるっぽい。嫌だああああぁぁぁあああ
474おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:27 ID:j25aISXK
俺も昨日取り逃がしたのがいるんだが・・・・
やっぱ出てくんのかな〜あー嫌だーーー!
475おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:38 ID:vcK4K6Yp
>>473
殺すまで寝れんな。俺みたいに脚咬まれるぞ
476おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:49 ID:2eBmHZaj
Gって足噛むんだ。
あああー、ウチも今夜寝られない…。
ほんとに何が問題でGが出るんだ。
477おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:05 ID:s+hCHKdp
オレなんて今日メシ食ってる時に出たぜ・・・
しかも2匹。
食欲失せてメシ半分以上残した・・・
478おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:06 ID:B566kZ34
今日、ホウ酸ダンゴを買ってきて、
そこらじゅうに置きまくった。とくに流し台の下には5個ぐらい集中して。
効果は半年。十分すぎるな。
1週間もすれば…。ガハハハ!!!オレの勝ちだ!!!
ゴキブリ諸君、残念ながら君らはほぼ全滅だ。
479おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:19 ID:nqRAcdr4
昔なんかほとんど見なかったのにここ最近だけで三匹ほど殺した。。
家が古くなってきたからか温暖化のせいなのか。
視界の端でうごめいてるようですげーそわそわする、、、
480おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:35 ID:xKQIS/pQ
Gは人間を怖がってくれないのか。
481おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:35 ID:D8TEOgDC
うあああああ出た、でかいの。始めてみた。壁はってたからつぶした落ちたどうしよう
482おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:37 ID:D8TEOgDC
どうしよう死体隙間に落ちたし壁汚れた
483おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:38 ID:D8TEOgDC
たすけてーきもいー
足が震えてる
484おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:41 ID:IN61Cw8p
|
| /\
|∀・) \   オビエテル・・・
⊂ ノ    \    カサカサスルナラ イマノウチ
|∪
|
|
|    /\ /\
|  / ( ・∀・)  \ カサカサ
|/   ⊂⊂ )    \ カサカサ
|      ∪∪
|
|
|    /\ /\
|  / ( ・∀・)  \ カサカサ
|/    ( つつ   \ カサカサ
|     (ノ∪
485おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:46 ID:2uwzAtjA
>>469
ゴミの処理に問題があるのでは。
俺は蓋付きのゴミ箱にゴミを入れておいたのに子Gが大発生した。
何でだ!?とゴミ箱をよーく見てみると数ミリの隙間が開いてたとさ…
486おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:46 ID:D8TEOgDC
でかいほうがキモイな早いな
487おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:49 ID:D8TEOgDC
キッチンと区切ってたのに何で出るんだよ。。。。
窓開けてたから入ってきたんだよね?そうだよね?
488おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 03:54 ID:2eBmHZaj
>>485
やっぱりそうなのかな。一人暮らし用のマンションで、ゴミはすぐに捨てられるんだけど、
どこからか嗅ぎつけてくるんだろうなー。
築年数が経っているせいだけじゃないのかも。今度大家さんに相談してみよう…。
しばらく戦いの日々が始まりそうだ。
489おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 06:57 ID:u3vaDE5h
朝起きたらうちの猫が引き裂いていたらしい…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 08:38 ID:FxZ75CZM
今日は燃えないゴミの収集日なのだが
上の部屋の住人が出したゴミ袋をたまたま
発券してしまった。
無数にうごめく茶ゴキの大小。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
491おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 09:05 ID:Lv8UYe7t
猫ってひとなつこいのは手とか顔とかなめるよね?
親ばか?ペットばか?な人だとちゅぅとかしちゃうよね?

もし、その猫が夜は猫中尉で奮闘してたらと思うと・・・・
492おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 09:26 ID:RvrYOVDh
たとえGじゃなくても、ペットなんてそんなものだからなー。
猫たんの野生を考えないあたりが盲目の愛情なんだろうよ。
それともその危険も承知なのか…
493おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 09:39 ID:l5425UrJ
>>491
ネコって自分の尻の穴を自分で舐めて掃除するんだよね
494おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 10:15 ID:gbKMW8u2
G情報が増えてきた気がする・・・
エアコンのドレンホースが心配になって少し見たんだけど、
クモの巣がすごくてなんとなく何もできなかった。
ドレンキャップつけようかとも思うんだけどねえ。
デフォルトでついていたらいいのになあ。ニーズあるだろうに。
495おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 10:20 ID:g+Zym7RF
折れはコンビニの袋にゴミをすてて、使わないときは口をキュッって閉じてる。

ところで昨日の夜発見したベビーG、なんかやけに機敏な動きしてた。
ベビーGは平気で、いつも落ちついてプチれるんだけど、あやうく逃がすところだったよ。
折れの中でのベビーG恐怖度がageった・・・。
496おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:15 ID:8jyI0qtA
私は、Gの死体はトレットペーパーに包んで
トイレへ流しちゃう。
ゴミバケツに捨てるとゴミの日まで憂鬱だもん。
497おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:34 ID:XB1dsq2A
>>496
偉い!窓から投げ捨てる奴は俺が許さねえ。
てめえんちのポストにギュウギュウ詰めにしてやる。
498おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:35 ID:5kZIvpSI
ねーねー、
116の言ってるブレーキクリーナーが最強って本当かな?安いってとこにもひかれるんだけど・・
普通にゴキジェット買ってくるのが無難?
499おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:37 ID:ZlkbrKSy
来週プチ旅行で土曜の朝から日曜の夜まで家を空けるのでゴキアースレッドやろうかと思います。
これくらいの時間(36時間)放置しても大丈夫ですか?

むしろ薬剤が色んな所に浸透して効果大?
500おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 12:37 ID:TrU59QSI
ゴキパオで処理したGって完全に死んでるの?
白い泡の中でGの子が孵っていたら嫌・・・
501おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 12:51 ID:85JCpcaa
3日前にコンバットを設置しますた。

昨日、夜帰ってきたら、
ガス台〜流し台の下の部分に
大量のゴキが半死状態でした。
コンバットが効いたらしい。
一応、ライターであぶって焼き殺してから
すべて外に捨てますた。
コンバット万歳!!

…でも、30匹以上の茶G、豆Gを
片付けるのはちょっとヤだった。
502おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 13:11 ID:WiuY2FXK
梅雨があけて
暑くなると
ゴキブリパラダイスだね
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
503おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 13:12 ID:jRf6aPQW
せっかく今週仕事を休んで汚部屋をなんとかしようと思ったのに
途中でGが出てくると激しく萎える…
しかもさっきアシダカ軍曹らしきクモがいたんだけど、
突然だったので動転して半殺しにしてしまった。
504おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 13:16 ID:ix66lQNq
>>500
    /\ /\
|  /  (´д`) \ カサ・・・カサ
|/    ( つつ   \ コノシロイトコウゴキニクイヨ・・・ボクシンジャウノ?
|     (ノ∪        ママン・・・ドウシテウゴカナイノママン・・・タスケテママン・・・
505おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 13:44 ID:f31pUH2U
>>504
火あぶりにするぞ(・∀・)フフフフフ
506おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 14:11 ID:e080HJFn
|    /\ /\
|  / ( ・∀・)  \ キャー
|/   ⊂⊂ )    \ 
|      ∪∪  ●●● ←タマゴ
507おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 14:53 ID:cX1TW1h3
>506
トイレに流すぜ

ゴキブリなんとかなったかと思ったらアリが出た。手を噛まれた…
バポナとコンバットを同時にかけるのは駄目ですか?
508おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 16:21 ID:YX2WEWbd
電気を消して3分後にゴミ袋からガサガサ聞こえた。
出た。ゴキジェットプロ噴霧で退治。あのな、中途半端に出てくるなよ。完全に影で生きてくれたら共存できるだろうに。
それにしても、ゴキジェットプロが出始めの頃より効果が落ちてきてるような気が。
奴らが進化したのか、成分落としたのか。
509カミーユ:04/06/08 16:26 ID:UFz32HeX
出てこなければやられなかったのに!
510おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:24 ID:f5VJXiM7
ゴキジェットじゃ死なんでしょ
洗剤でFINISH HIM!
511おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:32 ID:khMMzEOu
>>500
ゴキパオには殺虫成分は含まれていない。
完全に包んだ状態なら窒息死するかも。
でもヤツラ生命力が正に「ゴキブリ並」だからなw
512おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:49 ID:7P+73uDH
つーことは
正解は

「ゴキジェットプロで殺した後
ゴキパオにて片付ける」

てことでOK?
513おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:53 ID:Fahuc9PD
死んだ後なら別にゴキパオじゃなくていいしなー

「ゴキジェットプロで弱らせた後
ゴキパオにて片付ける」
じゃない?
514おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 19:58 ID:lmTUloYj
いやいや
死体の処理もできないヘタレも多いらしい
515おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:00 ID:uJjROxmH
業務用G、家庭用Gって分け方は一般的なんですか?
516おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:08 ID:m+fMmiI+
>>514
俺俺
517おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:13 ID:9MGSrlGG
>>514
生きてる時はジェイソンより凶暴
死んだ時はウンコ以下の汚さ
とても触れません。許して下さい。
518おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:16 ID:lmTUloYj
>517
IDにGが3匹!
519おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:33 ID:F6F7ejgQ
ごきぶり出た
ベッドの下に逃げてった
もう今夜寝られない
誰かたすけて
520おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:34 ID:7P+73uDH
ゴキンジャム買って来たんだけど
あのダンゴ自体が既にキモイ
521おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:35 ID:xKQIS/pQ
>>514
殺す方法はいろいろある。
かたづける時の感触が一番嫌いなんだよ…。
522おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:00 ID:9MGSrlGG
>>521
ゴキを処理する方法はマジックハンドみたいなおもちゃで
トイレットペーパーごと摘まんでトイレに流すのがベストぉぉ。
ヘタレ達の結論。


泡はどう?両方試した人の話が聞きたい。
523おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:05 ID:SoUYYVOT
お風呂場の排水溝に溜まった、髪の毛やらを処理してたら
一緒にGの遺体素手でつかんじまったあぁ゚aaaa・゚;(ノД`)゚。;・゚

茶Gだったから、コオロギそっくりだったよ…
だからあれはコオロギだったことにすることにした。

大体バルサンした次の日にベビーGがいるってどういうことだよ!!!
524おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:08 ID:f5VJXiM7
たぶんあんたが焚いたのを知ってた隣人が焚いたな
んであんたんちに逃げてきたと
525おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:12 ID:0KMxtAXe
パオが出るまでGの亡骸と幾夜も明かしたぜ!(亡骸が部屋にあると眠れない)
パオ最高。パオは神。
526おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:33 ID:L0FCFgcM
犬の糞つまみ(紙を挟んでポイできる奴)なんか使ってみてはどう?
527おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:43 ID:z5VEu1HG
パオってカーペットの上だとムリポ?
528おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:49 ID:8qpseMzG
死体処理はホウキとちりとりだな。
コンバットで死に掛けた奴を
全部ライターであぶって確実に殺してから、
ゴミ箱へ。
529おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:57 ID:balmfLRv
>508
同意!絶対強くなってるよ。この前でかいの倒すのすごく苦労した。

>514
私私
髪の毛がはらりと手足に落ちるだけで、10cmは飛び上がるへたれです。
戦っているときは、あとには引けないし、まさに死にものぐるい。
けど、戦闘が終了したときは恐怖心がさらに襲ってくるよ。


530おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:03 ID:balmfLRv
炭ばさみもいいと思うけど、一度でも誤記に触れたと思うと
炭ばさみでさえ気持悪くなります。。
そんな私は割り箸+ティシューでつかんで箸ごと捨てます。

この前6cmはある黒誤記をゴミ袋に入れて捨てました。
そのゴミ袋をホームレスの人が開けて、中身をあさって行きました。
一番上に誤記がいたんだけど、強いなぁ。

てか、水洗トイレに捨てている方へ。
誤記を捨てた水は浄化されているとはいえ、自宅にいずれ戻るじゃないか。
なぜトイレに捨てられるので?
531おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:12 ID:Fahuc9PD
それをいっちゃ排泄物だってそうなんだし…
532おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:25 ID:8jyI0qtA
>誤記を捨てた水は浄化されているとはいえ、自宅にいずれ戻るじゃないか。
ええっ!?うちは下水道を通って流れていっている…と思う。
2階建てアパートだけど。違うんかな?
533おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:30 ID:MCn7/4H2
昨日このスレを見つけて、うちも台所にGが出だしたから武器を買いに行ってきた。
まずは評判のよさそうなコンバット
それから定番のホイホイも2箱

ホイホイは対G戦での評価は低いみたいだが、
釣り気分で毎日確認するのが楽しいのでつい買ってしまったよ。
明日中を覗くのが楽しみだ
534おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:33 ID:L0FCFgcM
覗けるような勇気がない人もいます・・・・w<ホイホイ
535おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:43 ID:XcRQgf0J
>>532
下水は浄化され川に戻り、その水は海に向かって流れ、海面で水蒸気となって
雲になり、流されて雨を降らしその降った雨が流れた川から取水して浄水された
水が貴方の所にも…
536おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:55 ID:MCn7/4H2
地球なんてウンコが積もってできてんだから
いまさら水ごときを気にするなって
537おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:09 ID:i4oM1KvN
あんまり気にしすぎてると精神的に打撃を受けてあぼーんするぞ。
538おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:14 ID:7P+73uDH
日本中の人が一斉にバルサンをたいて
ゴキンジャムかコンバットをしくんで
Gを殲滅して欲しい
539おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:02 ID:s1A9LbkP
さっき体長1.5cmくらいのベビーGに遭遇。
枕元の就眠時に読むお気に入りの雑誌や単行本の上をお散歩してやがったので
そろそろと上のものからどかしていってゴキパオで何とか包んでポイした。
ゴキジェットも装備してあるが本が汚れるのが嫌だったので…。

先日から玄関口に蜘蛛が何匹かウチに入りたそうにたむろっているのは
もすかすて…子ゴキが大漁だ か…  ら ?(泣)
ゴキプルン部屋にも置いてあるのに効かねえ。
明日はゴキが寄り付かなくなるという丁子を大量に購入して
可愛くポプリ調に仕上げて部屋中に撒いてやろうかと思ってます。
例え部屋が丁子臭くなろうとも!頼むよ、効いてくださいよ…お願いだよ…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
540おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:10 ID:J2eF8Hsa
夕方仕掛けたホイホイ5つ
さっき見回りに行ってきたら大中の2匹もかかってたよ
やっぱGの通り道に仕掛けただけあって効果ありだったなー

ホイホイの中で悪あがきをしているGを見て
てめえに明日を生きる資格はねえ、と言ってやったさw
気持ちよかった
541おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 01:29 ID:U2a5R3O3
>>538
その程度では殲滅できんよ
542おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 09:29 ID:u4vhXl6Q
>>538
その全てに耐性を持ったゴキSP1が登場します
543おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 11:09 ID:P2BgTjoX
ゴキブリの生態について、食料は髪の毛・石鹸なども含む大よそ全ての有機物や、人間の油分を舐めるなどは知っています。
成長するにしたがって警戒心が強くなり、人間の生活を感知して行動していることもわかりました。
ゴキブリの後頭部の下あたりには、背後の空気の流れを感知する機能があるそうで、新聞紙を丸めた攻撃に対処できるそうです。
ただ、飛行するルートの規則性だけがわかりません。
大抵は高いところから外殻を開いて飛行し始めますが、何を目指して飛んでいるのでしょうか。かなりの高確率でこちらに向かってくるのですが、攻撃を受けたらそちらの方向に向かうのがいいと知っているのでしょうか。
また、低い位置から飛び始めたのを見た方はいますか。
544おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:30 ID:c5rU16YQ
>>543
よく自分に向かって飛んできたなんて話聞くけど、
俺は幸運にも未体験。
一説には黄色人種の黒目の色艶がお仲間に見えるから
という説もある。でかい黒ゴキ限定
545おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:35 ID:vmYfCocx
今まで幸運にも数回しかゴキを目にする機会なく育ってきましたが
就職した会社が不衛生でいたるところにゴキが出ます。
すっぱい匂いが漂うロッカールームは巣窟になってるみたいで毎日のように遭遇する。
会社辞めたい。
546おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:46 ID:53fGXklJ
ゴッキーは飛ぶのはあまり上手ではないらしい。
547おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 17:59 ID:ymM0yiYY
部屋の隅に追いつめられた時とか飛ぶよね。しかもこっちに向かって。

あれって人間でいうところの逆ギレに似ている。
548おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:14 ID:lpiLze1c
・・・今度ハワイに数ヶ月留学に行くのだが
10cm位のGがいるって…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
549おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:21 ID:2rlQI4Jr
>>548
いるいる
しかも人を恐れない
力強く飛ぶ
ほんと野生み溢れるゴキ…
前に住んでたが、あれさえ居なければ、本当住むには天国
550おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:28 ID:qX4ToTui
ガラスのショーケースに商品が入ってるタイプのパン屋さんで、そのケースの中に1匹いるの見ちゃったぁ…きゃあ…
そこのパン好きなんだけどもうダメ…
551禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/09 18:45 ID:vjhktHOp
今週マツモトキヨシは、バルサン30%安いよ
552おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:48 ID:j2brWuf1
タバコの吸殻を水につけておくとGよけの黒い水の出来上がり。
・・・ってのは既出?
553おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:22 ID:9YK/Io1e
>>550
それ問題じゃないのか。
554禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/09 19:28 ID:vjhktHOp
>>550
パン工場でバイトしてた時
工場ゴキブリだらけでしたよ
555おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:54 ID:DUp9LfZW
トイレにGを捨てる人へ。

日本のトイレは殆どが上水道だったはず。
Gは浄化されあなたの口へ・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
556おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:57 ID:DF+UL3vO
>>555
クソも口に入ってくるじゃねーか。
557おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 19:58 ID:lCCnHPVp
先日、シンクで皿洗いしてたら排水溝からコンニチワ♪状態だったよ。
つい慌ててしまい、ジョイをかけたが命中しなかった。
動揺したせいで手に持っていた皿を割ってしまった。
くそ〜!!こんど会ったら絶対に退治してやる。
558おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:14 ID:iEbDF4Ip
コンバットって色々種類あるけど、皆さん何使ってます?
どれがいいんだろう…。
ちなみに私は去年、アルファ愛用でした。
もうそろそろ買わないと〜〜
559おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:26 ID:T/jp8Mma
備えよ常に!
560おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:29 ID:gdSrn2dh
>>544
嘘だと分かっていても不快すぎるわ。
561おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:53 ID:Js5PP5DZ
うちでも皿洗ってる時、洗い桶の中に
ご飯粒、食べカス等に混じってなにやら不吉な形状のものが浮かんでいた…
5ミリぐらいのベビーGで、G嫌いじゃなきゃ見つけられないかも。
ベビGがいるってことは…あああああ。
562おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:54 ID:E4iXwifZ
飛ぶと不気味だよね
563禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/09 20:59 ID:vjhktHOp
昔は掃除機でゴキブリを吸い取り
ダニを殺すボタンを押すと
掃除機内がすごい高温になる
便利な掃除機がありました

もう売ってないのかな?
564おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:02 ID:HkF/LkEW
毎日のように出てたベビーGが、何の対策もしていないのにここ一週間ほど
まったく見られなくなった。地道に殺し続けた甲斐があった。
565おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:07 ID:IR5CfE8+
気持ちで負けないようにいつも殺気をもって生活してる。
怯えて出て行ってくれ。。
566禁サザエ(⌒Y⌒Y⌒)自己破産中:04/06/09 22:28 ID:eQLdK4H1
>>551
すみません間違いました
今週マツモトキヨシは、バルサンとか40%安いよ
567おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:36 ID:Dq6cGBuP
バルサンって部屋中煙だらけになるとは聞いたが
568おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:49 ID:0hjwTjAP
>556
人が体内から排出したものと、Gでは次元が違うよ。
嫌いな人のし尿でも浄化されればキニシナイ!
Gはマジ勘弁。

ごきぷるんのCM怖すぎるよ
569おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:50 ID:z0Mc25UR
最近なぜか部屋でGが裏返って死んでいる。(息があったりもする)
毒餌のせい?
や、巣で死ねよ。
570おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:51 ID:btHRU8H3
エアコンの管ぐらいしか入ってこれる箇所がないのに
ここんとこよく見かける
ゴキ撃退用の棒が手放せない
571おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:41 ID:7YT8CMbm
玄関のホウサン付近でベビーGが死んでた
これからの夏のことを考えると鬱すぎて泣きそうになる
572おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:42 ID:2iZ4p3ve
出たよ…黒いGが…!(´д`;)
今まで聖域としていた場所だっただけに
ショック&恐怖デカ杉。

ちなみにおまいらの聖域はどこですか?
573おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:10 ID:/S3yBmGc
>569
うちも!裏返って半死状態のがゴロゴロしてる。
火であぶると飛び起きて逃げ回るやつから、
逃げる気力もないやつまで様々。
コンバットが効いてるみたい。
巣で死ぬのもいいけど、効果があったのがわかって
なんかうれしいw
574おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:29 ID:Z1Q2RiKr
うちもコンバットが効いている。
頻繁にGがでるけどどれも弱ってる。
575おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:36 ID:hI/BYunb
ここ数日間で小さい奴5匹退治しました。
ガムテープでぺたっとして密封。
ホウ酸団子効いてないのかな。

「ベビーG」って言い方、なんかカッコイイですね。
576おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:33 ID:MRU26gt1
一人暮らし4ヶ月目、今まで水周りでしか見かけなかったGが
今朝遂に押し入れ開けたときに出てきやがった・・・。
家の中が巣になってる気がしてもうやだやだやだやだやだやだ
ノイローゼ気味だ。本当に嫌いなんだ。
帰りの電車の中でうたたねしようとしたらGの幻影が見えて眠れない。

ようやくコンバットとゴキジェット買ってきた。家の中でだけは死なないでくれ。外へ出れ。
今夜は眠れるのだろうか。確実に体に悪いけど、ゴキジェットを寝床にも散布した。

ていうか今朝見かけたやつはどこに潜んでるのだろう。
こっちにだけは来るな。
577おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:44 ID:KU1D4+km
三日前台所シンクで3aG発見。本日バルサン、コンバット、ゴキジャム、バポナ随所に配置しゴキジェト装備。…G初めて見た。妖怪並に恐ろしい…(((゚д゚;)))ガクガクブル
578”管理”人なのねん:04/06/10 01:45 ID:9gB3Ihu4
HPつくった
みなさんみてみてよ
http://www.geocities.jp/nyantos7893/
579おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 01:50 ID:z5i3pSSl
ただこの盗聴犯罪は大阪極道公務員からもたらされたもので
必ずしも近所に居るとは言い切りませんが
(直接盗聴が無くても即座に連絡という方法があるから)
しかし、見計らったタイミングの良さは
---
 
こういう手法は同和が集団で取り囲んで、行動を監視してるぞ
と意識させる代表的な手法です
 
公務員というか、教師やら就業対策で就労したこの手が
顕著に行ってる場合が多い
580おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 02:21 ID:olmeuJ5A
そうか、ケニーGだったのか
581  :04/06/10 02:26 ID:EeZm0h8N
さきほど、壁を這い回る大きなGにコックローチをシューッやったら、冷蔵庫の陰に
隠れてしまいました・・・。
コックローチはきっちり命中しているので生きてはいないと思いますが、冷蔵庫の下に
入ってしまって死体は確認出来ず…。

普段動かせないものの下で死んでしまった場合って、その死体は皆さんどうしてますか?
放置していいんでしょうか?
582おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 02:28 ID:G1a907Wx
>>581
そいつが餌になって・・・さらに・・・
583おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 02:51 ID:KTKGZX+m
ゴキはゴキ食うもんね・・・。
584おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 02:52 ID:OSjVOl5x
体内から卵が羽化するとか・・・
585581:04/06/10 02:56 ID:EeZm0h8N
ぎゃーーーーっ!!

みんなほんとに処理どうしてるのさ!?
Gのためにだけに冷蔵庫動かすなんて・・・なかなか出来ないよなぁ。
586おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 03:08 ID:jfkwgjLz
出てくるまで待つ
照射時間が短かったら殺虫剤食らっても暫く生きてるし
587581:04/06/10 03:57 ID:EeZm0h8N
>>586さん
ありがとうございます・・・。
しばらくは生きてる気配がカサカサとしていましたが、どうやら冷蔵庫の下で
死んでしまったようで、気配が無くなりました・・・。
5センチ級の大物でしたが、死体は放置します!

あとで掃除か引越しでもして発見する時には、忘れててビックリするんだろうな。鬱。
588おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 04:01 ID:IDFM77Ld
出ましたよ、今年2匹目!!
真っ黒で3.5cmくらいの。
もうね、失恋の悩みなんて一瞬で吹っ飛びました。
一人暮しなんだけど、真夜中にもかかわらず
母に子機で電話しながらゴキに殺虫剤を噴射。
そしたらこっちにむかっていきなり飛んできて
ものすごい悲鳴を上げてしまった。
いつも夜通し騒がしい隣の住人の声がしばらく止みますた。
椅子にかけてあった一張羅のスーツのジャケットに着地して
這いずり回った挙句、行方不明に。
・・・ゴキを退治してくれる男がいたら結婚してもいいと思った瞬間だったよ。
恐くて掃除できないYO!
589おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 04:16 ID:CFcrcAg7
一番嫌なのは、意を決して死体処理の為に重いものをどかしても
死体が見当たらなかった時だな。
もしくはそこが巣になってて大量のGがガサガサガサガサーッ
590おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 05:31 ID:ErD1BOXD
そこに逃げ込んだと分かってるのに放置するだなんて、ある意味勇者だな。
591おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 07:51 ID:njDpSWkN
>>588
ゴキブリ如きでそこまで大騒ぎする女は結婚しても家のことなど務まらない。
結婚は諦めろ。
592おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:01 ID:zHSuqvBj
ゴキブリ如きで大騒ぎしている妻ですが何か?

今は大騒ぎはしなくなったものの
ビビってるのが夫にばれてしまっているので
ゴキノイローゼと呆れられていまつ。
しょぼーん。
593おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:23 ID:emyheVlv
まあ、そのうち慣れるよ
594おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:27 ID:njDpSWkN
蟹だって慣れなければ相当おっかない格好をしているのだが
595おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 08:52 ID:NpjwTYyP
苦手な人には酷かも知れないが、ゴキは騒いで家からいなくなるものじゃないし、
逆に大声出したり足音立てれば物陰へと逃げてしまうわけだ。そして増える。
ヤツが出たらヤツの動きから目を離さず武器を持ってきて殺っちまうのが基本。
1匹見逃したら30匹になっちまうと思うべし。
596おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:05 ID:PtuvnIrZ
蟹も怖いですが何か?
597おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 10:16 ID:pjBjoH5a
>>588
俺も失恋して今相当悩んでるんだけど、
それまではちょくちょく見かけたGが、
失恋してからはめっきり・・・

Gには会いたくないけど、気がまぎれるなら
悩み吹っ飛ばしたい。。。

スレ違いすまん
598おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 11:14 ID:fA5Rtzi4
実際Gの力ってどれくらいあるの?
今朝風呂場を何気に覗いたら、排水溝の蓋が3センチずれていた…
元からある蓋+100均の網の二重ブロックにしてるのに。
どっかに潜んでいるかと思うと風呂掃除もできないー
599おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 12:24 ID:lsaSAk/1
Gの力に関して、私見なので正確かはわかりませんが、カブト虫のようにゆっくりと力づよいトルク重視のメカニズムと違って、スピード重視のために力自体はそれほどでもないかと思います。

ゴキジェットの効きが悪くなってきたので、新兵器の実験をお願いしたいのですが。ゴキブリは全身をアブラに覆われているため、水でも溺れないそうで、洗剤はアブラ分を分解して首の後ろ辺り
にある呼吸口(うろおぼえ)につまって死ぬそうで、洗剤が有毒だからではないそうです。
そこで、噴霧器に薄めた洗剤を入れてGに噴霧すれば死ぬのではないでしょうか。原液だと何かと面倒ですし、この方が安価で攻撃しやすいかと。
600おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 12:43 ID:mCqF3TX7
オイこそが 600げとー
601おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 13:26 ID:fA5Rtzi4
前にGが自分の体半分位のドッグフードを引きずってたな…
古い家で、俺以外は素手でも殺せるような家族だったんで
まるで防虫できなかった…
一度3匹つながってるのを見た時は吐き気がしたよ
602おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 14:52 ID:ci/HhX6p
届かないところをそうじするには
________________________ 
⊂           >--つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
って感じになるように、針金ハンガーをうにょーっと伸ばして
ストッキングをかぶせて突っ込みます

ストッキングの上に ぼろタオルを巻きつけてもOK

たぶん、大量のほこりといっしょに
Gが触覚をひっかけられてでてくると思われ。
603602:04/06/10 14:54 ID:ci/HhX6p
やっぱりずれた・・・
ホウ酸だんご練りに逝ってきます
604おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:07 ID:fYg6aRnU
コンバット買ってきた。
封を切り、なにげに1つとってニオイをかいでみた。くっせー。
Gはああいうのが好物なのか?
605おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:46 ID:ONoKLS2o
基本編
1.台所周りは常に清潔に(排水口の網まで)
2.缶ビールの空き缶等は絶対に放置しない
3.掃除はこまめに(髪の毛等も奴らにはエサとなる)
4.段ボールには気をつけろ(絶好の棲家)
5.TV、電話機、PC等の内部等も危険(冬でも暖かい)
6.バルサン系の薬剤は必ず2回(2週間ほどの間隔で)する
7.バルサン系とベイト剤等、複数を併用すれば効果的
8.ペットはなるべく飼わないほうがいい
9.家族や住人(集合住宅)の協力が大事
10.折れない心を持つ

知り合いの害虫駆除業者のアドバイスと俺の経験から作ってみました。
応用編(一軒家編、アパート編等)や豆知識編、薬剤編等も誰か作って〜
606おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:47 ID:GYSlZa7t
とうとう出ちゃった、茶ベビG。最近は黒ベビGだけだったし、茶自体一ヶ月前の模様替え以来見てないしホイホイにもかかってなかったのに…。ゴキプルン買ってこなきゃ。
607おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:51 ID:fYg6aRnU
え、茶色いのって黒いのよりやばいの?
608おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:59 ID:GYSlZa7t
黒は迷い込むタイプで茶は住み着くタイプって前スレかな?に書いてあった。
609おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:01 ID:Hr0ePRw9
茶は群れで生息・行動し、黒は単体で生息・行動する・・・んだったような気が
610おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:06 ID:GYSlZa7t
あ、それもあったね。
611おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:08 ID:fYg6aRnU
サンクス。そうなんだ。
ホッ・・・・俺んちは今のところ黒だけなんで安心だ。
612おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:09 ID:fYg6aRnU
なわけないよなバカ!黒でも出ちゃだめなんだよヽ(`Д´)ノ
613おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:26 ID:aUI6otHq
腹減ったので、肉でも焼くかとフライパンに油引いて調理してると・・・
落ちてきましたよ黒が・・・
すごい油はねるのね・・・バチバチバチバチって

てか・・俺の昼飯・・・・・・
( ´Д⊂ヽ
614おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:53 ID:PtuvnIrZ
>>613
で、食ったのか?
615おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:03 ID:eBRQ646S
>>598
それネズミじゃないの?
616おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:11 ID:600wW1Qo
ゴキブリの代わりにねずみなら
いくら出てくれてもいい
617おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:13 ID:lL8jyODQ
>>566
それって、あなたの地域限定とかじゃなくて?
全店共通だったら買いに行くんだけどな
618おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:25 ID:WtwbXJTC
やっぱきたかこの季節。このスレの伸びがゴキウキ祭りの到来を告げてます。
619おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:48 ID:s23L3/c3
>>605
参考になった

時々いくら体に悪くてもいいからワンルームに
パボナを大量に吊るしたい誘惑に駆られます・・・
620おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:20 ID:zHSuqvBj
<5.TV、電話機、PC等の内部等も危険(冬でも暖かい)

これの対策はどうすればいいのかと.....。
621おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:33 ID:ONoKLS2o
必要の無いときは主電源を切ったり、どうしてもつけっ放しの時はメッシュ
貼るとか。 飲食店のTVや電話の中は高確率で潜んでるが、家庭ならキッチン
に近いTVや電話が危険。 まぁ、元々Gが少ない環境なら神経質にならなく
てもいいかも?
622おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:52 ID:Q7K3LNij
ゴキ本当に嫌だよね
たたくものが近くにない場合は手でやっちゃうけどなんか変な匂いがつくし・・・
黄色い汁が本当に耐えられない
ホント滅亡してほしい。
623おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 19:00 ID:PtuvnIrZ
>>622
あんたネ申だよ・・・
624おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 19:45 ID:ydBJch8G
>>576
Gの幻影…わかる、わかるよ。
一人暮らしで巨大Gが初めて出た時は、その後3日間眠らなかったものさ。

>>622
あんたネ申だけど、握手したくねぇ!
625おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:00 ID:xo3UMnkh
>598
物を押したりする力はどうだかわからないけど、
物を噛み切る顎の力は凄いらしいよ。
だから食べ物とかをビニールに入れておいても
簡単に破られるからダメポらすぃ。

>620
林檎のスケルトンPC機が出た後、PCの中でGが蠢いているんだが
どうすれば…ってのをよく聞いたよ。
なるべくテレビやPCのコンセントとかをこまめに抜いて、
待機電力を使わないようにすれば、多少は違うんじゃないかな?
626おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:24 ID:VRvMYaHM
ゴキと格闘して汗かいたよ
嫌な汗だ(;゚∀゚)=3
627おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:46 ID:/S1kZe72
こっちは立ち技でやりたくても奴らは寝技を要求するからな
Gゥレイシー一族みたいだ
628おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 23:01 ID:aVa8RdY1
たくさんゴキブリを食べた記録 : 2001年3月5日、英ロンドンののケン・エドワードさんは朝の
The Big Breakfastというバラエティ番組に出演、1分間に36匹のゴキブリを食べた。

http://www.worldrecordphotos.co.uk/world%20record%20site/images/big/cockroachbig.jpg
 /\  /\
 ヽ( ・∀・)ノきゃぁ
629おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 23:06 ID:+J6/bJJT
このスレ見てたら後ろのほうでかさかさと音が・・・。
紙で包もうとしても気持ち悪いし、適当な武器もなかったんで洗剤を使用。
あっという間に動かなくなった。後始末しなきゃ・・・。
630おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 23:20 ID:huRQAaYD
今日外出から帰ってきたら
風呂場につぶれた茶Gが・・・
うちのぬこたんが取った模様。
格闘した後がありますた。
ぬこたんには感謝なのですが、つぶれたG片すの嫌だった( ´Д⊂ヽ
631おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 23:38 ID:3MHlt0Mc
うちもここ2〜3年見なかったのに、3日連続で出た。しかも茶。
今日は夕食の洗い物をしようと食器持ったら、
手の中でごそごそ。ん?と思って見たら、
茶誤記があぁぁぁぁぁ!!

もしかして今年は当たり年?

ゴキジェット、前は一発瞬殺だったのに、
今日はガス警報機鳴るまでかけてやっと死んだ。
誤記め、進化しよったな。

同士の皆さま、一緒に頑張りましょう!

632おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 23:50 ID:qIyO7vuM
網戸にスプレーするタイプの虫よけ使った人いる?
Gにも効くかな。
633おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 23:55 ID:XJJPgBXI
我が家は今年初めてゴキジェットを導入
先刻、今年初の実戦
強力でした。去年までのコックローチが嘘みたい
634おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:34 ID:WXunkb3U
このスレ熟読したせいか、眠れない。
昔見たGの触覚やら尻部分のしっぽのような角のようなものや
てらてらと脂ぎったボディやら
目をつぶると浮かんでくる。
助けて
635おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:47 ID:xX8GD7B1
ついさっき、自分の1メートル程となりにササっと隠れる黒でかGが目に入った…
なぜかPCのキーボードの上を通過…
しばらくその辺目をそらさず見てたら壁に移動。
下には物がごちゃごちゃあって迷ったけど、思いきってゴキジェット噴射しました。
終始鳥肌状態のまま4度程噴射し
無事隙間に裏返ってご臨終してくれました。

ほんと家の回り(駐輪所や外壁に止まってたり…)からうちの中からG出すぎ!
近くに公園あるし一階だから?わーん。
毎日Gに神経質で特に夜になると部屋の壁全体を10分毎くらいに見渡す自分…。
これからの時期は尚更…。もう。本気で引っ越したいです。
Gが出にくくなるのは6階以上だっけ?その辺りに早く越したいよー。


636おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:55 ID:hcksCmdg
Gに耐えきれず、あさって引っ越します。
数年戦いましたが、何をやっても無駄でした。

戦線離脱、スマソ
637おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:58 ID:pIVGrdkl
>>636
いや、勇気ある撤退もまた大切。よくがんがった(´Д⊂ヽ
638おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:33 ID:r1uIWnTx
クイックルワイパーで潰したら壁にG汁で汚れが残った・・・・鬱
639おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:45 ID:K6LE5eC5
毎日みんなで、こんなに頑張ってるのに
なんで奴らは減らないんだろうね(つд`。)
この間、○都伊○丹の大階段(外)にイパーイいた
飛び降りそうになったよ…
座ってイチャAしてるカポー達平気なんだろーか
640おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:55 ID:H/rUTrdB
>>639
ゴキブリホイホイのメーカーが蔭で繁殖させている。
ゴキブリが絶滅したら会社が倒産するため。
641おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 02:12 ID:x+1cn+q9
先程ついに今年Gとの初遭遇(泣
春先から用意しておいたゴキジェットであっという間にカタがつきますた!
ゴキジェットまじスゲェ!超感動!

残骸の片付けはムリぽ。
642おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 02:26 ID:wrQtaBUj
寝てたらカサコソ→ん?と起きる→闇の中飛ぶ何か発見→茶Gと戦闘。コックローチ効かねぇ・・・
→なんとか勝利

・・・3日前にバルサン炊いたはずなのに。安心してたのに・・・。
もう嫌だ、北海道帰りたい・・・(泣)
643おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 02:28 ID:jSvHs+7A
ゴキ退治の、ゼリーみたいなのって、
あれを食べたゴキが巣に買えって、フンして死んで、
それを食べたゴキも死ぬんなら、全滅確定じゃん。
ゴキVS人類は、人類の勝利?
644おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 02:38 ID:5sTuiiUI
縄張りあるだろうから他の巣のゴキは迷いこまないようになってるんじゃない?
645おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 08:11 ID:PV86KjKY
G兵器の前でどれがいいか悩んでいる人を見ると
同士よ!と思ってしまいまふ。
646おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 08:43 ID:G0pRLIQX
朝、出かける準備をしようと風呂場のドアを開けると
成Gさんがポトリ。

叩こうかと思ったけど、叩きにくい位置に居たので
バスマジックリンをかけました。
黄色い海になるまでかけないと、やつの動きは止まらんようです。
でも、ちゃんと洗剤で死ぬみたいね!
647おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 10:02 ID:gmXa3OQl
>>642
茶は巣を形成してる可能性があるから、
いえの隅々までチェックしたほうがイイよ。
バルサン届きにくいところにあったら何度やっても無駄になっちゃう。
逆に巣を見つけてちゃんと処理すれば茶はでなくなると思われ。
よく出現する位置から推測して殲滅汁!
648おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 12:18 ID:T5w5BDYg
1番あと片付け簡単なのは丸めた古新聞紙で叩くやり方。
でも余り強く叩くとバラバラになったり
汁が出るので軽めに2〜3回叩く。
一回ヒット出来ればGは早く動けないからこっちの物。
モグラ叩ライクでちょっとしたストレス解消にもなるよ。
649おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 13:18 ID:VpZ9o+rL
テレビでサラっと言ってたのですが、Gって窓の明かりに寄ってくるのでしょうか?
明るいから人間がいる→エサがあるからでしょうか。。

650おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 13:35 ID:5YRl3qVL
バイゴン使った方居ます?
http://www.bayer.co.jp/byl/cc/baigon/tu_top.html
651おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 14:35 ID:TVFGTylm
寝ている部屋にたまに出るようになってからノイローゼ気味です。寝れないし。
廊下にバポナと部屋にコンバットの併用は駄目ですか?

>650
バイゴンってはじめて見た。使った場所ずっと濡れてるのかな。
652おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 15:06 ID:hAXn4Ynm
>>644
縄張りもなにもここは俺の家だとゴキにお伝えください
653おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 15:40 ID:O+PKY7KI
ゴキが蟻くらいの大きさならまだガマンできるのに
654おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 16:13 ID:gOzuo1b6
ゴキが人間サイズなら時速100kmぐらい出るんだろうか・・・
655おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 16:17 ID:aCo5KrmR
ミミックっていう映画思い出しちまったよ…
656おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 16:27 ID:G8UVnRO/
>>654
でない。
人が100mの高さから飛び降りると死ぬが
人が蟻サイズなら死なないよーなもん

たまたま普段来ない板に来たんだが
業務用の殺虫剤良かったよ。
ゴキの通り道に噴きかけておくだけで3ヶ月は
その場所に来なくなる。
って言うか通れば確実に死ぬ。
玄関に撒いたら外のゴキまで死んでた。
ただ強すぎて締め切った部屋で使うと
人間が喘息になる。てかなった。

ゴキジェットは遭遇してしまった時に使うといいですね。
657おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 16:38 ID:6nOrLyaC
ゴキの通り道がわかってるならホイホイがいいよ
658おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 17:27 ID:UbLQdUsA
ゴキブリがでますた(´Д⊂
突然の事で気が動転して、殺すのためらったせいで逃げられた・・・
部屋のどこかに潜んでるかと思うと眠れないぽ
いまさらながらに、よくゴキブリを叩き殺してくれた親父やお袋の偉大さを知る
やっぱ近くまでいくと怖いよ
659おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 17:53 ID:mxiT7PlB
ティッシュで丸めてもまだ生きてるからタチが悪い
死んだフリしてんだもん…
半分に折るけどさ…ブチって音が嫌
660おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 18:15 ID:oqWzxXYA
ギャァァァッ!出やがったァァァ!
数年前に購入したキンチョールかけてやったら暴れまくってました!
でも、まだ生きてやがるよ。
カサカサ言っちゃってるよ。
おかげで2時間でノイローゼになりますた。
661おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 18:31 ID:PV86KjKY
質問なんですがどなたか教えて下さい。

どうも冷蔵庫の裏から出て来る。
冷蔵庫を移動させてみてもGはいない。
ちゅーことは冷蔵庫のモーター部分が
住処になっているという事でしょうか?
それ以外の部分は全て念入りにコーキングしてあるので
隙間はいっさいありませぬ。

冷蔵庫の裏の穴が開いてる部分に網戸みたいなのを
貼付けたら壊れてしまうでしょうか?
662おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 18:31 ID:6yjzVu6V
キンチョールじゃ奴は殺せんよ
ゴキジェットで動きを止めた後に別の兵器を以て抹殺すべし
ないなら台所用洗剤かけろ
663661:04/06/11 18:38 ID:PV86KjKY
>冷蔵庫の裏の穴が開いてる部分に網戸みたいなのを

間違いますた。
網戸の様な網を貼付ける、です。
664おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 19:11 ID:mxiT7PlB
あのね…この前台所の収納棚の中を漁ってたんだよ、食べ物を探して…
そしたら乾燥したこんぶが入った袋があったんだけどよく見たら
ゴキが大人、子供、赤ちゃん合わせて20匹ほど潜んでいました…
そこに住み着いているみたいでフンも大量卵も孵化したものが…
もともとそんなに大きくない袋なので「びっちり」はいっていました
とりあえず輪ゴムで縛ってゴミ箱に捨てたけどあれは本当に気持ち悪かった
665おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 19:24 ID:VpZ9o+rL
Gって、空気の流れで人間がいるのか見るのですよね?

そしたら、台所なんかずっと換気扇つけっぱなしにしてたら
住みにくい環境になるのでしょうか?

エアコンとか意味ないでしょうか?
666おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 19:27 ID:6yjzVu6V
換気扇つけっぱなしだけど出るよ
それでびびってキンチョウジェット焚いたら3匹も死んでた
台所は清潔にしませう
667おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 19:28 ID:zr5dqnMV
>>664
乾物も絶対そのまま置いておいたらだめだよね。
缶かパッキンのついたタッパに入れておかないと。

うー、想像しただけで背中がぞくっとした。
668おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 19:30 ID:TT7SwTfk
さっきいたよ・・・
ゴキジェットこれでもってくらいかけたのに
まだバタバタしてやんの。しぶとすぎ
仕方ないから掃除機で吸い取ったけど、
これから更にでかいの出てくるんだろうなぁ
669おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 19:40 ID:ZNesfVyJ
ゴキジェットで弱らせて洗剤で息の根を止めるというのは正解?お手つき?
戦闘は兄にまかせっきりで、自分でミッションコンプリートできたことが無い……
670おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:06 ID:6yjzVu6V
>>669
大正解
その後に便所に流せ
671おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:33 ID:4x72F1gs
ヴァカだな〜オメーら

Gが邪魔なら食っちまえよ
672おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 21:34 ID:DMqX+6hb
鉄筋と木造どっちがでるんですか?
それとうち3階だけどやばい?
673おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 22:20 ID:hcksCmdg
>>650
バイゴン使った辺りは2〜3週間くらいGを見なかったよ。
たまたまかもしれないし、使わなかった別の部屋では見たけど。
結構面倒だし匂いもキツイ。その辺我慢して数週間おきに
メンテ出来るんだったら、かなり有効。
(うちは1cmくらいのちっこいやつだから、デカイのはわかんない)

>>651
濡れてないよ。すぐ乾く。
多分うっかり散布したところ触っちゃったりしてると思うんだけど、
体大丈夫かな。やばそう。
674おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 22:35 ID:6gTgp5Mb
ハチアブマグナムジェットってゴキに効くのかな
675おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 22:36 ID:8Z8vXIrW
今、一匹駆除しましたっ!!
676おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 22:55 ID:MC2LuW/8
すいません、この季節になって害虫に危機感を覚えて、虫嫌いも講じて「バポナ」を購入してみたんですが
これって、寝室に吊るしても大丈夫なモノでしょうか?
ゴキブリ駆除して自分も駆除してしまうんじゃないかと思って・・・
677おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 23:04 ID:pIVGrdkl
>>676
使用上の説明読んだか?
678おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 23:35 ID:BVt0iysM
ついにゴキ1号降臨。コックローチ効かね、潰れろ会社!アースジェットで見事撃破。その後大捜索→発見ならず。それで気付いた。夜間外出は控えたのがいいと。高確率でゴキお持ち帰りすることになる。
679おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 23:38 ID:UbLQdUsA
部屋中18箇所にコンバットを仕掛けた
もはや逃場はないぜ
この勝負俺の勝ちだ!!
680おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 23:40 ID:4x72F1gs
いや、Gの出没するとこに
住んでる時点で既に、、、、
681おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:12 ID:vnzdNo3C
駅のトイレでみてしまったよ
なんか池袋のあるトイレで
三匹くらいでかいゴキを
みたことがある
682おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 01:14 ID:a1gysfXg
>>681
大量じゃないし。ヤモリかわいいし(*゚∀゚)=3
683おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 04:31 ID:5VLg+lf0
昨日ゴキが出たので(第一発見者:ネコ)、風の噂で効くらしいと
評判のコールドスプレーで撃退しようと試みた。
結構な効果があって、すぐに弱ったので楽に駆除することが
できたんだけど、部屋中メントール臭くなっちゃった(´・ω・`)
それさえなければマジでおすすめ。
684おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 09:06 ID:HNKADfAr
すいません、教えて頂きたいのですが。

部屋でゴキを最近見かけて3匹ほど滅しました。限界を感じ
バルサンしようと思うのですが、うちのアパートぼろくて壁も薄いんです。
隣や上の部屋とかに臭いとかいきませんかね?
一応有害だし、それが心配で…。
685おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 09:08 ID:egcxwRcy
ゴキブリホイホイしかけておいたら、一晩で特大のゴキが3匹もかかってた。
こんな部屋で食事し、寝てたのかと思うと (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルガク
686おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 09:19 ID:7xqIjrj7
アパートでバルサン炊くとGは隣の部屋に逃げるって聞いた。だからバルサン炊くときは一言欲しいよねー、って友達と話してたんですが、今ウチの隣空き部屋だ。
炊くなら今かな、と思ったけど、餌が無いからまたカムバックしてくるかも。まだ今年はGとご対面してないけどね。
687おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 09:28 ID:1aosBzvm
古いアパートで壁と床の間に隙間があるんですが、
木工用ボンドで埋めたいと思っています。
でっかいボンドはどこで換えますかね。
688おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 09:31 ID:egcxwRcy
>>687
ボンドよりパテで埋めた方がよくないでしょうかね。
ホームセンターとかに行けば売ってますよ。
689おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 10:44 ID:1aosBzvm
レスありがとうございます
退去時を考えてはがしやすそうなボンドにしようと思ったんですけどね。

・・・いま設置したばかりの毒餌にGが食いついております!
690おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 10:45 ID:1aosBzvm
そして床と壁の隙間に消えていきました!
691おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:00 ID:ruv85CoD
さっき初めて卵つきのゴキを見たよ。
旦那が「死ぬときにうまれんだろ。もうしぬんだほっとけ」って。
それはいかんと思い洗剤ー熱湯で、流した。
ちなみ名チャバネ。
ゴキキャップ、コンバット、待ち伏せスプレーで激減しました。
出てきたやつはゴキジェットで。
692おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:08 ID:g6Hv1Eaz
>>691
命の尊厳を知る旦那がいてよかったね。
生命の誕生を暖かく見守ってやってください。

うちは駆除する時は一丸となるけど
後処理は怒鳴りあいます。いつも負けます・・・
>>691みたいな嫁欲しい・・・
693おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:21 ID:KFaHuZON
年明けてから平和そのものだったけど、この1週間で2匹目撃。
コンバットと殺虫剤買ってきます。
694おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:32 ID:NxbmCzwd
足にG様が這い上がってきたことがあったよ
G様からしてみれば人間なんて恐怖の対象にもならないのね…
G様>>>>越えられない壁>>>>>>人間
695おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 11:41 ID:KFaHuZON
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
靴箱が巣になってる…3匹固まってた・・・
696おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 14:06 ID:1aosBzvm
靴の中にいるよ
697迩迂袢逓人:04/06/12 14:50 ID:tW3EHNdj
>>1
死ね、ゴキブリが嫌とか贅沢な事言っとんな、仲良く暮らせよ。
698おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 15:44 ID:YX2SD133
いやここ歴代スレなんですけど
699おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 15:58 ID:+hNMAZKt
実家によくGでるんだけど、ゴキンジャムを置いたら激減したよ。
夜仕掛けて、朝みるとかじられた跡。
中々イイ感じみたい。
700おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:31 ID:uY6APURV
ジャムは見た目が…
701おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:18 ID:s+lGMXXD
Gジャムは食べたの確認できるのがいいね
的外れのところからすぐ変更できるのがいい
702おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:24 ID:KSfA46co
>>688
パテもいいけど、隙間埋めるのにゴキパオ使えないかな?
703おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:45 ID:+hNMAZKt
うん、ゴキンジャムいいね。
実家ではベランダの排水溝、台所、冷蔵庫の裏に置いてた。
耳を澄ますと、「カリカリ」とGがコキンジャムをかじってる音がするみたいw
704おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 18:19 ID:MfcYvERP
庭やベランダにホウ酸ダンゴを置くのってどうなんでしょう?
すごい数のGをおびき寄せてしまうのでしょうか?
そう思うと置くのが怖いのですが、置いた方がいいのでしょうか?
迷います(*.*)
705おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 18:53 ID:4uSNBxRv
ホイホイを久しぶりに設置したら大小30匹はかかってたな…。
ああ、悪夢だった。
706おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:29 ID:Dyo1KxFB
読売新聞、今日の夕刊を読んでいたら
Gについての読み物がありました。
「家の中で見たら、その背後には多くの仲間が隠れていると考えた方が良い」
と書かれていて、分かっていたけど改めて恐ろしくなりました…。
バルサンって、煙を焚いた後、
Gの死骸が部屋に集まっているんですか?
やりたいけど、恐い…。
707おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:37 ID:zOTghyW9
おれの戦跡を聞いてくれ。
うちのおばあしゃんは、自分の部屋で料理してるから、
ゴキいると思って、100¥のホイホイを冷蔵庫の隙間にしたら、一晩で満杯。
サイズは、小さめで30匹は入っていただろう。
それで、次は3個仕掛けたら、これも3日ぐらいで、満杯。
全て小さめのゴキで、踏み場もないくらい粘着シートに張り付いてた。
それ以来、ホイホイ仕掛けを繰り返した来たが、絶滅しない。
それでバルサンやったら、何十匹も壁に張り付いてた。
ゴキの繁殖能力は凄い
708おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:40 ID:zOTghyW9
年よりは、眼が悪いから、生ゴミとかを床に落としてたりするし、
ゴキも自分で退治しないから、ゴキのいい住処だろ。
老人の一人ぐらしで、ゴキ対策介護しないと、いつまでも減らないと思われ
709おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:41 ID:0i7mfwdl
>>707
ギャーーーーウ
710おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:44 ID:SuTdrXWd
さっき、一匹撃破しますた。
711おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:45 ID:uY6APURV
>>710
よくやった
敵機を警戒しつつ現状を維持せよ
712おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:16 ID:n5Nn/FrD
先週末から両親が海外旅行に出掛けて俺一人。
一昨日恐れていたことが起こった・・・そう奴が出たんだ。
台所でハケーンしたときは思いっきり飛び上がって逃げた。
昨日は見なかったがさっきまたもや遭遇・・・・。
明日旅行から帰ってくる。怖いからもう寝ます。
家出て一人暮らししたいけどこんなんじゃ無理だな。
713おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:29 ID:/3gVIqTm
共働きなら旦那の仕事
専業主婦なら嫁の仕事
っていう具合にまず日本全体でルール決めよう
714おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:37 ID:v/Gmow4o
このあいだ出勤するときに靴はいてアパートを出てから30M
ぐらい歩いてから、なんか靴の間にクッションみたいのが
あるなぁと思い、靴を脱いだら4cmぐらいのゴキブリをふんずけていた。

あのなんともいえない感触が・・・高かった靴どうしよう(涙
715スリムななし(仮)さん:04/06/13 00:08 ID:yJv4DnOk
神  スカラベ

大将 クロゴキブリ

中堅 チャバネゴキブリ

兵隊 チビ
716おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 00:29 ID:SPyIjzO7
ここ一週間ほど、ほぼ毎日、アリと同じか一回り大きいくらいのゴキが出てます。
ふと気づくと、ベッドの上を這ってたり・・・昨日は二匹もいた。
ゴキンジャムとコンバットとコンバットαを家中に仕掛けてあるのに!
どっかに巣があるのか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

というわけで、小さなゴキには何がいいのかな?
やっぱりゴキプルンとか? 
今日買いに行きます。
ついでに、ゴキキャップも念のために設置しようかな・・・
717おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 00:40 ID:sOjzhY9k
うちゴキプルン
718おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 00:45 ID:SmPmvIls
>>716
それ本当にゴキなの?
幼体にしても小さすぎない?
719おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 01:00 ID:nPWSAVOk
いや、うちのお風呂場に出てくる幼体は黒ゴマより小さい。
毎年風呂場には嫌ってほど出るので間違いない。
あれは絶対ゴキなのである。
720おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 01:40 ID:8kIBpnR/
スプレー式殺虫剤の使いすぎで、夫婦とも鼻と喉がやられました。
嫁は、紙一枚を介した鷲づかみの物理攻撃に切り替えましたが、
俺はヘタレなので出来ません。
ゴキとの距離をおいた、人体に無害な攻撃手段を模索中です。
候補に上がったのが
@冷却攻撃‥車内のスポット冷却用HFC134a
A電撃‥電撃殺虫ラケット
B熱攻撃‥室内での該当無し
C物理攻撃‥エアガン、ハエたたき
D化学攻撃‥エチルアルコール原液スプレー
今のところ@だけ試しましたが、連続して当てれば殺傷能力はあるものの、
ゴキを吹き飛ばしてしまい実用に耐えませんでした。
他も試すつもりですが、今、一番惹かれているのが、Dのエチルアルコール。
ググル先生は、http://www.live-science.com/honkan/jissen/gaichu.html
Dが良いと言っています。
上記以外で人体に無害なゴキ攻撃手段は無いでしょうか。

もちろん、ゴキキャップとゴキプルンを各部屋に設置したうえで、
目に付くヤツを殺す方法です。
721おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 01:56 ID:2x934//B
初めてこの板にきました!
去年の10月から住み始めて、今まで一匹もG出なかったのに、出やがりました(((゚Д゚)))!!

さっきから恐くてビクビクしっぱなしで、寝れない゚・(ノД`)・゚
明日は朝一でドラッグストアいってきまつ。せっかくの日曜が・・・_| ̄|〇アア
722おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 02:12 ID:Dj4U8KGd
かなり前に照明の周りをグルグルと円を描いて何周も飛んでる
虫がいてでっかい蛾かと思ったらゴキブリだった事があるんだけど
ゴキブリにそんな飛行能力ってあったっけ?
うろ覚えだから蛾だったのかもしれんが・・・
723おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 02:16 ID:L6ktbnI1
>>720
台所用洗剤で窒息死させたら?
ただ射程距離が短いからなぁ
724おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 02:52 ID:8ywuogcf
さっき台所でやつと遭遇した…。今年初。
お風呂場から力ビキラーもってきて噴射。
見事泡がHITして一安心…と思ってたら
動いてる…!゚・(ノД`)・゚・
結局新聞掛けた上からカレンダー丸めたやつで
つぶして放置。誰か後処理は頼んだ…。
こわかったよーー!
カビキラーってきかないのかな…(´・ω・`)
725おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 03:11 ID:z8QmpirE
動きを弱めるには効果的。
あと叩き殺せるしさ。
そのあとフキフキすればキレイキレイ。
726おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:04 ID:z9C0OVr5
超特大Gキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

今、夜更かししながらゲームしてたら突如として現れたよ!
大きさは半端じゃない。22年生きてきて色んなGを見てきたが奴はモノがちがう!
天井付近の壁にいるところを発見したんだが武器を探してる間に見失いますた・・・
とにかく規格外のサイズなんです!どうやって退治したらいいんだよ・・・
このスレの方なら何かアドバイスをいただけるかと思いきました。
つーかみんな寝ちゃったかな・・・?

当方の部屋は、六畳ワンルーム。一人暮らしです。

727おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:09 ID:L6ktbnI1
洗剤ぶっかけるとか油落とし系だろな
朝一でバルサンかって来い
728おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:22 ID:z9C0OVr5
チャーミーグリーンでも効きますか?>洗剤
朝までにぬっころせなかったらバルサン買ってこようと思うんですが・・・
それまでは物理攻撃での戦闘を試みてみます。
しかし戦闘はいいんですけど見つけるまでがねー・・・物陰に入られると。
探してる間に物と物との間からいきなり出てこられたら嫌だし。
ちなみに武器はクイックルワイパーを使います。
729おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:25 ID:L6ktbnI1
台所用洗剤なら呼吸口詰まって窒息するんやないかな
730おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:31 ID:z9C0OVr5
ってことはチャーミーでも十分通用するってことですね!
射程範囲が極端に狭いのでちょっとびびりますが試してみます。
では左手に茶味、右手にクイックルの重装備で第二ラウンドいってきます。
731おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:31 ID:FchMp0vv
ゴキンジャムって効くのかと思って調べてみたら、
いつも使ってるホウ酸ダンゴがこれの事だった(´・ω・`)
ホウ酸がGひきつけるとか聞いたからちょっと怖かったけど大丈夫なのかな
これ置く時の匂いちょっと嫌だ
732おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:33 ID:9QL3mqT6
除菌用エタノールをスプレーして
チャッカマンで焼く
733おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 04:34 ID:w8p5lDYS
あー。そういや昔のSFCのソフトの中で
人の数倍のゴキブリがボスで出てきたな
734726:04/06/13 05:28 ID:z9C0OVr5
駄目だ・・・。恐る恐る探しちゃいるけどぜんぜん見つからない。
もうこうなったら早く出てこいと。隠れたGを発見する手がない限り泥仕合になっちゃうねやっぱ。
とりあえず噴射系をコンビニで買ってきて狭いとこを中心に攻めてみます。
足音すら聞こえないのでどこへ行ったかもうわからん。
こっちは早く寝たいのndghjんも::

735おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 05:57 ID:TdkZ+WOD
>>734
布団をめくるとこんにちは。とかどうだろう
736おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 06:59 ID:SmPmvIls
ワンルームでGと同居なんて泣きそうになるな
737726:04/06/13 08:05 ID:z9C0OVr5
しかもとんでもなくでかくて真っ黒でタフな奴です・・・
先ほど誤記ジェットを隅々に撒布したところ、壁伝いに出てきました。
追い討ちのジェットを噴射しようとしたところ、 飛 び ま し た。
羽を広げた時8cm近くあったんじゃないかな・・・しかもこっちに向かってくるし。
で、「ヒイイイイイ!!!!!」とか情けない声をあげてアパートを飛び出して小一時間コンビニで立ち読みしてきました。

コンビニで対策を練ってきたのでもう平気だと思います。
従来の対G対策は洗剤、熱湯などのGの弱点をついた短期決戦型が一般的だったようですが、
あえて私は防御面を重視した長期決戦でいってみようとおもいます。

・掛け布団兼タオルケットを羽織って、奴を捜索中に不意に襲われてもいいように地肌は晒さない。
・大量にジェット噴射してもいいようにマスクを装着。
・手にはゴム手、足は厚い靴下。

完璧でしょう。では、捜索開始してきます。
738おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 08:22 ID:GidEkXe6
昨日の夜マンションの隣?の部屋から聞こえた悲鳴が気になる。
ゴキ?
隣に出るとこっちにも出る可能性は高いから鬱だ。
739おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 08:50 ID:u2irKF+r
おはようございます。
昨夜もあまり眠れませんでした。

昨日は実家に避難していたのですが夜帰宅すると
玄関の内側に茶バネの死骸が。
夫に
「あんたが帰って来た時この死骸あった?」
と聞くと
「知らなーい。だって俺全然気にならないし」
と。
風呂場のドアは開けっ放し、全部やりっ放し。
もう夫だけを残して家を空けない。
絶対に。
740おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 09:07 ID:Eivzx7vv
夫の中のゴキブリも大変だな>>739
741おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 09:27 ID:oXHQv3Ix
一晩で大小5匹かかった。
異常?
742おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 09:29 ID:IGNE78uT
焚け
743おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 11:34 ID:JVGm3ipm
逃げ道や煙の届かない隠れ場所があるとバルサンも無駄
軽く曝されて耐性ついたりしてもう大変
穴を塞ぎ外部との連絡路を絶ってから、古い家屋なら壁内
通気に煙を循環させると吉
744おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 11:38 ID:Eivzx7vv
ゴキパオでしとめたGをトイレに流そうとしたら
プカプカ浮いて全然流れない!

('A`)
745おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 11:42 ID:JVGm3ipm
>744
小粋なフローティングアクセサリーとして今後も楽しんでください
746720:04/06/13 11:47 ID:8kIBpnR/
サンクス
洗剤も使ってみたのですが、
洗剤ついたまま走り回りやがるので、
畳の上とかつらいです。
でも、殺傷力は確か。流し台では重宝してます。
747おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 12:29 ID:+t75wjob
>>737
立ち読みワロタ。そのキモチは良くわかるぞー。
続報が無いが・・・まさか戦死・・・
748おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 12:40 ID:9UB3StF9
>>744
トイレットペーパーと一緒に流すのだ。
749おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 14:07 ID:31YtGUhj
ちょっと前までは小ゴキが多かったけど最近はさらにカメムシまで・・・・。
スレ違いだけどカメムシはうかつに手を出せないからうっとおしい。

で、質問なんだけどクモは益虫って言うしゴキとかに効果ある?
クモは見かけてもいつも見逃してるんだけど。
750おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 14:38 ID:PYoKSM6a
ログも読めないなら大人しく帰れ。
751おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 15:21 ID:s8CMSfEK
くそぅ!うちの犬っころが死んだGを地面に置いて
おもいっきり首をすりつけてたぜ・・・・・・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


油断デキネェ!!!!!!!
752おさかなくわえた名無しさん :04/06/13 16:17 ID:0YlPvBwA
夜中にカサカサ音がするなあ、きっとうろついてるんだろな。(´・ω・`)って思って眠ってしまったら、
翌朝Gが俺の枕の裏で死んでた・・。一体何が起<<(((;゚д゚)))>> ガクガクブルブル
753おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 16:57 ID:CB1Rf5pa
ただ今、台所で3cm台のG発見
恐くて、このくそ暑いのに布団のなかにもぐってます…
ゴキジェットはないし、家には自分一人だし…
もうどうしたら…・゚・(ノД`)・゚・。
754おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:03 ID:nPlVK16E
かかとでゴキ踏んじゃった…
においかいだら臭いのなんの
あんだけすばやいなら踏まれる前に逃げてよ、気持ち悪い
755おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:13 ID:CJj06w9x
屋外でケローチと遭遇してもあんまり怖くないよね?
それは逃げ場のない金網デスマッチでなく、かつ靴を履いている事がデカいと思うんだ。

でも実際に部屋では金網デスマッチは避けられないのでせめてスリッパを履くのはどうだろう?
戦うときはイッパツ蹴っ飛ばしてひっくり返して飛べないところにガス攻撃。

スリッパを履くときに多少緊張するけどね。
756おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:18 ID:9ORCrN9F
意を決して敵本部を探してるんだが・・・。
今まで探したところには死骸や卵すらなかった。
・ベッドの下
・ギター用ソフトケース
・段ボール箱の半分
・押入れの半分

あと探してないのは
・デスクトップPCの中
・押入れと段ボール箱の残り
・冷蔵庫の下(怖くてとても見られない)
ぐらいだが・・・。
単に外からの訪問者だったのかな。
そうだと言ってくれ。頼む。な。な。な。
2日に1〜2匹のペースで出てたから、巣ができてそうに思ってたんだけど・・・。
昨日今日は1匹も出てないよ。

玄関扉の隙間と窓と通気孔は塞いだんだけど、
他に進入経路はどこがあるだろう?
排水溝にはこの間から泣くほどカビキラー吹いてます。
757おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:21 ID:wYkK/noP
ゴキブリはから揚げにするとおいしいよ。
お腹から食うんだけど、胴体とのちょうど分かれ目を噛んじゃうと黄色いのが(腸かな?)あふれてくる。
まぁ、おいしいんだけどね。
ジューシーだよ。
試してみ。
758おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:23 ID:fgVS+9Ru
昨夜台所にGが出現しました。手近にあったキッチン泡ハイターでシンクまで
追い込んでひたすら水を流しっぱなしで溺死させました。

今日捜索したら、普段使ってなかった箱入りキッチンペーパに大量の糞が!!
未だに思い出すと鳥肌がゾワゾワ
1人暮らしアパートですが、今度バルサン焚こうかなと。
759おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:51 ID:RJ86D/XE
アコギの中から現れますt
760おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:54 ID:i+6b61Q0
昨日、かなりでかいのが出た・・・
しかもガラス越しにへばりついているのを見たから、
腹を直視してしまった・・・_| ̄|○
母に退治してもらいました。
761おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 18:07 ID:/lRGnvDp
なんかこのスレ読んでると、すごい険しい顔になってくるよ…。
みんな、頑張れ…。
762おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:11 ID:rgAnHoGu
>>758
>1人暮らしアパートですが、今度バルサン焚こうかなと。
隣の部屋のヤシは大変だなw
763おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:13 ID:rBpYQFQ8
黒の大きいのが出たからゴキジェット買ってきて攻撃
・・・しようとしたら、なんか羽がヨレヨレになってて、後ろ片足びっこひいてた。
もちろん動きも遅くて、不自由な足があちこちひっかかるのを、引きずりながら必死で逃げてた。
殺せない・・・こんなの、ずるいよ・・・
764おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:20 ID:blayajx4
>>763
びっくりするぐらい同情心わかない。
逆にゴキが人にとって如何に特殊な存在であるか再確認した。
765おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:29 ID:ZKz0tg8S
そうだよね。同情なんてしてたら、あっちゅう間に立場逆転だぜ!
766おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:51 ID:pacImjvC
エアコンのダクトから入ってきてるっぽいが、室外機とかホースが防火扉を隔てた
隣の部屋のベランダに置いてあるから手出しが出来ん。

届く範囲で待ち伏せスプレーでもやっとけば何とかなるかな?
767おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 23:39 ID:INSLhcEK
においは知らない。
どんな?
たとえてみて。
768おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 23:51 ID:Vtl7TnxU
このスレみてたら足元にサワっていう感触がして
ひえ〜〜〜〜〜〜!!と思ったらマウスコードの塊だった。
あ〜ビックリした〜〜〜。眠かったけど一気に目が覚めた
769おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:20 ID:KaLtD+ys
アアンコンバットが一週間でカラに…
770おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:27 ID:kDQzfkhw
             O 「「「l
   >>757       o \. V7
   やられたー   ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
771おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:46 ID:qris9iTb
マンションなんだけど普段家の中に入ってこられないはずなのにキーボードの下にG出現。
どこからか考えてみたら室内の洗濯機って下にパイプつながってるんだよね・・・まわりにコンバット設置
772おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:50 ID:+tVuQGgU
30分ほど前から気配がしていた。ゴキジェットを用意して現れた瞬間プシュッ!
直撃はしなかったけどなんか効いてる模様… 初めてこれ使ったけど
結構効くねー。

取った後になんか黒いドロドロが出てたんだけどGのウソコ? こんなの
初めて見た。

773おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 02:53 ID:eyPfG9Dd
あのー、『ワイパーワン』って商品はもう既出?

昨年8月ころビッグG出まくって、コンバもジャムも
全然高価なかったんだが、「1個で効く!!」書いてあった
これ買ってから全然見なくなった。確か去年はこの商品名では
なかった気がするが、成分はまったくおなじだと思う。

これが効いてるのってウチだけかなぁー?
774おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 06:28 ID:CxReaE5R
ワイパーって一個で400円位したと思うけど、そんな高いヤツを買う気はしないなぁ
コンバットだって4つで500円だし
775おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 07:47 ID:sEnN8lvY
ゴキが潜んでそうな台所奥の隙間に
ドライアイスを大量投入してきた
冷気&二酸化炭素で死んでまえ
776おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:00 ID:gwkMPXSW
ゴキジェットとかでとどめをさす時、必ずひっくり返るよね。
あれってなんでなの?
777おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:36 ID:BifN2kpd
昨夜逝ったスナック、カウンターにチョロチョロ走ってた。
778おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:41 ID:OIeQAxsf
>776
ABCラジオのなんかの番組によると---
><大日本除虫菊(キンチョウ)さんのお答え>
>殺虫剤をかけるとゴキブリは薬の作用により神経が麻痺して、
>興奮した状態で足を突っ張らせたりして暴れます。
>通常の状態であれば身体の平衡感覚が保たれているので
>一度仰向けになっても再び起き上がれますが、
>殺虫剤をかけると体の制御が効かなくなって
>起き上がることができなくなってしまうのです。

生物板にそのものズバリのタイトルのスレがあったけど、
HTML化されてなくて読めない(たぶん)ので、Googleのキャッシュ。
http://216.239.57.104/search?q=cache:_4iiBkQTpT8J:science.2ch.net/test/read.cgi/life/1022672524/l50
779おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:44 ID:SUz3YePk
ゴキプルンは32個で500円ですよ
780おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 12:14 ID:cZFJB1t8
コンバット,ワイパアワン,ゴキンジャムで
Gベンチマークをやって欲しいなー
781おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 12:50 ID:YDnQ+Sv6
>>776
ゴキは死ぬときに必ず足を内側に折り曲げるから、
どうしても横に転がってしまい、そのまま裏返し→ご臨終

らしいけどな
782おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 13:23 ID:tt5CKDlg
昔、夜に新宿を歩いていた時のこと。
なんか飛んでたんだよ。自分のすぐ右、腰くらいの高さを。
飛んでる速さは、人間の徒歩よりちょっと早いくらい。
最初は蛾が飛んでると思って特に気にしていなかったんだけど、
その何かが前を歩くサラリーマンの腰に当たったのよ。
それと同時に、シュルルルルル!! と、高速で背中を駆け上がり、
肩を乗り越えて前の方へ・・・・・
見えた正体は、やたら立派な大黒G。硬直する漏れ。
そのサラリーマン、隣の同僚らしき人と談笑していて気づいてなかったが
後ろを歩いていた漏れと友達は、驚きのあまり声にもならなかった。
お互いに引き攣った顔を見合わせ、「見たか?!見たよな!?」と
必死に無言のジェスチャー。

それ以来、夜の新宿に行くと飛んでる物体を警戒するようになってしまった・・・
783おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 13:58 ID:I21feVNQ
そうか!台所用洗剤を霧吹きに入れて使えばイイんだ!
射程距離や命中率ど、使い勝手の悪さが問題だったがこれで解決じゃん!
来月から一人暮らし、漏れも戦場へ派兵されまつ
784おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 14:04 ID:DQSWQ6go
俺んちには殺虫剤もないし、ホイホイすら仕掛けてないよ。
あるのは、およそ5年くらい前に仕掛けたコンバットのみ。
785おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 14:11 ID:PE6YSKNU
>>784
そのコンバット早く撤去せんと巣になってるぞ
786 :04/06/14 14:37 ID:iKo9N1OU
>>783
原液だと水よりとろみがあるので、霧吹きが詰まらないか?
でも、薄めると意味ない鴨。
食器用洗剤で死ぬのは、洗剤の成分で死んでいるんじゃなくて、
どろっとした洗剤がゴッキーの器官をふさいで、
窒息死してるんだったと思う。
787おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 15:16 ID:KaLtD+ys
>>786
ちがうな。
Gは油でギトギトだから合成化学物質が反応している。
だからGにとって洗剤は一滴でも命取り。

>どろっとした洗剤がゴッキーの器官をふさいで
ならば洗剤じゃなくてもよい。
788おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 15:21 ID:njPq3om9
>>787
洗剤の成分は成分だけど、界面活性剤がギトギトを無力化して
腹の呼吸器をふさいで窒息死させるんです。
なのであんまり薄めすぎると多分ゴキには効かない。
789おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 16:00 ID:CUrxNkgp
多分ゴキの適応力は凄い
790おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:39 ID:4JWxFC/c
昨日、台所のコンロのアルミ壁に黒Gがいたので仕留めようと
TVブロスを丸めつつ近づいた所、なんとコンロに置いてあった鍋(ティファール)の
下から、別の黒Gが のそ〜っと現れた。
無意識のうちに、ドラマの様な後ずさりをしていた・・・。

隙間を埋めようか、本気で考え中。
しかし、ウチは木造の賃貸・・・orz
791おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 18:47 ID:HBM9k2/K
>>782
こわいな・・・
虫よけが効けば結界をはれるのになあ。
強力な虫よけってないのかなあ。
792おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:44 ID:SUz3YePk
木工用ボンドで隙間埋め中
793おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:45 ID:oVfZ/Yrb
昔ボンドで固めたよ。
透明になってまるで生きてるような感じ。
トイレの窓際に。
かわいそうなので放っておいてますが、風化するかな。
794おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:08 ID:2HY3G5uq
Gが出たので殺虫剤探しに行ってたらもういなくなってた
こないだもGみたしバルサンたくかのぅ・・・
795おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:12 ID:SUz3YePk
設置したゴキプルンの近くで小さいGが臨終してることが多い
巣に戻って逝ってくれ
796おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:27 ID:MN566+th
ていうか
Gの巣てどこ?

巣が部屋の中にあったら
いやじゃん

見えないところでGが一杯死んでるのって...
797おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:36 ID:eiLxAdcw
気になる・・・1m先にゴキがいる。
798おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:38 ID:1QV5L1Cr
ゴキブリよりムカデの方が怖いし狂暴.. ムカデ怖い怖い怖い怖い...
799おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:40 ID:eiLxAdcw
去って逝った。怖くて退治出来なかった自分に鬱。
800おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:40 ID:SUz3YePk
外人はG怖いのかな
スウェーデン人は蚊を以上に嫌うらしいけど
801おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:47 ID:H+uvk74V
>>800
蚊のが危険性はたかいからじゃない?
802おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 21:47 ID:F+lOdA/x
今年まだ出てないなぁ。代わりにちっこい蜘蛛が一杯。
803おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 22:19 ID:J7ZdD8F/
今さっきまでヤツと争ってた、ヤツは3〜4センチでこちらの武器は新聞紙、
ヤツとはファーストコンタクトだったけどなんと言うかバケモノだね。
804おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:28 ID:1jIQPKBw
玄関に奴が逃げ込んだので追って行ったらいなかった。
よく玄関を見るとコンクリートが欠けてほんの小さな隙間ができていた。
ここに潜んでいると見ていい?
埋めればいいんだよね?
805おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:37 ID:TLQQdsvC
この役三週間でGを三匹殺した。
一匹目はバルサンをしたら臨終なさっていた
二匹目は二度目のバルサン後、上と同じくご臨終。
三匹目は歩いているのをスリッパで泣きながら駆除。

そして今日流しの三角コーナーの下でべビーG
部屋は小奇麗にしてあり生ごみ等の処理もしているのに何故・・・
大家さんに相談したほうがいいでしょうか
隙間を埋めようにもどこにあるのか検討がつきません。
だんだん免疫が出来てる自分が嫌です。
806おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:55 ID:DpiEJJ1I
大家に相談したら、
「おたく神経質すぎるんじゃない?アタシなんか手で
バーン!よ、こうやってバーンって。」


・・・諦めて引っ越ししました。
807おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:58 ID:pUny7YHg
この間、横断歩道上を走るGを見た。
とてもムカついた。
808おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 00:01 ID:ZBANfg/V
>>807
Gらしくないのがかわいくないな
809おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 01:18 ID:MLqLbpqn
どわー!
で、でかい!
Sugeeeeeeeのがでたzおい!11

なんtっゆうぶきみなうごきだ
810おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 01:48 ID:+RSgyRRs
コンバット仕掛けて5日になる。
仕掛けて2日後に2匹見たが、その後は見てない。
このままいなくなれ・・・頼む・・・。
神経質になりすぎて食べられないものが増えてしまった。
黒くてテカって細いものとかね・・・。
811おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 01:49 ID:Bk2DDmcC
茄子の油炒めなんてどうだ?
812おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 02:32 ID:N/GVXmYJ
EURO2004見てたらテレビの裏からドでかいのがでたきた。
すかさずスリッパで一撃!GOAL!!つぶしちゃいました。
あぁ、でもこんな夜中に壁をおもいっきりぶっ叩いてしまった。
上と下の住人様、ゴメンネ・・・でもやっぱ気合だよ。
813おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 04:04 ID:Sk1MiDFC
黒Gが玄関に3匹もいた、きっとドアの隙間から入ってくるんだ(´Д⊂)
全部仕留めたけどGって団体行動するの?
猫飼ってて玄関にトイレを置いてるんだけどそこに集まるのかな…
部屋の中では見てないんだけどかなり鬱
814おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 06:07 ID:JlRo/Hey
黒いのは団体行動はしないらしい。ペットはエサがフンが狙われるよね…
木酢液を撒いておいたら効果はあるんだろうか?
815おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 06:16 ID:pW2ZZh0k
壁の穴をふさぐときって何を使ってふさげばいいのですか?
コンクリートなのですが
816おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 06:17 ID:+FCDj2Xj
朝からGが出た
しかも2匹
腹見えてたから死んでるものと思ってほうきでつついたら動き出した
コンバットで弱ってたのだろうか?
何にしても朝から欝だ…
817おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 09:42 ID:on1X8R0Y
>>806
Gの形状に対して恐怖症を持ってる人は、脳のある場所がその形状に対して恐れるようにインプットされてるから、神経質うんぬんは関係ないんですよ、大家。
蜘蛛恐怖症や高所恐怖症とかってあると思うけど、大家は何かに恐怖症ってないの。
大家は豪胆ではない、物事を知らないだけだ。
818おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 10:07 ID:0JHXER4t
確かにムカデに限らずクワガタ・カブトムシ辺りでも
Gと同じように人様の住空間に無断で転がり込んでくるような
腐った性根をお持ちであれば、やはり同じように嫌われてたはず。

だけど現実的にはさぁ、ムカデみたいなスタイリッシュなグロさ
はGにはなくて、ディテールまで全てが圧倒的にキモイわけですよ。
例えるならエイリアンと腐乱死体のグロさの違い。いや、ゴキなんて
排泄物以下だよ・・・あぁ〜書いてる内にテンション上がってしまった
819おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 10:25 ID:W+aYwzAR
今、父親の布団干したら裏に大きいゴキが
ど根性ガエルのようになって張り付いてたよー(゜Д゜;)ヒィィィィ
今から剥がしにかかります。逝ってきます。
820おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 10:32 ID:xnYaN9kG
ハワイでよく夜道をでっかい黒Gが歩いてたな。
夜の公園の芝生とか湿気があるからかウジャウジャいた。
24階のコンドミニアムにも出た。楽園のゴキブリはかなりでかいな
沖縄のGもでかいのかな
821おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 11:22 ID:0JHXER4t
>>820
表で出る分には自分に飛びかかってさえこなけりゃ問題無い。
もしハワイに住めるならコンバット系山盛り買っていく。
純朴に育ったハワイアンGは免疫無さそうだから
きっと追い出せるはず。
822おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 14:47 ID:93llZNGR
紙コップのジュースは飲まないほうがいいよ。
中はGやら何やらでウジャウジャしてまっせ!
考えて見れば、冬は温かいし夏は涼しいし。
生き物の住処には最適ですしね('A`)

823おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 15:23 ID:mFVn6o3G
>>822
缶ジュースにします
824おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 16:16 ID:MLqLbpqn
こないだ置いておいた缶ジュースを飲もうと手に取ったら…

貼り付いてた


((((;゜Д゜)))


あの感触は今でも手に残っているよう。
825おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 16:26 ID:e73bSlf/
826おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 17:22 ID:e73bSlf/
ドラムの河北です。。
Tisso
今日はお疲れ様でした
また機会があればよろしくです


Date: 2004/06/06/01:09:25 No.284
IP: 218.224.83.112
827おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 18:41 ID:7MhT5o6R
     |        
    |  ( 'A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 

 
              
    |д゚)        
    |  ( 'A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 


    |彡サッ        
    |  ('A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 


    |     
    | (( ;゚Д゚))    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
828おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 18:58 ID:NFnfue/I
このスレすごく勉強になりました。
ここ数日1日数回はゴキ見てたから((((((( ;゜Д゜)))))))
バルサンとコンバット買ってきました。
効果があるといいんだけど。
829おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:00 ID:k56k2rZP
ほう散団子とかってGが食べた後水分がなくなって
水を欲しがって外に出て死ぬって聞いたんだけど本当かな?
外で死んでくれるなら嬉しいけど家の中で死んだら掃除してる時に
ころっと死体が出てくるってことだよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
830まつ:04/06/15 20:12 ID:C03k/jl0
Gデビューしました・・。

7年前に住み始めた学生時代のボロアパートは覚悟していたのに
5年間1匹も見ませんでした。ただし、小さな蜘蛛がいたので、
あいつらが駆除してたのかな?

2年前に住み始めた会社の寮はデカイ黒いGが大量に出たけど、
1階の食堂だけで、自分の部屋には出なかったので気にしてなかった。

そして、今年から住み始めた築二年のマンションは綺麗なので、
絶対でないと思っていたのに、昨日1匹出ました。
茶色の中ぐらいの奴です。どこから入ってきたんだ?
壁に穴はあいてないし、窓も締め切っています。
831おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:33 ID:on1X8R0Y
>>829
フラフラになって錯乱状態だから、人間にも平気で向かってくるから注意。
俺はフラフラになったゴキに、額の汗が目当てなのか頭にバリバリバリッって感じで駆け上がられた。
男なのに「いいいやぁぁぁぁ」って叫んでた。
以来、ホウ酸ダンゴをやめて、コンバットにしてる。
832おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:40 ID:mFVn6o3G
>>830
水周りは?
833おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 21:08 ID:fvmZmNYi
834おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:10 ID:CmTn4nln
拡大できない
835おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:24 ID:IRrURACm
なんか、こおろぎの親戚みたいな形したGが出ました
こんなの初めてみたために、いつにも増して変な悲鳴を上げて逃げてしまいました
画像すら怖いので、こいつがGかどうかの確認すら出来ず…

バポナとワイパァ1を買ってみたんですが、これは混ぜるな危険なんでしょうか
じゃないなら、明日さらにコンバットも買ってみようかなと
836おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:35 ID:70XoSd/l
おそらくGではなくて通称便所こおろぎ、いわゆるカマドウマではないかと
837おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:42 ID:wiYdksBL
100円のホイホイを設置したら、ゴキが足をちぎって逃げた跡が・・・
やっぱ安物はダメか
838おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:13 ID:IdnlkqX0
ダイソーの3つで100円ホイホイ
1匹だけくっついてた
839おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:17 ID:+t4JHurF
≫824 自分がバス運転士だった頃、貸し切り車に乗務したときの事。
駅へ回送し、待ち時間に。缶入り紅茶を購入。そのうち、お客様が来て、飲み掛けの缶は運転席の足元へ。運行が終わってバスは車庫へ
帰って来てほっと一息。先程の缶入り紅茶を手に取ろうとして、屈んだ際、チビG発見!「此処にもいるのか・・・」と缶を手にとる。(いや・・・待てよ・・・)と飲もうとした缶の飲み口をじぃ〜っと見た。
一時間位の間にその お仲間 が泳いでおられました。
最初に発見したチビGにある意味感謝!!
そのバスは アースレッドの刑に処されました
840おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:32 ID:6UeOR5xY
>>831
ワロタけどそんなでどうする?
そんなでお前は父親になれるのか?
841おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 02:06 ID:OJAbJdwf
ゴキブリが出ました!!
今から戦います!!
842おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 02:44 ID:+ieuo5Ub
さっきはホイホイ四つ中二つに各一匹の収穫ですた
843おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 05:43 ID:L46sQegv
今手元にアースジェットあるんだけど、ゴキジェットの方が効くの?
なら朝一で買ってこようと思うんだが・・。
いや、霧のバルサンにしようかな。あー、マジでどーしよ。
退治するまで寝れねー、つか朝だしもう・・
844おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 06:27 ID:Z8NqfUOn
アースジェットはG用じゃないから、G相手だと弱すぎて使い物にならない。
845おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 07:14 ID:L46sQegv
>>844
ありがとう。それではゴキジェット買ってきます!
でも、ゴキ見失ってしまった。もー精神的にフラフラ。
846おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 07:15 ID:+O2n1GHJ
特大ゴキでた。ゴキジェット使ってたら
途中で切れたんでアースジェットで応戦
したけどテレビの下に逃げられた
アースジェットさんざんかけたけど
まだかさこそいってるよ

このまま死なないんだろうか・・・
いずれ死ぬのかそれとも回復して
しまうのか
847おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 08:10 ID:Y/KMc+C9
Gの耐久性能は伊達じゃなさすぎるよな
さすが何億年という時を生きてきただけあるな

つーか、そんな貫禄いらんから、ムカデやハチのように殺虫剤一発で死んでくれ
848おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 08:22 ID:T9Zlmz/z
朝起きてGの痕跡を見ると鬱になる
何故なら奴らは大体仕事着に張り付いてるから・・・・
今日も着る前に降ったら落ちて来た
一着しかねえっつうの
849おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 10:20 ID:rJfdgA4i
みんな戦ってまつね・・(´д`)
850おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 10:26 ID:V/FAB/LQ
昨日初めてゴキに遭遇しますた。
チャバネの小さいやつだったけど、場所が悪いよな。
居酒屋だもん。
851おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 11:44 ID:7HF06yKF
エアコンの中にソロソロと入っていった!
つけたら、バタバタして飛来した。
852おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 13:35 ID:KcZVh+fl
何年か前に沢山出たんだけど、シロアリ駆除をやったら
ほとんど出なくなって5年くらいなる。
もうかなり見てないけど、やはり影響あるんだろうか?
853おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 14:23 ID:XtyrFhuW
エアコンからフラフラの特大黒ゴキが
俺の手の上におっこちてきたことがある

あの感触は今でも忘れられない
854おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 14:43 ID:rMUBJKfB
よっしゃコンバット買ってきたぞっ!!
これで今日から手前等を一網打尽(当社比)してやるかんな、覚悟しとけっ!!
855おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 15:08 ID:VXcoPDCJ
>852
知り合いの家でも、新築した時にシロアリ駆除剤を業者にまいてもらったら
それから20年くらい経つけどGも全然出ないといってた。
でも、普通のマンションじゃムリだよなあ…
856おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 16:50 ID:D7lx4Stz
家のまわりに虫コロリまこうかな
857おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:22 ID:HlH21P+w
夜中3時お風呂上がり、部屋で黒デカG出た!!
すっぱだかでゴキジェットかけたよーーー
ジェットかけたらスグ弱りながらもベッド下に死にかけている。。
暗くてよく見えない。
そこで察知したうちの猫登場!爪でとどめの一撃!!
頭が欠けたG。。。
猫やばい?病気とかになっちゃうかな。。



858おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:35 ID:HdHGu/P/
シロアリ駆除は効くらしいけど、最近のやり方だとあまり効果はないだろうって聞いた。

バポナとコンバットαとホイホイの三つ巴で戦っている今年、今のところ迷い込んできた
1匹との遭遇のみで済んでいるが、本番はこれから。安心するべからず。
などと自分に言い聞かせて台所に立つ日々。料理が徐々に手抜きになってきています。
859おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:40 ID:AcndXQh9
http://www.semco.net/kisochishiki/sacyuzaisyurui/syurui.htm
ピレスロイド剤
除虫菊(シロバナムシヨケギク)の花に含まれる殺虫剤成分であるピレトリン類
およびこれに化学構造的に類似した合成化合物群である。
ピレスロイド剤は虫体に微粒子を直撃したときの効力が強く、速効的麻痺作用
(ノックダウン効果)がある。しかし蘇生が認められるため、致死効力を増強する
ために共力剤を配合する例が多い。ピレスロイドの人畜に対する毒性は相対的
に低いが、魚毒性は一般に高い。また、おおむね日光に対して不安定である。


蘇生が認められる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:41 ID:72/i2goX
今月頭に引っ越してきたばかりのこのアパート。子Gが毎日出没する。
朝起きたらまずは全部屋の床チェック。
必ず子Gばかり2,3匹は死んでる。
昨夜は洗面台周辺を散歩中の子G3匹始末。
耐えられず今日バルサン焚きました。
子Gが5匹死んでました。
これでもう出没しないでしょうか?ドキドキ・・・
861おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:45 ID:cWXcRzvq
よくこのスレで猫飼うといいって言われてるけどさ、
知らない間にGを殺したであろう猫の手や口を触るのって
なんかいやじゃないか?w
862おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:16 ID:qTzUla8d
帰宅したらいきなり玄関先でゴキが裏返ってた
待ち伏せスプレー効果だろうか、流石1000円もしただけある
しかし撒きまくったから進入経路が謎でとても怖い・・・・
863おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:46 ID:4Sb6a8nG
昨日の夜、時間差でG2匹でた。
2匹目なんて、そばにホイホイ置いたらのこのこ入っていったのでやった!
と思ったら普通にホイホイから出てきたー。
ママンが殺虫剤で始末してくれたが、今夜も出るのかなー。もう嫌だ。
864おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 19:03 ID:L46sQegv
>>843です
見失ったゴキ今しがた発見。慌てる俺。買ってきたゴキジェットを手に取り、
これ以上ないくらいに吹きかけたよ。そしたらゴキひっくり返って死にますた。
でもゴキに吹きかけてたのアースジェットだった。ま、効けばなんでもいいんだけど・・。
とりあえず安堵感でいっぱいです。なんか、世の中が薔薇色に見える。

865おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 19:49 ID:8F4Wbriu
>>863
> と思ったら普通にホイホイから出てきたー。

文明というものが悲しくなるよな
866おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:14 ID:dMJbr2rb
>>859
やっぱり一回で仕留めないと生き返っちゃうんだな
ゴキブリ恐るべし
867おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:32 ID:KHfN7yZR
帰宅したらいらっしゃいました。
すかさずコックローチS2を噴射。
S2はかなり強烈。
ご遺体はトイレに水葬しますた。
868おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:43 ID:mEjeGSDm
今日はでかいのに3匹遭遇。
一匹はトイレの壁に貼り付いてました。
869おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:14 ID:n7cUFGiJ
タモリ倶楽部・・・たのむよorz
870おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:15 ID:WOPMAfUl
きもすぎる
あんなの家に出たら死ねる
871おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:15 ID:6UeOR5xY
グリーンバナナローチ出たーー
ぱっと見綺麗だったけど凝視するとやっぱただのGだわ
872869:04/06/16 21:15 ID:n7cUFGiJ
トリビアだったorz
873おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:15 ID:L46sQegv
今トリビアで、エメラルドグリーンのゴキがいるって言ってたよ
874おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:27 ID:q9TSQa7t
緑でもきもいよー
875おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:41 ID:6AW1E/T3
バポナプレート最近印鑑要らなくなったのね!
生協で「ゴキつかず」という芳香剤が載っていたので買うつもり 
ハーブ系忌避剤とあるがハーブ系というのがねぇ
偽者っぽいですね〜 あとは保冷シートのようなアルミっぽいシート
結果はまたお知らせします
876おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:52 ID:2X2Rcr7D
>>875
ゴキはハーブの匂い嫌いだからマジで寄り付きにくくなるよ
877おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:16 ID:Zd8NfFw5
以前、北海道の友人から聞いた話ですが、就職で横浜に出てきて、
アパートを借りたら、黒くて背中がつやつやした5cm位の虫が出て
きて、初めて見るのでとてもかわいいと思い、捕まえて金魚鉢の中
に入れては毎日眺めて暫く飼っていたというのです。
 その友人宅に東京の友達が遊びに来て、「それはゴキブリだ、
何でそんなところに入れているのか?」と聞かれて「はじめて見る
かわいい虫だったので飼ってみて毎日眺めていた」と言うのでした。
 そう、北海道はゴキブリが出ない地域だったので、初めて見て、
怖い虫だと思わなかったということです。
878おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:25 ID:0xMKZmnn
トリビアの緑のゴキブリ・・・なんでゴキブリってだけで
あんなに気持ち悪く見えるんだろうか。
ゴキブリという先入観がなければ「キレイな色の虫」ですんだのだろうか?

いや、でもあの独特のサササ・・・カサカサ・・・という素早い動きはやはりキモイ。
879おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:34 ID:Cwptt2SC
>>877
知らない方がいい事ってあるよね。
自分も寒い地方出身で一般家庭にはGはでなかった。
小学生の頃、夏の夜カブトムシを捕まえに街灯のところへ行って
ゲンゴロウだ〜と無邪気に捕まえたら親に離せ!と強く言われて
せっかく捕まえたのを捨てさせられ訳がわからなかった…
今にして思うとアレはGだったんだろうな(((( ;゚Д゚)))

緑のG、見たいような見たくないような…
カミキリムシみたいな感じだろうか。
880おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:46 ID:zd9E/rds
ここで、Gを一緒に洗濯してしまったというカキコ見て以来
洗濯する時に細心の注意を払うようになった。
今までは洗濯物は、ある程度たまるまで洗濯機の中にポンポン
入れてたんだけど、止めた。洗濯する時には、まず入念に
洗濯機の中をチェックしてから洗濯物を入れる。
Gと一緒に洗った服なんて、洗い直してももう着たくないもんなぁ。
881おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:11 ID:zgu3K8sJ
さっき妹が、風呂場にゴキがいると言うので退治してきますた。
試しにブレーキクリーナー使ったけど凄いねアレ。あっという間に即死でした。
主力兵器として制式採用します。(ちょっとブレーキクリーナーの臭いがするけど)
882おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:20 ID:zweW4KrP
このスレおもしれーな
883おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:31 ID:hAAVANnE
ゴキブリホイホイ、麦茶のパックの匂いと誘引剤の匂いが似てるような気がする
884おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:39 ID:11Z1zPa7
とうとう先ほど我が家にも出ました…orz
玄関に潜んでいたので外部からの侵入だろう(そう思いたい)
ゴキジェットプロでひっくり返して、ゴキパオの泡で固めてあります
パオのほうは殺虫剤が入ってないということなんだけど、固めた山から
ごそごそ這い出すってことはないよね?固まってるんだよね、あれ
見たくないあまりにひっくり返してすぐ固めてしまったので、たぶんまだ死んでない
もちろん旦那が帰宅するまで触れない ずっと泡の山を監視中です。・゚・(ノД`)・゚・。
885おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:40 ID:ewpB5bl1
このスレネタだろ。
コンバットやバポナを置いとけばまず出ないのに。
886おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:45 ID:11Z1zPa7
コンバットって誘引剤じゃないの?
家に巣がある一戸建てならともかく、外部や配管からの侵入が多いマンソンなので
いらんGまで呼び込んでしまいそうで怖くて置けないだす
887おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:56 ID:68D71jAk
マンションの高層階にはゴキブリが出ないって
聞いたのですが本当ですか?
どなたか高層階に住んでいらっしゃる方教えてください。
夏に引越しをするので物件さがし中なんですが、それが本当ならば
それを第一条件にしようと思います。
888おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:59 ID:iScIJ0d2
うちの猫は臆病者で、見てるだけw
だから心配要らない。

今日、何気なしに流しの下空けたら、
コンバットからでかGが出てくるところですた。
ひとつ向こう側の戸の裏に移動していたので、
そっと戸を閉めて、コップに熱湯を。
そしてお目当ての戸を開けると…居ました。
コンバットのおかげか、動きが弱めです。
すかさず熱湯アターック!
3回ほどかけて、完全に殺してから、ゴミ箱へ。
後は湯をふき取って終わり。

熱湯最強!
889おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:59 ID:O8Zk50ef
890おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:02 ID:tbCwfDua
>>888
いや、BigGがいると判っている扉を開け、
湯をかけられる至近距離に近づける。

君こそが最強!

う、うらやますぃです。結婚してください。
891おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:03 ID:OMYeh8Mt
スプレーでのどがやられt
892おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:10 ID:g5c5AjAv
なぜコンバット食ったGを殺すんだよ
巣に持ち帰らせて巣ごと撃破してこそのコンバットだろ
893おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:20 ID:v0oya16Z
>>887
荷物に貼り付いて進入してくるから出ることはでる
1階2階にくらべれば遭遇率は各段に下がるが
894おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:27 ID:p93xdCIf
Gジャムを半分ぐらい食ったGが横で死んでいた。
頼むから巣に持ち帰ってから死んでくれよ
895おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:41 ID:8z7P9Tqo
とうとう出た・・・。新築でまだ半年も建ってないのに・・・・orz
しかも発生元はコノ前家具を移動して大掃除したばかりの自分の部屋からorz
ちょうどさっき撲滅させた(父親の協力あり)。
11時に寝るつもりが約1時間かかった。もうたたいてもたたいても動きがおそくならない
あれは生理的に受け付けきれない。みんなの気持ちが分かった気がする・・・。
896おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 03:28 ID:Si8UukGN
キンチョールがなくなりそうなので(これはコンビニで慌てて購入)
コックローチ買ってきた。ゴキパオも買おうかな。
ホウ酸団子が効いているのか、この間は玄関先で息絶えていた。
最近姿を見ないけれど、頼むから出てって欲しい。もう見るのも勘弁。
足や手にさわっと布、髪の毛が触れただけでも「うわー奴か奴なのか」状態(汗)
カブトムシもあのスピードで歩行したりしたらGと変わらない気がする。
897おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 07:26 ID:PzraW63s
ゴキパオの泡って冷たいよね
898おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 08:07 ID:0ugKAjp7
バスタオルにGが付いていて、知らずに体を拭いてしまった人の話聞いたことある。
体には擦り潰されたGが@ばぷjgれnっあts
899おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 09:55 ID:/2LaF3AW
おとといの夜幼虫(3ミリくらいの)が一匹死んでたので慌てて昨日バルサン。
今朝また一匹死んでたよ・・・。ホウ酸団子の効き目かな。
ホイホイってやっといたほうがいいのですか?凄い怖いんですが、アレ。
900おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:57 ID:sBZHtOB0
>>895
窓開けたときや、玄関開けたときに入ったとかかなあ。
今のうちに対策しておくべし。

私も引っ越すときはなるべく上層階にしたいなあ。
ここのスレ、エアコンとか配水管の隙間とか勉強になるよ。
外から帰ったとき、自分や荷物についてないか調べるクセがついてしまったし。
901おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 13:39 ID:JBxQOWoJ
エアガンはやめれ。Gが爆発する。
902おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:19 ID:9nt93IWm
洗濯機にGが入ってて、気づかずに洗濯。
ばらばらになったGが付着している洗濯物どうしようって相談を
他サイトで見た。
もう、読んでただけで身震いしたよ。
903おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:20 ID:rHNop6l7
昨日お風呂入ってるときに、風呂場のドアを駆け上るGハケーン!!
出るに出られず(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですた…
今日は早速バポナとゴキブルン買って来ました
904おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:27 ID:qc74m74C
ナイトスクープでGを見た事がない依頼者か誰かが触りまくってたな(((( ;゚Д゚)))
905おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:57 ID:9a8eS18W
あ〜あ。久々にまた出ちゃったよ。
速すぎる。とにかく動きが速すぎる。
どんな脚の使い方をすれば、あんなに速く動けるのか、
想像すら出来ない。
思わず「うぉっ」とか叫んでしまうのが、情けない。

一応ホイホイは仕掛けたが、頼りになりそうもない。
仕方ないから、自家製ホウ酸団子+バルサンで対応するか。
面倒くさいなぁー。もう。
906おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:09 ID:ZcU01IA4
>>887
私が調べた中では目撃最上階は24階でした。
Gには羽があるから、どんな高層階でも出るんだろうか?
鬱…(´・ω・`)ショボーン
907おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:11 ID:Mp+NMe3c
そこまでいくと飛んでいくんじゃなくて何かに紛れて運ばれていくのでは。
908おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:13 ID:HQNObv5c
4階に住んでる友達が全然出ないって言ってた
自分は2階に住んでた去年は3匹
一階に住んでる今は100匹って感じ
909おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:27 ID:9a8eS18W
99階に越してきた人の荷物に潜り込んでいたゴキが繁殖して、
100階に進入する可能性もある。
910おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:28 ID:uAvSgN21
ゴキパオダメだ・・・特に成虫にはむかない。
泡がしぼんでるのかゴキが動いてんのか分からない。
死んでんのか生きてるのか確認しづらい。
片付けるとき泡が伸びてゴキが出てきたらと思うと
なかなか剥がせない・・・。
減りも早い。突然なくなるから驚くよ。
高いのに・・・。
911おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:29 ID:uAvSgN21
ごめん、あげちゃった・・・
912おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:39 ID:NCDmrpas
奴の足にゴキパオを少し絡ませて動きを封じた後、殺虫剤をかけて確実に息の根を止める
死亡を確認したらまんべんなくゴキパオで覆う→破棄
これがいいと思う
生きてる奴をいきなりゴキパオで固めても死なないよね
完全に覆い隠してくれるので私は頼りにしてるよ、パオー
913おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:46 ID:uAvSgN21
CM見たら誰だって、あれですぐ死ぬって思うよなあ・・・
914おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:56 ID:VADhceau
待ち伏せスプレーって雨降ったら流れちゃうのかな?
915おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 18:01 ID:J/LnWDyl
>914 流れちゃってるぽい
うちは家の中と外そこらじゅうに撒いたけど
よく帰ってくると家の中で死んでる
入ったら死ぬと分かって欲しい
916おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 19:02 ID:eM24vllV
ゴキブリ嫌すぎて、最近ではゴキブリになりたいとまで思う。
ゴキブリだったらゴキブリも怖くないだろう・・・
だいたいなんで人家に住み着くんだ!!
やつらのしぶとさだったら、
どんなとこでも生きて行けるでしょ。
手練手管で罠をしかけられるのに
生息地はあくまで変えずに進化して対応するなんて
なんつう問題児っぷりなんだぁ〜!
マジで絶滅して下さいお願いします・・・
だけど、人間が滅んだ後も生きてそうだな、てめーらは!
・・・長文すまそ。
今日、5センチGをくらくらしながらやっつけたので
精神やられかけてるようです・・・
917おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 19:42 ID:jTIIcPDQ
特大のが二匹でだ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
918おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 20:09 ID:KEfQD8kz
月3回のバルサン
919おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:17 ID:N6hyfwoi
さっきエアコンから出てきたよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
920おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:17 ID:vk0dgP4O
このアパートに住んで3年目になるがついにゴキでたぁぁぁ!
不要な雑誌と必要な教科書が積み上げてある下に逃げ込んだので
つい反動で上から体重をかけてしまった・・・
手ごたえ等は分からないが、問題なのは、
一番下が必要な教科書だったってこと・・・

どうしよう・・・_| ̄|○
921919:04/06/17 21:19 ID:N6hyfwoi
釣りでもねたでもないぞ マジなんだ_| ̄|○
922おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:25 ID:vk0dgP4O
>>919さん
お互い大変なようで・・・

始末しようと本をひっくり返したら当たってなかったようで
下駄箱の、しかも靴の箱とかスプレーとかを置いてる部分に逃げ込まれた・・・
今までゴキ対策を何もしてなかったからゴキスプレーも何もない・・・
もうほんとにどうしよう・・・
あいつを倒すまで寝られない・・・
923919:04/06/17 21:27 ID:N6hyfwoi
>>922
大きさどれぐらい?うちは5センチ級_| ̄|○
924おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:29 ID:+KMwPNH/
>>922
とりあえず遅くまでやってるスーパーとかコンビニはないのか?
後ヘアスプレーとかでも動きとめられる可能性は高い。
或いは玄関とかフローリングに誘導して洗剤で撃退とか。
がんがれ。

>>923
エアコンは入り込んでる確率結構高いですよ…
925おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:31 ID:vk0dgP4O
うちはちっちゃめです。
ちらっと見ただけだけど、3センチくらい。
目測なんでもっと小さいかも。

子バエのようにファブリーズで死んでくれたらうれしいのに(泣
926おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:33 ID:vk0dgP4O
うれしいレスが。
徒歩3〜5分の距離にコンビニ3件ありますが、
ゴキの現在地が下駄箱の中すなわち玄関で、しかも靴が下駄箱の中で_| ̄|○

洗剤ですか。
ファブリーズとお風呂用洗剤と炊事用洗剤とキッチンハイター準備して
戦ってきます。
927919:04/06/17 21:35 ID:N6hyfwoi
>>925
洗剤はまじでおすすめ 殺虫剤で動きとめたからかければ確実に死ぬし、後処理もたたき殺すより楽だよ
928おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:36 ID:GZh7jAyv
今日クーラーつけたらカサカサカサという
音の後にゴキブリが降って来た・・・

珍しいケースだと思ったのに同じ体験した火といるのねw
冷静にぶっ殺しました。
929919:04/06/17 21:38 ID:N6hyfwoi
>>928
おお奇遇だ うちは見事に逃げられたのでゴキブリほいほいを大量に設置中
930おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:44 ID:vk0dgP4O
洗剤探してたら、効果のところに「ゴキブリ」と書いてある殺虫剤見つけたので、
下駄箱の中にすかさずスプレー。
かけた直後はカタコトとかすかな音がしていたが、残りわずかだったんで
なくなるまでスプレーし続けて聞き耳立てたら音がしなくなってた。
(音は、中に入ってたビニール袋の音かも)
・・・洗剤片手に下駄箱チェックしてきます。怖いよ・・・
931おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:51 ID:vk0dgP4O
結果報告。
玄関から逃げ出そうとしてる奴を、キッチンハイターで責めたら殺せたようです。
下駄箱の中身を玄関に出していたので、中身がキッチンハイターくさいですが・・・
とりあえず安心・・・

明日にでもバルサンとかしといたほうがいいですかね?
ゴキは2〜3センチくらいの明るい茶色な奴でした。(退治後)
最初はもっと黒く見えたのだが。。。キッチンハイターに漂白されたかな
932919:04/06/17 21:55 ID:N6hyfwoi
>>931
ワンルームとかだったらバルサンやったほうがいいかも また出てきたら寝れないでしょ 
ゴキはたぶんチャバネかな
933おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 21:58 ID:PWz8vfH1
ベビーG二匹目駆除・・・あと28匹
明日バルサンで一気にカタをつけます。
6畳1kで風呂トイレ合わせて10畳くらいだが気合入れて
12畳用を買ってきた。育つ前に全滅させる
934おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 22:01 ID:vk0dgP4O
レスありがとう。
マッチにワンルームです。
蚊取り線香買う用事もあるので買ってきます。

しかし、自分の生活はまるで変わってないのにどこから・・・
周りの住人は入れ替わってるから新しい人が飼い始めたんだろうか。
土日に対策もキッチリやることにします。
935919:04/06/17 22:07 ID:N6hyfwoi
>>934
あとバルサン炊くときは管理人に言ってからのほうがいいよ 火事と間違えて通報されることがあるから
936おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 22:11 ID:fDqcBGNA
2年前コンバットとホウ酸だんご設置で激減して
安心して以来去年今年と何もせず…今年ついに出るようになってきた
昨日は3匹も殺害
効果のあったコンバットアルファ買ってきたけどこれって何年か経ったら
耐性できてそのうち効かなくなる?

設置系(コンバット)と直撃系(ゴキジェット)で対応予定
937おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 22:30 ID:9nt93IWm
誰か白いゴキブリ見たことある人いる?
938おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 22:33 ID:cz1CTaJt
うちもエアコンから、G出たことあるよ。

2年以上放置されてた家に越してきたときのこと。
庭とか草ボーボーで、絨毯とかも足の裏が黒くなるくらいの埃でさ、
家族総出で必死で掃除してたわけよ。
で、暑くって、誰かが何気なくクーラーのスイッチ入れたら……。
死んだヤツと生きてるヤツが入り混じってザザーって……。_| ̄|○ i|||i

これがネタだったらどれほど良いか……。
今でもトラウマになってまつ。
939919:04/06/17 22:44 ID:N6hyfwoi
>>938
エアコンて結構入ってくるんだ_| ̄|○
940830:04/06/17 23:19 ID:MQC+1a6A
>>832
問題なし。
1階なので出やすいんですかね?

黒と茶の出現率は地域性なの?
941おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 23:43 ID:QE1J9iQF
福岡@東部
今マンションの五階に住んでるんだけど、
来月から一階に引っ越しする。
出るんだろうなぁ、ブリ虫どもが。
旦那も当てにならないし、このスレ見て勉強中。
ちなみに五階では2年ほど見てません。
   
942おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 23:47 ID:2tP3jSwB
>>936
メーカーもその辺研究しているようで
定期的にエサの味とか薬剤変えたりしているそうな。
943おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 23:58 ID:ktw+DW8g
みなさん、死体はどうしてます?
恐くてGに接近出来ないので殺すのにスプレー1本使う勢いで遠くから
射撃するのはいいのですが、死体が…結局家族の誰かに取ってもらってます。
ティッシュ何枚重ねても取れそうにないorz
944おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:27 ID:Zh4x/9uc
さっきトイレに出ました。
隅っこに隠れていて、よくこんなん見つけたなぁと
我ながら関心してしまいました。
中ぐらいの茶です。今年4匹目。
どっかに巣があるんだろうか。いったいどこに?
4匹とも全然別の場所で出たから特定出来ない。

はぁ、興奮して眠れないよ・・・
945おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:29 ID:Zh4x/9uc
>>943

私はハエ叩きに乗っけてトイレに流してます。
もちろん完全に死を確認してから。
ちょっとでも動けばハエ叩きで叩きまくって。

上手に乗せるのはなかなかコツがいる。
946おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:41 ID:2ig+9FLY
他人は他人。自分は自分。
焚くべし、焚くべし、焚くべし、バルサン!


頼むから滅んでくれよ、G。
947おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:45 ID:RrK4S42W
半径1m以内に近づかず、処分する方法を教えてください(シンケンに)。
948おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:57 ID:l8mOyKXZ
さっき歯みがいて寝ようと思い洗面台にいったら、ゴキに遭遇!!(泣)
壁に止まってました。キンチョールを持ってじっと3分程度、どうするか見てましたが
(噴射したと同時に飛んできたらどうしようと悩んでた)、ゴキが動き出したので
思わず噴射しました。ゴキも同時に逃げ回り、追いかけ回したが、別室の机の裏に
逃げ込んでしまい、もうそれ以上見たくなかったので、父親に電話で助けを求めて
しまいました。。。20代後半にもなり情けないですが、どうしても同じ部屋にゴキがいて
一緒に寝るのはごめんだと思ったので。
近くに住んでるからすぐ来てくれましたが、申し訳ないなと思いつつ、ゴキを見つけて
最後のとどめをさしてくれたときには本当にありがたいと思いました。

クーラーの話聞いてて、怖くなった。
ずっと掃除してないし。
949おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 01:01 ID:Zh4x/9uc
茶だとずっと思っていたヤツは、
実は黒の青年期だということに今日気が付いた。
情報サイトの茶の画像が、うちに出るのと違ったから。
(画像見るの勇気いったよー)

だからといって対策が変わるわけではないのだろうが。
950おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 01:06 ID:Hf2DPxS2
床をはってる香具師は対処できるが・・・
951おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 01:23 ID:soOAPWB8
2メートルぐらいの棒状の物理攻撃兵器が欲しい
スプレーガンだと信頼性が低いしなぁ
952おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:02 ID:4Zx6qj7k
ウチではクイックルワイパーが大活躍してますわ・・・・あれで押しつぶしてくるんでポイっとね
953おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:24 ID:U1EKTm9U
大変だ!
10日前にホイホイにかかった赤ゴキがまだ元気だったぞ!

あれからホイホイにゴキが入らないのはあいつが指令を出してるからに違いない
もっともゴキそのものが出てこないから嬉しいんだけど
954947:04/06/18 02:29 ID:RrK4S42W
>>952
くるんで、って時点で・・・・ 
たとえ、死亡証明書出てても1m以内には近寄れない。

ダメダメダメ ・゚・(ノД`)・゚・
955おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:38 ID:soOAPWB8
>>953
危険なところに仲間がこないようにそういうフェロモンは本当にだしてるよ
956おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:47 ID:U1EKTm9U
>>955
うわー、フェロモン出してたんだ

こうなるとホイホイ取り替えて新たなゴキを捕まえるか、
このままゴキが出ないようにフェロモンを出しつづけてもらうか迷うな
957おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 03:11 ID:AzzR6OCZ
毎年この季節スプレーを買うか悩むんだけど素早いGなら死なずに逃げ切る気がする・・・。
バルサンやりたいけど大きい水槽で亀飼ってるから止めといたほうがいいかな?
958おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 03:17 ID:m5+vpib2
>>957
そこでゴキジェットプロですよ。
即効性は折り紙つき
959おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 03:37 ID:d7BQy80I
バルサンやるとさ、可愛い蜘蛛くんたちも死んじゃうからダメなんだよね
蜘蛛くんはGの幼虫とかダニとか食べてくれるんだよ
大量に部屋で放し飼いしたいくらいだ
960おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 04:01 ID:soOAPWB8
バルサンは残留効果ほぼ0だから
巣を作られてると思しき時と引越しした時以外は使わないほうがいいね
961おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 04:45 ID:bClAIeBa
皆さん聞いて下さい。戸締まりは無意味です。Gは玄関の隙間から行き来しています。デッカいGでも余裕ですり抜けれます。玄関のあの隙間をです。玄関の構造上可能だったのです…昨日たまたま目撃し、その事実を知りました。玄関の隙間パテ埋めしたいです…
962おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 04:46 ID:BcdYjTLm
黒Gと茶Gの生息の違いについて・・・。
私は害虫(主にG)駆除の仕事もしてたんで、簡単な話だけでも。

まず黒Gですが、普通の一般家庭に出るのは、ほぼすべてコレです。
羽が付いてて飛びます(><
夜行性なので、昼はオネンネ。夜にカサコソ・・・(((( ;゚Д゚)))
で、ここでポイント。
万一、昼間に黒Gを見かけたら、相当ヤバイです・・・。
奴らは昼間、巣で寄り添ってオネンネしてる訳ですが、あまりの住人の多さに、はじき出される場合があります。
つまり、昼間に見かけたら、とんでもない数の黒Gが生息してる事になります。

そして茶G。茶バネゴキブリと呼ばれるヤツですが、
名前の割に実は羽は生えてません。
大きさも黒Gに比べれば、かなり小さいです。が・・・
この茶Gが生息する場所は、相当不衛生な場所が多いです。
例えばお店の厨房等がそうですね。
ですので、一般家庭にはまず居ないと思って良いでしょう。もし居たら・・・(((( ;゚Д゚)))
963おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 05:01 ID:soOAPWB8
この前攻撃して飛行して逆襲してきたあのGはクロGだったのか
964おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 05:14 ID:DRLTAFwB
蘊蓄
ゴキブリ=御器(高貴な位に居る人たちの食器)に噛り付く=御器噛り=ゴキブリ
965962:04/06/18 05:27 ID:BcdYjTLm
あ、と・・・962の者ですが、資料が出てきたのでまとめてみる。
え?知ってるって?・・・まぁそう言わずに(笑)

ゴキブリといえば、
クロゴキブリ、ヤマトゴキブリ、ワモンゴキブリ、トビイロゴキブリ、チャバネゴキブリ・・・
この辺が代表的だそうですが、黒Gと茶G以外は、生息地域が少ないので割愛。


・ゴキブリの生活史・

         クロゴキブリ    チャバネゴキブリ
卵期間     31〜47日     20日
幼虫期間    8〜11ヶ月     45〜125日
脱皮回数    8回         6回
成虫の寿命  4〜5ヶ月      4〜7ヶ月
産卵回数    約17回       3〜10回


(続く)
966962:04/06/18 05:28 ID:BcdYjTLm
(続き)
クロゴキブリ

成虫:体長30mm内外。全体的に黒褐色で光沢があり、
    翅は雌雄ともに尾端より長い。

幼虫:若令幼虫では全体的に黒色であるが、胸腹部に灰色の細い横帯が2本あり、
    成長するとこれが消え、全体に赤褐色になる。

卵:卵鞘には20〜25個の卵が入っており、壁面、カーテン等の物陰、くぼみ等に産み付ける。

本種は主として関東以西の一般住宅・アパート等の台所に多く、最も目立つ種類である。


チャバネゴキブリ

成虫:体長15mm内外。衛生害虫としてのゴキブリ中最小の種である。
    全体に黄褐色で前胸背に2本の黒色縦条紋がある。よく似た種にモリチャバネゴキブリがあり、
    野外に住むが、時おり家屋内でも発見されることがある。本種とは黒色縦条紋で区別できる。

幼虫:全体がややダルマ形で黒色であるが、背腹部に黄褐色の幅広い横斑がある。

卵:卵鞘中に約40個の卵が入っており、孵化するまで(15〜30日)、
  雌は尾端に卵鞘を付けたまま移動する。

本種は世界中に分布しており、我国でもいたるところに見られる。
一般住宅には比較的少なく、ビル・飲食店・給食場など冬季に暖房の行き届いているところ、
火を絶やさないところに多い・また、殺虫剤抵抗性を持つ種としても注意する。
967おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 05:55 ID:nudA5141
このスレって基本的に自分では何も調べようとしないやしが多いね。
ざっと前スレからリンク先なども読んできたら、大体のことは自分で
分かるようになったのに。
968おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 07:00 ID:zb7mYjSN
静電気出るラケットいいよ、動き止まるから。
死にはしないけどね。ま、動きさえ止めれば後は好きに出来るからね。
969おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 08:42 ID:S/KKuBM0
クロとチャバネのベビーって、見た目一緒ですか?

970おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 08:48 ID:VOPitQe3
962さん、どうもありがとう。

茶は部屋に巣を作り、
黒はのらの可能性があると聞いていたので、
部屋に茶を見つけた時はかなり落ち込んだけど、
やっぱり黒だったみたいでちょっとホッとした。
黒っていうより見た目赤だよねぇ?

今のところ夜(夕方の時もあったが)しか見てないぞ。

隙間対策はちゃんとやったつもりだったけど、
まだどこか残っているのかも。
971おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 10:08 ID:gRXjfo/V
>>967
女が多いからだろ

ログも読まずに自分のことしか書かないから
超既出の話題が延々とループ

質問する前にログくらい見てほしい
972おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 12:43 ID:5Ma8F/ZX
遂にやったよ〜。初めて自分で退治した(涙)。
ジェットで息の根を止めたはいいが死体処理をどうしようか数分悩んだ。
結局トイレットペーパーで見えないように覆ってごみ拾いのトングで
トイレまで運んで流しました。
途中うっかり自分の足元に落としたときは悲鳴あげたけど。

しかし巨大(5cm級)だった。今まで見た中で最大じゃなかったかな。
やな予感はしてたんだけど、こうして家に一人でいるときに限って
でかいのがでるんだよなー。
973おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 13:06 ID:/drvB6ln
引っ越してきたばかりのアパートにゴキベビー(ちっちゃくて腹に白い線があるのってベビー?)が毎日現れてブルー。
自分でアースレッドノンスモーク買って焚いたらゴキベビーの死骸が毎朝落ちてる。
しかも3日前の夜は壁を3匹のゴキベビーが這ってた。
アースレッド効いてないのかー?!

不動産屋に苦情言ったら今度はアースレッドSWを届けてくれた。
早速おとといの日中焚いてみた。
ゴキベビーの死骸が6匹洗面台周辺に落ちてた。

それから昨日は一匹も出ないので「勝った・・・」と喜んだのもつかの間。
今朝見たらまた洗面台の前で1匹死んでた。
なぜーーーー?!

どっかに卵があるのか?
誰か教えてーー!
974おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 13:17 ID:dB0KzpPe
>>973
たぶん、入居前のバルサンで死んだGの落し種だね。
最低でもあと10〜20匹いると考えた方がいい。
繁殖能力の無いちっこいうちに、
見つけたら殺す、隙間にコックローチSを撒く、コンバット設置などをして
全滅させちまえ。取り逃がして成長しちゃったらおしまいだ。
975おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 13:19 ID:eqQTJTC1
小さな蜘蛛は本当にカワイイけどあんな体でどうやってゴキを捕食すんだ?
あいつ等は捕食しないのか?

まぁいいや、引越後頻繁に見かけた蜘蛛すら全く見なくなったって事は
ゴキの殲滅にも成功したって事だから。
976おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 13:21 ID:7u7OMj7W
>>975
蜘蛛の巣に引っかかった奴を食ってるんじゃ?


・・・ボス蜘蛛が。
977おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 15:23 ID:/drvB6ln
>>974
どうもありがとうです。
今んとこアースゴキンジャムを置きまくり、フマキラーWジェットを吹きまくってます。
でもうちには赤ん坊がいるので・・・神経質なまでにゴキブリに反応しちゃう私。
黒い小さい糸くずまでも「ゴキベビー?!」とびくびく・・・
このままだと神経やられちゃいそうです。
上記の2品じゃ不足でしょーか?
湿気のせいかと除湿機までつけているというのに・・・悲しい。
978おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 16:49 ID:bV8kNyMZ
コレ イジョウ テイコウ ヤメロ
ワレワレ ハ ゴキブリ ダ
コノ パソコン ノ モチヌシ クッタ
ミナ デ キーボード ウッテル
タマネギ ヨコセ
979おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 17:39 ID:2jgomjBM
賃貸に引っ越しました。
憧れの一人暮らし!

しかし、掃除済みですってよっていう部屋だったんだけど、引っ越しが
終了して棚に物でもしまおうかなと思ったら、あらゆる棚の済みに黒い粒粒
発見。こ、これはゴキ糞!
あわてて家の中のいろんなところを調べたら、あらゆる部屋の角という角に、
黒い粒粒を発見。

とりあえず粒粒を撤去してそこら辺拭き掃除して、コンバットをしかけました。
さっそく次の日コンバット横で、子供のゴキの死骸発見。しょんぼりしながら
片付けました・・・。
980979:04/06/18 17:43 ID:2jgomjBM
んで、いろいろチェックしてたところ、インターホンが鳴らないことが判明。
数日後工事の人に来てもらって直してもらったんだけど、部屋の中のインター
ホン取り出すときに、なにやらポロポッロと零れ落ちるものが・・・。
それを良く見たら、ゴキ糞。
やつら壁の中に巣くって、インターホンを壊したらしい。

昭和の物件ってこのぐらい普通なんでしょうか?
それとも業者に見てもらったほうが良いでしょうか?
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
981おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 18:54 ID:6YiFKASJ
コンバット取替えにシンクの下を除いたら、
なにやら小さな虫がちょこちょこと逃げていくのが見えた。
体長1mm〜2mm程度で、目が悪いんで小さな蚊に見えたけど、蚊だったら、
地面這いずり回って逃げないよね・・・

とりあえずゴキジェット噴射しておいたけど・・・
(||゚Д゚)ヒィィィィィィィ
982おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 19:40 ID:dK4VjYMC
>>980
昭和ってことは築20年とか経ってるんだよね。
普通かどうかはわからないけど、当時は見つけたら退治するぐらいか、
せいぜいホイホイ置くぐらいの人が多かったし、まあ、ありえると思う。
今後のために業者に調べてもらうのがいいよ。そんなに高くないらしいし。

かくいう自分も、幼少をG屋敷で過ごしたトラウマがあって、
どうしたら遭遇しなくて済むか、確実な方法が知りたいんだよね。
983おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 19:57 ID:VJ/yYSBp
なぜこれほど科学の進んだ現代でGを屋内から追放することが出来ないのだ?
984おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:04 ID:GWVpDLT9
>>983
奴らには億年の歴史がある
ちょっとやそっとじゃかなわんさ
985おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:09 ID:VJ/yYSBp
そうなんだけどさー、ゴキを地球上から殲滅することは無理でも
せめて屋内から出て行かせる技術が開発されても良さそうなのに…
986943:04/06/18 20:28 ID:h8LYkQ2c
>>972
おめでとう!!
トイレットペーパーの上にトングかぁ。いいかも!
さて、部屋の掃除しようっと。てゆーか、東北地方に引っ越したい…
九州とか沖縄では生きて行けないかも私。
987おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:30 ID:fL50Vrx7
そろそろ新スレ立てる?
988おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:34 ID:RW+6oRxp
>>983
核戦争が起きたとしてもGなら生き残れると
聞いた事あるよ・・・・
Gてもしや宇宙から来たんじゃ。。。w
989おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:39 ID:fL50Vrx7
すみません。【   】のところ、いい案ありませんか?

自分の案は【闇に隠れて】【生きる】
990おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:46 ID:GbDSHOmy
【世界を】【黒く染める】
991おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:50 ID:I+3uqSo1
【エメラルド】【グリーン】
992おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:56 ID:PKAPkcGH
【人類の】【仇敵】
993おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:57 ID:z/EpwTh9
【黒光り】【赤茶色】
994おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 20:58 ID:LCWvsShM
【エメラルド】ゴキブリ撲滅委員会【グリーン】第13期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087559763/


('A`)。。。。
995おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:01 ID:KmGF0Vb+
1000
996おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:01 ID:UfQTWdLb
age
997新スレ1:04/06/18 21:02 ID:fL50Vrx7
だめだったかい?
998おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:03 ID:KmGF0Vb+
OKです
999おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:03 ID:UfQTWdLb
1000だったらゴキブリ食う
1000おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:04 ID:ulMUQ7DT
俺のチンコはぁぁぁぁ、世界一ちいいいぃぃぃぃぃぃ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。