本名を改名したーーーい( ノ ̄∇ ̄)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
293おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:52 ID:63EvMLxY
>292
大場香奈子っちゅうのがいたよ
でもみんな女だからよかったよな
294おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 03:42 ID:hwodSVI8
原マキ
星田ワカメ
脇カオル
295おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 04:09 ID:rIf35Ugy
>>231がツボったw
凄すぎて、クロ高に出てくるような人物が浮かんだ。
296おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 19:10 ID:oH4rClNx
変えたいって言ってる人って、
「ちょっと落ち着けよ」って人いるよね。

学生の頃「真心」と書いて「まこ」って読む女の子がいて、
ステキな名前だと思ったし可愛かったから好きだったんだけど、
「ほんとの私はもっと汚い心の持ち主なのよ」つってイヤがってた。
今でもイイ名前だと思うし、その感想も単によくある思春期の悩みだわなー。

まこちゃん元気かな。
まこちゃんって呼ばれるのもイヤがってて苗字にさん付けだったけど。
297おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 21:09 ID:6J08x2bR
輝星(きあら)ちゃんも名前変えたいだろうな…
律澄(りずむ)君(男)も…
298おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:11 ID:OvReBTF3
うちのゼミの教授(60歳ぐらいのじーちゃん)の本当の名前は三郎だが、
レオと名乗っている・・・
299おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:45 ID:31+1RHGC
女の子は「子」、男の子は「朗」の名前が良いときいたことがある。
奇抜な名前はあまり良くないとも。

オカ板か忘れたけどこういうスレがあって
「改名したら性格が変った人がいた」というレスがいくつかあったよ。
300おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:55 ID:0pdDoZLp
整形とおんなじかもね。感じ
嫌だったものが解消されたなら、性格も多少は
へんかあるのでは。

で、自分も変えようかなと思ったんだが、いざ
どんなのにしようか考え、その名を周りの人に伝える
とこ想像したら恥ずかしくなった・・・。
301おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:55 ID:73W6N4Yi
私は名前に「沙」が入ってるんだけど、この文字って私が生まれた時は使用不可能だったのね。
仕方なく代理文字として「小」で戸籍登録した。
その数ヵ月後に人名漢字に入って親が役所に改名届けだしたんだけど不受理だった。
でも小学校から大学までずっと「沙」を使用していて会社でも「沙」、よって保険証も「沙」。
ところが免許証やパスポートは戸籍通りだから「小」なのよ。
面倒なんで両方使い分けてるけど、いいかげん統一しようかと思ってる。
302おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:45 ID:AgRp7y+c
貴恵
303おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:39 ID:mnM1zqPk
>>257

木村拓哉は短足腋臭だと某掲示板にも書かれていた
304おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:43 ID:UcTr4tOx
天使モララエル降臨!!!

      ミ\                     /彡
       ミ  \                   /  彡
        ミ  \               /  彡
         ミ   \            /   彡
          ミ   \         /   彡
           ミ    \      /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂. † ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │    \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1089030972/l50




名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード
305おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:43 ID:PsY6Iz5v
>>303
某巨大掲示板ですか?
306おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 12:45 ID:fpjMQnVg
大名を改易したーーーい( ノ ̄∇ ̄)ノ
307おさかなくわえた名無しさん :04/07/09 13:39 ID:HZSteBm0
スレタイと306の顔文字嫌い
308おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 01:04 ID:VEWz1/oh
はしのえみは漢字だったのを平仮名にしたら売れたんじゃなかったっけ。
309おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 11:28 ID:p9j5TkE9
そういえば、おさるがモンキッキになったその後はどうなったんだろうね。
310首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/07/11 02:40 ID:yQ0jixMy
昔は結構自分の名前変えたいと思たけど、今は誇りに思っている。
でも「矢井田」とか「五百蔵」とかの稀少性にはいまだに憧れがあ
る。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:sUt8yI4d
苗字だったら伊集院とか徳川とか豊臣とかになりたいなぁ・・・

名前は今、節子とか千代子みたいな感じの名前だから変えたい・・・
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:18 ID:+J2NZWUR
それはいじられる可能性高し。



313おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 23:50 ID:/RNhJiYJ
自分の苗字、珍しい名前で大嫌い。読み難いし。
初対面の人にいちいち名前の説明するのも飽きた
314おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 23:59 ID:1iP7H/PM
>>313
じいちゃんが言ってたけど
「名井」って書いて「ない」って読む苗字の人がいたんだって。
漢字で書くとどうってことないけど。

軍隊で「名前は?」といわれて
「名前はナイです!」
と言って、壮絶に殴られた人がいたそうな。

中国地方の軍隊の話です。(今78歳のじいちゃんと同じ部隊だった人)
315おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 20:56 ID:od0koB7U
316おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:32 ID:G897dyec
うちの弟は英語で自己紹介するとフルネームの響きが「自由は死んだ」になる。
就職して報道記者になっちゃったけど英語圏に行ったら嫌がられそうだ。
317おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 23:37 ID:CSXsNd5W
>>316
原田宗典の話を思い出した。
外人には「ムネノリ」って聞き取れないらしく
どうしても「ムネモミ」になるって。名前まで愉快な人だ。
318おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 18:58 ID:/tW3BeUF
古井大
とか?
319おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:22 ID:MzduPXsX
桂という人がハゲたら悲惨やな
320おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:32 ID:rEwzfD5V
宮内庁のハゲタさん、最近出てこないね。
あの人も改名したかったろうな。
ハゲだったし。
321おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 15:55 ID:yw3sZfAn
さげ
322おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:40 ID:IF3Zznbm
>>1
本名をって、芸名でももってんのかよw
323おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 09:50 ID:sj6JjILH
>>319
つまんねー
324おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:50 ID:jChKV5My
>>256
私の名前だ……
親には悪いと思うけど、自分の名前好きじゃない。
自己紹介する時なんかいつも欝だよ
325おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 02:41 ID:GyZTFC+f
>>324
私もやすこだよ。大好きだけどなあ。
自分で言うのもなんだけど、丸くてやさしくて朗らかな感じの名前だと
思わない?でもそういうのは若い人には「ダサい」のかな。
326おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 08:03 ID:6p/4Nup4
そこまでマンセーするとさすがにきもい。
327324:04/07/22 15:03 ID:vJMXIJdA
>325

自分の年代ではやすこはちょっと古臭いというか、
はっきり言ってダサいと思ってる。
自分が30代くらいならそうは思わなかったかな。
ちなみに18歳です
328おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:58 ID:Byg9BkSb
古っぽいなら古っぽいで、突き抜けて古風まで行けば味になるんだろうけど……
中途半端に古っぽい名前だとやっぱりダサい。
いい年しても、「祐子」はダサいと思う。響きも字面も。
中島みゆきにもありふれた名前の筆頭として歌われてるし。
裕子と間違われて、あまつさえ読みまで間違えられるし。

自分が物書き目指した最大の理由が、そうすれば本名で呼ばれないから。
329おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 21:15 ID:CI4qaAbJ
安っぽい理由だな。
330おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:17 ID:yTtGbfX7
>329
まあまあ若い人にはいろいろあるんでしょ。


でも祐子が、[祐子]よりいい筆名をつけてるとは思えない36歳の俺。
俺の知ってる祐子は綺麗めな子ばっかりだったなあ……
331おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:46 ID:5ZmANsEE
本名を解明
332325:04/07/25 02:23 ID:nnQqI0pN
>>327
18歳ならそういうこといろいろ思うんだろうなあ。
自分の名前が好きになれないってのはちょっとかわいそうな
気もするけど、自分自身のことは嫌いにならないでね。と
くっさいこと言ってるおばちゃんは34歳なのでした。
333おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 02:53 ID:difpg7GN
予備校で一緒だった「ヤマグチツトム」君、元気かな〜。
334おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 08:14 ID:opuT8RBx
自分がおばちゃんと思うのは自由だけど
同じ歳の女をおばちゃん呼わばりしている事にもなるね。
335おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 16:55 ID:7IxGycJ3
一般的に見て34歳は おねえさん と言える年じゃない
なんかの調査でも女は30からオバサン男は40からオサーンって結果になってたし
336おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 11:12 ID:EM0krfDJ
年齢で思想を区切るのは不毛だ。
337おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 14:28 ID:OMyaRldc
18歳に対して34歳はオバチャンだろう。
たとえ24歳でも小学生にしてみればオバチャン。
逆に還暦過ぎた人に対して34歳が自分のことをオバチャンというのは失礼だ。

相手見て使え、と。
338おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 06:43 ID:C/ngcbhD
自分で自分を「私おばちゃんだから」と言ってる人ってなんか、
開き直ってるように見える。
339おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 14:49 ID:M8Ecgbyj
小泉今日子も自分のこと「オバチャン」とか「中年女」って言ってたね。
彼女の場合、その潔さがかえってカッコよかったりするんだけど。
340おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 16:16 ID:7C3lzeFC
森高が「私がおばさんになっても」をうたっても突っ込まれない年齢ボーダーを
導き出す未曾有の大プロジェクト始動

341おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 20:59 ID:gP8JmEDd
>>338
今日、キャッチセールスの撃退手段として
「私、おばさんだから」の言葉を使いました。
342おさかなくわえた名無しさん
>キャッチセールス
わたすはキティガイおばさんのフリします。

>訪問セールス
「お母さんいません」と言います。