新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖12本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おでん好き
若い奴らはダメだって言うけど、高齢者のマナーの悪さも目に余るよ。
あなたの身の回りで起った怒りの体験談をぶちまけてね。

ドキュソ老人の初期は「無恥老」(むちろう)
ドキュソ老人の中期は「珍老者」(ちんろうしゃ)
ドキュソ老人の末期は「腐老者」(ふろうしゃ)

◆前スレッド
新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖1本目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075568308/

過去スレッドは>>2以降
2おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 13:24 ID:H8GnZbB5

3おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 13:25 ID:HY2zfacw
3
4おでん好き:04/04/13 13:27 ID:GiYAc0n0
5おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 13:38 ID:pGK6X/Ps
ミスがあるようだけど、>>1
6おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 14:21 ID:0U1eB4iH
co
7おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 15:02 ID:VNBs1Klb
ホームセンターにいったときのことです。自動ドアのとこで何かにつまずいて?と思ったら入り口の脇でじいさんが今店で買ったと思われる板のようなものを、地べたに広げカッターで切っていた。
その板が入り口のとこまではみ出ていてそれにけつまずいた訳です。なんだか知らんがとりあえず「あスミマセン」と小声でいって店に入ろうとしたら
「待て!ごらあ!!!」とじーさんが。
?と振り向いた私に
「あやまれやあ!!!!」
「はぁ?」と私。
おかしくないですか?
なんで私が謝らないといけない?と思いました。(しかも謝ったのに、聞こえていなかったようで)
そんなものを店の入り口で広げている方が危険だと思いませんか?
すごーーく納得できないことでした。
とりあえず、私も言い返したんですが、じーさんはかなりご立腹でした。
今思い返しても腹がたちます。
8おでん好き:04/04/13 15:06 ID:GiYAc0n0
>5
前スレで指摘されて初めて気づいた、スマソ、そして アリガトd。

 ◆前スレッド
 ×新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖1本目
   ↓
 ○新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖11本目
9おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 15:28 ID:Qn3nR/YJ
近所のじいさん、野良猫を駆除すると言っていつも杖を片手にうろうろしている。
野良猫を発見すると杖を振り上げ追いかけ始めるのだが、年のせいか猫に追いつかない。
この間、車のボンネットで日向ぼっこする野良猫を発見し、杖を振り上げ猫に突進。
猫は気配を察知して逃げたが、じいさん気が済まないのか振り上げた杖をボンネットに振り下ろした。
バカン!という良い音と共にひしゃげたボンネット。しかも車はキャデラック。
家の人が出てくる前にじいさんものすごい勢いで逃走。
じいさんは逃げきれると思ったようだが、目が遠いのか、視界が狭いのか。
買ってきたビデオカメラの試し撮りをしていた私に気付かなかったようであえなく御用。
最初のうちは「猫が悪い」「わしは猫を追っていただけで杖は振り下ろしていない」「年寄りをいじめて楽しいのか」と
色々言ってましたが、証拠のビデオを見せると
「年だから止められなかった」と言ったきり黙秘。
警察に行くと言い出すと「年寄りの善意を無駄にするのか」と大騒ぎ。

あのままじいさん帰ってないようだが、どうなったんだろう?
10おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 15:44 ID:TxtscoUG
>>9
笑いが止まらんw
11おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:33 ID:y6G5/bGm
駅前でよく新製品の試供品配布してるでしょ?
シャンプーや生理用品とかは便利だからもらう人も多いと思うけど
先日駅前で見た80過ぎくらいの腰の曲がったお婆さんが、生理用品をくれくれってねだってた。
あれって配布対象が決められてるから上げられないんだよね……。
最後には泣き出しちゃってキャンペーンガールの女の子が可哀想だったよ。
12おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:38 ID:XBfw/QRD
>>11
婆さんはその生理用品を何に使うのだろう。
生まれ変わる時にでも使うのだろうか
13おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:46 ID:qfagzPfI
>>9
ワロタ。善意ってなんだよ。
14おさかなくわえた名無しさん :04/04/13 16:51 ID:hW5GLHop
年をとると肛門がゆるんできて、糞尿が漏れちゃうんだよ。
簡単オムツに使うんだと思う。
15おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:53 ID:y6G5/bGm
>14
でも尿漏れシートって構造が違うんだよ、生理用品とは。
16おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:56 ID:P5jOU3Lf
>>11
あからさまに「もうあがっちゃってるでしょう」とは言えない>by経験者。
正直メーカーには生理用品サンプル配布中のノボリでも作ってほしかったよ。
無料というと欲しがる人はどこにでもいるもんで
「娘にやるから」と無理やり持ってっちゃったおじいさんもいたよ。
「孫の間違いだろう」とすら思ったよ。

スレ違いだけど人の目を盗んでダンボールごと持ってこうとする
おばはんも大変。
ペットフードサンプルなんかだとちょっとお客さんに売り場案内してる隙に
ごっそりなくなってたりする。

17おさかなくわえた名無しさん :04/04/13 16:58 ID:hW5GLHop
>15
決めつけてごめん。まあ、そうだけど。
友達のおばあちゃんは手軽だからってケミカルナプキンを
使ってるって言ってたからそうじゃないかと思ったのさ。
18おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:07 ID:afoymMy7
つーか、泣かれる前に一個くらいくれてやればいいものを。
19おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:29 ID:0faDP3rv
>>9 買ってきたビデオカメラの試し撮りを・・・

以前より目を付けていたその爺さんの所業を収めるために
ビデオカメラを買ったのではあるまいか?
違うのか?
20おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 17:36 ID:y6G5/bGm
>17
いや謝ることないですよ。
でも本来の目的と違うことに使われるとメーカーとしても困るので
尿漏れには専用シートを使って欲しい。
そしてキャンペーンガールは配布対象外の人に配らないように固く言われているので
あまり食い下がらないで欲しい。
21おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:19 ID:jYPipZXW
整理用品を尿もれに使ってる人はかなり多いと見た。
店員なのだがオバチャンに「尿もれに使うにはどの整理用品がいいか」と
オブラートに包んだ言い方で聞かれたことが何度かある。
「うちの祖母も使ってましたが、構造が違うのでよくないようですよ。
専用のものがございますので・・・・・・」などと言うのだが、
結局整理用品を買って行くね。尿もれ用は高いし買いづらいのだろう。
22おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 03:53 ID:hzotPPn4
>>11
俺がこの前みたのは配ってる商品が入ってる箱に老人が群がりハイエナみたいに
漁って行って、帰る頃には箱が空で女の子は「やめてください!やめてください!」て言いながら泣きそうになってた。
23おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 07:26 ID:ZJsSE4IT
>>16
私とたぶん同じ仕事をしたことがある人だと思うけど
生理用品配ってたとき、高校生の男の子が集団でやってきて、
「くださーい」とかいわれたことがある。
でかい声で、
「すみません、これは女性の生理用品なので
本日は女性の方にしかさしあげられないんですぅ〜。
どうしてもお母様にさしあげたいということでしたら、
今日は17時までここでやってますから、
お母様と一緒にいらっしゃってくださいね」
と言ったら恥ずかしそうにトンズラしたw

あと、しつこいじーさんがいて
「これからわしは喫茶店に行く、そこの女の子にあげたいから
たくさんくれ」
と言ってきたことがあった。
喫茶店のお姉さんに見栄張りたかったんだろうけど、
誰も変なじーさんからもらった生理用品なんて
使いたいとは思わないだろう……。
そのときは
「でしたらそのお店の方に、ここで配付していることを
お伝えしていただけますか?
今日は、男性の方にはお配りできないんですよ、もうしわけありません〜」

でもま、「箱の管理はきっちりしといたほうがいい」
というのが結論なんだけど、人が多いところだとそうはいかないかな。
2416:04/04/14 08:17 ID:YOFHaxKm
>>23
>箱の管理をきっちり
そうなんだよね。
でも小さいお店に派遣されたりすると配布用の台すらなく
ダンボールあけてそのままサンプルおいておくしかなかったりする。
で、お客さんに「○○はどこにありますか」って聞かれて案内してたりすると
あっちゅ−まに箱がカラッポになってたりする。
25おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 09:43 ID:gwDTUPBg
それは窃盗にならんのかえ?
26おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 10:23 ID:6OW85pyW
27おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 10:59 ID:sdnFKLKq
>>26
逆切れして相手を犯罪者あつかいして、杖で殴打して怪我をさせ
車を弁償させて治療費慰謝料を請求して
道路公団にどなりこんで警察の所長と昵懇だといいはり言い逃れをし
やばくなると弱い老人の演技をしてばあさんに八つ当たりして殴る

そんなヒマもなくて良かった
28おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 11:50 ID:AzZykJ/f
東名高速を逆走した70歳のドライバー、
本人が死んでるからあまり悪くは言いたくないけど、
非常識にも程があるよ。
うっかり逆走してしまったというよりも、
ニュースによると、
出口を間違えてあえて逆走したと言うような内容だったし。
正面衝突してしまった相手の人がかわいそうすぎる。
60歳すぎたら、反射神経とか判断力の試験をしてから
免許交付し直して欲しいよ、本当に。
29おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:27 ID:y9HJXUBr
>28
なにかこう、逆から入れない出入り口の装置が欲しいですねえ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 12:34 ID:9xGcNY0N
>>28
> 60歳すぎたら、反射神経とか判断力の試験をしてから
> 免許交付し直して欲しいよ、本当に。

実権を握ってるのがジジイなんだから無理だと思う
31おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:24 ID:YOFHaxKm
>>28
> 60歳すぎたら、反射神経とか判断力の試験をしてから
 免許交付し直して欲しいよ、本当に。

できたらチャイルドシートをしない危険性の講義とかもしてほしい。
何度言っても同居してるウトメ夫婦が
子どもを抱っこで車に乗せちゃうんだよ。
安全運転だから大丈夫だよとか言って。
周りの車が安全運転してるとは限らないのにさ。
嫁の立場じゃあんまりきつく言えないし。
チャイルドバッグ現象とか事故例とか更新時に説明してくれたらいいのに。
32おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:57 ID:OEjyBkzI
ウトメとか。また家庭板から新語が来てんのか。
相変わらず悪意に満ちてんな。
33おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:57 ID:DXKtCR2v
友達の隣家の爺様は4時間おきに軍歌を歌い出し「出撃だ!」とか叫びだすらしい。
なぜ4時間置きかというと、2時間叫んで歌って、疲れて2時間寝て起きたらまた開始
の繰り返しらしい。
最近転職したんだが、しばらく家にいた時は本当に狂いそうだと毎日私にメールして
きたな。爺様の家族は病院にも拒否られ、何度注意しても治らないので諦めてるらし
い。近所の人も事情を理解してるから文句は言わないらしいけど、それでも毎日
この調子だから正直早く逝って欲しいと思う時があるらしい。
34おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:59 ID:h3lHj8EX
>>31
とりあえず「人殺し!」と叫んで奪い返す。
母親ならできる。怯むなヘタレるな。がんがれ。
35おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:05 ID:DXKtCR2v
>>31
育児板かなんかで見た、早朝嫁が寝ている間に孫連れ出した姑。
チャイルドシートつけてなくて助手席にシートベルトさせて散歩してたらしい。
嫁は起きるなり子供がいないもんだから大慌て。
姑が戻ると、窮屈だった子供はぐったりしてて、嘔吐までしてたらしい。
即行嫁は子供連れて帰ったらしいが、それでもこりずに「チャイルドシートつけた
からきて〜」と電話してくるらしい。
やっぱり年寄りってものはやっかいだ。
36おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:05 ID:YOFHaxKm
>>34
とりあえずひたすら口実作って断っている。
ヘタレな私。
37おさかなくわえた名無しさん :04/04/14 16:30 ID:cBqgePo0
>>36
どうしても、チャイルドシートをつけてもらうのが困難な時は
チャイルドベストを使ってみてはいかがでしょうか?
38おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 16:37 ID:hTa2DXOk
>>33
たまらんなそれは。
太平洋戦争で死にきれなかったのかもな。
39おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 17:13 ID:LQneF1D4
ジジーと歯バーキモい。早く逝ってチョ。
40おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 17:19 ID:8YDCAggi
>37
>チャイルドベストを使ってみてはいかがでしょうか?
せっかくの提案だけれど、多分そう言う問題(他で代用)
ではすまないと思うよ。
一部の年寄りは「私がだっこしているんだから大丈夫!」てな
根拠のない自信で凝り固まっているから。
しかも「生意気!」っていって、嫁の意見も提案も受け入れないの。
…うちの同居している義両親の事なんだけどね…アハハ orz
4136:04/04/14 17:54 ID:YOFHaxKm
>>40
お仲間だ〜。
40さんのおっしゃるとうり。
だってチャイルドシート車につけっぱなしなのに使ってくれないんだもん。
きっとチャイルドベストだって面倒くさいの一言で片付けられるだろう。
嫁が言えば生意気でも
お上(警察)で言ってくれれば素直にきいてくれるんじゃないかというのが
一縷の望み。
ダンナは「絶対チャイルドシート使って」って義両親にも言ってくれてるんだけどね。
全ては自分の体験が元だから
「私らの頃はこんなのなくても大丈夫だったんだから」で済まされちゃうんだよね。
育児に関する他のことでもそういうの多い。
歯が生えてきてかゆがってるときに
「スルメや沢庵噛ませるといいのよ」とか。
塩分なんてぜんぜん気にしないのがかなり怖かった。
いや、世間の舅、姑よりはすごくいい人で優しいんだけど
融通きかないのはやっぱり年なんだろうと思う。
42おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 17:59 ID:VbYvZDdt
チャイルドシートネタが出ているので、実例を。
(二つとも友人の話)

1.
「私が抱っこしているから大丈夫!」と、嫁から生後半年の子供を奪い、
「こっちのほうが○○ちゃん外が見えるから」とチャイルドシートのある後席を
勧められているのに助手席に座り、
「自由に動きたいだろうから」とシートベルトをさせなかった友人の母(DQNババア)は、
対向車線から車が突っ込んできた時に、子供を床に放り出した。
その後、息子夫婦からこっぴどく叱られたババアは、子供を抱く事すら許されなくなった。

2.
上記と同様に乳児を抱っこして助手席に座ったババア。
運転していたババアの旦那と口論になり、何を思ったかサイドブレーキを引いた。
スピンして助手席側から電柱に突っ込んだ。
ババアは抱いていた乳児をサイドエアバック代わりにして無傷。
乳児は重傷を負った。
口論の原因は、昼飯をどこで食べるかという話だったそうだ。
ババアは警察に「私が悪いんじゃない。旦那が悪い」と言い、チャイルドシートの件については
「子供が私に抱っこされているほうが良いと言った」と電波ゆんゆんな事を言ったそうだ。
このババア、現在鉄格子つきの病院にいるそうです。
43おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 18:03 ID:YOFHaxKm
>>42
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
44おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 18:26 ID:AzZykJ/f
>>42
2の方の話すごいな。実話?
サイドブレーキ引いたら自分だって
死ぬかもしれないのに。

案外 年寄りの方が短気な奴が多いよな。
こわいこわい。
45緑茶神社 ◆yO/0mNdn1w :04/04/14 18:51 ID:Pz9wHS69
吉野屋巣鴨店のあのババァむかつく。早くくたばれ
46おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:04 ID:MaUG2ioi
年寄りは結論を急ぎたがるから、物事の説明がしづらい。
47おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:56 ID:c8PStsr5
たった数年前まではチャイルドシートほとんど使われてなかったよな。
それが今ではDQN扱い
48おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:06 ID:WYSLqWAz
25年以上前、私が赤ん坊のころ
うちの車にはチャイルドシートがつけてあったよ。
こないだ写真で見てビクーリした。
うちの両親は新し物好きだからなぁ。
49おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:07 ID:y9HJXUBr
>47
義務付けられたわけで。
50おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:40 ID:jJy2ZRau
>>42
まさにチャイルドエアバックだな・・・
51おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:12 ID:Lh8+vSj3
>>44
ただ「これがブレーキだ」ってことを知らなかっただけじゃ?
うちの母親も、助手席で「これ何?」とか言ってサイドブレーキを引っ張ろうとした。
52おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:20 ID:wOvAr3eQ
>>51
それ、なにげなさがスゲー怖いw
引っ張る前に聞いてくれてよかったね(それが引く寸前でも

うちの母親もそうなんだけど、物を尋ねるのと、実行するのとが
ほとんど同時になってくることない?
例えば、「このお菓子ちょうだいね」というのと同時に口に入れようと
してるとかさ。
53おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:48 ID:+leCfcti
>>51
そういや俺もガキの頃やろうとしたことが
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
54おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 00:19 ID:Y6yNkJVd
俺も触りたがりだから危ないかも。
人の車って(いや、俺は持ってないんだけどね)見たこと無いもんいっぱいついてるもんな。
55おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 00:36 ID:TNYl+jtQ
母親を助手席に乗せて、シートベルトしてくれ、って頼んだらベルトの中をくぐろうとした。

で、ぜんぜん関係ない話だが、
駅の自動改札で、お決まりのパターンで改札をとめてしまったジジイ。
バスのカードで通れるわけ無いだろ、ということにもまったく気づかず、みんな並んでるのも
無視して隣の列に割り込んで、結局左から右へすべての改札をクローズさせて、最後は
扉乗り越えて中に入っていった。
降車駅でも同じことやらかしそう。
56おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 08:32 ID:yS5Bxrg3
ガキならともかく、孫もいるような年齢の人間が、
なんだか分からないものをむやみに触るな、と思いますなあ。
57おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:00 ID:NvztvCd/
42です。

両方とも実話です。

2.の方のババアですが、それがサイドブレーキであることは認識しています。
その人職業ドライバーしていましたから。
2.のお子さん、今は退院して元気ですが、顔に残った傷は消えないんだろうなぁと、
友人とあった時にその子を見てしみじみ思ってしまいました。
男の子だけど、いじめられた時どう思うかなぁ。


別の話ですが、親戚の集まりで孫と大喧嘩したジジイが何を考えたか、孫が目を放した隙に
車の鍵を盗み、孫の車に乗って逃走。
親戚一同と警察を巻き込んで大捜索したところ、二日後にかなり離れた所でジジイは発見された。
ジジイは、孫の車を勝手に売り払い、大金を手にしてソープとキャバクラをハシゴしたそうだ。
勝手に売った事にジジイは
「こんなもの乗っているから生意気を言うようになったんだ!」
「こんなもんは何の役にもたたんから売り払った」
「金を使ったのは手数料だ」
と言い放ったそうだ。
孫が高校から大学までの七年間の間バイトや、家の手伝いでもらったお駄賃や小遣いを貯めた金で
買った事を知っている孫の親を筆頭に親戚一同が激怒し、集まった席で孫の親が代表して、
「将来の面倒は自分達でなんとかしてください」と言い、全員解散。
孫の親がジジイ唯一の子供なので、何とかしようと電話や手紙を書いてくるが一切無視だとか。
孫が俺の友人なのだが、友人曰く、
「売り払われたMR-Sがアルテッツァ以上にならない限り許す気は無いし、親戚一同にもそう言ってある。
元々親戚皆ジジイ嫌っていたから良い機会だったみたい」との事。
大喧嘩の原因は、じいさんが孫が食べようとしていたカップラーメンに「この方が体に良い」と言って
水を入れた事だそうで。
58おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:04 ID:rmh76ZX1
>>57
ちょっと思ったんだけど
車って、そんなすぐに現金化できるの?
59おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:28 ID:y2Yr+NzR
MR-Sだったら中古屋が、ジジイはその価値をろくに知らないと踏んで
喜んで相場より安く買い叩いたんじゃないの?
身分証明はあとでいいので、まずは手付金とかなんとか言って金握らせてさ。
で、ジジイはジジイで大枚の現金手にして浮かれた、と。
60おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:14 ID:3VI5y+/Q
>31
そういう年寄りに講習のとき、子供の肋骨が
全部折れてる解剖写真を見せてやりたいな。

 祖母が助手席で子供をひざに抱いた状態で事故
   ↓
 事故の衝撃で祖母が自分の体で子供を押しつぶす。
   ↓
 子供は死亡、祖母は子供がクッションになったので無傷。

大学にいた頃見せてもらったんだけど、すごく痛々しくて
子供がかわいそうだったよ。
その祖母は「私が身代わりになればよかった・・・。」と
ないていたらしいが、解剖した先生は「ああ、そうですね。」と
言いたかったそうだ。
61おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:22 ID:YrF6nve3
>>60
漏れだったら、しっかり目を合わせた上で言ってしまいそうだ
62おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:40 ID:mqwWZTCa
ゴミの日になると当番制で見張り役をするんだが、近所のジジイが
当番の人がいる間中そばにいてしゃべってる。
嫌いな人が当番のとき、ゴミ出しは奥さんにやらせる。
そういうことも、毎朝のぞきに来てチェック。

そんなに暇で朝起きれるんなら、ゴミ当番の中に入って欲しいよ。
「年寄は免除してもらえるように頼んであげるから」とか何とか言って
90歳のおじいちゃんちを免除してもらうついでに、自分も免除。
90才の爺ちゃんは寝たきりの奥さんを抱えてるし、歳も歳なので
いいんだけど、そのジジイは60代。本人、元気。奥さんも元気。

朝っぱらから大きな声でうるさい割には、ちゃっかり楽してるんだから。
そのくせ、年寄り同士で話すときは「最近の若いもんは・・・」。
年金食いの邪魔しい老人め、町会費で遊ぶんじゃねぇよ。
昔の若い奴らはどうなんってんのかねぇ!
63おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 12:52 ID:dm+CKgIE
>>>60-61
私も 「ま っ た く で す ね」 と言ってしまいそうだ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:25 ID:Ut2zohAk
「身代わりになればよかった」も糞も、
ババァが子供を身代わりにしたんじゃないの。
65おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 15:23 ID:1m/E+ouj
痴呆老人はここではスレ違いになりますか?
66おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 16:36 ID:9LijQHkt
ニュー速+で拾った

★【社会】大音量の笑い声テープ300回流す−女性が精神障害に

・福岡県警小倉北署は15日、笑い声を録音したテープなどを大音量で
 約300回流し、隣家の女性(57)を精神障害に陥らせたとして、傷害
 容疑で北九州市小倉北区熊谷1丁目、無職藤本寛治容疑者(70)を
 逮捕した。

 調べでは、藤本容疑者は玩具の笑い袋の音をテープに録音。1昨年
 9月から先月末にかけ約300回、テープを自宅から隣家に向かって
 流すなどし、女性にストレスによる精神障害を負わせた疑い。

 女性からの苦情で、同署などが二十数回警告したが、やめないため
 女性の診断書を得て逮捕に踏み切った。

 藤本容疑者は「ヘリコプターで自宅を監視されたのでやった」と供述。
 同署は「特異な言動はあるが、刑事責任能力に問題はないと判断した」
 としている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0415sokuho039.html

これってまさにDQN高齢者?
67おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:02 ID:ONp0OQ4X
>藤本容疑者は「ヘリコプターで自宅を監視されたのでやった」と供述。

この辺、統合失調症っぽくない?
それによって刑を免除されるかどうかは知らないけど。
68おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:07 ID:99oZ5Nuf
>>67
電波と精神病は違うから、免除はないな。
69おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:13 ID:jRWAT5ep
何でこんな事件の解決に8ヶ月もかかるんだ。
70おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:48 ID:f3ePyldE
>>67
統合失調症、非定型精神病、クラスターA群の人格障害のどれかと思われ
統合失調症、非定型精神病、統合失調型人格障害の場合は司法精神医学の対象だから、責任能力無しという事で減刑される
但し統合失調質人格障害や妄想性人格障害の場合は、司法精神医学の対象外だから普通の人と同様に裁かれる
71おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:35 ID:yS5Bxrg3
キティのふりしてるだけかも。つーか、そうであってくれ。罰してくれ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 01:30 ID:TsBnNnCD
今日夕方の6時頃、ホームで並んで電車待ってたらかなり高齢のジジイと付き添ってるババアが来て
「すごく混んでるわねぇ〜」と大きな声で話しながら周りを見渡し「ここにしましょうか」と
みんなが並んでる白線のさらに内側に立った時に電車が来た。
俺が先頭だったんで「おい、並べよ」と言うと「老人専用です!(優先の間違い?)」とババアに怒鳴り返され
降りてくる人いるのに「乗ります!開けてください!」と叫びながら乗り込んで行った。
一言「おじいさんはかなり足が悪いんでいいですか?」とか言うだけでだいぶ変わってくると思うんだけど、なんでないんだろう?
73おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 01:54 ID:gMCBZVpm
>>72
そうそう、周り配慮して一言あれば円滑にすすむことって多い。
最初から優先してもらえて当然って顔なのが腹立つんだよ。
74おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 10:36 ID:7MO6lTxO
ボケてるうえに頑固じじいじゃ、もう手に負えない。私が家をでるしか
なさそうだ。
75おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:45 ID:gMCBZVpm
>>74
どうしたの!?
いったい何があったんだ(゚Д゚;≡;゚д゚)オロオロ
76おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:50 ID:MFa0fyu6
じゃあ、お約束で。

詳細キボンヌ >74 

77おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 13:11 ID:Y3q5M874
>>74
ボケは病気。ドキュソは性格。
7874:04/04/16 13:58 ID:L76vvj40
前スレにもちょこっと書いたんですけど、とにかく言ってることやってることが
ムチャクチャ。人には正座して飯食えっていうくせに、自分は膝たてて犬食いし
てる。それを何故だと聞いたら「俺は偉いからいいんだ」という始末。

あと、人に話しまったく聞かない。「なんで平日なのに休んでるんだ」と聞いてき
たので、「仕事上土日も出勤だから平日休みなの」と答えたら「何で平日なのに休ん
でるんだ」とまた聞き返してくる。しかも怒り口調で。これは明らかにボケかな?

家で電話がなって、電話は自分の目の前にあるのに「電話鳴ってんだ、誰かでろ!」
だよ。しぶしぶ二階の部屋から私が降りてきてとるわけよ。でも掛かってくる電話
は9割方はじじいの老人仲間。

自分の身の回りのことは全部人にやってもらう。寝たきりでもないのに。ご飯の時、
自分の皿のコロッケを指差しているので何かなと思ってたら「ここにソースかけろ」
昼飯時になったら部屋からノコノコ出てきて「誰か飯用意しろ!」未だ、じじいより
先に風呂入るときは「お先に入らせてもらいます」といわないと機嫌そこねる。じじ
いは「言わなきゃ風呂に誰か入ってるか入ってないかわからんだろ」というが、そん
なもん見ればわかんだろ。

私が就職活動中、何度も面接に落ちたことを知ると励ますどころか「だらしがねぇな」
という。家にいるとき、私の顔みただけで「まったく・・・」とも言った。でも私の
いとこは、すごく可愛がってる。来ると普段見せない笑顔で接してる。

もう私一人暮らししますわ。死ぬ気配もないし。80すぎで39度近い熱だしてもピン
ピンしてるんだ。不死鳥だな。私は今21歳だけど、私より長く生きそうな気がする。
長々と失礼しました。
79おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:07 ID:sMCtnd/h
前スレでも書いたが一刻も早く逃げろ。もしくは爺をどこかへ放り込め。
自分は前の会社の社長がそういう惚け腐老だったのでよくわかる。
そんな妖怪の近くにいても何もいいことないぞ。
80おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:10 ID:hVNJhIYb
憎まれっ子世にはばかる
81おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:31 ID:gMCBZVpm
>>78
血のつながった身内なの?
そりゃまた気の毒な…。
82おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:32 ID:A40RZhjW
塀の影からゴミ捨て場の人間の様子を聞き耳立てて窺うババー
やめてクレー
うちのバーサンなんだが・・・
83おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:42 ID:Q+Zjv9QS
>>80
あああああぁ〜
それ、隣の嫌がらせジジイが言ってた言葉だ。
「さっさと死にたいけど、なかなかお迎えが来ない。
憎まれっ子世にはばかる、だな。ガハハハハァ〜」
ジジイんちの修理にきた若い人に言ってたよ。
その後近所のババアと「最近の若い奴らは〜」と若者批判。
作業してたあんちゃん、手抜きしたれ!と心の中で思った。

買い物しにきた若者のいる前で若者批判する店主のジジイとか、
修理頼んでまじめに働いている若い職人さんの前で、何の躊躇も無く
批判できるジジババ、あの神経がワカラン。
84おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 14:48 ID:hVNJhIYb
>>83
ジジイ自ら言ってたってことは十分自覚あるんじゃん。
たちわるっw
85おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:01 ID:0OaSy8ki
電車なんかで年寄りは優先的に座れると思ってんのか、ホームで初めから並ぶ気の全くないヤシ。
普通に横入りしてくんよな。
氏ね。
86おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:06 ID:hVNJhIYb
譲って相手がお礼言ったりする行為ってお互いが気分いいと思うんだけど

譲られて当然って態度のヤツには優先権あっても譲りたくないよね。
87おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:44 ID:UXKDnNUA
このスレいいね。

オリの近所にもスレタイ通りのリストラオヤジが何人もいるよ。

朝も早くから、家族全員の洗濯物を干して、終わると自分家の周囲をウロウロ。
まるで周辺家を見張っているみたい。キモー。
路上駐車でも見つけると鬼の首でも取ったかのように相手に噛みついていきます。
それでいて自分の息子が路駐してもシランカオ。
家の前で洗車するときもドア全開。通行のじゃまだっつうの。
犬の散歩と家庭菜園しかやることないみたい。
88おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:17 ID:AA+t4h7x
>>78
続報期待しております。

>>87
リストラされただけで何もしてないんだから許してやれよ…
89おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:17 ID:AA+t4h7x
ageてスマソ
90おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 18:34 ID:K1IOB7ce
一番風呂でジジィはエライから当然と思ってるけど、風呂場が暖まってないから、
身体が急に冷えて心臓麻痺とか起こす確率も高いんだなぁ。
これからの季節は問題ないけどね。残念ながら・・・!?
91おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:53 ID:PlITX125
うちのばあさんは、>90をどこで聞きかじってきたのか、
毎日、風呂入れ攻撃が凄かったぞ。
一番風呂は、肌に悪いとかいって。
真冬に夜7時に風呂入ったら風邪ひいて死ぬって。寝るのは12過ぎだよ。
自分が長生きする為なら、家族の健康なんて関係ないよねw
92おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 20:46 ID:yXxyPOvp
テメエの介護を考えるんなら加介護者をいたわるものなんだろうけどね。
どだいヴァヴァの肌なんぞチリメンとかシボリとか、縮みたいな物なんだから。
(値段は布の方が1億倍も高い。ヴァヴァのなんぞ一銭五厘。)

ツービートのギャグ(ババアいろはがるた)=無理やり入れる一番風呂
93おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:20 ID:j9Z0G5CB
今日新宿のヨドバシカメラで
シニアカーに乗ったまま店内に入ろうとしてるジジィがいた。
店ん中混んでるんだからちっとは考えろよ。
94おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:14 ID:nXeHxz1P
幼稚園の時に親からと幼稚園から「老人には席を譲るように」と教えられてたので
電車に乗った時におじいさんに席を譲ったら
「ふざけるな!お前みたいなガキに席を譲られるほど老いぼれてない!親はどこだ!どういう教育してるんだ!」みたいなこと言われ
腕を掴まれて怒鳴られたのが今でも怖く絶対に老人に席なんて譲れない。
95おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:23 ID:bRNzbQhd
>>94
せっかくの教育もDQSジジイが台無しにするわけかw
子供相手になぁ(つか、相手が勝てそうな子供だから怒鳴ったんだろうけどさ
96おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:26 ID:1vm4XOTJ
>>94
ひでえな…
97おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 02:43 ID:QLYdpqtL
2004年04月16日(金)
ホームから男性突き落とす 「寒くないか」に腹立て

16日午後2時5分ごろ、岡山県瀬戸町瀬戸のJR山陽線瀬戸駅で、
少年がホームから高齢の男性を突き落とすのを、
反対側のホームに停車していた電車の運転士が見つけた。
駅員の通報で瀬戸署員が現場に駆け付け、少年が犯行を認めたため、傷害の現行犯で逮捕した。
突き落とされたのは同町の無職男性(72)で、転落の際、
レールなどで頭を強く打ち、頭蓋(ずがい)骨骨折などで意識不明の重体。
駅によると、当時ホームにいたのは2人だけだった。
逮捕されたのは、同県熊山町の無職少年(19)。
調べでは、少年は電車待ちの際、ホームに居合わせた男性の腕を数回殴り、
両手で肩を押して線路上に突き落とした疑い。
調べに対し、少年は「男性から『半袖で寒くないか』と何度も話し掛けられ、腹が立った」と供述しているという。


無職少年(19)の気持ちがなんとなく分かる。
ちょっとスレ違い?
98おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 06:19 ID:bwUJ/K6+
>97
妙な想像をしかかったが、それは置いといて、
書かれていることだけから判断するに、
年寄りのしつこさ、くどさってものが目に浮かぶようだが、
それをもってドキュソとすることはできないと思うし、
そもそも、手ぇ出すほどのことじゃないでしょ。
99おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 11:01 ID:1vm4XOTJ
うん、手を出すのはまずい。
違うところに行けばいいし、それでもついてくるんなら怒鳴るくらいもOKと思うけど。

そんなじいさんにでも手を出すと、そっちが悪だからね。
100おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 11:36 ID:LhmjOY1K
今の若いもんは…と
今の古いもんは…を見事に表してますな。
101おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:09 ID:k7I8+fcx
暴力以外でギャフンとさせないと同じになるからなあ
でもむかつくとなあ・・・たちわりいよ老人
102おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 17:31 ID:OvdZMmAL
ま、キレた方が負けということで
103おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 17:47 ID:D/QC7HOs
104おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:05 ID:bRNzbQhd
>>102
修行だ・・・これは私に神が与えた試練なのよと思って耐えるしかないのねw
将来役に立つんだろうか?
105おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 18:38 ID:k7I8+fcx
>>104
老人になったときに若者を粘着質に嫌がらせして責任逃れが出来る

いらねースキル
106おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 00:00 ID:y2DEYj67
今の老人、発する言葉に重みがない。

たとえてみれば、肘をテーブルにつきながら茶碗もって、
箸でジャガイモ突き刺して、口にほうばり込んででぐちゃ
ぐちゃかみながら、「最近の若者は食事のマナーがなっと
らん!」というようなもの。

正しいことを言っているが、言辞があまりに軽薄。

まあ、俺らもあと40年経ったら、

「今の60代って、成人式で市長殴ったり、壇上でうんこした
りしていた、DDDDDQんだからな。これだから昭和末期
老人は・・・」

と、あることないこと言われるのだろう・・・・・

107おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:03 ID:FNNgcOeF
>>106
あることだらけだろううよ
108おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:13 ID:y2DEYj67
さすがにうんこはしてないでしょ
109おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:18 ID:YemDxV0K
>108
俺もそう思ったんだが、その根拠が、
「んなことあったら2ちゃんで祭りになってるはず」
であるのは人としてどうかと、我ながら_| ̄|○
110おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:29 ID:fQNxTxNT
>>106
故アミン大統領に『君達、暴力はいかんよ』って説教されるみたいな感じかな
想像しただけで腹がたってきそうだー
111おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 03:03 ID:FNNgcOeF
>>110
人を食った話ですなあ
112おさかなくわえた名無しさん :04/04/18 05:21 ID:rvBi07D9
>111
お上手ですな・・・
座布団さしあげましょう(゚д゚)ノ◇ドゾ
113おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 11:00 ID:/zG+u63f
別板で拾ったんだけど、これはもう告訴モノだよね。

824 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/17 20:48 ID:u5gvon22
あるある、
お年寄りに話しかけられやすい人っているの。私もそう
見た目がのんびりしてると話しかけられるみたいだけど。

でもって話がとんでもない内容で聞いているとストレスがたまってくるの
この前バスで一緒のばあさんは
 うちの嫁が運転するのがむかつくから(危ないから辞めろといってるの)
 免許書 ゴミと一緒に燃しちゃった。
 で翌日 中学の入学式に行くのに免許がないので大騒ぎになって
 私が燃しちゃったよ、と発言したら怒鳴りつけられた。ひどい嫁だ(涙

胴反応したらいいのか分からんのよ。若もんなら怒鳴っていたかも
114おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 11:27 ID:grHHXEmo
>>113
年よりは自分の考えてる正義は絶対と信じて疑わないからな…
まあ、悪いことでも「ここまでは大丈夫」と勘違いしたのもよくいるけど。
115おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 17:20 ID:A6LJP2st
今日母が言っていたこと。
今朝、うちのマンションの定例総会(管理組合の?)があったんだけど、
そこでおバカなぢー様(推定70代前半?)が一人でエイサイトしていたんだって。
いわく、「最近、ここ(マンション)も人の出入りが激しい。ほとんどが賃貸で
所有者本人が住んでいるのはわずかだ。隣に誰が住んでいるわわからない
状態であるから、コミニュケーションをもっととらんといかん!というわけで、
昔やっていた草むしりを復活させるべきだ!」

月に1回程度そういうことをやっていたらしいんだけど、出ない人は全然
出ない、出る人は限られている、出ない人はお金を出す(500円だったかな)
ということにしていたけど、出る人出ない人双方から文句が出てなくなった
んだって。
もちろん反対意見が続出。そりゃそうだよね。日曜でも働いている家だって
あるもん。

反対意見ばっかになってぢー様逆切れ!
「働いているってのはそこの家の都合だろが!集合住宅なんだから、少し
くらいは我慢しろ!」
私的にはそう叫んでいるぢー様自体が賃貸しているってのが笑えたんですが。
ちなみに、『コミュニケーション』ということで「老人会に参加しては?」と言われた
ら、「ワシはそんな年寄りではない!!!」とのたまっておられたそうな。

長々と失礼。
116おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:29 ID:YemDxV0K
エイサイト。
117おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 19:06 ID:BuQUdaVq
>>115
エイサイトって、もしかして エキサイト って言いたかったの?
あんまりエイサイトしなさんなw


118おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 19:42 ID:ndwGeyxy
うちはあるよ、未だに月イチで草むしり。
夏も冬も毎月毎月…。
それがイヤで引っ越していった人多数。
はぁあああ〜…
119おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 19:53 ID:oEqN/nL5
うちのマンションは小学生にやらせていた月1の廃品回収(家の前に置いて置いてあるのを回収に行く)も、
年末の大掃除もみんな大人がやるようになってしまった。
10階建ての広いマンションだから楽しかったのにな…
120おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:26 ID:iIBAZbxE
「マンション理事会の役員に定年制を設けよう」という話が進行中
その真実は、理事会に出たがりの頭の固い年寄りが議事進行を妨害し
いつまでも話が前進しないから。

仕事を終えて食事も摂らないで理事会に2時間も出て、真面目に考えて
決まりかけた話も「なんでも反対老人」の一言で全部無駄になる。
無意味だ・・・
121おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:38 ID:Ej6Wu8Ur
お前ら若造が決めた話なんかに、おとなしくしたがってられるかよ!!
間違っているに決まっている!!
だって今時のわかいもんだし!!
122120:04/04/18 22:55 ID:iIBAZbxE
>>121
>お前ら若造が決めた話なんかに、おとなしくしたがってられるかよ!!

それならまだいいんだけど(話を聞いてるわけだから)
「そもそも、それを議題にすることの意義を話し合うべきだ」とか
「そもそも、その議題にどんな意味があるのか」とか
理事会が終わる直前(可否を取る直前ね)に決まって言い出すから
結局、時間切れで。また日を改めて話し合いをすることになるわけ。
もういやだ。
123おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 07:48 ID:F3WbT2u+
>122
うちの町内会なら「聞いてなかったんですか?」で終わりだなあ。
前にそういうジジイがいたんだけど、何を言ってきても、
「それは既に話した。聞いてなかったアンタが悪い」で却下してた。
まあ、そうなる前は日付が変わる直前まで続けられたこともあったらしいが。
124おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 09:33 ID:WcpbP9W2
うちの父親もう70になるんですが…(うちは兄弟の年齢差が10歳なもんで)
本当にこんなヤシだっけ?と思うほど人格変わった。
先月交差点で事故ったんだけど
赤なのに突っ込んでったのね。
一緒に乗っていた母親が「赤だよ!」と叫んだらすぃ。
(私は動揺してて覚えていないが同乗していた知人が覚えていたのと、
知人も目の前の信号が赤なのを見たとのこと)
まあ、軽い接触事故で済んだんだが
「絶対信号は青だった!」といってきかない。
保険会社が入って50:50…という流れになったが
相手は勿論赤なのにつっこんできたうちの父親に納得がいかないらしく
50:50じゃ納得しない!と今もめにもめている…。
自分の過ちを絶対に認めなくなった。
何かをしでかしても絶対に謝らない。
この間も初めて携帯を持って使い方がわからないからって電話をしてきたが
何度説明しても「わからないから聞いてるんだ!!」とブチキレ。
家を出たのはこのオヤジのおかげだが…
年齢のせいなのか、なんなのか。
将来(しかも近い将来になる)オヤジの世話したくないよ…
125おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 13:31 ID:TACmtKsP
なんで信号無視で50:50なんだよ。
保険屋もアホだな。
126おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 13:41 ID:AUue+nz1
>>124
うちの父親も60過ぎた辺りから、
自分の意見を押し通す事が多くなった。
話していて非常に疲れるので、私が家を出たけど…
絶対に世話なんてしたくない。
127おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:02 ID:mC5TZbMT
>>125
そら目撃者がいないと…。
いくらなんでも家族は身内に不利な証言はしないでしょうから。
128おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:55 ID:DPrV+FUO
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082352050/

こいつもマナーが悪いのかな
129おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:21 ID:Lcvdy2fb
年寄りにもDQNいんだなぁ。
まぁ今初めて知ったわけじゃないんだけど。

年寄りっちゃ本当頑固。何度言ってもわからないんじゃ本当の意味で馬鹿。
他スレで「上手い一言で切り返し」みたいなスレ参考程度に読んでいたほうがいいかもね…
130120:04/04/19 17:19 ID:+VhFSYuH
>>123
いいなぁ、一回いってみたい<聞いてなかったんですか?

うちのマンション、理事会風景が撮影されててね、あとでケーブルで
放映するんだよ・・・あれさえなけりゃ・・・いまごろ・・・
131おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 17:38 ID:dEp+bnwD
あれさえなけりゃ・・・いまごろ・・・ 殺人の一つや二つ。
132おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 17:49 ID:eZZohujD
>>131
こらこら(w
130の本音を代弁しちゃいかん
133おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:35 ID:F3WbT2u+
>128
なんか、トラブルメーカーで自治会(町内会)から除名されたばかりらしいね。
120さんのところの「反対老人」も「聞いてないの?」攻撃で切れさせて、
暴れさせて除名にもっていったら面白いかも(無責任のきわみ)
134おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 19:17 ID:JFaAjWih
年取ると物事に固着しやすくなるんだね。
それでいて、相手の話はマターク聞く耳モタン。

相手するだけで不愉快だよね。
135おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 00:50 ID:vcQ3ZxDZ
スポーツジムって老人率かなり高いよね?
今日もジム行ってプールで泳いでたんだけど、うちのプールは25m以下の初心者コース、25m単位のコース、50m以上のロングコース、
速く泳ぐ人のスピードコース、ウォーキングコースに分かれてて俺は25m単位のコースで泳いでたんだけど
25m泳いではすぐにターンして泳ぎ続けてるジジイがいて追いつかれたら抜いていくし
チラチラこっち見てくるんで「嫌な感じだなぁ」って思いつつも泳いでたら端で一緒になった時に
「兄ちゃん、遅いんだから初心者コースと違うか?」言われカチンときたんで
「いや、ここ25m単位ですけど。おじいさんこそロングコースじゃないですか?」て言ったら
「ワシはいいんだよ!ロングコースは混んでるだろ!上手いもんに譲れ!」と怒鳴られた。
なんでここまで常識ないんだろ。ちょっとでも気に食わないことあると「お客様の声」に書くくせに。
136おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 09:54 ID:rhv0nc8b
ジジイはくせーんだよ
マジ氏ね
137おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 09:56 ID:BPp8F2eK
>>136
たしかに臭い爺は遠慮なく臭いをふりまいて気を使わないが

・・・みんな爺婆になれば臭くなるんだよなあ、そん時どう回りに気を使うかだよな
138おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:33 ID:TZG7+sfe
サプリメント消臭剤。薔薇のかほりをまといたい。
139おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 10:50 ID:BVVuhlDq
年寄りに育てられたんで匂いは気にならないんだけど
入れ歯の手入れが悪くて口臭がひどいのは勘弁して欲しい。
140おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:20 ID:H5d/Rric
>>135
そういえば、いつの間にか老人ばかりになったな。
御多分に漏れずマナーは最低。
15年位前は20〜30歳台が一番多くて快適だった。
141140:04/04/20 12:22 ID:H5d/Rric
あ、変換間違った。
142おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 12:30 ID:BPp8F2eK
>>140
15年後には消えてるよ(゚∀゚)ノ

・・・・いや最悪クズ団塊共が老人になるか
最強だな腐れ団塊老人

集団、同じじゃないと落ち着かない、決まった人生せっけい
武勇伝、マナーゼロ、凄い威張る、悪平等、無遠慮、陰険陰湿
なにかと言うとノスタルジー、バラ色の21世紀妄想大好きぼくのロケットわーい
巨人だけ万歳、俺らが日本を作った、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
143おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 13:34 ID:ko5H1LZB
その偏見を見る限り>>142も気をつけないと腐老になると思うぞ
144おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 14:57 ID:8eRCOr7v
ジムの若者に文句言いに来てるだけなジジババ。動いてるより座ってる時間のが長い。
そういうこうるさいジジババを黙らせるには、
ある程度の能力を見せつけるか声をかけづらいほどの集中力とかオーラを出すしかない。
ベンチで百五十キロも上げてるところを見せてやれば、
的外れなアドバイスもしてこないし初心者呼ばわりもされなくなる。
が、次には「無駄な筋肉が何の役に立つのかねぇ?」とか陰口がはじまる。

俺の仕事は老人介護。
爺ちゃん婆ちゃんの移乗やら解除に腕力体力は物凄く必要なんだぞ。
それなりの力無いと出来ねぇよ。一応無駄な筋肉じゃねぇっての。
ブラックリスト入りじゃボケ。お前らがどうにかなっても助けてやらんからな。
145おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 15:03 ID:22iOijTc
>>144
人は自分の出来そうにないことをやってる人を見ると
尊敬するか、貶めようとするか・・・らしいけど、人の悪い年寄りは大抵後者だね。

そっか、介護ってやっぱり筋肉も要るんだ
友人がお祖母ちゃんの介護でヘルニア悪化させたとこだから
なんだか真剣に考えちゃったよ。自分の親の介護のときに備えて筋トレ始めようかな。
「介護に必要な筋肉の鍛え方」って本もそろそろ出そうな気配・・・出たら買う、絶対w
146おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 15:28 ID:Ch4F49a2
介護用パワードスーツなる物が実在します。
147おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 15:44 ID:L14sDRMU
>146
神奈川工大だかの教授が開発してるやつ?
いつごろ実用化されるんだろう。いたって現実的なものだよね。
148144:04/04/20 16:51 ID:wxweuiWF
>>145
学校では習うんですよ、筋肉の鍛え方。勿論技術もね。
体痛める原因は体力がないか技術がないかその両方かだから、
友人さんに一度勉強する事すすめたがいいと思われ。
あと、身体的介護が必要なお年寄りって体の大きい人多いんです。
好き勝手喰って飲んで吸っての不摂生で脳梗塞バコーン、動けなくなったけど喰う量変化無しでデブデブまっしぐら。
みんな型から抜いたかのように人の言うこと聞かない頑固なタイプで職員にも同室者にも一番嫌われる入所者です。
盥回しされながらどんどん太ってると言う、どこの施設にもいるパターンだと思われます。
もしもの事がありますのでご両親の体格には十分注意しておいてください。
俺は両親をジムに通わせて十五キロずつ痩せさせました。

>>146
ぐぐってみた。米国の軍用パワードスーツとほぼ同じやん…。
あの三分の一の大きさでクーラーか扇風機付き、十五万くらいになるなら備品で欲しい…。
149おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 17:33 ID:T3iNM8X/
転んで骨折した跡歩けなくなってしまったばあちゃんの
介護してたときですらきつかったわ。
ばあちゃん40キロしかないのに。
やっぱり筋肉いるのね。
ダンベル体操だけはやってるんだけど。
そういえばばあちゃんが入院してた病院には
自衛隊から転身した看護士さんがいたけど要領良かったなあ。
150おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:48 ID:TZG7+sfe
>>149
格闘技やってるから負担がかからず効率の良いやり方が身に付いてるんだろね。
柔道とか合気道とかやっている人は、ボケ老人が暴れても落ち着いて対処できそうだ。
習おうかな(切実
151おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:11 ID:BVVuhlDq
看護は基本的に男性の職にすれば色ボケ爺も減るのでは。
152おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 21:12 ID:jp2Xw7M5
今日あったこと。スーパー内のATMにて。70近そうなバァさんが、自分の操作
終わってるのに機械の前からどかず、じーーーーっと通帳の確認。
せめて機械から離れて確認しろ!
153145:04/04/20 21:52 ID:22iOijTc
>>148
ためになるお話をありがとー
友人は40歳(やや太った体格)仕事と介護に追われて、今まで介護本を読んだり
筋トレする時間もなかったんだろうな。さりげなく勧めてみますね。

そういえばうちの祖母も痩せてたけど、力を入れてくれないから重かったなぁ
寝てる子供は重いの法則だったよ。とりあえず腹筋してきます。
154おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 08:49 ID:2O0Vh2KM
>>152
似たような場面に合ったことはあるけど
そのときは別のお客(女40代)がさっさとどけよ、ババア!と怒鳴りつけて
そっちのほうがひいた。
後ろに人がいるって気が付かなかったり動作が鈍いのは
許容範囲だと思う。
とりあえず「終わったんならどいてください」って声かけましょう。
それでどかなかったり文句言ってきたら
そこからDQN老人認定です。
155おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 09:11 ID:cNbdftfI
>>154
銀行のATMは人が並んであたりまえな場所なので、
「気づかない」というのは「気遣いがない」という事とイコールです。
人がいなくったって、機械の前で通帳は確認しない。
156おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 09:39 ID:cg02W1RB
>155
そうだね。
俺も普段から、後ろにいなくても、終わったら機械の前からどくようにしている。
157おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:57 ID:2O0Vh2KM
>>155
ごめん、田舎住まいだから銀行のATMで人が並ぶのなんか
月末ぐらいで、普段はガラガラなんだ。
みんなノンビリしてて
「ちゃんと通帳確認してお金はきちんとしまってから動いたほうがいい。
 落としたりしたら大変だから」っていうのが共通認識で。
158おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 11:07 ID:GzZXOtsw
ATM使えるだけまし
ウチの会社の会長(70歳)、キャッシュカード持ってるのに使わない、しかも暗証番号忘れちゃってる。
現金の引出は全部経理に依頼、当然窓口でしか引き出せないから時間が掛かる。
一回の引出が数万円だから何回も銀行に行くハメになる
一度「暗証番号を銀行に問い合わせたら如何ですか?」と会長に言ったら
「カードは危ないから貸金庫に置いてある、事故があったら君が責任取るのか?」だと
159おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 11:56 ID:uKLiOfrp
2,3年前まで水泳がしたくてスポーツクラブに通ってたんだけど、
インストラクターの人が、ジジババにプールでションベンすんな!!って
怒ってたのを見てスポクラやめました。

怒ってたイントラのねぇちゃんに聞いたら、ジジババのションベン率が
めちゃ高いんだそうな。
水中エアロビなどの教室で、プールサイドに立って高いところから見ていると、
黄色くなってて、ションベン中なのがわかるそうです。

あんまりひどいんで、教室の前には絶対トイレに行かせているけど、
する奴はするそうです。
あるときは生理ナプキンがプッカリ浮いていたり、トイレットペーパーが
漂っていたり・・・。お年寄りが増えてから、こんな風になったって
嘆いてました。衛生のため、塩素濃度もあげたとか。

ヒマなバァさんは気に入らないイントラをいびって辞めさせたり、
風呂に長居するので大迷惑。
ジジババ率の高いスポクラは、ご注意を。
160おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 11:57 ID:cg02W1RB
社員の過半数が暗証番号を知っている、うちの社長もどうかと思う(w
やたら、出かける奴に「ついでに下ろして来て」って頼むんだよなあ。
161おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 12:49 ID:3fvL+Po6
昨日、スーパーに買い物にいった。狭い店なんで、前の歩道の端に簡単なテーブル
が置いてあって、そこで買ったものを入れられたりする。
で、私が入れてる時、間隔を間違ったチャリ乗ったじいさんが思い切りぶつかって
きた。あまりも痛かったので「いたい!」と言ったがちら、と見るだけでとっとと
いってしまった。
しばらくぶつかった背中が痛かったよ。
自分たちがぶつかれば、あーだこーだわめき散らすくせして自分たちに非があると
逃げる。だいたい50代後半からその症状が見られる。
まったく、逃げ足だけは早くて捕まえられなかったのが悔しいよ。

そんな怒りを覚えつつ、今日違うスーパーいったら車椅子のおじいちゃんが邪魔に
ならないよう端っこにいてね。車椅子に興味持った子供に笑顔で「足が悪いんだよ」
とかにこにこしながら話をしていた。何に対してもイヤがらず笑顔で優しく話す。
「すみません・・・」と母親が恐縮してても笑顔で「いいんですよ」って。
まったくこの差はどっから生まれてくるんだか。
162おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 13:22 ID:XlD44Gre
>>161
トシ取ったら、すっぱい酢になるか、年代物のワインになるか。
その車椅子のお爺さんは、上手に年齢を重ねたんだね。

今後団塊の世代が老人になっていくに従って、クソ爺い達は確実に
増加していくと思われる。
金の力を振り回し、権利意識ばかり高い老人が、街に溢れるだろう。
俺は目に余るおっさんには、ひと悶着あっても一言注意するように
している。必ず大声で噛み付いてくるので、気圧されないことが大事だ。
クソ親父は大嫌いだし、微力ながら世直しをしているつもりなのだが。
163おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 16:24 ID:mbK4kwra
>>162
世直し頑張って!
私はいざそういう状況に直面すると
まず頭に血が上って上手く言葉にできない・・・。
なので、今のところ注意できるのは両親のみ。
とりあえず身の回りから、と思ってます。
164おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 18:18 ID:i7SCb8ar
今日じじいの老人仲間がうちに来た。私はちょうど仕事が休みで家にいた。
そしたらじじいが私を見るなり「おい、お茶くらい出せ。それが客に対する
礼儀だろうが。20歳すぎてそんなこともわからんのか」といいだした。

 て め ー の 客 だ ろ 。自 分 で 出 せ 。
165おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 18:28 ID:CLNB2cmV
>>164
どうして人に物を頼むときにまで、そんな言い方なんだろうねぇ?
人のジジ様になんだけど、もう脳の配線が相当いかれてる・・・?
166おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 21:35 ID:JE5Bo+q4
>>164
それでどうしました?
167おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:04 ID:ch6+GWAJ
ちょっと殺しておきました。
168おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:07 ID:hdydwwCS
GJ!
169おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:39 ID:H/hhajx5
野球やってるスタジアムとかライブ会場の近くの沿線で
どう見ても乗れないような状態、もしくは乗ってもかなり窮屈な電車に
乗ってきておいてわざとらしい咳払いしたり、「足が悪いんで」みたいなことを言うやつはどうかしてる。
それなりの覚悟で乗ってきてるんだろ?頭おかしいんじゃないのか?
170おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 01:25 ID:4JphJ8Oc
遅レススマソm(__)m

>>152
>>154-157
オレは逆に、現金(+通帳or明細)を確認するまではATMの
前を離れないようにしている。このようにしているのは、もし
何か間違いがあった時、ATMの状態を保全するため。

親が体験した話だが、数年前ある銀行で親がATMの状態で入金を
した。通帳も入れたので排出されたあと通帳を確認すると、入金
した額や残高が記載されてなかった。
調べてもらうと、入金した事実は確認されATMの不具合で記帳
されなかったらしいとの事。その時銀行側の説明で、親の後他の人
がATMを使っていたら、調査に時間が掛かったり(下手すると
数日かかるらしい)返金できなかったと言われたと聞き、それ以降
親もオレもATMを利用した際は、現金(+通帳or明細)を確認
するまではATMの前を離れないようにしている。
171おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 03:18 ID:izucZ/Hr
ためになる話を聞いてしまった…。
ありがとう>170さん

172おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 03:19 ID:aW3mNlBe
>>157
誘い受けはやめた方がよいですよ(゚∀゚)
173おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 08:53 ID:9KLThKMT
>>172
まんまと乗ってんなよw
174おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 14:30 ID:+LrafXYR
駐車禁止で分からぬことが  ○籐 ○夫  76歳

先ごろ、我が家の前の通りが突然、駐車禁止になりました。
突然のことでしたので、所轄署の交通課長にどうして事前にお知らせが
無かったのか、と尋ねますと、「今は路上に車を止める時代ではありま
せん。知らせが無いのは町会長の責任です」と言われました。私は町会
長にどんな責任があるのだろうかと、公安委員会に尋ねてみました。
 最初に出た女性は「いつものじいさんかい」と言い、次に出た警察官
は「標識を設置する際に、近くの住民の意見を求めることにはなってい
ません」とけんもほろろの答えです。
 本部長に殿にお尋ねします。こんな場合、町会長にはどんな責任が生
ずるのでしょうか。そして「愛される警察官」として、電話待遇をもっ
と勉強されてはいかがでしょうか。

4月10日付 北国新聞より

警察の皆さん、こんな電話ばっかりしているじいさんに愛されなくても
いいと思いますよ。
175おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 14:32 ID:6mZyfQHO
「いつものじいさんかい」ワラタ
176おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 14:35 ID:SFJuwIwZ
>>174
駐車禁止のまえから、道路は駐車禁止なんですよ、なんて言ったら
ますます混乱して泡ふくかもねw
この投書、本名なのかなぁ・・・多分本名なんだろうな
177おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:11 ID:mo8c3JWW
近所のじいさん。
孫が誕生日に買ってもらった電動ガン(http://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/08_g36c/index.htmll)を持って、
近所をうろついていた。
このじいさん、野良猫や生ゴミにたかるカラスを撃っていたりしたのだが、「危険だからそんなものを持ってうろつくな」
という周囲からの声は「わしが治安を守らなくてどうするんじゃ!!!」と恫喝して追い払っていた。
そんな折、珍走モドキのスクーター小僧が転倒し、大怪我を負う事故があった。
小僧の「走っていたら顔面に何かが連続して当たり、ハンドル操作を過った」という証言から、
じいさんが疑われたが、じいさんは知らぬ存ぜぬを貫いていた。
しかしじいさん珍走が近づいてきたと同時に家を飛び出し、物陰から珍走が来るのを待ち構えていたところを
職務質問され、逮捕。
警察で「わしが治安を守るんじゃ!! 警察には任せられん!!!」と大騒ぎしたようで、一週間経った今でも帰ってきた
気配がありません。
かわいそうなのは孫で、この一件で銃は没収。
デビュー予定だったサバイバルゲームには参加できなくなったそうだ。
178おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:13 ID:EhpWityW
「自衛隊には任せられない!私がイラクのボーイズを救うの!」

……おや?デジャヴュが。
179おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 18:54 ID:SFJuwIwZ
やはり「竹島」しかないな
行ってもらおうよ・・・あれは国内だしチャーター機出さなくてもいいしさ・・・
3日分の食料と水と、電動ガン(弾はジイサンが担げるだけ)
これだけでいいでしょ

家族だって喜ぶって
180おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 19:37 ID:08Nkcqd0
でも警察は珍走になにもしてくれないからな
181おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:19 ID:IjqZ365o
ちょっと前に遭遇したクソジジイの話を
家の向かいの桜並木がほぼ満開になった頃
花見客でごった返すので車は別の場所に止めてて、自宅の駐車場は
空いてた訳なんだが、或る日曜に帰って来て見ると
人ん家の駐車場で勝手にバーベキューの準備してるジジイと
孫らしき子供が二人。
「ここ、私の家なんですけど、何やってるんですか?」と聞いてみるが無視
改めて強い口調で言ってみると
「聞こえてるよ、見れば解るだろう。空いてる場所なんだ、
混んでいるんだからちょっとぐらい使わせてくれたっていいじゃないか」
何て言いやがる
「バーベキュー禁止という看板が読めませんか?それにここは私の家
ですよ、万が一という事が有ったらどうするんですか?」
「そういうことを考えてちゃんとやってるんだ、何にも知らない
子供が一人でやってる訳じゃない」
とまあ,ああいえばこういう、こっちの話なんて聞いていない
いい加減不審者が居ると通報してやろうかと思ってると
ジジイの娘だという女性が来た
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:23 ID:KfPeMjYJ
巡回したら風呂入ろうと思ってるのに続きが気になって入れん。
183おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:24 ID:EhpWityW
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < はーやーくー続き〜!!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
184おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:28 ID:KfPeMjYJ
>183
そのAA、うち甥っ子が駄々こねてる姿にそっくりなんだ(w
185おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:29 ID:IjqZ365o
こっちがジジと言い争ってるのを聞いてか
「お父さん、この家の人とは知り合いで許可は
得てあるって言ってましたよね?違うんですか?」
なんて言い出した。
そこでジジイに「それって本当ですか?この家の誰と知り合いなんですか?
私は何にも聞いてないんですが」と言ってみると返答に詰まった。
で、ジジイの娘は
「え?知り合いじゃないんですか?」なんていいやがる
自分としては全く知らない人だと、ここでこういうことをやってもいいと
いったなんて話は誰からも何にも聞いてないというと
ジジイにあれこれ聞き始めた、しかしジジイうそに嘘をついたせいか
全く返答できない様子、しまいにゃ
「片付ければ良いんだろ!帰ればそれで十分だろ!」等と逆ギレ
ジジイの娘は恐縮しきった様子で謝り続けてたが
ジジイは全然謝らず、「そんな融通の利かない馬鹿なんかに
謝る必要なんて無い!」とまで言い出す始末
ジジイの娘はまともだったようだが、ジジイは何を考えてるんだか
186おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:30 ID:EhpWityW
(・∀・)スキーリ!
さ、トイレ行こ。
187おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:31 ID:KfPeMjYJ
では感想。

2本に分けるほどのねたじゃなかったね。
まあ、ごちそうさま。
188おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:34 ID:D2TgMEDb
>187
あんた赤ペン先生?
189おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:58 ID:aW3mNlBe
そういうときはさっさと警察に言った方がよいとオモタ

190おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:02 ID:SFJuwIwZ
>>187
そうか?ある日自宅に帰ってみれば自宅駐車場が宴会場寸前(しかもBBQ
安部公房の小説を思い出したくらい怖かったよ
実際BBQやってたら、そのジジイに火の始末ができるとも思えん・・・

燃えてしまうじゃないですか(ジジイが燃えるのは勝手だがw
191おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:56 ID:KHNJw659
BBQするのは良いけど、BBQ場?等の施設があるんだし、
人の迷惑にならない所でやって欲しい

年に一回、家の前で会社の部下呼んでBBQするジジイがいるんだが、
家の車が出庫できない程の路上駐車や、酔って騒ぐなど
毎年必ず迷惑掛けられている
しかも以前は赤ん坊だった数人が、ギャーギャーうるさいガキに
成長してきたもんだから喧しさ倍増
あまりにうるさいので苦情言いに行ったら、部下らしき人は
すいませんと恐縮していたが、ジジイは知らん顔して騒いでいた
(私とは目が合ったので気付いていない筈はない)

近所なだけに余りキツク言えないので厄介です

向かいのタケダん家のジジイ、早く新でくれ
192おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:34 ID:Ubc7ElNM
>>181のDQNジジイ話に出てくる女の人って
娘じゃなくて嫁じゃなかろうか、と思うんだが・・・
実の娘なら
「お父さん、この家の人とは知り合いで許可は
得てあるって言ってましたよね?違うんですか?」
なんて他人行儀な敬語使わんよね?

まあ、娘でも嫁でもどっちでもいいわけだが。
どっちにしろその嘘つきクソ爺の尻拭いばっかりさせられてるんだろう。
かわいそうだな・・・
193おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 03:39 ID:utPLHEIZ
近所のジジイが騒ぎ始め。毎度の事。
自分が起きた時間に家中の窓あけてから新聞と牛乳を取りに行く。
それで届いていなかったら配達してるとこにお電話攻撃。
「起きた時に届いてない物など朝刊と呼べるかバカッ!」決めゼリフ炸裂。
今日は三時頃には怒鳴り始めてた。今から寝るってのに迷惑なジジイだ。
んで、近所に住むちょっとだけヤンキーはいった兄ちゃんが切れている。
彼は起こされたらしく普段はニコニコしてるのに鬼の形相。
何かやばそうなので関わらないようにして寝よう。
194おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 04:33 ID:k4N6LWb9
181は無言で水まきでも始めてくれたらよかったのになあ。
「うちの駐車場で水まこうが何しようが勝手でしょ?」って。
195おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 10:18 ID:A5fVeudj
>>191
今きがついたんだけど
酒を飲んでるのに車で帰るのか?<客

警察に「まちぶせ」してもらえばいいのに
会社の人間が数人一度に捕まったら少しは考えるんじゃないか?
196おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 11:27 ID:z2/r74UB
>>195
その爺と社員に逆恨みされる可能性が・・・・
197おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:18 ID:UaGfPmxO
足立区千住中居町のタバコ屋I商店のボケ老人店主!
タバコ買おうとカウンター越しに呼んだら、店の中をうろうろしていたオヤジにわけもなく怒鳴られた。
何で怒鳴るんだと言ったらいきなり飛び出してきて灰皿を投げつけようとしてきた。
しかもこのオヤジ、出て来たら乞食みたいな悪臭を放っていた。
後で聞いた話だと、ここの主人は痴呆症のボケ老人らしい。
そんなドキュソボケ老人なんかに接客させるな!ボケ!
198おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:30 ID:K+jKsCdk
さすがに個人情報の域じゃないのでしょうか。
痴呆で判断つかなかった?
199おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 16:56 ID:gN92M2pA
>>197
ま、運が悪かったということで。

そんなにカリカリしていると君も腐老人になっちゃうゾ☆
200おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:33 ID:f7ZPWWbk
>>159
私も迷惑ジジのせいでスポーツクラブやめた。
「あんたの泳ぎ方はここがおかしよ」って
会う度に勝手にコーチを始めるジジがいて、
ものすごくうざかった。
別にオリンピック目指してるわけじゃないし、
多少フォームが悪くても関係ないだろ。
もっと とんでもない泳ぎ方の中年おばさんもいっぱいるんだけど、
そちらには全く声かけないんだよね…
友達に話したら、
どこのスポクラでも同じ被害を受けてる人が結構いて驚いた。
どうせなら、かっこいい人に教えてもらいたいよ〜。
201おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:40 ID:z2/r74UB
>>200
「なんじゃと!ワシが良い男じゃあないと言うのか!
じゃあ証拠を見せてやるわい、ほれ!どうじゃ、ほれ、ほれ、
まだまだ若いもんには負けんぞーモボのワシを舐めるな!」

「ほれ、ほれ、・・・う・・・むぐううう・・・」カッ。


チーン・・・。
202おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:05 ID:sulJEquU
もうボーイじゃないだろう
203おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:50 ID:rs3L/khL
>>195
DQNはジジイだけと仮定して、好意的に脳内保管してみる。

1.相乗りで運転手のみ飲む。
2.運転代行を使う。

この2つのどちらかを使えば、車で乗り付けて飲んでも大丈夫だ。
204おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 23:41 ID:bIMGA3iE
1.運転手のみ飲む
は、まずかろー。
205191:04/04/23 23:44 ID:LHpPVyxS
>>195
レスどうも

おそらく飲酒運転で帰るのではないかと思いますが、
ウチの差し金だとバレバレです

以前、ジジイの娘の路駐を止めさせるために警察使ったのも
明らかにばれてますから

家に非は無いと思うんだけど、近所付き合いが
やりにくくなると奥さんにも釘を刺されてるから、
悔しいけど余り派手なことが出来ません
なるべく関らないようにするしか今の所手がありません

チクショウ…or2
206おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 00:10 ID:qpjEZCcN
or2

ワロタ
207おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 09:22 ID:mxnS7Aqh
> 1.相乗りで運転手のみ飲む。

警察に対する挑戦か?
208おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 15:56 ID:mlbbjujx
>>205
奥さんが気にするのもわかる。確かに、女一人で留守番する状況があると、
近所に敵作るのは怖いんだよね。危害を加えられる、っていうわけじゃなくても(そこまでされりゃ傷害罪だし)
一人でいるところにDQNが複数で押し掛けたら、言いくるめられてしまうんじゃないかと思ったり。
常に完璧に理論武装してられるわけじゃないし、つるし上げられたりしたら
なぜか「済みません」と言わざるを得ないような状況になって、ますます自分の家の立場を
悪くするかもしれない、という危惧は常にある。

でも、やっぱり車の出し入れができないほど公道を塞いだり、酔って騒いだり
ましてや飲酒運転なんて放置していいとは思えないよ。何か起きたとき、
犠牲になりがちなのは子供(205さん家にいなくても近所の)だと思う。

おかしなことする人に対しては、言葉に出さなくても近所の人も迷惑してるよ。
奥さんとよく対策を話し合って、周囲の協力を得た上で、追い込んでいったらどうでしょう。
奥さんが日中家にいる方なら、205さんの知らない相手の迷惑行為を見てるかも。
いきなり警察、とかいうやり方じゃなくて外堀から埋めていけるかもですよ。
長文すみません。
209おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 17:06 ID:eUpJL/Z3
>>207

チョトワロタ
210おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 19:38 ID:ck6jI8Cg
>205
  o
  ノ)
or21
211おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:46 ID:IzZxgJtG
今日親子で動物園いってサル山見ていたら隣のジジィが
パックに入った羊羹を取り出し小型ナイフでパックごと半分に切り
そのまんまサルに投げていた。
ジジィは物を与えるなという看板も見えないらしいな。
212おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 20:48 ID:w51MH6ym
与えるのは無論ダメだが、与えるモノもダメダメだな
213おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 21:46 ID:gI8613s7
市営住宅の隣りのジジィが、糞小便の染み込んだボロ布団と言うより 
ゴミを毎日ベランダに干してやがる。クソッたれジジィめ。          
214おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:12 ID:NMUqBItx
>211
つーかバックに羊羹を常備していたのか。



・・・・・・バックって何?
215おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:18 ID:xtTjn2TV
>>214
よく見れ。バックじゃなくてパックだ。
216おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 17:59 ID:kXRaNra8
今日バイトでババァとオバハン二人組の会計してて、

ババァ「あなた右の頬どうしたの? 肌 荒 れ て る わ よ ?」



そんなキツイ事言わないでも(・ω・` )
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 18:37 ID:h7z2nJuu
>>216
「鏡見てみろよ」とでも言ってやりましょう。きっと若いあなたに嫉妬
したのでしょう。

今日、私も仕事でDQN高齢者の餌食に・・・レジに来て、「コーラック
もらえるかい?」といってきたばーさんがいた(私がバイトしてるのはド
ラッグストア)私が、あちらの奥の棚にありますよ、といったら「いや、取
ってきてっていってるの」だって。わたしゃ犬か?
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 02:52 ID:JXYaqjOu
>>216
ある種のババァは何でもすぐ口に出すからなぁ
一回脳を経由してからという作業ができないんだよ
まぁ、脳にも無神経というフィルターがかかってるんだろうけど。
219おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 04:43 ID:Gs2gJaVx
今日、電車に乗ってたらババアの三人組みが乗ってきて十分座れるのに
「あなた。もう少し詰めて」て言われた。ムカついたけど黙って詰めたら空きスペースに鞄をドン!
その後は喋りっぱなしなんだけど、口が臭い臭い。気分が悪くなるくらい臭い。
耐え切れず車両移動しようと立ち上がったら俺がいたスペースにも他のババアの鞄を置きやがった。
なんだこいつら?
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:13 ID:lvCb/Iut
近所で道路を掘り返して工事をしている。
当然、その区間は通行止めだが、迂回路はちゃんと示してあるし、
先週から、立て看板を出して予告されていた工事である。
(ちなみに、今日だけで終わるようなものらしい)

さっき通りかかったら、ジジイが誘導員に噛み付いてた。
「どうして工事なんかするんだ。通れないだろう!」
「今日だけですので、どうかご協力ください」
「そういう問題じゃない。たとえ1日でもだなあ・・・・・・」
「先週から予告させていただいてたはずですが?」
「予告すれば道路を塞いでもいいのか!」
「ちゃんとその筋の許可も取っておりますし・・・・・・」
「住民の許可は取ったのか!」
「説明はして、ご理解はいただいております」
 (つまりジジイは単なる通りすがり)

んなことしてる暇があるなら迂回すればいいだけじゃないかと思うんだが。
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:44 ID:zHm2mlQq
>>220
ま、じー様ってのは大体が暇であらせられるからw
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 12:57 ID:n2FPCwSq
>>220
俺だったら
ウルセー、ハゲ!って言って終わりだな
223おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 14:57 ID:8iwWsunW
>>220
鉄道会社で短期の仕事してたが、苦情データを処理するのをやってたんだが、
毎月同じ人が必ずくだらない苦情、しまいめには脅しをかけてきてる。
それのたいていが暇な老人世代。
「工事してるやつに石投げてやった。次は何投げようかな」とかきっちり受けた
電話の通り内容が書かれてたんだけど、バカだね、こいつら。
ちなみに関西方面の人は「誠意を見せろ」がトップでした。
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 15:01 ID:SgEos0Du
「誠意」=金 ですな。
225おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 16:10 ID:Dr4fYwyv
車と電車衝突で男性死亡 阪急神戸線

 26日午前11時15分ごろ、兵庫県尼崎市口田中2丁目の阪急神戸線園田−塚口間の踏切で、梅田発三宮行き普通電車(乗客約300人)と軽乗用車が衝突した。
 尼崎北署などによると、軽乗用車の男性運転手が即死し、電車の乗客2人が指に軽いけがをしたり、気分が悪くなるなどした。
 調べでは、軽乗用車は北側から踏切に進入。同署は、所持品などから死亡したのは同市御園の男性(71)とみて身元の確認を急ぐとともに、詳しい事故の状況や原因を調べている。
 この事故で、阪急神戸線は上下線で約30分運転を見合わせ、阪急電鉄はJR東海道線と阪神本線で振り替え輸送した。
 現場近くの鉄工所の作業員泉壮二さん(21)は「電車の警笛と同時にドーンという音がして外に出ると、踏切のそばに男性が倒れていた。大破した車からは炎が上がっていた」と話した。(共同通信)
[4月26日14時4分更新]
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:13 ID:iMP3R1XY
>225
こんな記事出てました
ttp://www.asahi.com/national/update/0426/021.html

自己過信しすぎ
カンベンしてくれ 周りの迷惑考えろ
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:30 ID:P1+zUUwq
父と二人でさっき買い物いってきた。
道路の真ん中、ふらふら二人乗りしてるじじとばば夫婦がいた。
ラブラブなのもよかろう。歩道ではなく車道走るのもよかろう。

・・・でも迷惑ダヨ。
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:30 ID:iTVT77B3
年寄りって若者を一方的に意識しすぎ。
こっちは年寄りと張り合う気なんかないっつーの。
一部の韓国人や高卒みたいだ。
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:52 ID:nZ3Qt8DM
さっき坂の途中で信号待ちしてたら、クソ爺が自転車乗ってブレーキかけずに突っ込んできた。
スレスレで避けることが出来たけど、妊婦な私は冷や汗が止まらなかったよ。
その爺は謝りもせず坂を下ってったよ。そのまま車にひかれて氏んじまえ…
230おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:58 ID:aLa8VT/t
>>226
うわっ、まさに・・・。
65歳を越えたら、1年ごとに適正検査(実技あり)とかしてほしいよな。
自爆ならかまわんが、こういう奴らは周りを巻き込むからな。
231おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:00 ID:uTB7/Zzp
おまけに変なプライドがあるのか知らんが
もみじマークつけないしね。
232おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:12 ID:lvCb/Iut
>ところが、ドライバー歴の長さなどからか、「自分の運転はうまい方だ」と思うとの回答は57%。
>「反応は遅くても若者に技術は負けない」との回答も73.3%にも達した。

反応が遅い時点でダメなんだよ。自覚してくれ_| ̄|○
233おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:29 ID:P1+zUUwq
強引な割込、指示ださない車線変更、どんくさい運転。
どんなやつがドライバーかと思って覗けばたいてい爺様。もしくは初老おばさん。
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:54 ID:Gs2gJaVx
>>233
>強引な割込、指示ださない車線変更、どんくさい運転

おっさんや若い女にも多い
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:16 ID:QQLXSpG6
>>234
おっさんや若い女+老人・・・
ほとんどじゃんw
236おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:47 ID:+bMbExRT
>>234
おばさんと若い男だけが該当しない?

ンなあほな。
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 19:49 ID:Ob2hrMnz
昨日だか一昨日のテレビに出演していたおジジ。
確か年齢が100才越え。(間違っていたら訂正よろしく)
しかし週に五日は車を運転して、温泉にいくそうだ。
お茶目っぽいおジジだったが、年齢的に迷惑行為だと思う>運転
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 20:48 ID:75uMmHrQ
>233
あと、空気の読めない運転も加えてくれ

帽子被って運転してるジジイは間違いなくド下手と言うのが
六年運転してきて得た個人的な結論。
周りが見えてない、配慮が出来てない、相応の車両感覚が無いのに
無駄に大きい高級車を
自転車に乗るような感覚で運転する等等・・・・・・・・・・・
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:26 ID:pTM1ER9B
夕方の混み混みな商店街。
自転車の前後カゴとハンドルに荷物を一杯つめた(吊した)デブババが、
八百屋で買い物をしてた私の背中にドカン!とぶつかった。
私は前に転びそうになったんだけど、トマトの上に倒れるのはマズイ!と思って、
ふんばったら逆に勢い余って真後ろに転んでしまった。
当然ババの自転車にぶつかったわけだけど、ハンドルに背骨をもろにぶつけて泣きそう状態。
ところがそのババ、よろけもしなかったくせに(つーか自分がぶつかったくせに)
「なによ!ぶつかってきて謝りもしないの!?」と絶叫。
……(゚Д゚ )ポカーン
む、と思った私はおき上がりざま、
「すみません、後ろにカボチャがあるとは思わなかったもんで。
横幅広くて安定良さそうですけど、大丈夫ですか?どっか割れました?」
とニヤニヤ。
ババは「なによ!」と怒ったんだけど、八百屋の店員さん達と通行人が大笑い。
そのまま真っ赤な顔をして去っていった。
見送りながら背骨をさすっていたら、八百屋のおばちゃんが
「大丈夫?これよかったら食べなよ」
と…カボチャの4つ割をくれた。
とりあえずカレーにして現在鍋の中でぐつぐつ言ってます。
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:31 ID:ZauIHvkP
>239
GJ!
241おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:32 ID:8aaL3poK
>239
GJだコノヤロー
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:29 ID:qYLzmt+N
俺の経験上では、クラウン乗ってるおっさんは
ろくな運転をしない

確立100%
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:31 ID:A8phqBVg
確率でちゅよ
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:46 ID:iTVT77B3
むしろ「確立」で正しいような気がしてきた。

確立……滅多なことでは揺るがない制度や組織を作ること
245おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 23:05 ID:ewllN/sd
地下鉄車内で、足の短いジジイが足を組む(靴の裏が隣を直撃)
そのうえ、新聞を広げて読み(両隣は迷惑そう)
ショルダーバッグは座席においたまま(もう一人座れるだろう!)

小さい子も見てたけど、あれじゃ尊敬されないだろうな・・・
246おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 23:07 ID:v/Bf3QDF
先日、読売新聞の人生案内に出ていたババアの相談。
こういうバカが大事故を引き起こすんだね……

ttp://www.yomiuri.co.jp/life/jinsei/20040424sy41.htm

回答にすっきりしてください(゚∀゚)
247おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 23:21 ID:iTVT77B3
何で車がなきゃ動けないような田舎で事故を起こすんだろう?
道も広いだろうし人も歩いてないから運転を誤ることもないと思うんだけど。
北海道が事故死亡率一位なのはスピード出しすぎだかららしいけど
スピード違反で自損事故なら12万ですまないよね……。
248おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:09 ID:tXAEp+e1
俺の通うスポーツジムに独り言がめちゃくちゃ激しく体臭がキツイごつい体したジジイがいるんだけど、
人がマシンを使いインターバル間の休憩取ってたら「坊主、どけ!」とキツイ言い方でどかせて
自分は3セット丸々10分くらいかけてやるし、自分のお気に入りのマシンの順番やシャワーの位置があるらしく
使われてると大声で怒鳴りどかせてる。たまに気が強い会員の人と衝突するけど、知らん顔して怒鳴り続ける。
イントラから注意されても怒鳴り返す正真正銘のDQNジジイ。会員を強制退会させることってできないんだろうか?
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:33 ID:3TBvk5EG
>>246
回答者も怒りを抑えて極力オブラートを多用してるけど、本音は


 社 会 の 迷 惑 じ ゃ さ っ さ と 免 許 返 上 し ろ ヴ ォ ケ


なのではないかと推察できる口調。。。w
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:40 ID:hz+Pblur
>>242
「いつかはクラウン」の親父共だからなあ
判で押したような鯛焼き人生だからな

車はクラウンしかないんだよ、車=クラウン

車持ち=金持ち=偉い凄い=なにやってもいい=悪いのは全て回り
であれだ
251おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:49 ID:R4YkEYWW
車の運転に限って言えば、じじいには特にむかつくことは無い。が、50前後のおっさんは本当に
どうしようもないのが多い。不幸にもクズがそろってしまった世代だから仕方ないのかもしれない
が、こいつらが老人になったら、本当に免許に年齢制限設けてある年齢で取り上げないと
やばいと思う。
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:50 ID:0qJvMxfX
>246
古本屋の親父GJ!
253おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:52 ID:W8lKltpn
>>248
会員規則にあると思うよ<他の会員に甚だしい迷惑をかける行為に及んだときには
退会してもらう場合があります、っていうような一文が。
会員同士で結束して抗議すれば可能では?
ジジイのDQS発言などの録音があれば更に可能性はアップすると思うが
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:13 ID:V51ogbUS
>>253
でも、スポクラだって経営がかかってるから、怒鳴るくらいで追い出せるかな。
いいなりにならない人を突き飛ばしてケガさせた、とか人の持ち物に手を出した、
とかなら間違いなく強制退会させられると思うけど。
255おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:13 ID:W8lKltpn
>>254
その「怒鳴るじじい」のせいで会員が減るかも、とスポクラ側が思えばいいんだけどね

一番いいのは会員全員で、そのジジイが怒鳴ろうと喚こうと無視することだけど
気の弱い人は無理だろうしね・・・
256おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:08 ID:GJYysaMO
MASTERキートンに出てきた、ボディが紙製の車を
老人専用車に採用しよう!!
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:15 ID:SzyNsMlL
トラバントかえ?
あれ排ガス酷いからw

三輪車にでも乗せときゃ良いよ
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:37 ID:NcWJaAKn
先日旅行に行って、泊まった国民宿舎で爺の団体がいた。
その国民宿舎自体もぼろがきてるような古い建物というのもあるんだが、
夜22時頃、廊下から聞こえてくる爺どものでかい声。
すぐにやむかと思っても、全く静かにならないからそーっと廊下を覗いてみると、
廊下にゃだれもいないけれど、ドアをあけっぱなしの部屋があり、そこがどうも
爺どものうるさい騒ぎ声の発生源のようだ。

私はフロントに電話してクレームを入れた。
暫く経って静かになった、が、しばらくすると、部屋似集まってた爺達が解散したらしく、
廊下を歩きながら、でかい声で話し続けている。その直後、
「お客さん、静かにして下さい」と注意するオサーン(宿の人か?)の声が2回程していた。

その夜はそれで静かになったが、翌朝も爺どもは朝早くから廊下をでかい声で
話しながら歩いていた。廊下にその騒音が響いてた。
私は既におきてからよかったものの、もしもその爺どもの声で目が
さめてたら最悪だっただろう。あー、やだやだ。
259おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:08 ID:LgWYLlFT
>>248
そういえば前に強制退会させられた婆を見たことがあります。
そのときは>>253が書いたように会員同士で結束して抗議していたようです。
婆は強制退会させられましたが、旦那のほうはまだそこのジムの会員らしいです。

260 :04/04/28 17:01 ID:w7MRLtgz
武勇伝かもしれんが 老人関係なのでこっちに書く

夕暮れ 帰宅する人が多く行きかう商店街を
その流れに乗ってのこのこと歩いていたら、
「チリンチリン(死ぬほど繰り返し)」と後ろからしつこいくらい
ベルを鳴らす自転車が結構なスピードで突っ込んできた

俺の横をすり抜けていったその暴走自転車には御多分に漏れず
性悪そうな爺が乗っていた
んで道の右に放置自転車が多く並んでいて、人一人が歩ける幅に
差し掛かったとき、爺は前を歩いていた人に追突した

261おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 17:03 ID:YY97VcEo
>>260
で、氏んだか?
262 :04/04/28 17:04 ID:w7MRLtgz
結構派手にぶつかったらしく、前を歩いていた若い
男は背中抑えてうずくまった
爺一旦足は地面についたものの、知らん振りして
歩行者をすり抜けていこうとする

んでそのぶつかられた男の連れの男が いきなり
爺の自転車の後部(後輪より上)を蹴り飛ばし
爺もろとも自転車郡の中に倒れこんだ

んで「おい 人殺し 逃げようってのか」
っていいながらつかみかかっていった
完全に頭に血が上ってたらしく、
また 俺らもその爺にむかついてたから誰も止めようとせず
ぼこぼこにされていた

しばらく見物してたが、さめて来たらしく野次馬も
散りはじめると、爺
「おい!きさまら!俺がだれだかわかってるのか!
全員皆殺しにしてやるからな」

でこれを聞いた被害者本人が戻っていって
今度は自転車を使って暴行し始めた

ここで俺も飽きたから立ち去ったが、
その後その近辺で事件が発表された形跡がない
ことから、たいした怪我ではなかったのかもしれない

263おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 17:38 ID:wNqHqgSs
爺の自転車つながりで
私が車を運転中電話がかかってきた
車を止めて電話に出ると友達の急用。
話を聞いていると
横からフラフラ爺チャリが私の車にガンって
車が揺れたし爺と目が合った
だけど爺がそのまま逃げていった
友達の急用をガチャ切りして
その爺を捕まえて「今ぶつかりましたよね?」
爺の答え
「そんなところに停めているのが悪い」

260さんみたいに誰かボコボコにしてほしかった
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 18:17 ID:tbD0vQFp
どこに停めてたかにもよりけりだわな、と義務と責任のように言っておく。
265おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 19:01 ID:5RHlBDwu
たしかにな、女の運転は我が侭いっぱいで胸くそ悪いからなあ
歩道に寄せて止めていたんなら、自分も悪いな。

駐車場なら爺いが悪いけどね、
「ガチャ切り」「誰かボコボコにしてほしかった」
とかなんかDQNくせえな
266おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 19:54 ID:zGdfqCw4
なんか… そーゆーことじゃないだろ(´д`;)ハズカシイ人達
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 20:38 ID:seJJbbaO
ボケ老人は適当にあしらえばいいけど、意識はっきりしてて陰険、頑固、偏屈なジジババはほんとタチ悪い。
どういう言い方したら相手が嫌がるか、どういう行動が相手が嫌がるかほんとよくわかってる。
今日もスーパーに買い物行ったらタイムセールのいちごだかりんごが売り切れたみたいで
レジの女の子にババアが「わざわざここまで来た。いかにそれが食べたかったか。私が買えない悔しさ」みたいなのをこれでもかと言ってた。
帰りの電車でもジジイが女子中学生の横の隙間に無理やりケツ押し込んで足開いて新聞広げて必要以上に場所取って
女の子は車両変わってたし。
268おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 20:48 ID:5ra3Ha04
>267
あるある。
リーマンとか男子学生には掛かって行かないのに
OLさんとか女子学生にはめちゃくちゃ横柄にする奴いるね。
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 21:07 ID:rWkUT9jK
>>267
あたまがクラクラしそうなほど同意だ
嫌がらせフリークのジジババがどういう心理状態なのか、想像もしたくないけど
世界中の人から嫌われるのを願ってるとしか思えん。
270おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 21:35 ID:sKhvX/SF
ちょっと前に彼女が遭遇したんだけど、仕事帰りのまぁまぁな混み具合の電車に乗っていた時のこと。
彼女が確認したいことがあって、昔受信した携帯メールを探してたんだって。
当然マナーモードにしてたし、優先席付近でもなかったそう。
まぁ携帯開いて操作していたわけで、そこは問題なのかもしれないけど、
別に通話はしていないし、ボタン音とか鳴らしているわけでもない状態で、
近くに立っていた爺に指突きつけられて「あんた車内で携帯なんかいじるなっ」って怒鳴られたらしい。

その時、その爺の向こう側には酔っ払った学生集団がいて携帯で話したり結構煩かったのに、それは無視していて彼女にだけ注意(というか八つ当たり?)。
それにムカツイた彼女(短気)は、「私は携帯のデータを見ているだけです。私に言うなら携帯で喋っている向こうの集団にも言って止めさせてください!」
と思わず強気の反撃に出たとのこと。

爺にしてみたら思わぬ反撃に合った形で、「あ、いや、ブツブツ...」とか言って明後日の方を向いちゃって大人しくなり次の駅で降りたらしい。
ついでに彼女の声で学生集団も「やべっ」みたいな雰囲気になり携帯を仕舞いはじめて車両を移っちゃって、
彼女は周りの人からも注目されてらしく非常に恥ずかしがっておりました。
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:47 ID:YsCiBXSe
70歳男「大人をなめとるんか」と小6にナイフ

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042843.html

 27日午後2時50分ごろ、大阪府守口市金田町の路上で、下校途中の市立
小6年の男子児童3人=いずれも(11)=に前から来た男がポケットから出
したナイフをちらつかせ「大人をなめとるんか」と脅した。児童らは逃げて無
事だった。

 児童らは学校に戻り教諭に相談。うち1人が男の住所を知っており守口署は
同日、暴力行為法違反容疑で自称、守口市の無職の男(70)を逮捕した。
「子どもたちが笑いながらじろじろ見るから頭にきた」と大筋で容疑を認めて
いるという。

ZAKZAK 2004/04/28

272おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:45 ID:0fv3ga56
>>270
彼女グッジョブ!
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:09 ID:7FEboixV
隣の家のジジババ。奴らの家の周囲に3階建ての新築が何軒か建ったからって、
プライバシーがドウタラコウタラとわめきちらして家の周囲に鉄板なんか張り巡らしている。
被害妄想すぎ。だれもおまいらの家なんか覗かないよ。

そのくせ、今この時間(深夜12時)にまだ小さい子どもの騒ぐ声、
遊んでやってるらしいヤツの奇声が聞こえてくる。なぜかシャベルの音も。
連休突入で息子か娘でも集めたのか? でも隣近所にパーティを聴かせる時間じゃないだろ!
ウルセーよ!!
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:44 ID:eO+DuYbS
>シャベルの音
埋めてるんだよ、きっと。
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:53 ID:7FEboixV
>>274
埋めるって何を!?
さすがにシャベルの音はもうしないけど、子供はまだ騒いでるよ…ハァ。

以前、親子げんからしいすごい怒鳴り声が聞こえてきて閉口したこともあるんだよね。
ヤツら、プライバシーっていう概念が根本的に間違ってると思う。
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:53 ID:F1sH7+hb
>>273
鉄板ってすごいな。
余った鉄板でお好み焼きでも焼いてるんだろうか
で、失敗したから土掘って埋めてるとかw

冗談はとこかく
こどもを12時まで寝かせないなんてろくなジジババじゃないな
脳の発達に支障が出そうだ
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 03:49 ID:qQjg01e4
今日、大型スーパーの駐車場につながる車専用の道を走ってたら道路の真ん中を携帯見ながら歩くジジイがいたんで、
減速しながら後ろまで近づいたけど気づかないんでクラクション鳴らしたら思い切り睨みつけてきた。
駐車場で車停めて降りたらさっきのジジイが追いかけてきてて「お前はなにするんじゃ!いきなりクラクション鳴らしやがって!しかもあんなとこ走って殺す気か!」
と怒鳴るんで「近づいたが気づかなかったこと。あの道は車専用のこと」を説明しても一切聞く耳を持たない。てゆうか、理解できてない感じ。
それを見ていた警備員のお兄さんが来てくれて「後は任せて」って言ってくれたけど、ほんと胸糞悪い。

>>267
IDがジジババ
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 08:23 ID:mQquQ1iK
>>267
ネ申!!

ただこのスレの趣旨からすると
ネ申と言っても、疫病神や死神の類いだな
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 11:57 ID:EhtQotph
>>267
生霊が付いているのでは・・・
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 12:29 ID:F1sH7+hb

「 ジジババ ゼロ 」というふうに読んでしまったw
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 12:32 ID:CrY8mYuL
>>277
警備員さんの対応からして、もしかしたら常習さんなのかな?
282267:04/04/29 13:41 ID:k6Z0OWBB
一応車道だったけど駐停車禁止場所じゃないし
歩道にかかってもない所でした
爺チャリは車道を横切ってきて
フロント横にぶつかったんだよ
そんでそのまま無視して行くから
電話ガチャ切りにもなるよ
自分が悪い事に気づきつつ
私が女で小娘だからか
謝ってもくれないのがムカついた
たった一言「すみませんでした」でよかったのに
別に修理代なんて請求しないよ
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 13:56 ID:CrY8mYuL
アナタが女だから叩かれたのであります。

叩いた人とそのジーサンの脳内構造は一緒だから
大して気にしなくてイイのです。
284267:04/04/29 14:26 ID:k6Z0OWBB

ありがとう
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:29 ID:HE0cG9Hr
名前欄>263の間違いだよね。
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:43 ID:xPv8i665
 ドキュソてほどじゃないけど、以前観光地のホテルに泊まったとき、部屋が日本庭園庭の
真上だった。眺めがよくてラッキーと思ったが、翌日朝5時頃、じじいの
団体がそこで体操したり大声でしゃべったりして、うるさくて寝られなくなった。
 ちなみに食事時はホテルの従業員には、男性に対しては愛想いいけど女性は
完全に女中か下女扱い。男性だと「ああ、お世話になりますね」、女性には「
おい、塩!」。端から見てても不愉快だった。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 15:05 ID:NhlOrDnc
>>286
この前泊まったホテルがまさにそんな感じだった。
付け加えると、大挙して露天風呂を占領し、傍若無人の大暴れ。
最悪ですた。
288263:04/04/29 16:23 ID:k6Z0OWBB
>>285
つくづく申し訳ないです
289おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 17:05 ID:efNdmVrB
>>288
むかついたのは納得したけど
ただむかついた!ってイキオイで書くと
反発くうよ、感情で書かれると爺婆と同レベルになるから
爺婆ネタには冷静に切り返しした方が賛同えやすい

しかし不運ですな、チンピラよか酷いなあ
自腹ですか?修理費
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:15 ID:X+tzUJUU
>286
老人の団体ってホテルや旅館にとっては良い客だったりするからなあ。
「なるべく安くしろ」とは言うが、高い所に泊まる優越感みたいなものも欲しがるから、
結局、そんなに値引きしないで済むし、暇な時期にも来てくれるし(w
まあ、フロントなんかは大変ですけどな。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:40 ID:TpwO3n1r
>290
ホテル従業員ハッケソ〜。やっぱりウザイ常連腐老とかいるんですか?
××老人会はいつ来ても散々だから予約が入ると欝、とか。
292  :04/04/29 19:05 ID:1bf++LNY
この間露天風呂で老人に話しかけられたけど、無視しました
俺もいい根性してきたと思ったよ
じじいなんかと話したくないんだよね、5年前なら愛想笑いしてたけど
俺も成長したよ!
293おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 20:20 ID:KF6SPwzB
ホテルでリゾバした事あるけど、嫌な客ナンバーワンは「じいい・おっさんの団体」です。
トイレや風呂場など、水回りの使い方が最低。ベッドに酒なんかこぼしても
知らん顔して帰る。ポマードのにおいが食堂に漂う。食事中は従業員を
こき使う。
なんというか、相手の立場に立って考えることができない人種なのか。
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 20:24 ID:ZitYfudn
ニュー速からコピペ

73 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/29 09:54 ID:/UK58RYQ
5年位前にコンビニ袋に子猫4匹詰めて家の庭に投げ込んだババアがいた。
現行犯で隣のおばさんに見つかったんだけど悪びれる様子もなく
年寄りのしたことだから許せってなことを言いやがった。
子猫を保護しババアの家へ行って息子夫婦に苦情をいったら
爺さんが寝込んでて子猫の声が邪魔だった。
ババアが爺さんを思ってやったことだから許せとか言いやがった。
頭に来てたから庭で遊んでる孫呼んで、ババアのやった事と息子夫婦の
言ったことを切々と語ってやった。
途中で嫁が泣き出して息子夫婦そろって土下座したので
今後近所で捨て猫をみたらまずお前らを疑ってそれなりの対処をする
旨を伝えて許してやった。


結局ババアの謝罪はないのか?
295おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 22:45 ID:tjWxIDfg
亜qwせdrfgtyふじこlp;@:
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:33 ID:1Tom39sC
ちょっと聞いて下さいよ。
今日旦那と二人で映画に行ったのよ。今やってる『キャシャーン』ね。
私達夫婦のちょうど後ろに、30代前半の母親と小学1年と3年くらいの
二人の女の子を連れていた親子がいたわけよ。
で、この親子が上映中うるさいのなんのって・・・!!

いろんな場面のたびに、いちいち親子で「何あれ?」「なんだろうね?」
「あははは!」「国葬ってなんのことだと思う?」「ほら!宮迫!宮迫!」等など。
大音響の効果音の後でシ〜ンとなったところでも、「え〜?どうなっちゃたのぉ?死んだのぉ?」
と、映画館の中でこいつらの声だけが響く有様。ほとんど子供よりも母親の方がうるさかったんですよね。
で、私の後ろに座ってた3年生くらいの女の子、私の背もたれにドンドン!と足で蹴るわ蹴るわ。
蹴りをしょうっちゅうかますから、我慢が切れて後ろを振り向いて『ちょっと!止めてよ!』って言ったのよ。
でもね、母親も自分の娘に注意しないわ、娘もしばらくすると又ドンドン!蹴るわでイライラの頂点に達したね。
エンディングの時も 母「ほら!この監督、ウタダヒカルの旦那さんだよ!知ってた?歌もウタダヒカルだよ!」
娘「え〜?!知らなかった〜!へぇ〜そうなんだぁ〜!」
母「あんた達も将来ウタダヒカルのようになってお母さんを楽させてね♪」
娘「うん!あっ、オシッコしたくなっちゃた!オシッコ!オシッコ!」
とまぁ、こんな風・・・。

だからさ、今日は疲れちゃったのよ。それだけ。寝るわ。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:35 ID:xcJT/p+v
誤爆?
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:40 ID:1Tom39sC
298だけど。
ここって高齢DQNのスレだったな。
すまん、間違えた。
逝って来ま〜す。
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:43 ID:1Tom39sC
あぁ!298→296を間違えた!!
本当にスマソ!
ウザクなるので今度こそ消えるよ。
マジに疲れてるんだよ・・・・。
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:46 ID:sRy7JJVt
お疲れさん
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 06:51 ID:ODNoHf0E
>293
俺の勤めてるホテルは、朝食がバイキングなんだけど、
年寄りは、どっかと席に座って「注文を取りにこんのか!」とか言うこと多し。
チェックインの時に、ちゃんと朝食の説明はしてるんだが(料金に含んでるので)
まあ、聞いてませんな。部屋にある案内はなおさら読んでないでしょう。
ほんで「ホテルのレストランでセルフサービスだなんて聞いたことない」とか言う。
どこに言っても同じことを言ってるんだろうなあ。
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 08:05 ID:pPqeJXlH
>>301
聞いても忘れるんじゃ。脳みそ溶けかかってるから。
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 09:23 ID:ODNoHf0E
>302
忘れるのは構わないんだけど、
レストランに入ったら思い出してほしいですね。
みんなお皿持ってウロウロしてるぢゃないか、と(w
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 09:50 ID:tXzz/D4n
DQNジジババって、脳のシワが体に移動
しちゃってるんだろうな。
305おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 10:48 ID:96j4r3Gs
>301
先日泊まった旅館でのこと。
夕食、部屋食なんだが、デザートで「豆乳寒天(ぱっと見、一口大豆腐)」と
「ひとくちぜんざい」が出された。
それらはそれぞれ別の器に入っていて、仲居さんもそれがなにであるかを説明し
「決して豆乳寒天にしるこをかけるものではありません。別々に味わって下さい」と
言いつつ、その直後、その仲居さんが
「そう説明した直後にも爺婆(言葉遣いはもっと丁寧だったけど)は
かけちゃうんですよねぇ、何度説明しても・・・・・」とため息混じりにぼやいてた。

爺婆は自分がこうだと思い込んだら、その思い込みだけで行動するんだろうなぁ。
おそろしや。
306おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 11:32 ID:nEpkGQyY
>305
別にその程度はドキュソとは思わないが。
むしろその仲居が感じ悪い。じじいに逆ギレされた嫌な経験があるのか
もしれないけど、いちいち「何度説明しても・・・(ため息)」なんて
他の客にぼやくあたり、その仲居のほうがドキュソだと思う。
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 11:39 ID:ODNoHf0E
>305
それで「こんなマズイもんが食えるか」とても言えばDQNだとは思います。
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 12:18 ID:6OVpltC8
昨日、駅でババア同士の喧嘩を見た。
なんか喧嘩の内容は二列で並んでた列を横から来て3列にしたとかで、どっちが元からあったとかどうとか。
くだらんことで喧嘩するなぁ。ババア同士の喧嘩なんて滅多に見れんから面白かったが。
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 12:29 ID:jKQXAo9R
>>308
つかみ合いのケンカにになり道路に転がり
爺の車にに挽きつぶされて爺は電柱に突っ込めば

ああなんて可哀想 。・゚・(ノД^)・゚・。
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 12:38 ID:jLmP0NrF
>308
電柱が?

あと、言ってる事と表情が合ってないぞ(w
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 12:38 ID:n0cdsh/S
ちょっと前に電車で遭遇したじいさんたち、うようよ。
ひとりがパソコンが他の年よりちょっと知ってるらしく、自慢するように説明
していた。
A「俺さ、インストールしたわけよ。インストール。でね、デジカメインストールし
て孫の画像をインストールしたのよ」
B「インストールってのは、つまりあれか?パソコンになんかすることを言うのか」
A「そうそう、たとえば年賀状を作りたいときは、プリンタにハガキをインストール
するわけよ。で、印刷ボタン押してインストールすれば、ほれ簡単に住所が印刷
できるわけよ。もちろん、裏面もカラーでインストールするんだけどね」
インストールがなんなのか一瞬忘れてしまいそうになるぐらい激しい会話でした。
Aじいさんにパソコン教えたやつ誰だよ。
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 12:43 ID:XjWkIvjx
DQN高齢者は確かに酷いが、


そんな高齢者の方が若い世代よりも投票率は良い。



7月11日は参院選。若年層は投票に行こう。
でないと、いくらここで高齢者を叩いても説得力がない。
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 13:13 ID:jKQXAo9R
>>312
毎回行ってますけど?
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 13:37 ID:75Hi7GPI
選挙とかではりきるんだよなー、年寄りって。ひまだし。(W
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 13:56 ID:XjWkIvjx
>>314
きみは?

忙しいから行けない、というのは言い訳の中でも一番馬鹿。
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:03 ID:jKQXAo9R
>>315
投票いったくらいでずいぶんと偉そうだな

選挙一番乗りの爺みたいだなw
オレは○○の義務を果たした=偉ぁ〜い凄い、義務を果たしてない奴はバカ、何言っても良い。
選挙行かない人=何も言うな、オレより格下、バカ

うんうん
( ゚д゚)、ペッ
317アカ:04/04/30 14:11 ID:+fSVhAMx
でも選挙に行かない、または行っても政権党に投票して、
政治が良くないと言っている香具師等が最もバカ。
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:27 ID:/dvJaLDP
外でやってもらいたい
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:36 ID:iDWp/3g0
>>315
当然行く。
というか、忙しい時は不在者投票と言うのもあるので
選挙権を得て以来、今まで行かなかった事はありませんがなにか?


320おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 15:08 ID:jKQXAo9R
はっ!いかんいかん315様みたいな尊いご老人は大事にしないと
お望みどうりの馬鹿な若造らしい発言をしてありがたいご説教を拝聴しなければ!

>>315様へ

「ああ?いかねーよ選挙なんてだりーめどくせー、つうーか忙しい?
いいべ?いかなくてもよー、みんな行ってねーし必要ねえべ?」

・・・ご満足いただける回答でしょうか?
なにとぞ人生の大先輩のご貴重なありがたーいご意見お聞かせ下さい。
321 :04/04/30 15:19 ID:8diOtAJj
>>315
おまえにこの言葉をささげたい

「そうそう、たとえばインストールを作りたいときは、
インストールにインストールをインストール
するわけよ。で、インストールボタン押してインストールすれば、
ほれ簡単にインストールがインストール できるわけよ。
もちろん、インストールもカラーでインストールするんだけどね」

>>311さんより転載
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:13 ID:D0f2D8Ua
国民の意思を反映させる為に、キチンと主張しないとね。
という訳で選挙権を得て以来、「やるだけ無駄じゃボケ」という
主張を込めて毎回白紙投票しに行ってます。

出口調査で聞いてくる連中に思わせぶりな事を言ってから
メシ食って帰ります。
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:38 ID:SndKw9PT
選挙か…。
1回だけ投票し損ねたことがある。
公民館の前で、前方不注意のジジイが赤信号で横断歩道に突っ込んできたっけ。
内臓破裂と大たい骨の粉砕骨折で3ヶ月入院した。
おかげで出席足りなくなって半年留年した。
就職決まってたのに内定も取り消した。
ジジイは最後まで信号は青だったって言い張ってたよ。
目撃者がいっぱいいたから助かったけど。
専業主婦の今は遠い思い出…。
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:43 ID:b3PLGajW
今ATMに並んで来た。隣のばあさんが

「振り込みはどうやったらいいのかね?」
と備え付けの電話できいていた。

あしたから連休だし18時回ったら手数料とられるのにめいわくだなー。
モバイルから実況でした。


325おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:52 ID:SndKw9PT
振込って三時までじゃなかったっけ?
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 17:53 ID:p27VN5x0
別にDQNではないでしょ。
必死に携帯いじりながらATMに並んでるヤツの方が
見た目感じ悪く思えるが。
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 18:21 ID:cmH0mnAw
こんな時間に慣れない振込み……。
そのばあさん、オレオレ詐欺に引っかかってんじゃ?
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:07 ID:4QnXBE6/
>>325
翌営業日扱いになるけど振込めるよ。
329おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 02:56 ID:44Lhri/r
銀行行くとババアがすごいゆっくりした速度で
ATMいじってしばらくすると警備員とか中の人がすごい勢いでそのATMに走っていって
ATMに休止札みたいなの立てて使用中止にしてるのをたまに見かけるけど
ババアはどんな使い方してるんだろう?暗証番号わからずに何回も間違えてんのかな?
引き出し専用みたいに高齢者専用を作って欲しい。
330おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 04:55 ID:/f+VM6Op
>>329
自分で機械止めておいて(何度も同じことしたとか、小銭を入れたとか
そういうことだと思う)、なかなか復旧しないと銀行の人たちに怒鳴りつけたり
機械をけっているじじばばがいる。
休み明けの銀行の営業日で、末日とかでATMに人が並びまくっているときとか
切実にそう思うね<高齢者専用の設置
331おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 11:31 ID:M6ewRVCp
>>327
積極的に引っかかってもらってネタを提供してもらいたい。
332おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 13:27 ID:/KfYhGbE
分からないなら素直に窓口利用しろっつーの。
残された人生は短いけど時間は余ってるんだから。
333おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 14:27 ID:yvBDxVWh
>>332
時間外で窓口が閉まってることもあるから何とも・・・
全銀行はさっさと24時間営業に汁!
334おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 19:05 ID:lP+brNQY
>>333
まぁ、24時間は無理としても普通にサラリーマンやっていたら
3時に閉まる銀行を利用するのは不可能だな

せめて7〜8時位まで窓口やってもらわないと、自分の金を下ろすにも
手数料を取られるしな
しかし、何の手数なんだろう?
そんなもん、くだらねー粗品を廃止してコスト削減で還元して欲しいもんだ
自分の銀行に金を預けてくれる客から金とるなってんだ

スレ違いスマソ
335おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 19:17 ID:FcqlxVwi
台風で電車が止まってるとき代行バスが来ないって
駅員怒鳴っているジジババ多すぎ。
バスの運転手だって時間外に駆り出されるんだし
あいてる車両がそうそうあるわけないのに。
台風なら運行中止かもって予測できない自分が悪いんでしょ。
急ぎなら」クシー使えって。
336おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 20:08 ID:CaThkNsC
どう打ち間違えたら「タクシー」が「」クシー」になるんだ?
337おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 23:06 ID:rALAjRnd
>>311
ワロタ
338おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 00:52 ID:2LT++2rz
一時高齢者向けのパソコンインストラクターってのやってた。
ほとんどはまじめに話を聞いて、なんとかパソの基本を学習しようと
頑張ってくれてたけど、クラスに一人か二人はおいおい!というのが
いたね。
ばーさんの場合は友達どおしで来て、こっちが話しているときにオシャベリ
して効いてなくって質問ばっかしては流れをとめてくれるってのが多かった
けど、じーさんの場合は最初から話を聞かない!で、間違ったことやって
フリーズしたら文句たらたら。

どっちにも共通だったのが、きっついこと言ったり、ちょっと皮肉っぽいこと
言ったりしたら、すぐに「あ、体調がおかしくなった」とか「発作が起きそう」
なんてわけわかんないこと言うこと、くらいかなぁ。
二度としたくないね。
339おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 01:20 ID:dGhx5eej
今日も浮かれ気分の糞ジジババをたくさん見ました。
もう多すぎて体験談を書く気にもならん。普段暇なんだからこんな時くらいおとなしくしてろ。
340おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 07:20 ID:Gjgi8KGE
>>336
335です。
正解は「急ぎなら」の後確定するのに脇の『」』を押してしまい
消すつもりで「タクシー」の「タ」を間違って消去してしまった、でした。
もうちょっと落ち着いてカキコしなくっちゃ。
341おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 08:28 ID:N0eESvez
俺が会計しようとレジの「入り口」と書いてあるほうから入っていったら
俺の前に会計を終わらせた、ババア二匹が「入り口」から出てこようとした
「もう、じゃまねぇ」じゃねえぞクソババア!
342おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 08:34 ID:XO2CR3/B
銀行の駐車場から出ようとしたら、前からジジィの乗った車が。
駐車場内だっつーのに猛スピードで迫ってきやがって、あと少しで
ぶつかるとこだったが、すんでの所で回避。
全身の毛穴が開いて冷や汗ダラダラ。

「どけよオラー」とぬかしやがったジジイ。
デカデカと書かれた『出口専用』の看板も見えねえんかボケ。
343おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 09:52 ID:Ys6malBA
>ATM
野球盤の「消える魔球」システムを取り入れよう。
使用中止にしたジジババは床下へスポっと……。
344おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 10:56 ID:BewX2+3M
「会員制」を理解できないジジヴァヴァ多すぎ。
金を払えば良いってもんじゃないっつーの。
345おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 10:59 ID:UjZ1Yxn3
「若者に負けぬ」が7割以上 高齢ドライバー意識調査

70歳以上の高齢ドライバーの4人に3人は、高齢者の運転は危ないと思っているが、
自分の運転となると「若者に負けない」と考えている――。
こんな結果が、運転免許のあるお年寄りを対象にした調査で明らかになった。
一般的には、年齢とともに動体視力や反応速度は衰えると言われるが、
実際にハンドルを握る高齢ドライバーの意識とは相当ずれがあるようだ。

東京交通安全協会が70歳以上で免許更新時に高齢者講習を受けた人にアンケートし、
484人から回答を得た。
標識を見落としたことがあるかとの問いには全体の47.3%が「その通り」か
「どちらかといえばそう」と回答。
運転中に歩行者や自転車と接触しそうになったことがあると答えた人も28%いた。
自らの危険な経験も踏まえ、73.6%が「一般的に高齢者の運転は危険」と答えた。
ところが、ドライバー歴の長さなどからか、「自分の運転はうまい方だ」と思うとの回答は57%。
「反応は遅くても若者に技術は負けない」との回答も73.3%にも達した。

都内で昨年交通事故死した320人のうち105人は65歳以上で、全体の約3分の1を占めた。
このうち5人は、車を運転中の事故が原因だった。
死者数が前年より56人減る中で65歳以上は8人増えた。
都内に約61万4000人いる65歳以上の免許保有者は10年後には倍増すると予想されている。
協会は「個人差はあるが加齢に伴う心身機能の低下を自覚せず、自分を過信している傾向がうかがえる。
速度を控え、車間距離を取るなど気を付けて運転して欲しい」と呼びかけている。

[朝日新聞](04/26 16:36)
http://www.asahi.com/national/update/0426/021.html

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082965866/
346おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 11:02 ID:D67TUrpv
>345
>226でガイシュツ
347おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 12:40 ID:QcAYqzsa
老人虐待キャンペーン

電車では必ず、優先座席に座ろう!
杖をつこうが、よろよろしてようが
絶対譲らない。よろけたら、笑ってやる。

老人は、早く死ね
348おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 13:10 ID:X8piMs3E
>>347
一瞬、同意しそうになったけど
それをやったら老人が活性化しそうな気がするよ・・・
DQSは、更にハイパーなDQSにパワーアップしたりして(;´Д`)
349おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 13:31 ID:k5TpB5RQ
老人をいたぶると・・・

オマエも年をとると言われる
←今は若いからいいよ、年をとったら若者いびりをするしね

親でもいたぶるのかと言われる
←親は親だけど、他人の老人はゴミ以下だけど、基本的に他人が生きようが死のうが
知ったことではない、

350おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 13:59 ID:HRpe8cnr
こういう新聞投稿をしてくる老人って早く逝ってくれないかな

高齢者講習費用 高額すぎないか
無職 ○○ ○○ (69)

 六月に七十歳になる。自動車運転免許の更新時期でもある。
二、三日前、県交通安全協会から「高齢者講習通知書」が郵送されてきた。
この講習を受けなければ免許証の更新はできない、と書いてある。
 昨今、交通事故による死者は関係方面の努力と
運転者の自覚などによって減っているが、逆に高齢者の割合は増えているらしい。
加齢による運動機能の低下が原因とか。そこで高齢者講習となったと思われる。
 趣旨は理解できるが、問題は講習手数料6150円の自己負担である。
 夫婦が年金だけでかろうじて生活しているのに、その年金は削減され、
医療費や介護費、それらの保険料は増え続け、高齢者の負担は限界に達している。
 一方で、皆年金であるはずの国民年金などはまるっきり当てにせず、
保険料は未納という恵まれた“先生方”もいらっしゃるようだ。
 くどいようだが、高齢者への負担増は何とかならないものか、提議したい。
351おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 14:29 ID:eCfeGswR
6,150円って安いやん?
352おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:01 ID:QrRMD1sw
6150円の出費が苦しいと思うほどの生活レベルなら、
車を手放しちゃえば年間かなりの額が浮くのにねぇ・・・・

保険料
メンテ代
ガソリン代
車検代
自動車税
更新講習費w

もしかしたら駐車場も。
353おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:26 ID:mkA+Pgkp
年金だけで生活費が足りないなら働けよ。
ジジイでもそれなりに仕事はあるだろ。
354おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 16:35 ID:eJTYJ7pu
ドキュソ高齢者の犯罪

スーパーで包丁振り回す 71歳逮捕、鹿児島 (共同通信)

29日午後4時半ごろ、鹿児島市鴨池2丁目のスーパー「ダイエー鹿児島店」で、男が包丁を振り回した。店内は一時騒然となったが、警備員(35)が男を取り押さえ、鹿児島南署に引き渡した。
同署は銃刀法違反の現行犯で住所不定、無職石井幹夫容疑者(71)を逮捕した。もみ合った際に警備員が右手小指に軽いけがを負った。
同店によると、店内は混雑しており、20-30人の客が事件を不安そうに見守ったという。
同署などによると、石井容疑者が酒に酔って店内を歩き回っているのを警備員が注意した。石井容疑者は警備員と出口に向かって歩いたが、出口付近の飲食店に入って調理場から包丁を持ち出し通路に出てきたという。
石井容疑者は「注意されたので腹が立った」と供述しているという。

[ 2004年4月29日21時56分 ]
355おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 17:51 ID:Eguk4TuV
今ニュースでやってたが
61歳の男性が車でコンビニに突っ込んだらしい。
気が動転してブレーキとアクセルを踏み間違えたらしい。

よくある話ですよね。このスレでは。
356おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:00 ID:ALtk+1YH
>355
>気が動転してブレーキとアクセルを踏み間違えたらしい。

これは老人限定でおこる事じゃない罠。
初心者にもおこりやすい。
357おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:41 ID:UOg2NreG
>>350
実は単にラスト3行目からのことが言いたかっただけだったり…
358おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:28 ID:EGmln5np
>356
免許とってまだ1年たってないけど、たしかにまれにやっちゃうことがある。
すぐにブレーキ踏むけどね。
突っ込むまでアクセル踏み続けるのはちょっと・・・
359おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:24 ID:o3CuWjfr
女子学生に強制わいせつ、70歳能楽師を逮捕 (読売新聞)


 新潟県警佐渡東署は2日、能楽師で佐渡宝生(ほうしょう)流の18代当主、本間英孝(ふさたか)容疑者(70)(東京都目黒区東山)を強制わいせつの現行犯で逮捕した。

 調べでは、本間容疑者は2日午前1時10分ごろ、佐渡市吾潟の自宅で、東京都内の女子学生(20)の体に触るなどした。逃げ出した女子学生の通報で同署員に逮捕された。

 本間容疑者は「何もしていない」などと、容疑を否認しているという。

 女子学生は1日夜に佐渡市内の神社で行われた薪能を鑑賞し、そこで知り合った本間容疑者に勧められて容疑者宅に泊まっていた。

 本間容疑者は市内に能舞台を所有し、江戸時代から佐渡島に伝わる能楽の第一人者。1999年度の文化庁芸術祭賞で、優秀賞を受賞した。1日の薪能では指導役を務めていた。



[ 2004年5月2日19時35分 ]
360おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:31 ID:I1a9+vtN
平均寿命が延びた分だけ、理性保持年数も延びてくれればいいのに。
とにかく、本能だけで生きておられるようなご高齢の方々が多すぎる
ような気がするのは私の気のせい?
361 :04/05/02 22:35 ID:zYlZNLjR
そうか 尊敬できる年寄りってのは
もう 表に出てこないからな
我々の目に入ってくるのは
基地外な年金食いつぶし共だし
362おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:36 ID:IkEi2JX9
>353
働いてると年金貰えなかったり減らされたりするんだよ。
現状では、年金以上稼げる働き口はなかなかないよ。
363おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:58 ID:JndVTO6n
公共交通機関の敬老パスは無免許と免許返上した人に限定して欲しいと思う
364おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 17:44 ID:X1fw6vEm
ファミレスでバイトしてるんですが、ババァとその孫と思われるガキが来て、
ドリンクバーに置いてあるのに「ストローと小さいスプーン持ってきて」とか
「あそこに置いてあるスープって注文しなきゃ飲めないの?」とか言ってきてマジでウザかった。

スプーンとかはまだわかるがスープは注文しなきゃ飲めないに決まってんだろ!!
常識で考えろや!!!!


あースキーリした(゜∀゜)
365おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:35 ID:58ilwy4/
>>364
上級者だと勝手にスープガバガバ飲んで(もしくは一人だけスープバー頼んで5〜6人でまわし飲み)
会計時に注意されると逆切れ「スープぐらいでガタガタぬかすな女の分際で!ケチなこと言うんじゃない!」
もしくは「一人注文したから良いだろ!それとも全員分払えと言うのか!バカを言うな!」

で「店長を呼べ!」「ワシらは市長と知り合いなんじゃ!」「役員のこのワシに楯突く気かこの女め!」

そして警察うんぬんを言われると
「年寄りを虐めるのか?」「うっ心臓がたしゅけてー」
などのオチがもれなく付いて来ます。
366おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:53 ID:SPCrWg0N
ツタヤにて、CDの上下入れ間違えた婆さんが「お宅で借りたCDは全く音が出ない!どうなってるんだ!」とわめいていた。
試聴機を使って、こうやって絵柄のほうを上にすれば聞けると苦し紛れに説明する店員がかわいそうだった。
367おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 19:57 ID:7DiZQsLR
さっき気付いたんだけど
過去スレpart5がpart4のURLになってて、
part6がpart5のURLになってるから
ひとつ過去スレ抜けてんのね。
誰かログ持ってない?
368おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:32 ID:GNhz4n14
>366
「苦し紛れ」の使い方が違うと思われ
369おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 21:40 ID:suc1LfTt
>>366
ウチの知り合いがバイトしてる店では爺様に
「お前んとこで買ったCDは音が出ない!」と

 D V D を

投げつけられた事があるそうな。
370おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:33 ID:SZbkBt/I
>>369
ワロタ
脳みそ腐ってる奴を人間様扱いするのはつらいものがあるよな
371おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:29 ID:RAECMm0+
今日ホームセンターの駐車場に入り口から入ろうとしたら、入り口から出てこようとする
ジジババ車がいたんでクラクション鳴らしたのに無反応。もう一度鳴らして手で「下がれ」のジェスチャーをしても
無反応。こっちが下がろうにも後ろから車来てるし下がれない。降りていって窓をノックして「ここ入り口ですよ?出口はあっち。下がってくれないとこっちは身動き取れないの」て言っても
口半開きで夫婦で顔見合わせて「??」て顔しやがる。俺の後ろの車が諦めたらしく行ってしまったんで、こっちがバックしてジジババ車が出ていったんだけど、
あんな状態でよく運転できるなって思う。
372おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 01:06 ID:a6IG/apf
今日、駅の券売機がすごい混んでる時に、ありがちなケースだが
孫らしき子供にお金をいれさせ、ボタンを押させたがるババァがいた。
まぁ多少は我慢するかと思ったけど、
ババァ自身が切符の買い方わからんらしい。
150円と子供80円ですむところを、合計460円ぐらいの切符を買い
まだいろんなボタンをおしていた。

あ〜あ、と思ってたら「お母さん、わかんないわ」って。
年取ってできた子はかわいいだろうけど、しつけもしっかりな。
切符の買い方ぐらい、教えられるぐらい熟知しような。
373おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 06:02 ID:vBWSjGUy
>368
366は「苦し紛れ」をどういう意味だと思っているのか気になる間違え方ですね。
374おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:21 ID:O2eiroD5
今日乗り越し精算しようと並んでたら前のババアが仕切りに5000円札を入れてた。
5000札使えないのに何回も入れようとしてるから「5000円使えませんよ」と言うと
「なに言ってんの?」て顔してなおも5000円札入れるんで「すみません、譲ってもらえませんか?すぐ済むんで?」と言っても
「なんなのよ!順番守りなさいよ!」と言われ仕方なくもう一台の最後尾に並んだ。
そしたら次の女の人が同じようなやり取りしてた。
375おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 07:13 ID:u5qf0lBW
ドキュソ高齢者による凶悪犯罪

パチンコ店強盗、翌日も来店=66歳男を逮捕−鳥取

 鳥取県米子市西福原のパチンコ店で1日、売上金約620万円を奪ったとして、米子署は2日、
強盗容疑で住所不定、無職加藤孝雄容疑者(66)を逮捕した。同容疑者はこの日も来店、パチン
コをしていたところを、店員に見つかり通報された。
 調べによると、加藤容疑者は1日午後6時半ごろ、店員が売上金を回収して事務所に向かう途中、
背後からナイフのようなものを突き付け、「金を出せ。渡さんと殺す」と脅迫。階段から突き落とす
などの暴行を加え、約620万円入りのショルダーバッグを奪った疑い。店員にけがはなかった。
 加藤容疑者は2日も来店し、パチンコをしていたが、別の店員が「犯人に似た男が客として来てい
る」と通報。同容疑者は容疑を認め、店の外に止めてあった車から現金の入ったバッグも見つかった。
(時事通信)
376おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 07:32 ID:TFIwgJ3b
>375
これ、実家の近所なんですけどね、
この店の周り、パチ屋が何軒もあるんですよ。
その中から、なにも同じ店に来ないでもなあ(w
377  :04/05/05 13:37 ID:0ihPnkE7
>>375
ぼけてんのか?
こんな奴でも生きていける世の中、はぁ〜
378おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 14:05 ID:YHkLITXX
スーパーでレジに並んでたら、婆さんに割り込みされた。
ムカッとしたので、無言で押しのけたら、婆さん今度は、オイラの後ろに割り込み。
レジの目の前にきて、オイラの順番って時に突然、婆さん背後からオイラの前に強行割り込み。
「おお!?」っと思い、何となく意地になってカゴでガードしたら、婆さんキレた
「あんた!もっとお年寄りに優しくしようとは思わないの!?」
「一体どういう育て方をされたのかしら?親の顔が見たいわ!」
「最近の若いのは、なんなのよ?」
っと、まぁ文句を延々と垂れ流されました。構うのは馬鹿らしいので放置していたら
今度は、各レジに回って客、店員問わずオイラを指さしてまた文句。

十分元気なんだから、普通に並べよ。。(´・ω・`)
379おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:38 ID:56zZflNc
ジジイって、自転車のベルやたら鳴らすよな。前から来る自転車にベル鳴らさ
れると激しくウザイ。
380おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:40 ID:fZoSNQoP
「親のしつけ」うんぬん言われた所で「オマエモナー」ですよ。
381おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:46 ID:X+dQy9yV
>>378
育ちが悪いのはどっちなんだかw
結構なお齢だと思われるので、もう知る術もなく棺桶逝きでしょう。

私は電車内の椅子に座っていたら、ババに舌打ちされたことがある。
382おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:57 ID:RhLARSgh
DQN老いぼれの悪事
;70歳の薬剤師が女子大生の尻に無理やり触れたから捕まった事件
;三菱の事件(60代)
こんなことばっかりやっててよく「最近の若い奴は皆駄目だ。日本も崩壊だ!」
ってよく言えるね公の場でも。
道路につば吐く、汚職はする、ひねくれる、万引きしてボケてる振りする、
電車の優先席で自分が座れなかったからって凄い目で眼とばしてくる、
介護士にやつ当たりする、自分たちはたいしたことしてないくせに年金を食い潰す、
愛国心、道徳心の欠片も無い、日本が嫌いで海外移住をしたがる、痴漢はする。

氏ねマジで。
383おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 16:12 ID:EvecZLkQ
横入りしてくるのは若者じゃなくジジババ。
間違いない!
384おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:03 ID:stNw4AD6
>>383
東北人ですね
横入りはたしか方言だった気が

・・・いや別に他意はないけどね、久しぶりに聞いた気がしてさ
385おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:08 ID:f/rT26ph
先日買い物をして歩いたたら、向かいがわから自転車でじいさんがきた。
すれ違うときに、広い道路なのに異常に私に近づいてきてニヤニヤしながら「いいにおいだなあ」って言われた。ぶつかりそうになって、私がとっさによけたら、じいさんは転倒。とにかくその精神的若さが気持ち悪かった。
もちろん放置です
386おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:09 ID:TFIwgJ3b
>384
山陰でも言うよ。

確かに、横入りしてくるのは年寄りが多いね。
387おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:11 ID:u64ylBP6
名古屋でも言う。>横入り
388おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:23 ID:VdJpghLH
横入りは神奈川でも言う。
389おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:29 ID:kRK4C0lp
関西でも言うぞ>横入り
390おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:54 ID:stNw4AD6
なんだ全国区だったんだ_| ̄|○

すまんですた
391おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:27 ID:UukkXfGF
スノボの人口がかなり減った。

メーカーやブーム雑誌の
煽りのあほらしさにみんなが気付いた結果
みんなもアホじゃないからね!
392おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:35 ID:rBdThDOS
>382
70過ぎのジジイが小学生の女の子の裸の写真集めてた事件もあったよね。
393おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:53 ID:eVT++arR
向こうから歩いてきた爺さんにいきなり目の前に立って、「ガチョーン 」って言われた…
イミワカラン_| ̄|○
394おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 21:00 ID:stNw4AD6
>>393
それ谷啓じゃないのか?
すげー
395おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:07 ID:xgA6mIHC
近所の和食屋で見かけたジジイの話を
好きな物とって後で代金払う方式だったけど
四人前のジジイがやたら沢山取ってる、本当に食べるつもりか
バイキングと勘違いしてるかどっちなんだろうと思ってると会計へ
どうやら後者だったらしく店員ともめ始め
「高過ぎる」「年寄りがこんなに食べられるわけが無い、ボッタクリだ」
(じゃあ何で食べるつもりも無いものを沢山取ったんだ?)
「そんな値段だと知ってたならメシだけで十分」
とか喚いてる、店員は一度取ったものは勿論、お客様が
醤油をかけるなどの加工をされてるので返品は受け付けられない
代金を払っていただかなくてはいけないと説明するが聞かない。
もう一つ有るレジへホカの店員が誘導す用としたがジジイ
「客が大事な話をしてるのに何勝手な事をしてるんだ!
こっちの話が終わってからにしろ!」とか怒鳴り散らす
396おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:12 ID:heK1NMxL
どうなったん?
397おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:14 ID:xgA6mIHC
時間は昼時の混雑してる時間、
もめてるジジイの後ろの客がとうとう我慢できなくなったらしく
キレてしまったようで
「さっきから聞いてれば勝手な屁理屈並べやがって!
何にも聞いてないだ?勘違いだったから全部返すだ?
入り口の説明が読めなかったのか!それぞれの料理に値段が
書いてあったろうが!
お前のせいでどれだけの人が待たされてると思ってるんだボケジジイ!」
と、ジジイを怒鳴ってた
ジジイよっぽどビビったらしく
「すいませんでした!代金ちゃんと払いますから!」とか
店員に謝るべきだと思うが怒鳴ってきた後ろに客に謝り倒してた。
このジジイ、殆どの料理残して直ぐに帰って行った。
398おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:24 ID:9XhIqMZu
その後ろのお客さんGJ!
399おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 00:52 ID:h73JfjeO
何回言ってもわからねぇDQN年よりは怒鳴らせるしか方法ねぇな。
>>397のお客さんGJだよホントに。

では俺の体験談でも…

この前、電車に乗ってて隣の席でババどもが大声で駄弁ってた。
と、そこへ携帯に友達から電話があって喋ってたんだ。
そしたらそのババどもの一人が、「ちょっと、もう少し(声)低くしてくださる?」とかなんとか。
その瞬間、俺ブチキレ。
まぁその後は「オメーらのほうがデケーんだよ」なんだりと怒鳴ってやった。
400おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:02 ID:fTRM1wcG
そんな餌でクマー
401おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:03 ID:N9GIZ6ai
↑これって釣りってやつ?
402おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:15 ID:Yt/psVRp
>この前、電車に乗ってて隣の席でババどもが大声で駄弁ってた。

『駄弁ってた』が『駅弁ってた』に見えた。
電車内で駅弁食ってたんだなぁと・・・_| ̄|○
403おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:57 ID:cj032IQI
>>395
食べ放題だと思って、食べ切れないほど取ってたってこと?
バイキングも残すのはマナー違反なのにね…
404おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:31 ID:Rc944Mpb
>>402
『駅弁ってた』って、俺ならこれだな。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/shin.JPG
405おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 08:33 ID:1be7M8MN
ホテルの朝食バイキングでも、山のようにとって残す年寄りは珍しくないです。
どういう神経なんだろうと思うんですけど「どうせあまったら捨てるんだ」なんて言ってる。

いや、お前が残せば同じなんだが(w
つーか、客が取らずに残ったぶんは俺たちの昼ごはんに追加されるんだが、
客が取って残したぶんは捨てるしかないんだよなあ。

ちなみに、持ち帰りを要求する客もいますが応じていません。
406おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:25 ID:VqUzySme
>>404
まて。
「ああ、どうせ私の同じ事考えてたんだろ?」と思って開けたら
何だその画像は。
最近流行の少女漫画か?
また、多分男だろう君が何故そんな画像を?

久しぶりに2ちゃんでマジびっくりさせられたよ。
407おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 18:27 ID:VqUzySme
>>404
ついでに言うなら、そのサイトなら
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/shin2.jpg
を普通貼るだろう?
408おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 19:31 ID:2x8JdHvu
カウンターがあるところで、私がカウンターの中の人(中の人は1人しかいない)と
対応してもらってる最中に その私の横に突然立って、私にさっさとどけとばかりに
ふるまうのは大抵爺婆。
あの、今、保険証の確認をやってもらってるんですけど、見えませんか?
背後に立って待つ事も知りませんか?とどついてみたくなる。

レジでも、まだ前の人が商品精算中なのに、レジカウンターに商品をおいて
レジの人に「これも御一緒ですか?」と今精算中の人に聞かなきゃならない状態に
陥らせるのもたいてい爺婆&おばちゃん。
つか、レジの人と金のやり取りしてる時に、すでにどけどけって感じで
立つ爺婆&おばちゃんにはものすごいむかつく。
おまいが私が払うべき代金も払ってくれるなら、すぐにでもどいてやるけどな。(w
金をはらう前からレジ前から追い出さないでほしいよ、全く。
409おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 19:45 ID:TwhzOjXz
>>408
カウンター、そういうジジババ多いよね

わたしの場合、郵便局のカウンターで横並びジジババによく遭遇する
保険証を出したり、通帳を出したりと、プライベートな情報のやりとりしてるのに
横にならんでジロジロ見る(老眼だろうから見えてはないんだろうけど)
順番カードもあるんだし、呼ばれるまで待つか、せめて後ろに並んで欲しいよ
410おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 20:06 ID:ZjB6SE12
今日病院行ったらババアがめちゃくちゃたくさんいた。
座ろうとしたらババアがベンチに横たわってたんで「あぁ、しんどいんだな。立ってよう」と思ってたら
一人呼ばれるたびにそのババアが「私の番ですか!違うんですか?私は診てもらえないんですか!まだ待つんですか!」て大声で張り上げてた。
それも他の患者が呼ばれるたびに。元気じゃん。
411おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 21:52 ID:Wab7RE+S
>>408
駅の自動券売機で切付を買っているときもあるよ。
こっちが買っている最中にすぐ横に来て、
買い終わるなり割り込み。
しかもそのあとに料金を調べて、さらに財布を取り出すから始末が悪い。
412おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 22:26 ID:a7dvJefj
郵便局のCDの婆さん、なぜ通帳が10冊もあるんだ?
それをいちいち確認しながら…
昼休が終わってしまう。
413おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 23:36 ID:OGKL16Je
>>409
その順番カードをとらずに「いつまで待たすのよっ(怒)!」と怒るばーさんも
ごく普通に見かける、町の風物詩ですよw
414おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:57 ID:qNiV2jNW
割り込みジジイ・ババアには恫喝がイチバン
415おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 03:37 ID:fPXgEeyz
昨日県道をのんびり走ってたら
前の車が運転席の窓から火のついたタバコぽい捨て。
ちょうど右カーブのところだったのでまっすぐこっちに飛んできて
フロントガラスに当たって火花がスパーク!! 怖かった
吸殻はそのまま路上に落ちていったのでよかったが
ボンネットに乗っかってくすぶったりされたらたまらない。

2車線に分かれたので交差点で並んで横を見たら、
推定年齢60代後半のジジイ。
しかも大声で携帯でしゃべってやがる・・・
(こっちの窓は閉めてたのに聞こえるほどの声)
若いDQNと同じことしてんじゃねぇよ!って感じだった。
416おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:43 ID:vyq7nbLF
じいさん、斜めに横断して猛スピードできた車に思い切りクラクション
鳴らされ、びびって渡りきった歩道でコケてました。
自業自得なのに、横を歩いてる私に「バカ!」と言うのはやめてください。
無関係なんだから。しかもあんたが悪いんだし。
417おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 15:33 ID:hAYgDrfB
先月お祭りに行ったとき、混雑した道を歩いていたら、後ろから来た男に腕で
「ぐいっ」と押しのけられた。よろけつつ見たら孫の手を引いたじじいだった。
その後も前を歩く人を「チッ」「どけよ」と腕でなぎ払いつつ歩いていった。
418おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:30 ID:2exZAKnr
>>417
孫「なぎ払え!」
「・・・・ええい!それでも旧大戦で無抵抗な非戦闘員を皆殺しにした化け物か!」
じじい「ごああああ・・・・」
419おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:38 ID:OJEarX7d
昨日の話ですが…
夏だけにカブトムシとか売り始めました。
お買い上げのの際はケースの中にいるのを選んで貰って、
透明な容器に入れてレジに並んで貰うようになります。
昨日一人の男の子が一匹お買いあげ下さいましてレジに並んでいただいていると、
その後ろにならんでいた孫連れと思しきジジイが、
「おい、そいつの方が大きいな。それよこせ。こっちと変えろ。」とか絡み始めました。
「いや。」とハッキリ言った男の子に「口答えするなガキの癖に。」…滅茶苦茶です。
相手は小さな男の子なので、半ば無理矢理奪い取ろうとしていましたが、
更に後ろにいた男性の「ジジイ、子供いじめんなよ」の声で渋々奪い取るのを諦めていました。
男の子は会計がすむと全力ダッシュで店から出ていきました。すごく怖かったんだろうな…。
ジジイは「こんな所で走るな!躾のなってねぇガキだな!」とか男の子の背中に向かって大声で言い、
「こんなに大きさ違うのに同じ値段はおかしいよな、こういうのをボッタクリ言うんや。」とか、
「育ちが悪ぃガキだな全く、あんな風になるなよお前」とか孫らしき子に言っていました。
…孫らしき男の子が終始恥ずかしそうだったのが救いです。
是非ジジイを反面教師に常識ある大人になって欲しい物です…。
420おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:39 ID:gNMFaVLC
>>418
腐って崩れ落ちるのか?
421おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 17:27 ID:KXxhCKEI
こないだ電車で爺さん2人&婆さん2人の計4人がボックス席に座ってて
酒飲んで大騒ぎしてた。
狂ったようなでかい笑い声上げるし、電車内酒臭いし。
「若い馬鹿な連中が・・・。」みたいな内容の話をを延々とループして話す。
隣で立っていた男子高校生の2人組が「お前らに言われたくねぇよ・・・。」
とか小声で言ってた。


422おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 17:31 ID:2exZAKnr
>>420
腐ってやがる・・・長く生きすぎたんだ。
423おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 18:13 ID:bKH3eglq
はよ土に帰れ
424おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 18:42 ID:MJYu/t+W
ババァ、人んちの壁でボール遊びさせるたぁいい度胸じゃねぇか。
車にもぶつけただろ。
おまえに育てられてる孫が気の毒だよ。
425おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 19:58 ID:2exZAKnr
>>424
「こどものすることだから」
「こどものすることだから」
「こどものすることだから」
「いいじゃない、大目にみなさいよ!」
「だからっ!こどものすることじゃない!」
「もういいわよ!ケチな人ねえ何よこんなポンコツ!」
ガツン!
「ふんっいい気味だわ!天罰よ!」

とか言われたらどう対処します?
オレなら警察に連絡、たとえ警察が何もできなくても
ばばあびびるし、いい恥さらしになるからな
426おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:15 ID:bKH3eglq
背中にドロップキック。

・・・してしまいそうな友達がいる。
実際に猫を水をかけたりしていじめているジジィにかましてました。
427おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:17 ID:6Gakr0GB
状況によってはその友達がドキュソじゃないだろうか。
428おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:30 ID:JNoGRvXB
痴呆老人だったら、言い逃れの出来ない極悪
429おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:19 ID:PcB4pPdP
秩序のない現代にドロップキック♪
430おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:48 ID:OJEarX7d
マンシンガンをぶっ放せシスターアンドブラザー♪
天に唾を吐きかけるような行き場のない怒りです♪
431  :04/05/07 23:33 ID:1ZxeLLT0
先日、電車内でばばあが座席に両足のせてました
行儀悪かった・・・
横にいた、つれあいと思われるじじいは知らん顔してた・・・
432おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:17 ID:L8jGs86W
いるいる!>座席に足乗せてるババア
4人がけの席を、ババア、足、荷物で3人分占領してる。
込みあってきても知らん顔。
たいていババア。

ただ俺が使ってる路線では女子高生もやってるんだよね_| ̄|○
女子高生→ババアになってもやることは同じという
進化(退化?)を見せられてます。
433おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:21 ID:744M7JB0
病院行ったら子供連れとジジババばかりだったんだけど、一人のババアがしきりに
子供連れの母親に話しかけて周り「いくつですか?うちも孫がいるんです」て話すのはいいんだけど
ババアが呼ばれると子供連れに「私の番だけど、先どうぞ。子供は待つの大変だもんね」と先に行かす。
ババア呼ばれる→親子連れにゆずる→ババア呼ばれる→親子連れにゆずるの繰り返し。
看護婦も「はぁ」って対応しかしないし、このままじゃいつまで待たされるかわからないんで
「ちょっと待ってください。先に譲ってますけど、そういうことされるとこっちに順番が周ってこないんですけど。俺だって体調悪いし、待ってるんです」と言うと
「まぁ!私は親切でやってるだけなのに、なんて言い方するのかしら!ねぇ?子供さん大変よねぇ?良かれと思ってやってることが若い人にはわからないみたいねぇ?」と周りの
母親に賛同を求めてたが。周りの母親は「そうですねぁ・・・・」って感じで困ってた。母親も断れよ。
434426:04/05/08 02:00 ID:FjkEQLwq
その日は、ジジイがわが家の猫に水をかけたのを見たんで流石にキレて文句を言いに行った。
そしたら「お前が猫を増やす〜」だの「今にも飛びかかってくる〜」だの言い出した。
( ゚Д゚)ポカーンしていたらいきなり水をかけるのに使用したひしゃくを振り上げて「おまえらなんかいつでも〜」とかなんとかいった。
で、ジジイが背を向けた瞬間に、私は友の助走無しドロップキックがジジイのケツの辺りに炸裂するのを見た。
435426:04/05/08 02:06 ID:FjkEQLwq
ジジイはぶっ倒れたが、すぐさま立ち上がりギャアギャア物凄い剣幕で騒ぎ出した。
でもやっぱり「お前等なんかいつでも〜」だの、同じような事騒いで、そのまま騒ぎながら去っていきました。あれは痴呆なのかだろうか・・・。
友は動物好きないい奴です。
436おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 04:15 ID:ysJ6wp+k
>>426
おまいは日本語表現能力問題あり
友人は暴力DQN

いくら腐老でも暴力ふるって、万一ケガでもさせたらまずいっしょ。堂々たる傷害罪よ。
猫をいじめてたから腰骨を折ってやった、なんて言い訳ケーサツが納得するわけないし。
それを「よくやった!」と思ってるとしたら、おまいも同じDQNってこった。
437おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:29 ID:6u6NiWpk
>>426
とりあえずジジィが頑丈だった事と、訴えるだけの知恵が無かった事に
感謝すべきかも知れないね。年寄りは骨がもろいからねぇ、ヘタしたら
腰骨どころか背骨まで逝ってたかも知れないよ。そうなったら傷害から
殺人未遂までつく可能性あり。相手がくたばり損ないのジジィであっても
賠償金相当取られるだろうし。
しかもジジィの言動から見ると痴呆臭いな。ますます旗色悪いぞ。
面倒でもやはりジジィの家族にタレ込むのが人の道だろう。
友人を諫めると共に、そーゆー事を止められる様になり給え。
438おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:52 ID:pz75UFCY
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    友は動物好きないい奴です。
_,_,_,_,,?(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   友は動物好きないい奴です。・・・
   "" """""""",, ""/;      友は動物好きないい奴です。
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
439おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:58 ID:fvV8A2/p
>436-437
そこまで言わんでも。
阿呆な小学生でもなし、
蹴るにも加減ってものを知ってるだろうよ。
440おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 11:11 ID:mP5zarO9
>>439
それにしたって手加減したドロップキックなんてないだろう。本気かそうでないかくらいならともかく。
ぶっ倒れる=それ相当の強さ、と見ていいかと。
それにそんなアホな小学生しかしないようなことをいい大人がやったのが問題。
441おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 11:12 ID:mP5zarO9
と、書いた後で見なおしたが、年齢とか推測できるようなことは書いてないな。
442おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 11:12 ID:rCl2CH9E
>>433
それってババァはもちろんだけど、病院もダメじゃん。
呼ばれたときに石の元にはババァのカルテが用意されてるはずだし
急に別の人にチェンジされたら、その人のカルテを用意する手間(時間が
かかるわけだから、看護士も「はぁ」じゃ『なんじゃそれ』って感じだよ。

しかし腐老人のゆがんだ善意って「悪」ですよね。
443おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 12:50 ID:iJ5j+TwF
最近暑いから、ウチのジジイがパンツ一丁で家のなか歩きまわってる。風呂も
窓全開にして入ってる。昔はそれが普通だったみたいな考えらしいが、いい加
減にしてほしい。頭の古い老人は大嫌いだ。
444おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 13:53 ID:Z+zdquLR
脱衣所に冷房かけたらどうだ
445  :04/05/08 20:07 ID:YPDXSmgI
俺は店(ホームセンターやスーパー)でよく婆に「ちょっと、これもっとないの?」
とか、えっ、何?って思うような事、話かけられます、
先日も俺がお菓子を選んでると、後ろから「ちょっと!ちょっと!ここのこれ、これだけ
しかないの、もっと・・・」俺はまた店員に間違えられてるんだと分ったので、
無視してました、そしたら、しつこく「ちょっと!!」ってまだ言ってきて、
俺が振りかえって「はぁ?」みたいな顔したんで、ようやくきずいたみたいで、
目をそらして、ぶつぶつ言ってました。
ぶつぶつ言う前に、なんで「すいません」が言えないのか、失礼な奴だ。
446おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:42 ID:mP5zarO9
>>444
寒いのは体に悪いので、暖かい風を入れようと窓を開けることになりますな。
447426:04/05/09 01:15 ID:UTD0Z5Z+
ジジイは68〜?歳ぐらいで友と俺は厨房でした。
肝心なトコ抜けてて確かに日本語悪いですね。スマソ。
でも「やったぜ見たかジジイ!」なんて思ってもいないのだけは言わせて下さい。
何かだんだん言い訳臭くなってるな・・・_| ̄|○イッテキマソ
448おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 01:17 ID:J9QXy7wF
【社会】「自分ばかり炊事は、嫌だ」と自宅に放火した男性逮捕−兵庫
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084031819/
449おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 02:28 ID:2HhZPGBL
料理される側になりたかった、ということか。
450おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 07:02 ID:jQHCQPt2
要するに嫁が来なかった無職ジジイが実兄の世話になってたんでしょ?
家事くらいしろや(゚Д゚)ゴルァ!!
451おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 09:32 ID:fPOZdnw1
近所のババアがさっきウチに来た。
我が家では昨日2歳になった娘に三輪車を買ったのだが
娘はすっかり気に入ってしまい、早朝から乗りっぱなし。
そうしたら、そのババアが
「ウチの孫は3歳になるのにまだ三輪車持ってないんですよ!
 その目の前で乗るなんて見せ付けるみたいでかわいそうだって思わないんですか!
 少しは考えてくださいよ!」
と苦情を言ってきた。


そのくらい買ってやればいいじゃねーかよ。
嫁は近所づきあいもあるから公園に持っていって乗らせるって言ってたけど
ぜってー納得いかねえ。
でも近所といさかいおこしてツライのはオレより嫁のほうだろうしな…。

452おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 10:07 ID:X9VK7yPp
>>451
お気の毒・・・というしかない
451は両親と同居?そうじゃないなら
『うちの子の前で、「孫が孫が」「おばあちゃんが」って言わないでください!
 うちの子は祖父母と離れて暮らしてるんです。見せ付けるみたいなマネは止めてください!』
って言えばどうだろ。
今は三輪車だけど、次はなにを僻まれるかわからないし。一発かますのも手だと思うけど。
453おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 10:34 ID:jQHCQPt2
>452
しかしそれでは>451までDQNになってしまうんじゃ。
454おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 11:11 ID:kwNSrxfI
>>451
そんなDQNババの中華思想発言は無視してよろし。
そもそも三輪車なんて見せ付けるような代物じゃないし。
逆にキーキー文句を言うほうが恥ずかしいと思うが。

他人の家の経済事情まで配慮する必要なんぞないわ。
買ってやるやらないもその家庭の自由。
他人のものにケチつけるより、買わない理由をこどもにきちんと
説明するほうが先でそ。

と、DQNババに説教かましたれw
455おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 11:15 ID:myqajaRZ
>DQNババ
あなたが三輪車になってあげればいいじゃないですか(w
(額に「さんりんしゃ」と書いて)
456451:04/05/09 12:00 ID:fPOZdnw1
ちなみにそのババア、ウチよりデカい家に住んで
ダンナは定年後嘱託で働いてて息子はエリート公務員。
三輪車を買ってやる金がないわけないハズ。

このままじゃ娘も可哀想だし
嫁さんがそこの家の嫁さんに話してみるということで
とりあえず落ち着いた。
漏れがババアのダンナのほうに話してもいいしな。
例に漏れず家族の鼻ツマミモノだから、たぶんすんなりいくだろう。
457おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:23 ID:CIMrsVeA
別のスレに書いたんだけど怒りが収まらないので書かせて。

近所の喫茶店のママに母の日のプレゼントを持っていった。
その際ママと母の日のプレゼントの話になって、
自分の親や婚約者の親にもプレゼントをしたって話をしてたんですよ。
そしたらみしらぬじーさん(お客さん)が無理矢理話しに割り込んできて
「「どーせそのプレゼントだって後々見返りをもとめてなんだろ?
今の若い者なんてみんなそうだ。人間の質が落ちてきてるから。
結婚式の時援助してもらうつもりなんだろ?」
って言われた。
おまけに今時の若い者はいかに人間として質が悪いかって説教たれられたよ…
458おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:31 ID:5OrXBtJx
>>457
他人に説教されるほどウザイことはないね
459おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:04 ID:zXpqidvC
じーさんばーさんが「近頃の若いものはマナーが…」とかいいながら
自転車をこいでいるのを見た。
道いっぱいに横に並んでね。

人のこと言えるのか。
460おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:31 ID:40Mp2H4e
夜10時頃、駅前で迎えの車を待ってたらジジイに「いくら?」と訊かれた。
こちとら黒髪長袖ロングスカートの至っておとなしいスタイル。
テレビで想像逞しくしたエンコーのもちかけか?
それともボケて赤線の記憶が戻ってきたのか?
杖突いてるよぼよぼの分際で性欲だけはまだあるのかよ!氏ね!
461おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 02:44 ID:gsLOLex4
で、結局いくらなんだ?
462おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 07:35 ID:dwHuQQQc
>>460
>黒髪長袖ロングスカート
(´Д`;)ハァハァ
463おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 08:42 ID:giDi/dpd
>460
「お命、頂戴いたします。」ってどう?
464おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 08:58 ID:SOGemgxe
>>457
無視したら切れそうだな爺
465おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 10:19 ID:xFdiIjLy
>>456
『ウチはウチ。余所は余所、でお願いします』
と言ってやれ。
466おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:28 ID:1JbmDFIj
>463
杖つきジジイの命なんざ死神も引き取ってくれないよ。
むしろ金払って行政に引き取ってもらうのでは。
467おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:31 ID:GHtZrJET
もう片付いた事なんだが、携帯電話で話しつつの運転の末
右折してきて俺の車の右側面に当てやがった上に
逃げやがったジジイがいた。
逃げたと言っても直ぐに捕まったんだが
後日ジジイが家に、全面的に非を認め、修理代は出すから不問にしてくれ
この年で免許取り上げられると再取得できない、
仕事で必要なのでそれは困るなんて電話で言ってきた
こっちは軽いものの怪我だってしてるし、話を聞いてると
自分の保身しか考えてないのでそんな事出来る訳が無いといってやったら
「ちゃんと詫びを入れてやってるのに何だその態度は!一体何様のつもりだ
一体何処が不満なんだ?被害者面して調子に乗ってると
営業妨害と名誉毀損で訴えてやるぞ!こっちには著名な弁護士が
知り合いに居るんだからな!これでも何か言いたい事有るんか!」
468おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:38 ID:GHtZrJET
等と逆ギレしやがった、そこで
「犯罪に加担してくれるなんて余程良い弁護士と知り合いなんですね
今言った事脅迫と言って立派な犯罪になるんですよ、知ってますか?
そうそう、もしもの時のために今言った事全部記録してありますから
これでもまだ言いたい事有りますか?」と言ってやったら無言で
切りやがった。
ジジイこっちがこんな事言うとは思ってなかったらしく後で
「受けるべき裁きは受ける、頼むからこれ以上事を荒立てないでくれ」
等と言って来た。
これが利いたらしくこの件はあっさり片付いた。
469おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:39 ID:1JbmDFIj
厨とかDQNって「知り合いにスーパーハカー」「知り合いに暴力団」「知り合いに政治家」
っていうのが好きだよなー。虎の威を借りて楽しいか?
自分が肩書きによって態度を変える人間だからみんなそうだと思っちゃうのか?
470おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:44 ID:FoNkfTki
もよりのバス停までの道で時々会う老夫婦。
ふらりとも歩き煙草、オババのほうは、フィルターつけてキセルみたいに長くした煙草を
腕を曲げて肩の位置で持ってる。
ゆっくり歩いてるから後ろから抜こうとしたら、急に腕を伸ばして
ババタバコがあやうく目をかするところだった。
もちろん詫びの言葉は梨。吸い殻は排水溝へ。
こいつらの行く先は病院。煙草吸って、バス乗る際には横入りする元気があるのに
何ゆえ病院か?!
471おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 17:12 ID:EzTsbQr1
>468
> 「受けるべき裁きは受ける、頼むからこれ以上事を荒立てないでくれ」

発端から、全て自分で荒立てておいて何を言ってるんでしょう、このジジイは(w
472おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:04 ID:zXpqidvC
>>470
煙草は危険だよな。火は小さくても燃えてるものなわけだし。
473おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 12:56 ID:iKFavGX8
でっかい音たてて、たん吐くジジイ。しかも人が飯食ってる時に。
そのくせ、他人には礼儀を徹底させる。お前の脳みそピーマンか。
474おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:28 ID:Zj4GCMPL
竹だよ、ピーマンに失礼なこと言うな
475おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:31 ID:V1RHugAt
竹の子美味しいからダメー。
レンコンにしる!
476おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:40 ID:tme0Q+jV
海綿脳
477おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 14:04 ID:u15CpUMw
今朝通勤途中にある歯医者の前で開院(まだ30分以上あるが…)待ちながら煙草
吸ってるぢぢいハッケソ。食べ物のカス歯にくっつけてるよりはマシかも知れないが、
これってどうなの?煙草吸わないんでわからんが非常識では?
…って煙草ネタ続くとまずいかな?
478おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 14:52 ID:nPg9IVbG
患者さんようの歯磨き洗面台がある歯科医院もあるよ。
479おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 15:02 ID:SM9kUPHo
一方通行の標識見てますか?
あなたは老い先短いかもしれませんが
うちの車には人生これからの子とその子の為に
生きなければならない人間が乗ってます
逝きたいのなら一人で逝って下さい
480おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:13 ID:JHMQId/3
さっきースーパーに買い物に行った時のこと、
近所なので自転車で行って、置き場の一番端にとめておいたんです。
買い物を済ませて出てくると、見知らぬジジイが、
俺の自転車の荷台に腰掛けるというか、寄りかかるというか、ともかく占拠してやがりました。
それで「すみません、私の自転車なんですが」と言ったら、
ギッと睨んで腰を上げ「こっちは分からないからね!」と言い捨てて店に入っていきました。

分からないって何が分からないんだよ(w
481おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:27 ID:PRSmEFRW
意訳。

こっちはあんたの自転車だとは和からないからね!
言われる前にどいてやる義理なんかないんだよ、俺わ悪くないぞボケ
482おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:27 ID:w068isij
>480
「自分が何をしてるのか分からない」
483おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:54 ID:Lyj/jze0
ボケじーさんだったのか!
484おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:16 ID:D5kXZdYo
自分が寄りかかっていたものを自転車と認識していなかった。
てかホント寄りかかるなら店の壁にしとけ。
485おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:07 ID:FkqYIXYs
>480
自分が人間かどうかわからない。
486おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 03:28 ID:lj0S2yOa
>>480
「こっちは(自分が間違ったことをしているなんて)分からないからね!」
ってことですよ。
487おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 06:37 ID:1n2saYyr
オマエラ面白いですよ。
488おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 08:46 ID:aktC+jJe
自分が自転車に寄りかかっているとは気が付いていなかった。
(自分が何をしているか脳が認識できない)
489おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 09:30 ID:W1DaC5xi
ボケかけているが実はエスパーでうっかりしているとテレポートしてしまう
じいさんだった。
気が付くと知らない場所に来ている事が多い。
本人が意識してテレポートしてるわけではないので気がついた時にどこに
いるかなんて知るかボケ!!という意味かも。
490おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 09:35 ID:Zy+LPyEt
>480
生きているのか死んでいるのか分からない
491おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 13:14 ID:2YDOFJdt
銀行ATMが結構混んでて並んでいる人が多かった。
6つ位並んでいるATM機の横に引き出し専用のATM機がある。
振込みや預け入れなどしない人は皆そこを利用するんだけど
私がお金を引き出して帰ろうとすると、並んでいた婆二人が
「アンタ皆が並んでんの見えんの?」と絡んできた。
「引き出し専用を使ったんですけど」と言っても理解できないようで
二人でまだブツブツ言っていた。そのまま後にしたけど胸糞悪いな。
引き出し専用機を使うのも並ばないといけないのか??
492おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 13:20 ID:aktC+jJe
専用機と普通のATMの区別がついてないだけでしょ。
493 :04/05/12 13:24 ID:uY7y2VrY
>>493
引き出し専用機の前にも
結構な人数並んでたんじゃないの?
んで491が横入りして使ったとか この文だけじゃ判断つかない
494おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 13:25 ID:A8azHuFT
さあ、491が後だししますよ〜。みなさん用意はいいですか?
495493:04/05/12 13:27 ID:uY7y2VrY
>>491
まちがえた 最近スレ番間違い多いな
すみません


496おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 13:41 ID:QnWQc6zf
レス番でそ
497 :04/05/12 13:43 ID:uY7y2VrY
>>496
何から何まで間違えてる
もうだめだ
498491:04/05/12 14:04 ID:2YDOFJdt
493さん、間違いはお気になさらずに。
私が入った時は引き出し専用機を使っている人がいて、そのすぐ
後ろに並びました。普段混んでいない時にもよく利用していたので
列が別だという確信はあったんですが、あんな風に鬼の首でも取った
ように非難されるとなんかへこみました。
499おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 14:12 ID:8tOh4Jnk
キニスンナ
500おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 17:24 ID:5z9urmFa
通帳記入専用で記帳しただけで銀行員に告げ口する年寄りもいるし、
両替専用に自分で勝手に並んでて文句言う年寄りもいる。
藻前ら窓口のあいてる時間に来て窓口だけ使ってろ。
501おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 17:54 ID:sKQLCYH5
月末の昼2:30、なが〜〜い行列の出来ているATMにて、
突如ババァが「どういうことよ!!」と叫び、ご案内係の行員にアタック。
どうやら操作がわからず、呼び出しボタンを押しても誰も来なかった、
と言いたいらしい。
しかし、その「呼び出しボタン」は、
呼び出しボタンではなく、操作案内の流れる受話器。

さらに、操作案内をする行員に対し、
「字 が 見 え な い の 。 さっさとやんなさいよ!」
と、滅茶苦茶に高飛車な態度。

お前ね、見えないならハナから操作できないでしょ?
わかんねぇなら、とっとと窓口に泣きついてろ!
ババァすっこめ!
502おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 18:04 ID:DnlMKJOj
ババァ、勝手に並んで勝手にキレてんじゃねぇ。
お前が並んでたのはATMじゃなくて両替機だ!
「紛らわしいわね!」じゃねーんだよ!
つーか、

 見 り ゃ わ か る だ ろ ! 
503おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 18:41 ID:Ju/9wcut
なんかATMネタが多いなw
504おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 19:58 ID:X8ZZrj90
わからないからって銀行の人にからむwばばさんたちならまだいいよ。
今日、ATMを使っていたら、私の後ろにべったりとへばりつくばーさん。
「な、何ですか?」と聞いたら(ホントは○ルゴのように、「オレの後ろに
立つな!」と言いたかったのですがw)、「あ、気にしないで(はぁと)。
私、扱い方がよくわからないから見て覚えようとしているだけだから」
と言われたよ。
「暗証番号も覚えるおつもりですか?」って言ったら逆切れされたけど、
すぐに銀行の人がきてくれた。
「こいつがなまいき!」的なことを言ってちくっておられたけどw

できんのだったら、最初から銀行の人に聞けよ!うっとうしい!
505おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:57 ID:8efA1reF
つーか、ATMやCDの操作でナニがわからないんだ?
分からなくなる様な要素はないと思うんだけど...
ビデオの録画ができないってのも理解できない。
画面とか説明書の通りに順番にポチッとなするだけの事ができないってどう言う事?
506おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 21:11 ID:17QLzREF
予約しようとする → ボタンを押す → 自分が何をしていたかわからなくなる
507おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:08 ID:lj0S2yOa
予約しようとする → ボタンを押す → 電磁波でペースメーカーに異常が → 氏ぬ → 平和
508おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:20 ID:T4zAMr3U
「自分が」機械を操作しなきゃならない、ってのに拒否反応を示してるんじゃないの?
お客様なのになんで自分でやらなきゃならないの!銀行の人がやってくれてもいいじゃない!
って考えなんでしょう。
509おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:23 ID:5z9urmFa
>508
だったら素直に窓口に行けばいいのに。
510おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 00:14 ID:XG8YxofI
でもATMの操作方法がわからなかったから、列の後ろの人を待たせてまで行員を呼んで聞くのも迷惑かなと
思って窓口で振り込みをしようとしたら、窓口の人に「ATMでやってくれ」って言われて結局最後尾に並び直して
順番がきたら行員呼んで…って処理したことあるよ。窓口がら空きだったのに…それ以来使ってないよ、○浜銀行…
スレ違いスマソ。
511おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 04:38 ID:oKXLkLJU
ババアに限らないが「機械はダメ」と頭から決め付けてる人はいますね。
コピーすら取れないんだ。置いて、蓋閉めて、ボタン押すだけができないって言う。
504さんが遭遇したばーさんは、覚えればできると思っているぶん、人としてマシ。
もっとも、別の何かを、どこかに落としてきた感はありますが(w
512おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 08:44 ID:P5jOU3Lf
いや、コピーは難しいでしょう。
あの年代で紙のサイズの名称なんかわからなくても無理はないよ。
お店によって先にお金入れるか、カウンターで清算するか違うし。
昔のみたいな単純なコピー機じゃないもん。
513おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:02 ID:oKXLkLJU
>512
えーっと何を誤解されてるのか分からないんですが、
原稿サイズ自動検知の機械で「置いて、蓋閉めて、ボタン押すだけができない」のですよ。
そりゃまあ、拡大や縮小をしようと思えばややこしいかもしれないけれど。
514おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:02 ID:Jk3qnD7B
機械の操作方法が分からないのは仕方ないと思う。
でもそれで勝手にキレたり待ってる人がいるのに延々いじってたりするのは(・A・)イクナイ!
515おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:21 ID:OKUat4Wz
正直、操作方法が酷く分かりにくい機械も多いよ。
特に、タッチパネルが普及してから酷くなった。
これじゃ爺婆には分からないだろうなぁって仕様が多い。

だから爺婆は、恥ずかしがらないで係員に聞け。
そして係員は、聞かれたら丁寧に教えれ。
516おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:43 ID:RV4hzuat
確かに、タッチパネルのコピー機は無駄に機能が多くて複雑だと思う。
昔ながらのトースターみたいな(焼きあがるとトーストがポンと出てくるやつ)
シンプルな製品が恋しい気もするなぁ。今のじーさんばーさんは大変だ。

docomoショップで高齢者向けに「iモード講習」というのをやっているのを見かけた。
若者にすればiモードのナニを教わることがあるのか不思議だが
じーさんばーさんにとっては摩訶不思議な箱であるのだろう。
517おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:50 ID:OKUat4Wz
>>516
実際には、爺婆の行動のほうが
よっぽど摩訶不思議だったりするんだけどねw
518おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:09 ID:Jk3qnD7B
>516
教育テレビでは「携帯電話ABC」が高視聴率で放映されたわけだが。
519おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:20 ID:c/CmCZ0O
出来る人は年齢なんぞ関係なく機械だろうがなんだろうが驚くほど使いこなすんだけどねぇ。
要は精神の柔軟性を保てない生き方の問題じゃないかと思うんだが。
520おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:52 ID:yFpnsf0x
>519
それは言えてるね。
うちの両親(60代後半)は、60になってからコンピュータを触り、
ほとんど独学(さわりだけ私が説明)でエクセルやらワードやらを
使いこなせるようになった。
今では結構専門的なソフトも使って、アレコレ楽しんでる。

一方、会社の上司(30代後半)は、毎日仕事で必要なのにも関わらず、
使い始めて3年目の未だに、プリントアウトひとつ満足にできない。
デスクトップってどこ?ってなモンで、いちいち呼びつけられる。
フリーズした日には、この世の終わりのような騒ぎ。

向き・不向きの枠を超えていると思う。
521おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 10:56 ID:vqSz66L7
正しく向き・不向きの枠の範疇の出来事だと思うが…
522おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 12:41 ID:TofDXUum
病院での会計の時とかATMとか、たいてい皆少し離れて並んでるのに
老人てのはピタっと後ろに張り付いてきますね。
こないだも後ろのジジが、私が会計してるのに横にきてカウンターに伝票おいてるの。
何を今更生き急いでるんだよ。
523おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 13:39 ID:oKXLkLJU
>522
間を詰めないとガンガン割り込まれるトラウマ、かと。
524おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:08 ID:9oF2Sacg
オバさんはどうか知らんけど田舎のオヤジってのは機械
いじれないのを誇らしげに言うきらいがある。
「オラァーそんな機械いじれねーよ(w ビデオ録画もできね」みたいに
どうも機械にうとい→昔ながらの無骨な男ってイメージみたい。
525おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:15 ID:56zPtdMU
ウチの義兄んとこのジー様は定年退職してから
シルバー人材センターの紹介でパソコン習って
今じゃワードとエクセル普通に使いこなしてるそうな。

トシ関係なくやっぱり能力だと思う。
526おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:23 ID:OKUat4Wz
銀行のお金を下ろすのに
努力や能力が必要なのもどうかと・・・・w
527おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 16:01 ID:tN9TEEFq
つか覚える意思の有無。

よっぽど合わん場合じゃなきゃ気合入れて学べば最低限の操作くらい出来るもんだ。
どうしても覚えられなかったとしても、紙に書いて見ながら操作してもいいじゃん。
それで結果的に時間掛かっちまっても他に当り散らすよりゃよっぽどいいと思うね。
528おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 16:35 ID:qu0/o8JN
なにか”してもらう”ことには慣れてるけど
なにか”する”のは慣れてないんじゃないの?

受け身の判子人生だとそうなるんだろ
みんなと同じでないと不安
同じで無い奴はみんなでこずいて大笑いで安心で優越感
529おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 17:42 ID:FJRwJVXI
今日、電車でジジイに席譲ってあげたら「はい、どうも」って当然のように言われ
席の座り横に鞄を置き足を広げ2人分くらいのスペース取ってた。
こういうの見ると席譲るのやめようかなって思う。
530おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:46 ID:h8u6VRgJ
>>529
席が二人分あるのに、何故譲ったの?
531おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:01 ID:kgbGkRZd
>>530
多分>>529は1.5人分の幅で、ジジイはトリガラ爪楊枝体型で0.5人分だったんだよw
532おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:03 ID:FJRwJVXI
>>530
座って横に少しあったスペースに鞄押し込んで隣の人らを詰めさせたからです。
533おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:16 ID:WOwvBWps
電車にて目の前の席が空いたとき、横に立ってる人が盛れを突き飛ばし
横取りするようにその席に座ってしまった。腰が曲がったお年寄りに
見えたので取り敢えず大目に見ていたが、よく見ると席が空いたときだけ
腰を曲げて老人のふりをしていたDQN中年ババアだった。
降りるときは腰を伸ばし人を強引にかき分けて偉そうに降りて逝きますた。
534おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:25 ID:nFczNqCn
>>518
2年位前にやってた『高齢者からのパソコン』みたいのはすごい内容だったぞ。
初回を見たが「パソコンを始めよう」とかで、
ノートパソコンを箱から出す→電源と電話のケーブルを繋ぐ→電源を入れる→今日からパソコン生活
だったよ。
「色々設定はありますが、今は良いです」とか言って。
確か、「次回は絵手紙をプリンターで出力」とかで終わってたはず。
535おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:31 ID:Q+hjgJB0
>534
そういうの素直に見て勉強するのは優良年寄り。
536おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:03 ID:QjHuEhST
3〜4年くらい前だけど、コンビニでレジ打ってたら、
500円札出してきたじいちゃんが居た。
537おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:07 ID:2zRNQeRY
>>536
GJ
538おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:14 ID:WPH44IxS
>>534
NHKの「携帯ABC」の初回は、携帯電話を買ってくるから始まってたよ。
539おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:17 ID:0v7/X3mR
>534
大学外での活動も多いメディア教育の教授が言ってた話

学生なら、PC初心者にマウス操作を覚えさせるのには30分で足りる
授業中適当に触らせておけば最初の講義の前半で覚える

シニアだと 慣 れ る の に 1 年 か か る 。
540おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 00:47 ID:L+t3dDf2
結構前の話だけど、妹が交差点で車×車で事故った。直進したら、対面から右折で
つっこんで来たって。で相手が50か60歳のばーさまだったんだけど、なんか
言ってることがすごかった。
事故って言っても、身体に影響はない程度のものだったんだけど、その時の状況は、
まっ昼間で、相手の右折は、混んでて「あっ今行けるっ行っちゃえ」じゃなくて、
全然ガラガラの道を、妹が来てるのを知ってて
「今右折したいから、した」(と本当に言ったらしい。)
で車から降りてきたら警察呼ぶぞゴルァー!!とか言い始めて、おう呼べ呼べって事で
呼んだら、警察に「この子(妹のこと)がつっこんで来た」と。
いやライフ(妹の車)にカローラ(ばーさまの)刺さってますよ。
で警察ばーさますごい怒られたらしい。
後日、うちに菓子折り持ってきたときも、「あんたの車が軽じゃなかったら
こんなことにならなかった」とか、「まだ免許持つの早かったわね。」とか
自分が右折でやらかしたの忘れちゃってて。
妹は事故後、首がまがりにくくなったんだけど、ばーさまにその事を言って、
もし時間があれば、一緒に病院に来てほしい、と言うと、
(うちは親が病院勤め)「親の所でタダで見てもらいなさいよ。
あっいややっぱりダメ、親にニセの診断書書かれてお金請求されても…ブツブツ…」
とか、もうなんか恐かった。
また後日、ばーさまのご主人が「本当にすいません」って来て、ご主人はマトモな人で
よかったけど、マトモなご主人、嫁を外に出さないようにして下さい、って
言いかけた。でも2人ともDQNじゃなくてよかった。
541536:04/05/14 01:04 ID:QjHuEhST
ちなみに、横にいた先輩に聞いたらちゃんと使えるらしい。
強制通用力とかなんとか。
今どき何でそんなもん持ってるんだよジーサン(;´Д`)
542おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 01:07 ID:udoW/dWd
>541
そりゃ使えるよ。
DQNでもなんでもない。
543536:04/05/14 01:10 ID:QjHuEhST
>>542
すいませぬ。DQNと思ってるわけでもないですが、
ただ慣れてない状況だったのでびっくりしてしまったもので。
スレ汚し失礼しました。
544おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 01:49 ID:tm333SRT
そりゃ昭和28年まで寛永通宝が使えてたんだ、未だに500円札が使えても不思議じゃないさ。
545おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 01:50 ID:qjmmcdBN
俺何年か前に、お守りとして財布に入れといた100円札を間違って使ってしまった。
546おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 02:10 ID:WtauG3Fh
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083952270/382
こちらに書くべきだったかもしれないのでペッタンコ。
547おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 06:02 ID:y9HJXUBr
>541
強制通用能力というのは同種の貨幣20枚まで使えるというアレであって、
500円札が今も使用できるっていうのとは別の話だと思うです。
548おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 06:27 ID:FKyZOIqy
家にもあるよ、500円札。
549 :04/05/14 07:23 ID:yTSsMT7O
俺長野五輪記念500円持ってる
バイト先で釣りに出たから貰っといた
でも大して価値無いらしいけどね
550おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 08:54 ID:YOFHaxKm
>>536
このあいだ100円札50枚くらい持ってきたおじいさんがいた。
全部ピン札。
もったいないから売り上げに入れないで
自分の財布のお金と交換してしまった。
あとで売れるかな、ワクワク。
551おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:01 ID:HOlfbjUx
100円札といえば200円ちょっとの商品を100円札で買おうとしたジジイがいた。
「これは100円札といってお店に持っていけば高く売れるから200円のものも買っていいはず」
という主張だったが「店で換金してから再度ご来店下さい」と追い返した。
しかし日を改め何度も来る。
周りには色んな店があるのに何故うちでばかり使おうとするのだ。
552おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:03 ID:riCIJzLg
スレ違いだが>>550
ttp://www.ko-chan7.com/kaitori.html

ほとんど値は付かないっぽいぞ
553おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:33 ID:j7gaH+Bn
>551
ワロタなんでだろな。
554おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 09:49 ID:y9HJXUBr
100円札は、新聞に広告を出してるその手の業者の即売会などで、
帯封付(当然ピン札)がドーンと売りに出されているので、
たぶん、死蔵されてるのが相当あるんでしょうね。
552さんご紹介のページでも10500円となっているとおり、
額面以上の付加価値はないようです。
555おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:36 ID:YOFHaxKm
>>552>>554
なんだ、値は付かないのか…。
まあネタにはなりそうだし、甥っ子姪っ子のお年玉に使ってみようかな。
556おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:42 ID:ucObezZ3
それよりおまいら
2千円札ってどうなったんでつか?
557おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:46 ID:oXVhg2yF
>>556
現在では1900円の値がついて(ry
558おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:49 ID:wrs/hch6
>556
普通に使ってますが、なにか?




レジのお姉さんは、すかさず商品券の下に入れますが…OTL
559おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:27 ID:A0y1vhW0
久しぶりに旧札見るとあまりの大きさにちょとおどろくよね。
前はこんなでかいの使ってたんだなってさ。
560おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:39 ID:/bGUP2av
旧札はピン札で全種セットで揃ってれば売れる。
561おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 11:52 ID:y9HJXUBr
>559
1万円札ともなると貫禄がありますよね。
562おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 12:43 ID:HYtMeX3h
>>551
他でも使おうとしてるかも。
で、どこでも断られてぐるぐるまわってる。
563おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:15 ID:nPlbLoRo
この間スーパーで買い物してお釣り受け取ったら旧100円玉が混じってた。
564おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:26 ID:ysgh4xtP
>562
なるほど、それで一定周期で>551の店にやって来る、と。
カレンダーに印でも付けておくとパターンが見えて面白いかもなーw
565おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:30 ID:/bGUP2av
500円札を1000円になるといって使おうとしてきたりしたら
100円作戦はどっかで成功したと言うことだなw
566 おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:09 ID:KzSYeaVI
1年ぐらい前の話なのですが
もう、随分とお腹が大きくなって来ていた頃に
結構込んでいる電車に乗り合わせてしましました。
お腹以外に荷物こそ無いものの急に悪阻がかなり激しくなりまして
かなり厳しい状態でした。

席なんて空いてないだろうなーと思いながらもと電車の中を
さまよっていたのですが、途中で
「お姉さん、大丈夫?」と声をかけてくれて野球部練習試合帰りの男子高校生(3人組)
が席を譲ってくれました。(席に座っていたのは一人だけ)

涙が出るぐらい嬉しくて座席に腰をおろした途端に近くにいた70歳ぐらいのジジイが
「今の奴らは老人に席を譲らないで若い方に譲るのか!」
などと怒鳴り始めて私も怖くなって「ゆずった方がいいのかなーと」思ってしまい腰を少し上げたのですが
それを男子高校生に止められました。
「立つ事はないですよ。これから生まれてくるのと川を渡りかけてるのじゃ生まれてくる子の方が優先ですよ」
といったらそのジジイが更に怒って言葉にならないような台詞で怒鳴り始めたのですが
その男子高校生は異にも介さず「じゃ、あんたの為には念仏唱えてやるよ」といって
「まーかーはーらーみたー○▲&%$(???)」と1人がやりだしたら残りの二人もそのじいさんを拝みだして
ジジイは怒鳴ってるけど、丸坊主(野球部ですしw)の3人の姿が面白く、車内は笑い声が
連鎖して一種独特の雰囲気に包まれました。
ジジイは流石にいたたまれなくなったのか、血管が切れそうになりながら次の駅で降りて行きました。
その後も1時間ぐらい一緒に電車に揺られていたのですが、笑ったおかげなのか悪阻も随分とスッキリしました。

あの時の高校生君ありがとう。あの時の赤ちゃんはとっても元気だよ。
大きくなってこの話ができるのを楽しみにしております。
567おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:21 ID:ucObezZ3
高校生GJ!!・・・・なのか?
568おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:26 ID:ysgh4xtP
爽快かつ微笑ましくもえぇ話でした。
>566さんの御子に幸多からんことを・・・。(*´∀`)
569おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:41 ID:A0y1vhW0
高校生の初っぱなの言動はちょっとアレだけど
まぁその後の行動で辺りの緊張感をほぐしたのを含めGJだな。
570おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:52 ID:YOFHaxKm
優先順位が具合の悪い妊婦>元気な老人なのは間違いないな。
でも妊婦が来るより先に
老人が目の前にいても席を譲らなかったのはよろしくない。

そして具合の悪い妊婦は遠慮せずに
「これこれこういうワケなので席を譲って欲しい」と声をかけるべし。
産まれて来る子の命を背負ってるんだから、受身でいちゃダメ。
人の善意に頼るより自分から行動しなくちゃ。
571おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 15:04 ID:H1lk1WxD
DQN老人を何度も見ている者としては、ただ老人というだけで席を譲る
気にはなれないな。栄養事情の悪かった明治大正の世ならばいざ知らず、
いまは老人でも元気すぎて困るのがいるし。
ましてや >>566 に登場するような輩には。
高校生は最初のDQNの一言でだいぶ頭にきたんとちゃう?
572566:04/05/14 15:22 ID:KzSYeaVI
遠慮せずに言うと今度は「妊婦だったら席を譲ってもらえると勘違いしてる」と言われたりしませんかね?
それが怖くてやっぱり「譲ってくれる人」を待ちつづけてしまうんですよ。
たしかにお腹の中に子供を宿している身であれば、自分の恥も外聞も無く助けを求めると言うのは正しいと思いますが
いざやるとなるとやはりためらってしまうと思います。

 「善意で譲ってくれる人」と「立っているのが辛くてどうしようもない人」のバランスは難しいなぁと思います。
正直「譲ってくれないから悪い人」みたいな見方をするから逆に譲ってくれない人が多いのではないのでしょうか。
シルバーシートがあるんだからあっちに座れ、そこが満タンなら諦めろ、権利を主張した(シルバーシートがあるんだから)
のだから、そこの範囲内で勝手にやれ、その変わりこっちも一般席に座っていう時は譲らない権利を主張する。(煙草等にも同じ事が言えると思いますが)
と、両方が意固地になっているのでは?と思います。

高校生君達の方ですが、結果論で私は助けてもらえたので批判はしたくありません、ごめんなさい。
ただ、>>570さんの仰っている事が正しいのは分かります。
573おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 15:41 ID:f1ZN8xeS
電車で3人がけの席に座っていて、隣には2人連れの爺さん達が座っていた。
なんか話しに盛り上がっていて肩や肘がガンガンあたって鬱陶しかったが我慢していた。
その爺さんが突然「席を替わろうか?」と発言。気が付くと目の前には松葉杖をついた兄ちゃんが。
……負けた、と思った。
574570:04/05/14 15:51 ID:YOFHaxKm
>>572
いや、くそつまらん正論だとは自分でも思うよ。
でもあんまり先読みして考えず
「気分が悪いから席譲って欲しい」って言ってみれば?
(もうご誕生だから別の機会に)
自分は妊婦のときこの手をけっこう使いましたが
たいがいの人は「気が付かなくてすみません」と
こころよく譲ってくれました。
イヤだって言われても別の人が「それならこちらにどうぞ」って
言ってくれるもんだよ。

自分は満員電車に足元の危ないお年寄りが乗ってきたときも
「どなたか席を譲ってあげてくださいませんか?」って
声かけるようにしているけど絶対誰かは立ってくれる。

もちろん丁寧な言葉遣いと感謝の言葉は必須。

ポイントとしては「席譲ってください」って言い切るよりは
「席を譲ってくださいませんか?」と
あくまで遠慮がちに申し出ること。
「こちらに権利があるのよ」みたいな高飛車な態度はダメだね。

575566:04/05/14 16:11 ID:KzSYeaVI
>>570>>874
>ポイントとしては「席譲ってください」って言い切るよりは
>「席を譲ってくださいませんか?」と
>あくまで遠慮がちに申し出ること。
>「こちらに権利があるのよ」みたいな高飛車な態度はダメだね。

問題はここなんですよね。この「権利」を主張して「当てこすり」 してでも
席を譲ってもらおうという人がいるばっかりに本当に席を必要としている人たちが割をくらっているんですよね。

それに妊婦、老人という弱者の武器を振り回してしまうことにどうも戸惑いを感じてしまいます。
普通の人ならば、妊婦から「ごめんなさい、ちょっと辛いので譲っていただけると助かるんですけど」
と言われれば周りの目もある分相手も譲らないわけにはいかない。すなわち半分強制したようなものだと思ってしまうんですよね。
でも、第2子がお腹の中に出来たら言ってみたいと思います。

老人に席を譲ろうとしたら怒鳴られたなんて言うのもたまに聞きますが、妊婦は切実に席を譲ってくれる勇気を持っている人を待っています〜。
576おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 16:32 ID:YOFHaxKm
>>575
>それに妊婦、老人という弱者の武器を振り回してしまうことにどうも戸惑いを感じてしまいます。
普通の人ならば、妊婦から「ごめんなさい、ちょっと辛いので譲っていただけると助かるんですけど」
と言われれば周りの目もある分相手も譲らないわけにはいかない。
すなわち半分強制したようなものだと思ってしまうんですよね。

いくらなんでもそれは考えすぎだ。
なんかすご〜くいい人なんだろうなって思うけど、気が弱すぎる。
世間一般で老人、妊婦、怪我人、病人、障害者に席を譲るのは
優先席ではなくても当然のマナーなんだから。
むしろ見て見ぬフリをしているほうがDQNなんだし。
そこまで気を使ってたらストレス溜めすぎて病気になっちゃうよ?

自分が具合悪いときは席を譲ってもらう。
自分が元気なときは率先して席を譲る。
これでいいんじゃない?
577おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 16:36 ID:P2XaWrCJ
豚切りすれ違いだけどさ、
妊婦か腹部のふくよかな方かの判断がつきかねて、
譲ることを躊躇する漏れ。
578おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 16:41 ID:A0y1vhW0
息子を送った幼稚園前で、よその母親に「何ヶ月目ですか」
ときかれ面倒なので「6ヶ月です」と答えるウチの嫁。
579おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 16:48 ID:vhMw2UJk
俺はたまに電車乗ると、席譲る時あるけど、あんまり席譲って言われるのは嫌だな。
気付けば譲るけど、わざわざ言われると気は良くない。たとえそれは自分が気付かなかっただけの話でも。
思いっきり高齢者や妊婦や足怪我してるような分かり易い人に対しては気付けば無条件で譲るんで。言わずにアピールしてくれって感じ。
つっても、俺はよっぽどがら空きとかじゃない限りはほとんど立ってるんで、、たまに若い奴で平気な顔して座ってる奴も見るけど、そう言う馬鹿には何言っても無駄っしょ。
580おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:39 ID:dUm8k7WT
>>579
無愛想で人と喋るのはチョット苦手だけど、根は良いヤツだな。多分。
581おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:48 ID:fT6FcvSQ
>577
やっちゃったことあるよ。
絶対妊婦さんだろうってお腹の膨らみ方だったから声掛けたら
違います!てめちゃくちゃデカイ声で言われた…
お腹以外はスリムな妊婦さんにしか声掛けられなくなったyo
582おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 20:48 ID:74kyDVBT
妊婦検診に出かけた帰り(臨月)、電車が込んでいて立っていた。
あちこちのドアの前に人が立っている程度の込み方。
だんだん腹が張ってきて泣きそうになってきたら目の前にいたおばちゃんが
「あらあら、気がつかなくて、座りなさい」
と、どいてくれた。
「ありがとうございます。」
と座りかけたとき、走りこんできた爺がそこに座った。
私もおばちゃんも( ゚д゚)ポカーン
その爺はさっきまで車両の反対はしに(背中を曲げてよぼよぼした感じだった)いたように感じたが
どうしてそんなにすばやくうわなにすんだあqwせdrftgyふじこlp
気まずい空気の中、臨月特有の涙もろさから涙ぐむ私。
シカトする爺。
結局、譲ってくれた人の横に座っていた人が譲ってくれたので座れました。
二人に感謝の言葉をかける私を尻目に爺は無言。

ああいう爺に限って新聞とかに「最近の若者は席を譲らない」とか投書しているのではないかと妄想し、
鬱になりました。

次の日に陣痛が来て無事生まれました。
583おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 20:54 ID:EXT2tvhw
そういう爺は「妊娠は病気ではなーい!電車で立ってられないようじゃ
お産なぞ耐えられまい。そんな母体から産まれる子もどうせひ弱で育つまい!
・・とか思ってるに違いない。
584おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:50 ID:Tj5ubmR/
妊婦さんかデブか見分けがつかない時は靴を見るようにしてます。
靴がヒールつきのものならただのデブと判断しちゃってます。
あとは結婚指輪。
585おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:12 ID:dVUqYMRK
「妊婦は病気ではない!」と言って妊婦の腹を杖で叩いたジジイがいたってのは、
電車のマナーが悪い客スレだったかな。
586おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:12 ID:hTa2DXOk
ttp://www12.plala.or.jp/atsuyakitamago/page025.html

 たまひよマスコットとは、妊娠初期のママたちを
 応援していくマスコットです♪
 妊娠初期は、つわりで気持ち悪くなってもおなかが目立たず、
 まわりに妊婦だと気づいてもらえません。
 そこで このマスコットをバッグなどにつけ、
 さりげなく妊婦であることを まわりに伝え、
 赤ちゃん&ママをいたわってもらいましょう♪
587おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:19 ID:wKWrylm2
あー、でも私は腹が大きいだけで具合も悪くないのに席を譲られた時は
「怪我や病気の人とは違って、好きでこんな身体になってるのに」と恐縮してしまった
588おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:21 ID:YecPjk1u
マスコットの意味知らなかったら効果無いんじゃ・・・と時々思う。
589おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:24 ID:P2XaWrCJ
>588
私は、世の中オカシイ人も多いから、
そんな「私の弱点はコチラ♪」って晒すようなモン、
恐ろしくて付けたくない。
590おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:34 ID:/YAqjyB5
あー、漏れってわきの下とかわき腹を
こちょこちょされると弱いんだよなぁ

こんな人用のマスカット、作ってもらえませんか?
591おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:28 ID:TYOCoG7x
マスカット美味しいよね。
592おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:28 ID:ynQep850
>>590
農家に頼め
593おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:48 ID:9cGPlmBQ
ふるポテ買ってきて、家でシャカシャカ振ってたら爺がもそもそやって来て
「うるさい!何してんだ」と言ってきた。こうやって食べるものなんだよ、
と教えたところ「食べ物で遊ぶな」と言い返してきた。わかんないだろうな
頭古いから。
594おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 01:29 ID:5xYaLifu
>>585
自分の奥さんが妊娠したとして、ジジイに杖で腹たたかれる場面に居合わせたら、
もう逆上してジジイ殺してしまうだろう。いや殺す。間違いない。
595おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:02 ID:9LijQHkt
>>594
他人の奥さんでも、そんな場面見たらとりあえず殴る。
っていうかそれ立派に傷害罪成立しないか?
警察に突き出せるよ、ぜったい。
596おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:03 ID:Sco3jWAI
>594のン十年後が怖い。
自分で何書いてるのかわかってないんだろうね。
お前さんは杖で妊婦の腹なぐるジジイと同類なんだぞ。
頼むから今のうちに気づいてくれ。
597おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:27 ID:qvASw5vS
そんな596の今が怖い
598おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:56 ID:ELjy3TKe
それほどは混んでいない電車。
ドアが開いたとたん、人が降りてくるのもかまわず前に並んでた人も無言で押し退けて乗ろうとするバーサンがいました。
後ろから娘らしきおばさんが、これまた無言で肩掴んで止めてたから、少々ボケ入ってんのかもしんない。
バーサン、そんなことしてっとそのうち突き飛ばされるよ…。
599おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 04:08 ID:5xYaLifu
>>596
自分の子供の命が危険にさらされているのを守る事と、ただ席に座りたいだけで
他人に嫌がらせをすることがなんで同類に扱われなきゃならないのかわからん。
「自分で何書いてるのかわかってない」以上にわからん。
こりゃわからん。わからんわからん。

別に喧嘩吹っかけてるつもりはないんで。でも、本当にわからんのよ。
600おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 04:26 ID:hAm72Byj
>自分の子供の命が危険にさらされているのを守る事と、ただ席に座りたいだけで
>他人に嫌がらせをすることがなんで同類に扱われなきゃならないのかわからん。

>594で「殺してしまうだろう。いや殺す。間違いない。」と書いてるのが
2ちゃんとはいえ激しすぎて怖いってことじゃない?
守る=攻撃者を殺す にはならないからさ。
601おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 07:20 ID:2CDMoLLp
守るというより復讐と思う。
自分の子供が殺されかけたら抑制できんかもな。
602おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 11:02 ID:Y6yNkJVd
たしかに席に座りたいだけでそんなことされたら、普通に殴られたときと同じ程度で許せるとは思えない。
物事わからない子供がやったんならまだわかるけど(それでも叩いて叱るくらいは当然する)、
いい大人がくだらない理由で、自分の愛する人の生命を奪おうとしてたら普通はむかつくだろう。
603おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 11:08 ID:XNLt6ofI
実際に殺すとかではなくて、それくらいの覚悟で親になって欲しい。
604おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 11:58 ID:T9Ut6IOE
>自分の奥さんが妊娠したとして、ジジイに杖で腹たたかれる場面に居合わせたら、

とりあえず「まぁまぁお爺さん」と物腰穏やかにジジィの肩を掴んで
脱臼するか肩鎖関節が粉々になるぐらいに渾身の握力を込めて握る
605おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 12:12 ID:cwUAkQqj
まあ、アレだ。>>596みたいなのに限って、いざ自分がそういう立場になったら
理性が飛んで新聞に載ったりするんだよ。

ということであいてにしちゃダメ。何されるかわかんないから。
606おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 12:46 ID:P7RDHSCT
食事中の方、ごめんなさい。

子供のころ、妹と二人でおばあちゃんちへ行くことになりました。
電車で2時間ほどですが、低学年の小学生2人、緊張して乗ってました。
席が一つあいてたので、妹に座らせました。

しばらくして、緊張のあまり、私は気分が悪くなってしまいました。
妹に、「お姉ちゃん気持ち悪くなっちゃったから、代わって」と言いました。
顔色も悪くなっていたと思います。
妹は「お姉ちゃん、大丈夫?」と言って席を立ち、
周りの人も「大丈夫?」と声をかけてくれました。
私が座ろうとした時、、離れたところにいた爺さんが何食わぬ顔をして
その空いた席に座りました。びっくりしましたが、何も言えず、
そのまま我慢して立っていよう、と思ったところ、……戻してしまいました。
爺さんの膝を直撃しました。

妹はおろおろしてましたが、周りの人が「あら大変」と
タオルやらちり紙やらを総動員して
面倒みてくれました。

爺さんがギャアギャア文句を言ってまして、
どうしよう…と縮こまってましたら、
そばにいたおじさんがなにか難しい言葉を一言いいました。
周りの人がどっと笑ったのを覚えています。

後日、大人にその言葉の意味を教えてもらいました。
私が始めて覚えた四字熟語がその、「自業自得」です。
607おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 13:03 ID:rtaCU7Aa
席を譲るのがマナーなんて迷信かつ狂信
先者勝ちがこの世の鉄則

譲ってもらわないと電車に乗れないようなのは電車に乗る必要なし
608おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 13:53 ID:AM7l5cz9
>>607
釣れますか?
609おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 14:06 ID:wqCaV0hD
>606
あんた、文章上手いな。
程良い長文をすらりと読ませてくれて
更に感動のおまけ付き。

そして側にいたおじさんGJ!
610おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 15:10 ID:XuSnf8Zl
>>606 リバースGJ!
611おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 16:05 ID:IRUWrN8S
妹が貰いGEROで爺の顔面にだったら最強だったのに、
残念だ。
612おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 18:00 ID:CyBqVCMF
前のほうで機械が使えない人の話続いてたけど、
ほとんどの場合、つかえないのは年のせいじゃないと思うな。
年齢を言い訳にしてやる気なしor最初からその能力なし。
ウチのオヤジ70代でもパソコン使って税理士の仕事してるし
(教室に通う、サポセンに頼るなど一切なし)
知り合いのお孫さんがいるおばあちゃんは
ハイスペックのパソコン駆使してなんでもやっちゃう。
DVDの違法コピーwしてて、20代の男の子から
質問受けてるしw

男だと使えないのが自慢、みたいな人も多いよね。
女だと、女だから機械が使えるわけがない、
人にやってもらうのがデフォ、が多いね。
613おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 20:41 ID:fTCv+zrN
いいおばあさんはとことん良いよね。
614おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 20:46 ID:fTCv+zrN
1番気に食わないのが電車内やバス等での老人の席を譲られて当然。とでも思っているような態度
615おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:30 ID:3I1k/SRA
>>593
いや、どこで食ってたかによるが、ふるポテはうるさいしうざい。
頭ふるいとかそういう問題ではない。
616おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:33 ID:ujG2bNcO
この前ぼ某公園でジョギングしてる時自転車乗ってた前のジジー(70前後位)
が邪魔だったから抜かしたわけよ、そしたらいきなり(゚Д゚)「%#%’&’が、な、うー」
とか言いながら自転車で追っかけてくる。
どうやら俺がジジーを抜かしたのが勝負ふっかけてきたと勘違いしてたらしい。
困ったことに抜かさないで横に並んでずーっとこっちを見ながら
(゜Д゜)「んー$%&’’(”#ふぁ。h−んんjs!」とわけわからん
ことわめきながら。結局俺は5km走ったわけだがその半分近くの間ずーっと
そのわめき声を横にジョギングしてたってわけ。高齢者にはホント疲れる。
617おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:37 ID:rKunKaI/
>>616
無意味に攻撃的なのは呆けた証拠といえる
追いかけたのが女性なら、ジジイ捕まってるね
618おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:38 ID:Ed6i+w7e
>>615
思いっきり「家で」って書いてないか?
619おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 22:31 ID:7RFZZBQx
個人的にこのスレ笑えるわ。
620おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:39 ID:rKunKaI/
今日、市の市民講座みたいな感じの集まりに手伝いとして狩り出されたのだけど
公募で集まった生徒さんは90%が老人だった。

一人一人、強烈なわがままで押してくる・・・
年下の講師には「あんた」呼ばわり
講義中に鼻歌、足を揺らす、おしゃべり
自分の都合だけを考えた行動いろいろ

嫌われるのも納得がいきました(疲れたハァ
621おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 04:43 ID:8yd8bteW
>616
> この前ぼ某公園でジョギングしてる時

山下清さん?
622おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 08:35 ID:HLUpMeRX
>>616
実は伝説の名トレーナーで、616の背中をみて
「この体は!1000万人に一人いるかという天才ボクサーの体じゃ!」
と思い、老体に鞭打ちながら追い掛けてきたとか
「ま、まつんじゃあんたボクシングをやってみんか?あ、あんたなら
世界を狙える、いや頂点に立てるんじゃ」
「おお、なんと素晴らしい筋肉じゃ、まさにボクシングの申し子の様じゃ!
ワシのジムまで来てくれ!」

とか言ってとか実は
623おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:07 ID:u57J3h6R
何だ?
624おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:13 ID:rYcypxgG
>>622

1、丹下段平
2、エディ・タウンゼント
3、自転車が大嫌いな犬の霊にとり憑かれたジジイ

どれか決めてください
625おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 15:42 ID:HLUpMeRX
>>624
1

でも多分

3

_| ̄|○ジイサン
626おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 18:28 ID:XueMI9rl
>>621
お、お、おにぎりが食べたいんだな!!
627おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:28 ID:sr/umkQo
死んだけどね、雁の助。
628おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:32 ID:vySGtsKi
何の特技もなく社会に還元しない年寄りばかりが長生きするよな。
629おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:39 ID:ThH4BsNA

退職したり、引退したりしたら、もう一回学校みたいなのに入れるわけには
いかないのかな。「大人の幼稚園」みたいなやつ。

社会でのマナー、キレそうな時の心の制御の仕方とかを習うようなシステムが
できればいいのに。それで、そこでの得点が一定以下だと年金減らすとか。
630おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:51 ID:q+sTXynh
大人の学校イイね!
私も行きたい。友達増えるよ…
631おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:58 ID:sr/umkQo
書かれる前に書く!

保健体育だけ受講可能ですか?
632おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:13 ID:/QDXk02H
>>631
いいですけど「性病の病理学」とか「高齢出産のガイド」とかですよ・・・
633おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:34 ID:sr/umkQo
代返ヨロ・・・
634おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:40 ID:JVZmN5ro
ここんとこ数レスよんで、モニタにコーヒー吹いたw
635おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:43 ID:lRU1TCGR
>>634
本当に吹いたんだな!!
嘘だったら許さん!!!!
636おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 12:05 ID:X/ZVjqV8
凄いジジイ見たよ〜。
やや下り坂になっている歩道付き生活道、車通りはそこそこある所で、
道の真ん中を歩いてました。
車に危ないよって感じでクラクション鳴らされると、窓を叩いて怒ってるし。
なにより驚いたのは、ベビーカーに3ヶ月ぐらいの赤子を乗せていたことです。
自主的な散歩なのか、奪ってきたのか…母親は平気なのかと気になりました。
637おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 15:10 ID:Uh6Vf5Sz
ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。

「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいる
ってラジオで言ってたわよ。」

老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。
何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」
638おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 15:25 ID:bwUJ/K6+
>637
うまいね。
639おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:17 ID:CZSiieST
>>638
昔世界のジョークかなんかで、>>637の話がメルマガで送られてきたことがある。
640おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:10 ID:WVMBUHTg
>>618
「家」っていっても色々だし。
家のどこかによるだろうな。居間かなんかでガサガサやられたら迷惑。
つーかふるぽて注意されただけでむかつくのもどうかと・・・。
641おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:42 ID:HqiAaPmX
エー
642おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:21 ID:RktfzxP6
>640
んなこと言っても、居間やダイニングキッチン以外の、
どこで喰えっちゅーのよ。
子ども部屋でボロボロとポテトのカスを落とされる方が不快じゃー。
643おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:33 ID:P5XbpIIi
ふるポテの話題は おなかイパーイ

ドキュソ高齢者の話題をキボンヌ



ってか道に反れて戻しているのはいつも私…誰かどうにかしてくれよ!

644おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:36 ID:sd2s8Dge
>643
やらないか?
645おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:45 ID:WTPfoaqk
>636
昨日の新聞見てたら、兵庫で88歳の曽祖父が散歩に連れ出した
11ヶ月の赤ちゃん。曽祖父が風に飛ばされた帽子を取りに行ってる
間に、乳母車ごと海に転落。
香川では59歳祖母と二人で遊んでいた2歳の子が、目を離した隙に
特急にはねられる二件の死亡事故があった。
高齢と幼児を、マンツーマンにしてはいかんと強く思った。
646おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:46 ID:HW1yya0L
さっき、うちに「あなたのおばあさんの弟のヨメです」という年配の女性の
声で電話があった。
うちのことをある程度は知っているみたいだったけど、本当に「弟のヨメ」
だったんだろうか…。

祖母も母も他界してしまっているし、当の本人である『弟』にいたっては
20年以上前に他界しているので、関係者に尋ねることもできないんだけど。
もしかして、ドロボーさんの新手の下調べだったのか?
647おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 06:48 ID:YemDxV0K
>646
何を聞きだそうとしていたかによるでしょうね。
泥棒の下調べなのか、宗教なのか、押し売りなのか。
祖父母の兄弟の下の名前なんて知らない場合が多いだろうし、
(つーか俺なんか、祖父母が何人兄弟なのかも知らん)
これがオジオバなら、嘘の名前を出して引っ掛けるって手もあるんだが。
648おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 08:34 ID:/zG+u63f
>>645
ハゲドー!
ウチの舅姑夫婦(同居ね)が2歳になったばかりの娘を連れて
買い物に行った。
帰ってきて「いやー、ちょっと目を離すとすぐどこかに行っちゃうんだよ。
気が付いたら自動ドアから出て駐車場に居てさ〜(笑)」とのこと。
見るもの全部珍しい年頃なんだから当たり前でしょー!!
もうぜったい連れていかせねえ!!!
649おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:08 ID:JhuYzXQN
>>648
そんな貴女には家庭板がお勧めかと・・・・・・
650おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:09 ID:7JGjVazY
>>645
最初の例はともかく59歳くらいだと単に元々駄目な人なんだろうと思う
651おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:36 ID:FzXbXiNP
じじばばって、
自分が子供だった頃の環境、自分が子育てしてた頃の環境の感覚で、
孫の子守をすればいいと思ってるんだよね。
車なんかめったに通らない、外にいれば近所の誰かが見ていてくれる、へんな人はいない・・・
だから平気で目や手を放すわけさ。
でもって、昔と比べものにならない危険の中に幼児を放流して平気でいられる。
で、危ないですよ、と指摘すると、わしゃこのやり方で×人育てて云々・・・・
別にあんたの子育てを否定するつもりはないが、環境があまりに違いすぎるだろ、と言いたい。
652おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 11:35 ID:grHHXEmo
>>651
良い方に昔風だと良いんだけどね。
子育てなら、躾・礼儀は厳しくとか、悪いことしたら思いっきり叱るとか。
楽な方・してもらうことばっかり「昔は〜だった」って言うから困る。
653おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 12:26 ID:g/b+bODU
>>646
ずいぶん前だけど、そっくりな経験がある。
知らない人(男性だけど)から、いきなり
「おばあさんの身内の者だけど」と電話があった。
両親の家にかかってくるなら分かるけど、当時私は一人暮らし。
わけがわからないので、天然で
「どっちの祖母でしょう。イスルギですか、ミナギですか」と聞くと
(富山県の石動は父の田舎、岡山県の美袋は母の田舎)
相手はしばし沈黙したあと、何も言わずにガチャ切り。

やっぱり犯罪関係の電話だったのかなぁ・・・
変な固有名詞らしきものを出されて、対応に困ったのかも。w
メジャーな地名だったら適当に話を作られていたかもだ。
654おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 12:37 ID:DO3ZnY1o
>>646>>653 オレオレ詐欺の逆バージョンだったりして
655おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:36 ID:krAAs1pE
仕事上、幅広い年代から届く様々な「ハガキ」を取り扱っているんだけど、
どうしようもないハガキを送ってくるのは、だいたいが55歳以上。

たとえば・・・・
プレゼント応募なのに、プレゼント対象商品以外の商品を書いてくる。
字が汚くて読めない。
元○○職員など、過去の栄光に縋る。
そもそもハガキの内容(プレゼント、意見など)が書いてない。
宛先がデタラメ。
切手が10円(古いはがき)など、送料が足りない。

ちなみに、同じようなミスをする年代に、「25歳女」がある。
あと、30代半ば以降の公務員男性は、字が汚くて読めない事が多く、
自己中心的な批判も多い。

統計を取ったら面白いかもしれない。
656おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:54 ID:OvleePVz
老人の場合達筆すぎて読めない、っつーバージョンもあるけどね。

個人の手紙ならともかくアンケートだの応募だのでわざわざ草書で書いてくるなんてのは
字上手いの見せびらかすようで嫌いなんだが。
657おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:57 ID:i0ez9wr/
私も一時社員の気の迷いで応募葉書を仕分けしたことがあるよ。
世の中にはこんなに変な人がいるのか、と考えを改めたよ。w
別にドキュソってわけじゃないけど、
80才か90才のご高齢の方が書いたやつには裏面マッチロな葉書があった。
あて先書いて切手貼って(その筆跡で同じ人物だってわかったけど)
満足しちゃったのかな、あれは。
病的にビッシリと批判を書き連ねる人もいたなあ。あれは腐老のモトだろうなあ。
658おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:05 ID:YemDxV0K
>656
勤務先のホテルで、巻紙に毛筆という御礼状をいただいたことがあります。
達筆すぎて読めなかったので、その日、たまたま夜勤だった俺に、
「翌朝までに解読すれ」という指令が下された(w
内容も、体裁にふさわしい優雅な言葉の大名行列ですた。
659おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:25 ID:krAAs1pE
>657
なんというか、こんなこと言ってはいけないんだろうけど、
「頭悪いな」って思うハガキ多いですよね。
高齢者で、学校に行けなかった世代はともかく、
30代・40代でもヒドイ人はヒドイ。
縦書きなら縦書き、横書きなら横書きで揃えるとか、
項目ごとに書く、見やすく改行するとか、
ハガキ面に均等に書くってことが出来ない人は、意外に多いです。

「住所・氏名・年齢・職業・電話番号・応募番号」程度で、
どうしてこんな迷宮みたいな紙面を作成できるんだ!
脳が固いのか、そのハガキを第3者が読むって事が想像できないのか。
そういう人は、腐老になりやすいかもしれないと感じますね。
660おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:30 ID:/zG+u63f
>>659
漏れは「罫線付き官製ハガキ」を発売したら
けっこう売れるだろうと思ってるんだけど。
郵便局に言っても一文にもならないから黙ってるけど。
661おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:49 ID:lR4FNjLP
罫線付き葉書あるよ。縦書きと横書きのヤツ。
662おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:52 ID:8sOchezE
>659
ウチの会社、毎月出す社内報は社長が原稿書いて、
私達事務員の誰かがワードで作成するんだけど、

・字が汚く、解読するのに困難な字が多数
・「〜である」調と「ですます」調が入り乱れ
・誤字・脱字のオンパレード
・意味の通らない文章もたまにあり

…のため、毎回私達が文字の判読、語調の統一、
誤字・脱字の修正、きちんと意味が通るように文章の修正
を行います。

社長は50代で大卒を自慢していますが、まぁ、M字ハゲの落語家
某鶴○師匠と同じ大学ですからねぇ…。自慢になるんだかどうだか。
ちょっとスレ違いぎみスマソ
663おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 15:12 ID:s0BHrZAP
友達が信販の仕事してた時によくかかってきた電話。
例えば電気屋でパソコン買いました。カードでローン組んだとします。
そのパソコンの調子が悪くなりました。
すると、信販会社にかけてきて「パソコンの具合が悪いから診てくれ」と言う
そうです。
当然「電気屋さんに直接お伺いください。こちらではできません」と言うとキレ、
「なんでだ!お宅のカードで買ったんだし、お宅に金払ってるんだろ。ってことは
お宅が修理して当然じゃないのか!」
ローンの中身というか仕組みというか知らない老人が多々いるらしい。
664おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 15:27 ID:pPdVV7nM
どうでもいいが、>>653のご両親は、難読地名の出身者同士で話が盛り上がって親しくなった
のかなと想像してみますた。
665おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 15:36 ID:GnwVY6QO
>>653
わたしが(詐欺目的の)電話主だったら
「しまった。外国人の家だったか」と思って切るよw

一瞬「キルギスですかカザフスタンですか」と問われたような気持ちになってしまう
地名って面白いね(漢字からは想像つかないや)
666おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 16:39 ID:/zG+u63f
>>661
官製ハガキで?
667おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 16:48 ID:9fG5TrgM
668おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 16:52 ID:5HqQfeUK
>>666
いずれにしろそのアイデアで一儲けできなかった訳だねw
669おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:22 ID:KioLPJTC
>>653
それ(・∀・)イイ!!
自分の父母の田舎も、年寄りは今の住所にのってる地名じゃなくて
昔の屋号とか改正前の地名で呼び合ってるから今度使ってみよう。
670おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:53 ID:5UeRFeqJ
いくら達筆でも相手が読めなきゃどうしようもないだろ。
アフォ老人は逝ってよし!
671おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 18:13 ID:/zG+u63f
>>667
ありがとお!
あるんだ、もっとアピールすれば売れそうなのに。
応募はがき書くとき横罫線のヤツ欲しかったんだよ。
672おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 19:45 ID:nO4QqvFB
>>643
おまえここにも来たのかw
673おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 14:58 ID:uV7299ex
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200405/sha2004051705.html

スレ違いだがおじいちゃんGJ!
674おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:58 ID:OPvBm32S
じいちゃんすげぇ
675おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 18:18 ID:F3WbT2u+
>673
いい話だが「実は階段から普通に避難できた」とかいうオチなら笑う。
676おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 19:10 ID:wqCU9eJo
>675
階段を降りようとしたら燃えてた、ってTVで言ってたよ。
677おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 20:35 ID:6zV3A/VO
夕方、スーパーにて遭遇した爺ちゃん。

孫と一緒のお買い物ですか、ウンウン愉しいよね。
でも、濡れた傘振り回してチャンバラゴッコは止めれ。
てか、孫はのってきてないんだから、一人で傘振り回すなや。
あー、孫ちゃんも、ドロドロの長靴でサッカーによじ登るんじゃないよ。
『ここは食べ物を載せる台だから、登ったり座ったりしちゃダメよ』
おや、爺ちゃん、目を逸らしたね。
目が霞んだのかな。
ほれ、あんたの大事な孫やろ、ちゃんと躾せんかい。
おや失敬、爺ちゃん、あんたもサッカーに腰掛けてたんだね。
『おじいさん、お孫さんの前ですよ。そこには座らないで下さいね』
あぁ、成る程。
そのお耳って、都合よく聞こえなくなるのかね。
良いですなぁ、ご老体って高性能で。
678おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 22:00 ID:iDvqdhh0
本日、小学校のPTA懇親会があった。
普段は私もダラ母だけど、こういうときくらいと重い腰あげて出掛けたわけだ。
来賓席には、転任した教師に混じって、地域の自治会長ジジィが二人
招かれてたわけなんだが、まーこの二人の挨拶がそろっていらんこと言いまくり。

片方は「新聞などで学校の問題も多い世の中だが、教職員一同プライドを持って……」と説教。
もう片方に至っては、全学年単学級という小規模校と知りながら、
「教師がお山の大将になりがちなので単学級はマイナス面の方が多い」とまで抜かした。
そりゃ一般論としてはどちらもそうだろうが、親睦会の席に招かれた立場で言うこっちゃないだろ!
だいたい単学級なんて学校側の責任じゃないのにどうしろっていうのだ。
さすがに校長以下出席の教職員一同が気の毒になったよ。

あんな、嫌がらせみたいな挨拶かましてまで、人前で演説ぶちたいのかねぇ。
それでみんなありがたがってオレ様の説教を拝聴する、とでも思ってるのか?。
それこそ、自治会なんていう小さーいお山の大将気取りってるからなんじゃ…と思った午後のひととき。
679東海道線:04/05/20 00:47 ID:OUqJigok
今日、帰りに駅で電車を待っていたら、日帰り旅行帰りとおぼしき老夫婦。
列から少し離れているので「やるかな」と思ってたら案の定、電車到着と同時に
割り込もうとしてきた。あまりにあからさまなので、右手で阻止して掃ったら

「突き飛ばすことはないだろ!」

と婆が逆ギレしてきた。無視して乗り口と反対のドアのところに立ってたら、
ちゃっかり座席に座ってからも尚、婆がこっちを睨んでくる。
バカのレベルに合わせるのもイヤだし、今更芯まで腐った根性が染み付いた様な婆は
何を言っても聞き入れもしないだろうけど、まあ一応言っておこう、と思って婆のところまで行き、

「何か用?一つ言っておくけど、年をとってたら何をやっても許される訳じゃないからね。
 その足りなさそうな頭に覚えこませておいてね?」

と言って懸命に視線を避ける婆を尻目に、次の駅で乗り換えの為降りた。

どうせ奴等の脳内ではオレは「楽しい旅行を最後に台無しにしたDQN」なんだろうし、
ああいうバカは自己を正当化しつつ余生を過ごすんだな、と思ってちょっと鬱。
ま、今日雨が降ったのはあのDQN夫婦が旅行に行ったせいだ、という事にしておく。
あんなのに構ってしまった時点で、オレもDQNなんだろうなぁ。
680東海道線:04/05/20 00:48 ID:OUqJigok
う、IDが”地獄”だ。
681おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:12 ID:L14sDRMU
>677
うちの親父が昔言ってたこと。
「可愛い孫」というのはいても「大切な孫」というのはいない。
世の年寄りを見ているとつくづくそう思う。甘やかすだけだ。

アンタが今そうなってるよな、父上(w
682おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:12 ID:L14sDRMU
>680
いいね「応急地獄」(w
683おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:01 ID:+BJYaY0U
高齢者の原付は一律終わってるな。
この前信号待ちの時にティッシュゴミを撒き散らした後、
歩道を走行する馬鹿が居た。

ポイ捨てに関してはこの世代が諸悪の根源だろうな。
684おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 02:07 ID:dJG9uXhZ
>>681
それそれ。
老人がかます名台詞、
孫には責任ないからねぇ、うっへっへっへ
子供と関わって責任無いなんてことあるかよ。
何考えてんだよ。
685おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 03:14 ID:H0388J9r
>>684
何言ってるのか意味不明。
686おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 07:19 ID:ZEWoeJlo
>>685
孫には責任ないからねぇ、うっへっへっへ
→子供がだめに育ったらそれは親の責任。祖父母であるわしらには責任はないよ。
687おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 08:29 ID:T3iNM8X/
>>684
それそれ。
老人がかます名台詞、
「孫には責任ないからねぇ、うっへっへっへ 」
子供と関わって責任無いなんてことあるかよ。
何考えてんだよ。

ってするとわかりやすいかと…。
親と違って躾する必要がない立場だっていう老人は多い。
688おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:55 ID:u3k6Gzpb
いや、実際言いはしないだろう。
可愛がってだけいたらそうなってしまった、ってのはたくさんあると思うけど。
まぁ、年に一回二回しか会えないんなら、会ったときくらいは(他人に迷惑無いように)甘やかしてやるのも良いが
同居で甘やかす爺婆は危険だな。
689おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:58 ID:L14sDRMU
>688
実際に言った年寄りを何人も知っていますが(w
「孫には責任持たなくていいから」って。

うちの親父は、そうは言わないけれど、甘すぎるのも確か。
孫の母親であるうちの妹切れまくり。
690おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:42 ID:u3k6Gzpb
>>689
そうか、失礼した。
よくよく考えると迷惑な爺婆は外で見かけるのばっかり(親戚関係はほとんどまとも)なので、
そういう印象持ってたのかも。
今度ウチの姉が子供を産むんだが、ともに初孫なので親の方が嬉しそうだ(会ってはいないが姉も嬉しそうだが)。
今はまだ浮かれて喜んで、って状態で良いんだけど、生まれた後が心配だ。
姉・義兄・母ともに常識人だから心配はないと思うんだが…
691おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 12:59 ID:6mR61s/J
私のまわりにもてんこもりにいますよ、「孫にゃ責任持たんでいいから」と
ボケたこと言うじじばばが。
なんでしたら、チルドゆ○パックでお届けしましょうかw

私なんかに言うのはともかく、自分のところの身内に対してでも正直に
言っているらしく、けっこう毛嫌いされているらしいです。
で、どうして自分が孫に会えないのか、全くわかっていないみたいです。
692おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 13:16 ID:L14sDRMU
ひどいのになると、
「孫が大人になってから何かやらかすとしても、その頃にはこの世におらんしなあ」
なんていう年寄りもいたりするわけですよ。
まあ、自分の孫は犯罪者になるような子ではないと言いたいんだろうけれど、
(ヨチヨチ歩きの頃から犯罪者になりそうに見える子供なんて、いたら怖いけど)
甘やかし放題なのを見ていると「シャレになってねえぞ」と思ったりしますね。
693おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 21:29 ID:N7cyU4SM
高齢者というより中年の脂ののったような夫婦に嫌な気分にされたことを思い出しました。

以前、彼氏と回転寿司を食べに行ったときのこと。
最初は楽しくおいしく食べてたのだけど、途中から彼氏の様子が変になった。
なんかちょっと微妙な表情を浮かべてる。

どうしたのか聞いてみると、隣にいる中年夫婦のおばさんが、旦那にむかって私たちの悪口を言っているらしく、それが聞こえてしまったらしい。
『見てよ隣の若いの。
また高いのとったよ!』
『ひぃふぅみぃ…一番高い皿が○枚あるわ』

『最近の若い子はお金のありがたみを知らないね、私たちが若い頃は…』
『こんな高いとこに食べにきてお金の価値を知らないね、どうせ親の金でしょ』


一瞬で楽しい気分が吹っ飛びました。

その日はクリスマスイブで、
普段は外食にあまり行かないけど、今日ぐらいは二人でたまにはささやかな贅沢をしようとおもって回転寿司に来ていたのに…。
お金だって、お互いが仕事やバイトで稼いだもので、おばさん達が文句をつけるようなものではありませんでした。

聞いた私はすごく腹が立って、ずっとおばさんの様子を見ていました。
視線に気付いたのかさすがに文句を言わなくなりましたが…。



おばさんは帰りに、自分達の席にあった備え付けのお茶パックをごっそりポケットに入れて持っていきました。

694おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 21:44 ID:lJKzfAv0
クリスマスに貯めたお金でスシっていうミョーに和風なカップルに幸あれ!!
695おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 22:46 ID:k3P37WzH
★banana244鯖争奪戦★
(2ちゃんねるサーバー無理矢理移転作戦展開中)

 ◇投票所 http://info.2ch.net/oystvote/
  → http://info.2ch.net/oystvote/vote2/ (第2投票室)
 ◇エントリー
   ・science2/academy2/school2/qb2+3+4
   ・music3/food3/society
   ・life3+4 ←ここ
 ◆表示されてるIDを入力して「life3+4」を選択する。そして、投票。

 ◇期間
   開始:5/20(木)PM20:30(スタート済!)
   終了:5/21(金)PM20:00

●今回2ちゃんねるのサーバはすべて新しいところにお引越しすることになりました。
 (今までのサーバはすべて退役されます)
  最後まで取れなかった板は、全部一緒にひとつのサーバに詰め込まれる模様。
  
ちなみに、これを逃すとあと残りは1サーバです。
最後の戦いにまで持ち込むと、ニュー速+とかモ娘とか強豪チームとの争いに・・・
そして負ければそれらと一緒に詰め込みに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今回は壷は不要です。ブラウザからの投票なので、マカーの人も投票できますよー。
今やらずにいつやりますかもまえら!!(#゚Д゚)オラー!


生活板対策本部
2ちゃんねるサーバー移転★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085056983/
696おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 18:47 ID:y/U1zwRd
http://www.asahi.com/national/update/0521/017.html

こういう人が乗客の命を預かる仕事をやってていいんでしょうか。
二種免許こそ、その辺厳しくしてほしい
697おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 23:21 ID:Uxe55t+C
http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/story/?nc=Kyodo_20040521a456010s20040521094420&nd=20040521094407&sc=dn&dt=new

これもすごいぞ。69歳のジジィが34歳の元交際相手を拉致監禁。
「よりを戻したかった」ってなあ。なんとなく、「交際」というのも
じじぃの一方的な思い込みな気が激しくするぞ。
698おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 23:32 ID:Xr03pCDi
>>697
想像だけど、2年間援助交際した後に相手にされなくなったくらいのニオイがするねー
家族は恥ずかしい思いをしてるんだろうなぁ。
699おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 06:43 ID:KfPeMjYJ
「林業」か。土地持ちさんなのかな。
700おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 08:19 ID:GQG4wpld
「淋病」か。病気持ちさんなのかな。
701おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 05:53 ID:PIwt6wRX
つい最近まで近所に居たクソババア
同じマンション内の同じ階に越してきた一家のババアが
あちこちに変な勧誘をしてた。
でまあ一回つるし上げられ散々文句いわれ叩かれ
迷惑をこうむった人たちに対し
「ご迷惑をおかけしました、もう二度としません
誘ってくれた友人とも縁を切ります」とまでいったが嘘だった。
ある日帰ってきてみると玄関の前に箱が放置されていた
「届け物じゃないみたい、しかしこんな場所に置くなんて邪魔だな」と
動かそうとしたら問題のババアが来て
「あなた、今それに触ったね?」と聞いてきたので
「家に入るのに邪魔なのでどかそうとしましたけど?」と言い返すと
「じゃあ受け取ったという事だね!契約するって事だね!」等と言い出した
「何を言ってるんですか?契約なんてしませんよ
あれだけ問題起しておいてまだ続けてたんですか」
702おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 06:07 ID:PIwt6wRX
「そんな事は関係ない、あなたが明確な入会の意思を示した事について
確認を取ってるの、解りますか」
「入会なんてしません、触った程度で何で明確な入会の意思があるって
事になるんですか?どう考えても変ですよ」
「貴方みたいな若い人は知らないかもしれないけどこれが常識なの
あなたは明確な入会の意思を示した事になるの、仮契約をした事と同じ
これでももし断るならどうぞ、ここまでやっておいて契約しないというのは
犯罪になるんだからね!信じられないなら警察よぼうか?」
何をいってるんだこの人は、と返す言葉が見つからずポカーンとしてると
「あ、居た!あれだけ騒ぎを起しておいて他にもやってたんか!」
そういわれたババア、問題の箱抱えて逃げていったんだけど
後でわかったんだけどババア、同じ様に無理強いをしようとしたらしい
また関係者立会いの下叩かれた訳だけど、ババアだけは
最後まで「自分は悪くない」と言う態度だった
結局ババアと息子夫婦、逃げる様に引っ越していった
703おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 06:39 ID:PteRXKjG
そういう手を使って、世間知らずな若者や年寄りを引きずりこめ、
と教えられるようなものだったのでしょうかね。
「触ったから契約の意思あり」なんて論法が通るなら、
そりゃあ、セールスマンは気楽な稼業ときたもんだ(w
704おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 06:49 ID:5ScE7w/J
アメリカの裁判所通知じゃあるまいし<触ったら入会
でも強引にこられたら、「そ、そうなんだろうか」と思って
しまうのもいるんだろうな。
705おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 11:45 ID:qZALp6Ve
>>702
>信じられないなら警察よぼうか?

本当に呼んでもらったらよかったのに・・・(w
706おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 13:01 ID:rDnYQnHC
>>701
息子夫婦はまともな人間でした?
707おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 16:05 ID:mbEzw4KK
触ったら契約の意思あり、って言うくらいなら
玄関先に置いてある=もらえるもの、としても勝てるような気もするな。

いや、実際にはそんな理屈言わないけどさ。
708おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 16:15 ID:F3SgEA8Z
>707
注文していないものが勝手に送りつけられた場合、
何日か経過しても代金の請求も引き取りもなければ
勝手に処分しちゃって(貰ってしまっても)いいんだよね、確か。

引き取りを要求しても引き取ってもらえない場合は、
さらにもっと短い日数で合法的に自分のものとして処分できる。

ちょっとこのケースとは違うけど、郵便受けとかに勝手に入れられちゃった場合なら
これが適用できると思う。
709おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 02:05 ID:vexuVBgf
どこのじい様か知らんが頼むから朝の5時から草刈り機使うのやめてくれ
710おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 04:35 ID:SArgEOFd
あれホントうぜぇよなw
ブィィィィィィィィ!!!!とかって。
711おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 10:02 ID:+GenSph0
旦那は、仕事によって出勤時間が毎日違うので、バスに乗る時間も毎日違う。
朝1番のバスに乗るとご老体が多く、しかも皆顔見知りらしくて、
大きな声で話しをするからとても煩いらしい。
この前、いつもの様に「煩いなー」なんて思って乗っていると、
旦那ののってバス停から2つ目から一人のお婆さんが乗ってきて、
席が沢山空いてるにも拘らず、旦那が座ってる席の脇に立ち、
「早く座れば」と言う、老仲間に「此処は私の場所なのに、誰か座ってるからー。」
「やっぱり、いつもの場所じゃないと具合がわるいからー」
って、大きな声で話し始めたそうで。
旦那は一瞬、変ろうか?と、思ったけど「こんなに席が空いてるのに、バカらしい」
と思い、座った侭でいたら、ブツブツ言いながら、3ッつめのバス停で違う席に座ったって。

 「私の席って何だよ。」って怒っていました。
712おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 10:46 ID:s/CGnD8k
>711
いるいる。ときどき行く医者は、じじばばいっぱい。具合悪くして、朝一で行って
ベンチ座っていたら、杖ついたでも元気そうなじじがやってきて、こっちのスネを
杖で叩き、「そこはわしの席じゃ!」
ふくら雀みたいになりながらも、ムカついたので、「名前書いてんですか? 指定
料金でも払ってんですか?」って聞いたら、顔真っ赤にして杖振り上げた。殴ら
れるな、と思ったけど、ぼーっとして避けられなかった。メガネふっとんで割れて、
目尻切れた。傷はたいしたことなかったけど、けっこう血が派手に出て、周囲騒然。
看護婦も医者も出てきて、「ちょっとこちらへ」と連れていかれて、治療&診療された。
出てきたらじいさんいなかったけど、その足で警察行って(診断書ももらってた)
被害届出した。慰謝料はもらうつもりだったので、行き帰りの足はタクシー。会社
も半休のつもりだったけど、1日休んだ。
後日、じいさんとその息子夫婦が謝りに来た。息子夫婦平謝りで、土下座せんばかり。
なのにじいさん、「おまえが避けないのが悪い、席を譲らないのが悪い」とそっぽ向き。
こちらは治療代と、当日分の給料、交通費ぐらいもらえたらそれでいいか、という気
だったんだけど……
「折り合いつかないみたいなんで、警察行きますか?」と言ったら、「おとなげないこと
言うな、年寄りを大切にすることを知らんのか!」だと。こっちが殴る前に、息子が
じいさん殴ってた。んで、じいさんの頭押えつけて土下座。腹立ちから同情に気分が
変ってしまい、「ねえ、警察沙汰にしませんか? この人きっとそうでもならないとわから
ないよ」と言ってしまった。
それだけは、と息子夫婦が頼みこむので、慰謝料割り増し、あの病院にじじいは行かせ
ない、の念書交わして、チャラ。被害届は、1年ほど様子見て保留、ということにしました。
713おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 10:51 ID:+GenSph0
>>721
ヒ――(゚ロ゚;)――!

でも、721サンが、意固地になる気持ちも分るよ。
714おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 10:55 ID:TXM4z6JT
721、頑張って意固地になれ。
715おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 11:25 ID:OFX0Ssxp
>>712
クールな対応がいいね。
カッチョイイ!
716おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 12:03 ID:s/CGnD8k
712です。
カッコよくないですよ。殴られたときもムカつくと同時に、「ムシってやる」って
思ってましたもん。殴られたのも、年寄り相手なんだから、こっちが殴ったら
負けって思ってただけですから。思ったより大きな怪我になったので、本人も
医者もびっくりしてましたが。
いまでも警察沙汰にして、留置所に一晩ぐらい入れてやった方が、じいさんにも
家族のためにもなったかな、と思いますが、そこまでして恨み買うより、はした金
でももらって、自分の傷舐めてる方が楽ですもん。
しかし、なんであんなじいさん、息子が庇うのかわからんかった。
717おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 12:13 ID:epJpHFDX
あんな親でも親は親なんですよ。
それに身内が留置場にいるなんて噂が広まったら…
718おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 12:24 ID:oZYuhyCq
以前、ここの過去スレだったかで、
爺さんに杖で殴られて視力低下した男性いましたよね。
>>712は怪我だけで済んだの?
お大事にね。
719おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 12:30 ID:Sp1j+HgS
>>712
こういう場合、ジジィに育てられた息子もDQNの割合が高いが、
息子がまともでなにより。
720おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:28 ID:qG8jxjLa
↓頑張ってw
721おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:37 ID:ySDC/JMT
↑頑張ってw
722おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:53 ID:x3DbaClj
だめだこりゃ
723おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:54 ID:W1r7ygCc
空気読めない721がいるスレはここですか?
724おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:58 ID:R6ey6HPD
ネタ浮かばなかったんならわざわざレスしなくていいのに…バカ?
725721:04/05/24 14:36 ID:1FSArWOf
だから上に頑張ってってことだよ!
726おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 15:14 ID:eUTVoQi7
( ゚д゚)、ペッ
727おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 16:12 ID:ZoOr7OZP
あーでも病院って変なジジババ多いね。
712ほどじゃないにしても。
今日、親が入院するから久しぶりに病院いったけど
9時から診療するところに朝の7時から並んだとか
武勇伝のように話すじーさまだとか
神様に言われて病院にきたら重病だったとか
限りなく電波に近いジジババが多くて、空気吸ってるだけで
いやーな気分になったよ。
あんな年寄りにはなりたくないな。
728おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 16:26 ID:Ufythk1y
またワンパターンの創作か。
文章のリズムは隠せないねえw
729おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 16:28 ID:0nayohQn
入院中見た、早朝に待合室に入り込んでるジジババが怖かったなぁ。
病院の朝食前だから相当早い時間だったけど、必ず入り込んでるんだよね。
(大きな病院だったので、時間関係なく出入りは可だった)
薄暗いロビーでオムスビなんか食べならがら、複数のジジババがたむろってるんだわ。
テレカ自販がロビーにあったから前を通ると、『まだ診察しないのか』とかって苦情言われて。
こっちは入院患者だから、パジャマだっつーの。
あからさまに病院スタッフには見えないはず。
ってか、7時前から陣取ってる元気あれば、病院くる必要ないよな。w
730おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 16:39 ID:ZoOr7OZP
あ、そういえば昔
自分が高熱だして、病院の待ち合い室で
座るのもやっとの状態だったときに
隣にいたじーさんが
「昨日は風邪引いて、ここに来れんかったから……」
って言ってた。
風邪引いたときに来るのが病院じゃないのか!?
とうなされながら思った記憶があるw
731おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 17:11 ID:Y+Z2rItQ
昨日スーパー銭湯で遭遇した爺

露天風呂あがった所で「つば」を吐いてた
みんなが裸足で歩く所に平気でつばを吐くってどういう神経してんのかね
踏んだ人は最悪ですよ
ぺッて吐くんじゃなくて、タラ〜って吐いてた
732おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 17:42 ID:Y58z2p1s
温泉行った時、湯船の真横で髪や体洗ったりしてた婆。
シャワーがあるのにわざわざ流すお湯は湯船のお湯。
しまいにゃ持ってたブラシを湯船で洗い出しやがった!
もちろん湯船には入れなかったよ・・・なんの為の温泉だったんだろう。
733おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 00:18 ID:yiz/prY2
おまいら、>>712は他スレのコピペだよ。
734おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 15:08 ID:L3sVZKUO
まじでー
735おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 15:13 ID:Li9gdyV8
えっ!!!!!!!!!
7367743:04/05/25 16:47 ID:N41SAzTl
1/4
8ヶ月の次男をベビーカーに乗せ、幼稚園の通園バスで帰ってくる長男を迎えに行った時のこと。

バスが来るまでの間、マンションの敷地内で次男をあやしてしたところ、歩道を歩いてきた
じいさん2人連れの片割れが、投げ捨てた火のついた煙草がベビーカーを直撃した。
煙草はベビーカーの屋根(幌)にぶつかって後に落ちたんだが、頭に来た俺はその煙草を拾って、
じいさんに「危ないじゃないか!子供に当たったらどうすんだ!」とぶち切れ気味にどなった所、
もう片方のじいさんが「何をするんじゃ!」と言いながらいきなり杖で俺の頭を殴ってきた、
とっさのことで交わしきれず、杖は俺の眉間にヒット。
俺の眉間はパックリ割れ、血がタラーリ・・・

俺はそのまま立ち去ろうとするそのじいさんの襟首つかんで捕まえて、すぐに110番したんだが、
警察が来てもそのじいさん、「わしはなにもしていない」の一点張り、たまたま長男と同じ幼稚園の
子のお母さんが一部始終を見ていて証言してくれたため、そのじいさんはパトカーで連行された。
俺は子供を家に連れ帰ってから警察まで行って被害届を出した。
7377743:04/05/25 16:48 ID:N41SAzTl
2/4
その晩、煙草を投げ捨てたじいさんとその家族が家まで来て、「大変申し訳ありませんでした」と
謝罪と見舞金と言って5万円ほど包んできた。
じいさんも「話しに夢中で子供に気づかず、申し訳なかった、子供に当たらず本当に良かった」と
謝罪してきたので、悪気があったので無ければ、事を荒立てる気もない、今後は注意して下さいって
ことで、謝罪を受け入れた。
しかし、俺を杖で殴ったじいさんからは何の連絡も無かった。

そして翌日深夜、俺を殴ったじいさんの息子と言う人から電話があった。
「あんたが被害届なんて出すから、ウチのオヤジが前科者になってしまう。」
「どうせ診断書もない程度のキズなのに大騒ぎしてどういうつもりなんだ?」
「明日中に被害届を取り下げろ!」
この親にしてこの子ありとはこのことだなと思いながら、こう返事しておいた。
「前科者でもなんでもなって下さい、それだけのことしたんだから」
「診断書が必要であれば明日にでも取ってきます。」
「そちらがそう言う態度であるならば、こちらとしてもきちんと対応させて頂きます。」

朝になって、まず病院で診断書(全治3週間)をもらい、警察に行き、昨夜の電話について話をし、
「こちらとしては謝罪もせず、脅迫まがいのことをする相手を許すことは出来ません。」
「警察も注意だけで済ませるような事はしないで下さい。」
と言ってきた。
7387743:04/05/25 16:48 ID:N41SAzTl
3/4
その晩、じいさんの娘夫婦(40代)と息子(20代)、そしてじいさんが警察に連れられて家に
やってきた。(警察から事前に連絡有り)
娘が「父と弟が馬鹿な事をしてしまい、申し訳ありませんでした。」
「警察の方にも十分叱って頂きましたし、私達からも言って聞かせ、二度とこんな事はさせませんので、
どうか許してやって下さい」と夫婦で頭を下げてきた。

でも、弟とじいさんは無言で下を向いている。
俺はそれが気になりじいさんと息子を見ていたら、娘が「ほら!あんた達のしたことでしょう!」と
息子の頭をペシッ!っとひっぱたたいた。
それで、息子が小声で「すいませんでした」と一応謝罪。
でもじいさんは「わしは・・・モニョモニョ」
と、警官が、「●△さん、あんたまだ解ってないのかい?、あんたのしたことは傷害罪っていう犯罪
なんだよ!あんたが殴ってこの人が怪我したの!あんたが悪いの!謝る気があるの?無いの?どっち?」
じいさん「・・・」
娘が「お父さん、なんで黙ってるのよ・・・」と半泣き状態

俺は、なんか娘さんが哀れに思えてきてしまい、
「もういいです。」
「型ばかりの謝罪なんていらないです。」
「今回は娘さんに免じて被害届は取り下げます。」
「もうお引き取り下さい。」
と帰って貰いました。
7397743:04/05/25 16:49 ID:N41SAzTl
翌日、娘夫婦だけがまた訪ねてきて、再度の謝罪とお見舞いと言ってお金(50万)を置いて行きました。
お金目当てじゃ無かったんで、「こんな大金は受け取れない、もう一人の方から頂いたのが5万円なので
同額は受け取りますが、残りについては受け取れません」と言ったのですが、「怪我をさせたのは父なので、
同額では申し訳ない、10万円をお納め下さい」と言うことになりました。

DQN高齢者(杖ジジィ)ってのは赤の他人にも迷惑だが、まともな身内にはもっと迷惑な存在なんだなと
しみじみ思う出来事でした。

長文失礼。

740 :04/05/25 18:02 ID:ExN9Zax0
>>736-739
何故許した!
こうして痴老DQNが増殖していくんだぞ!
741おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 19:20 ID:neb6L/00
娘さん可哀想だね。
つか、娘さんの夫も一緒に頭を下げて(しかも大金を包んで)偉い。
よくできた人だ。
742おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 19:22 ID:Xax5tHEH
> 何故許した!

それはネタだk(ry

もう杖で殴った話はお腹イパーイ。
あと、俺女さんは逝ってね(ハァト
743おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:03 ID:QOa8tswF
うーん、確かに。
うちの近所で杖ついてる年寄りなんてうちの親だけだし、
町中でも杖ついてる年寄りに遭遇するのは車椅子に遭遇するよりよほど少ないし……。
744おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:05 ID:+Ub/8Pu4
うちのあたりはきつい坂道が多いせいか、結構見るよ、杖。
振り回せるほどの元気はなさそうな人ばっかりだけど。
745おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:13 ID:oS0DTVLF
病院の中でコンビにのおむすび食ってる60前後のジジー。しかも
香具師がそうとうなクチャラーでマジ迷惑。しかも俺がそいつのほうを
見たらジジー俺がジジーに興味があると勘違いしたのか食べるのを中止
してじーっと見てくる(10分くらい)。
また食い始めたじじーに30前後くらいの会社員風の女が
「あのー、失礼ですが皆に迷惑ですよ。止めてもらえませんか?
 小さい子の手本になったりしますから。」
って注意した途端
「うーっるさーーーーーーーーーい!黙らんかこの××女。若いくせに生意気だゴラ。」
と怒鳴りたて、周りの患者が一気にジジーを見た。すると
「なんだおまえら。高齢者に対してもっと丁寧に接することもできないのか?
 だから最近の若い奴はだめなんだ。低学歴、識字率低下、挨拶できない
 公共心が無い、乱暴で不潔fさfjうぃいwんhhh・・・・・」
ってなぐあいに高齢者お決まりの嫌味兼説教を披露してた。
しかもちっちゃい子がそいつの近くを通ったら
「危ないなこの××餓鬼ーーーーーーー。大人をなめんじゃねーぞ!」
なんて騒ぐ始末。口は達者なジーさんだったよw
746おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:16 ID:VaaUU+yL
だから、病院にいるのだね。
747おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 21:02 ID:JPRrXGup
杖で殴るじじい話は忘れた頃にやって来るw
ストーリーの骨格は変わらず文体も同じなので
同じ創作職人の手によるものではないかと思う。
748おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 21:09 ID:XPvyQCcp
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000212-kyodo-soci

自業自得ということで。


合掌。
749おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 21:12 ID:/PZ/zoh/
自業自得…なの? してやったりなのでは。
750おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 22:02 ID:UX+t4vv+
すまんが京成船橋の踏切じゃ遮断機が降りかかってるのに無理矢理渡るのが多い。
去年なんか遮断機下りてるのに車特攻して助手席に乗ってた人が道連れになってた。
しかも電車脱線までして復旧するまで大分時間食わされたな。
751おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 22:22 ID:2U06iHhW
自殺するなら自宅で首吊りが最強にして最善。
とりあえず電車はやめて欲しい。

電車を止めたら何千万の賠償を……というけど
実際は遺族にそんなに支払える人はいないので
鉄道会社の泣き寝入りになることがほとんどらしい。
752おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 00:23 ID:tDz0Jfa8
こないだ、杖を突いたフレッド・ブラッシーに噛み付かれました。
753おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 02:29 ID:qp5PNdEU
こないだ杖をついた東○健さんに頭をたたかれたので、即座にHOTELで慰謝料を体で払ってもらいました。
754おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 06:06 ID:lsQGZWkN
>748
運転士さんが可哀想。
鬱になって仕事辞めちゃう人もあるんだよね。
755おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 12:28 ID:TkAQqpsh
でもこうして腐老人が減ってくれるのはいいけど
こういう電車事故って損害賠償させられるんだよね?
残された家族はたいへんだよな
756おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 12:52 ID:iMrytonx
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/26 08:31 ID:1tRTJmTm
昨日ミラーぶつけられたよ
黄センターラインの道で、自転車の女子高生追い越した禿ジジイのカロバソにやられた。
こっちは30キロ位しか出してなかったからガードレールいっぱいに寄せて停車。
そして漏れの車のミラーをパコーンといい音させて畳んでくれた。しかも逃げたのでジジイの自宅まで追跡。
以下ジジイの自宅前での漏れとジジイの会話。
漏れ:「何逃げてんだ、当て逃げしやがって」
ジジイ:「いやミラー摺っただけだから」
漏れ:「摺っただけでミラー畳まれるんかい!
だいたいなんで黄色いセンター割って突っ込んでくるんだよ!」
ジジイ:「いや自転車いたから…」
漏れ:「自転車いたのはわかってるんだよ!
俺が聞いてるのはなんで対向車がいるのに突っ込んで来るんだって事だよ!自転車が自分の左前にいて、右に車がいたら普通止まるか最徐行して対向車やり過ごしてから自転車追い越しだろ!」
ジジイ:「徐行はしたよ」
漏れ:「徐行したってぶつかったら意味ねえだろ!
髪の毛と一緒に教習所で習った道交法の記憶も抜けたんじゃねえのか!」
ジジイここで初めて自分のやった事に気が付いたらしい。
ジジイ:「すいません」
漏れ:「謝るのが遅いよ。警察には当て逃げで通報したし、被害届けも出すから。」
青ざめるジジイ
だがシラン。てめえでやった事はきちんとてめえで尻ぬぐいしてもらうわ。
757おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 12:55 ID:iMrytonx
つづき

そうこうしてる内に警察到着。
物損なので、その場で調書と届け作成。
ワッカかけるとこを期待したが、さすがにそれはなかった。
ジジイは免停だと仕事が云々とこぼしていたが、警官に一喝されてたな。
それでも物損だし、加害者も反省してるからという事で、
傷になったミラー交換と修理期間中の代車出す事を念書書かせてオチマイ
ジジイに対する家族の冷ややかな視線がせめてもの救いか。
758おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 13:03 ID:/tsNilVN
>756-757
なんかこれくらいじゃDQNじゃないんじゃ、と思うようになってしまった。
毒されてるなー。
759おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 13:46 ID:RfHAEm1j
>>758
なんでだろ。じぶんも禿げ胴っす
DOQじゃ(ry
760おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 14:41 ID:HrmD91cN
いつものオプション(=逆切れ)が無いからでしょう。
761おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 15:21 ID:a9Jbpaso
>758
杖振り回してくれないと、もう満足できない体になったとか

ある意味、ここ読んでるとDQS老人のハードルが高くなるなぁw
762おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 15:28 ID:yhSOgQRW
かといって、現実にドキュジジイに会ったら、寛容になるかってったら
そうでもないんだけどな。
763おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 15:39 ID:iCdizrts
いや、普通に当て逃げはイカンだろ
764おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 16:41 ID:pNTURQns
ネタ扱いしてる奴は空気よめよ
自分のレスの方が貶しているネタよりつまらんと自覚しろ
765おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 17:42 ID:FMqHlOnr
誤爆?
766おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 18:58 ID:enURjLMg
>>757
このスレでなくともネタ臭いものが叩かれるのは世の必定。
あきらめなされ。
767おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 20:07 ID:I8Jbog/W
>>766
ネタだと思えばスルーすればいいじゃん。
「叩かれるのは世の必定」なんて言い過ぎ。
768おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 20:14 ID:mkNQe3r7
本人か擁護かしらんけど
ますますドツボにはまるだけなので止めといた方が。
769おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 20:47 ID:wsU4nwe8
年寄りのケンカみたいだ( ´,_ゝ`)プッ
770おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 21:21 ID:gT3qpASe
すぐ関係者だのネタだの言い出してな。
ステキな老後が待ってそう(´・∀・`)
771おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 21:38 ID:IRsfHIng
流れがよく読めないんだけど、
ネタだって言われてるのって>736-739だよね?
なんで今更揉めてんの?
772おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:23 ID:wsU4nwe8
>>771
年寄りは今頃?ってタイミングでケンカするからさw
773おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 02:14 ID:lkpXepXb
ちょっとスレ違い

そろそろ車の運転が怪しくなってきたうちの親父。
「枯葉マーク(本当は紅葉らしいが)を付けろ!」と言っても聞かない
(ちなみにまだ60代)ので、強制的手段に訴えようとして、次のような
ことを思いついた。

「車体に直接枯葉マークをペイントする」

こうすれば、嫌でもマークつきで運転せざるを得まい。
だが、果たしてこれは合法なのか?
疑問に思って警察署の交通課に問い合わせてみた日曜日の午後。

担当のおっさんも「聞いたことないねえ」などと言いつつ調べてくれた結果、
「無効である」との解釈。道路交通法では「『徽章』を付けて運転すること」
と書いてあるから、というのがその根拠。

だめだったかとがっかりしながら、丁重にお礼を述べて電話を切った。
774おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 02:46 ID:Qi3cJ84V
>>773

強力な接着剤で貼り付ければ良いんじゃないかと・・・。
775おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:12 ID:VUfULHb6
今日TVで夕方の特集でやっていた、
『バスの運転が荒っぽくて怪我』という話題。
 停車場手前でいったん停止したバス。止まった、と思ったAさん(61歳)は
降りようと立ち上がり、前の通路を塞いでいた荷物の持ち主にどけてもらえるよう
声をかけようと、ちょっとかがんだ。その瞬間、バスが正式な停止位置まで
動いた。はずみでAさんは転倒、腰を強く打った。
 しかしAさんは、転んだ恥ずかしさの余り何も言わずそのままバスをおりた。
だが、あまりの痛さに歩道に降り立った後も、ふらふらとつんのめってしまい、
目の前のビルにぶつかり、頭を打ち、眼鏡は割れ、眼鏡のツルが目尻に刺さった。
そのまま失神。
 病院に担ぎ込まれたAさんに、連絡を受けて駆けつけたバス関係者は謝罪。
しかし、治療費が出せるのはバス内で起こった転倒の、腰の骨のぶんのみ、
歩道での分は出せない。そういうバス側にAさん激怒、いまだに訴え中らしい。

 ・・・バスの運転が原因なのは仕方ないけど、歩道でのは、
自分からビルに突っ込んだんだろ?なんで?
776おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 08:23 ID:xp4KxT0Q
「枯葉マークのような絵が描かれた車」は「枯葉マークが貼られた車」ではない
という意味なら、
自分の車に「枯葉マークのような絵」を描くのは問題ないと思われ。
777おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 09:21 ID:FMuqMZwU
>>776
じゃ、灯油配達車の「危」とか、ガス屋の「高圧ガス」とかは、
どうなんだ。どう見ても、ペイントだぞ。
778おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 09:33 ID:5Uv6VaNh
>>777
じいさまみたいなケチのつけかただな

あとスリーセブンおめでとう
779おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 09:57 ID:N/vpBNBN
昔、ひどいつわりでバスに乗らなくてはならず、やっと座れてぐったりしてたら、すごい元気なおばあさんが乗って来て、私のとこで「今の若い人は年寄りに席も譲らない」と
他の人に聞こえるようにぶつぶつ言いだした。全員注目。次のバス停で降りてタクシーに乗った。お腹も全然目立たなかったし、仕方ないかも知れないけど、恥ずかしいのと気分悪いのとで涙が出た。
780おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 10:09 ID:TQKeF2nz
>>773
紅葉マークって任意でしょう。
周囲の車や人に注意を促すのを目的としてつけるなら、「無効」(たぶん
相手方の罰金がとれない、という意味)であったとしても、別にいいのでは。
「違法である」じゃないなら。
781おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 11:41 ID:q7ThSJoP
>>653
ミナギ!
いやーそうだ美袋ってミナギって読むんだった。
地元なのにすぐ忘れて読めなくなるんだよ。
782おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 11:56 ID:CbC/Koou
>>777
ナンバーの脇に「 危 」とか「 毒 」とか無かったか?
ペイントはあくまでも周りへわかりやすくする善意であって、義務ではないはず。

ついでに紅葉マークも義務でない以上、注意程度にペイントしても
罪にならないでしょう。だからペイントしちゃえ>>773
783773:04/05/27 12:23 ID:lkpXepXb
再度疑問に思って、今度は自宅近くの警察署に聞いてみた
(前回聞いたのは実家の近くの警察署)
そちらでは「問題ない」との答えだった。
つまり、ペイントされた車であっても、それと分かる車に対して
無理な割り込みなどをすれば罰せられるだろう、とのこと。
ちなみに、初心者マークについても聞いてみたが、それも
OKではないかとの答えだった。
ただし、初心者マークについては罰則規定があるが、紅葉マークに
ついては罰則規定はないということだった。

結局、得られた結論は「統一見解はない」ということでした。
784おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 12:54 ID:dtNhqepi
いっそ「じじいがのっています」と書いてやれば……。
785おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 14:01 ID:+l/3cQkr
>>784
赤ちゃんステッカーのじじい版イイ!
その場合、どんな絵柄になるんだろうw
786おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 14:15 ID:HBc5BtGY
>>785
この板だっけか、家庭板だっけか
「あかちゃんが乗ってます」のステッカーは、事故の際に(車の中に)赤子も
いるはずだからチャント探して救助してね!という救急隊員へのサインが
発祥らしいけど(外国の話)

もちろん、このことを踏まえれば「ジジステッカー」の意味は放置s(ry
787おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 14:41 ID:5Uv6VaNh
この国ではバカママが
赤ちゃんが乗ってるからどきなさいよ!何しても許される
と勘違い

だから爺ステッカーなんて貼った日にゃあ、あんた
ステッカーが見えんのか、このバカモン(自分で信号無視してツッコンでも)
ぐいぐい割り込み、高速逆走、ひき逃げ、当て逃げ
全部許されると勘違い爺が増殖
788おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 15:55 ID:c43zim9m
みんな水戸黄門になりたいのさ。
789おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 16:58 ID:Ob8IbD87
>>787
>だから爺ステッカーなんて貼った日にゃあ、あんた

その言い回し、惚れましたw
そっか、免罪符と勘違いされたら、そりゃもうあんた、大変だわ
しかし、あり得る話だね(どうやっても、なにをやってもダメか_| ̄|○
790おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 18:23 ID:Sbq8NG3q
最近職場に「車椅子のシールくれ。あるんだろ。」とか言ってくるジジババ多い。
障害者車両や介護用車両についてるあのシールなんですが、
あれ貼ってれば駐車違反も見逃されるし、店舗駐車場の障害者スペースに止められるし、
道はしってても特別待遇かのごとく車間距離空けて貰えるアイテム程度にしか思ってないらしい。
「介護車両の購入申請をして、正規の物を貰ってください」とか言っても聞かないし。
「年寄りは障害者と一緒だ」とか「目も足も悪いのに何でくれないんだ」とか無茶苦茶言うし。
酷いのになると>>773さんのごとく自作した奴貼って道路に止めててレッカーされて、
「お前がくれなかったからだ」とか文句言ってくるし。
「カ○ワの方がええ思いするような世の中はおかしくないか」ってそのジジイに言われた。
「特別扱い」と「配慮」の区別のつかないジジババは嫌いや…。
密かに入所拒否ブラックリストに名前書いてやりました。
791おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 19:03 ID:5Uv6VaNh
>>790
「年寄りは障害者と一緒だ」

これに関してはお年寄りと同じ意見だ
まったくその通り!うん。

ただし脳と精神の障害だけどな。
792おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 23:08 ID:2BpTOJs5
NHK総合にてDQN老人問題を取り上げる番組がふたつ。

5月28日(金)19:30〜
特報首都圏
「高齢ドライバーの事故を減らせ」

5月31日(月)19:30〜
クローズアップ現代
「急増する老人犯罪〜“高齢者刑務所”からの報告」

クローズアップ現代の方、予告を見たら、歩行器に頼ってよろよろ歩いているような
じいさんが受刑者で、いったいこんな体で何をやらかしたのかと思ったよ。
気になるので見てみます。
793おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:27 ID:YjoZyT4Q
>>792
情報サンクス 見てみよっと

前に別の番組で高齢受刑者の話をやってた。
70いくつで出所しても暮らしていく当てがなく、
またわざと罪を犯して戻ってくる例もあるらしい。
懲役が体にこたえるとはいえ、質素だが食住は保証されるし、
病気のときには手当ても受けられるしね。
794おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:53 ID:mSet6ABh
でも障害ステッカーって似たようなのを百均で売ってるんだよね
私がバイトしてた店にジジィが嬉々として買いに来てた
でもあくまで似たようなのだから一見すると違うんだけどね

ああいうステッカーの模造品はDQN喜ばすだけだから
止めてほしい
795おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 06:54 ID:1xedviwU
>794
違法駐車あたりで摘発されて、
「警察に効かないじゃないか!」と店に文句言ってくる悪寒。
796 :04/05/28 11:52 ID:fwb0ggIn
妊婦さんって 座ると立ち上がるときに
更につらくなるからって 座らない人がいたんだけど
あれ進めておいて 断られたときの気まずさったら ないよ
その見極めができない

老人と関係ないから下げ
797おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 18:38 ID:1xedviwU
駅で見かけた光景。ちなみにJRローカル線の駅です。
70〜80くらいのジイさんが、改札の係りに食い下がっている。
この駅をA駅として、ジイさんが行きたいのをB駅とします。
A駅からB駅へ行くには「C駅(また以遠)行き」に乗るんだけど、
ジイさんは「ワシはC駅じゃなくてB駅に行きたいんだ」と食い下がる。
駅員は「B駅はC駅に行く途中にある」とか、
「次の各停に乗れば必ずB駅に停まる」とか説明するんだけど、
(反対方向に紛らわしい名前の駅があるわけでもない)
「C行きに乗ってBを通らなかったらどうするんだ」だの、
「Bは小さな駅だ。電車が停まらないってことはないのか」だの食い下がる。
どうも、駅員やJRそのものを信用していないってわけじゃなくて、
「B駅行き」という電車があると思っているようだった。
「そりゃJRとしては、そのC行きに乗せたほうが儲かるんだろうけど」とか、
「まあ、最悪Cから戻ればいいわけだけど、何も損はしたくない」とか言ってた。
または、B駅に向かって、単独で線路が延びていると思っているか(そりゃないか)
自分でも言ってるように、特急も停まらない小さな駅なんだが。
798おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:23 ID:1DJzVJcw
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/jsyouwa.htm
↑ココ見ると、いまの高齢者がDQNなのは仕方無いと思えて来るよ
799長文失礼:04/05/28 20:09 ID:bICjpyi8
ホームセンターに買い物に行ったら、1ケ所しか開いてないレジの先客が
大量の花苗を購入していて会計に非常に時間がかかっていたが
私はおとなしく後ろに並んで待っていた。
まだまだ会計は終らず、私の後ろに3人ほど並んだ所で隣のレジが開いたが
後ろの人たちが先に行ってしまったので、私はまだおとなしく待っていた。
そこへ1人のジジイが来て、連れに「これ買うから待ってろ」と声をかけ、
私と先客との間(正確にはその横)に立った。
そんな所に立ってないでちゃんと並べよ・・・とは思ったが口には出さなかった。
そろそろ先客の会計が終ろうかと言う時、そのジジイがさっと自分の買い物を
レジに差し出したので、私は「すいません、ずっと並んでたんだすけど」と言うと、
ジジイは「ウソ付け!ワシはずっと並んどった!」とか言い出す。
「いえ、あなたが来る前から並んでました。あなたが向こうから来てお連れさんに
声をかける所も見てました」と言い返したら、「じゃあいいよ!」と逆切れして
隣のレジに移動した。私の後ろに並んでいた人たちはとっくに会計が済んでいたので
結果的には、私よりも先にジジイの会計がされ、ジジイはさっさと帰って行ったのだが、
その背中に向って「待て( ゚Д゚)ゴルァ!! 何が『いいよ』だ!」よくねーっつーの!」と
心の中で叫んでしまった。実際に叫べなかった自分が憎い。
一番先に並んだのに、一番最後になっちゃったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
800長文失礼:04/05/28 20:11 ID:bICjpyi8
ホームセンターに買い物に行ったら、1ケ所しか開いてないレジの先客が
大量の花苗を購入していて会計に非常に時間がかかっていたが
私はおとなしく後ろに並んで待っていた。
まだまだ会計は終らず、私の後ろに3人ほど並んだ所で隣のレジが開いたが
後ろの人たちが先に行ってしまったので、私はまだおとなしく待っていた。
そこへ1人のジジイが来て、連れに「これ買うから待ってろ」と声をかけ、
私と先客との間(正確にはその横)に立った。
そんな所に立ってないでちゃんと並べよ・・・とは思ったが口には出さなかった。
そろそろ先客の会計が終ろうかと言う時、そのジジイがさっと自分の買い物を
レジに差し出したので、私は「すいません、ずっと並んでたんだすけど」と言うと、
ジジイは「ウソ付け!ワシはずっと並んどった!」とか言い出す。
「いえ、あなたが来る前から並んでました。あなたが向こうから来てお連れさんに
声をかける所も見てました」と言い返したら、「じゃあいいよ!」と逆切れして
隣のレジに移動した。私の後ろに並んでいた人たちはとっくに会計が済んでいたので
結果的には、私よりも先にジジイの会計がされ、ジジイはさっさと帰って行ったのだが、
その背中に向って「待て( ゚Д゚)ゴルァ!! 何が『いいよ』だ!」よくねーっつーの!」と
心の中で叫んでしまった。実際に叫べなかった自分が憎い。
一番先に並んだのに、一番最後になっちゃったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
801おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 20:14 ID:bICjpyi8
長文な上に2重カキコになっちゃった。
ホントスンマセン(´д`;)
802おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 20:50 ID:+ecails8
ちょっと前に見た腐老ドライバー

場所は4車線道路と2車線道路の十字路。
4車線道路の側が青だったんだけど、直進する車が多くて右折の車線があんまり動いてなかった。
んで、緑の矢印(→)に切り替わってやっと流れ出したんだけど大分後ろの方から
クラクションを鳴らしまくる車が。
なんだろうなー?と思ってるうちに緑の矢印から黄色に切り替わった瞬間、
1台の車が右折車線の隣、つまり逆方向の直進車線を猛スピードで逆走してきた。
右折する車の車列に強引に割り込んでたけど、その頃には信号が赤になってた。

乗ってたのはもちろんというかジジイでした。
逆走、無理な(てかありえない)割り込み等、いつ事故になっても全然不思議じゃなかった。
早く腐老ドライバーから免許を剥奪する制度が欲しいよ。
803おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 12:47 ID:8AY14x9w
ツアーでフランスの田舎へ旅行したとき。

夕食後、部屋へ戻ろうと歩いていたら、フロントの方から日本語の怒鳴り声が。
見るとフロントのお兄さんがジジイに怒鳴られ、困ってる様子。
(別のツアーのジジイ。複数のツアーが同じホテルを利用するんだね)

(お兄さんを助けようと)「待ってください。何があったんですか?」
ジジイ「あのな、なんたらかんたら(長い)で、鍵をな、置いたまま・・・」
はいはい、締め出されたのね。お兄さんに説明すると
「助かりましたよ。私はフランス語と英語しかできないので」
が、肝心のジジイは
「日本語が使えないとは、全く、何て不便な旅行だ!」
お礼を言うわけでもなく、ずーっとブツブツ言っておりました。

アンタ、ここをどこだと思っているんだよっ!?
804つづき:04/05/29 12:51 ID:8AY14x9w
翌朝、出発前、添乗員さんが人数を確認していると
「あらあ?」
動きが止まった。
「あなた、このツアーの人・・・でしたっけ??」
見ると昨夜のジジイ。

ジジイ「何言ってるんだ。わしはツアーで来たんだ。このバスなんだろ?」
「あなたのツアーの名称は」とか「どこへ行く予定なんですか」とか色々聞いて
・・・
長い時間の後、ようやくこれは自分のバスじゃないと認識できたジジイは
荷物を抱えてそそくさと出て行きました。

お前のようなのは、日本から出るんじゃない!!
・・いや、ロワール川に突き落とし、もう二度と出てくるな!!と言ってやりたかった。
805おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 13:43 ID:BlrOlLoC
おいてきぼりが最適かと。
806おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 13:59 ID:DcbYH/TA
いやさすがに欧州においてけ堀は無いかと…
ネーデルランドの湿地帯に埋め込むのがベストだと思われます。
807おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 14:44 ID:njGplR49
>>806
諸外国に被害が発生するようなことはいかがなものかとw
なんといっても害毒を垂れ流し…。
808おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 16:38 ID:Q5Og5kS4
フランスが核実験する時、ついでに(自粛

毎度国際社会の非難ごうごうだが、日本国民だけはひそかに感謝するであろう。
809おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 21:55 ID:LFmi2uY8
核実験なら藪さんがおられる国のほうが回数が多いかと。
あ、核廃棄物と一緒にどこぞに収納するってのも吉?
810おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 00:07 ID:yQamkrOI
数人の良質な部分だけ使って一匹の爽やかな老人を造りたい
811ながぐつ:04/05/30 00:56 ID:04ELW0m8
>>810
頭のパーツが不足するので無理。
812おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 08:35 ID:J6kZt4n4
tp://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052914.html

イタタ・・・
813おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 08:39 ID:WPf7CYGy
>>810
捨てられた悪い脳が合体してさらに邪悪な腐老が、、、
814おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 09:17 ID:3inu4Gqg
>>813
009かよw

じゃあオチは良い老人と融合して消滅
815おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 11:15 ID:1kgqctdS
不動産業者殺害で無期懲役 東京地裁八王子支部 (共同通信)


 東京都西東京市で2001年8月、不動産業和山弘四さん=当時(68)=を刺殺したとして、
殺人や銃刀法違反、窃盗などの罪に問われた住所不定、無職中川勝被告(71)に東京地裁八王子
支部は28日、求刑通り無期懲役を言い渡した。

 判決理由で大渕敏和裁判長は「被告人は反省心や順法精神が欠如している。犯行は悪質で刑事責
任は重大」と指摘した。

 被告側は控訴する方針。

 判決によると、中川被告は01年8月18日午後3時すぎ、和山さんの事務所で、賃貸マンション
の紹介を依頼したが、挙動不審に思った和山さんは中川被告に店から出て行くよう要求。その言い方
に腹を立てた中川被告は護身用として持っていた包丁で和山さんの腹部などを刺して殺した。さらに
和山さんのジャケットを盗んで逃げた。
816おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 13:21 ID:qutUbLbK
護身用の包丁…?
817おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 13:27 ID:sAh6jhU2
護身用にナイフだなんだと持つ人って病気だろ。
818おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 13:35 ID:B7mWp3w5
>順法精神が欠如している。

裁判官にこんなこと言わしめるって
大体想像つくけどどんな言動を繰り広げたんだか…
819おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 14:26 ID:IV7G68lT
>815
控訴の理由が知りたいなあ。
量刑が不服なのか、殺人ではなく過失致死だと言いたいのか。
ましゃか無罪を主張しているわけではあるまいな。
820おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 17:04 ID:SX+V/HsH
護身用に包丁とかジャケットを盗んでとか

死刑でいいよ。
821おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 18:18 ID:1L5xxiHS
いざとなったら「ボケますた」で逃げきる予感。
822おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:53 ID:WI8yIEUR
いざとなったら「呆けました」といえば・・・
患者をエイズにしといて、糾弾されると甲高い声で逆切れ
裁判始まると体調不良、心神喪失

あの人もそうとうの不良老人だよなぁ
823おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 22:03 ID:giewp1/y
ナマーじゃないけどじいさんの乗ったチャリが突然フnyって振れるのが怖い
824おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 02:49 ID:gfyofeF/
信販会社で働いてるんだけど、ローンで医薬品を買った老夫婦、
毎月決まった日に代金の引き落としがあるのに、
「6月の年金が入らないと払えない」とぬかしやがった。
現在延滞になっているのが4月末の引き落とし分なので、6月までお待ちすることは
できかねます、と言ったら「じゃあ息子の給料が入ったときに払います」といわれたので
待つことになったが、約束の日に入金も連絡もない。(まあよくあることなんだけど)
んで、自宅に電話をしたところ、キーキー声の妻が出た。
「●●さん(契約者)いらっしゃいますか?」とたずねると、こちらの会社名を名乗る間もなく
「いません!!!!(すっごい叫びながら)」とガチャ切り。
連帯保証人である妻へもう一度電話してみたが「いません!!!!!!!!」(ってアンタだろ!!)

支払いの意思なしということで、今後のお話は法廷で聞かせていただいていいですかね?
825おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 04:43 ID:LhAMRoKO
訴えろ。
826おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 05:30 ID:nOCRiEgN
>>824
続報ヨロ。
827おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 06:07 ID:xie0z6/p
>823
なんか知らんけど、新しい言語表現の実験?
828おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 07:14 ID:70qMXqYl
>>824
信販会社の組織力を使って、腐老に正義の鉄槌をお見舞いしてやれ!!
829おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 08:08 ID:UzNeRU6K
やりますよ!
今日19時30分からNHKクローズアップ現代
「ルポ・犯罪を繰り返す老人達」
とうとうNHKで特集するまでになりましたね
830おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 12:04 ID:E5FZ3diY
>>824
少しは年寄りのことも考えてやれよ。金は貸した方にも責任があるんだぞ。だから俺は貸さないし、
借りない。
831おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 12:18 ID:fiIgumCM
>>830
へぇ、クレジットカード使ったりしないんだ〜。

借りたら返す、当たり前のこと。なにを考えろと?
832おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 14:49 ID:Qh7NDn4z
>>831
そりゃ、現役の社会人ならそうだろ。でも、この場合は年金に頼ってる年寄りなんだろ?
病気になったりして、急な出費があったかも知れないじゃないか。年金暮らしと知ってて
ローン組ませたんなら、そのくらいのリスクを考慮してもいいんじゃないの?と言いたいだけ。

その老夫婦、多少遅れたってちゃんと返してるんでしょ? そのつど年利14.5%とかの
べらぼうな遅延損害金とってるんでしょ?

クレジットカードなんて馬鹿馬鹿しくて使ってない。日本で暮らすんなら全部現金で十分。
多額の金銭授受は小切手で事足りるでしょ?

833おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:14 ID:QehhDXEp
>>832
釣りには少々風が強いようですが。
834おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:18 ID:ZnDBq5rl
>>833
釣りじゃねぇってばよ。実は受け売りだ。宇都宮弁護士が言ってたことをそのまんま書いた。
835おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:23 ID:QehhDXEp
釣りもどきのあとは責任転嫁ですか、あなたクズですね。
836おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:27 ID:ZnDBq5rl
>>835
だから釣りじゃねぇってばよ。宇都宮弁護士が言ってたことに共感したからそのまんま書いたんだってば。

どこをどう読んだら責任転嫁になるんだよ?馬鹿なの?

837おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:29 ID:a+9xs2EQ
>>832みたいなのはスルーの方向で。

>>835
そう簡単に人のことクズとか言うもんじゃないよ。あとで自分が恥ずかしくなりますから
838おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:30 ID:Dv7VpG7y
つーか宇都宮弁護士って誰だよ。
839おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:31 ID:We5eVauc
>835
ねえ、ちょっとしたことで人のこと「クズ」なんて、なんで呼べるの?
840839:04/05/31 15:32 ID:We5eVauc
>>838
ググれよ、クズ
841おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:32 ID:FZ38S/o5
>>839-840
不謹慎だがワロタ
842おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:34 ID:Nw1l0oW2
受け売りってことは、自分ではわからないんだな。
その老夫婦は遅れたのでなく、払っていない、と824に書いてあるんだが。
832で「リスク」と書いてあるところは、「事情」の間違いだろうと思って書くが、
事情があってそれを説明したら考慮もできるかもしれないが、何の説明も無しでは
契約不履行として法的な対応を取るしかあるまい。
とにかく、色々と間違っている。
843おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:35 ID:Dv7VpG7y
844おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:38 ID:FZ38S/o5
>>842
しかし、よくそんな年寄りに貸すね。ローンにも年齢制限とかあるんじゃないの?
845おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 15:45 ID:Nw1l0oW2
>>844
年齢よりも、安定した収入(年金を含めて)があるかどうかじゃないかな。
846おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 16:18 ID:OybIlVio
同じ事を爺になってから言いそうだな
くってかかって行く爺に

「リスクだ」「○○弁護士が言っていたから正当な主張だ!」
で人の話は聞かない、他人は全部バカ

捨てぜりふは「わかった!もういい!」

自分が王様、自分が正しい、周りが見えない我が侭
そして粘着・・・すげー、素質十分だな。
ま、がんばれ、君は偉いんだ周りがバカなんだからさ
偉いなあ
847おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 16:35 ID:FZ38S/o5
>>846
もうそのネタおわってるよw
848おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 16:52 ID:OybIlVio
>>847
なんじゃと!
849おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:01 ID:QehhDXEp
>>835
共感してそのまま受け売りするのが馬鹿の証拠。
「釣り」と言われてあわてて引用元書いて平気なのがクズの証拠。

>>839
クズだから。
850おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:06 ID:FZ38S/o5
>>848
不覚にもワロタ
851おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:09 ID:K1s9ux9C
>>849
> クズだから。
そうか、自覚してるのか。意外と潔い奴だな
852おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:34 ID:QehhDXEp
>>849
イヤン
853おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:47 ID:mI+eoQVW
>>852
なんかちょっと可愛い
854おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 17:52 ID:QehhDXEp
>>852
>>851に宛ててアレしたとか、そういうアレは一切ない、ウン、ないぞ。
855おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 18:36 ID:Ht8SbnXv
>>854
ますます可愛い♪
856おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 19:52 ID:nOCRiEgN
藻前等NHK観てますか?
857おさかなくわえた名無しさん :04/05/31 19:55 ID:dhl9aBWg
見てます。

家族が受け入れないのは前科が付いたからだけではないと思うふ。
858おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 20:59 ID:kXp6eSpI
蒸し返しは腐老予備軍の得意技ですからw
859おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 21:09 ID:d5yPeyC+
見逃した…
860おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 21:21 ID:kUL1um0D
ゲスト、何回も「言葉は悪いけど」って言ってたね。
もっと強い言葉で言いたいんだけど、nhkだからできない〜なのかな。

「一人は怖い、誰も頼れる人がいないと生きていかれない」って話してた
懲役八ヶ月の男性がいたけど、いくら「もう辞めたい」ってヘルパーさんが言ったからって、
懲役刑がつくほどの暴行ってどんなのよ?
「俺を見捨てるなぁぁぁ」ってヘルパーさんをぶちのめしたわけか?
どっちが強者でどっちが弱者なんだよ……
861おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 22:27 ID:83dDhBhk
再放送は23:50からですよ
862おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 23:13 ID:+L55aG+7
>>826 >>828
>>824です。 お金の話になってちょっと荒れさせちゃってすみません。
先週末に、「お約束どおりの入金を頂いていないので、これ以上入金がないようでしたら
訴訟になっちゃいますよ」みたいな内容の通知を送っていて、本日また電話したところ、
また妻らしき人が出て「いません!!わかりません!!」ってものすごい勢いでガチャ切り
されました。何を言っても上記のせりふしか出てこないのでどうすることもできないよー。

こちらとしてはきちんと法律と社内規定に基づいて督促をしつつ、社内の期限までに入金が
ない場合は法的な措置に移行するとともに担当が中期延滞部門に変わることになります。

契約の際にも何度も契約内容&支払い意思の確認を契約者・連帯保証人ともにしているので、
よっぽどのことがないかぎりもう待てないんですけど。。。
863おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 23:34 ID:AiZLf1Me
>>862
それは連帯保証人のところへ行ったほうが良いと思う。
このままだと押しきったまま夜逃げとかされちゃうよ。
864824:04/05/31 23:43 ID:+L55aG+7
>>863
連帯保証人がその電話ガチャ切りヴァヴァなのです。
契約者とは、入金約束のときに一度だけ話したんですけど、
年齢の割にしっかりとしゃべっていたので、ヴァヴァじゃなくて
契約者と話せればなんとかなると思うんですけどね。。。

このヴァヴァに限らず、延滞してる老人はキティばっかりです・・・。
865おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:03 ID:k9NWvX2I
>>864
そうでしたか…ってことは契約者と保証人は同じ家に住んでるのかな?

俺はよく知らないけど、きちんと催促しない限り訴えたり出来ないんだっけ?
直に行くとか何とかして催促しとかないとほんとにヤバそうな予感。
866おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 06:21 ID:QHxKSOPC
>>856
ああいうのを面倒見るために、税金が使われてるんだよな・・・
867おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 09:06 ID:dCmc3/OE
NHK見逃した〜
簡単にレポきぼんぬ
868おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 10:58 ID:Zw0EeALK
>866
でも世の中のDQN老人を隔離してくれてるんだと思えば安いものかも。
869おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 13:01 ID:/3vyE6MA
本日、近所のスーパーが全品10%オフの日とあって、朝から混み合っている中、
どうしてもババアは井戸端会議を開催しないと困りますか?死にますか?
それも、どうして「曲がり角」だとか、混みそうな場所で開催しますか?
あまつさえ、出入り口のドアを1枚塞いで開催するのは店への嫌がらせですか?
「入り口を塞ぐなよ」と言った俺を無視するのはババ車を蹴ってほしかったからですか?
それでも重ねて「邪魔なのが分かりませんか」と言ったら嫌な目つきで睨むのは、
やっぱり、人に迷惑かけてないと死ぬからですか?
自転車を停める場所がないからって、入り口のまん前に停めるのは何かのまじないですか?
通れないから横へ動かしたら「何をするか」と食ってかかるのは命が掛かってるからですか?
「最近の若いもんは訳が分からん」って、アンタに分かってもらいたくないですけど。

ああ、ストレスの溜まる買い物だった_| ̄|○ヘトヘト
870おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 13:46 ID:2to7vDR1
>869
おつかれさん(もらい泣き)。
871おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 14:02 ID:RAoaj8YI
>>869
全部「あるある!」って納得できるw

エスカレータの降りるところで
立ち話始めたオバサンみた事ある。
さすがに力ずくで退かされてたけど。
872おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 14:15 ID:voPaxaQC
>>869
あまりの同意に首がもげそうだw

全国の主要スーパーの出入り口は言うにおよばず、全国の道路にも
869コピペを立て看板にして設置すべきだ。
873869を見たDQN高齢者:04/06/01 14:23 ID:Q1qVYdYy
>>872
まぁ!酷い人が居るわね・・・

と言いつつ無自覚に同じ行動するだけ。
874おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 14:24 ID:16VyzwP1
>>872
立て看板を、見て、読んで、お連れさんに
「みてみてこれ、嫌ねーこんな事する人いるの〜」
で、おしまい。
けっして自分の事だと気ずきはしない。
あんたたちのことだよ
875おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 15:56 ID:SvHYUSCy
>>874

立て看板の前で5〜6人で集まって
「いやーねー こんな人って信じられな〜い」
なんて言ってるあなたたち!

既に通行の邪魔になってることに気付いてください。
876おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 16:03 ID:qI/+ue4v
以前テレビで見たけれど、高齢になるにしたがって脳みその一部が退化して
注意力散漫になるそうな。
注意力っつーのも、自分以外の人への思いやりとか配慮みたいなものも含めての注意力なわけで
傲慢な高齢者というのは仕方の無いものなのかもよ


と思ってガンガレ
877おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 16:35 ID:GX776j6H
>>869
入り口付近でたむろするのは婆ばかりじゃない。
予備軍がいることも忘れちゃダメだ。
878おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 18:40 ID:jMLZ6NXJ
大体マスコミは老人と障害者と韓国を持ち上げすぎ!
何であろうと問題を起こす連中はその内容を公表すべきだ。
879おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 18:54 ID:9esW/dtt
全部あてはまるのが居たら
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:06 ID:lK7698ir
( ゚,_・・゚)ブブブブブッ
 ↑   嬉しい時のじじーの顔。
881おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:22 ID:yr95LQ7E
>>878
障害で生活できないから、日本政府は強制連行の責任をとって
年金料を払っていない俺たちにも年金をよこせ!
と騒いでいる在日のお年寄りなどはさしずめ・・・  (((( ;゚Д゚)))
882おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:41 ID:l3oVHD3E
でも、悲しいけどみんな年寄りになるのですよ。まだまだ何十年も先…と思うけど、結構これがすぐなのですよ。
そう思ってた私が、あと数年で仲間入りしてしまう。まあ、これから急速に老人国になるのだから、大切にしなくてはいけないよね。
子供叱るな、来た道だ
年寄り笑うな、行く道だ
ってね。
883おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:44 ID:l3oVHD3E
でも、悲しいけどみんな年寄りになるのですよ。まだまだ何十年も先…と思うけど、結構これがすぐなのですよ。
そう思ってた私が、あと数年で仲間入りしてしまう。まあ、これから急速に老人国になるのだから、大切にしなくてはいけないよね。
子供叱るな、来た道だ
年寄り笑うな、行く道だ
ってね。
884おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:47 ID:l3oVHD3E
↑ミスで二重カキコしてしまった。スマソ。だから年寄りは嫌われるのだね。
885おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:54 ID:2raCPtwH
今日バスに乗ってたとき、発車しようとしているバスに駈けこんで来るばあさんがいた。
そいつは2人組で、1人は先に乗りこんでてバスを引き止めやがる。
バスの運転手も露骨に嫌味言ってんの。先に乗ってた方に早く奥まで入れって。
でも奴らはそんなの気にしない。ゴーイングマイウェイ。わからない。
886おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:57 ID:ZTqfoNCr
老人大国になるからこそDQN老人には相応の罰を与えるべきなのでは。
887おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 20:59 ID:AtwIgpnr
同意。いい老人まで、腐老人の悪目立ちで一括りにされては気の毒だ。
888おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:10 ID:IH6X6+IB
生活に余裕があるなしにかかわらず、小ぎれいな年寄りっているよね
意地を張らずに引くところは引くのを心得てる年寄りって、かっこいい

やっぱり脳の機能の差なのかな
889おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:15 ID:Q0ZVa8WD
公道を(車で)40`で走るジジヴァヴァは死ね。
890おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:30 ID:3F62SF60
クマー(ry
891824:04/06/01 21:53 ID:8ixRanVp
>>865
今日電話かけたら、ヴァヴァじゃなくて契約者本人が電話に出たのでスムーズに
話ができました。今週中には払う、というお約束でしたが、数時間後、
「○○銀行から入金しました」という電話が本人から入り、その日のうちに入金確認が
とれました。今日電話してもヴァヴァとしか会話できなかったらお家を訪ねないと
いけなかったので良かった・・・。 みなさまお騒がせしました。
892おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:58 ID:k9NWvX2I
>>891
よかった。逃げられたらお手上げらしいからね。
年寄りに限らずだけど、本当迷惑な話だ。
893おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:00 ID:/mmp/V/c
>888
前頭前野(だっけ?)の働きが鈍ると、
想像力が働かず、気配りが出来なくなり、頑迷で強情になるそうです。
それを防ぐには、簡単な計算問題や音読がいいんだとか。

……うちの親(70代)が半分ボケかかっててさあ、
物忘れもさることながら、頑迷で強情で、
ちょっと自分の期待したのと違う反応をすると烈火のごとく怒るんで、
会話が成立しません。
救いなのは、家からあんまり外に出ないので、ヨソ様に迷惑をかけてないってことくらい。
894おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:18 ID:ZwzgTiTy
ドキュソ高齢者によるわいせつ事件!なんで実名が出ないんだ!

老いてなお盛ん?74歳チン出し男を逮捕 (夕刊フジ)

74歳のロリコンじいさん逮捕−。28日午後4時40分ごろ、北海道名寄市の公園で、
帰宅途中の小学校低学年の女児に下腹部を見せた同市、無職の男(74)が警戒中の名寄
署員に公然わいせつの現行犯で逮捕された。
調べだと、男は、公園で友人たちと遊んだ後に帰宅しようとしていた近くに住む女の子に
対し、「あめをあげる」と言って近づき、服の上から体を触ろうとした後、自分のズボン
のファスナーを下ろして下腹部を露出させた。
同市内では4月ごろから、小さな女の子が触られたり、下腹部を見せられたりする事件が
数件起き、同署員が公園付近を警戒していた。同署は余罪についても追及する。

[ 2004年5月29日13時0分 ]
895おさかなくわえた名無しさん
>>894
実名が出ないのは「ボケ老人」だった場合の用心かな?

どっちにしても「女児」にせんでもええものをなぁ・・・