【導かれし】ゴキブリ撲滅委員会【者たち】第11期

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 11:02 ID:LlCZHiEc
コンバットα1、初めて買ってみたんだけど二次災害の話はマジデスカ?
まだ使用してないんだけど…

今年のGはおかしい。夜ではなく朝に出やがる。今朝もチビがいたので
撃退後、コックローチSを撒き散らしている間におそらく中型クロが
すごい勢いで物陰に逃げ込んでいった。半狂乱で撒き散らすも発見できず。
うちに帰るのがこわい。本気で引っ越し考えてます。

ゴキの夢は毎年見る。大量のゴキが飛び交う密室に閉じ込められる夢とか。
すごいうなされて目覚めるのである。・・・鬱だ。
953おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 11:46 ID:GGDabq4f
>>944>>950までの流れ自体が何度となくガイシュツだよな、ソーまで同じだしw
954おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 14:12 ID:zSZhIYNB
本日業者(○スキン)に見積りに来て頂きました。

毎晩玄関の内側で死んでたGですが、玄関のドアに
隙間テープをばっちりしたら玄関の内側に死骸が転がらなく
なりました。
まちぶせスプレー噴霧してるんで死んでたのかと。

それでも見落とした部分がないかと思い業者の方にいろいろな
部分を見て頂いたのですが、巣らしい物はなく
ここ3日程茶バネを見ていないのであれば右肩下がりに
数が減ってるのではないでしょうか?との事でした。

8割がた隙間は埋めてるし(あとの2割はなんだろうか…)
今早急に処置をしなければならないという状況じゃない
と言われました。
ただ網戸などは元の建て付けが悪いとその隙間から
侵入してしまうのと、
上階のベランダの底部分の縁にまいてあるステンレスの
隙間がかなり空いてるのでそこが巣になってる
可能性はあると言われました。

これから1週間様子を見て、Gが出なければ市販の薬で
対応して行けば大丈夫だと思いますよ、と。

でもなぁー、恐い。
毎晩睡眠薬飲んで寝てるですよ。
黒いものが何でも糞に見えるですよ。
「いるかどうか分からないのに処置するのは無駄だと
思うんですけどねぇ」とは言われたんですが
まだ迷ってます。
955おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 15:23 ID:QWhKSf3b
昨日ベッドで見掛けたGがまた今日ベッドに出た。んで母親に退治にきてもらった時にはGが見当たらなくて、母親が帰った直後また出てきて。再度母親呼んだ…でも見つからない(T_T)
怖くて仕方ない。荷物がいっぱいあるから、どけるのが怖い。とりあえずコンバットを置いた。
956おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 16:28 ID:b8MAjsMo
私の知り合いの話ですが、
ゴキがあんまり多いので聞いたところ流しの下の扉を
5年ほど開けてないそうです。
恐くてあけれないそうです。
バポナ入れておくように勧めたのですが、
たかが千円のものを買い渋るんですよね〜
で、ある日煙のバルサン炊いたそうです。
床を掃いてそれなりの収穫を始末して
さて風呂に入ろうとしたら、
ゴキが三匹湯船で泳いでたんですよ〜
死んでたんじゃなくて泳いでたというのが
相当ショックらしくて、泣く泣く湯をすてたそうです・・・
957おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 17:26 ID:RTPw62XF
>954
安心料と思って、業者に頼んだら?
嫌な言い方だけど、奴らは今からが旬だから。
958おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 19:56 ID:EoOzJLQK
昔、古い家に住んでた頃5mm程度のかわいいGが頻繁に出てくるので
バルサン炊いた所カーペットの下に30匹くらい死んでた。

小さい頃はティッシュでつぶせるくらいかわいい。
959おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 20:29 ID:KkcOUnCf
殺虫剤や新聞紙ソードで近づくのもイヤ!というゴキ嫌いにおすすめなのがガスガン。
流石に前述の武器には威力で劣るが、連発していけば対1匹なら確実に殺れる。
G如きに12kも払いたくネーヨ!!っていう人はエアガンでもOK。
単発で威力も低いが、20M近く離れて攻撃しても当たる。値段もお手ごろ
ただ、殺した後の始末は殺虫剤と比べ物にならないほどめんどい。
960おさかなくわえた名無しさん :04/05/26 21:09 ID:JSvVD+8m
>>958

かわいくない。こわい。

とくにでっかい成虫は、人の様子うかがってて嫌だよなー。
961おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 21:09 ID:cwWONCYM
>>956さん
Gって泳げるのですか?
息を長時間止めれるとか、どこで呼吸してるのかも気になります。。

泳げるなら、排水溝のトラップや便器からも侵入可能になりますね{{{{( ▽|||)}}}}
962おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:11 ID:Ww7yUpSJ
 ご飯食べてたらお米の中にGの足が入ってた。
もう泣きそう・・・
963おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:17 ID:eP9p7Ryd
>>961
Gは真空中でもしばらく生き続けるとか

>>962
今夜はまぜご飯ですね
964おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:40 ID:RlSsEalM
あー、朝仕留め損ねたヤツが気になって下に行けない。
台所にたつのはおろか風呂にも入れないし、トイレにも行けない。
でもそろそろ…尿意が…やばいわ、こわいわ、八方塞がり。
ここでがまんして寝ても夜中に目が覚めたら意味ないよなあ。
965おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:12 ID:leo1g4qI
バルサン炊いたら卵発見しました。初めて見た・・・。
冷蔵庫の裏の機械がむき出しになっているところにゴキプルンを置いたら
早速一匹瀕死で出てきたんですが、冷蔵庫の裏って暖かいから
ゴキプルンが溶け出さないかなぁ?
966おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:23 ID:vwsBX9l+
>>963
あんたひでぇw
ご飯の中に入ってたらまじ泣くぞ。食ってしまったら…ガクブル
しばらく何も食えなくなるだろうな
967962:04/05/26 23:29 ID:Ww7yUpSJ
968962:04/05/26 23:32 ID:Ww7yUpSJ
米びつの中に足の持ち主発見・・・。
お米を補充したときにつぶしちゃったみたい。
いつから米びつの中で潰れていたんだろうと・・・落ち込み。
969おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:32 ID:fg1ht1h9
>967
もの言えなくなったのかw
970おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 01:13 ID:t8lPss/h
ゴキ入りご飯…。寒気がする…。
971おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 01:53 ID:6oindhEN
>961
泳ぐというよりもがくに近いが
身体が水をはじくのである程度は浮いていられる
個体差はあるだろうがそう長くは持たない
972おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 01:56 ID:6oindhEN
>961
補足
自ら望んで水に入ることはまず無い
まして潜ることなどできない
973おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 01:57 ID:flaW1bRV
天然戦士G というサンデーの漫画あったな・・・
あの主人公みたいにゴキブリに慣れたいよ・・・・

ガイシュツだったらスマソ
974962:04/05/27 02:13 ID:8RVZF+f8
米びつ先生はGには効かないみたい。
米びつに入られたくない場合はドライミントを束にしてお米のうえに置くと
いいって。
975おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 02:53 ID:3gSwmv0Y
昨年の12月から東京で1人暮らし開始の茨城っ子です。
さっきトイレに行ったら、トイレの前のゴミ箱付近でレッドGと遭遇。
冷蔵庫のした方面へ逃走。(500円玉大2匹?)
実家を出る時、母に持たされたバポナをゴミ箱の上につって見ました。
でもこのごみ箱はただの紙袋にビニル袋を入れたものなので、結果部屋につるしてるも同然。
効くといいんですが、すでに自分が頭痛。>用法守れよ。
バポナを明日、流しのしたに移動しようと思ってますが、問題は
明日捨てるはずのビニール系ゴミ袋。
中のレトルトカレーゴミがやつらを呼んだ模様。ぬかった。
ずっと洗剤で洗ってから捨ててたのに。
あしたもあのごみぶくろにGがたかってたら、どうやって捨てればいいのママン……。
976おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:01 ID:EkRB3kgf
ウチは築30年ぐらいの木造建築の為、毎年この時期から秋にかけて(場合によっては冬でも)出ます。
小さな頃は確かに騒いでたが、小学校3年ぐらいからトイレットペーパーでつまんでトイレにポイってな感じかな。
場合によって素手でつまんでそのままポイって事もできるが・・・。
友人達に言わせると、私は奇人なんだそうだ・・・。

もちろん不衛生なんで、殺虫剤散布とかホイホイとかは欠かしてません。
977おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:08 ID:3gSwmv0Y
お仲間!
うちも築30年位かな?(出入りの電気屋さんが「俺がここ担当初めて30年」といってたのです)
前の家とは廊下を引き戸が仕切ってる家なので、そこらじゅう隙間だらけ!
G様、どのお部屋もフリーパスポート状態!
20過ぎ間でゴキを見たことがなかった上に虫苦手組なので、いやあ、あのサイズに弱りました。
手の上とか上ってくるのが嫌ですねG様。
布団めくってGというのも、もう眠れない夜が一週間てなかんじっす。
明日も会社だよーん。
誰か泊めてけれー。>G様と別居中の方求む>このスレで
無理。
978おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:13 ID:3gSwmv0Y
ぜひ明日ごみ出しレスキューにきてくだされ……
979おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:33 ID:EkRB3kgf
とりあえず、パボナ(私は使ったこと無いのですが効きそうですね)
を吊るしてあるんだからGはたかってないと信じて勇気をだしましょうw
 今からでも殺虫剤買いにいって散布すればいいんじゃないかな?
とりあえず殺しちゃえば怖くないでしょ。
980おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:36 ID:3gSwmv0Y
そろそろトイレに行きたいが。
G氏、まだいるかしらん。
981おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:38 ID:EkRB3kgf
奴はいつでも人の後ろにいる
982おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:48 ID:3gSwmv0Y
やめちくりー。
殺虫剤。
殺虫剤。
そうですね、とりあえず今いるあやつだけでもしとめれば!
983おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:51 ID:EkRB3kgf
深夜に徘徊するGに対抗すべく次スレ製作。
【忍び寄る】ゴキブリ撲滅委員会【黒い影】第12期
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085597342/
>982がんばれー
984おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 03:53 ID:3gSwmv0Y
>983こんな時間にありがとー!とりあえず様子見てきます。
ゴキ退治検索してたらたどりついたのがここだったんで、2ch慣れしてなくてすみません〜!
985おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:22 ID:QalEPRwY
生ゴミや弁当の空き箱、レトルトの袋などはゴミ箱に捨てないで
ビニールに入れて捨てるまで冷蔵庫か冷凍庫に保管してる
986おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 04:28 ID:3gSwmv0Y
そういや実家出るとき母さんに言われましたっけ……そこまでするのかいママン……と思ってましたが、よもや本当に実行する日がこようとは……
987おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 16:04 ID:haxYotRb
すみません、懺悔させてください。
昨日の晩、家の階段を下りてたら壁に這うモノを見つけたので
なんなのか見てみたら我らが戦友のアシダカさんでした。
「アシダカ出た!」って口走っちゃったのがいけなかった・・・・・・
大のアシダカ嫌い、ママン総督に聞こえちゃって新聞棒で瞬殺されますた_| ̄|○
もう今度からそっとしといてあげるからね、ごめんなさい。
988おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:07 ID:haxYotRb
さきにこちらを使いましょう(;´Д`)
989おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:12 ID:wdIT4Z2r
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡3
990おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:45 ID:/kIpGom1
990
991おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:46 ID:/kIpGom1
990
992おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:23 ID:WH0Y2wRQ
ぬるぽ
993おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:31 ID:emd49ZE+
>>992
(#゚Д゚)⊃)Д`)ボカッ
994おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 07:54 ID:n7NTPK0E
語気
995おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 07:55 ID:n7NTPK0E
5機ちゃん
996おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 07:59 ID:n7NTPK0E
ダスキンの駆除は効くのか
997おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 08:01 ID:n7NTPK0E
モナー
998おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 08:01 ID:n7NTPK0E
(・∀・)イイ!!
999おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 08:01 ID:n7NTPK0E
ゴキ埋め埋め
1000おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 08:02 ID:n7NTPK0E
ゴキ氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。