スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ:スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問78】
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079803635/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】

まずは自分で検索してみましょう。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞
 ……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

■関連スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19
      http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080550478/
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:24 ID:Lq6TvGZg
■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:25 ID:Lq6TvGZg
■トイレのレバーは手で押す?足で踏む?
どっちでも好きな方でやれ。
「汚いから触りたくないけど、足で踏むには抵抗ある」
というお上品な人は、ペーパーを巻いて手で押すべし。

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトント
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■テレビで手錠にモザイクがかかっているのは何故?
裁判で刑が確定するまでは完全には犯罪者ではないので人権配慮のため。
言いだしっぺはロス疑惑の三浦和義。
手錠の構造を見られない為という説もある。
4おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:25 ID:Lq6TvGZg
5973:04/03/30 20:33 ID:6VhDPt0M
前スレ>>976じゃあ、原宿にいった人は基本的に服を買ったり料理を食べたり
して遊ぶのですか?行くたびに服を買ったらお金もかかるし家が服だらけに
なるのでは?
6おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:34 ID:TqbPM7Ed
原宿って買い物しにいくところでしょ?
7おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:37 ID:LifXOlPE
見るのが楽しい人もいるだろう
8おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:38 ID:lIr7Fy5a
>>5
そういうこと言うキミは年寄り臭いと自覚せよ。
9おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:38 ID:yROBsGfu
今売ってるリーバイス501ってアメリカ製?
あと膝のあたりを色落ちさせたいんですけど
どうしたら膝の部分とかもものとこだけ色落ちするんですか?
10おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:45 ID:lIr7Fy5a
>>9
はいたまま風呂にはいって、たわしでこする。
リーバイは香港製のもあるから、タグを見ないとわからない。
11おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:51 ID:61pHb1W1
必ず出るから書いておく。
池沼→知障→知的障害者

知将のことじゃないからな!
12おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:00 ID:yROBsGfu
>>10
全部濡らして?
まぁ失敗したらしたでいいや、39

13おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:01 ID:i/NasPjR
>11
力説したい気持ちはよく分かるけど11じゃ後から来る人には読まれないね
14おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:06 ID:Ak6jMN58
>>11 テンプレにある2典にある事をわざわざ書くな
15 :04/03/30 21:10 ID:vEYz8hyo
>>14
テンプレ読む香具師なんて、そんなに居ないだろうしな(w
16おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:11 ID:lJ1aUE5t
>>5
>原宿にいった人は基本的に服を買ったり料理を食べたり
>して遊ぶのですか?

そうです。
家が服だらけになって困るとか言ってる人は
おしゃれは出来ないと思います。
17 :04/03/30 21:16 ID:vEYz8hyo
しかし、原宿に売ってあるような服と、イトーヨーカドーや
サティに売ってあるような服って、なにが違うんだ?
18おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:18 ID:ShvfcSFZ
満足度
19おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:34 ID:yqnHVTXq
>>17
紙袋
20おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:44 ID:mj7CkSOr
>>17 思い出
21おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 21:58 ID:WrVGsOdS
ピンクが好きなんだけど、どうも派手な感じでうまく
着こなせません。どうしたらいいですか?
22おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:06 ID:swL4+Jov
黒と合わせる 余計な物をつけない とか?
23おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:08 ID:WrVGsOdS
21です。

>22
さんきゅ♪
24948:04/03/30 22:10 ID:gJATetnX
>1おつかれさま
テンプレ追加ありがとう
25おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:13 ID:Kpn7Qktd
>21
ピンクにもいろいろ色がある。
淡いベビーピンクやオレンジ色がかったサーモンピンク、どぎついショッキングピンクまで
さまざまなものを試して自分に合うピンクを探すべし。
26おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:14 ID:E+M7jen5
ジャパンネット銀行の口座に、普通の銀行から振込みできますか?
27おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:17 ID:Jed2fig1
↓コンセントの差込に穴開いてるのって何のためでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/elecom/img1033268447.jpeg
28おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:18 ID:Kpn7Qktd
>26
当然できます
29おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:19 ID:1gflO0RR
どうもいい爪切りがないんです。本当はやすりとか使った方がいいのかも
しれないけど、できれば切れ味が良くてカーブにフィットするような
爪切りが欲しいです。
爪切りならこれ!みたいなお勧めのやつありませんか?
30おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:20 ID:Kpn7Qktd
>27
質問の意味がよくわからないが
写真のタップは「1つのコンセント穴から3つの電源を取るため」の道具だよ
31おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:21 ID:/Zwud5sA
>>30
写真のせいでかえって誤解しそうだけど、多分金属部分にあいてる穴のことを
聞いてると思う。

>>27
差し込まれる方の金具の対応する部分に丸いでっぱりがあって、差し込むと
ちょうど引っ掛かるようになってます。
もし穴が開いてなかったら簡単に抜けてしまうはず。
32おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:28 ID:Jed2fig1
>>30
>>31
中国製のだと穴が開いてないのがあってそれが気になったんで質問しました。
納得しました。ありがとうございます
33前スレ945:04/03/30 22:30 ID:J/6yITsp
「家の中がシンナー臭くてたまらん」と質問した前スレ945です。
前スレ960さん、ありがとう。
いくら換気扇回しても、どんどん臭いがひどくなってきたので
困って書き込みしたら、そういうことだったのかorz
明日は天気良さそうなので、階段から一番遠い窓を開けて
換気扇回してみます。
34おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:54 ID:OmCfVSya
俺花粉症なんだけどいつも会社では備品のトイレットペーパーで花をかんでいる。
それを派遣のおばちゃんが見ていて「ええ〜それトイレットペーパーだよ〜」
とかなり驚いていた。俺的には同じ紙だから無問題なんだけど
普通の人から見たらやっぱりおかしいのかな?
35おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:56 ID:Kpn7Qktd
>34
トイレットペーパーは水分含むと破けるし、
会社の備品であるペーパーを私用として持ってきて鼻噛むのはドロボーだし・・・。
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:58 ID:zlsJv5hO
>>34
備品で鼻をかむ(私物化)ってのがおかしいと思うが。

いや、当たり前なのか?
俺の会社は鼻をかむティッシュが必要なら持参しろって会社なんだが。
37おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:09 ID:pMDNbPcq
>>36
備品でケツを拭くのはおkなの?
38おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:13 ID:Kpn7Qktd
「会社のトイレで会社のトイレットペーパーを使ってケツをふく」のはおk。
会社のトイレ外に持ち出して使うのは用途外だからNG
39おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:15 ID:L8gU/ieP
「会社の備品を会社内で使うからOK」という考え方もある。
どこまでOKかなんてのは会社によって違うんだから、
その点に突っ込み続けるのは無意味。
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:16 ID:zlsJv5hO
>>37
一日事務所で仕事してりゃトイレくらい行くだろうし、
トイレに行くのは特定の人物に限ったことではないので、トイレットペーパーは備品。

鼻をかむのは、業務と関係無い花粉症なり風邪をひいた特定の者のみ。
私物を持参すべきだね。
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:21 ID:vxtKjNDg
>>5
君は秋葉原に行ったほうが楽しめると思う
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:25 ID:1gflO0RR
とりあえず、>>34のおばちゃんは備品かどうかは気にしてないと思うけど。
トイレじゃないのにトイレットペーパー使ってるから驚いたんじゃないかな?

家ではトイレットペーパー使いまわすけど、あんまり人前ではやらないと思うよ。
特に会社だと、机の上にトイレットペーパーあったら違和感があるなぁ。
お客さん来たときに見られてもちょっと困るし。
43おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:37 ID:61pHb1W1
フィンガーボールの水を飲めば驚かれるさ。
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:42 ID:LrNm80aW
>>34
テッシュが無かったら僕もトイペでかむよ
でも、花粉症だとかみすぎて鼻の下がひりひり
するから保湿テッシュが良いかも、高いけど。
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:55 ID:t2oW+zEJ
キムワイプを使うべし
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:57 ID:mj7CkSOr
>>45 たかい
4734:04/03/30 23:58 ID:GDiZkdCz
確かに備品の私物化はよくないですね。以後気をつけます。
自分は家でもトイレットペーパーしか使わないので
トイレットペーパーで花をかむのは当たり前のようになってました。

>特に会社だと、机の上にトイレットペーパーあったら違和感があるなぁ。
>お客さん来たときに見られてもちょっと困るし。
確かにそうですね。
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:24 ID:lh/3VaKd
冷たいもの飲むと歯がしみるのだけど、虫歯だろうか?
49 :04/03/31 00:26 ID:86BNCtZH
>>48
歯医者逝け。
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:29 ID:1OH9JrO9
クレジットカードの引き落とし日に、残金が足りなかったらどうなりますか?
翌月改めて不足分を利子付きで請求されるのでしょうか。
それともいきなりカード使用停止になってしまいますか?
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:33 ID:RK5lsCIs
>50
カード会社から連絡があって
『今月分の次の引き落とし日が○日ですからその日までに入金しといてください』と言われる。
(翌月分の引き落とし日よりは前だよ)
いきなり利用停止にはならない。
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:34 ID:u1ARnZ0q
>>50
キャッシングはわりとすぐ使用停止になるよ。
普通の低額の買い物は問題なし。

数日後に引き落としできなかったので入金してくださいの電話とか
来月こそ入金しておいて下さいの郵便とか来るのでそれに従う。

カード会社によって違うかも知れないけれど。
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:34 ID:CrHa9vAY
>>48
知覚過敏用の歯磨き粉とかあるよ。
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 01:03 ID:aSN5D3Vj
>>34
トイレットペーパーは水に溶けるようになってるから
洟もかみにくいと思われたのでは?
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 01:07 ID:1OH9JrO9
>51,52
レスありがとうございます。マジ助かります。
とりあえず何とかなりそうです。計画性のない自分に鬱だ。
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 02:11 ID:Op1SLMpW
今のプロバイダがテレホーダイ適用外になりました。
ADSLに移行するべきだとは思いますが、
テレホーダイ1800円を解約して
しばらくは電話代1800円分以内だけネットすることにします。

テレホ適用外になったのは2回目ですが
今後もこういう方向にいくんですかね?

57おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 02:12 ID:6r9cXTA1
テレホーダイなんてまだあったのか・・・
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 03:13 ID:ucB6DYSX
テレホーダイ!まだあったんですね。
テレホ使ってた頃はインターネットのことを「インタネ」と
略して「あんた、ニフ出身ですね」と突っ込まれたよ(;´Д`)
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 03:19 ID:S1SZSEU9
           
   ___   
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 03:40 ID:pGH6TBiY
>>59
テレホマンは元気ですか?
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 03:40 ID:3dkck8Wq
久々に見たな、テレホマンw
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 06:19 ID:bKJqfMvn
>>56 無料、低価格プロバイダはNTT以外の電話会社との契約料で運営が基本でしょう
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 07:02 ID:P971XQiX
コンビニ内にあるATMで現金の振込みをする場合に
キャッシュカードって必要ですか?
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 07:41 ID:NTd3mPXz
いらない
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 08:15 ID:7vze/BMS
>>63
セブンのeネットだと、いるよ。
66おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 10:22 ID:3VktooIj
>>56
とりあえず、DIONの電話料金込みのコースみたいなのがいいんでないかい?
他のプロバもそういうのがあるはず。
ただダイヤルアップするより安いですよ。

まぁテレホ自体がそろそろ終焉かもねぇ。
67おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:42 ID:38Zk6fsc
訂正印を至急入手したいんですが
なかなか見つかりません
どこか確実に売っている店をご存知の人、お願いします
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:44 ID:SCFPuV3X
>>67
はんこ屋さんってないんでしょぅか?
大きな文房具屋ならば大抵おいてあるんだとげね。
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:46 ID:u1ARnZ0q
小さめの普通のハンコでいいんじゃない?
70おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 14:54 ID:0cztqWwU
>>67
訂正印って、認印なんかより小さいはんこのことだよ。
普通は認印と兼用することが多い。手持ちの認印を使うか、なければ100円ショップなどで
適当な三文判を入手しよう。
ちなみに「訂正」なんて文字が彫ってあるはんこは訂正印として使えないよ。
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:05 ID:aSN5D3Vj
>>67
文房具板で聞く
http://that2.2ch.net/stationery/
あと、どの店も全国チェーンじゃないから大体の自分の所在も書かないと。
通販で買うつもりなら知らんけど。
72 :04/03/31 15:12 ID:86BNCtZH
>>70
> 普通は認印と兼用することが多い。

というより、兼用するのが本来の使い方だと聞いたことがある。
勿論、認印等の保管管理が厳重になされているのが前提だが。
そして、もし訂正印を押さずに済む(つまり文書を一から作り
直す)ことが可能なら、極力そうすることが望ましい。
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 15:19 ID:V4FkckFM
実印を押すことが求められる種類の書類ならば、訂正も実印を押さないと無効だと思う。
74おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:48 ID:1ZGf2an2
BOOK OFFって参考書や問題集やゲームソフト、ゲーム機器(GAME BOYみたいなやつ)売れる?
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:51 ID:ct+FKCQU
>>74
参考書や問題集はダメだと思うけど、ゲームソフト、ゲーム機器は売れるよ。
7674:04/03/31 18:41 ID:1ZGf2an2
>>75
そうなんだ。ありがとう。
77おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 18:48 ID:g7dpsKqW
該当板じゃ人が少なそうなのでこちらでお聞かせ下さい。

次期の服屋(都心部のショッピングモールとか)のバーゲンって、夏前位で合ってるでしょうか…?
服のバーゲンって、基本的に「季節の変わり目」ですよね(´Д`;)?
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 18:50 ID:plCev8Px
シャワーカーテンって洗える?
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:11 ID:iemynyEN
>>78
洗濯の仕方のタグがついてれば、その通りに洗えばいい。
でも、浴槽の遷座居着けてたわしでこするほうが早い。
8078:04/03/31 19:22 ID:plCev8Px
>>79
ありがと さっきシャワー浴びたらくせーのなんの
遷座居つけてゴシゴシします
81おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:26 ID:L2VnMNiY
郵便物の不在連絡票が入っていて連絡した場合、
差出人の名前を訊かれた時は「○○です」と「○○さんです」どっちが良いですか?
82 :04/03/31 19:34 ID:QqSyXXv4
>>81
どっちでもいーよ、そんなの(w
8381:04/03/31 19:39 ID:ed0MrVIu
>>82
さっき電話した時「○○さんです」と言ったら、
「えっ?配達員ですか!?」と言われたので、私がおかしいのかと思いまして…
でも、オークションの荷物で差出人は他人だし、身内扱いもおかしいし迷ってしまいました。
8482 :04/03/31 19:44 ID:QqSyXXv4
>>83
それはもしかしたら、差出人と配達員が同じ名前だったので
勘違いしてそんな応対をされたのかも。

何にしても貴方の対応は別に変ではない。
8581:04/03/31 19:55 ID:y4EGaSml
そうですか。ありがとうございました。
8674:04/03/31 20:06 ID:1ZGf2an2
さっき聞いた事につけたしなんだけど
GAME BOYは売れてもワンダースワンとそのソフトは無理だよね?


そういや、参考書とか問題集も売れる古本屋ってないかなあ?
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:10 ID:gdCqP0+w
>>86
その前に未成年は保護者の同意書がいるよ。
88おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:12 ID:+tfjRva7
>>86
ヤフオクなら売れるぞ。ただし未成年は(ry
8974:04/03/31 20:18 ID:1ZGf2an2
ヤフオクか。。でも未成年だからむりぽ
ブックオフって18才以上ならおkじゃなかった?
ってかまじでWSいらね(;´Д`)
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:26 ID:xWNVhpVt
ブックオフには大学の教科書なら売ってるけどな
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:28 ID:dpoAYVhq
店で確認しろよって言ったら駄目なのか

基本的にゲーム買い取ってくれる店でもし買い取らない物がある場合は「○○は扱ってません」とか書いてあると思うし
まずワンダースワンくらいなら大抵の店で売れると思うよ
9274:04/03/31 20:50 ID:1ZGf2an2
そっか。。
遠いし、売れそうなものが結構あるから
確実に売れないものはもってきたくないなあと思ってここで聞きました。
ありがとう。
売れるかだめか怪しげなものはダメモトで持ってってみます。
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:50 ID:lgAAcrmk
てst
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:58 ID:0cztqWwU
いま全板で書けなかったらしい。
詳しくは運用情報板で。
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 21:50 ID:5pJUDjEp
ドリキャス買ってくれなかったんだよねブクオフ
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:31 ID:ULmmB0Qt
つかちゃんとドリキャスの価値分かってくれる所に売りなよ。
97おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:22 ID:n/cZNzym
髪の毛や右の眉毛、その他の体毛は普通なのに、
左の眉毛だけ5本くらい白髪があるんだけどなんでだろう。
まだ10代後半なんですが……
98おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:45 ID:A34ioznq
>>97
親に聞け
99おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:00 ID:oR6tw9nG
>>97
自分は腋毛に白髪が・・・・
100おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:09 ID:BsT9OuQn
本屋に行くとおならプー。よくすかしてます。
普段はそうでもないのに、本屋だとおならが!

これって皆さんもそうですか?
すかしてもいいんですが、収まるものなら収めたい。いい方法ありますか?
101おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:11 ID:BLtxWOJD
本屋で便意と同じ反応なんだろうなぁ
102おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:32 ID:RT0eEx/Q
>>100
>>101
印刷に使われてる薬剤のにおいに
反応してしまうらしいよ。
私もそうです。
103おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:00 ID:WxkFRqce
親父の昇進祝いに何をあげたらいいか教えて下さい。
104おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:02 ID:N2rrdAxR
>>103
予算は?
105おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:31 ID:5XdRjNal
>>103
肩叩き券
106おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:40 ID:6K2tdrZT
>>103 ダイソーのネクタイ詰め合わせ
107おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:44 ID:bR2adeek
>>103
靴下
108おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:52 ID:BoYIcZuk
>>103
お仕立て券付きワイシャツ
109おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:02 ID:ivdDEw3q
一緒にお酒を飲む
110 :04/04/01 16:04 ID:wv8zBCrp
>>103
アナル
111おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:36 ID:JwyUA8Cz
>>103
ナムル
112おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:41 ID:s3t4oqwa
>>103
ナコルル
113103:04/04/01 17:03 ID:1Nim9vr6
真面目に答えろハゲ
114おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:06 ID:JwyUA8Cz
なんでハゲだってバレたんだろう・・・オカシイ・・・
115おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 17:06 ID:W38t7aqk
無茶言うなや
116おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:02 ID:bR2adeek
>>113
マジレスして欲しいならせめて親父の年と職業と趣味と
おまいの出せる予算を提示しろ。
117おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:03 ID:tKDt2bc7
>>113
人にモノ頼むのに禿言うやつにマトモな返答帰ってくるはず無いだろ。
ちなみにマジレスさせてもらうと「添い寝」だな。
118おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:10 ID:T6ZCLxQp
カラオケセットでいいだろ
119103:04/04/01 18:17 ID:1Nim9vr6
>118
それだ!!ありがとう^^

>117
つまんねーよ馬鹿
120おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:38 ID:xJYHG9xT
なんかこの↑流れ見てワロタ。

じゃんく堂を知っててなおかつ入ったことの
あるお方にお聞きしたいのですが、あそこってインディーズCDとかの
買い取りもやってますか?また買い取りに身分証明はいりますか?
121おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:53 ID:6K2tdrZT
電話してきけよ
122おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:38 ID:bKWZk7mA
「東京メトロ」のメトロって、どんな意味があるんですか。
123おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:44 ID:9SBOMjsv
地下鉄。
12436歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/01 21:46 ID:nldZXSnN
葬式って絶対に出さないといけないもんなの??

例えば親が死んだら火葬場に持ってって焼いて貰ってそれで終わりだと
なんか問題ある??
あと墓ももし無かった場合はどうするんだろう??
125おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:50 ID:SWle0LvV
>>124
一番簡単なのは、病院で検体に出せば葬式出さなくていいし、
病院には喜ばれるし、墓は作らなくていいし・・・いいことだらけ
126おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:51 ID:8lP5JYBC
>>124
誕生日迎えてハンドル変わったんだね。
おめでとう。
さっそくNGワード登録しておくよ。
127おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:01 ID:zRMjGA9+
インフルエンザで3日ほど休んでいる間に、なぜか嫌われてしまいました。
職場に出てみるとランチ仲間がよそよそしいどころか挨拶しただけで、笑いながら嫌がるんです。
それでも理由がわからないから休憩所で話しかけてたんですがそしたらお昼はみんなで食べにいっちゃって。

それから1ヶ月、辞めるまでの毎日は地獄でした・・・。
最後に、送別会も開かれず挨拶のお菓子も「いやぁぁ。何か変なの入ってない?」なんてワラって不気味がるし・・・。

逃げるように退職しましたが、本当に地獄でした。
二度とこんな目に会わない為にどうしたらいい?
12836歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/01 22:04 ID:nldZXSnN
>>125

なるほど、病院の検体ね。
それって病院に言えばそれでOK??
報酬は無いの??
12936歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/01 22:05 ID:nldZXSnN
>>126

喧嘩売ってんの???
130おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:12 ID:D57s5yyx
>>127
そういう女性が多い職場に
入ったらどうにもならないと思う。
127に落ち度があるより、学生みたいなイジメの
ノリを引き継いでる子供っぽい女性っているよ。

そういう女性が少数派の職場だと反対にその人達が
敬遠されるけど、そういう人が大きな顔してる職場は
辞めるしかないよ。
犬に噛まれたと思って忘れちゃえ。
131おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:24 ID:SWle0LvV
132おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:41 ID:3q3T6fDu
ポーチのチャックが壊れてしまいました。
しまらなくて開いちゃうんです。(意味わかりますか?)
なんかぬるとすべりがよくなったり直ったりしますか?
133おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:43 ID:RugSmSD3
>>124
あんたの知らんところでぐちゃぐちゃ言われるのが嫌なら出しといたほうがいいな。
葬式ってのは先立たれた方のために出すものだし。
134 :04/04/01 22:47 ID:va9uCicI
>>127
取り敢えず、「ランチ」とか言わないことだな。
135おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:50 ID:8NLeWrIb
>>132
ちゃんと噛ませても開いちゃうなら
もうチャックがバカになってると思われ。
糸や布を売ってる手芸店にチャックが売ってるから、
買ってきて付け替えしかないんじゃない?
136おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:54 ID:q/dfnSts
>>134
お昼って、言わない…。
学生の時から、どこに行っても「ランチ」だよ…。
137おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 23:01 ID:puGa6ZuU
馬鹿だ馬鹿だと思っていたけれど、もう36歳か・・・
138おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:30 ID:KcDGU2NY
>>124
あなたのご主人のか、あなた自身のだか知りませんが親御さんでしょ?
あなたの書き込みから金なんか出したくないってのが読み取れるんですが、どうですか?
しかも病院に検体に出したら金もらえるかどうか思いつくなんてすごすぎ。
あなたがどうしようが勝手ですが、そういうことをすると自分も同じような目に遭いますよ。
139おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:43 ID:f3liMSaS
>>138
>>124は有名なコテハン。
荒らしにマジレスカコワルイ。
140おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:58 ID:dNxUNYmD
>>139
毎日張り付いてみてないんだろ、138は
許してやれ
141おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:08 ID:KcDGU2NY
すみません。荒らしとは知りませんでした。義両親が大嫌いな主婦かと思いました。
142おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:47 ID:gv9hwr4L
いや141が謝る必要はないっしょ。
生活板に常駐してる暇人じゃない限り、
ウザイコテハンの見分けなんてつかない。

私は暇人だから透明あぼーん指定してるけどね。
143おさかなくわえた名無しさん :04/04/02 02:51 ID:GD4dv/s7
リフォームのことってどこのカテゴリで質問すればいいのでしょうか?
14436歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/02 03:07 ID:fvLZ5jxn
私って荒らしだったんだ。知らなかった。

本気で葬式出したくないのに。
自分が死んでも出して欲しくないな。
葬式やっても人あんまり集まらないから香典で穴埋めも出来ないし。

145おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 03:30 ID:RshT0O4d
そーいや、うちの義母が、
「死んでも葬式はしなくていい。故郷の海に散骨してくれればそれでいい。」って言ってたのを思い出した。
義母の故郷は長崎の離島、綺麗な海なんだろうな。
146おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 03:39 ID:AxIjiVwl
>>143
自分でするリフォームはDIY板
http://that2.2ch.net/diy/
依頼するなら建設板
http://money2.2ch.net/build/
愚痴は家庭板あたり?
http://life3.2ch.net/live/
147おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 04:47 ID:psH3w+Lr
>>144
葬儀屋さんに密葬にしたいと言えばそれなりのプランがあると思う。
火葬代や運送費??はいるけど。
148おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 07:27 ID:n3aTAeY8
>>145
ババアの骨なんかまかれる方も迷惑かもしれない、ということには留意してほしい。
149おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 09:48 ID:QP5Z5P1K
>>145
勝手に撒くと死体遺棄。
150おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 09:58 ID:6EoPs0O3
なんかふいいん(←なぜか変換でry)が悪いので
質問しときますね(´ー`)y─┛~~

西部劇とかで馬乗ってる人が履いてるブーツに
ギザギザの円状のものが踵辺りに付いてるじゃないですか
あれは何の為にあるの(´・A・`)?

漏れのツレは今でいう鞭みたいなものって言ってるんだけど・・・
ホントかなぁ〜('A`)
151おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:03 ID:B1tTj1kU
152おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:06 ID:6EoPs0O3
>>151
はやっ(゚д゚)そしてありがd(´・ω・`)
153おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:23 ID:bhRS2U5r
スイマセン板違いでしょうが即レスほしいので誰か教えてください。

会社に来ている海外の人が、自分のノートPCでネットがしたいそうなんです。
電話は普通の電話回線です(「0」発信ではない)
アクセスポイントが海外なんですが、ダイヤルアップで接続するときは
国際電話をかけるのと同じで

010 + 国番号 + アクセスポイントの番号

でいいのでしょうか?
154153:04/04/02 10:28 ID:bhRS2U5r
すいません、age忘れました
155おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:50 ID:6EoPs0O3
>>153
PC板に行った方がイイよ〜
156おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:51 ID:Kacswwal
≒って、どうやって出すのですか?
なんかはるか昔に習ったと思うのだけど思い出せない・・・
157おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:52 ID:dcXYi7li
イコールで出る。
158おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:55 ID:B1tTj1kU
古いIMEだと「きごう」かな
159おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:56 ID:Kacswwal
お、きごうで出ました。ありがとうー
160おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:24 ID:qqo72WcA
今日パートの面接があります。
一通り履歴書を書きました。しかし志望の動機で筆が止まりました。
正直に言えば場所が近い、時間がいい、金もそこそこ
こんなとこです。バイトの面接では生活費とかお金のために的なことを書いてましたが
パートとなると一応雇用保険入ったりと雇用って感じがするんで
適当な理由書くにしてもなんつーか…
なにか当り障りの無い、それでいて貴社に感心があるんです的コメントないですか?
161おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:28 ID:QP5Z5P1K
>>160
パートなんてみんなかね稼ぐ為にやってるんだから
あんまり考えすぎなくてもいいと思うが。
162おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:36 ID:qqo72WcA
で、どんなのがいいと思います?
金稼ぎじゃまづゐですよね?
163おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:43 ID:XyMgVbLS
志望の動機はそこまで考えなくても
パートは面接のときの印象のほうが重要視するよ
明るい表情と清潔感のある服装のほうが大事
164おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:47 ID:qqo72WcA
働きたい、近くだとでも書いておきます。
いつもボソボソ声なんでそこ注意して逝ってきます。
サンクス。
165おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:51 ID:zAeOnYTj
・貴社の募集要項と自身の希望とが合致していたため
・以前から勤めてみたい職場だと思っていたため

かたい?w
166おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:55 ID:JKMdj3vG
外国ってコンビニあるんですか?
167おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:56 ID:zQnRkk4I
あるよん。
168おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:56 ID:+DYMz6vK
>>166
セブンイレブンはアメリカからやってきた
169おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:58 ID:JKMdj3vG
>>168
マジっすか!? うーん、トリビア〜
コンビニって日本だけって思ってました(´∀`)
170164:04/04/02 12:05 ID:qqo72WcA
あの履歴書封筒に入れたんですけどそのまま裸でもってくのはまずい?
B5の封筒なんだけど。
171おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:06 ID:ZTIUubQw
>>170
封筒に入れておけばOKですよ
172164:04/04/02 12:08 ID:qqo72WcA
どうもありがとうございました。
173おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:17 ID:DLoCUhIL
>>169
歳いくつよあんた。
たぶんそこそこの歳ならみんな知ってるし
174おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:11 ID:s4Tu5Y1C
まあまあ、バカが出てくるのは春休みだから仕方ない。
175おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:55 ID:+DYMz6vK
↓バカ
176おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:42 ID:kOYaTC32
ヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャ
177おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:50 ID:S1nE78tT
モモーイヽ(´ー`)ノ
178おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:54 ID:qjQ/0I3/
毎日ジョギングしたいんだけど、友達に会うのが嫌だ。
どうしたらいい?
179おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:59 ID:UjtFNekA
>>178
友人が通らないだろう時間にジョギング。
又は友人がいないだろう土地まで行ってジョギング。

その前に友人いるの?
180おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:36 ID:TeaQ5noG
>>178 変装。
181おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:44 ID:ys8DxUq4
今月入社した会社に保健室みたいな部屋があるんだけど、
そこの保健婦が最近入社した社員全員に健康相談をやってくれるみたいです
健康相談シートとかいう紙が配布されてて、
それに色々記入して健康相談の時にもってこいって言われています
その紙に色々質問項目があるんですが
正直に答えるべきか、悩んでいます

(過去に手術歴があるか,家族にがんや糖尿病などの病気を患っている人はいるか?など)
新しい会社の人には隠しておきたいです
皆さんはどうなさっていますか?正直に書いていますか?
正直転職した理由の一つが
「入院したことをいつまでも言われたくない」でした、、
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:49 ID:v6/djFcj
>>181
その保健婦さんに
「入院したことをいつまでも言われたくないので、秘密にしといてください」って
言えばいいんでないの?
183おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:54 ID:rRkuYG9n
>>181
会社が社員の健康状態を気にするのは当然だし、
健康診断を受けて手術歴があるのにないと言うのはタ
ブーだけど、保険相談はどうだろ・・・?

家族の病歴は書く必要ないと思われ。
それは家族のプライバシーだから、記入する必要はない。
書けと言うほうがおかしい。

絶対に提出しなければいけない書類なの?
でも保健室があるなら健康診断も会社でやるのかな?
だったらどうせバレるよね。
あれ?入社前の健康診断はなかったのかな?

184おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:58 ID:WzNITRDN
以前勤めていた会社で、似たようなことがあった。
相談に乗ってもらおうと思って、正直に書いたら、
「(患部と思われる体の部分に)関心が過剰にあるようです」
って、相手にしてもらえなかった。
まあ、本当に我慢できないような状態なら、医者に行ってるだろう、
っていう解釈されたわけです。

>>181
知られたくないなら、書かなくてもいいと思うけどなぁ。
185おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:00 ID:65xD2Hp+
>>183
家族の細かな病歴だったらもちろん書く必要はないと思うけど、
がんや糖尿病について聞くのはこれらの病気が遺伝の要素が大きいからで、
聞き方も普通は「家族の中にかかったことがある人がいますか?」程度のはず。
それだったら正直に答えておいてもいいんじゃないかと。

しかし、入院したことをいつまでも言われるってどんな状況なんだろうなあと
ちょっと不思議に思った。単に前の職場が異常だっただけのような気もするけど。
186おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 23:23 ID:tJ8auHIX
>>181
書かない方がいいよ。書かなかったからといって問題ないし。
187おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:17 ID:TcIQRZJo
>>181
書かない方がいいと思う。書かなくても問題ないだろうし。
書くとどこからともなく絶対バレると思う。
188おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:27 ID:FctMK6xL
済みません。アドバイス下さい。

もしかしたら社員として勤務したら
朝、新宿から山手線で渋谷まで行くんですがラッシュの時間ぽくて悩んでます。

8時20分〜8時50分て混んでますか?(新宿から渋谷まで向かう)
あと、9時30分から10時までの渋谷方面の混み具合を教えてください。

過呼吸症候群(パニック障害?)で通勤ラッシュがトラウマなんです。
189おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:37 ID:2aIs27K/
糖尿病や喘息ってのは、素質もあるんだよね。
だから、身内に患者がいるかどうかは、診断の目安になる、らしい。
だから離婚して音信普通の父親の病歴も、
子供の健康カードには記載されてるよ。

で、医療関係者には守秘義務があるので、
そういうことをしゃべってはいけないことになっている。

それに、手術したって言われようが、正確なデータで診断してもらうほうが、
大事じゃないの?
190おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:48 ID:dxbWEC4B
>>188
> 8時20分〜8時50分て混んでますか?(新宿から渋谷まで向かう)

かなり混んでると思う。

> あと、9時30分から10時までの渋谷方面の混み具合を教えてください。

この時間帯はいくらか空いてます。自分はこのくらいの時間に池袋から渋谷方面に
乗ってるけど、新宿でたくさん降りるので座れることもあります。
(新宿から乗って座るのは難しいと思うけど)
10時あたりに一旦底があって、それから11時くらいになるとラッシュ時間帯が
終わって電車の本数が減る影響で、逆に少し混みます。
191おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:55 ID:FUXJZNGR
>>188
どの程度のラッシュに耐えられるのかは、あなた以外の誰にもわからないので、
的確なアドバイスはできません。
新宿〜渋谷の山手線は7分間。8時台はピークです。
9時台なら多少は空きますが、新聞は読めないかもしれません。
電車だったら、下北沢まで小田急線で行って(座れる)、
井の頭線の後ろの車両に乗れば、そんなに苦痛はないかもしれません。
距離にして約3.5キロ。あなたが新宿に住んでいるなら、徒歩通勤も可能ですね。
192おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:58 ID:lfQPYer2
団塊の世代ってどういう意味なんですか?
193おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:59 ID:nlE2TU34
194 :04/04/03 01:09 ID:3lyNr51y
>>188
> 8時20分〜8時50分て混んでますか?(新宿から渋谷まで向かう)


            地     獄


> あと、9時30分から10時までの渋谷方面の混み具合を教えてください。

多少は緩和されていると思うが、やはりそれなりに混んでると思う。
座席に座れるかどうかはかなり微妙(この時間帯は、一旦出社した
人が、会社を出て取引先などに向かう頃でもあるので)。
195194 :04/04/03 01:12 ID:3lyNr51y
まあ、でも新宿−>渋谷って所要時間短いからな(7分)。
途中で苦しくなったら原宿で降りてホームで休憩すればイイ。
196おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:41 ID:oXdaVKaB
ADSLってエリア内ならばマンションなんかの集合住宅でも問題なく開通できますか?
197おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:42 ID:1RvC6KKj
家まで光りになってないなら出来る
198188:04/04/03 01:54 ID:wP4ZXwpS
>>190>>191>>194=>>195
アドバイスありがとうございます…8時台は相当な地獄そうですね…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
座席に座れなくても
苦しくなったらその場に座り込める(しゃがめる)スペース&ゆとりがあればいいのですが…

違う勤務地の職場、探してみます。夜中に答えて頂けて嬉しいです。
8時〜9時に渋谷向かう仕事だけは避けますね。

馬場まで出るので渋谷到着まで長い。何とかして新宿駅から乗って時間短縮を計画してました。

とりあえず不安は解消されたので就寝します。おやすみなさい。。
199おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:59 ID:amuzO5zk
>>198
でも正直、8時台は都心に向かう電車や
山手線はどこも混んでるんじゃないかなあ。
ラッシュを避けたいなら場所を変えるより、
勤務時間がずれている職場か、いっそ
都心から反対方向に向かう電車使えば
空いてると思うけど。
200おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:02 ID:KzDFNWdW
宝くじは必ず1枚当たる。

↑なぜでしょうか?
201おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:03 ID:AKVlY6ZH
質問。2ちゃんでよく見るんだけど・・・ 
ny ←これ何の略ですか?どういう意味?
202おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:05 ID:1RvC6KKj
>>200 嘘を何故かといわれても答えようがない
203おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:05 ID:amuzO5zk
>>201
Winnyってファイル共有ソフト。
204おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:08 ID:1dqbDh65
姉の結婚祝になにがほしい?と聞いたら、マカロニみたいなのが入った
固めの枕を2つ(旦那様の分も)といわれた。
テンピュール枕ではないらしいんだが、マカロニみたいなものが入った
枕ってどういうものですか?また実在するのでしょうか?
205おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:09 ID:KvInrker
パイプ枕の事では?
206おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:10 ID:jUUhTk3f
短く切ったストローみたいなのがギッシリ詰まった奴?
207おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:10 ID:amuzO5zk
>>204
思い当たる枕があるけど
絵は浮かぶけど名前がわからない・・・
208おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:14 ID:AKVlY6ZH
>>203
ありがとうございました。
人なのか食べ物なのかなんなのか見当すらつかなかったから
ソフトだという事はわかったので落ち着きました。
209新生活一年生:04/04/03 02:16 ID:pGIIixz4
料理あまりつくれないが、食費を一万円程度に抑えたい、アドバイスよろ
210おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:17 ID:TxwIdC/o
>>200
「誰かが必ず当たる」ということなら
 抽選で一等の番号を決めるから
 で、その券を絶対だれかが買っているかというと、多分そう。一等は一人じゃないし。
「バラや連番で10枚買うと、必ず1枚は当たっている」ということなら
 そのように末等の決め方はなっているから。例外もあるかもしれないが。
211おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:20 ID:amuzO5zk
>>209
一ヶ月の食費どこまで切り詰められますか?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060321599/l50
212おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:59 ID:++AjWjnJ
すみません、息が苦しいんですがどうしたらいいですか?
213おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:00 ID:8zcl/xI2
・深呼吸する
・数秒息を止めてみる
・窓を開けて換気する
・水を飲む
214おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:01 ID:jUUhTk3f
なぜか渡辺マリーナの昔の歌が頭に浮かんできた。
215おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:02 ID:++AjWjnJ
初めてこんなにくるしいんです 深呼吸したくてもできなくて
216おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:03 ID:Tcxt+yQj
鼻に詰めた栓を抜け
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:03 ID:++AjWjnJ
水飲んできました
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:04 ID:++AjWjnJ
花に栓はつめてません
219おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:05 ID:8zcl/xI2
換気扇とめてる?窓は開いてる?
機密性が高いマンションで窓閉めて
換気扇回してると空気薄くなって息苦しいよ。
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:07 ID:AKVlY6ZH
救急車呼んだ方がいいよぉぉーー
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:08 ID:++AjWjnJ
換気扇止めてます。窓を開けて換気しましたが吸っても吸っても苦しいです…
渡し死ぬんでしょうか?
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:09 ID:++AjWjnJ
まだ文字は打てるので救急車は大丈夫だとおもいます
223おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:11 ID:sDlTYwc1
指が動くうちに電話の受話器を取って
1と1と9を押して下さい
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:14 ID:++AjWjnJ
救急車は呼びたくないです… ごめんなさい せっかくアドバイスしてもらって
225おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:15 ID:TP42wHCD
気胸かもしれません。
それならますます苦しくなるので、
タクシーか何かで救急病院で。
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:17 ID:JR6o7JzI
じゃあタクシー呼びなよ!急いだ方がいいよ。
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:20 ID:++AjWjnJ
気胸? なんだか恐いです…
ホントに怖いので朝になったら病院に行きます…
レスくれた方ありがとうございました。すごく心強かったです
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:20 ID:JVelYviJ
下水管などからガスがはいっていているなど空気汚染
呼吸器系の病気
精神的要因
どれかかな?
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:21 ID:7/YYUOtm
過呼吸?ビニール袋に顔突っ込んで呼吸しる。

釣りなら、防波堤行け。
230おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:23 ID:7/YYUOtm
ちなみにビニール袋(コンビニ袋)に顔つっこんで呼吸するのはマジレス。
内科などの要因が見つからなかったら心療内科か精神科に行け( ゚Д゚)ゴルァ!!
過呼吸はパニック障害が元で発症することがあるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
231おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:24 ID:TP42wHCD
まてまて、もし気胸ならこれからもっと苦しくなるぞ。
病院が開くまで6時間もあるのだから。

ところで、
>228が言うように、パニック障害や喘息の既往はないか。
そのほかに吐き気や背中の痛みはないか。
232おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:24 ID:++AjWjnJ
過呼吸とはなんですか?すみません無知で とりあえず息は吸っても苦しいんです
233おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:25 ID:++AjWjnJ
吐き気はないです。 手がしびれてつめたいです
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:28 ID:7/YYUOtm
過呼吸ってこんな感じだ( ゚Д゚)オリャア
http://www.med.or.jp/forest/check/kakokyu/
このサイトに書いてある症状に似ていたら過呼吸だ。
だが、死ぬこたぁないかあら安心しる。
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:29 ID:TP42wHCD
過呼吸とは、精神的な要因などから、
必要以上に酸素を吸い込むため、手足のしびれ、呼吸困難を起こす病気。
パニック障害の人におおく見られるが、その他の要因でなることもある。

気胸は、肺胞の一部に穴が開き、空気がもれて肺がしぼんでいく状態。
それで死ぬこたないし、自然に戻ることもあるが、
どんどん苦しくなるときは、ドレーンを挿管して膨らまさないといけない。

で、吐き気や背中の痛みはないのか?
236おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:33 ID:++AjWjnJ
リンクみました。 たぶん過呼吸だと思います。
吐き気、背中の痛みはなくて、とにかく息苦しいだけです。
今ビニール袋もってきました。これで呼吸すればいいんですか?
本当にありがとうございます
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:33 ID:7/YYUOtm
過呼吸なら、おれも経験者だから苦しいのはよくわかるぞ。
その後ちょっとばっかし精神科にいくハメになったが(w

もちろん、他に思い当たる原因とも考えておけよ。
必要なヒントはおれやみんなが出してくるレスにあるかもしれん。

過呼吸厨のおれは眠剤入れてしまったため、知らぬ間に
寝てしまうか、支離滅裂な文章をレスしてしまいそうなので、
ここらでROM専にもどる。
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:35 ID:TP42wHCD
どうやら、吐き気と痛みはないのかな?
>234さんが言っているように、まず、ビニール袋で対処しる。
それで症状の改善がないようなら、気胸の恐れもあるので、ぜひ病院へ。

それでは。
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:37 ID:7/YYUOtm
ビニール袋と口を密着させるようにして呼吸するんだ。
過呼吸の応急的処置ならそれで十分。酸素と二酸化炭素の
アンバランスを直せば、うそみたいに、ってのは大げさだが、
症状はだいぶ収まるはず。

もし、それでOKで、明日以降時間があれば、是非診療内科などの
受信を薦める。普通の病院さ。気にするな。

おれは眠剤であたまがへろへろになってる。まともな文章打ってるか?
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:41 ID:++AjWjnJ
ビニール袋で呼吸したら、嘘のように速かった呼吸が、楽に、ゆっくりになりました。
こんなに息苦しかったのは初めてなので、重病かと思って
取り乱してしまって申し訳ありませんでした。
夜中にレスくれたみなさん全員本当にありがとうございました。
すごく心強くかった&嬉しかったです。
241おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:43 ID:Tcxt+yQj
よかった、よかった
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:43 ID:7/YYUOtm
もちろん、朝が来て病院(できれば総合病院みたいなところ)で
内科・循環器科などで相談してみ。もちろん、内科的な問題も
あるだろうし。で、どこもダメなら心療内科へ行けばいい。

眠剤でふらふら部屋のなか歩こうとしても歩けない。
もういつ突然寝てしまうかわからんな。
後学のために、>>215はあとで事後報告(強制ではない)よろしく。

だめだ、寝る。
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:44 ID:++AjWjnJ
>>239さん、ありがとうございます。
まだちょっと苦しいですが、本当に楽になりました。
こんなに苦しいのに239さんは耐えてきたんですか?
私もう涙でボロボロなくらい苦しかったのに…
本当にありがとうございました。
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:45 ID:++AjWjnJ
238さんもありがとうございました。
明日一応内科に行ってみます。
245おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:46 ID:7/YYUOtm
>>240
キゴナビで送信したとたんにレス読めたよ。
呼吸できるようになったか?いかったいかった!

パニック障害などが原因ってこともあるかもしれないので、
病院にいく気になったら、恐れずに心療内科の門をくぐって
みるといいさ。
246おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:49 ID:++AjWjnJ
レスくれたみなさん本当にありがとうございました。
2chやってて、一番嬉しかったです。
恐怖と苦しみと嬉しさで泣きすぎて頭が痛いのでそろそろ寝ます。
何度お礼を言っても、この気持ちには変えられませんが本当に本当にありがとうございました。
今日中に事後報告させてもらいます。
247おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:50 ID:7/YYUOtm
>>243
耐えるってか・・・慣れたな(w
過呼吸用のビニール袋を持ち歩くのも日課だ。
けど、心配するなよー。大した病気じゃないんだからさ。

しつこいけど、他の内科的要素とかもあるかもしれないが
落ち着いたら健康診断なり、心療内科に限らず医師に
見てもらうことをマジお勧め。
248おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:55 ID:++AjWjnJ
>>247
ってことはまた私は過呼吸になってしまうんですか?
いやだぁ… 明日、病院に言ってきます。
こちらは田舎なのでまだ精神科に対する偏見があるので、とりあえず内科に。
ありがとうございました。
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:00 ID:/AKKLhNZ
>>248
ラクになったら病院行くのが面倒になるかもだけど、ちゃんと行きなよ。
てか、レスに気を使わなくてもいいから早く寝た方がいいわよ。
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:11 ID:++AjWjnJ
>>249
はい、ありがとうございました。今度こそ寝ます。
251194 :04/04/03 04:57 ID:3lyNr51y
>>198
> 苦しくなったらその場に座り込める(しゃがめる)スペース&ゆとりがあればいいのですが…

混雑ピークの時間帯にそんなことしてたら、蹴り入れられるぞ?
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 05:38 ID:Eh3CxADl
引越ししてから一年経つけど
まだ運転免許証の住所変更してません。
ヤバイですか?
253 :04/04/03 05:53 ID:3lyNr51y
>>252
なんかあったとき、ヤヴァイかも。
つーか、そんなの引越しの時にどーんとまとめてヤレ。
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:43 ID:mqJIuN/B
181です。お返事が遅れて申し訳ありません

>182さま
>その保健婦さんに
>「入院したことをいつまでも言われたくないので、秘密にしといてください」って
>言えばいいんでないの?
↑のように言ったことを保健婦がすっかり忘れて
質問用紙を人事とか所属部署にまわされたら最期だと思ったです・・・

>183です
>会社が社員の健康状態を気にするのは当然だし、
>健康診断を受けて手術歴があるのにないと言うのはタ
>ブーだけど、保険相談はどうだろ・・・?
そういえば、入社前健康診断のときにも
いままで大きい病気をしたことありますか?とたずねられて
してません、って答えてます
まあ大きい病気ではなかったので、、、w

>家族の病歴は書く必要ないと思われ。
>それは家族のプライバシーだから、記入する必要はない。
>書けと言うほうがおかしい。
そですか!嬉しいです

>絶対に提出しなければいけない書類なの?
そうみたいです
>でも保健室があるなら健康診断も会社でやるのかな?
>だったらどうせバレるよね。
保健室、といっても保健婦が健康相談にのってくれて、仮眠ができるだけですよ
>あれ?入社前の健康診断はなかったのかな?
ありましたが一般の病院で受けました
255おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:47 ID:mqJIuN/B
>184
>まあ、本当に我慢できないような状態なら、医者に行ってるだろう、
>っていう解釈されたわけです。
気に掛ける必要がある状態なら、とっくに病院に行ってますよね、、、、

>知られたくないなら、書かなくてもいいと思うけどなぁ。
嬉しいです

>185
>家族の細かな病歴だったらもちろん書く必要はないと思うけど、
>がんや糖尿病について聞くのはこれらの病気が遺伝の要素が大きいからで、
>聞き方も普通は「家族の中にかかったことがある人がいますか?」程度のはず。
>それだったら正直に答えておいてもいいんじゃないかと。
まあ、こっちの質問に関しては会社側もあまり気にしないと思います

>しかし、入院したことをいつまでも言われるってどんな状況なんだろうなあと
>ちょっと不思議に思った。単に前の職場が異常だっただけのような気もするけど。
久しぶりに顔を合わせると
「最近は大丈夫なの?」って聞かれたり
「定期検診があるから」と会社を休めば次の日
先輩が席にやってきて「まだ悪いの?」とたずねてきたりする程度ですが
それでも重なれば嫌なものだったです
もともと仕事好きじゃなかったり、実家への帰省が大変だったということもありました
256おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:49 ID:mqJIuN/B
>186-187
ですよね!私もそう思います!
>書くとバレル

>189
そうですよね・・・
会社には隠しますがマメに一般の病院で検査を受けるようにします
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:49 ID:x2campL/
>>251
ていうか、ピーク時の満員電車でしゃがむのは不可能だと思われ。
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:05 ID:bduxp2y5
会社の研修で2日間地方のホテルに泊まります

荷物をキャリーに入れていったら間抜けですかね?
重くて疲れるのは嫌です
259おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:06 ID:MEBiu6Vy
モナーってネコなんですか?
260おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:08 ID:ZjhR4rN+
出張の時小さめのキャリー使ってる
かなりいいよ
261おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:12 ID:76kJrHiC
私も重いの苦手で、日帰りでも近距離でもキャリー使ってるよ。
日帰りなのか5泊なのかどこから来たのかなんて、誰にもわからないし。
262おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:14 ID:76kJrHiC
>259
え?猫じゃなかったの?じゃあ「モナー」なのかな?
263おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:19 ID:+0oHRCH3
保険証を無くしたら
まずどこに電話する(もしくは行く)べきですか?
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:22 ID:1ylUjCbU
>>263
所属してる健康保険組合があるところ。
つまり企業や帰属する団体もしくは最寄の役所・自治体。
265おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:30 ID:J/6P1nBF
ほとんど話さないメールをしない、
仕事のホントごく少しの連絡のために持つ私に
お薦めの携帯を教えてください。
やっぱりTu−Kaあたりでしょうか・・・。
266おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:34 ID:QHvopUdR
>>265
プリペイドでいいんじゃないの?
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 11:13 ID:S96nbHvB
auプリカ使ってます。1000円(1か月有効)のプリカ買ってます。基本的に通話のみ。
他のauユーザーとはCメール機能を使ってちょこっとメールできます。

夫はボダホンのプリカを使ってます。こちらのプリカは3000円から(3か月有効)。
メール機能使えます。(ボダホン→私のパソコンで連絡とるのに使ってます)。

268おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 11:15 ID:S96nbHvB
>267訂正
auプリカ→auのプリペイド式携帯電話
ボダホンのプリカ→ボダホンのプリペイド式携帯電話

スマソ。
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 11:49 ID:G5f+DrB0
女性板が見れないのですが、みなさん見れますか?
270おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 11:53 ID:v+bKL/NE
>>269
サーバー移転した模様。
専用ブラウザの人は板一覧の更新を。
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:08 ID:s+t2PIBB
歌手にも寄るだろうけど
ぴあ、e+、ローソンチケetc
どこで買ったら一番良い席取れるんだろう?
ファンクラブとかは無しで。
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:19 ID:1ylUjCbU
>>271
それこそアーティストによるが、
ライブやイベントの主催または主催に一番近いポジションのとこか?
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:23 ID:b/iI2zfh
>>267
それってプリペイドの有効期限が切れても受信はできるの?
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:59 ID:mQw21GII
賃貸不動産板は雰囲気が怖かったので、こちらでお尋ねします。
借家のシロアリ被害等に関する敷金返還について、似たような経験をされた
方がいらっしゃいましたら、どうだったかおしえてください。

3月末で借家を解約しました。明日大家と、私の父親と、私で立ち会います。
その借家は築40年以上で、シロアリの被害がものすごく、お風呂の木製のドアは
下の部分を食われてしまい、昔ながらのタイル張りの流し台も水漏れをしていた
のですが、大家は「そっちで殺虫剤でもまいておいて」と言ったきりでした。

大家と少し電話で話したのですが、そういう部分もこちらに修繕させるつもりの
ようです。どういうふうに話を進めればよいでしょうか。
…長文すいませんでした。
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:03 ID:RUsmVcdW
>>274
そのお家には何年住んだの?
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:08 ID:mQw21GII
>>275
ああごめんなさい、肝心のところを書いていませんでした。

私と旦那の二人で12年住んでいました。付け加えると、トイレは和式の汲み取り、
お風呂はガス釜(給湯ではない)、窓枠は全部木製、玄関の鍵はクルクル回す
ネジ式で自転車の鍵を入れても開きました。車が通れば揺れ、音は全部筒抜け
…どれだけ古い家だったか想像がつくと思います。
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:31 ID:5FeYOVSq
>>273
267じゃないけど、できないよ。
1か月有効なら1か月、3か月有効なら3か月のみ受発信可能。
ただし有効期間内でも料金使い切ったら再チャージするまで発信できない。
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:57 ID:bnXzX0Nv
私も会社の新入社員研修でホテル泊まります

歯ブラシとかお風呂セットって持っていかなくていいのかな?
たいていのホテルには置いてあるよね?

会社の団体でとまる場合、経費削減とかいって歯ブラシとか撤去するサービスがあったりするのかな?
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:24 ID:441ssy4z
2ちゃんねるって、1度読んだ(クリックした)板やスレって茶色くなりますよね?

なのに、何故か全部青くなってるんです…
(他の板です。)
おかしいですよね?
せっかくスレを探して目印変わりになったのに…
これって何でですか?
皆さんもこんな経験ありますか?


説明が下手ですみません…
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:26 ID:71kAo7Qw
>>279
専用ブラウザ使え
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:33 ID:zVg4nGhp
>>279
インターネットのキャッシュ(履歴)が消えたんだろ。とりあえず、999日に指定しとけ。
インターネットオプション>全般タブ、の履歴の部分な。
282おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:34 ID:qm83CT8u
>281
IEの履歴が消えただけ。
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:35 ID:qm83CT8u
あ、ごめん。>>279だった。
しかも281が答えてはるし・・・スマソ。
284おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:48 ID:gAVE0RoW
のほダメ板が見れません。
最近移転したので2ちゃんの掲示板一覧から
行こうとしたのですが全く表示されません。
どうしたらよいのでしょうか。
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:49 ID:QHvopUdR
>>279
2chブラウザを使わないまでも
ブックマークぐらいしときましょう。
あと
ctrl+Fで検索するのは覚えようね

まぁ専用ブラウザのほうが楽だけどね。
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:57 ID:m2GPR31E
>>284
のほダメ板だけじゃなくて、human3鯖使ってる板全部飛んでるから仕方ない。
運用情報板見れ。

今のおまいに出来ることは早急な復帰を祈ることのみ。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:04 ID:bnXzX0Nv
>>278ぷりいず
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:08 ID:zVg4nGhp
>>287
心配せんでも経費削減で歯ブラシが無くなるなんてこたぁない。
着替えとタオル1枚でも持っていきゃいい。
289284:04/04/03 16:15 ID:gAVE0RoW
>286
そうですか・・・。
human3のサーバー全てが飛んでしまってるんですね。
運用情報版というものがあるんですね。どうもありがとうございました。
290おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/03 16:32 ID:zK9EksRW
>287
ごく稀ではあるが部屋に置いてないホテルもあります。
ですが新人社員研修で使うようなホテルなら大丈夫かと。
毎週のように出張に出ている自分は必ず持参していますが。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:50 ID:G5f+DrB0
292おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:22 ID:441ssy4z
>280>281>282>285さん
教えてくださって、ありがとうございます。
これからトライしてきます。
293おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:59 ID:d7rvFlrQ
光熱費は口座振替でもコンビニでも同額です。
でも代金回収の中継点として当然コンビニに手数料が発生するはず。
コンビニへの手数料はどのように支払われるのですか?
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:01 ID:e5FFvLy0
ゴクローサンの一言だけ。
ただビニコンには集客のメリットがあるからそれでペイ。
295おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:07 ID:xb/848AR
へそのゴマって掃除しますか?するとしたらどのように?
たまーに指でほじってみるけど痛い、でもきれいなへその人になりたいです。
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:11 ID:d7rvFlrQ
>294
そうなんですか。
だとしたら、光熱企業はずいぶん乱暴な商売をしてますね。
利用者の代金から各企業に相応の利益が生じるのだから
そこから何%かがコンビニに落ちるものと思ってたんですが。

代金未回収を減らしたいこと、つまり利用者の支払い利便性を考えて
コンビニが回収中継点として活用されるようになったのでしょ。
あっ、でもこんな考え方していたら、年金がコンビニで支払可能になったとき
手数料がどうのこうのでややこしくなってしまうか。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:13 ID:n2uNZIBd
>>295 風呂入ってふやけた時に綿棒で
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:13 ID:U9uY28s4
>>295
自分は、綿棒にベビーオイルをつけてなでる感じで掃除してます。
風呂上りにやると、綺麗に取れますよ。
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:19 ID:Z6o+HqWX
廣 ←この漢字一文字(苗字)はなんと読むんでしょう?
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:31 ID:n2uNZIBd
ヒロでいいんじゃないの
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:31 ID:BAx+7zO9
何だろう?
「広」の旧字だっけ?
ひろし?
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:34 ID:5FeYOVSq
>>296
いや、コンビニ側がサービス増やしたくて進んでやってるんじゃないの?
わざわざ店内にポスト作ってるコンビニだってあるくらいだし。
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:39 ID:h17AkyLa
>>295
ベビーオイルがなければオリーブオイルでも可。
入れてコットンと絆創膏で数分蓋してふやかしておくと
恐ろしい取れ方をする
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:36 ID:RY8OXS/r
上下黒のスーツを買いました。
何色のシャツとネクタイを合わせたらいいでしょう?
就活用とかではないので、多少遊んでみたいと思います。
ホストっぽくなったら面白いなぁと思ったんだけど、やはりアウターが
黒とかの暗い色じゃそれも無理だろうか・・・
305おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:50 ID:4wexhOzg
>>304
黒のシャツに真っ白な幅広ネクタイ
306ジュゲムジュゲムナントカスリキリ・・・・:04/04/03 20:14 ID:2uFqBsIy
1〜3月生まれの子供は、小学校低学年くらいまで
学力のハンデがあるとよく聞きます。
それなら、大学付属小学校などの合格者は、やはり4〜8月くらいの子が
多いのでしょうか? 
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:15 ID:3waEKVd/
この画像を見て、男性と女性どっちがお尻が大きいですか?
ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/1/img/33805.jpg
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:32 ID:B5HlG0Kz
>>306
あんま関係ないと思うが。

こんな板もあるので参考に。
お受験
http://school2.2ch.net/ojyuken/
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:49 ID:Cj7YOyXn
エロ画造ゲットしようと右クリックすると
「右クリック禁止」と出て画像ダウンできないんですが
保存できる方法があれば教えてください
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:54 ID:7jVSsT8O
プラスのねじの十字形のくぼみのすぐ近くに、一個だけちっちゃいくぼみが
あることがありますよね。
あれ、何?
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:56 ID:dAvPadYa
画面全部ピーコして、画像処理ソフトで欲しいとこだけトリミング。

それか、ソースみて画像のURL直打ちする。
312 ◆65537KeAAA :04/04/03 20:57 ID:cV+V76Sp
>>309
左クリック→右クリック→左ボタンを離す→右ボタンを離す
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:00 ID:/Iu7GCvO
メールの返信の催促ってどういう感じで書けばいいんでしょうか?
もしかしたら、何かのトラブルでメールが送信されてないかもしれないし・・
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:01 ID:q3O7r0ls
>>306
おれ3月生まれだけど、小学校入学時から成績はかなり上位の方だったよ。
幼稚園の頃から、読み書き足し算引き算、けっこうやらされてたからかもしれんけど。

むしろ、運動面の方でのハンデがきつかったなぁ。
今でこそ人並み以上に体力筋力はある方だと気づいたけど、幼い頃は周囲へのい負い目があり
球技とかすっごい苦手だった…。
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:11 ID:+0oHRCH3
質問しますm(__)m

最近東京に引っ越してきてごみの分別について悩んでいます。
プラスチックはリサイクルを目的に種類によって番号がふってあるじゃないですか。
ex.(2は高密度ポリエチレン、3はポリ塩化ビニル等
で分別の紙を見るとボトル容器やトレーは資源ゴミとして回収してるようですが、
種類が同じなら袋や箱なども、リサイクルが可能という観点から見れば、
同様に出して構わないはずですよね?これは出しても大丈夫なんでしょうか…?
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:13 ID:qBn6So7o
区にきけよ
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:14 ID:7XWZmg6q
>>315
質問しますm(__)m
>>1読んでます?

>●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
> 役所やガス会社等に聞いて下さい。
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:15 ID:v+bKL/NE
>>309
デスクトップあたりにドラッグ&ドロップ。
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:18 ID:3waEKVd/
>>312
左クリックもダメな場合は無理ですか?
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:21 ID:ik7t5KLj
>>315
東京都内でも市や区で分別の仕方全然違うので引っ越してびっくり。
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:28 ID:P7rfOxmF
>>306
3月31日生まれですが勉強はできた方です。
運動も全面的に得意というわけではないですが、できないと感じたことはありません。
母が長身なので幼いころから他のこと比べ背も高かったです。

小学校入学くらいになったら、生まれた月による差はほとんどない。
と知り合いの小学校教師が言ってました。
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:30 ID:mIAVM6IA
>>310
JIS規格適合のネジであることの印だと思った。
323 ◆65537KeAAA :04/04/03 21:32 ID:2noRcmTU
>>319
シラネ
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:34 ID:rXa0CLN7
2つの道が交差する交差点の角にコンビニがあるのだけど,
片方の道からは入れないよう金属のポールが置いてあります
ポールを置かなければ2つの道から出入りできて便利だと思うんだけど,
なんでポール置いてあるのか疑問
法律とか税金的なメリットでもある?
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:35 ID:vNdgBHA6
>>320
そうなんですか…

>>316
そうします
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:38 ID:7XWZmg6q
>小学校入学くらいになったら、生まれた月による差はほとんどない。

これは違うと思うけどなぁ。
6歳といったらたった72ヶ月でしょ。
この成長期でそのうち10ヶ月違ったら結構な違いが出てくると思うけどな。
まあ、当然個人差もあるだろうけど。
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:41 ID:5FeYOVSq
>>324
両方の道から同時に車が入ってきてぶつかったら危ないからじゃない?
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:49 ID:S96nbHvB
父から聞いた話。
父は私の同級生のお父さんと仲が良くて、ある時、お互いの娘の話になってそのお父さんが、
「よし子(仮名)は3年生くらいまで学校からよく泣いて帰ってきてた。体力的に辛かったらしい。」と呟いたそうです。
よし子ちゃんは3月末生まれ(うろ覚えなんだけど春休み中の誕生日)で小学校の間は体も小さくて
よく休んでいたなぁ。

でも中学生になったらよし子ちゃんを含め早生まれとか皆あまり関係ない成長具合だった。

329252:04/04/03 21:51 ID:Y/P1ajVW
>>253
遅くなってすみません
ありがとうございました。
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:52 ID:7XWZmg6q
>>324
その駐車場が信号を回避する抜け道になるのが問題なのでは。
通行量が多くなれば駐車場内の事故の危険性も増し、
コンビニの責任問題にもなりかねない。
そういうことを避けるための措置でしょう。
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:58 ID:P7rfOxmF
>>326
例えば、小学校入学時にある分野で

3月生まれで他の子よりもできる子だったら能力が高くて
4月生まれでできない子だったら能力の低い子ということになるのかな。(その時点では)

というかそういう目でみんな見てるものなの?
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:21 ID:7XWZmg6q
>>331
教師の立場としてはそうは見ないようにするでしょうね。
ですが私の小学生の時に受けた知能テストのようなテストでは、
生まれた月で補正がかかるような計算をしていた記憶があります。
例えば同じ50点をとっても4月生まれは-5点、3月生まれは+5点といった具合。
今はどうか知りませんが。
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:58 ID:cGJ45lWC
最近になって、お風呂に入る前になると必ずといっていいほど、
体中にカユミをともなう蚊に刺されたような腫れ物ができるんですけど、なんなんでしょうか?
昼間はまったく腫れ物はできません。
334おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:58 ID:cGJ45lWC
最近になって、お風呂に入る前になると必ずといっていいほど、
体中にカユミをともなう蚊に刺されたような腫れ物ができるんですけど、なんなんでしょうか?
昼間はまったく腫れ物はできません。
335おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:04 ID:PjNvT3kw
>>332
自分4/1生まれなんだが
誤った補正されてたんだろうか…_| ̄|○
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:10 ID:S96nbHvB
>335
大丈夫+5点なんてされてないよ。あなたの実力よ。
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:27 ID:78nRz9rZ
こちらに連絡するようにと電報を送ったのですが、いまだに連絡がありません。
普通に電報を打ってもらったのですが、ちゃんと受け取ったのかこちら側にわかる方法
はないでしょうか?
電報拒否の設定ができるらしいのですが、先方がそれをしていた場合、こちらに
電報受け取り拒否されたことは連絡してもらえるのでしょうか?
338おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:28 ID:qBn6So7o
電報うった所にきけよ
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:32 ID:cjk1/wlY
337=脅迫電報を送りつける悪徳業者
340337:04/04/03 23:34 ID:78nRz9rZ
>>338
連絡がないので、いくらか足せば、渡したか証明してくれるオプションが書いてあったか
らそれ使っておけばよかったと後悔していたのですが。
なんのオプションもつけづに送った場合も、追跡して送ったか調べてくれるんですかね。
それだとありがたいのですが、とりあえず明日電話して聞いてみるか。
もう一度オプション付で送りなおしてみます。

>>339
親族です。
341おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:36 ID:cDOVTLa1
>>337
電報って、確か郵便局?それともNTT?

どちらにしても、そこのHPに何か参考になることが書いてあると思う。
342341:04/04/03 23:43 ID:cDOVTLa1
>>340
フーソ。
343337:04/04/03 23:44 ID:78nRz9rZ
>>341
NTTです。
さっそくHP見てみたところ、Q&Aに

Q.お届け先の相手がいなかったらどうなるのですか?

A。電報の受取人様がお届け先に居住されていることは確認できるが、あいにくと
 外出等で一時的にご不在と思われる場合は、電報を紛失、汚損することがないよ
 う、新聞受け、郵便受け等に入れ、併せてその旨を記載した「電報配達のお知らせ」
 を受取人様の分かりやすい場所へ投入

と書かれてありました。どうもありがとうございました。
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:45 ID:wegqVR0r
>>340
NTTに電話すれば、配達が完了しているかどうかは無料で教えてくれる。
証明書が必要な場合は有料(2ヶ月以内なら後からでも可能)。
345337:04/04/03 23:48 ID:78nRz9rZ
>>344
明日にでもNTTに聞いてみようと思います。
助かりました。どうもありがとう。
346おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:11 ID:hdD/EgQk
根魚って「ねざかな」って読むんだよね?
「ねぎょ」って言う読み方もありなんですか??
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:22 ID:nnSXkdVG
>>346
釣りすきだけど、聞いた事ないよ
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:23 ID:IWRFJx5g
難民、鯖落ちですか?
349おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:26 ID:vyjlTtP+
>>348
サーバダウン(鯖落ち)情報 Part14
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080295291/

760 名前:root ★ メェル:sage 投稿日:04/04/04 00:22 ID:???
etc重いっすね。落ちてはいない模様。
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:28 ID:UFFlKN7n
etc.が重いって珍しくね?
351おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:45 ID:mxH4ST70
etcは人多いから
352346:04/04/04 01:27 ID:0lEnQ32O
>>347タン
昨日、スカパーの番組見てたら、バスプロの村田って人が
番組中、しきりに『ねぎょ』って言ってたです。
私が長年間違えてたのかと思ってしまいましたさ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:33 ID:lUKyJjyd
>>287です
>288さま
ありがとうございます。
タオルってバスタオルでしょうか?

>290さま
安心しました、身軽にしていきます
354おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:36 ID:lUKyJjyd
あとも一つだけお願いします


出張のため、前日に現地のホテル入りする場合、
前日から既にスーツを着ていってOKでしょうか?
スーツ入れるケース持ち歩きたくないんだよね
帰りはスーツのまま新幹線に載るんだし
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:38 ID:CzMxsH7g
誰もダメとは言わないと思う。
356 :04/04/04 01:40 ID:OUNlAF7U
>>354
> 前日から既にスーツを着ていってOKでしょうか?

なぜそんな疑問が湧くのか非常に不思議。
「Gパンとか履いていってOKでしょうか?」という疑問なら
まぁ、まだわかるんだけども。

で、回答。「全く問題なし、お好きなように」
357おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:41 ID:ejKuc8tj
>>354
出張っていうか、新入社員研修だよね?出張なら基本的にずっとスーツだし。
新入社員研修でも、かえってスーツの方がいい気がする。
358324:04/04/04 01:48 ID:5Y8dWzqx
>>327
入れる方の道の交差点に近い側では低い並木があって入れないので、
そんなに危険はないかなあ。
>>330
この通り抜けを避けるためかも。

法律とか税金とかじゃないんですね・・・
359おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:57 ID:g7mtAS1l
>>354
中卒か、高卒か、はたまた大卒での就職かは知らんが、そんなに応用力無くてこの先ダイジョブか?
そんな詰まらんことで一々思い悩むとハゲるぞ。
適当にやれとは言わんが、もう少し図太くならねばな。世渡り下手なタイプ、とか言われたこと無いか?
細かいこと考えすぎ。
360おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:17 ID:rNxJPfcS
>>352
ねぎょともいうらしいよー。
参考↓
ttp://www.xnet.ne.jp/fish/nyumon/section34.htm
ttp://www.aa.aeonnet.ne.jp/~hakase/

私はずっとねざかなって言ってるけど、
もしかしたら地域によって違うのかもしれない。
村田さん、茨城の人だから、もしかしたら北関東ではそういうのかな?



361ジュゲムジュゲムナントカスリキリ・・・・:04/04/04 02:19 ID:iCV2Guo+
早生まれ問題お答えありがとうございました。
一昨日の1日が誕生日だったので、フと思ったんですよ。
僕には姪が2人いて、半年毎に会う機会があるのですが見る見る成長
しているので、四月二日生まれと四月一日生まれが同じ学年なんて
随分乱暴だなーっと思ったわけです。
まだまだプラス5点で俺を見てくれーーー!!!!
362335:04/04/04 02:37 ID:6RhiOHmK
>>361
おっ一緒の誕生日だ(´∀`)
何で4/2からって中途半端な区切りにするんだろうね

その能力差云々は私のママンも気にしていたようで
常に1学年上の勉強をさせられていましたよ
(2年の時に3年の問題集とか…)
同じクラスに4/2生まれがいたけど体格差はやっぱりあったなぁ

日本で2番目に少ない誕生日だとか
同窓会で常に一番若いとか
メリットもありますよ
363ジュゲムジュゲムナントカスリキリ・・・・:04/04/04 02:50 ID:iCV2Guo+
日本一はいつなの?
やっぱりゴールデンウイークあたりの暇な夜に仕込んだのかね?
我々の親は。
因みに俺は元肥満児で体はでかかった。同じ学年にあと2人一日が居たが
2人ともチビでチビで、あれが正常ナンだと思う。

桑田真澄・相原勇・札幌スタルヒン球場・335お誕生日おめでとう。
364335:04/04/04 03:00 ID:6RhiOHmK
>>363
日本一少ないのは2/29ですよ(´∀`)
363もおめでd

昔は病院じゃなく自宅出産も多かったので
簡単に出生届に細工ができたらしい
ママンは3/12生まれだけど、能力差を気にした祖父母が
4/12として提出してるw
365おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:19 ID:Ve24jOu2
田舎の知人が、私を訪ねて東京へ遊びにきた。
やはり「東京案内してね!」と言われる。
行く場所はどっちが決めるの?
「わかんなーい、ぜーんぶ案内おねがいしまーす」。分からないと言われれば
こっちは、ツアコンのように数日のスケジュールを考えることになる。
いいよね。ただついてくればいいんだから。
でも、六本木ヒルズとかディズニーランドとか、お台場、浅草とか。。
知ってるでしょう?池袋でも新宿でも、銀座でも行ってみたいとこってないの?
来て、おねがいしまーすって言われても。。
ちなみに呼んだわけではありません。
訪問者、訪問される側どっちが決めるの?

366おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:23 ID:XSZs4SeU
>>365
もてなす側が決める=訪問される側が決める。
訪問者の意向も聞きながらスケジュールを作る。

いやだったら断ればいいのに何で引き受けるの?
知人だったらそういう性格の人だって前もって
わかってるだろうし、面倒臭いなら最初から
忙しいと言って断りゃいいのに。
367おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:24 ID:E49cyA6V
>365
半々で決めては?
訪問者ばっかり決めてもあなたがしんどくない?
まずどんなことをしたい?って聞いてみないと・・。
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:29 ID:E49cyA6V
365です
追加

苦では無いのならあなたが決めてもOKだと。
369おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 04:36 ID:MfDI8nmw
ダウニーという洗剤はどこへ行けば安く購入できますか?(日本で)
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 04:36 ID:3pgORaTj
ダウニーという洗剤はどこへ行けば安く購入できますか?(日本で)
371おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 04:52 ID:iwB4huMN
ダウニー柔軟材なら
 ttp://nangoku.coco.co.jp/store/ で買った事あります。
もっと安く購入出来るところもあるかと。。
で、洗剤ってのも存在するのですか?
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 08:14 ID:Qi1kSfI5
ダウニー(柔軟剤)はドンキでよく見るなぁ。
373おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 09:02 ID:Gy5/X/nC
>>246です。
深夜に本当にお世話になりました。
昨日はなぜか携帯から書き込めなかったので報告遅れて申し訳ありません。
昨日病院に行ってきました。
息苦しくなったときの症状を医者に話すと、紛れもない過呼吸だと言われました。
不安があることを伝えても薬などはもらえなかったのでまだすこし怖いですが
頑張って克服していこうと思います。
本当にありがとうございました。
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:00 ID:Fv/gJeY3
>>333
じんましんかもしれないよ。

皮膚科Q&A:第9回 蕁麻疹
ttp://www.dermatol.or.jp/QandA/jinma/contents.html
375おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:31 ID:TSXlxXV6
煽りでも無いのだが、一般的に見て、
30代♂で定職に就いている人、同じ年令として
妻子持ちの人と、結婚予定の無い独身とでは、大きく違う点は何でしょうか?
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:38 ID:o4Isl+Pp
>>375
おとうさんっぽさがあるかどうかかなぁ。
自分が見てる中では、本人は結婚したがってても、子供が欲しがるものより
自分の欲しいものを買いそうな人は結婚してない気がする。
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:55 ID:c9rpY2vB
>>373
おぉーちゃんと病院へ行ったんだね。
通院して良くなるといいね。お大事に〜。
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:00 ID:c9rpY2vB
>>375
見た目にもよるなぁ。(容姿の良し悪しではなくて雰囲気)
女性と縁が無さそうな人は別として、
普通にそれなりの彼女ができそうな人以上のキャラで結婚してない人だと
思い切りの悪い人に思える時がある。
379おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:23 ID:tUDeXIcq
30代男性ってそこそこ収入あって自分勝手な生活をしてると思うから
結婚してない人だとどんどん我侭になっていく気がする。
特に一人暮らしだと好き勝手にやってるような・・
子供や妻がいる人だと家族のことも考えて行動するから自分を抑える事もあるし
また違うと思う。
380おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:33 ID:ZwgVgzc+
全ての人がそうとは言えないけれど
30歳代〜の男の人で独身、って「基本的に自分本位」が素地にあると思う。
日常的な家事系の煩わしさも昔と違って家電がやってくれるし、食事もコンビニが発達し不自由は全くなし。
誰かと一緒に住んで一緒に頑張る必要性がすごく低いし。

従兄弟が複数独身なんだけど皆「女なんかに自分が稼いだお金を使われるのはもったいない。女なんて(略」
というポリシー。それで親戚の集まりでオバサン連中と喧嘩してる。
モーホーの匂いもあまりしないし、多分女性を心底軽蔑している種類の人間だと思う。

付き合っている女の子はいるけれど結婚が目前になると駄目になる、というのとも
微妙に温度が違うんですよ、そういう男。
381369:04/04/04 13:22 ID:MfDI8nmw
>>371>>372
マリがd!
382 ◆65537KeAAA :04/04/04 13:58 ID:e18oKwGM
>>375
甲斐性かなぁ?
よく結婚して子供育てられるよなぁ。
みんなすげぇなぁ…
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:13 ID:PXk/7LlT
>362
誰も答えてないみたいなので余計なお世話だけど答えると、
法律上で1年間というのは、当日を起点として、翌年の同じ日付けの日の前日まで、となります。
たとえば2004年4月4日から1年間という場合には、2005年4月3日まで。
年令の場合も同じく、4月1日生まれの子供は3月31日に満年令で1歳、となるわけです。
小学校に入学するのは、当該年度内(4月1日〜翌年3月31日)に満年令で7歳になる子供、なので、
4月2日生まれ〜翌年4月1日生まれが同じ学年となるわけです。

全然関係ありませんが、元旦生まれの人が一番多いらしいです。

384おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:38 ID:bn0YEKua
ドリフターズのDVDっておいくらですか知っている人教えて
385おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:42 ID:VIMCgC0v
こないだ、小学生殺すって20数回2chに書き込みした少年が
逮捕されたでしょ?↓一応ソースね
http://www.2ch.net.cn/read.cgi?mode=kako&file=2004_03_21
でもさ、特定の場所とか名前言ってないのに脅迫罪が適応されちゃうってことは、
殺すとか書き込みしたら逮捕されちゃうってこと?
どこまでが書いていいラインなのかわかんにゃいのでづけど、
教えて〜
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:42 ID:WZMVILw9
>>375
責任感が違う。
私がいる業界は技術職なもんで
金はあるけど癖が強い男性がすごく多い。
お金使いが半端じゃなく荒かったり、
まったく協調性がなかったり、ほんとうに
好き勝手に生きてる人が多い。

でもそんな人でも結婚すると少しずつ変わってくる。
一皮むけたっていうか、大人になった人が多い。
他人と暮らすことで人間関係に気を使ったり、
老い先考えたり、そこまでじゃなくても
自分の人生に責任を持つようになるんじゃないかな。
387おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:43 ID:liD1B1Pj
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:53 ID:OMWQXXm/
>>385
今回のは知らないけど、
前回のときは具体的な学校名を挙げてます。
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:00 ID:WZMVILw9
>>385
通報しますた
390375:04/04/04 15:11 ID:TSXlxXV6
皆さんありがと。
なるほど、良く判りました。
しかし、同じ30代独身♂でも実家を出て一人暮らしている人もいれば、特別な事情も無く、親と同居している人もいるよね・・・。
391おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:29 ID:MfDI8nmw
あの、にんにく料理で手がくさいのですがどうしたらニオイが消えますでしょうか?
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:31 ID:zZtkuldY
>>383
説明乙だが、厳密には小学校入学の定義は、
「保護者(略)は、子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから
(中略)これを小学校(略)に就学させる義務を負う」ということになる。(学校教育法22条)

ところで、昭和22年の戸籍法改正までは、出生届に出生証明書の添付義務がなかったので、
誕生日なんかは届出人の任意に書いたとおりにできた。
元日(元旦じゃないぞ)生まれが多いのは、数え年だと年末に生まれると生まれて数日で
2歳になったりして都合が悪いので、いっそのこと元日に生まれたことにして届けちまえ、
ってことも多かったと聞く。
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:27 ID:+nMR6+/5
>>383
すみません。
最後の行の>元旦生まれの人が一番多いらしいです。
っていうのは、元旦生まれの人が、他の日付より大勢いるってことですか?
1000人の村で、元旦生まれは250人いる、って感じですか?
394おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:29 ID:OxuSYhbn
>>393
1つ上のレスくらい嫁!
395383:04/04/04 16:39 ID:PXk/7LlT
>392
どうもありがとう。うろ覚えで書いたんで不正確なことを書いてしまった。
ごめんなさい>みなさま。
あと×元旦→○元日だね。恥ずかしい。

>393
というわけで、戸籍上の出生日が「1月1日」になっている人が、
他のどの日と比べても多い、という意味です。
実際には、大晦日に生まれても元日生まれにしてしまう人が結構いるらしいので、
本当に元日に人が沢山生まれているのかどうかはわかりませんが。
396おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:17 ID:EpxIs4Bj
>>391
流しのステンレス部分にスリスリすると消えるとか聞いた。
あとはインスタントコーヒーをこさじ半分くらい手にとって、少し水をつけて
スリスリすると消える。
397おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:32 ID:OxuSYhbn
>391
普通に石けんで洗うのはダメなの?いつもより丁寧めに。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:33 ID:2slk4JSn
臭いを取るには、コーヒー、牛乳、お茶、なんかでないと難しいでしょうね
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:36 ID:choih6DL
>>391 米をとぐ
400391:04/04/04 19:28 ID:MfDI8nmw
ニンニクに件で皆さんありがとう(・∀・)
やってみます!
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 19:29 ID:LHI4MFVv
>>391
指先にうんこを‥
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 19:39 ID:mZg4ghH7
お前は間が悪い奴だな
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 21:04 ID:2xDGC+yE
ワロタ・・・
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 23:17 ID:yjgVPE8y
(屮゚Д゚)屮↑age↑
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:13 ID:KLrcjmW/
>>252
超亀レスですが、「運転免許証不実記載」で減点される。
まー、駐禁とかスピード違反とかで捕まったついでに、ですが
今日、初めてここにきました。
406おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:33 ID:jZHOTn/+
社会保険や年金についてお薦めの書籍ってありますか?
407オーカネダヒロオカ:04/04/05 00:37 ID:fY4Jjgy+
最近さ、忙しくないと格好悪いって風潮ない?
複数の友達が「忙しい、忙しい」と言うので中身を聞けば
買い物とか、飲み会とか、セックスとかとか、キャンセル可能なモノばかり
忙しいとは仕事とか、介護とか、責任感か義務感が生じるモノの場合でないの?
そんで、そーいう人は暇がある人を「ひまじん・ヒマジン」と
悪いことのように言う。 貧乏暇無しを信じている俺にとって不思議な今。

408おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:52 ID:93TIpV5k
どっちと仲良くなりたい?

1. ネットではすんごいつまらないキャラ、しかしリアルで会うととても面白い人
2. ネットではとても面白いキャラ、しかしリアルで会ってみたらすんごいつまらない人
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:54 ID:ruD/uCTJ
>>408
リアルでは1、ネット上では2
つーか1はリアルで逢おうとはしないだろう。
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:33 ID:v+lIgIjI
PHSだと、国際電話は「通知不可能」って出るんだけど、携帯も同じですか?
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:34 ID:5SNP7XjY
公開プロクシ?
412おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:39 ID:1oifmzdZ
>>410
同じ
413410:04/04/05 01:45 ID:v+lIgIjI
>412 サンクス!
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:49 ID:1oifmzdZ
何でそんなことを知りたくなったのかが知りたいw
415おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:54 ID:En4XFF6V
国際電話会社に登録だ。ベイベー。
それか100円単位の公衆電話か固定で掛けろ。
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:58 ID:YRlyCPla
生食用たらこが賞味期限3月28日まで。
焼いたら食えるかな?
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:11 ID:4msSc2a4
>416
真冬の一週間遅れ物ならアリだけど
最近暖かくなってきたから止めた方がいいと思う。
魚の卵系は弱いしね。
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:41 ID:EOnPaH4i
>>416
なせばなる。
煮込めば食える、なにものも。
食わぬはひとの食わずなりけり。
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:54 ID:9dgWvEob
今布団見たら何故かガがいますた。
いつ入ったんだ?

さっき取り込み忘れた雑巾を収納する際にベランダ開けたからそん時かな?
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 06:04 ID:h3JLMfAg
ピアノ演奏だけで他の楽器を使っていない音楽が聞きたいんですが
そういうのを初めて聞くので何の知識もありません。
何かオススメありませんでしょうか?
音楽板を覗きましたが、知識のある人達の会話になっていて逃げてきました。
ポップな曲調よりもしっとりした優しい感じのものが希望です。
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 06:19 ID:1oifmzdZ
ベタベタだが坂本龍一のBTTB及び裏BTTB辺りから攻めると
よいと思われ。
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 06:21 ID:1oifmzdZ
あ、どっちもCDの名前です。ただ調子に乗って坂本龍一
聞きまくるのはお勧めしない。いいのもあるが外れも多いから。
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 09:28 ID:+PXU9l2c
>>407
「忙しい」は予定があるんだぞおれさま、うらやましがれホルァ!って感じで、
頭の悪いヤツの 必 死 な自己アピール。
おまけにそいつ、忙しいの使い方間違ってるしw

そのうちおのれのイタさに気付くか、本当に頭悪いとそのまま(ry
424おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 09:36 ID:7PAPQ8P6
>>420
完全ソロということになると、クラッシックかジャズから選ぶことになりそう。
ジャズといっても怖がることはないよ。マニアックなものばかりじゃない..

『アローン イン サンフランシスコ/セロニアス・モンク』これを推す。いろんな意味で。
425おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 09:49 ID:/GXyzU8C
>>420
村松崇継の「東京」ってアルバムはかなりオススメ。
426おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 09:58 ID:O9FtHwG3
>>419
俺が入れた



とでも言えば満足するのだろうかw
427おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 10:43 ID:mRUUNDwf
>420
思いっきり定番だけど、
ホロヴィッツのショパンのポロネーズ集かなんかが個人的にはオススメ。
428おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 10:49 ID:S02dkb8q
>>420
自分もこの前までピアノソロなんて興味なかったんだけど
先日、小原孝のコンサートに行って目覚めました(・∀・)

BEST盤のCDはJ-ポップとクラシックの二枚組だから
聴いてみて、好きな方から馴らしていくと(・∀・)イイカンジ
429おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:13 ID:S0WT9pJ4
ささやかな結婚祝いを渡すのですが
貰って邪魔にならない、嬉しいものって何でしょうか?
430おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:25 ID:t7fXixFf
>429
現金最強。
モノは相手の希望するもの以外はムダ・ゴミになりやすいよ。
431おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:26 ID:HypjYaJW
>>429
予算少なめなら、個人的にはアレンジメントのお花とか(花瓶がないから)
お菓子とかの消え物が有難かったが、人によるから脳。
よくあるのはアルバムとはフォトフレームとか鍋敷きのちょっといいやつとか
鍋つかみとかシンプルなエプロンとか…

冠婚葬祭板
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
432おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:20 ID:O9FtHwG3
>>431
>人によるから脳。

いらねぇと思ってしもたw
433420:04/04/05 13:41 ID:A5OfwX14
421、424、425、427、428

みなさんありがとうございました。
オススメ頂いた中からCD屋さんで見つけた順に聞いてみます。
うれしい!楽しみです。質問してみてよかった!
434おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:48 ID:6DHvLw7S
プロバを乗りかえる時、ブランクが生じる(ネットが一時期繋げなくなる)ことって
一般的ですか?
大事なメールを送信したのですが戻ってくるので
障害?と思いプロバに問い合わせしたら
3月末で退会してたらしいのです。
それともBフレッツ等の工事待ち期間に入ってるのだろうか..と
色々憶測してみたり。
一応、携帯は知ってるのですがネットのみでの付き合いなので
かけるのが躊躇われています。
435おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:56 ID:O9FtHwG3
>>434
>3月末で退会してたらしいのです。

ちょっとまて。
自分の意志以外で退会できるんだろうか・・・。
普通は退会の手続きってもんがあるでしょ。
436おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:26 ID:VmVmWQYx
いや、相手がだろ?

>434
どうしても伝えなくてはならない用件なら
携帯だろうがなんだろうが伝えねばなるまい。
437おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:30 ID:tdoCOQpP
どうする〜アイフルゥ〜とか、プロミスとかって言う
普通っぽくしてCMしてる貸し金屋でも
お金借りて返さないと、やっぱり怖いお兄さんが来るんですか?
438おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:37 ID:O9FtHwG3
>>436
あぁそういうことね。

携帯にかけるしかないやねぇ。
439おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:54 ID:+PXU9l2c
>>437
>どうする〜アイフルゥ〜♪
で騙されちゃダメ。
知ってる派遣社員の子がそのテの会社のオペレーターしてたんだけど、
給料はいいけど体調壊してちょっと休んでたらクビになったって。
で「ドスきかせながら入金の催促やったことありますよ〜」だとさ。
そんで連絡つかない奴や逃げてるやつは上に報告するんだって。
ま、あんな高い利息取ってるところが逃がすわけが無いと思われ。。。
440おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:56 ID:xugJvt6F
>>437
回収専門の係が来るよ。
それでも払わなかったら保証人に
話ししたり担保をぶんどるんじゃないの?
そっちのほうがラクだし。

ああいう会社は今は明るいけど、20年前は
こわいお兄さんがいっぱいの会社だったんだよ。
今もこわいお兄さんがいっぱいの金融はたくさんある。
借金まみれのアフォ債権者は、そういう金融からも
借りてるから、いざってときはこわいお兄さんと張り合って
返済させる普通のお兄さんたちがいっぱいいるよ。
441408:04/04/05 15:01 ID:93TIpV5k
もう一回だけ。

誰に席を譲る?(電車の中)

1. 杖をついたお爺さん
2. お腹が重たそうな妊婦さん
3. いかにも体調が悪そうなおばさん
442おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:09 ID:8t/wpt72
すいません、質問です。
新聞勧誘がウザくてつい契約してしまったんですけど、クーリング・オフってどうすればいいんですか?

八日間以内なら電話で口頭でも解約出来ますか?
443おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:19 ID:t7fXixFf
>442
契約書の裏を見ろ。
クーリングオフは書面のみだ。
なにも証拠が残らない口頭で、銭金のかかわる契約解除なんてできるはずがない。
444おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:21 ID:+TvvACz8
>441
3かな・・とは思うけど
その時々で性格の良さそうな人。
445おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:22 ID:8t/wpt72
>>443
そうですね。
世間知らずの浅慮でした。

普通に解約します。
失礼しました。
446おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:30 ID:ow8L5yg3
447437:04/04/05 15:37 ID:chySw++b
>>439 >>440
ありがとー。
でも、あんなCMだと今の大学生とかって、コンビに使うように
抵抗無くなっちゃうよね?

チワワの代わりに強面のおにぃさん使えばいいのに♪
448おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:42 ID:+TvvACz8
関西に住んでた頃、金融屋のCMに竹内力が出てた。
わかりやすかった。
449おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:57 ID:hMYQ/VI/
>>447
それが狙い。

「地球寄ってく?」から始まったんだよな、お気軽作戦。
借金→借金地獄→一家離散→悲惨な末路というサラ金の概念を変えようと、
「お金足りないなら借りてすぐ返せばいいじゃん。面倒なことナシにすぐ借りれるyo!」と、
気軽さ・明るさ・便利さをアピール。

本質は何も変わらない。
キレイなお姉さんの中の人は、バカの無知を食い物にしてる。
450おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:00 ID:xugJvt6F
>>447
それが狙いじゃないかな?
借金してる感覚がないまま借したいんだよ。
不景気で倒産する会社も多いから、
企業に貸すよりアフォな個人にを貸したいのかもね。

でも借りる方もアフォだけど。
借金は借金。
手軽に借りられるから借金してる
感覚がないなら、脳内花畑だよ。
借金した事実は残っちゃうしね。
451おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:00 ID:m2jhlqZ4
お金が足りないなら我慢すればいいじゃない。
452おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:23 ID:UHo6/11+
それができない人間があまりにも多いから、貸金業が成り立ってるともいえる。
453おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:53 ID:XU7lqkcQ
>>441
3だな。車内で嘔吐されたらたまらん。
454おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 16:55 ID:O9FtHwG3
>>451
家建てる金が貯まるの待ってたら定年になっちまうわ。
まぁサラ金じゃ借りないけど。
455おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:23 ID:lE4ssgl7
時々、胸が勝手にときめいて困っています。なんでもないときに、いきなりドドドドドドドドドドドドド、ド、ドドド、ドド ってふうに数分続いたかと思うと、いきなりやむの。これは濃いですか
456おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:24 ID:winhpngo
>>455 移植心臓?
457 ◆65537KeAAA :04/04/05 18:25 ID:wJFaAoUU
>>455
不整脈です。心筋梗塞の恐れがあります。
病院に行って診てもらったほうがいいよ。
458おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:30 ID:lE4ssgl7
16歳で太ってなくて検診でなんともないんだけど
459 ◆65537KeAAA :04/04/05 18:33 ID:wJFaAoUU
>>458
不整脈は検診で出ない事も多いよ。むしろ出るほうがマレ。
24時間つけて記録する心電図を付けないと本当の所は判らんと言われてる。
病院に行って相談してみれ。
460おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:34 ID:BjFyP09S
>>458
パニック障害とかそっち方面の可能性もあるな。
461おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:45 ID:m2jhlqZ4
>>455
俺も俺も
462おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:46 ID:lE4ssgl7
レスありがとうございます。不整脈なんですか?田舎だから耳の遠いおじさん先生のいる病院しかないけどそこでも平気かなあ。心電図あるよね?
463おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:57 ID:2xo3kVgn
田舎は年寄りが多いから、そういう病院でも不整脈対応できるんじゃないかしら?
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 19:15 ID:mRUUNDwf
24時間心電計(ホルター心電計ともいう)検査をするのなら、
暑くならない今のうちがオススメだよ。
汗の季節だと、風呂入れない(シャワーもダメ)から、
かゆくてたまりません。
465おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 19:33 ID:HQevyGRk
浄化槽の汲み取りのペースについて教えてください
何ヶ月?何年ごとなんでしょうか?
466おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:04 ID:W5l7DGcz
通販で見かけるネズミを追い払う超音波発信機は
イタチに使えるますか? 
バルサン焚いても数日で戻ってきます。
467おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:04 ID:P9ZIDR7I
>>466 そもそもあれは効かないと思う
468 ◆65537KeAAA :04/04/05 20:08 ID:wJFaAoUU
>>466
あれは効果が無いって公正取引委員会から排除命令受けてたよ。
http://news.braina.com/2002/0731/enter_20020731_001____.html
469おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:14 ID:hN8/awFi
>>441
私も、3です。
その三人が目の前に同時に立ったら、具合の悪そうな人に席を譲ります。
470おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:24 ID:5yovh5KL
普通のティッシュペーパーって
一度に何枚くらいまでなら水洗トイレに流しても詰まらないでしょうか?
471おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:36 ID:d36rCUa2
>>470
それはもう水洗トイレによるので一概に言えない。
472おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:40 ID:ddMn8vmS
こんばんは。

何だかんだで勤務地が相模原と言う場所になるぽいのですが
横浜線を使います。朝の8時30分までに相模原に着くように
八王子から横浜線に乗りますが、混み具合が分かる方いませんか?

しゃがみ込めるスペースあれば嬉しいです。>過呼吸&パニック障害が怖いので

尚、渋谷は辞めました。
473おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:40 ID:avXfc9wR
週末って土曜?それとも土日?
週の始まりは何曜日なのですか?
おせぇてください。
474おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:42 ID:C7bK7nwc
>>472
こっちで聞けば?
横浜線や相模原を利用してる
人も多いだろうし。
http://kanto.machi.to/kana/
475おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:45 ID:t7fXixFf
>465
実家の浄化槽は1〜2年に1回汲み取りしてたような記憶があります。
少なくとも「ぽっとん便所」のようなひんぱんな汲み取りじゃないのは確か。
476おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:50 ID:P9ZIDR7I
>>473 週末は金曜、土曜、日曜の3種類ある。日本では一応週の始りは日曜日
477おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:06 ID:ANofU312
>>465
たしか、住んでいる市町村の条例で年1とかって決まってるはずです。
浄化槽の汲み取りは基本的にメンテナンスの為(浄化できないカス?等の除去)なので、
条例違反を承知なら、やらなくてもなんとかなる。
私は、新築後、下水工事完了まで約9年間しらんぷりですませたよ
478おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:07 ID:m2jhlqZ4
>>472
あえて自転車通勤最強説を提唱してみる。
479408:04/04/05 21:12 ID:93TIpV5k
レスサンクス >>444 >>453 >>469
480おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:23 ID:9dgWvEob
DVD-RAMてどうやって取り付けるの?
うちCD-ROMなんだけどさ
481おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:25 ID:P9ZIDR7I
引っこ抜いて、挿して、留める
482おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:36 ID:9dgWvEob
引っこ抜くて、モデム分解する必要あるのか?

CD-ROMを引っこ抜くとしたらそれ位しか思いつかないんだが
483おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:40 ID:CP9dJ2Gh
秘密のノウハウ教えますとか、有料エロサイト見放題とかいう情報を出品してる人がいるけど、
あーいうのってどうなんだろ?値段も1000円とかで出てるし。
484おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:54 ID:v3ungetH
>>482
モデム?分解するなら箱(筐体)だろ?
485おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:02 ID:P9ZIDR7I
>>483 オークション板へどうぞ
486おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:06 ID:FoCCRInz
>>480
今はコードでつなげばオッケーなんじゃないかな。内蔵CDはそのままで。
487おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:07 ID:9dgWvEob
そうそう箱です。

分解するほど面倒な作業なら購入は見送るのですが…
488 ◆65537KeAAA :04/04/05 22:08 ID:wJFaAoUU
>>487
本体にUSB2.0の端子がついてるのなら、USB2.0用のヤツを買ってきて繋げるだけですよ。
489おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:30 ID:nQAj2IDj
先日、どうしても札幌へ行く用事が出来てしまい、
何とか安いルートを探していたのですが、
一番安いのが、JAL子会社のJALツアーズのふらりと言うブランドでした。
きちんとした会社の、カラーの分厚いパンフまで出ているところ。

1泊2日、飛行機代+ホテル+朝食で24800円。
飛行機の時間も選べるし、チケットはJALのきちんとしたのだし、
ホテルも駅前、ソファもついたアメニティもたくさんある、
朝食もバイキングでホタテとかもあったし・・・
なぜ、こんなに安くいけるのでしょう。
自分の中では、ツアーは旅行会社がマージンとってるから高い!
というイメージがあったので・・・
バラでとると、飛行機代安いのでも25000円×2、ホテルも泊まったランクのところだと
一人10000円くらいで60000はするかと・・・

何故安いか教えて!
490おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:30 ID:9dgWvEob
端子かあ…サパーリワカラン(涙)

店の店員に聞けばわかるかな…
491 ◆65537KeAAA :04/04/05 22:42 ID:wJFaAoUU
>>489
飛行機もホテルも、空きがでるくらいなら格安でも売った方がマシなんですよ。
ですから暇な時期には格安で提供してたりしてます。

例えば札幌のホテルとかだと、冬の時期になると3千円くらいで泊まれたり、
航空券も2週間以上前から予約してると半額くらいまで価格が下がります。
492 ◆65537KeAAA :04/04/05 22:42 ID:wJFaAoUU
>>490
PCのメーカーと型番が判れば大体判るよ。
493おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:47 ID:9dgWvEob
メーカーはIBM。型番てのもよくわからない。ごめん

何せ古いやつでかつNTTのリースなんで…よく把握しとらんです。
今ヤフーから新しいの来るって話だけど…そん時に再度聞けばいいかな?
494おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:48 ID:3tA2CHHk
>>489
>自分の中では、ツアーは旅行会社がマージンとってるから高い!
反対だよ。ツアーだから安くなる。
自分でプラン立てて旅行会社使うと高くなる。
495おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:48 ID:v3ungetH
>>493
そ…それは今度はモデムの話か?
496 ◆65537KeAAA :04/04/05 22:52 ID:wJFaAoUU
>>493
大抵裏側に型番ってのが書いてあるよ。

>>495
それがNTTでもPCのリースやってるんですよ。
正確にはNTT-MEですが。
http://www.mewave.com/direct/
497おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:53 ID:KbwuijLI
WinMIXというのをしたいがどうすればいいの?
498おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:53 ID:GSkFxGql
自動車保険って、車にかけるんですか?人にかけるんですか?

例えば家族三人で一台の車を使う場合、全員任意保健に入らないといけないのですか?
逆に、一人の人が家の車と会社の車とレンタカーの三台を使う場合、全ての車に保健をかけるんですか?
499 ◆65537KeAAA :04/04/05 22:56 ID:wJFaAoUU
>>498
車にかけます。
で、運転する可能性がある人を限定すればするほど、大抵は保険料が安くなります。
例えば30歳以上限定とか家族限定とか、そう言う条件を付けると保険料が安くなります。
500 ◆65537KeAAA :04/04/05 22:57 ID:wJFaAoUU
>>498
補足。
レンタカーの場合、借りるときに保険に入るかどうか聞かれます。
掛け捨てで2,000円とか3,000円とかそんな感じだったと思います。
501型番らしきものを晒す:04/04/05 23:01 ID:9dgWvEob
プロダクトキーは違うだろうからこれかな

M/T 2196-47N AMD

S/N 9714DHC K6-2 633

他にそれらしいものは中田
502おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:02 ID:SdqoXQbt
マルチ−ズ
503すまんこっちか?:04/04/05 23:05 ID:9dgWvEob
MACHINE TYPE :2196
MODEL NUMBER :47N

S/N:9714DHC
MEG DATA:0005
RATED INPUT WATTAGE:72W
504おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:05 ID:d36rCUa2
>>497
マルチはやめましょう。
505 ◆65537KeAAA :04/04/05 23:32 ID:wJFaAoUU
>>501
このシリーズかな?
不思議なことに47Nは無いんだけどね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apest04/apest04i.html

多分USB端子は付いてるよ。ただし、残念ながらUSB1.0なので
DVDのソフトによってはコマ落ちしたり、音声が正しく聞こえなかったり
DVD-RAMの書き込み時に非常に遅くなったりする。

ただ、PCカードアダプタが付いてるようなので、PCカードタイプのUSB2.0カード
こんなの↓
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2004/cbusb2al/index.htm

と、外付けのDVD-RAMドライブ
こんなの↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-388iu2/index.html
を買ってきて繋げるだけです。


ところで何でわざわざDVD-RAM?
DVD-RAMはPCではあんまり普及してないんで、+RWとかの方がいいんじゃない?
506おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:52 ID:9dgWvEob
いや単に広告に載ってた<RAM

DVD-ROMのソフト間違って買ってしまい売るのもあれなんで金溜り次第ドライブ買おう思ってさ

アドレス載せてもらってありがたいが、現在パソでネットできないのよ
これは携帯から書いてるし。まずはありがトン
どこにネットカフェがあるかわからないが捜してチェックしてみます
507おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:11 ID:zDqE3GF9

↑スレタイに時々使われてるこのマークって、
何を意味してるんでしょう?
過去ログ漁っていると、がついてるスレって、
ウイルスソースを貼る悪戯(一時期流行ってた)の
標的にされてることが多くて、嫌なんですけど…。
508507:04/04/06 00:13 ID:zDqE3GF9
あげ忘れてました
509おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:18 ID:8DxodUVB
>>507
↓これ何て表示されます?
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
510507:04/04/06 00:24 ID:zDqE3GF9
>>509
丸数字の1から20までが表示されてます。
←これは丸の中に「中」って表示されてます。
あれ、みんなこれだけで意味がわかるの…?
511498:04/04/06 00:33 ID:FOegCRg2
>>499-500
ありがとうございます。
じゃ、もし友達の車運転してて人ひいちゃったら大惨事って事ですね。。。ひぃ。
512おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:54 ID:T36DTSw2
>>472

八王子発の電車になるので、一本見送れば座れるよ。
しゃがめるかどうか、となればそれは難しいな。
八王子みなみ野でそこそこ降りる客が居るが、橋本で
どっと乗り込んでくるよ。

私は八王子〜町田を利用しているのですが、帰り道は
橋本か相模原がけっこう座るチャンスなんですよね。
しゃがむスペース有り。

中央線、横浜線共に遅延しやすいからね、おおらかな
気持ちで利用しないとね。
513おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:54 ID:ljS8twX4
加入電話回線の休止手続きって、
申し込んでから何日ぐらいで終わりますか?
514おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 02:21 ID:o9i3wDxv
>>513
即日でもできるよ。
515507:04/04/06 02:32 ID:zDqE3GF9
>>513
NTT東日本の場合でよければ、答えます。

休止手続きをすると、回線が使えなくなり、
やがてNTTから休止票(ハガキ)が送られてきて、
手続きが完了します。
休止票が送られてくるまでは、1週間〜10日くらいです。

回線が使えなくなるのはもっと早いと思いますが、
実際に確かめたことがないので、
どのくらいの時間がかかるのかはわかりません。
166番に電話して、NTTに直接聞いたほうが早いと思います。
516507:04/04/06 02:38 ID:zDqE3GF9
何度も申し訳ありません。

この板の、
■前の質問に嘘で答えるスレ■9
というスレのことでお尋ねしたいんですが、
スレタイの前後の■の部分は、何の文字が入っているのでしょうか。

私の環境(WinXP+MSゴシック)だと、
○の中に「中」が入ってる文字が表示されているのですが、
文字化けしているとの指摘を受けたので、
文字化けしていない、正しい状態では何が表示されるものなのか、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
517おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 02:40 ID:RVMFb7l5
>>516
白丸の中に「中」と言う字が書いてあります。
518507:04/04/06 02:44 ID:zDqE3GF9
>>517
レスありがとうございます。
その文字は、そのままの意味で使われてるわけじゃないですよね?
何かを表してるAAなんでしょうか?
私には何を表しているのか分からないので、教えてください。
何度も申し訳ありません。
519おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 02:44 ID:tW9V0Ux1
>>516
同じく白丸の中に「中」という字。

質問する側なんだから、h抜いたURL貼ろうね。
520おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 02:56 ID:o9i3wDxv
>>516
WinXP+かちゅ+MSゴシックだと真っ黒の■だよ。
521おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 02:57 ID:o9i3wDxv
>>520
あ〜バカだ
真っ黒の四角形ね。
522507:04/04/06 03:01 ID:zDqE3GF9
>>519
申し訳ありません。
レスありがとうございます。

>>520
>>521
あ、ごめんなさい、それは文字化けを防ぐために、
わざと真っ黒の四角にしただけで、
実際は(白丸に中)のことをいいたかったんです。

それで、度々申し訳ないのですが、
この「」が、
「前の質問に嘘で答えるスレ9」
↑こちらのスレタイでどういう意味で使われているのか、
教えていただけないでしょうか?
私には、上・中・下の中にしか見えないのですが、
このスレタイの前後に張られている意味がわかりません。
それとも何かをあらわしているAAなんでしょうか?
ふざけているわけではなくて、本気でわからないので、
よろしくお願いします。
523おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:05 ID:ciUmgAbE
>>522
ただ目立たせる為に書いてあるだけじゃないのかな?
○とか■と同じ意味だと思うよ
524おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:06 ID:Jeh1xdsL
マルチしてまで聞く事か?
525おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:14 ID:tW9V0Ux1
>522
523さんがおっしゃるように、わかりやすくする為の目印だと思う。
多分、、、スレが沢山あるから、ありふれてない記号を使っただけ。
526507:04/04/06 03:19 ID:zDqE3GF9
>>523
そうだったんですか、ありがとうございます!
私には「中」という文字にしか見えなくて、
何か意味があるのかと思ってずっと悩んでいました。
なぞが解けて嬉しいです。どうもありがとうございました。

>>524
マルチとは、>>507で質問したことを
再び蒸し返したことでしょうか?
つまらない質問を何度もしてしまって
ごめんなさい。

まだ問題が解決していなかったので、、
もしかして私の説明のしかたがまずくて
質問の意味が伝わっていないのかもしれないと思い、
同じスレッドないならばよいかと思って
もう一度書き直して投稿したのですが、
不快な思いをさせてしまったのでしたら
申し訳ございませんでした。
527おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:19 ID:ljS8twX4
>>514
>>515
返信ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
528507:04/04/06 03:21 ID:zDqE3GF9
>>525
レスありがとうございます!
そうだったのですね、おかげで確信がもてました。
どうもありがとうございました。
つまらない質問でごめんなさい。
529おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:50 ID:oMzX3nbQ
既出だったらすいません
>>1とかの>>ってなんですか?
530おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:56 ID:NdSa1dYC
>>529
>>1にある2典によると

>>○○
アンカーポイント。
どの書きこみへのレスかを明確にするために使う。
○○にはレス番号が入る。指定先のレスには自動的にリンクされる。
リンクを有効にする(「>>○○」が青色で表示される)には、半角の「>」をふたつと、
半角数字で書かなければならない。
よく見られる失敗例として、「>>1」(数字が全角)、「>>1」(>が全角)
「>1」(>がひとつしかない)「<<1」(>>の向きが逆)「》1」(別の記号を使っている)などがある。
かちゅ〜しゃ使用時には、失敗例の前者3つでもポップアップ機能が有効である。
なお、レスに>>○○とのみ書かれている時には、「○○を参照」という意味を表す場合と、
○○(レス番号の該当人物)に「あ〜あ、いっちゃったよ…」の意で使われる場合が多い。
後者は、蔑むという性質上、sageと併用されるケースが多い。

使用例:「>>468に激しく同意」
531529:04/04/06 04:28 ID:oMzX3nbQ
>>530
ありがとうございます
ついでにもうひとつ
DQNってなんですか?
532おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 04:37 ID:NdSa1dYC
>>531
わからないことはここで調べなさい。
>1にも書いてあるでしょ。

【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
533おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 08:09 ID:Rz9Uf/Kj
>507
マカーには
(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(祭)(祝)(自)(至)(代)(呼)(株)(資)(名)(有)(学)(財)(社)
と見えてます。
当方OS9.2.2、マカエレ、OSAKA。

○に中らしい文字は左半分が□になってる謎の文字。
ののたんだか似非リーマンの口もそうなる。
機種依存文字ばすた〜入れてるんだけどなぁ _| ̄|○
534おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 08:44 ID:s1yYrRGN
>>533
OSXならMacでもちゃんと見える
535おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 09:46 ID:cSWsg4EW
今月から一人暮らしをします。同一県内、家から車で1時間30分程度と
近いのですが、住民票は移さないといけないのでしょうか?何か困ること
あります?選挙も自分の家の地区の方で投票したいですし。
536wani:04/04/06 09:59 ID:pxA8gK2z
お風呂の水をトイレ用にためることができて節水できるような
トイレのつくりにしてほしいなあ・・・いくらぐらいかかるんだろう。
トイレの水もお風呂の水もおんなじ下水として処理してるの?
ちゃんと分別できないのかなあ?
あと環境っていうカテゴリないのかなあ・・・
537おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:13 ID:ejKVidl+
>535
健康保険証が国保だと、実家の住所のままでは保険証が身分証明書にならなくなるな。
538おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:25 ID:cSWsg4EW
>>537
ご回答ありがとうございます。
健康保険の方は「遠隔地被保険者証」と言うのも用意しようと思っていました。
身分証明書は運転免許証じゃだめでしょうか?
539おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:37 ID:+kZn0027
>>536
お風呂の残り湯をペットボトルに溜めてトイレにおいておいて、
おしっこの時限定で上から直接ながすというのはどう?
ただし、タンクに残り湯入れるとタンクがかびるのでやめましょう。
540おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 11:39 ID:RjieOVMT
教えてください。高次脳機能障害についてのスレはないでしょうか携帯なんで検索できないんです
541おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:11 ID:qOQmeQYM
542おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:12 ID:ejKVidl+
>538
そもそも、「実家に住所があるまま」では
遠隔地被保険者証が出してもらえない健保組合もあるんで要確認。
(たとえば、国保の遠隔地は新しい住所の住民票と在学証明書がないと発行されないっす)

免許証の住所を新しいところにするんなら 住民票の写し、国民健康保険証、
公的機関が本人に宛てた住所が記載された領収書、郵便物等、
住所を確認できる郵便物などが証拠として必要なんで
免許証も新住所にするのもそう簡単じゃないよ。w


>540
少なくとも生活板と健康板には存在しないスレだ
543おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:13 ID:ejKVidl+
あう、健康板検索しそこなってたよ。ちゃんとスレあったのかスマソ
544おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:24 ID:TwrBZVRa
以前、パート勤めのために面接に行った会社があります。
でもそこの面接の内容が私の家族や家族の仕事内容まで聞いてきて
とても嫌な思いをしたので早く他の仕事先を見つけて、ここを辞退しようと思っていました。
合否の知らせは今週の木曜と聞いていたのですが、先ほど携帯の方にその会社から
電話がかかってきました。。。。 留守電にさせて電話をとらなかったのですが
合格だったらどうしようと思っています。
もし、相手先の会社が合格の連絡を入れてきた時点でこっちが辞退しても
かまわないでしょうか?
545おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:26 ID:I6p7VYJ4
>>544 平気。
546おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:28 ID:gDXQcb0F
>>544
別に「仕事を引き受ける契約」は交わしていないのだから「契約不履行」には
当たらないので問題は無いと思われ。

ただ、人として「合格したのに断るなんて、じゃあ最初から面接に来るんじゃねえよ。」
などと担当者に思われるかも知れない。
まあ、大きな会社なら実害は無いでしょう。
547おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:29 ID:ejKVidl+
>544
てゆーか、「もう合格しても絶対に行く気が無い」んだったら
とっとと自分から「すみません、家庭の事情が変わって働けなくなりました」と連絡しなよー。
どんな経緯があったにせよ、先方は今もあなたが働きに来てくれる前提で動いてるのかもしれないんだし。
548おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:42 ID:EXL4lAND
>>455
ときめき とか 恋 にしてしまうところがワロタ

遅レスですが、私も不整脈になります。
昔太ってたときなんて食事した後絶対 ドン ドン ドドン ドン ドン ドン ドド と。
胸というか喉の下あたりがドンドンしてましたね。
痩せた今でも食事後とか関係なくたまーにドンドンしてます。

先日健康診断があって、最後に内科の先生の問診をうけたんです。
そのとき不整脈のことも言ったんですけど
先生からは「不整脈ってのはみんな少なからずあるんですよ。
ただ自分で実感できない(ちょっと言葉変でスマソ)だけで。
たまにそれが自分で実感できちゃうだけで、大丈夫ですよ」
と言われました。
「太ってたときウンヌン・・・・」も言われたんですけど「大丈夫」で終わり。

それで安心してよいのだろうか・・・・
549おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:42 ID:EXL4lAND
ところで私の質問なんですが、今もタイプしてる最中に
「もんしん」とうって変換をおしても「問診」と出ずに
「門新」と「もん」「しん」が別々に変換されてしまいました。
シフトおしながら全部反転させればいいんですけど毎回マンドクセ。
前はここまで小分けして変換してなかったんだけどナゼでしょう。
Win98 MS-IME2000 です。
550544:04/04/06 12:43 ID:TwrBZVRa
今さっき電話したら12人受けた中の3人に絞ったから
もう一度面接に来て欲しいということだった…ホッ。
というわけで断っても全然大丈夫でした。皆さんサンクス。
551おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:47 ID:6TD37kTe
>>550 就職先に迷惑掛けないようにね。
552おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:47 ID:cSWsg4EW
>>542
詳しいご回答ありがとうございます。すごく助かりました。・゚・(ノД`)・゚・。
遠隔地の件、役所で確認したいと思います。
免許証の方は、とりあえず身分証明書の必要性が思い浮かばない
のでとりあえずそのままにしておこうかなと考えています。
553おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:55 ID:w0sOdwfW
>>549
IMEが変な文節区切りを学習してしまっただけでしょう。

もう一度「もんしん」と入力して変換して(確定はしない)、SHIFT+→ を2回おして
「もんしん」全体が選択されている状態にして変換を押せば、「問診」になるよ。
それで確定すればOK。
554553:04/04/06 12:56 ID:w0sOdwfW
…と思ったけどシフトを押して全部反転って既にやってるのね。スマソ。
555おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:56 ID:gDXQcb0F
>>550
肩の荷が下りてよかったですね、と言いたいけれども、
(ry
556550:04/04/06 12:56 ID:TwrBZVRa
>>551 ハーイ
557553:04/04/06 12:59 ID:w0sOdwfW
連投スマソ。
>>549
IMEの変換モードが「人名/地名」とかになってるかも。
変換モードが「一般」かどうか確認してみたらどうでしょう。
558549:04/04/06 13:08 ID:EXL4lAND
>>557さん
レスどうもありがとう。
変換モードは「一般」でした。

IMEの学習能力がアップするのを気長に待ちます。
559おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:15 ID:NGDYleoi
赤ん坊は母親の体から出てきた後、へその緒がつながってたら
肺呼吸しなくても生きてけるのですか?
560おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:16 ID:xgVi/08O
今レバーを下げてあけるタイプのドアをあけたら、
小さく「カチッ」というか「パキッ」と言うような音がして
レバー(?)がだらんと30度ぐらい下がってふにゃっとなってしまい
ドアの横から出ている引っ掛かる部分の動きが悪くなってしまいました。
一応何回かぐにゃぐにゃとレバーを上下させれば開け閉めはできます。
もうあのドアノブ(?)も古いし、交換しようかと思っているんですけど
ドアノブの交換って難しいものなのでしょうか。
私が下手にいじって余計に変になったなんてことになったら困るので・・・。
難しい事のようなら他の人に頼んでやってもらおうかと思っています。

あと、今ネジが外れるかどうか試してみた所
固く締まっているのか、サビているのか(10年は経っています)
ネジが回ってくれません。
私の力不足とドライバーの大きさがちゃんと合っていない所為も
あると思うんですけど・・・。
ドライバーはちゃんと合うものを用意するとして、
他にネジを回りやすくする方法があれば教えて頂きたいです。
561おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:18 ID:mY7rn9Ud
>>559
へその緒が胎盤につながっていて
胎盤はどこかにつながっていますか?
562 ◆65537KeAAA :04/04/06 13:24 ID:LrMIYuIX
>>560
モノによるよ。
それに共通の規格がある訳でもないから、サイズの確認は充分にすること。
http://www.ksknet.co.jp/diy/links/123.html
サイズさえ合えば、交換はドライバーだけで行えますよ。
ネジがさびてる場合は錆取り剤とかCRCを使うといいです。
563561:04/04/06 13:42 ID:xgVi/08O
>>562
ありがとうございます。とても参考になりました。
図っておかないといけない所って結構多いんですね。
教えて頂いていなかったら何も図らずに買いに行く所でした。
室内の普通の部屋のドアなので、
カギのない普通のドアノブをつけようと思っています。


あと、レバーのようになっているものと丸い形の回すタイプのものとでは
こちらの方が壊れやすい、複雑な構造になっている等の違いはあるのでしょうか。
564 ◆65537KeAAA :04/04/06 13:46 ID:LrMIYuIX
>>563
中のドアなら、ドアノブ外して現物を持って買いに行くのが間違い無いと思います。
ノブの形状の違いによって、耐久性にはそれほどの違いがあるとは思えませんが
特に壊れやすいとの話も聞きませんので、お好みで選んで構わないと思いますよ。
565おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:49 ID:NGDYleoi
>>561
どういうこと?
こたえおしえてよ
566 ◆65537KeAAA :04/04/06 13:54 ID:LrMIYuIX
>>565
出産については良くは知らないんだけど
出産すると一緒に胎盤も出てくるよね?後産とか言うらしいが。
つまり今までお母さんから胎盤を通じて栄養だの酸素を貰ってたんだけど
生まれるとこの胎盤が剥がれちゃう。っつうことは、赤ちゃんは自力で呼吸
しないといけないって事じゃないかな?

567561じゃなくて560でした:04/04/06 14:00 ID:xgVi/08O
>>564
素早く分かりやすいお返事ありがとうございます。
丸い形の回すタイプの物をつけようと思います。
ドアを破壊してしまわないように気をつけなくては・・・。
568おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:43 ID:MeZihOZX
>>533 機種依存文字ばすた〜 のソフト指定してないだけじゃないの?
569おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:44 ID:MeZihOZX
レバーは握力が無くても、手が滑る状況でも、両手が塞がってる状態でも開けられるから便利だよ
570おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:44 ID:lTkoCJH2
「犬は安産だからそれにあやかって戌の日に腹帯を付ける」なんて言うけど、
犬に限らず野生の動物は大抵安産なんじゃないのか?
571おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:48 ID:DCiCy7Tn
ケガしたら即座に命の危険に晒される
野生の状態じゃ、出産は命がけと思うけど?
子供産んだら匂いをかぎつけて他の
動物が寄ってくるし、産んだ後ですぐさま
子供を守って戦わなきゃいけない母体は
相当大変と思われ。

ってか犬って野生かな?
572 ◆65537KeAAA :04/04/06 14:48 ID:LrMIYuIX
>>570
いやぁ、牛や馬なんかは結構大変そうだよ。
キリンなんて足が長くてホントに酷そうだった。

逆に超安産なのはパンダ。生まれたことにすら気が付かないこともあるんだってね。
573おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:49 ID:T43dC9Au
パンダってガバガバなんだ
574おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:50 ID:ejKVidl+
>573
親のサイズと比べて子供のサイズが異常に小さいだけだよw
575おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:52 ID:MeZihOZX
超未熟児で産まれてくるからね。
有袋類なみの機能しか無いみたいだね。
576おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:52 ID:yZ+2IGUE
>>573
パンダの赤ちゃんは体調数センチ
577おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:56 ID:lTkoCJH2
じゃあパンダの日に腹帯すればいいんだなw
578おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 14:59 ID:qgzrp7/y
パンダの日って(w
579おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:01 ID:ejKVidl+
パンダ並みの未熟児産んじゃまずいじゃん
580おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:02 ID:T161XCFN
パンダの日なら大丈夫だろ。
581おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:14 ID:n16dcZvw
パンダの日は3月11日らしい
582おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:14 ID:doVLhZPR
215.886.817バイトって、何メガ位なんですか?
583おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:20 ID:QIaDihq+
約206MB
584 ◆65537KeAAA :04/04/06 15:22 ID:LrMIYuIX
>>582
215886817 / 1024 / 1024 = 205.885713
で206Mバイトくらいかな?

単純に215メガバイトと言っても間違いじゃないんだけどね。

585おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:26 ID:doVLhZPR
583.584
ありがとうございます!
今日ISDNから光ファイバーに変更、開通させたのですが、
206Mの速度ってありえないですよねぇ・・・。
画面右下のパソコンのアイコンをポイントしたら受信215.886.817バイトって表示されたから、
てっきり光の速度かと思ってたんですけど、あの数値は何なんでしょうか?
586 ◆65537KeAAA :04/04/06 15:33 ID:LrMIYuIX
>>585
それ、総受信バイト数でスピードじゃないですよ。
スピードの計測には↓のようなサイトで行います。
http://www.musen-lan.com/speed/

いいなぁ。光。未だにAirH''で32Kだよ…(´・ω・`)ショボーン
587おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:58 ID:doVLhZPR
>>586
ありがとうございます!
どうやらウチは平均20Mみたいです。ISDNの時と比べたら天と地の差です。
588おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:20 ID:7ymN2usn
推定転送速度: 1763.204kbps(1.763Mbps) 219.56kB/sec

adsl12Mでこんなもの??
589470:04/04/06 17:24 ID:jgvZzxQE
普通のティッシュペーパーって
一度に何枚くらいまでなら水洗トイレに流しても詰まらないでしょうか?

再度よろしくお願いします。


590おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:28 ID:RsX3cIdm
0枚
591 ◆65537KeAAA :04/04/06 17:28 ID:LrMIYuIX
>>589
水洗トイレによるので一概に言えない。
592おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:32 ID:z/rsz9hB
>>589
普通のティッシュをトイレに流すな。
詰まった時のことを考えれ。
593470:04/04/06 17:38 ID:jgvZzxQE
>>591
答えになってないって言ってるんです。
594470:04/04/06 17:40 ID:jgvZzxQE
どうしてもトイレットペーパーがないときは皆さんどうされてますか?
595 ◆65537KeAAA :04/04/06 17:41 ID:LrMIYuIX
>>593
判らん人だね。
596おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:41 ID:s1yYrRGN
>>593
一枚も流すなよ…つうか、大抵の人は詰まるとイヤだから流さない。
何枚で詰まるか、自分で実験してみろや。
597470:04/04/06 17:41 ID:jgvZzxQE
>>595
じゃあちゃんと答えてよ!!
598470:04/04/06 17:42 ID:jgvZzxQE
>>596
一緒にやりましょうか?
599おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:42 ID:nJq0xzAd
>>597
病院に行け
600おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:42 ID:ejKVidl+
昨日からまだ悩んでるのかw>水洗トイレに普通のティッシュ
とっととトイレットペーパー買いに池っての

601おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:43 ID:s1yYrRGN
>>594
買いに行けよ…もしかして何か?今ケツにウンコつけて2ちゃんしてんのか?w

マジレスしてやる。
ティッシュで拭いて、ビニール袋に入れてゴミ箱に捨てなよ。
602470:04/04/06 17:43 ID:jgvZzxQE
だって>>591はどうみても回答になってないじゃん
603470:04/04/06 17:45 ID:jgvZzxQE
>>601
つうか実験してみろっていったんなら一緒にやりましょうよ!
604おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:45 ID:2Jvdpqyi
なんだかこの展開以前にも見たことが・・・
605470:04/04/06 17:46 ID:jgvZzxQE
だって「やってみろ」といわれて「お前がやれ」って返すのおかしいですか?
606470:04/04/06 17:47 ID:jgvZzxQE
「やってみろ」といった人が実験すればいいっていってるんです
そんなに変ですか??
607おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:47 ID:nJq0xzAd
>>606
変だから病院へ行け。
608470:04/04/06 17:48 ID:jgvZzxQE
>>607
一緒に行こうね!!
609おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:48 ID:KloL5oEo
世間一般で水洗トイレにてティッシュは流すなという貼り紙見た事ないのか?
トレペに較べて繊維質が多くて流れにくいとか事情があるんだろう。
610おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:49 ID:s1yYrRGN
>>603
お前の質問は「何枚流しても詰まらないか?」だろうが。
俺は1枚も流すなと答えたし、一緒に実験しようねとは言っとらん。

お前が自分で実験しろと答えた。つーか、氏ねアホ
611470:04/04/06 17:49 ID:jgvZzxQE
それは分かるんですが1枚でも詰まるものでしょうか?
と素朴な疑問を持ったまでなんですが。
612おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:49 ID:wNNgfQuk
470は釣り師または粘着として何点くらいですか?
613 ◆65537KeAAA :04/04/06 17:50 ID:LrMIYuIX
>>602
だってあなたの家のトイレの事なんて判らんもん。

あなたは「1枚2枚ならどうって事無いよ。」ってレスを貰って安心したかっただけでしょうが
水量の少ないトイレとか、下水管が細いトイレだと、1枚でも詰まるかもしれない。
(ちなみに韓国の古いトイレは下水管が細いんで、トイレットペーパーも流せないんだそうな。)
例え今日流してみて大丈夫でも、毎日流しつづければ詰まるかも知れない。

だからレスとしては「判らない」「そもそも使っちゃ駄目と言われてるんだから使うなよ」と言う
つけるしか無いのよ。
614470:04/04/06 17:51 ID:jgvZzxQE
>>610
だから
>何枚で詰まるか、自分で実験してみろや。
に対して
僕もやるからあなたもやってくださいってことです。

615おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:51 ID:RsX3cIdm
>>612 消費税の人並み
616おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:52 ID:s1yYrRGN
>>614
お断りしますわホホホ
617470:04/04/06 17:52 ID:jgvZzxQE
>>616
じゃあ詰まったら修理代出して!!
618おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:53 ID:2Jvdpqyi
消費税の質問したのと同じ展開・・
619おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:53 ID:ejKVidl+
春だ。。。
620おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:53 ID:s1yYrRGN
>>617
だから、「流すな」と言っちょろうがいや
621おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:57 ID:5rJBxq7O
ちょっと前まで春っぽいレスが
増えてたけど、ここ数日は
春休み終わりだからか
ラストスパートかかってるねえ。
622おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:08 ID:BoG47/qu
N速って嫌韓・嫌中の雰囲気が凄いような気がするんですけど、
そうなったきっかけの出来事とかあるんですか?
それともおれがぼんやりしてるだけで、あれが今の日本人の平均的な
韓国・中国の見方?
623 ◆65537KeAAA :04/04/06 18:10 ID:LrMIYuIX
>>622
たぶん、マスコミが中韓のネガティブな情報を全然流さないんで、
その反動なんだと思う。平均的な日本人は中国にも韓国にも関心が無いと思う。
624おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:15 ID:q8i9ZQA7
>>622
嫌韓、嫌中と言うより、単に反発したいだけと思われ。
世論や世間のムードと違うことを言いたがる人っているでしょ。
でもリアルでそんなことやれば嫌われる。
そこで2chやネットで安全なとこから好き勝手言って、
世の中とはチョト違う自分に酔ってるんでないの?
毒吐いてストレス発散してるようなもんだね。
まあ中には影響されちゃってるお子様もいるだろうけど。
625おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:20 ID:T43dC9Au
でも、中国人とか在日の人と仕事とかの付き合いすればわかるよ。
例外でいい人も知ってるけど、嫌いにならないほうが不思議。
626622:04/04/06 18:28 ID:BoG47/qu
へー。中韓のネガティブな情報流さないっけ…。そういや聞かない気も。
なんでだろ。
中国人・韓国人に会ったことないから分からんけど、そんなに国民性が
違うものなのかな。よくワカラン。
>>623-625どーもです。
627おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:41 ID:fvsdtbb4
朝日新聞なんて、在日韓国人が逮捕されても
本名を隠し日本での通名しか載せないという徹底振り
(即ち、韓国人か日本人か見分けがつかない)
628おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:46 ID:moA/uKOK
友達で在日がいるけどイイヤシだよ
祖母は、仕事して代金踏み倒された事が何度かあったって
めちゃくちゃ嫌ってたな
629おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:47 ID:moA/uKOK
↑あ、その友達をじゃなくて
在日をね>嫌ってた
630おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:50 ID:RsX3cIdm
在日と中国人を同じに書く時点で終わってる
631おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:56 ID:0sZ0prc4
気温が上昇するにつれて発生し始める三角コーナーの虫。
みなさんどう対処していますか?
何かいい方法あります?
632おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:59 ID:T43dC9Au
三角コーナーを置かない、魚の内臓はゴミの日まで冷凍保存
633おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 19:02 ID:RsX3cIdm
>>631 三角コーナーを使うならゴミが出たら
ためずにすぐにその場でビニール袋へ入れるのが基本
634おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:09 ID:KhVdRLKY
「木綿のハンカチーフ」のどこがいい歌なのですか?
どこでしんみりしたらいいのですか?
どうしてヒットしたのですか?
長年の疑問です。
635おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:23 ID:BoG47/qu
なんかこういう質問時々出るけど、映画や歌、文学、絵画、彫刻等は
受け手にもある程度の感性が求められる。
その作品をいいと感じる素地があるかどうかは人それぞれ。
いいと思おうが思うまいがその人の勝手。
作品は悪くない。自分に理解できないからといって
いかにも駄作であるかのように言うのはやめなされ。
「○○が××なところがいいんですよ」と口で説明できるなら
芸術の存在意義は無い。
636おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:31 ID:airQctyO
>>533
ナカーマ ( ´∀`)人(´Д`; )イッショニスンナヤ...
osとブラウザが。。。
637おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:38 ID:XD2k6dr0
>>634
友達やら親しい人と別れる(地理的に)事になったら多分分かりますよ。
638533:04/04/06 20:54 ID:nFukO8bz
>636
ナカーマ ( ´∀`)人( ゚∀ ゚ ) ナカーマ
63936歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/06 21:04 ID:oBHcXupu
コラーゲンが多く含まれてる食品ってどんなのがあるかな??

豚足なんかすごいらしいけど豚足なんて高そうだしな・・
コラーゲンは高いから代りにゼラチン食べてる人もいるらしいけど
ゼラチンってスーパー探しても売ってないしなあ・・
640おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:06 ID:71WT95k3
ゼラチン普通に売ってると思う。
641おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:06 ID:1Wf/bVSB
一人暮らしはじめようと思い、良いアパートないか探してたら、
風呂はバランス釜ってかいてる物件があったんだけど、
バランス釜ってどんなのですか?使いにくかったり、ガス代がけっこうかかったりするんでしょうか?
642おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:07 ID:Nv66rGvT
>>639
粉ゼラチンなら売っていますよ。
それでゼリーを作って食べても良いのではないかしら。
643おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:08 ID:JVoalvjv
ゼラチンが健(アキレス腱とか)にいいって本当?
644おさかなくわえた20世紀梨さん:04/04/06 21:12 ID:uUNzaxBN
>641
拾い物ですが。
http://www.kaiteki-jyunin.com/monoshiri/monoshiri-data/bath.htm

不動産物件的には「古さ」の目安なのか…?
645おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:12 ID:LR0TsdIl
>>643
原料を見る限り、特にいいって事はなさそうだよ。
646おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:18 ID:1Wf/bVSB
つまり、バランス釜の物件は、
台所とかに給湯設備が無いってことになるのかな?
64736歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/06 21:20 ID:oBHcXupu
え〜、ゼラチン探してもないよ。

今度店員捕まえて案内させよう。

ありがとー
648おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:21 ID:LR0TsdIl
>>646
瞬間湯沸器がついてれば問題ないけど、シャワーは諦めた方がいいかもしれない。、
649おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:22 ID:ejKVidl+
>646
うちの実家がそうですが、バランス釜でも配管によっては台所や洗面所でお湯出ますよ。
もっとも実家は一戸建てなんで
普通のアパートでは瞬間湯沸かし器をつけないとバランス釜から台所に給湯する配管は無いと思いますが。
650おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:23 ID:ejKVidl+
>648
バランス釜からシャワー出ますよ
651おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:24 ID:LR0TsdIl
>>647
製菓コーナーにたいていあるよ。ウチの近所の店は、タバコより一回り大きいくらいの紙のパッケージに
緑色の体に悪そうなゼリーの写真が印刷されたのを売ってる。

普通の食材なら、鳥の手羽先なんかもコラーゲンを多く含んでるよ。
652おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:25 ID:LR0TsdIl
>>650
ホントに?俺の知ってるのは古いタイプだったみたいだ。。。ありがと。
65336歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/06 21:26 ID:oBHcXupu
>>651

なる〜、製菓コーナーは見なかったね。

そーそー手羽先もコラーゲン多いんだよね。

ありがとー
654おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:57 ID:REOgmFJs
>641
ガス器具のすれ 3
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1070170789/
655おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:59 ID:zKIT+kHl
>>636,638 機種依存文字ばすた〜で見られるよ。それにこういう時はナカーマじゃなくてナマーカの方がいいぞ
656おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:10 ID:xsTUJrto
>>549
IMEの学習は最適になってます?
過剰になってたりしませんか?
657おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:23 ID:43/ZrBe9
マシュマロならゼラチンでできてる。
658おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:30 ID:VyW4RfSq
自分は性格がきつく、人付き合いも上手くありません。
気を付けていても、どうしても他人に厳しく自分に甘くなってしまい、他人のミスが許せず、何度も厳しく言ってしまいます。
こんな自分が他人と上手に付き合ってゆくには、特に何を気を付けていけば良いですか?
659おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:32 ID:zKIT+kHl
他人の評価をしない
660おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:34 ID:+vbajQ+3
最初から他人をあてにしない
661おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:35 ID:REOgmFJs
>658
ささやかな疑問・質問じゃない
662おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:37 ID:KloL5oEo
>>658
まず笑顔。
それからきつい性格が自分でわかってるなら、
他人に寛容になる(他人に期待しない、
いいところだけ見て嫌なところは見ないふり)を心がける。

ジブンモナー



663おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:40 ID:airQctyO
>>655
|ω・`)
ネットで機種依存文字なんか使うな、とーしろが!
という気分でいるます。
664おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:43 ID:EvNdnEpG
なんで女って性格悪いの?
665おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 22:43 ID:SDSRgqOK
>>658
あなたが自分自身で仰っているように
「他人に厳しく自分に甘くなってしまい、他人のミスが許せず、
何度も厳しく言ってしまう」ところでしょう。

誰かがミスっても一呼吸して「今度から気を付けて」と。
ミスをスルーする、
ミスのアフターケアをする(これからどうするかという先を考える)、
などをしていくようにした方が物事にとらわれにくいかと思います。
666おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:22 ID:vlNs95ZD
>>664
性格悪い人には性格悪い人しか見えないし、性格いい人も性格悪い人には
それなりの対応しかしないもんなんです。
667おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 23:55 ID:7wjqs9Bl
就職する時に、住民票が
今住んでる家ではなくて実家にある場合って
不利…というかマイナス要素になりますか?
就職してから2〜3ヶ月かけて家を探そうと思い、
今は兄弟宅に居候の身なので、まだ住民票を
移動させてないのですがマズイかな…
668おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 00:07 ID:9a4mAoIp
法律違反だからな
669おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 00:17 ID:9uYCBDYe
>>667
プラス要素は何も無いのは確か。
670おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 04:48 ID:e4+eU/iT
履歴書に住民票は添付しないでしょ。就職には「現住所」さえありゃいいんでないの。
671おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 05:59 ID:INOMFOc1
>>667
住民票を兄弟宅にすればいいだけの話では。
新居が見つかったらまた移せばいい。
何を面倒がっているのやら。
672667:04/04/07 07:09 ID:YcV7Fvv4
みなさんありがとうございます。
やはりダメポですか。。。就職の手続きの際に確か
住民票が必要だった気がして聞いてみたのですが。。。
ちょっと出来れば少しの間、移動させたくない事情があったんですが、
必要そうなんで今度移しにいってきます。
助かりました。ありがd
673おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 07:20 ID:rihQFlgw
犯罪に事情も糞もあるか
674おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 08:50 ID:9dK5s3om
>672
>就職の手続きの際
ってのは採用の時の話?
だったら、兄の家に滞在して就活してました。
これから新居を探します。でいいと思うんだけど。
675549:04/04/07 12:40 ID:0uQ6XLWa
>>656さん
過剰になってました!
さっき最適にしてしばらく使ってるんですけど(・∀・)イイッ!!かんじです。
ありがとうございました。とっても感謝です。
676おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:30 ID:dEwYNAaZ
ひまです。
なんかおもしろいスレない??
677おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 14:37 ID:aslpMtio
>>676
普段の自分なら絶対に覗かないであろう板を覗いてみ?
かなり面白いのとか見つかるから。俺、生活全般板は
そうやってたどり着いたし。
678おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:09 ID:LvXRtraw
>>676
ガイドライン板行って片っ端からスレ読みまくれ
679おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:31 ID:jEe0jf8O
win2kでスタートアップの設定をいじるのは何を起動すればいいんでしょうか?
98ならmsconfigでシステム設定ユーティリティ起動できたのですが2kだとわかりません。
680 ◆65537KeAAA :04/04/07 15:33 ID:Wp2RLZib
>>679
窓の手ってフリーソフトを使うのが一番手っ取り早いです。
681おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:36 ID:OQKP7ItJ
>>680
なんだそれ?

>>679の反応
682おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:37 ID:jEe0jf8O
>>680
win付属のツールばかり考えていたのですが、外部のソフトで設定するほうが手軽ですね
ありがとうございます。
683おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 15:40 ID:u/jH5V8l
>>681
なんだそれ?
684おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:09 ID:tYgQhHeT
馬鹿なこと聞いてすみません。
グラムってccですか?
牛乳100グラムと言われたら 牛乳100ccですか?
685おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:10 ID:bH78ah7D
違いますよ。


すみません。だれかへタレってどういう使い方するのですか?
下手という意味ではないですよね???
686おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:13 ID:ZXjrR3Dl
>>684
正確には違います。1立方センチメートルが1cc。
水だったら1立方センチメートルが1gだから100g=100ccだけど、
牛乳だと水より比重が重いだろうから…。
でも、料理のために測る程度の精度だったら、ほぼ同じと考えていいのでは。
687おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:14 ID:EtdpqgGA
>>684 グラム:重さ  cc:容積
688おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:16 ID:bH78ah7D
まずgは重さのことですがCCは体積です。1ccは1リッポウセンチ=
1ミリリットルでーす。 でもだいたい水は1CC 1gでいいんでしたっけね??
689684:04/04/07 16:17 ID:tYgQhHeT
ありがとうございます。
料理に使うので適当にやってみます。
690おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:23 ID:VW/yKLp8
朝にシャワーを浴びる方に質問です。

1、どうして朝にシャワーをするのですか?
2、時間は何分くらい浴びてますか?
3、夜お風呂に入りますか?
4、夜髪や体を洗うなら、朝は洗わず、シャワーを浴びるだけですか?
691おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:24 ID:ZXjrR3Dl
>>685
意味的には「いくじなし」をもっと情けなくしたような感じかな>ヘタレ
「[人名]はヘタレだ」みたいに。
692おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:25 ID:EtdpqgGA
1、理由は人による
2、時間は人による
3、入るかどうかは人による
4、洗うかどうかは人による
5、ここはアンケートの場所じゃない
693おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:26 ID:bH78ah7D
1、目がさめる。なにより髭がすっきりそれる。
2、10分
3 入らない時もあり。だいたい入る。
4 朝も当然洗う。
風呂きらいなんですか? 自分は湯船に浸かるのが大好きなので
夜はまた違うたのしみで 朝は身だしなみの為という感じかな;;;


で へタレってどういう意味かわかります?
694おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:26 ID:LAhRNnIx
旦那は朝シャワーを浴びるんだが、

1.汗っかきなので、朝頭が臭かったりする。
2.10分程度
3.入ってます。病気の時以外は入浴しないと寝ません。
4.時と場合による。夏場は軽〜く洗うらしい。それ以外は熱めのお湯を
頭からかぶっていると聞いている。
695おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:27 ID:OQKP7ItJ
>>690
寝癖をとるのが楽だし、電動の髭剃りが苦手だからシャワー
と一緒に剃った方が洗面台よりらく。
時間は20分ぐらいで、もちろん夜も入るし、体や髪も朝・晩
洗うよ。
696おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:27 ID:bH78ah7D
>691
どうも、楽器の演奏に使ってたんだけどどういう意味かな・・
あいつのギターはへタレだみたいに。。ショボイって感じかな・・
697おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:29 ID:dEwYNAaZ
>>690
1.髪の寝癖取り
2.15分〜20分
3.風呂は基本的に週末、夜入ってもシャワー
4.頭はほとんど朝のみ、夜体洗ったら朝は洗わない

と、釣られてみるww
698おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:29 ID:OnO9XFwc
おろしたての靴を履いていたら、足が痛くて歩けなくなりました。新しい靴買うべき?でもかねないしどうしよ
699おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:31 ID:LAhRNnIx
何処が痛いかによる。
700おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:33 ID:EtdpqgGA
>>698 基本的に合わない靴は履かない方がいいんだろうが、
新品の時はある程度痛くなるのはしかたが無い場合もあるので、
靴の形、素材、どこが痛いかによって答えがかわる可能性がある
701おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:37 ID:u/jH5V8l
>>698
根性で履き続けると足に合うようになる。
スニーカーの場合だが
702おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:43 ID:ym9olQ4g
手紙のうまい整理方法を教えてください。

親友や恋人など、ひとりの人からたくさん貰う場合は、
人別に2穴のフラットファイルを作って、封筒は捨てて、
便箋やはがきのみ穴をあけて保存しています。

また、年賀状や暑中見舞い、寒中見舞い等は、
年毎にはがきファイルに入れています。

しかし、それ以外の、ひとりの人からしょっちゅう来るわけではないが、
捨てられない内容の手紙をどうしたらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
703おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:46 ID:EtdpqgGA
スキャンしてってのは無粋なんだろうな.....
704おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:46 ID:jKRllPJ7
>>702
スキャナーで撮ってJPGで保管
705 ◆65537KeAAA :04/04/07 16:49 ID:Wp2RLZib
捨てられないのなら燃やすとか…

そう言うことじゃないか。
706690:04/04/07 16:58 ID:VW/yKLp8
>>693->>695>>697
レスありがとうございます。
男性のほうが朝シャワーを浴びる方多いみたいですね。
女性は化粧とかでそんなに時間ないからでしょうか。

流すだけなのか、ちゃんと洗うのか気になったもので。
流すだけって方もいますかね?
707おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:20 ID:1SRSx0P0
>>696
基本的には人の性格に対して使う言葉だからその使い方はちとおかしい。
でもまぁ、使う人が意味が分かって使っているとしたら「びびった演奏」とか
「勢いのない演奏」とかって意味で言ったのではないかい?
708おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:34 ID:EtdpqgGA
冒険しないって演奏にも使うかな
709おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:37 ID:u/jH5V8l
そういえば捨てられない内容の手紙って者をもらった事が無いな
と気づいた32歳の春。

例えばどんな内容が捨てられないのだろうか?
710おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:42 ID:nZ8jVgLa
書き写す気力も失せるような長いパスワードが書いてあるとか
711おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:56 ID:u/jH5V8l
>>710
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

とか?
712おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:58 ID:AurFF4Ed
先週金曜日、バイトの面接を受けた。
一応面接時に採用って言われた。
来月から事業拡大なんで来月からってことになるかもしれないし、
今月からかもしれないって言われた。
詳しくは来週電話でってことで面接を終えた。

まだ電話がこないんだけどこっちからその後どうなったか聞いてもいいかな?
713おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:03 ID:1SRSx0P0
そう焦るな。
せめて来週月曜日まで待って電話しる。
714おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:05 ID:AurFF4Ed
おk。産休
715おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:14 ID:L2CIA87a
花屋で売っている花&彼岸の時墓地で売ってるお供え用の花は、なぜ高いのでしょうか。
716おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:22 ID:fKbU1n1S
その時期みんな菊の花を使うから、需要>供給になって市場での仕入れ値が高騰する。
717おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:41 ID:85pjhO2B
最近アミューズメント場へ行く機会があって
いつもはカラオケだけしてるんですけど
ビリヤードの割引券を貰えるのでやてみようかと思っています。
しかしはっきりとしたルールが分かりません。
適当にやってていいんでしょうか?
それとも最初はプロみたいな人に教えて貰う方がいいんでしょうか。
ビリヤードに詳しい方教えてくださーい。
718おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:43 ID:mVqx+NM3
ビリアード入門でネット検索しろ
719おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:03 ID:ObGg0D0M
>>717
ビリヤードに詳しい友人に教えてもらえば?
33〜40歳のおっさんなら高確率で経験者だ!
720おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:17 ID:mRpKJHe8
>>639
時期的にアレだけど鶏のトサカとかいいらしいよ
721おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:17 ID:lG9zsJDE
ダイソーの100円のマウスパッドよれてきてつかえなくなりますねー
やっぱ100円だな。直し方ないですかね。
722おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:54 ID:ZXjrR3Dl
マウスパッドなんて消耗品だから、無理して直す必要ないのでは?
723緊急:04/04/07 21:08 ID:uSxoP4ck
川越紀伊国屋への行き方おしえて


今川越駅近辺でさ迷ってる
724おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:16 ID:p9Hm1pyY
本川越の駅のほうに向かえ。
丸広百貨店の向井側の並びだ。
725おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:18 ID:uSxoP4ck
丸広?…まずはそこ目指してみる


現在左手に早稲田アカデミーあり
726おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:34 ID:p9Hm1pyY
ああ早稲田アカデミーのほうじゃ、JRの線路挟んで反対側にいることになるよ。
そっち側じゃなく東口だから駅に戻りたまえ。
727おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:37 ID:uSxoP4ck
東口に戻りました

現在ヨーカドー。本川越みつけますた。

この近辺?
728おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:38 ID:p9Hm1pyY
ちなみに丸広百貨店はJRの川越駅前と本川越駅のほうの2つある。
本屋は「丸井の左側」の道を本川越方面にまっすぐ行った左側。

729おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:40 ID:IwJMxg6L
730おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:43 ID:uSxoP4ck
すまん、見れないでつ
731おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:44 ID:vOU4yPmt
100%がんばれば努力って報われるものですか?
732おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:47 ID:p9Hm1pyY
>730
まだヨーカドー?
ヨーカドーと八十二銀行の間の道を駅から離れる向きに歩き
つきあたりを右折だ。
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:48 ID:WwpY40e3
これが見えるといいのだが。
川越紀伊国屋
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/saitama/image/01_map.gif
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:49 ID:IwJMxg6L
>>730
ごめん、ヨーカ近くの八十二銀行交差点を、駅を背にして東へ曲がれ。
次の広い道路を右に曲がる。少し歩くと左手に丸広百貨店がある。
それを通りすぎたら右側にある。

735おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:49 ID:SxcmRR1Z
>>731
駄目な奴は何やっても駄目。
736おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:50 ID:p9Hm1pyY
右折するべき道はデパートや飲食店、ミスドなんかがある
「クレアモール」とかいうにぎやかな道のようだが。
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:51 ID:eQZ+OgpE
ここは親切なインターネットですね
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:51 ID:IwJMxg6L
よく考えてみれば、周りの人に聞いたほうが早いべ。
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:52 ID:NcuePBF3
川越か〜懐かしいなあ。
紀伊国屋、先月後半に移転したんだね。

丸広の隣、みずほ信託銀行の向いに入ったのか。
ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/saitama/01.htm
740おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:52 ID:5fpKIAGF
>731
報われる、というのがどの辺をさすのか判らないので一概には言えないですが・・

持てる力を全て出して物事に当たって、それでも駄目なときは諦めもつくというか。
少なくても「あの時ああすれば」などグチグチした後ろ向きな気持ちは芽生えません。

仕事などですごーく頑張るけれど、オベッカこきに手柄を奪われたり
袖の下等の反則ワザで受注を逃がし、ガックリすることも時にはあります。

答えになってないか。
741おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:52 ID:p9Hm1pyY
今気づいたのだが、川越の紀伊国屋書店は20時までしかやってないぞー
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:52 ID:NcuePBF3
おっと、だらだら書いてたら>>733に被ったw
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:54 ID:IwJMxg6L
>>741
あららららぁ・・・すらんかった!
744おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:56 ID:BMTvgMWB
トイレが近くて困っているのですが、
少しでもマシになる方法はありませんか?
(水分を取らなければいい、というの以外で。)
飲みに行った時など、何度も何度もトイレに立つのが少し恥ずかしいので…
同じ位飲んでいても1度もトイレに行かない人もいるので
コツがあるのかと思ったのですが、体質的なもので仕方無いのでしょうか。
745731:04/04/07 21:58 ID:vOU4yPmt
いえ、答えになってます。

もてる力をだしても、だめなときはだめと私も思うのですが、
「もてる力を出し切れば必ず報われる」と言っていた人がいて
私は報われなかった経験から反論したところ、
「それは努力が足りなかったんだよ」って言われてしまって
エエー!!とおもい、他人の意見が聞きたくなったのです、
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:58 ID:NkznGU6A
スレ違いかもしれませんが…先月した確定申告の払い戻しがあるらしいんですが いつ頃振り込まれるか わかる方いらっしゃいますか?
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:59 ID:uSxoP4ck
銀行とヨカドの間の通りのつきあたり交差点きますた。

左にサンクス、右にゲーセン見えますが

ゲーセン側に行けばいいのか?
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:01 ID:WBnqTveE
>>744
女の人かな?
膀胱炎とかになると頻尿とかの症状でるらしいからあまり酷いようなら一度病院にいってみては?
749おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:02 ID:49nzJMBe
>>747
死ね、いい加減死ね。
750743:04/04/07 22:02 ID:IwJMxg6L
それだ、右だ。
でも20時までだって>>741さんが行ってるど。
それともデートか?
751おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:05 ID:uSxoP4ck
サンクス。やはり右か。
752おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:07 ID:IwJMxg6L
>>751
サンクスって、それダジャレか・・
余裕あるな。
753おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:08 ID:J3MSiogu
質問です。

http://moemoe.homeip.net/view.php?article_id=18&ref=good
こんなような深刻な話やドラマチックな話をまとめたスレやサイトって無いでしょうか?
泣いて2ちゃんねるは読んでいるのですが他にありましたら教えてください。


>>717
http://www.nba-kyushu.org/bolard.htm
これがいちばん簡単なゲームです。自分の実力も分かるのでお薦め。
初めてのときは25点ぐらいしか行かないけどだんだんうまくなっていきます。
あと、打つ球は白い球。打つ棒の先にチョークと言う青いものを塗るのを
お忘れなく。
フォームは周りの人の真似をして打てばいい。ポイントはボールに棒の先がぶつかるまでは
肩からひじまでは固定、ひじから先だけを動かすこと。
754おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:08 ID:WwpY40e3
>747
雄峰堂書店/川越店なら23時まで開いてるらしい。
川越市駅の側、マクドナルドの辺りだ。
755見つかった:04/04/07 22:10 ID:uSxoP4ck
レスくれた方々ありがとう。
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:11 ID:IwJMxg6L
>>755
おぃおぃ、どうなったん?
757おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:19 ID:p9Hm1pyY
>746
いつ払われるか記載のあるはがきが来るからもう少し待っておれ。
遅くとも5月末までには払われるから。
758753:04/04/07 22:34 ID:J3MSiogu
×泣いて2ちゃんねる
○泣ける2ちゃんねる
759744:04/04/07 22:45 ID:BMTvgMWB
>748
女です
ひとまず膀胱炎の症状について調べてみることにします
どうもサンクス
760おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:48 ID:XaRim07m
>>744
糖尿の検査してみれ!初期症状として
やたら口が渇く→頻尿
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:02 ID:Eqytox4B
>>759
もしも膀胱炎ならだんだん痛みを伴うようになって辛くなってくる。
私は病院に抵抗があったけど内診なしで薬くれたよ(どこの病院もがそうかは知らないけど)、
行くなら早いうちがいい!
酷いときは排尿時カナリつらいのにソレが10分間隔とかになってくる・・・。

あと、太ってると脂肪で膀胱が押されて頻尿になるらしい。
膀胱のスペースが小さくなっちゃうんだって。


762おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:44 ID:a9aE8+OK
車検をやってもらう時に車検証の住所変更も一緒にやってもらえるものですか?
自分でやるもんなんでしょうか?
(前回の車検時から引越しをしました)
763おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:56 ID:p9Hm1pyY
>762
車検してくれる業者にお願いすれば代行してくれるとは思うけど
たぶん手数料取られるよ。
764おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:57 ID:ij4EWxTL
>>762
頼めば一緒にやってくれると思うけど…
ディーラーなら確実にやってくれるはず。
あと車庫証明も頼まんと。
765おさかなくわえた名無しさん :04/04/08 01:00 ID:G6qcDP1Q
わりと細みな男性にベルトをプレゼントしたいのですが
M(94cm)L(100cm)では
どちらがいいでしょうか?
内緒で贈りたいので、本人には聞けないのです。
766おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:05 ID:DmGuYboA
自転車を買いたいのですが、
ジャスコで1万円で売っているようなまま茶利ではなく
サスのついたマウンテンバイクが欲しいのです
が、買い物等にも使用したいので
荷物を入れるかごも欲しいのです。

MTBにかご(か、そのようなもの)ってつけてる人います?
もしくはそんなもの打ってます?
767おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:15 ID:kvGzSm5a
>>766
かご付きのMTBってたまに街で見かけるね
768おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:16 ID:QE6l21XU
>>765
ベルトは切って調整が出来るから(または穴を開けて)長い目の方でいいのでは?

まあ、細身ということですからどちらでもいけるとは思うけれど。
769おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:18 ID:ggriN321
757さん ありかとうございます。 やっぱり 今月ではないっぽいですね。
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:19 ID:98e1TWxD
>>763、764
レスありがとうございました。確認した上で頼んで見ます。
車庫証明の事は忘れていました。
771おさかなくわえた名無しさん :04/04/08 01:29 ID:G6qcDP1Q
>>768
ありがとうございます。
やはり長い方がいいですね。
メンズサイズがわからなくて
足りなかったらどうしようと悩んでいたもので。
772おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:34 ID:M2b6TbRx
>>766
街乗り専用なら、MTBを街乗りに特化させたクロスバイクというのもある。
MTBがいいならタイヤは細め(1.95とか1.75インチとか)の方が走りやすい。
大きめの本屋で自転車の本を探せば、街乗り特集の本があるよ。

【邪道】MTBに前カゴを取り付けよう!【便利】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064068145/
773おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:41 ID:DmGuYboA
>>767
>>772
有難うございます。
それにしても、2chってなんでもありますね〜〜(´Д`;)
こんな板・スレがあったなんて。。
興味のないとこには行かないので全く知りませんでした;;。

ちょっとのぞいてきます!
774おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 02:34 ID:CSUDSPoG
('A`)ノ ハイ!
切手はどこに売ってるんでしょうか
775おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 02:36 ID:V7NWfDq7
>>774
コンビニ
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 02:42 ID:CSUDSPoG
まじですか。
ありがとう、明日郵便局に買いに走るところだったが
今から行ってきます。本当にありがとう
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 03:26 ID:GYkVjmzG
オイこそが 777げとー
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 03:40 ID:GFCQtQcv
tanasin ってなんですか?
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 03:54 ID:M2b6TbRx
tanasinn のガイドライン3
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079465781/
780778:04/04/08 04:27 ID:GFCQtQcv
ありがとうございます!
781おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 06:24 ID:JlN7lg2j
一人暮らししている人に質問
電気は何アンペアですか!?
私は、15Aです。
782おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 06:25 ID:Op/E9LQl
アンケートなら独り暮らしスレでどうぞ
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 08:47 ID:M2b6TbRx
アンケートスレもあるぞ
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:15 ID:2+a63Bij
昨日生まれて初めてライオンキングみに行ってきました。二階席だったけどあまり面白くなかったわ。それなり。昨日のキャストはよかったの?わたしが感激しなさすぎなんかな
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:35 ID:mXj0Z5Uj
>>784
どこでみたの?私も先週ロンドン行った時見ようかと思ったんだけど
結局シカゴにしてしまいました。
あまり面白くないなら見なくて良かったかも。
786おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:15 ID:eRmRx0g9
実家から帰ってきて久しぶりに原付に乗ろうとしたら
バッテリーが上がってエンジンがかかりませんでした。
バッテリーを充電する以外の回復方法ってありませんか?
787おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:21 ID:M2b6TbRx
>>786
よく知らないんだけど、これでいいんじゃない?
ttp://homepage2.nifty.com/BLUE3Go/bike-html/mente-11.html
788おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:21 ID:37h6+sXz
>>786
ありません。
789おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:56 ID:XW6pUvVz
>>786
キーをONにして坂道を下るのが一番楽。坂がないなら、
押す。
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 13:09 ID:0KEUs1Zh
>>789
それはMTだけだろ

キックは出来無いのか?
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 13:44 ID:XW6pUvVz
>>790
遠心クラッチだから、しっかり動かせばいけるよ。
792おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 13:47 ID:pRfRqrC0
おもむろにボンネットを開けて、あちこちいじくりまわす。
そしてスパナを放り出して、半ばあきれたような顔をして
「クソッ、このポンコツが・・・!」と軽く蹴りを入れてやります。
そうこうしてるうちにちょっとワイルドなセクシー美女が
やってきて助けてくれます。
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 13:53 ID:782YnBRX
>>789
原付ってスクーターなのか?
カブとかミッションのだったら押しがけ出来るぞ。

ふつーにスクーターだったら、近くの車をつかまえて
ブースターケーブル繋いでもらうくらいかな・・・。
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:03 ID:DmGuYboA
質問です。
最近韓国ドラマや映画がやたらにもてはやされていますが
どこが良いの??
別にハンサムでも無いのに、羽田に5000人とか・・・
やらせかよっっ。って思ってしまう。

795おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:07 ID:pRfRqrC0
>>794
あんたが面白くないってんなら、それはあんた向きじゃないって
ことだ。気にしてどうする。
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:09 ID:XW6pUvVz
>>793
ギアチェンジの付いてない、普通の(おばちゃんや若い子が
乗ってるようなの)スクーターでも、真面目に押せばクラッチ
が繋がって押しがけ出来るよ。
ただ、キャブじゃないEFIのはどうだか知らないけど。
797おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:13 ID:M2b6TbRx
>>794
私があなたに二次元幼女の魅力を熱く語っても、
あなたには理解できないでしょう?
798":04/04/08 14:14 ID:rnDFxQfW
こういうスレ来たの初。
昨日入学式おわて今日は生徒手帳の写真撮影と対面式。
んで、実は定時制なので高校行くのは5時頃。
決まった征服もなく、私服もok(と言うかメインは私服)
入学式は当然私服だったが、今日は征服と私服のどっちを着ていけばいいでしょうか?
A:普通に征服を来て行き、周りがどんなの着てるか見て次の日また選ぶ。
B:全身ユニクロの私服(黒色っぽいジーパン&一枚目に紺色の長袖、2枚目はその上から半袖の白いTシャツ)でいき様子を見る。
教室に入り一人だけ制服or私服だとかなり浮く気が。。。
どうしたら良いでしょうか?4時30分までにアドバイスをください。
お願いします。

799おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:20 ID:M5POtB9/

制服あるの?ないの?
800おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:25 ID:XW6pUvVz
>>798
制服の方がいいと思うよ。みんな私服で一人制服なら、みん
な理解してくれると思うけど、みんな制服の中で一人私服(し
かもカジュアル)だと・・・って思うんじゃないかな?私服なら
スーツぐらい着ておいた方が。
801":04/04/08 14:25 ID:rnDFxQfW
>>799
あります。
入学式にも着ていきました。
802おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:26 ID:HTf0gbFf
私なら多分私服かな。でも私服に自信がない・決まらない場合は制服。

まあ、正直どっちでもいいような…
一人だけ制服or私服で目立つことで早く友達ができるかもしれないし。
803おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:29 ID:7aiTMfrP
定時制なら昼間仕事してその足で来る人もいるから
ユニクロでも無問題だと思うけどね。
804おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:33 ID:EN+VYMeR
定時制なら、みんな私服でくるでしょ。
805":04/04/08 14:35 ID:rnDFxQfW
おぉ!みなさんレスどうもです。
>>802->>803
お二人の意見で考えがスコシ変わりました。
今のところ私服で行ってみようかなと思っています。
ありがd!
806おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:37 ID:HYSX6XBt
>798
普通なら私服だけど、あなたは制服の方がいいと思う。
間違ったことをいつまでもくよくよ悩むタイプで、初日にチョイスする私服がユニクロだからです。
制服着ていけ。
807":04/04/08 14:38 ID:rnDFxQfW
>>804
何せ初日ナモノで、みんなが何を着てくるかが分からなかったのです。。
レスどうも。
808おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:43 ID:+MMwBsEK
猥褻 ←なんて読むの?
809おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:44 ID:BK0w1Nk+
わいせつ
810おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:46 ID:HTf0gbFf
>>807
少し付けたし。

近所に定時制高校があるけど、4月5月は制服着てる10代が結構いる。
でも最初だけで暑くなるころにはみんな私服。
大人もいるから、好んで制服着るのは若い子だけ。
若いなら今のうちに制服着とけーとも思うけど、大して思い入れがないなら
私服でいいんじゃない。
811":04/04/08 14:48 ID:rnDFxQfW
>>800
か、かなり納得(゚Д゚;)
書き忘れましたが、現役高校生です。スミマセン
>>806
確かに結構悩みます。初日にユニクロ…
812おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:36 ID:DWS66Mod
ウイルスソフトノートンいれてても、ハッキング対策には全くならないの
ですか? ウインドウズアップデート、XPファイアーウオール
のほか何かしたほうがいいでしょうか?初心者です宜しくお願いします。
813おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:47 ID:FCGWPO6w
2〜3年前の自動車のCMで使われていた洋楽で、サビの部分が
「・・・フ〜ン、フフフフフ〜ン、フンフ〜ン、フフフフフ〜ン♪」という
曲、ご存知ありませんか?
車に詳しくないので車種は分かりませんが、“リコール隠し”三菱
のCMで、飯島直子が出ていたような気がします。
歌手は恐らく女性、最近の歌ではありません。パンチが効いた
唄い方をしていました。
814おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:49 ID:/M+GkEru
>>812
Norton AntiVirusなら対策にはなりません。
Norton Internet SecurityやNorton Personal Firewallなら対策になります。
815おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:53 ID:7aiTMfrP
Sarah VaughanのA Lover's Concertoかな?
816おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:54 ID:3F2pYLlF
ありがとうございます。何か一括して対策できるものは
ないのでしょうか?皆さんウイルス対策の他にファイアーウオール
も購入して設定するものなのでしょうか?
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:56 ID:Ir54sJK/
>>813
ここで聞いてみるのもいいかも

♪♪あれはなんて曲?統一スレ♪♪ Part15
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/music/1079565470/
818おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:57 ID:19pwiN99
>>816
Norton Internet Securityを買えば、
ウィルス対策とハッキング対策の両方のソフトが入ってる。
819おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:58 ID:/M+GkEru
>>816
私はアンチウィルスソフトは入れてますがファイヤーウォールは入れてません。
820おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:59 ID:FCGWPO6w
>>815
あなたすごいですね。
今、ダメモトで三菱自動車のホームページの「過去のCM」に
アクセスしたら、サラ・ボーンのラバー図・チェンコルトと書いて
ありました。ありがとう。
821おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:49 ID:ESTATZDj
チェンコルト?
822おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:53 ID:1G2AJF/c
チェンコルトー(・∀・)
823おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:10 ID:k8GB+T1P
大学辞めるときって新学期に入ってしまったら
前期すべてのの学費が取られてしまうんでしょうか?
それとも辞めるまでの学費ですむんでしょうか?
学校によるのかな?
824おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:16 ID:lTDI21Ef
>>823
去年の地裁判決から判断すると、
入学金は返還されないが授業料は返還されるべき。
大学が返還を拒否した場合、
訴訟を起こせば勝てる可能性がある。
825おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:13 ID:m3KARcv3
・42歳 ♂ 失業中
・夢の中の出来事と実際を混同することがあります。
 今日も証券会社の担当者に「あの時言いましたよね」と噛み付いた。
 しかし先方は否定に終始する。
 してもいない電話を夢の中での実行が実際のことのように勘違いしてたんですね。
 そんなことがけっこうあります。
 俺いっちゃってるな、と感じますが友人には相談しにくい。
 同じような人がいるのかな、と気になり書き込みしてみました。
826おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:18 ID:PVnwnmU0
>825
こちらの方が適しているかも。

メンタルヘルス@2ch
http://etc.2ch.net/utu/
827おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:19 ID:/qmbOif3
828おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:20 ID:0KEUs1Zh
>>816
一番いいのはルーター入れる。

更に進めてフレッツセーフティーってのもある。
ttp://flets.com/safety/index.html
829おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:24 ID:7aiTMfrP
>827
汁が1滴もこぼれてないのがリアリティに欠ける
830おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:26 ID:qbRunTfB
Norton Internet Security買おうかな・・・
無難なところで・・
ルーターは初心者にはよくわからないです。フレッツは本体が
18000円位して+使用料、ほんとに不正アクセスとかあるのかな
・・普通にパソコン使ってるだけだけど。でもなんかなくなってたり
すると不安です。
831おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:27 ID:GvoJM1pY
Norton Internet Securityは重い
832おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:34 ID:TRhxnZrV
XPにソフトファイヤーウォールついてるんじゃないの?
金出すならルーター買うべきだと思うね。
833おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:22 ID:SMu+iwNL
XPのソフトファイヤーウォール+ノートン安泰ウイルスでとりあえず
いいすかね?XPのなんか使えネーとかいってたんで・
834おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:54 ID:91dgDJbe
>>833
ルーターとAVGでいいんじゃない?
835おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:20 ID:jVZkxL3G
>>830
フレッツセーフティーでいいじゃん。
836753:04/04/08 21:23 ID:2LJpREz0
どなたかよろしくお願いしまつ。
こんな質問が出来るスレを教えていただけるだけでも結構でつ。
837おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:25 ID:H98qdLQx
明日、免許の学科試験があるんです。今から緊張してます…。
この緊張を抑える方法を教えて下さい。
掌に人の文字を書いて飲み込む、以外でお願いします。
838おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:31 ID:c3x9a3CN
>>837
「もっとあがれ、あがれば間違いはしない」とつぶやく。
839おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:38 ID:1KgYb8Cw
無知丸出しで恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。
今ニュースでアルジャジーラに日本人3人が拘束されたという事件を
とりあげていて、拘束してる側は「自衛隊を撤退させないとこいつら殺す」と
言ってるらしいのですが、自衛隊ってむこうの人たちを支援するために
送られたんですよね?なのになんで撤退させたがっているんですか?
840おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:40 ID:po7Tyo7q
質問なんですが。
油性のマジックって鼻のアブラで消せるんですか?
841おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:42 ID:K93nLwFC
>>839
アメリカを孤立させる為
842おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:42 ID:mXj0Z5Uj
>839
アメリカの犬だから
843おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:43 ID:bZtN7Wtx
>>840
なんで?
なにに書いたものか(紙、プラスティック)も書こう
844おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:46 ID:po7Tyo7q
>>843
木のフローリングとプラスティックと壁紙です。
845839:04/04/08 21:48 ID:1KgYb8Cw
むこうの人たちからしてみれば
「助けにきたよとか言ってるけど、所詮は俺らの国めちゃめちゃにした
アメリカに手ェ貸したじゃん!今更なんだ、帰れ!おまえらなんか
嫌いだ!」ってことですか?
846おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:52 ID:uLRkbjZd
>>840 物によっては油性マジックで消せる
847おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:58 ID:Ct9g0ScD
>845
アルジャジーラによるとイラク内でも名前を知られてない組織らしいので
それ+有名になって一旗揚げようって気持ちもあるかもしれない。
848839:04/04/08 22:00 ID:1KgYb8Cw
>>847
なるほど・・・・レスありがとうございました。
早く開放されるといいな。・・・・開放されるのだろうか('A`)
849おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:04 ID:91dgDJbe
>>848
心配しなくても大丈夫だよ。自作自(ry
850おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:11 ID:73rmrDY/
851おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:14 ID:FloTjWFw
>>849
やっぱりそうなのかねえ。
俺もなんとなくそう思うんだけど。
852おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:20 ID:1KgYb8Cw
自作自演だとしたらもう自分は何も信じられなくなるだろうな。
コーラ飲まれたし。国をふりまわすような嘘は止めて欲しいな・・・
ヤラセはバラエティだけでじゅうぶんなのに・・・
853おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:21 ID:91dgDJbe
>>851
発表されている動画を見てると、どうも深刻さがないと言うか何と言うか、死を覚悟した
姿に見えないんだよね。生気にみなぎってるっていうのかな。
854おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:22 ID:ryPWr7fG
>>853 ビデオをとるのが目的だけの場合もあるから、
雰囲気だけで自作自演とは言えないよ。
855おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:26 ID:nWkFsYxZ
>>837
あれは、マジで考え込んで考えすぎると間違いやすい
引っ掛け問題が多いので落ちたら落ちたでしょうがない、と思えばいい。

技能は受かってるなら、たいしたもんだ。
中には途中で常習所やめちゃう人も居るみたいだし。
856おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:26 ID:M2b6TbRx
>>850
今、奪還屋が助けに向かってます。
857おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:46 ID:Lsk2AgFE
>853
自分の身に今何が起こってるか、これからどうなるのか身にしみて分かってない
だけかもしれんよ。「カイジ」に出て来た奴らのように。
858おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:08 ID:91dgDJbe
>>857
さすがに、そこまでバカじゃないと思うんだけど・・・。
859おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:36 ID:pG14YQ4J
>>858
彼らは、「自衛隊の派遣に反対している市民団体とやらせの朝日の人だから」



と「ニュー速」で、すげー盛り上がりです
860おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:01 ID:wkiC1q17
>>837
http://homepage3.nifty.com/menkyo/
こーゆーサイトの、
過去に受験した人のアドバイスやひっかけ問題のところを見て、
不安を取り除きましょう。
861優しい殺人鬼:04/04/09 00:30 ID:Z9tp2PoI
仕事より競馬!の関口房夫会長が、日本の競馬界の諸悪の根元は社台だ!
って、言ってたけど社台ってナニよ??
862おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:40 ID:3Wc09vSs
ぼるじょあが共有コテハン&トリップってことを
どうやってみんなは知ったの?最近まで共有ってことを
知らなくって・・・。
863おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:42 ID:r2EslTn3
>>861

社台ファームでしょ?

よくわかんないけど
競走馬を作る牧場?みたいな。

864おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:42 ID:aApkfmXf
ぼるじょあはひとりだYO!
865おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:47 ID:3Wc09vSs
>>864
Σ(゚Д゚)エエーッ!?
866おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:51 ID:ZIKC3XmS
>>862
最初から知ってました。
867おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:45 ID:wWJKwXUa
リスペクトて尊敬であってる?
868おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:48 ID:E/yPqOtL

リスペクトール [Clarice Lispector]

(1925-1977) ブラジルのユダヤ系女性作家。
カフカ的悪夢に満ちた内省的・実存主義的な作品を発表し、
ブラジル文学に新境地を開いた。「家族の絆」「 G = H の受難」など。
869おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 02:03 ID:hdibBPsC
オマエは昔からつまらない奴だったよな。
870おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 02:05 ID:1p1CXARj
いや、こいつはやればできる奴だ。きっかけが必要なんだよ。
871おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 03:21 ID:dKUrMCwT
>>862
よく行く板に「ぼるじょあがみんなの質問に答えるスレ」みたいのがあって
そこの1に詳しく書いてあったYO!
ガイドライン板にもぼるじょあスレがあるからそれ見るとより詳しいかもNE
872おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 04:05 ID:9SXbSugD
福田官房長官っているけど、
「官房長官」って役職は具体的にどんな仕事をする人なの?
873おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 04:27 ID:GupO233n
>>872 内閣総務部部長
874おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 10:46 ID:LP8afPPK
馬鹿な質問するマスコミもあれだが小馬鹿にした態度をとる
福田が嫌いだ。
875おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:51 ID:dlTXf7v6
>>862
(・3・) アルェー 何だか呼ばれた気がするYO!
     生活板にもスレがあるから4649!

ぼるじょあ(・3・)の質問・雑談受け付け窓口
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073111347/
876おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:16 ID:NQCiZo4J
>839
細かいけど、アルジャジーラが放送局だってことは理解してるのか?
アルカイダとごっちゃになってないか?
なんか、>839を読むと、まるでアルジャジーラが日本人を拘束したみたいに読めるぞ。
877おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:26 ID:NQCiZo4J
>861
社台ファームという、日本最大の競走馬生産&馬主組織がある。
吉田一族がその中心にいるのだけれど、
豊富な資金にものをいわせて外国の優秀な種牡馬を高い値段で買ったり、
国内で活躍した馬を種牡馬として高値でシンジケートを組んだりして
独占した結果、
他の牧場が優秀な血統の導入をし難い状況をつくり出していて、
更にまた社台ばかりが強い馬を生産してますます儲かる……という状態になっている、
というのが、言い分なのだと思う。
一部種牡馬の種付け料の高騰を招いて弱小牧場を苦しめてるのは事実だけど、
そういうのも含めてごく普通の経済活動だと思うけど、
面白くないと思う人が出るのも仕方ないかな。
878おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:34 ID:UPBjtXOX
急に人がおとずれてトイレを貸したのですが、糞がこびりついていて
大恥をかきました。皆さんやはり、トイレは毎回大をするごとに
こびりついたら掃除する棒で綺麗にするのでしょうか?
トイレットを入れても自分の糞はこびりつきやすいようで、何日か
ほっておくとなかなかとれません。いつもまとめて掃除してたのですが
やはりまめにしないとまずいですね。
毎回大をするごとに掃除しないですむなにかよい方法ないでしょうか?
皆さん毎回綺麗にしてるものなのでしょうか?汚い話題ですみません。
それともそんなにこびりつかないものなのでしょうか?
879おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:39 ID:Covr0JaI
>>878
うんこ落下地点にトイレットペーパーをひいて置く
880おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:49 ID:WrZ4SjC1
>879に一票。私もそうしている。
881おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:54 ID:+G+c0RFy
それでもずれて落下してしまった場合はその都度拭き取る。そして流す。
何日も放っておくからこびりつく。
882862:04/04/09 14:11 ID:N/TSO5nu
>>866
最初から知らなかったのはオレだけか・・・orz

>>871,875
ありがとう。ガイドライン板だけじゃなくて、生活板にも
ぼるじょあスレあったのね。自分の検索能力不足だったYO!(・3・)
883おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:14 ID:1tVkL/4F
ウン子落下地点にペーバーをひくのか・・みんなそれなりの
ことしてるんだな・・・そのつど拭くしかないか、金かからんし・・・
884おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:24 ID:N9RRT6GQ
血圧95〜55って標準値と比べて低い?高い?
885おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:39 ID:Covr0JaI
>>884
年齢が判らんから何とも言えんが、低い
886おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:41 ID:+4NyXQbV
>884
低血圧
887おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:59 ID:aWlmmkM1
何で韓国ドラマってあんなにベタなの?
クールで愛想ないけど実は秀才でスポーツ万能、おまけにハンサム。
なんかベタベタな設定。
888 ◆65537KeAAA :04/04/09 15:00 ID:X2RxZ5Mo
>>887
キムタクのドラマもそうじゃね?
889おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:16 ID:Covr0JaI
>>887
ハンサムか?
890おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:19 ID:zCXChOQD
ヨンサム
891おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:24 ID:OAHZkx0R
キングダム
892おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:27 ID:aWlmmkM1
月並みな顔だけど、一応「ハンサム」な設定じゃない?
ぺ・ヨンジョやなんやら。
893おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:29 ID:OBQT7J/V
ペさまとか騒いでるババァどもは、
ベッカムとかイルハンの時に騒いでたのと一緒か?
894おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 15:34 ID:jOIKQp6J
大映ドラマを手本にしてるんじゃないの
895おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:04 ID:Q2Ifbm4Y
拘束された人は白陵?りっつ?
896おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:14 ID:c5HtNa05
自分の手持ちの宝石を売りたい場合、
どこへ持っていくのがベストでしょうか。
やはり質屋ですか?それともヤフオクで売ってしまう方がいいですか?
ちなみにパライバトルマリン、という宝石です。
897おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:16 ID:BzK8E5Ic
例えばコンビニの四角いサンドイッチとかみたらし団子とかが入ってる
透明な四角い容器はなんという名前なんですか?
握りつぶそうとすると、やかましい音がするあの使い捨ての容器のことです。
898おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:28 ID:MahbKnVz
>>895
りっつ
899おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:28 ID:crKdAlNY
野球用語なのですが、
スクイズとヒットエンドランってどう違うんですの?
900おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:30 ID:EEbOf0UW
>>899
生きるか死ぬか
901おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:30 ID:241zOL8v
902おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:33 ID:eZ6ZIdjm
>>899 スクイズ:3塁にランナーがいる時にバッターがバントをして
3塁ランナーをホームに返して点を入れる戦法。

ヒットエンドラン:ランナーがいる時にバッターが振ると同時にランナーが走る。
普通はバッターが打った結果がヒット性の当たりかどうか確認してから走るが、
ヒットエンドランは確認せずに走るので、普通よりも進塁出来る可能性が高くなる。
ただ、バッターがライナーを打ったり空振りで飛び出したランナーがアウトになる可能性もある。
903 ◆65537KeAAA :04/04/09 17:33 ID:X2RxZ5Mo
>>899
スクイズってのはランナーが3塁に居るときにバントして1点を取るプレイです。
三塁以外にランナーが居た場合は「送りバント」になります。

ヒットエンドランと言うのは、ピッチャーが投げると同時にランナーがスタート。
ここでバッターが打たなければただの盗塁ですが、そこで強打するのがヒットエンドランです。
こうする事によって守備をかく乱したり、盗塁を阻止するためにストレートを投げさせて
それを狙うとか、そう言う意味があるプレイですね。
ランナーは何塁に居てもいいです。
904おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 17:41 ID:k0fE2vsV
>>896
そりゃヤフオクの方がいい値が付くよ
でも一人前に出品できるようになるまで、時間や手間がかかる
905896:04/04/09 17:49 ID:c5HtNa05
>>904
レスthx。
そのようですね。
書き込みしてからヤフオク見てみましたが、法人っぽい出品者だらけで
しかも入札が少ない。
とりあえず質屋巡りすることにしました。
906おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:12 ID:9NRMJdy7
相手の親がケータイの履歴をチェックしまくるらしいんですが
親バレしない連絡方法ってありますか?
通話は本体の履歴を消しても請求書とかに載りますよね?
メールだったら本体からそのメールを消しておけば大丈夫ですか?
907おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:13 ID:9NRMJdy7
相手の親がケータイの履歴をチェックしまくるらしいんですが
親バレしない連絡方法ってありますか?
通話は本体の履歴を消しても請求書とかに載りますよね?
メールだったら本体からそのメールを消しておけば大丈夫ですか?
908おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:15 ID:LP8afPPK
だいじょうぶ。
909おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:17 ID:crKdAlNY
>>902
>>903
THX。なるほど。そう言えば実況で「ランナースタートしたっ!」とか
言ってました。アリガトウゴザマシタ。
910おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:43 ID:9NRMJdy7
二重書き込みすまそ
>>908 ありがとうございました。
911おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:17 ID:U0IjrsQP
葬儀の費用って 大体 おわってからどれくらいで 支払いしなきゃいけないんでしょうか?
一括じゃないとやっぱりだめだよね。。。?
912おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:23 ID:imJK5m1m
請求書は葬儀の翌日か翌々日くらいに持ってきたよ。
うちの母はその晩私たち子供と一緒に請求書の内容をよく確認して
請求書をもらった翌日に来てもらって払ってた。

基本的には現金で一括で払うのが基本かと。

913 ◆65537KeAAA :04/04/09 19:27 ID:X2RxZ5Mo
>>911
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20030922/20030922.html

葬儀社が出してくる見積もりには、お坊さんに払うお布施とかが含まれていないので
後でもめるとかって話を聞いた事があるな。
914おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:29 ID:241zOL8v
>>911
葬儀の費用っても色々あるけどどれ?
金額が大きいのはお返しとかお膳の分、葬儀屋に支払う分とかかな。
ウチは葬儀の次の日に一括で払ったけど分割でもいいよーとは言っていた。
まぁ相手や土地柄もあると思うから確認するのが一番無難だけど。
でも大体もらった香典で賄えると思うからお金があるうちにとっとと支払ってしまった方がいいかと。
915おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:40 ID:sLRaR/3V
昨日の昼からお茶の1.5Lのペットが出しっぱなしだった!
まだ半分くらい残ってるんだけど、いけるかな・・・・?
ちなみに口のみヽ(´ー`)ノ マンセー人間なんだけど・・・

みんなならどうする?
エアコンがんがんつけまくってたんだが・・・
916おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:42 ID:241zOL8v
日向に置いてたんじゃなければ逝く。
日光浴してたならちょっとだけ飲んでみる。
917おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:47 ID:U0IjrsQP
ほんとうにありがとうございます

>>912
請求書確認は済みです
まだきていないので そろそろ来る頃かもしれません
一括ですか 
参考になります

>>913
お坊さんに払うお布施等は 大体の相場を打ち合わせ時伺い
葬儀当日、お車、ゴハン、など4種類のお布施を支払いましたが
まだ払わなきゃいけないものもあるのかもしれませんね
リンク先参考にさせていただきます

>>914
香典返し以外の 見積書はいただきました
葬儀費用としては、仮通夜、お通夜、葬儀、斎場関連、食事やハガキ、花など諸々の費用です
香典は一部香典返しに使う予定ですが、それだけでは足りず、
金融関係の方の手続きが思った以上に滞っている状態ですので
どうしよう、という状態だったんです
分割という手段もあるにはあるみたいですね
確認してみたいと思います

どうもありがとうございました
918おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:48 ID:sOB3k51+
>915
真夏以外は大丈夫だと思う。

それよりも、缶コーヒーに「開封後は速めにお召し上がりください。」
って書いてあるけど、具体的には何時間くらいなら問題ないのだろうか疑問。
919897:04/04/09 19:48 ID:BzK8E5Ic
ひたすら御回答お待ちしております。
920 ◆65537KeAAA :04/04/09 19:49 ID:X2RxZ5Mo
>>918
腐ってなけりゃいいんじゃね?
921おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:50 ID:0wj/XdRu
ネットカフェって行った事ないのですがインターネットカフェから
HPのメールにメール送る事はできるのですか?その場合返信はその
ネットカフェに戻ってくるということでしょうか??

922おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:54 ID:LP8afPPK
まず人をなるべく多く集めます。
そして1時間毎に端から順番に飲んでいってもらいます。
そうするといずれお腹壊して倒れる人がでます。
その倒れた人の前の人が飲んだ時間が賞味期限なのです。
どの食品会社もそうして決めてるのです。
923 ◆65537KeAAA :04/04/09 19:55 ID:X2RxZ5Mo
>>921
Yahoo!なんかのWEBメールを使えば問題なし。
ちなみにYahoo!だとプロバイダのメールなどもWEB上から閲覧や返信する事が出来ます。
924 ◆65537KeAAA :04/04/09 19:56 ID:X2RxZ5Mo
>>919
PETトレイじゃなくて?
http://www.pettray.jp/set_aboutproduct.html

925おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:57 ID:dZn3GR6g
女性が自ら自分の周りの事(家の位置とか家族構成とか)を語るというのは
ある程度、こちらへ心を許しているという事なのでしょうか。
それとも女性にとっては普通な事?
926おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:57 ID:sOB3k51+
>920
勿論そうなんだけど、コーヒーやジュースの腐った味を知らないので
腐っているか大丈夫かの判断が出来ない。
だから開封後何時間くらいで腐ったり品質劣化するのか知りたいのです。
927 ◆65537KeAAA :04/04/09 20:00 ID:X2RxZ5Mo
>>926
品質劣化と言うと、コーヒーの場合はまず何より香りが失われるよね。
腐るとか酸化するとかよりも先に。

で、それがどのくらいまで我慢できるか?って事だと思う。
だから当然個人差があると思うけど、まぁ数時間ぐらいがいいところじゃないかな?
928おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:02 ID:9mU29++q
コーヒーは作った瞬間から劣化してる
暖かいコーヒーが冷えるまでの時間で別の飲み物の味になる
929おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:22 ID:OBQT7J/V
>>925
たぶん。
初手から聞いてない事を平気で喋るバいや女性もかなりいるが、
あなたの場合ある程度時間が経過したように感じたがどうだろう?
もしくはあなたに興味があって身内のことが聞きたい、とか。
930おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:33 ID:1C6mrnp9
千葉に住んでます。イチゴ狩りをしたいのですが車で軽く行けるあたりにイチゴ狩り出来る場所ってありますか?
またイチゴ狩りのスレとかあったら教えて下さい
931 ◆65537KeAAA :04/04/09 20:35 ID:X2RxZ5Mo
>>930
地域限定の質問は町BBSがいいですよ。

千葉県内でおすすめのイチゴ狩り♪いちご♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1045191876
932925:04/04/09 20:51 ID:dZn3GR6g
>>929
元同級生なんですよ。今、大学も一緒なんです。
特別何か話したりする事は今までなかったのですが面識はあります。
933おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:33 ID:tXWbSF6a
>>932
んー自分の場合は特別な話題じゃないなぁ。
別によっぽどストーカーになりそうとか思わなければただの雑談ネタ。
でも雰囲気で心許してると思ったらそれはそれでいいんじゃないの?
934おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:38 ID:imJK5m1m
>932
高校からの同級生なら、住所録などで住んでるところも以前からお互い知ってる可能性が高いから
大学からの友達より多少心を許して気安いという気持ちはあるかも。

ただし「心を許す≠好意がある」なんで要注意。w
935おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:46 ID:ZTV+m4o6
>896
まだ見ているだろうか?
この辺りで聞いてみると、相場を教えて貰えると思うよ。
パライバトルマリンは人気あるから。
【通販・買い物板】
★宝石屋だけど何か言いたい事ある?VOL.15★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1078655611/l50
宝石スレ 4ct
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1077159960/l50
936おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:12 ID:/SoHA2Q1
>>925
変なヤツじゃないと思えば普通にしゃべるよ。
それだけでいちいちあれこれ考えるなw
937おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:17 ID:CLd1iT66
都バスの路線図って、狭い範囲でしかみないんですけど
都内全範囲の路線図ってあるんでしょうか?
938おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:24 ID:7ERsLFBQ
>937
バスの1路線の長さを考えると、
中央線みたいに延々と走るような路線はないんで
営業所ごとの路線図しかないんじゃないかなあ。

都内は「バスを乗り継いでどこかに行く」という感覚があまりないんで
(そういう場合は電車で移動する)
そういう路線図の需要もないと思う。
939おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:39 ID:sK33sdAr
ノートンの延長ツール ヤフで購入してメールからファイルダウンロード
したら、その日のうちにコンピュータおかしくなったんだけど
その辺の情報詳しいスレとかその他なにかご存知の方います。
ばちあたったかな・・・
940おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:42 ID:p1kudMps
>>939
DL失敗したら、サポセンに電話。
そこで事情説明、そして後日CDが届く。
(確か2,3日ではこない。)
941おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:47 ID:sK33sdAr
えっと怪しい物を購入したのです。
今日夜からメールがサーバーに繋がらないのですがそういうことって
よくありますか?
942おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:50 ID:WVAV7IDI
>>937
都バス、民間バス問わず路線図だけ載っている冊子があるよ。
どのくらいの範囲をカバーしているか分からないけど、23区内は少なくとも載っていそうだった。
東京版と横浜版は見たことある。
943おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:52 ID:xyxkQXaQ
>>941
とりあえず、もう喋るな。黙ってろ。
944おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:53 ID:p1kudMps
>>941
あっ、悪い。ノートンのDLやり直しの問題じゃなくて、パチョコンの不調ね。
プロバのメールサーバが落ちてないなら、ウイルス感染の疑いが強そうだね。
WindowsFAQのサイト見てみれば?

945おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:54 ID:qrm3mz/V
以前、生活板で、名前を入力して全国順位が何番なのかってのを
判断するサイトがリンクとして、紹介されていたのですが、
グ具ってみたところ、見つけることができませんでした。
心当たりありましたら、お教えお願いします。
946おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:55 ID:qrm3mz/V
>以前、生活板で、名前を入力して全国順位が何番なのかってのを

すみません。
「名前を入力して」ではなくて、正しくは、「苗字を入力して」です。
947おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:56 ID:xyxkQXaQ
>>945
珍しい苗字のヤシが集うスレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1081090940/

ラウンジだけど。ここに幾つか載ってる。
948おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:57 ID:hVJLKCzZ
949おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:58 ID:J3HakxaO
>946
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/address31.cgi
950おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:58 ID:BINAnxk+
日本の苗字7000傑
http://www.myj7000.jp-biz.net/

苗字と順位で思い当たるのはこれだけだなぁ
951おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 00:59 ID:BINAnxk+
ああ、直リンごめん。貼りなおすからこっちからお願い

ttp://www.myj7000.jp-biz.net/
952937:04/04/10 00:59 ID:CLd1iT66
>>938
バスの乗り継ぎってあまり聞かないですもんね。(;´ー`)ハハハ

>>942
冊子であるんですか。それは知らなかったー。

先日、江戸川区から新宿に行くのに、暇だったんで
一日乗車券買ってバス乗り継ぎして行ってみたんですよ。
後でネットで調べたら、今回使った路線以外でも行けそうなんですけど
広範囲での路線図がないので調べようがなくて。

とりあえず本屋さんに行ってみます。
953おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:04 ID:qrm3mz/V
>>947-951

こんなにはやく教えてもらえるとはありがとうございます。
探していたサイトは、>>950さんが紹介してくれたサイトでした。
他にも紹介していただいたので、参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
9549300:04/04/10 01:33 ID:sPnTfo+d
931さん、ありがとうございます。千葉のイチゴ狩りが見れて嬉しいです
955おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 01:41 ID:Td6a4Esp
>>952
都バス全域マップが都庁で無料配布されていたので貰ったことがある。
新聞紙広げたくらいの大きさの紙が、たたんで長3封筒くらいになってた。
今も配られてるかわからないけど、そいつはかなりオススメ。
956おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 04:02 ID:PotIlGDJ
ワンマンの電車(大抵1〜2両)はキップをどこで買うんですか。
いつ金を払うのですか。
ちゃんと払ってるか見てるのか。

957おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 04:04 ID:BINAnxk+
>>956
駅で買うんじゃないの?切符も駅で回収でしょ?
ウチの田舎は無人駅だから回収は関係ないけど。
958優しい殺人鬼:04/04/10 04:30 ID:nHpmgVUR
>877
ご丁寧にお答えありがとうございました。
吉田が気になる。
959おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 06:18 ID:u2/7mJEe
めっちゃくだらない…と思いながらも気になるので質問。
みなさんはウォシュレットトイレを使う時、一度お尻を拭いてから使いますか?それとも拭かずにそのまま使いますか?
前者の場合、ウォシュレットを使う意味がないような気もしますが、
後者だと便器にうん〇が飛び散ったりして汚くないですか?
『どちらが正しい』なんてのはハナからないのかもしれませんが、
みなさんがどうされてるか気になるので教えてください。m(_ _)m
960おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 06:20 ID:O0fPekD8
一回拭いてから使う。
私はいつも下痢便なんで重宝してます。
朝から汚い話でごめんなさい。
961おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 06:28 ID:1vl6WGvC
便器やノズルを汚さない様にするなら、一度拭いてから使う方がいいでしょうね
962おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 06:33 ID:a0vTCEzd
でも先に拭いてもまだアナについてるなら結局飛び散るのは同じじゃない?
それなら半端なことはせず先に使用しよう
963おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 06:34 ID:u2/7mJEe
>>960
即レスありがとう!
『ウォシュレットを使う前に一度お尻を拭くか拭かないか?』といったことは、
うん〇の質(?)によって決めた方が良さそうだね。(^^;
964おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 06:42 ID:u2/7mJEe
>>961
私もそう思います!…が、旦那は拭かずにすぐウォシュレットを使う人で…(苦笑

>>962
先に拭いてからの方が飛び散り具合(?)も最小で済みませんか?


これから出掛けるので、また夜にでも覗きに来ます。
965おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 07:59 ID:iNgJQUoN
ちかいうちお台場の展示会で出展スタッフとしてブースに立つんだけど
スカートの長さってどのあたりまで許される?
くるぶしまで長くてもOK?
966おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 08:10 ID:n1lD3W3M
美容院いく前って髪の毛洗ってから行きますか?
967おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 08:23 ID:J+mHBwOP
>>966
洗ってから行くと洗髪料は取られないからってうちの親がやってた。
なので私もたまに洗ってから行ってたなぁ。
今通ってるところはカット代に洗髪料込みなので関係なさそう。
968おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:00 ID:ZV19Np6t
>>966
自分の場合は、夜に風呂に入るのでわざわざ行く前には洗髪しない。
最近少ないけど、シャンプーが別料金のところなら、洗って行きます。
969おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:09 ID:e6t6WhQB
970おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:09 ID:n1lD3W3M
>>967-968
どうもありがとう
整髪料つけっぱなしで行くのが失礼になるのか知りたくて質問しました
971おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:11 ID:O0fPekD8
>>970
シャンプー付きでないとこに行くなら、
整髪料つけっぱなしはやめた方がいいと思われ。
972おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:22 ID:3RsOdbyJ
揃えるだけとか、「こんなイメージが好き」とかなら
現状のヘアスタイルを見てもらう方が、
美容師もイメージ付きやすい事もあるよ。
973おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:07 ID:ifxhmjn3
>>964
夜にはもうこのスレは埋まってるような気もするが。
ウォシュレットのノズルってのは使用直後(あるいは直前)に自分自身を
毎回洗浄するようにできている。気にしすぎ。ちゅうかウォシュレット使う
意味なし。
974おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:12 ID:z+Lp8RTC
もしトロイウイルスに感染してメールが勝手に送信された場合
その履歴は自分の送信済みホルダーに残るのでしょうか?OEです。
975おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:32 ID:fQ/+GUDZ
花粉症の症状に「タンがからむ咳」
ってありますか?
976おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:35 ID:6bpboTaX
>>975
花粉症だけど経験したこと無いです。
977975:04/04/10 11:51 ID:fQ/+GUDZ
>>976
じゃあ風邪かなぁ。
とりあえず病院行くことにします。
レスありがとう。
978おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:01 ID:BKjMd3oI
>>974
OEに登録された情報をもとに、メールサーバーに勝手に繋いで送信するので
一切残りません。(ワーム自身がメールソフトのようなものだと思ってください)
979おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:05 ID:T8IZVMdu
次スレはいつ頃立てたほうがよろしいでしょうか?
980おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:15 ID:BsxB52QI
アースレッドのような家を丸ごと殺虫するものを使いたいのですが
庭にいるペット(犬)に影響はあるでしょうか?
またペットに優しい家用殺虫剤の類はありますか?
ぐぐっても犬小屋用殺虫剤しかヒットしなかったので。
981おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 13:52 ID:u2/7mJEe
時間できたのでチラリ覗きにきました。

>>973
使用後にノズルが洗浄されることは分かっていますが、私が知りたいのは
「ウォシュレットを使う前に一度お尻を拭くかどうか」といったことなので(ry

因みに私はウォシュレットを使いません。(^^;
982おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 13:59 ID:kKTdkj2H
>978
うわっ 恐いですね。じゃそれでIPしられてアクセスされてたかとか
過去のことはわからないですよね??恐いなー なんか
前あったファイルがないのは
なんでだろ。
983おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:03 ID:qih44sg2
>>980 TV見ない?
室内飼養のペットでもその時だけ隔離しておけば影響はないそう。
屋外なら平気でしょ。
尚、当方、室内で犬猫鳥を飼ってますが使用経験はありません。
984おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:06 ID:al8pp0GN
未成年がCDとか売る時って親の身分証明が必要じゃないですか?
あれってどうやって証明したらいいんですか?
985おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:07 ID:+xXbNQeR
>>984 保険証。
986おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:09 ID:wVp0HIIH
戸籍抄本と戸籍謄本って何がどう違うんですか?
携帯の契約するときに必要なようなんですけど、
よくわからないので教えてください。
987おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:17 ID:0s/ij7oT
家賃数万円の安アパートに住んでるものですが、
トイレがつまってしまったんですが、このまま放置しておいても
隣の家とか上の家とかには迷惑になりませんよね(例えば隣や上の人が
トイレを流したら、こちらが詰まってる影響で水があふれ出すとかいうことはないですよね)?
988おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:35 ID:Qd0GnXvW
>>986
戸籍謄本:全員事項証明
戸籍抄本:個人事項証明

携帯電話を個人で契約する場合謄本や抄本の提出の必要は無いですよ。
会社名義での登録であればべつですが。

>>987
下水配管の状態や、つまっている場所によっては可能性が無いわけではない
989おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:37 ID:BINAnxk+
>>987
自分が辛いだけじゃないか?アパートの構造によるけどさ。
管理会社としてはトラブルは迅速に報告して欲しいもん
でしょう。独断で放置の結果悪化して、いろいろ面倒な
事になったりするしさ。

俺の友達の部屋は、トイレ逆流風呂場逆流で
凄かったらしい。で、修理してもらったら、水道管から
ソフトボール大の髪の毛の球が三つほど出てきた
らしい((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
990おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:42 ID:al8pp0GN
>>985
保険証を見せればいいんですか?何かハンコとかいらないんですか?
991おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:45 ID:H2solU/z
>>989 上階のトイレ配管を自宅の風呂に劇的Before・After!して
ゲロや排泄物を観察、体に塗りたくって画像公開してた男を思いだしたよ・・・
992おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:49 ID:fmBz1JYk
新スレ立ててみます。が昨日も立てたので規制かかるかも。
テンプレはこのままでいいですか
993おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:54 ID:yrmTLwbR
よろ。
立てられなかったら俺がやってみる。
994おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:01 ID:fmBz1JYk
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問80

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081576637/
できたよ
995おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:03 ID:fmBz1JYk
>993 乙って言ってくれてありがとう
996おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:15 ID:dWHnUsCM
996
997おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:17 ID:T2RdcALv
Happy
998おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:25 ID:dWHnUsCM
Lucky
999おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:31 ID:T2RdcALv
ほれ 1000 を取りなさい
It's yours.
1000おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 15:31 ID:fmBz1JYk
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問80

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081576637/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。