(⊃д`) せつない想い出 その2 (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
118おさかなくわえた名無しさん
>>100さん、いっぱいつらかったんだね。
他人の子供の面倒をみるために、自分の子供をほったらかして
いいということにはならない。それをご両親に抗議したり反抗
したりするのは悪いことじゃないし、子供として当然の権利だ
と思う。私がそんな状況になったら、親が他人の子供を追い出
すまで毎晩でも朝から夜中まで暴れたり奇声をあげたりして抗
議しつづけていたと思う。まちがいない。

叔母さんたち家族とは縁をきっていいと思う。

ところで、叔母さんもかわいそうな人なのではないだろうか?

>夜布団のなかで喧嘩腰な独り言、呻き声

↑ひとりでうめきながら悔しさをかみしめなければならない
ほどの悩みを抱えていたのでは?
 変に乱暴だったり他人に攻撃的な人は、
それが楽しくてやっているのかなあ? 
自分に自信がない人が自分のことを守ろうとして、
逆に攻撃的になったりするよ。(きゅーそねこをかむみたいな感じ)
119おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 05:41 ID:4bK4lblA
>叔母の精神科への入院、息子一人を養子に出す事
↑精神科へ閉じ込められたあげく子供まで奪われるのって
どのぐらいつらいことなんだろう???
 叔母さんは入院が必要なくらい病気が悪かったの?
 ヒステリー起こしたり夜中にムカツクことを布団の中で
ぶちまけたくらいで入院させられたりしたら、正直かなわない。
おまけにヒステリーの原因を友達も家族も誰も理解して
くれなかったりしたら・・・。
わたしなら病気になりそう。まちがいない。

下の息子さんですが、

>夜に暴れる、奇声を上げる。さすがにこれでは、と私の両親がある程度の矯正を毎朝毎晩試みた。

↑夜に暴れる、奇声を上げる。というのは、
その子なりの怒りやストレスの表現かも。
もしも100さんが怒りやストレスで吐いたり過食してたとして、、、
そのストレスを無視されたうえに「吐いてはだめ!」
「体重をこれ以上減らしてはだめ!」と毎朝毎晩矯正(強制?)
されたら、100さんの拒食症は治るのかなあ?
120おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 05:43 ID:4bK4lblA
>長男が料理の鉄人になると家出

↑家出をしなければならないほど、家にいられない何かがあったのでは?

>長男の方も引き篭り予備軍だったので、連れ戻してからも
私の母がカラオケ、食事、ボーリングなど必死で誘い気持ち
を明るくさせようと通いつめた。

↑中3か高校生ぐらいの頃は、一人で悩みたいことがいっぱい出てくる時期。
時には親にも立ち入ってほしくないこともある。
ぶっちゃけよけいなおせわ。てゆーか本当の親でもめいわく。

結論;100さんの親はやるべきこと(100さんの気持ちをくむこと)をまずやるべきだった。