空、見てますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
940おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 19:20:48 ID:unvjbXKC
最近、青空の青色がうすいよう…
晴れてるのにかなり白っぽい。つまんない…@広島県民
941おさかなくわえた名無しさん:2005/07/30(土) 20:48:26 ID:/IS5X5gk
ポカリ見た!
最初なにか政府とかの暗号かと思った。モールス信号とか
942おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 00:10:42 ID:VA6sj81q
>>941 オメ!! かなり羨ましい(´・ω・`)ショボーン
943おさかなくわえた名無しさん:2005/07/31(日) 19:19:41 ID:/wXvoqdT
今日は夕焼けが綺麗だった。ちょっと見にくいけど写真を撮ってみた(´∀`)
ttp://m.pic.to/2s529
944おさかなくわえた名無しさん:2005/08/04(木) 22:10:41 ID:1A7IfKa8
今日は暑かったよ(´・ω・)でも空は綺麗だ(・∀・)@岩手
945おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:16:57 ID:DiyAWj5I
ほっしゅ
946おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 00:21:00 ID:BXKtVuyx
今日は星がきれい。
こんなに星が見えたのは久しぶり。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 17:01:33 ID:TFW8jE15
age
948おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 18:12:44 ID:4nD9msK5
ペルセウス座流星群見れるかな?
949おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 11:56:48 ID:7cLEoNQC
ずーっと曇り空が続いてます・・・
空ではなく、雲を眺める毎日です
ポカリみたいなぁ
950おさかなくわえた名無しさん:2005/08/13(土) 21:18:16 ID:pbP7pEsm
今日渋谷にいたんだけど、雨があがった後の夕焼けが凄く綺麗だった。
夏の雨上がりの空はロマンチックだなあ('ー`)
951おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 10:44:23 ID:/uEIfXpC
山にキャンプに行って、久しぶりにミルキーウェイ見てきたよ。 ウェィ♪
952おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 12:33:46 ID:kbgJzhG1
>951
羨ましい(つд`)
☆見に行ったのに豪雨に遭い見れなかったよ。。。
しかも、テントが浸水する始末⊂⌒~⊃。Д。)⊃アッヒャッヒャ
953おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 18:42:23 ID:irnzbKRg
むかーし、15年くらい前?
部活していたらポカリの文字見たことあったなー。イオンサプライって。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 20:30:38 ID:LU+lx+Wz
今日の夕方の空きれいだった
水色と灰色がかった群青が重なってんの。風も気持ち良かったしサイコーだね
955おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:14:20 ID:fO3rOQSO
ただであんな光景を見せてくれるんだから、
空ってのは太っ腹だ。
956おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 21:23:31 ID:TS2AR/MV
今日みたいに風が強い日は雲の形がいつもと違ってて
いくら見てても飽きない。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 20:13:03 ID:UNTvdY7y
今日は花火大会で、その上に月も出てる。
けむたかろうに、やかましかろうに。
お月さんも大変だ。
958おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 20:22:03 ID:0hNn29Dy
↑なんとなく「炭坑節」がうかんだ。
煙は花火大会のじゃないけど。 サのヨイヨイ♪
959おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 10:01:00 ID:7PYLh4We
あげ
960おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 10:01:47 ID:SWRWhGT/
夕べの月はきれいだった、月明かりが濃かったし。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 10:03:45 ID:GBDd47rH
ねー 綺麗だった
近所の土手まで車で見に行ったよ
962おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:02:54 ID:SWRWhGT/
>>961
家から見えないの?
私はベランダから見てたよ、高台だから良く見えるし。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 11:06:31 ID:uX5rc7m3
あの宮城大地震の時空を見上げたら虹が2本あった写メ撮ってたら
怪しいくもがあれは確かに地震雲だった・・・
964おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 12:49:38 ID:3l7713v/
>>956
これ書き込んだ次の日に地震があったんだけど、
あれって地震雲だったのかな?('A`)
965おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 22:11:43 ID:hX9u1mmB
今日は月がきれい
まぶしいくらい
966おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 22:14:09 ID:tepdlxK5
>>962
家からでも見えるけど、見に行った方が
虫の声とか雰囲気がいいから見に行ったんだよ
967おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 11:50:51 ID:KsZimIn2
もうすぐ秋だね。
夏の空より秋の空のが好きだから嬉しい。
968おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 21:18:17 ID:6OMDmS6R
うちのリビング東向きなもんで今夜もまたオレンジ色の月がデーンと見えた。
969おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 21:41:38 ID:77wYIxhl
昨日の話。
久しぶりに自転車でサイクリング(散歩)に出かけた時。
いい天気だった。濃い青の空に雲がポコンポコンと浮かんでた。
散歩も折り返しで家に向かおうかと思った時
頭上に小さなひつじ雲が出来てて綺麗な空だな、と思った拍子に雨が降り出した。
わ、ココだけ降ってるよと思ってたら家に帰るまで雨に降られた。
つくづく雨男だと思った。若ハゲになりそうだ。昨日は一日中本当にいい天気だった。
970おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 22:09:59 ID:6OMDmS6R
>>969
面白いお話ありがとう。
いや、面白いというのは笑えるという意味じゃないからね。
971おさかなくわえた名無しさん:2005/08/21(日) 23:47:34 ID:fP2CrhZ5
1人の時間が欲しい。そうすればもっとゆっくり空を眺められるのにな…
972おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 17:05:53 ID:rbsZ2HZ3
>>971
人はそういう時間をお金で買うんだよ

まぁ15歳の自分には買わなくてもあるけど
973おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 21:53:51 ID:+IWXRPhH
去年の秋に撮った夕日です。
画像スレにも貼ったんだけど、空スレがあると聞いたもんで、こっちにも貼ります。

ttp://o.pic.to/11ty9
974おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:16:04 ID:4qYZBcPY
>>973
うおお!まさかこっちに来てくれるとは!
975おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:18:56 ID:EiuacWQu
>973
うわーきれいだ

右のやつが好き。
昼と夜の境目をみてるみたいで。
976おさかなくわえた名無しさん:2005/08/22(月) 22:28:04 ID:+IWXRPhH
>>974
ども。見っけましたw
977おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 07:48:10 ID:+Yfl2qoN
冬に彼氏とデートしてたら突然指輪をくれました。
その日の夜に空を見たら月の回りに光の輪が出来てて物凄い綺麗でした。
あんな月は始めて見たので感動してずっと見てました。何かロマンチックだったなぁ。
どなたか月の輪、見た時あります?空が澄んでる時に見れる希少なもんらしいのですが。
978おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 12:55:29 ID:WyYZ8BGH
何その冬ソナ
979おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 13:58:08 ID:9/2y5cOH
暈だね<月の輪
980おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 14:37:48 ID:8spDUpTO
台風が去った後の空って綺麗だよね…。
地上は大変なことになってるけどな…。
981おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:54 ID:jvb6hdvu
台風が近い時に見れる、
標高の低そうな位置に浮かんでるもこもこした雲が好きだ。
982おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 18:49:41 ID:kgZbkbt1
このスレ凄く好きなんだけど、続ける?
もう980超えたからいつ落ちるやもしれないし。
983おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 19:26:59 ID:deJwjGJh
続けたい。ここに来るとすごい和む。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:31:08 ID:71E/EQga
立てるんなら…できればスレタイにpart2とかつけないほうが
見栄えよく、なんて意味で…w
今更出てきてうざい1からのお願いw

雷の光で一瞬だけ見える明るい空が、なんかわかんないけど好き。
まさに、いま。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:40:42 ID:tbQfm/Le
このスレってもうパート3くらいじゃなかったっけ?
勘違いだったらゴメン
986おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:42:02 ID:w3kFR7SR
横浜がまさに今
987おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:47:28 ID:l7MnYW+s
宮沢賢治が北上川から見ていた銀河の再現とかいうのをネットで見て感動した。
http://www.astron.pref.gunma.jp/inpaku/galexp/milkyway.html
昔の人はこんな夜空を見ていたんだな。
母に聞いても、子どもの頃は天の川がちゃんと見えていたというが、
俺なんか、もの心ついた時からそれらしいのを見たことがない。
一度でいいから本当の夜空が見てみたいよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 20:53:53 ID:RUEQ9K+c
>>987さんにありがとうを言いたい。

日暮れ間近に犬の散歩をしていたら、昼間とは違って風が涼しくて良い気分だった。
するとどこかの家から、リコーダーの音が聞こえてきて、「あ、いいな」って思った。
暗くて明るい空と笛の音。ノスタルジィに浸れた。
989おさかなくわえた名無しさん
俺は見てる。秋あたりの暗くなった時が好きだな。
群青色の濃いーのが好き。。