【ピンポーン】 あけてはいけない 【都会の新生活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1過労大賞
さて、4月から都会暮らしとなるあなたのための予備知識スレッド。

カモにならないために、ピンポーンとなったらドアを開ける前にここを読みましょう。
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 21:53 ID:h1gmg5KF
俺様こそがいないふりして2ゲトー
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 21:55 ID:/ZqGYAqp
 正体不明の来客はあけないのが基本。ヤクザまがいの新聞勧誘員を断るのは
若い人には並大抵の努力ではありません。最初から出ないのが吉。
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:00 ID:QbuTHdnq

勧誘、セールスお断りのプレートを貼りましょう。
郵便受けには「チラシお断り」のプレートを。

それだけで激減します。
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:07 ID:LC9ZX9kW
アドバイス。
アポイントメントのない訪問者が来たからといって
ドアを開けなければいけない義務はない。
対応する義務もない。
チャイムが鳴ったからといって気にする必要はない。
そして居留守は犯罪ではない。
堂々としてて良いのです。
そこは貴方の家ですよ。

追記
宅急便は心当たりのあるものだけ受け取れ。
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:10 ID:uH3B09ek
ドアに
宅急便は、あらかじめ電話ください。
女 性 の 一 人 暮 し な の で 。

とかけば万全。
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:13 ID:Bc6SJAWa
「女性の一人暮らし」という情報を自ら発信するのはどうか?
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:17 ID:bO19JzIO
NHKは契約しなくても全然OK。完全な任意と考えてよい。
放送法32条で決まってるとか法的手段に訴えるとか言われても
「それなら訴えて下さい、裁判で争いましょう」で何の問題もない。

NHKは今まで訴えたことなどない。
裁判沙汰で騒ぎになって困るのはむしろNHKのほう。
なぜなら放送法32条なんて半世紀も前の時代錯誤の法律で
マスコミが騒いで国会で見直しとかいうことになるのが怖いから。
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:17 ID:gqcU0rMK
kk
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:29 ID:/ZqGYAqp
宅急便、〒だと名乗ってもドアスコープによる確認忘れずに。

とにかく玄関開けたら負け ←抵抗力のない人の場合

新聞屋は断りつづけても脅迫してくっからね。マジで。なんであんなのが
法治国家で野放しになってるか理解不能。
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:40 ID:5brmowKT
大抵の勧誘には基地外の振りして対応してます。
二度と来なくなるよ
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:53 ID:N0nqEVll
宅急便を受け取るときは、必ず差出人の名前を聞く。
女性の一人暮らしの場合は、男性との連名宛名にしてもらうとなお良し。

13おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:11 ID:LYT+b0O5
新聞はTV局でバイトしてるから
職場で全紙よめるのでとらないとでもいえば。
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:37 ID:NAhiBWOX
チェーンをしたままドアを開けましょう。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:07 ID:zjWp0H5j
お面かぶりましょう。
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:11 ID:i1/Oo8L2
>>15
それいいね!
ホッケーマスクでもいいかも
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:44 ID:+rtuYuPW
 だいたい相談されるのは契約書に判子おしてしかもクーリングオフ期間を
過ぎてからなんだよなー。もうカモがネギだ。
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 07:59 ID:VCipxL9z
NHKは契約しなくても全然OK。完全な任意と考えてよい。
放送法32条で決まってるとか法的手段に訴えるとか言われても
「それなら訴えて下さい、裁判で争いましょう」で何の問題もない。

NHKは今まで訴えたことなどない。
裁判沙汰で騒ぎになって困るのはむしろNHKのほう。
なぜなら放送法32条なんて半世紀も前の時代錯誤の法律で
マスコミが騒いで国会で見直しとかいうことになるのが怖いから。
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 10:19 ID:+rtuYuPW

ワンルームで一人暮らししてたときは不用意に玄関開けたものでした。

 なだれこむ布団屋集団。俺の布団を見せろといって、コリャーーー大変だ!
大変な異臭がする!すぐ買い換えないと大変なことに! 当社では有料
な布団を取り扱って(以下略

 昨日買ったんすけど。。。
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 16:54 ID:+rtuYuPW
↑ 有料→優良

 しっかし、新聞屋の強引さに嫌気がさして新聞取らないヒトも増えてるんじゃないの
かね?
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 17:05 ID:D0LwVUgs
信用よりも 一時の利益
22おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:40 ID:rUB+S711
ageru
23おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:28 ID:O+8CApvP
初めての都会暮らしのみなさん。
ネットワークビジネスの勧誘にも注意しましょう。

ありがちなパターンは

人脈を利用してビジネスをしませんか? すぐれた商品をみなさんに広めたいのです。
                        ↓
   勧誘率や商品購入率に応じたポイントにより成り上がれるシステム
                        ↓
       成り上がるために無茶な勧誘、使いもしない商品購入。夢追い生活
                        ↓
           無理な勧誘が祟り友達を失い、押し入れは商品の山
                        ↓
                       破綻


 人から薦められたものに夢はないと知るべきです。
24おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:34 ID:O+8CApvP

 あまり親しくもなかった友達から、会えない?等の電話がかかってきたときは
注意しましょう。ネットワークビジネスか宗教かどっちかです。

 宗教は自分で考える能力を奪います。はっきりいって頭の弱い人間がはまるものです。 

 小さな神棚の隣に小さな仏壇があってクリスマスには大いに盛り上がる。そんな適当な
状態でいいのです。
25おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:38 ID:37AO8AjA
別に、ピンポーン鳴っても必ずしも開ける義務は無い訳で。
予めアポ取ってる友人知人の心当たりが無ければ開ける義務は無いw
26おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 02:34 ID:Sm2/xyH0
そこは宅急便とか集金とかあるので面倒なわけでw
27おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 02:45 ID:Ja5fSWcL
今お母さんいないからワカリマセンで通す
28おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 08:30 ID:LBBfY2e1
宅急便や印鑑がいる郵便物は、だいたい事前に訪問が予想されるので、
それ以外はほとんどNHKや新聞・宗教等の勧誘と思ってよい。
 
私はピンポンでさえ出ません。
29おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 08:37 ID:7FzreChj
俺なんか電話にも出ないぞ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:08 ID:3e4zXRJz
俺は表にも出ないね。
31おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 12:18 ID:gVYRp5Ay
おまえら表へ・・・(AA略
32おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 01:26 ID:oPoLfqrA
ま、アポなしピンポンは出ないでOK
固定電話は留守電でOK
女性は一階に住まない方が賢明かな
33おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 23:27 ID:NsU1x+8+
私が大学の頃は電話線を確認させて下さいと言ってあがりこむ
セールスマンが多かったなあ。(今でもいるんか?)
まだ19歳だった頃は、夜の来客でも堂々と玄関を開けてたので
有線の勧誘のお姉さんに
「女の子なんだから簡単にドア開けたらあぶないよ。チェーンかけてから
開けるようにした方がいいよ。」
と忠告して頂きました
お姉さん、いい人だ。
今はオートロックのマンションに住んでるので、殆どの来客は
共用玄関越しの対応なんで楽です。
まれに家の前まで来る人もいるけど、そういうのは全部無視してます。
セールス対策にはオートロックとかインターホン付きがいいよ。
田舎だったらそういう物件でも安いんですよ。(うちは5万)
34おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:02 ID:5NBx6GQM
インターホン越しの会話
「最近、近くで営業を始めた宅配クリーニング屋です ちょっとお願いします」
私「えっ なにをですか?」
「ですからちょっとお願いします」
私「なにをお願いされてるんですか?」
「ですから お・ね・が・い・し・ま・す」
私「よくわからないんですけど」
「挨拶をさせていただきたいのです おねがいします」
私「ここでいいですけど」
「いや でてきてもらわないと困るのです おねがいします」
35おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:04 ID:5NBx6GQM
続き

私「えっ なんでですか」
「いや ですから挨拶を  おねがいします」
私「ですからこのままでお願いします」
「いや それは困るんです」
私「なぜですか インターホン越しでお願いします」
「直接に挨拶をしたいのでお願いします」
私「それはいいですから もう失礼します」
「いや そんな お願いします」
私「これで失礼します さようなら」 
「おねが・・」 ガチャ
 
お願い攻撃 疲れた
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 03:35 ID:LhTrw7wY
>34

 ドリフみたいw
37おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 03:35 ID:LhTrw7wY
いや、スネークマンショーか
38おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 03:43 ID:ta30XF3L
「ここは警察じゃないよ〜」
39おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 03:46 ID:Ig1GJ/b1
新築アパートに引っ越したとき、「ピンポーン」「はい」「引っ越しの挨拶で…」
新築なので、全員引っ越してくるのは当然なのでドアを開けた。
そこには目つきの鋭いちょっと右だか左だか入ってそうな男。部屋の中を素早く見渡す。
私「はい」
男「上の階のいとこのものです」
私(なぜ本人じゃなくていとこ?と疑問に思いつつ)「そうですか」
男「最近引っ越されたんですか?」
私(なぜそんなことも知らない?と思いつつ恐くなって)
 「すみません、ちょっと忙しいので・・・」
男はおとなしく帰っていった。

その後は何もありませんが、あれは何だったんだろう・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 04:08 ID:Il2fMkMP
朝日新聞、怖かったよ
完全に893で、きさま朝日新聞をとることは甲子園球児を応援する
ことなんだぞ、応援しようとする気はないのか、ふざけるなとか
ゴチャゴチャ言われた

面倒だし隣近所にも恥ずかしかったのでとりあえず契約して、
後で消費生活センターで解約してもらったが
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 07:26 ID:9FuyDRPF
>>40
「もう産経取ってますんで」
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:50 ID:zTjvgj9k
朝日とってるのに、
朝日新聞でつが…って来るんだけどなんなんだよ!

そのうち1人はゴミ袋持って来ていたのでもらっておいた。
もう一人は、顧客データが壊れたとか言って去っていった。

43おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:35 ID:CsQK2r0R
>>42
>顧客データが壊れたとか言って去っていった
それ多分偽者だよ。
もしPCの顧客データが壊れても、配達の順路帳が残るもの。
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 05:06 ID:qYPCgQt6
もうほかの新聞とってると言うのは無意味
その契約が終わったあとにウチを、と来るだけ

親が新聞社に勤めてて、そこのしかとる気がない、というのは
有効かもしれん
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 05:50 ID:+sC+PApb
マーキングの印を見て新聞販売員やセールスは
ピンポンしてくる場合ある。
ドア周辺や郵便ポストは常日頃からマーキングないか注意して、
印があれば内容を確認してから消しておくのが吉。
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 05:58 ID:YKKvvcuY
ドアは開けずに相手から話しを聞き出す方がいいよ。
どんな事があっても開けない。
相手が開けさせるためになかなか話し始めなくてもドアは開けない。
47おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 09:33 ID:24oNtDtt
この前「○○号室で工事やってる者ですけど・・・」ってヤツがきた。
男の俺がインターホンに出たからか、あわてた様子で立ち去った。
そのすぐ後に、『今回ってる業者、すぐに管理人室に来なさい!』との放送。
後で聞いたところ、窃盗団か悪徳業者団かだったらしい。
放送の後、ものすごい速さで撤収していったそうな。

「工事やってるから、配管見させてほしい」と言って回ってたそうだ。
工事の人がこんなことを言ってくるのは、まずありえないので注意されたし。
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 09:36 ID:h9p9k84H
盛況新聞取ってると言うと、何も言わずに去っていった
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 11:59 ID:aPBC86Cr
>44
そうそう、今とってるの解約してうちに・・・とかいう
つわものもいるからね。
もっとすごいのになると
「僕がその配達店に電話して解約してあげるよ」
なんて言い出すのもいるよ。
気の弱い人だったら複数の新聞とらされたりしてる。
断る自身がないんだったらドア開けないのが1番です。
でも、私の友達は販売店にとってやるからもっといいもの
持ってこい、って言っていろいろ持って来させたそうです。
もちろん契約更新や集金の時も物持ってこなかったら
解約すると脅して色々持ってこさせてました。
友達同士でいかに自分がいいものをもらったか自慢しあってて、
私が洗剤しかもらわなかったと言ったら「だめだな〜」と言われました。
もし、新聞とってもいいやって思ってるんだったらできるだけ
いい物をたくさんもらうようにした方がいいですよ。
もちろん3ヶ月更新で、来た中で1番いいものくれるとこと契約するとか
でもいいですね。長くなってすみません。
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:46 ID:PmjOpYWt
>49
私がそれやられました!某全国紙の勧誘のおっさんの気迫に負けて
「今取っているのをあなた(勧誘員)が責任持って断ってくれるなら」と
言う条件でとることにしたけれど、当然だけどもともとのほうは放置さ
れていました。

でもって、ムカついて勧誘員が来たほうの新聞に電話して解約する!
と今までの経緯を全て報告しました。
そうしたら、今にも死にそうな感じのにーさんが着ましたよ(w
「どうしても辞めちゃうんですか?あなたが辞めたらボク困るんですけ
ど…」と病的な自分をアピールされて困りました(w

嘉穂にも「宅急便で〜す」という声にドアあけたら、そこに立っていた
のは某宗教関係者で、ドア閉めようとしたら足をはさんできました。

とにかく心当たりのない来訪者にドアはあけないことですよ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:47 ID:PmjOpYWt
誤)嘉穂にも→正)他にも
誤字すみません。
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 18:14 ID:faDdwHBi
 新聞勧誘員、10回断ってもなお引かない場合には、一回契約して"即座"にクーリングオフりましょう。

理由聞かれたら「脅かされたから」 と

 とにかく開けちゃダメ (でも開けちゃうんだろうねぇ)
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 14:20 ID:toA13oLa
釜揚げ
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 14:20 ID:toA13oLa
あげてないし
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 14:25 ID:8mmt3pRU
たまたまアパートに帰ってきたところで
新聞勧誘員に出くわしてしまい声掛けられた。
「ヤベー」と思ったが「日経とってます(嘘)」
と答えたらすんなり帰ってくれた。
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 16:21 ID:kFtN3V0K
>>24
あー俺もこのパターンで昔の同級生から電話来たよw

「飯でも食いにいかねー?」つーから行ってみたら案の定マルチ

「説明会出るだけでもいいからさ」だってw

行くわけねーだろ!バカが!!
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 22:12 ID:SW8fEPL/
自戒の意味も込めて玄関先に「美人局」って掛け軸なりはっとこうかなぁ。
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 15:18 ID:w3r3XTVw
>57

DQN販売員には意味わかんないと思われ。

 さーて、そろそろ引越しシーズンですな。都会新生活の皆さん、虫のように群がってくる
創価とアムには気をつけましょう!。
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 16:55 ID:h88FvabV
レンズで誰か確認してから居留守使うかどうか判断するから
インターホンを一度も使った事がない
誰が来ているのかわからないのに
インターホンに出れる人はすごいと思う。
しかし最近はメーターボックスあけてまで
居留守かどうか確認するやつまでいるね
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 20:19 ID:0mzOMaaA
>>58
ああいやいや、販売員相手に見せつけるってことではなくてね。

なんか美人がやってきて「これこれこういう理由で困っています、お礼はしますから
助けてください」なんてこと言われたり宝石商のセールストークに乗せられそうになる
自分自身に対する戒めということでね。

あとテレビ画面付きのインターホンも2万円台からあるし、設置しておくか〜
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:48 ID:UFI4JtzV
3月あげ
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 14:44 ID:mej5WHMi
一人暮らしが不安になってきたぞ
田舎だから玄関の鍵さえかけずに家出てたよ
ドアのチェーンとか使ったことないよ
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 00:31 ID:ShHHAjCz
>62
鍵かけないで外出=家にあるもの何でももっていっていいよ
って感じだと思う。

部屋に帰ったら知らない男たちが刃物持って立ってることも
あるかもしれないんだし・・・。
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:15 ID:ujVyvcM7
>62

 俺の田舎はDポのデンパも入らないような山間部なのだが、今や鍵かけは
常識になりつつあるぞ。中○人による金目当て猟奇事件が発生して以来。
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:19 ID:ujVyvcM7
ピンポン鳴らしてるのに出ないってのはかなり抵抗があるかもしれないけど、
身の安全のためには重要。公共料金等、集金人が直に集金に来るような
アパートは避けるべきだね。今でも振込み拒否するようなガス屋とかいるから。

ドアチェーン、インターフォン等のチェックも忘れずに。
66おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:20 ID:ujVyvcM7
&、新聞勧誘は想像を絶するしつこさです。もし開けてしまい、断るのが無理っぽかったら
一度受けて、即クーリングオフしましょう。それとあけないための言い訳は予め考えて
おきましょう。
67おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:05 ID:9S8MLl63
なんか不安になってきた…23区内で治安よくて家賃安いとこ教えて下さい!不安で暮らせない(泣)
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:12 ID:GY47+vF5
あまりにもうるさいからピンポーンの電池を抜いてます、
最近はノックがうるさいです、時々トン・トト・トント・トントンとリズムをつけるヤツがいます。
コソ-リのぞくと、リズムをつけてるヤツは茶髪でドキュソ顔です。
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:16 ID:UGyTBI+P
自分はド田舎に住んでて悪質な勧誘とか経験ないんだが
消房のころ一人で留守番してたら、
どこかの貧乏な国への募金を集めてる人が来た。
コーヒーの詰め合わせを持ってきて
「恵まれない人の為に1000円で買ってください」と。
最初「お母さんいないから分らない」と断ったが、
あなたは病気になったら病院に行くでしょう?
でも世の中にはその病院がなくて困っている人がいる等と延々と語られ、
気の弱かった私は自分の小遣いで買った。
その人が去ったあと、なんで断らなかったんだろう
そういえば一ヶ月の小遣い1000円だと思いながら泣いた。
アラビア語っぽい文字の書かれたコーヒーを見ながら。
あのコーヒーがどうなったのか覚えてないが
(私を含め、家族が飲んでいるのを見た覚えがない)
あの1000円がちゃんと必要としている人の元へ届いたのか気がかりだ。
もしかして私騙されましたかね?


70おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:47 ID:cURG1mZo
>69
まあ99%騙されたんだと思う

「お届けものです」て言われて
ドア越しに「どこからですか」て聞いたら
なんかごにょごにょ言って帰ったよ
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:57 ID:+YPNPQ3N
>67

 気をつけていれば平気だよ。たとえ騙されても少しの生活苦と悔しい思い出が残る程度w
72おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:57 ID:ubnLSP2v
宅配便なんかはインターホンで「どこからですか?」で偽者わかりそうだけど、
新聞やNHKの集金は本物かどうかどうやって確かめたらいいんですかね?
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:45 ID:UiQazAd6
ago
74おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:19 ID:mnQZkmoj
勧誘は滅多に来ないけど、一度宗教の勧誘が来たな。
もちろんドアは開けずに「どなたです〜?」って聞いたらぼそぼそ話し始めた。
「神の教えが…」云々と終わりそうな気配が無いので、ちょうどテレビでやってたサザエさんを大音量で流したらすぐ帰った。

気持ち悪いな。((((゚Д゚))))ガクガク
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:05 ID:tOkwjCOU
>>69
それ、きたよ。
飲食店なんだけどさ、コーヒーの詰め合わせみたいだった。
チラシと登録証みたいなの見せられて、こんな活動してますって
店頭から動いてくれないのよ。一万円だったぞ、高かった。
で、しょうがないからコーヒーはいらないからあなたに寄付しますって
5000円渡して引き上げてもらったよ。

どういう事情か知らないけど、若いのに疲れ果てた感じでなまりがあって
「この子も利用されてるだけなんだよなぁ」っておもたら
気が滅入ったよ。
76おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:15 ID:tR6gDq/O
>>72 口座振替
77おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:58 ID:x3PwUkUd
万が一ドア開けちゃった時は断る理由なんて探さないようにね
相手がヘボならいいけどベテランだと、あーいえば上祐状態になるので
相手するほどペースを持ってかれる
「いりません、帰ってください」と連呼しながら
ドアを閉めたがっとけば、まぁ大丈夫だと思う
向こうはこっちを金づるとしか見てないので、適当に断るのは失礼なんて思わないように
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 17:15 ID:aOvDddRm
俺なんて顔がパッと見た感じタイ人だからセールスの人すぐ帰るよ。

その代り夜遅くなったとき職務質問されるけどね。
「Do you have a passport?」
「日本人です」
こんなやり取りもう慣れたよ(⊃Д`)
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:55 ID:6K1wOlRb
>78
ごめん、気の毒だけどワロタw
80おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:20 ID:Y+IjpDvW
>72
新聞取りたい&NHK受信料払いたい人なのですか?
うちはどっちも必要ないので、本物でも偽者でも追い返します。
81おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:41 ID:3DmvyF7r
>>72
契約したいんなら、契約書をポストに入れておいてもらえばいいよ。
82おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 01:46 ID:/JOcPD7z
>>78 名倉ジョンでつか?w
83おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 02:17 ID:J0thusDv
NHKがきた。
最初ピンポ〜ンてなって「はい」っていったら
「ごめんください」

まずあけさそうってな魂胆なんだな。
すぐ名乗らない時点で勧誘か集金だとすぐわかる。
勿論ドアあけずに帰ってもらった。
あと、電話で「なになに(忘れた)のヤマ○トです。奥様いらっしゃいますか?」
いません、て切った。そっから電話がない。
相手がこっちの名前言わないのも勧誘だよね。
84おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 20:15 ID:XN/a1pfq

【警告】この春に大学へ進学する人へ【警告】

スーパーフリー集団レイプ事件は氷山の一角。
新入生は危険なサークルには近づかないで下さい!


サークル@早稲田 (早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/auto/147/saakuru.html#top

新人歓迎コンパに行ったら強制的に飲まさせて王様ゲーム(早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1051289316/l100

入らないほうが良いサークル。危険なサークル教えてください(早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1079157721/l100

◆◆◆◆ 早稲田スーフリ被害者の会結成 ◆◆◆◆(早稲田ちゃんねる)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/147/1056030336/l100


大学生活は多くの誘惑があります。自分の身は自分で守りましょう!
85おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:52 ID:YojxGmA9
早稲田なんて四流大、洟も引っかけないから平気です。あそこは国立の滑り止めでしょ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 11:52 ID:wS/f2hAs
宴会怖い。
87おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 05:55 ID:viO+Xurc
あげ
88おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 06:34 ID:N+elQVSU
ガイジンのふりっていいかもな。
自分で作った外国語でまくしたてるの。
89おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 19:25 ID:ZODjZpL7
インチキ方言を使うのも結構いいらしいよ。

「わぃは九州の熊本から最近来たこたばってん、都会の事情はよぅわからんですたい、
 すまんごつぁ話がよぅわからんけー。」
 (↑イントネーションが表現できないけど、ほとんど外国語並に聞きづらい。)

みたいな感じで先輩(千葉出身)が訪問販売を追い返していたらしい。
沖縄出身の友人が方言で勧誘員を追い返していると聞いたからだそうだ。
90おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 19:27 ID:5yX6RTBN
新聞の勧誘には、
「聖 教新聞とってますんで」というと効果的だよ。
これをやったら朝日の勧誘員があっさり帰っていった。
91おさかなくわえた名無しさん
↑後で変な人が来たりしませんか?