● 夜が好き・・・ ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
夜になると安らぐ〜。
日中とは比べ物にならぬほど集中出来るし。

まじで落ち着くよ・・・


  〜(´∀`)〜 またーりまたーり。
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:39 ID:kjIo0BfY
2
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:41 ID:OvwErbv+
冬の夜は嫌い
寒いじゃん
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:44 ID:2bW03h/U
冬の夜は空気がピーンとしていて 澄んでいたり
息が白かったりするのがスキ
夏の夜もスキだけれど、物凄い湿度&無風のときはきついかな
夏は夜明け位がキモチエエ
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 20:26 ID:3qcMmM3C
夏の夜が好き。
夜なのに街が息づいてる気がして、一人じゃないな〜と思わせてくれる。
(たぶん常にどこかで夏厨の気配がしてるからだと思うがw)
冬の夜は街が完全に眠ってしまうから、孤独感が増して寂しい。
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:03 ID:/FONEYjE
俺は冬の夜、まさに今のような空気が好きだ。
なんといっても星が良く見えるのがいい。
寒いのは苦手だがなー。
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:06 ID:+VkLfRsF
夜はものをじっくり考えるのにイイね。集中できるし。
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:09 ID:Ifcxp5sZ
夜は不思議だ。
夜に「今度はあれをやってみよう!」と思っていても
翌朝は考えが180度変わっている。

夜は大胆プラス行動的な考えが起きてしまう。
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:14 ID:ddoo5OVA
何回か酔っ払って終電逃して線路の上を歩いて帰ってた。
冷たい月光をうけて無機質な線路がどこまでも延びてる。
静まりかえって夜空とかレールとかから音が聞こえてきそうなんだよね。
で井の頭線で泊り込みの駅員バイトあったので申し込んだ。
1日の業務が終了して明かりの消えたホームのベンチで
缶コーヒーを飲むんです。高校でたばかりの正社員の子が
あどけない将来の夢語ったりして、なんだか銀河鉄道の夜みたいだった。
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:16 ID:BEX9Blzz
>>9
なんか、詩的なイラストをみてるよな気持ちになった。
いい文章だ。こっちまでマターリ。
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:24 ID:9+lFdQED
子供の頃、親戚のお兄さんから聞いた話で
そのお兄さんは設計の仕事をしているんだけど、
昼間は仕事がはかどらないから、いつも夜に仕事をして、
夜が明けるころ仕事を終えて、
朝焼けを眺めながら酒飲んだり、早朝散歩したりしてから寝るのだと言う。

子供心に「夜に眠くならないなんてすごい!」という驚きとともに、
そのお兄さんの雰囲気がマッタリとしていてムードがある感じだったので、
「なんだかステキ…」と思ってしまってから、夜が好きになった。
いまだに「夜」には特別なものを感じてしまう。
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:28 ID:o750eQ/H
夜っていうのは自分を見つめる時間だったりするから。
夜の10時から朝の5時までは等質に時間が流れるけど
昼は変化が忙しくて。
追いつくのがやっと。
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:35 ID:Md9NpGbl
夜ダイキライ。何故だか心底落ち込む。
昔は曇り空、夜とか大好きだったのに。
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:53 ID:z1tYP1dh
>>11
その親戚のお兄さんにそっくりな生活してる女の人を知ってる。
しかもその人も設計の仕事してるよ!
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:03 ID:A+oYSR4r
>11
自分も設計なので気持ちわかる
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 01:01 ID:yQUrTBqJ
れきしはよるつくられる
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 14:41 ID:dP/pJHtG
一年中、夜の雰囲気って好きだけどとくに春の夜が好き。
心地いい夜風とか草木の芽吹く匂いとか、なんかあやしげで好き。
18 ◆65537KeAAA :04/02/19 14:45 ID:J7LoD/rR
なんでゲームって深夜にやるとついのめり込んじゃうんだろうな?
日中やるとそうでもないのに。
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 14:53 ID:LMI5Zeg+
嵐の夜が好き。
ごうごうとうなる風の音を聞きながら布団に丸まってる。
不安と興奮の中、眠りにつく。

次の日が快晴だったらもう最高。
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 15:09 ID:IfcOgcMR
夜っていいね。
次の日が休みで
仕事が一段落した金曜日あたりに
美味しい食事して、その後
好きな音楽聞いて、シングルモルトウィスキー。
時々物思いに更けたりして
適度に酔っぱらったら寝る。
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 17:06 ID:qLZRLr9j
>>20はニューヨークのダンディと見た。
漏れはお酒が飲めないので羨ますぃ。
でも休日前の夜って妙にマターリするよね。
週末の夜は朝日が昇るまで、鬼束ちひろを聴きながら絵を描いてます。
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 21:12 ID:RIlwu0XF
21はいい趣味してまつね。

ちなみにどのやうな絵を描いているのでつか?
2321:04/02/19 21:56 ID:BuhTBCF2
猫とか犬とか、主に四足歩行の哺乳類ですね。
鉛筆オンリーでひたすら模写してます。
初めてまだ三ヶ月目だから全然ヘタレだけど、お絵かき中は童心に帰れて楽しい。
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 01:17 ID:gHz1MGQ7
さあ、俺達の時間だ
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 01:20 ID:yc2lKycD
ネコの運動会がうじゃい
26おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 01:36 ID:B+nxldps
4〜5時頃の段々と空が明るくなる時間帯が好き。
その空を展望台でボーっと眺めると、なんだか癒される。
これはスレ違い?(´Д`;)
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 02:54 ID:8us9x1wK
早朝は、光は朝だけど音は夜。
28おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 03:08 ID:pN5xY9Sk
夜は良いね。街灯が無いところなんかが特に。
姿が見えにくいしやりやすい事この上ない。
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 03:35 ID:/11JDC7B
夜はあけぼの

……ん?
30おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 03:51 ID:z/u2u7gz
昔は夜が好きだった.夜風の中を「今日もよく勉強したなー」って思いながら自転車で
アパートに帰る途中に見える,マンションの窓の明かりが好きだった.深夜に道路工事
の槌音が聞こえてくると「私もがんばらなきゃ」っておもってレポートがはかどった.
いまは夜がこわい.すごく暗い気持ちになるから.真っ暗で何も見えない,月のない夜
のような今の私の状況.早く進路決めたいよ….夜の静けさを,春先の日差しの明るさ
を楽しめるようになりたいよ.
31おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 04:09 ID:3FC/o5rt
この時間に聴く森田童子はヤバイ…
陽の出てる時間帯に聴ける曲じゃぁないけど
32おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 10:53 ID:IBxTiI5r
>>30
は変わった句読点使うな。「.」と「,」か。
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 11:17 ID:Cad0XIZY
>32
論文とか、.とか,だわ。
それをPCが覚えちゃったらそうなるかもね
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 11:33 ID:PQTRlH/V
毎日忙しいにもかかわらず、夜は時間がゆっくり
流れます。家族が寝た後、一人部屋の中でじっと
していると、まるで自分ともう一人の自分と会話を
しているような気になります。

「ねぇ、将来どうするん?」
「そんなことシラネーヨ」
35おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 14:22 ID:satlJjXk
確かに真夜中の静寂の中での文筆は捗る。
余計なことを考えなくてすむ。
酒が欲しくなるが、呑んでしまったら書けなくなるのが辛いところ。
36おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 15:58 ID:mFgRDqhP
小学生の頃、親に夜9時までには強制的に寝かされていたので
夜ってものがすごく遠い存在だった
1年に数回だけNHKスペシャルを見せてもらう為に許可をもらって夜の10時まで起きていた時はすごく大人な気分だった
その頃は深夜12時まで起きていること=徹夜だとおもってたし、、、(w
37おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 18:21 ID:4kGhlogE
焼酎学生の頃、深夜に外出なんて当然許されていなかった。
だから余計深夜に対して憧れを持っていて、翌日が休みの日は
夜更かしして部屋で日の出を待っていたりした。
FMでマッタリとした音楽を聴きながら紫がかる空が大好き。

大学生になってもたまにしか深夜の外出は許されていない。
許される時は友達とファミレスで深夜まで語って、
夜明けに地元の海へ車で行って朝を迎える。
あとは、親が眠った後、こっそり家を抜け出て川辺でぼーっとしたりしてる。
38おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:47 ID:MiE17YyA
999号に乗車し(勿論貸切)夜空の星々を心行くまで観賞したい。
途中、アルカディア号と遭遇したりしたらたまんないだろうなぁ・・・。

自宅は十字路の角なんだが、最近街頭がメチャクチャ明るい(ハロゲン?)のに
取り替えられて(‐Д‐)・・・・・・。

ふぅっ。 
39おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:28 ID:qNLvvBpU
>>8
>夜は大胆プラス行動的な考えが起きてしまう。

私もそう。『〜やってみよう!』って、凄く前向きな気持ちになる。
もちろん、次の日にはさっぱり忘れてるんだけどね。
40おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:46 ID:x8C1hoMi
夜中、遠くを走る車の音を聞くのが好き。
どこか知らないところへ行けるような気がして何だか切ない気持ちになる。
41おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:54 ID:SZAZp+Ug
金曜日の夜って    

しゅきーっ!!!!!


今はブランディならぬ深層水をちびりちびり飲みながら2ちゃんしてまつ。
マターリ出来るっていいよねぇ。
42おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 02:20 ID:UGRnbP4I
夜、近くの山間の工業団地にいくと、奥のほうに空き地スペースがある。
そこで全裸になってチンコこすったり、どまんなかでウンコするのが好き。
43おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 03:18 ID:ujySgihR
休日の前の日の夜が一番好き
44おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 03:22 ID:3nNDVghm
家族に「まるでゴキブリみたいだよね、コウモリとか」って言われたorz
確かに夜が好きだから活動時間は主に夜だけどさ
ゴキブリはねーだろ
45おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 09:55 ID:5icZm9ds
>>40
あーそれいいね。雪の夜なんかはチェーンタイヤの車の音が遠くで
シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン・・・・・ってかんじで、なんかロマンチックだよねぇ(*´∀`*)
46おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 10:52 ID:b/smvQrz
>>42
そうそう、昨日がそういう状態だった。ああ、この時のために
俺は仕事してんだなーという感じ。
47おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 10:56 ID:b/smvQrz
・・・間違えた。>>43だった。_| ̄|○
48おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 10:59 ID:Yy75Vnfj
よりによって>>42とはw
49おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 11:20 ID:NDSObYJ4
>>46->>48
朝っぱらからハゲワラ
おかげで今日も頑張れそうだよ
ありがとうw
50おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 11:21 ID:qJmumlcE
夜を過ごすアイテムを挙げてみた。
1:ジェットストリーム
2:テレビの放送終了の音楽(俗に言うクロージング)
3:静けさとほどよい暗闇

1:は年齢がばれてしまう(かもしれない)
2:オカルトの世界(汗
3:これが一番欲しいけど、都会じゃそれも望めぬ(涙
51おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:12 ID:jSP1Iylb
50は都会在住のおいたんですね。年齢は40前後?

46のカキコに久々に腹がよじれますた。
うん●はそのまま?それとも埋めて来るんだろうか?
52おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:48 ID:OCanXV+p
>>156
● 夜が好き・・・ ●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077100764/

日付が最近ならレス数であたりを付けて見つけられる。
ガイドライナーなら持ってて当然のテクだよ。
53おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:57 ID:GEKS0E1d
>>52
(゚Д゚)ハァ?
54おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:36 ID:/wDIe+RC
夜の方がいろいろやりたくなる。手芸など。
休みの日の昼間に十分できるはずだけど、その時間帯だとやる気がしない。
明るい時に引きこもっているなんて嫌だ!と思える。
私はすごく夜型人間だ。
学生の時、勉強は夜でないとやりにくかったし。
55おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:19 ID:pLYlKk8/
初めてクラブに逝った時のことを思い出した。周りは真っ暗で静まり返ってるのに、
俺らだけ爆音に乗って吉外になってんの。こんな、普通の人が寝てる時間に集まってきて
みんなで踊ってるんだってだけで妙な高揚感があって最高にはっちゃけた。パーティが終わると
もう朝になってたから始発の電車で帰った。憔悴しつつも目だけギロついてる俺のことを、
おっさんやおばさんが訝しげにジロジロ見てたけど、死ぬほど疲れてたので気にせず寝てました。
56おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:05 ID:t8OUzEij
夜は嫌い。日にもよるけど寝る直前とか暗闇の中で目を瞑るといらんことを沢山考えてしまう。
将来への不安、いずれやってくる家族の死、自分の死とか。死んだあとどこへ行ってしまうんだろう、
とか。そんなことを考えただけで心拍数が上がって泣きそうになり、吐きそうになる。
57おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:26 ID:lthdwVMh
夜にエロ小説(自分のオナニーのネタ用)を書いてると、
どんどんマゾヒスティックでスカトロチックな小説になっていくんだなあ。
きっと月が俺の潜在意識を顕在化してるのであろう。
おれはきっと真性Mのウンコ喰いたい潜在的な願望があるのであろう。
58おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:42 ID:K9LDSyQx
夜の雨がたまらなく好きだ。
それもちょっと強めで、屋根をばらばら叩く感じだと特にいい。なんかわくわくする。
静かに降る雨でも、「ん?もしかして雨ふってる?」と思ってカーテン開けた時に
道路とか濡れてて街灯や車のライトに雨が浮かび上がっていたりすると、なんか
時間がすごいゆっくり流れている気分になって落ち着く。

でも、きっと誰かが傘を持ってなくて困ってるだろうなぁって思って、
その人がんばれ。雨に負けんな。って応援したくなる。
そんな無駄な優しさを持つ自分がちょっと好きになって、
なんだよ、ただの自己満足かよって思って、ふて腐れて寝る。
59おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:47 ID:jOMrR7w0
>>1
超同意。特に冬の夜は最高。
60おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:49 ID:tb3uyuNC
夜になってようやくベランダで煙草が吸える。
田舎だから日中はどこぞから見られてる。そしてどうのこうの言われる。
隣近所まで30mぐらい距離あるのに…。
61おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 02:05 ID:9V8fpXL6
>>58
私も雨の夜好き。
なんか特別っぽくてちょっとわくわくするよね。
台風の前の夜の感じの、地味バージョンって感じ。

小中学生の頃、ベッドの中に小さいラジオ持ち込んでイヤホンで聞いてた。
遅くまで起きてるのがバレると親に怒られるから、電気消して布団かぶって。
オールナイトニッポンが聞きたくて頑張ってたんだけど、
オープニングの曲が聞こえると安心してCMで寝ちゃうんだよw

あの頃に比べると夜が短くなった。2chなんかしてるとすぐ朝になる。
昔は夜ってすごい長いものだと思ってたのになー。
62おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 02:53 ID:ShGHalom
一人ポツンと取り残されたかの様な感覚が妙に気持ちくて
じっと耳を澄ますと車の音がわずかに聴こえたりして
でも外を見ても真っ暗で、どこにも車は見えなくて
どこか神秘的な、不思議な感じにさせてくれる。

自販機に飲み物を買いに行く途中必ず星を見て
一人得した気分になったりして
120円のミルクティーが心も体も暖めてくれて
またまた得した気持ちにさせてくれる。

ちょっとだけ人恋しくなったりして
2ちゃんで他人との関わりを求めたりして
>>42みたいなレスに出会ったりして
また訪れる明日の夜を待つんだ。
63おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 03:28 ID:W8o74INc
>>42大人気
64おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:46 ID:+O1wiKWF
>>60
(・∀・)人(・∀・)俺も。
とっくに20歳超えてんのに何か言われて腹立つ。
でも、夜にベランダで吸うタバコは大好き。
65おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:43 ID:Pv50lsC1
>>50
全部同意!!!!
ジェットストリームは中学生の時によく聴いてた。。懐かしい。
癒される音楽とDJの声に萌えてた(亡くなった人)
ちなみに私は23歳。

2は、ほんとオカルトで兄も怖いってよく言ってたw

あとわからないだろうけど、オールナイト日本のジングルとジングル前にサラッと入る曲が、
3時近くなるとしっとりとした曲になるの。
それがたまらんかったwww
66おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:05 ID:N0+jYpp/
以前はよく日曜の深夜にオフィス街にドライブにいったよ
だれも居なくてSFぽいけどね
67おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 02:45 ID:DLr4waL+
そうだね
夜ってなんでもありだから想像が広がる
そこがいい
68おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 14:56 ID:g/ZCHimB
「ジェットストリーム」はキャプテンが伊武雅刀になってから嫌になったな。
今はNHK−FMの「ポップス・ライブラリー」の方を聴いてる。
6965:04/02/24 16:58 ID:QJBLd5Rb
私も伊武雅刀になってから聴いてない。
ってか、昔みたいに0時にゆっくり聴けない

NHK-FMのクロスオーバーイレブンも聴いてたなぁ
70おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:59 ID:NRbrtOIo
秋の夜が好き。

窓を開けて鈴虫の声を聞いて、
布団にごろごろするのが好き。
71おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:19 ID:SNRpW9NF
夏の雨の夜にクーラーの効いた部屋から
外を見てるとすごい不思議な感じしない?
72おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 19:39 ID:QJBLd5Rb
北海道だからクーラーない。。。
73おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:36 ID:MTZY6q8+
>>69
ウホッ クロスオーバーイレブンなつかしーっ!!
その時間帯ラジオドラマやったりしてるよね。
大学生のころ良く聴いてたなぁ
74沖縄県民:04/02/24 23:01 ID:SNRpW9NF
>>72
Σ(゚д゚lll)ガーン
…北海道ってクーラーないの…?
75おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:40 ID:hKM7jvPH
ホカイドーは日が沈むだけで涼しくなる
窓開けて寝ると朝確実に風邪をひく
7672:04/02/25 03:14 ID:7DfqukUc
>>74
そうですよ〜。クーラーある家はちょっとしたお金持ちw
ないんです。去年なんて扇風機もいらなかった。震えていたよ

沖縄の人は16℃とかでもコタツに入るって本当ですか??
77おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 17:57 ID:Ccnp2A0E
そういやエゾに住んでいた頃クーラーなんかなかったな。
78・・・:04/02/25 19:43 ID:QpfCoU24
夜に外を出歩くのは好きじゃないです。
出かけてて、夜になったんだったら良いけど、
夜から出かけるのは嫌。
79おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 19:45 ID:Oo+h0ouc
>>78
お前さっきからあちこちのスレで
訳わかんないよ
80おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 22:50 ID:f7htDaRw
今夜は星がばっちり見える。

なんか泣きたくなる・・・・・・・・・・・・・・・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:16 ID:hKM7jvPH
泣いてもいいんじゃないの
82おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 00:05 ID:414aguB3
苦しい時は苦しいって言ってもいいと思うよ。
83おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 02:30 ID:UcOy/0k8
真夜中にみんなでドライブって最強に楽しい!
84おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 03:40 ID:6ZfMjMt6
スキー場に行くの夜の方が好き〜
滑ってて安心する。
ライトとかキレイだし。
85おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:12 ID:tSipPcvI
今日は夜空がキレイだ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 00:20 ID:OcnN3XtJ
見上げてごらん夜の星を
87おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:28 ID:wPR1Js1e
星もない夜空に願いを込めて(ノд-。)
88おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 09:10 ID:T4c7JuaQ
大嫌いな朝がやってきました
89おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:12 ID:ALekjwxZ
夜になると「いそいそ」と活動的になる。
明日は久し振りに街にくりだそうかと思う。

んでも結局家でゴロゴロしてるんだろうな。
90おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:16 ID:3U6lvNP9
When You Wish Upon A Star
91おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 04:05 ID:j5Nkbvtt
↑「星に願いを」は、Christmas SONGに合ってる気がするのは、私だけ?w

>>89
私も活動的になるなぁ・・
92おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 04:44 ID:GzH6Wqo7
今の時間帯のテレビ大好きだなー
特に交差点とか高速道路の風景やつ。
タクシーいっぱい止まってんなぁとか人が走ってるなぁとか
思いながらぼんやり眺めてると飽きない。
93おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 04:48 ID:f+6RyMqh
夜が好き。
僕が生きる上でこれ以上の意味は無くたっていい。
94おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 04:53 ID:n/aQs7bn
The Night Has A Thousand Eyes
95名無しさん:04/02/28 05:21 ID:/0eh21ta
10代の頃は夜が好きだった。
でも20代の半ばから夜が怖くて寂しくて堪らなくなった。
不眠症に悩んだのもその頃からだっけ。
今日は眠れるのかな・・・誰も居ない・・・夜は寂しい。
96おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 10:32 ID:l2VHywqZ
ほんとは夜遅くまで起きていたいんだけど薬飲み始めたら10時には眠くなってきてしまうのが鬱
97おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:48 ID:70RcgJJj
さてと、そろそろ読書の時間だじょ。

夜の読書はページが進む進む。
98おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:54 ID:6ANgO6gU

● ●
 ω   夜っていいですよね…
     
99おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 00:06 ID:JDlArZHy
幼稚園の頃テレビで見たハマーのドラキュラに感化され
夜になると窓を開けてドラキュラが来ないかなぁと期待していた。
来ないまま日が昇ると心底がっかりした。
100おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 00:56 ID:cgg/++mM
>98
そのふぐりむしらせて…お願い
101おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:06 ID:ihBs9fm0
夜ってなんかテンションあがる
102おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 13:24 ID:OfC5tgIt
>>100
口じゃないの?
103おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 21:35 ID:HgDD00bj
口でありかつふぐりでもあるのだよ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 22:51 ID:Vq8rgEMg
いただきます もぐもぐ
105おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 18:50 ID:xlop2+xw
夜がやってキター
106おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:43 ID:76inSkqr
最近はオイルランプをつけながら静かにPCが楽しみです。
107おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 21:55 ID:YlvNK3FX
夜が好きなのに夜更かしできない・・・
すぐ眠たくなる。。・゚・(ノД`)・゚・。
おやすみなさい
108おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:04 ID:4WW756Yw
星の瞬く夜もいいけど
雨の夜も好き。
109おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:08 ID:tHFJQhM8

● ●
 ω       満月より三日月が好きだなあ。神秘的で。
110おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:18 ID:JtEOn3X/

 。・゚・(ノД`)・゚・。  ウエェェェェェェン。
このUMA怖いよう。

夜がしゅきなので一日のうち4ぶんの3は夜でいい。


111おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:53 ID:TDK1xccG
>110
じゃあお前が失せろ。ふぐりいぬは生活板の癒し系だぞ。
112おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:54 ID:+la6G0GQ
>>111
長い間生活板に居るが
知らなかった…

そんなピリピリするなや…
113おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:59 ID:P66H0rNv
ピリピリと感じない漏れが異常なんだろうな、きっと・゚・(ノД`)・゚・
114おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 00:04 ID:or78rQ9S
>112
スイマセンピリピリのつもりはありませんでした。
ちなみに私は>100です。
115おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 00:54 ID:WFLef8dP
ttp://yonekura.cool.ne.jp/gallery/pan_dspm.htm?1049

こういう夜もいい・・。
116おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 01:53 ID:jvuyxULh
ふぐりいぬ?なんじゃそら、シラネー
117おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 02:33 ID:TVP1jK+I
なんとなく貼ってみる。好きな人ドーゾー

ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1077292423/l50
118おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 03:05 ID:CRrHLwnP
>>117
アリガd。いまウィスキー片手にクラシック曲ばかりかけてるチャンネルにかけてる。
静かなものですな。国道が500mぐらいなのになぁ。ま、酔ったら寝るさ。今日から春と言えども、まだ寒い日があるから、みんな気をつけようや。

夜景関連の写真取り扱ったサイトって無いかなぁ。コミケで見た有明に向かう夜景が忘れらない。(;つд`)オット、ナミダガ
119おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 09:13 ID:86mGES06
>>115
そのスレ、帰ってきたらゆっくり読もう。
● ●
 ω   

夜がテーマになっている小説があったら教えて下さい。
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』も、夜(夜の空)のシーンが印象的ですね。
岩舘真理子さんの漫画にも、夜の駅や夜汽車・夜景が印象的に使われていて好き。
120119:04/03/02 09:15 ID:86mGES06

スレ番間違えました。
>>117宛でした。(>>115は何だろう…)
121おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 18:38 ID:+ve6htxg
夜がテーマじゃないけど「インド夜想曲」 アントニオ・タブッキ著
熱帯夜のようなぐちゃらぐちゃらした雰囲気が好き

「螢・納屋を焼く」は新宿の夜景を眺めるシーンが好きだ
122おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:45 ID:h2r2F/cx
>>115は夜景ですな
123おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:29 ID:AET26TwJ
>>115
物凄くクリアに撮れていますね

● ●
 ω   >>121 それ面白そう。読んでみる。
124おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:45 ID:XluxQnj2
はぁ…
125おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 02:51 ID:Rlw3INQa
ひぃ
126おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 03:16 ID:NdFpv+68
冬の夜に窓を軽く開けて
砂糖を多めに入れたホットココアを片手に
サイモン&ガ−ファンクルを聴きながら
村上春樹を読む。
それでふと窓の外を見ると雪がふっていたりすると
もうそれだけで例えようもない満足感に包まれるんですよ。
127おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 08:28 ID:0qrCHO3z

Θ Θ
 ω  ですか。
128おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 21:29 ID:ugzInETl
>>126
ああいいねえ。なんかベタな気もするけどそれも良し。
そんな夜のすごし方に憧れつつ、私はいつもテレビつけながらだらだら2ちゃん
→日付が変わってようやく風呂に入り→何だかんだで遅寝して次の日寝坊・・・
いかんな。
129おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:12 ID:C+A2P1Ix
誰か夜空うpして。
俺は大阪なんで星なんて数個またたくだけ
田舎の夜空をもう1度見たいなぁ
130おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:23 ID:Ju96VzDJ

● ●
 ω    満天の星が降ってきそうな夜空って見たことないなあ
       いつか見たい…
131おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:34 ID:llO7Fd+4
初めて満天の星空見るとマジ怖いから。
ひきつけ起こしそうになるからね。
132おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:36 ID:Ju96VzDJ
ウットリ
Θ Θ
 ω゛   起こしてもいい…。
      
133おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:53 ID:k2DhnR5D
夜スキー場に着いて、寝る前に空見ると
ものすごい数の星が輝いてる。
前日は雪で、その日は晴れ。
田舎の夜空もたいしたもんだけど、
そんなの比べものにならないぐらいの数。
駐車場の標高が1,800mぐらいあるから見えるのかな?
その時マイナス16度ぐらいだったけど
しばらくず〜っと見てた。
寒さも忘れて。
ほんと、プラネタリウムみたいだったよ。
134おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 21:15 ID:9tBmdt7F
自宅の周囲は建売住宅ばかりの普通の街なんだが隣町は
江戸時代から続く農家などの古い家並みが多い。
街灯も少なく道も狭いその街を夜散歩すると雰囲気があってイイ!
135おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 21:18 ID:pRWBcshH
仕事帰り運転席から星を眺めてオモウよ
あの星になりたい・・・
136おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 22:13 ID:AAldurTM

君ならなれるさ〜。

137おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:03 ID:AFzfOgt9
誰も知らない あの夜の湿った気持ち・・・。
138おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 01:32 ID:RsrzxEnE
>>137
なんかやらしい
139おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 02:04 ID:Zo3Q7/JG
夜はスピッツを聴いていたい。
スターゲイザー、夜を駆ける、ガーベラ、流れ星・・・初期もいいな
140おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 05:06 ID:KQJG/13I
>>139
「誰もいない市街地」ってフレーズがたまらなく好きなんだが…。
141おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 05:19 ID:+8OkmVQt
>>140
あれはいいよね。夜を駆けるうらやますい。
流れ星も大好きでつ。
本日は徹夜ですか?
142おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 06:39 ID:w3tk64S9
143おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 10:40 ID:m1g8fphg
>>142
夜空が見えるともっと良かったなー
壁紙にさせていただきます☆
144おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 17:42 ID:WWwzWJtV
真夜中も好きだが、今くらいの
夜に差し掛かる時間も好き。
ワクワクしつつ、ちょっと切ない
145おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 17:56 ID:ZaJCCSxD
この時間帯に入る風呂が気持ちいい。
窓から夕焼けの残る夜空を見ながらマターリ。
146おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 18:14 ID:2Hb0XIMB
>>145
いいですねぇ(*´Д`)マターリ
昼間のお風呂はワクワクするけど、夕方のお風呂というのもオツなもの・・・


自分は昼型人間だけど、夜になるとやっと一日が始まる気がする。
さて、何しようと急にやる気がでてくる。
それでホットカルピスを水筒につめて、公園まで散歩したりする。
すべりだい上からの星空目当てというのもあるけど
昼間の公園にはあんまり惹かれることはないなぁ

でも近頃は変態さんが多いから、なるべく女に見えないような格好を
していくようにしている・・・・・
この間はそのせいで自分が変態さんに間違えられた_| ̄|○
147おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 21:39 ID:Bgry5cSz
猫女
148おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 21:42 ID:XqowUTUy
猫耳女なら(゚Д゚ )ウマー
149おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 21:50 ID:m+DGMMiI
>148
デヴスなおばはんがネコミミつけてアレな服着て男に擦り寄っていくのを見たときは
二度殺してもう一度殺そうと思いました。
150おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:42 ID:LlcBbpPq
夏の夜の匂い。冬の夜の匂い。
151おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:52 ID:XqowUTUy
夜は急須にたっぷりとお湯を入れて、ちびちびとお茶を飲みながらすごす。
だんだん濃くなっていくお茶にもどこか風情がある。
152おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:53 ID:lHID/eMx
夜はいいよねぇ。特に午前3時頃。
世界が白と黒で構成される時間。
とても好きだ・・・・・
153おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:15 ID:HnfH7oGQ
朝は勘弁
154おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:19 ID:U60mMjEF
>>151
そうやって過ごす夜ってまたーりできるよね。
155おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:42 ID:5Tf6KeG5
さっき少し散歩に出かけてきたら、気が早い桜が2本だけもう咲いてた・・・

夜桜はやっぱりいいねぇ。
星空をバックに目に映る花が凄く綺麗でした。
156おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:46 ID:Gnh0dgLX
満月の夜に月の光で地面に影が出来るのを見るのが好き。
雪が積もっている夜もほの明るくて(・∀・)イイ!!

誰も居ない、音のない世界に浸っているのも凄く好き。
157おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:49 ID:e35nHqvt
夜に関する、ここみたいなスレッドは不思議におちつくな。
158おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:49 ID:Jr16vF9s
満月だからお月見したいけど寒くてザセツ
昼は吹雪いてたからな〜(゚Д゚)
やっぱり満月は(・∀・)イイ !
159おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:54 ID:r68OWxbu
外がやけに明るいので外へ出てみたら、満月でした
160おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:56 ID:WWNX53DK
究極のヲタ話 生 放 送 

キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!!

http://43.232.14.60:8060/icy_2.mp3
161おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:56 ID:m1g8fphg
痴漢に合うまでは夜は私のものだった
痴漢よ私の夜を返して
162おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:10 ID:4MZEAp6L
深夜近くの川に映る月を見ながら日本酒を飲む。最高
街灯に照らされた降りしきる雪を見つめながら缶コーヒーを飲む。最高
静かな夜にスコッチをロックで少しずつ嗜み氷の溶ける音を楽しむ。最高
163おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:12 ID:2kaLezFv
>161
スタンガンを常備すべし
さもなくば徒歩でなく車か自転車で
自転車引き倒してまで襲うタフな痴漢が居るなら
この提案は無かったことにしてくれ
164おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:46 ID:pHpibhjS
165おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:48 ID:xo61e38C
>>164
綺麗だね。
166おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 02:42 ID:JEJz6bJA
>>163
いろいろ考えてくれてありがとう。

車だと夜が楽しめないし、
チャリでも追っかけてくる奴がいます。
(バンでえんえん付けられたときは本当に怖かった。
信号無視で逃げ切り狭い道に入って逃げました)
さびしいです。
今は窓から月を見るのが精一杯。

>>164 きれい!
167おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 04:17 ID:GSN0Hasj
ぼんやりと日本酒片手に豆腐。そして時計の音を楽しむと言う状態です。
168おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 04:54 ID:rCymGRsQ
自転車乗ってて自転車で追っかけられたことあります・・・_| ̄|○
これは痴漢じゃなくてナンパだったんだけど。
お互い自転車でどーしろと・・・って思った
>>161気をつけて!
169おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 04:59 ID:3Gmact2Q
家、国道沿いにあって昼はうるせーから夜が快適
170おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 05:11 ID:5q/2Wi16
ぁぁ、空が白んできちゃったなぁ。(T_T)
171おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 05:30 ID:Jsw6nO8B
生まれ育ちが福島で、今は東京に住んでるんだけど、
夜空の星と月が綺麗だったな。毎夜ベランダから見上げてた。
冬の夜の恐いくらいの静けさも神秘的だった。
はぁ、帰りたくなったなぁ…
172おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 05:39 ID:XQoEn1mc

  胸の高鳴り おさえきれないで
  やっとみつけた言葉書いて

  いつのまにか白い朝が来て
  消えた熱い心

小椋佳さんの歌ってかなりいいナ



173おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 07:35 ID:Y8IBrXkB
Blue Light 星空

 隅でもいいから  かわいらしい星になりたい

  船乗り達は わたしを見つけて  宝の島を夢見るでしょう

   あなたは何を思うのでしょうか

    星降る夜のノクターン
174おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 08:28 ID:FXSovnm6
オーストラリアに行った時に飛行機から見た夜空が忘れられない。
本当に黒い紙に砂をばらまいたかの様な夜空だった。
地上では見ることができない小さな流れ星もたくさん見ることができた。
175おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 10:57 ID:V6khR2AP
俺、国道と高速道路に挟まれて、
近くにJRと私鉄が走る超騒音地帯に住んでるけど、
静かなところは逆に怖い。実家がまさにそんなところで
夜に人の話し声が聞こえたりするともうだめ。
176おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 11:15 ID:y+FFYz+l
液が好き・・・
177おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 11:16 ID:BfxKroL5
きゃー破廉恥!!
178おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 12:23 ID:2kaLezFv
毎日6時半に起きて帰ってくるの9時とか10時だけど、
庭に車入れてガレージ閉める時、星ががーって見えるんだよね
今の時期ならオリオン座とかめちゃくちゃ近くて、
疲れててへろへろなんだけど、ほんと息がつまりそうなほど綺麗
癒されまつ
179おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:21 ID:EvViVOSJ
さーて夜の始まり始まり
180おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:20 ID:NsMEl298
181おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 01:24 ID:XdXniuBw
>>180
ん?
182おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 14:56 ID:U3O33DvS
183おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 19:16 ID:ebhQo8YP
184おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:00 ID:pGTO/sUY
185おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:13 ID:3joTyePS
186おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:18 ID:OXbj2j+r
187おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:28 ID:N/nYeVGT
188おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 22:04 ID:3joTyePS
189おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 22:23 ID:YfsgU6Pv
190おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 22:28 ID:hTCpNG6P
夕方と夜の境目が好き
だんだんと部屋の明かりがついていくのが
あとは桜の咲いている外灯だけの夜道、
森高千里が出ていた頃のメルティキスのCMのような雰囲気
191おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 22:41 ID:6VKNrgBT
夜に雪降ってると、コート着て飛び出したくなります。
雪の上に大の字で寝た時は、眠ってしまいたかった。
192おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:56 ID:yZo2bB8e
のらねこの集まってるコンビニに行くのが好き。
193おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:14 ID:pRSoTDPo
コンビニの前でうんこ座りのネコ集団萌え〜
194おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:54 ID:x838Er8E
>>184-189
ワロタ
195おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 05:04 ID:+8f4QVB0
夜と朝の間に
 
 独りの私
196おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 10:30 ID:9FnR+BRk
DQりの私?
197おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 10:56 ID:DdKflJgV
>>190
森高ってメルティキスのCM出てたの? いつごろ? ずいぶん昔?
198おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 15:05 ID:gCyURNTJ
190さんではないけど、7・8年前だった気がする。
うろ覚えなんだけど、「会いたい〜♪もう一度だけ〜♪」という歌が流れてて、
雪道の脇に蝋燭かランタンみたいなのがずらーっと並んでるの。
199おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 17:13 ID:B1ANrOre
200おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:25 ID:gdbXdyBC
そういや10年前オーブン買ったのが嬉しくって、
夜中に長方形型のケーキを作ったけ。勿論デコレーションばっちりでつ・・・。

今度は久々にクッキーかロールケーキでも作るとするかぁ〜。

201おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:30 ID:tomTqAWX
>>195
ピータン
202おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:34 ID:C65h0gGp

● ●
 ω    皆さんは どんな月が好きですか?

私は、煌煌と明るい満月も好きですが、神秘的な細い三日月が大好きです。
203おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:50 ID:fVK+oFX7
満月!
204おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:53 ID:W9mwZGXn
満月!
ギラギラに光ってるのが綺麗。
205おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 23:25 ID:g5aGTMyl
変な位置にある月
206おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 23:27 ID:CClUe2Oc
赤い月とか黄色い月。神秘を感じる。
207おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 02:20 ID:D+HYRYy9
もうちょっと月がデカけりゃいいのになーって思う。
チビすぎだよ月。
208おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 02:53 ID:YmNFr6IX
小さい頃は寝るとき怖くても、窓から月を見上げてたらおちつけたなー
209おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 05:56 ID:8ZxlvAvs
陽光が感じられる時間になってきましたね。

田舎に住んでるんで外には誰もいない。
夜の空気をほのかに含んでるこの時間も好き。
210おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 10:17 ID:LQAwDeUK
田舎在住なので、たまには都会の夜も楽しみたくなる。
そんな時はネットで都内の高級ホテルの値下がり部屋を探して泊まりに行ってます。
頻繁には行けないけど、その分満喫してるから大満足。
211おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:49 ID:hX1Z243J
月に懐かしさを憶えるのは、
潮の満ち干を引き起こすのが月の重力のせいだからです。
みんな海から出てきたからね。そのリズムが刻まれているのでしょう。
212おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 16:58 ID:rwAdJjYR
>>209
裏山
213おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:24 ID:3a02oByJ
夜中にねっころがりながら天井を眺めるのが大好きなんだけど
214おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:32 ID:BDNH1MNb
隣の家はカレーみたいだ。微かにカレーの臭いが…。
・・・(゚д゚)ウマソウ
215おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 19:55 ID:6efouBBo
ガラス天井で寝ながら夜空が見える家に住みたい…
216おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 20:47 ID:VkmY48w5

>>215 同感!同感!

● ●
 ω゛ 
217おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:29 ID:nUEQL8l1
ガラス天井でも東京はあんまり星が見えないからなぁ
田舎育ちだから東京の夜空は寂しいよ
218おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 01:25 ID:pEdvx2uo
確かに東京の夜空はさびしいけど、ビルの明かりがさらに哀愁を漂わせてそれがお酒をおいしくさせてくれる。
219おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:33 ID:HFnj+A2j
>>215
夜中、ふと目が覚めて天井に視線をやると、そこには凄い形相でこちらを見ている・・・・・・・・・・・
220おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:43 ID:zkstj6SI
ぎゃー
221おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 02:20 ID:7kx+3GPQ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
222おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 02:59 ID:sjmYEgCz
飼い猫が「お家に入れんかい」とガラスをカリカリと・・・・
223おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 08:49 ID:VqzLdORH
そうか、星空とともに、
屋根にのぼったネコの腹や尻や肉球などが下から見られるわけだ。
ガラス屋根もいいなあ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 09:59 ID:LdOyV0iv
昨夜はちょっと曇ってたけど月の色が綺麗だったなぁ.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
225おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 01:10 ID:NLNPHjGC
つーきーのひーかーりに みーちびかーれー♪
226おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 01:38 ID:yQ9Z4OWc
なーんーどもー めぐりあうー♪
227おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 02:12 ID:gbYNWc5A
せいざ の ま たーたきかぞーえ ♪
228おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 02:19 ID:pxrLcjTh
うらなうー こいの ゆくーえー♪
229おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 03:31 ID:5A0uygvg
おなじほしにー うまれたーの♪
230おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 03:32 ID:LVP2n7nY
ミラクルロマンス♪
231おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 03:41 ID:SxLEifMZ
しんじっているの♪
232おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 03:45 ID:rsUhuE5e
ミラクルロッマンス♪
233おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 08:03 ID:VIRNmMMY
すまん、なんのことかわからん。
234おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 08:24 ID:v8MQ6Lhf
>>233
空気嫁
235おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 09:13 ID:2BTOhN7r
>>234
この世の全員がお前みたいなアニヲタじゃねんだよバーカ
236おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:11 ID:lXet/BKP
アニヲタ晒しage
237おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:29 ID:nNWkv9tG
セーラームーンは子供のアニメだよ
238おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 13:17 ID:mSi8W6sG
当時子供だったら、もう20越えてる人も多いんだろうなぁ。
私も小さい頃見てたからちょっとだけ懐かしくなりました。

昨日の夜中、散歩してていつもは使わない歩道橋があって
何気なく登って辺りを見渡してみた。
車のヘッドライトが連なってるのが綺麗だった・・・
また今度散歩に行くとき、そこを通るようにしてみようと思いました。
239おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 22:09 ID:U4btvVDh
夜は仕事が終わった後の自由時間だから好きなのかも。
残業があっても普段と違う時間に外にいる感じが好き。

お前らは遠足の前の晩とかも好きでしたか?
240おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 01:52 ID:U8Ko5O2V
好きだったような気がする。今はコミケ前日のホテルにいるときが好きなような気がする。
241おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 09:59 ID:AbJ6i6qa
>>237
ここに書き込んでるのは子供じゃないだろ
242おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 11:40 ID:XXuCJDVI
>>241
10年くらいの前アニメだし、当時子供だった人はもう大体は大人になってるよ。
243おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 13:23 ID:QLFn5W/u
夜はマイナス思考になる。
この前なんて死にたいと思うほどに落ち込んだ。
朝になったらそんな気持ちは吹っ飛んだけど。
244おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 14:54 ID:aRyz0p7e
>>243
夜になってなにか考えても、
朝が来るまで待ってね…。
その時間をやり過ごせば大丈夫だってことを知っているなら
これからもその方法を色んな事に応用するんだよ。
245おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 17:44 ID:bFJRhVVN
>>243 人によるのですね。
    自分の場合、夜になるとなぜかプラス思考になります。
    皆さんはどうなのかな。
>>244の言葉、温かいわね。涙が出そうになりました。ちょっと出た。

● ●
 ω   もう日が暮れる。夜が来るわー…
246おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 19:10 ID:QGznf+p3
会社帰りが一番マイナス思考になるなぁ。すごい鬱な気分。
一人で歩いてたら、母親が無くなった日の出来事とかがフラッシュバックしてくる。

でも家に着いたらプラス思考というか楽しい気持ちになる。
247おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 19:54 ID:89cPGyHL
どちらかと言うと夜のほうが楽しい気分になるなぁ。
非日常を楽しんでる気分になる。
248おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:12 ID:bFJRhVVN

● ●  先ほどのニュースステーションの辻井伸行さんのピアノ、
 ω   夜空から星がこぼれ落ちてきそうな演奏だった。 
     なんだか夜にぴったりでとても良かった。 
249おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:56 ID:IQz6vdeb
もう少し暖かくなったら、暖かい空気を感じながら散歩がしたい。
頬をなでる風が心地良く感じられるようになったら。
250おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 01:36 ID:1Bvayu6R
>>249
もうすぐ夜桜が見られるよ。
満開のあと、少し風がある時に。散る花びらが信じられないくらい綺麗。

夜だ!さあこれから何しようかと考える時って
下腹の辺(女性だったら子宮!?)がむずむずしませんか?
251おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 16:36 ID:JIuX8tCE
>>250
支給辺りがウズウズするの分かる(〃 ̄ー ̄〃)

明日はお休みだから今日は夜を満喫できます。(´∀`*)ウフフ
252おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 16:39 ID:1y90JBHs
このスレの人たちは大自然の夜というより、都会の夜、夜の市街が好きなのかな
俺が夜が好きなのは、闇に包まれている空の下で
人が自分の場を照らすために灯りを点けている様子にホッとするから
マンションの屋上やベランダから眺める遠景もよし
明かりのついた台所から流れてくる夕食の香りもよし
みんな家に帰ってくつろいでるんだろうなぁという安堵感
昼は昼の、朝には朝の良さがあるんだけどね
253おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:02 ID:r9nebUzJ
>>252
そうだね。時々都合で東京とかに行かなきゃならんけど、その時見る夜景が好きだ。
何だか人恋しくなるような、切なくなるんだ。
最近は壁紙を萌え系から夜景に変えた。何だか落ち着くよ。
254おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:08 ID:/94v9gJS
>>252
どっちかというと都会の夜とかが好き、深夜のテーマパークとか入りたい
でもなんていうか昼間は騒がしてくてあんまり好きじゃないな
255おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:24 ID:HKKLHPjr
光が好きだから、夜が好きだという事に最近気がついた。
256おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:37 ID:HSkyjUSZ
夜になると頭の芯が冷えて、考え事が進んでいい感じ。
何があっても自分の意識だけは手放さないと思う。幸せ。
257おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:50 ID:M1crGoxy
人通りが少なくなった時間のベランダが大好き…
258おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:09 ID:viECxYoR
>>254
似たような理由で、ドライブは夜が(・∀・)イイ
何しろ渋滞がないのが一番うれしい
昼間は車に乗りたくねー

>>257
そこで目覚めるのが露出プレイですよ
259おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:18 ID:r9nebUzJ
>>258
そこでどうしてそうなるのだ・・(;´д`)つ)д`)アフン
260おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:55 ID:GTO3E0zv
お前ら夜桜の季節ですよ。
今が一年で一番夜が気持ちのいい季節だと思います。
261おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:04 ID:6YOAW04f
夜景大好きだけど、自分がその中に入りたいとは思わないな。
人気のない高台から眼下に広がる宝石箱ひっくり返したような夜景を
一人でボーっと眺めていたい。
ボーっとしているところは誰にも見られたくない。
262おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:04 ID:ysYQ8W3g
夜はいろんなことにチャレンジしたくなる
263おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:18 ID:7AbSeiE7
今日みたいな風の強い夜は、切なくなるね
布団の中からびゅんびゅん吹く風や窓の揺れる音を聞くのが好き。
264おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:21 ID:viECxYoR
月明かりがあるとさらに良いね
265おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:30 ID:YkZm5/TY
夜ドライブは車内を光と影が流れていくのがいい。自分も流れに乗ってる感じがする。
266おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:38 ID:ApPbB2Jd
ごそごそとお掃除し始めた。掃除機かけたりとか盛大なの
じゃなくて、机の上や棚の整理。
好きな音楽かけて、まったり。音楽の合間に風の音。いい・・・。
267おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 01:18 ID:u7Ob+kCH
夜クラブに行って途中抜けた時
誰もいない道路が大好きだ
騒がしい箱から外の静けさに移る瞬間がいい
268おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 02:01 ID:9asewFUO
FMNHKのクラシックを聞きながらのんびりと過ごす。
密かな深夜の楽しみ。
269おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 08:05 ID:h7McqZUK
ある大型運動場の横を抜けた時、
まだ18時前だというのに誰もいなかった。
都会のど真ん中なのに、ぽかっとそこだけが隔離されたみたいだった。
逢魔が時だったせいもあって、トライライトゾーンに入ってしまったような不思議な気持ちになった。
270おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 10:09 ID:Lc2ZqF6x
聖蹟桜ヶ丘に住みたいなぁ。
あそこの夜は素敵そうだ
271おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:48 ID:mYrO8fbd
>>261の気持ちがよくわかる。
高台から見る夜景って綺麗だよね。
私が住んでいるところは海と山が隣接している所なのですが
休みの日の夕方から山に行って、高台の人気のない公園から
段々と夜になっていき、街が夜景になっていく様子を見るのが好きです。
月の綺麗な夜は海の方が月の光を反射してまた綺麗なのです・・・
272おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 13:02 ID:QWpbQ2XA
月明かりに照らされる海って神秘的で好きだ〜。
夜空には冴えた満月に満天の星。
その下に広がる、揺らめきながら光る絨毯。
ずっと眺めてると、まるで宇宙に放り出されたような錯覚を覚える。
273おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 19:22 ID:nRJB+Si7
夜がお好きな人は、夜景や月をモチーフにしたサイトを作ってみてはいかが?
私は2年ぐらい前に夜をイメージした個人サイトを作って好評を博したよ
ごく小さな音量で「ジムノペディ」のMIDIを流すとさらに良し
274おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 20:57 ID:IYuvjlcO
向いのアパ−トで受験生の男の子がかなり深夜まで頑張ってるんだけど
時々息抜きなのか窓開けてギタ−弾いてるんだよ。

夜のギターは美しいし、かなりうまいんだけど
追い出されないか心配だよ
275おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 21:12 ID:1U+RcrlD
>>270
耳すまの影響ですか?(・∀・)
276おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:20 ID:t6PMrSgL
あの映画見たら三多摩地域に住みたくなっちゃうよなぁ。
聖蹟桜ヶ丘は花火大会とかを丘の上から眺めるのが最高です。
新宿の高層ビル街が遠くにぼやーっと見えるのもいい。
277おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:22 ID:WyunVABh
近所の展望台から空を眺めるのが好き。
切ない曲聴きながら見ると、かなり(・∀・)イイ!!
でもすぐ後ろが海だから糞怖い。
278おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:25 ID:eu5cLAKp
夜がスキ。
真っ暗い闇の中で彼と眠ると幸せだ。



とか言ってみるテスト。
279おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:28 ID:TyA45zcR
なんとなく、ジェットストリームなどと言って見る
嗚呼、城達也よ永遠なれ。

280おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:33 ID:eu5cLAKp
漏れ、最近までジェットストリームの声の人をずっとマギーさんだと
思ってた。

281おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 00:30 ID:LvzDaqel
仕事のシフト上、夜型生活です。夜が好きというか、照明が暗いのが好き。
蛍光灯はつけない。トイレやきっちんも薄暗くしてます。目が慣れてきた。
明るい部屋に入ると目が痛いです。
282おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 01:06 ID:fLIK1Mmp
283おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 01:47 ID:sDw0QblY
職業が物書きで、完ぺきな夜型。
犬まで飼い主に似て、夜行性動物になってしまった。

毎朝、近所の犬飼い奥さん連中と集まって
公園で犬たちを遊ばせているんだけど、
私とうちの犬は遊び終わってから帰って寝る。
なんか、乱れた生活してるなぁ〜と実感する。w
284おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 06:17 ID:xPjXzgwr
今住んでるとこ、港が近いんだ。
だから船が出航する時に、二回ぐらい汽笛を鳴らすんだよね。
夜、布団に入って眠るわけでもなく、色々考えてる時にそういう音が
遠くから聴こえたりすると、なんというか感傷的な気分になる。
積み荷を運んで、どこか遠い外国に行くのかな……とか考えたり。

徹夜カキコ。眠いな。
285おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 10:58 ID:k74puzA5
>>270



【結婚詐欺の被害にあった月島雫さんの証言】
:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
:.:.:.:./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::/!::::::',
:.:.::,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;:::;;:;:::::::::::::::::::::::::::/::/|::!:::l!::!
:.:.;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::/::::;、r''// !/!/ '
:.,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|:::/|,、r'´,、-ニ´ /'′
:.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ヾ;ハ/ ´ ´ /l:|  (
:.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ⌒ヽ|!.      l;!  ヽ
:.:!;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! (::(::!|.          ノ:.:.:;;:
:.:.゙'ゞ!;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ             (:.;;:;:;'  最初は偶然を装ってましたね
:.:.:.:.:.:.゙'ゞ'`ヾ:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|` ‐.         zイ:.:.  ええ、家に連れ込まれた時、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙"'"'`''ゞゞレゞ            /:   まず風景を見せてロマンチックな気分にされて。
:.:.:.:. :.:. :.:.:. :.:. :..:. :.:.:厂"7′     .._____ノ   しかもそのあとこれみよがしにバイオリン作り始めて
:.:.:.:...:.:. :. :.:. :.:.:. //  `''‐- 、,,,_  |- 、:.:. .  コロっと騙されましたね。その後のジジイ達も今思えば
:. :.:. :. :.:. .:. .:../:::(         `''‐- 、!:   家にあらかじめ隠れてたんですね。ええ。
                                  イタリアまでの留学費まんまと騙されました。
286おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 18:39 ID:IQ5+SmDL
>>285
こういうの作れる人って、想像力豊かだなぁとしみじみ思う。
287おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:30 ID:u8qwtuqo
たぶんAMラジオを聴いてるんだよ。

「それはたぶん心の幸せを感じるハードルが一番低い人がね、
なんでもかんでも楽しめる人が、えー一番幸せな人なんじゃないかなーと思うので、
だからこういう、まぁ変な話ですが、俺が言うのもなんですが、
時代遅れのメディアであるAMラジオというのを聞いて、
それを楽しんでくれるっていう人は非常に、まぁさっきもちょっと言いましたけど、
感受性が強くて有望な人だと思いますので・・・」
288おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:06 ID:IplQAFC9
明るくて眠れない。
隣がいつまでも電気つけてるのかなぁ・・・と思って窓を開けたら、月明かりだった
少し見入って穏やかな気持ちで眠りました
289おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 05:07 ID:Fg8LKEBF
290おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 07:13 ID:J/miRmry
朝になっちゃったね。
私は夜更かしするためにわざと学校から帰宅してすぐに仮眠をとったりしてます。
7時頃に帰宅してささっとお風呂に入って夜中の1時過ぎ(大体2時頃)に起きて。
学校の課題もはかどるし、母が作ってくれた夕食を音楽を聴きながらまったり一人で食べて美味しい。
夏は朝方にシャワー浴びてすっきり。冬の朝は寒いので夜しか入らないけど。
家に居るのが好きなので夜中に何処へ遊びに行く(コンビニも)でもないけど・・・。
朝や昼間の慌しさから開放されたような反対に隔離されたような気分になれて心地いい。
では、そろそろ準備して学校に行って参ります。
291おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:14 ID:+O1wiKWF
>>290
夜更かしも程ほどに。
親御さんと一緒に飯食えよ。
居なくなってからじゃ遅いんだからな(;つД`)
292おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 13:07 ID:W8o74INc
>>289
かっちょいー。プロの作品でしょうか。
293おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 19:28 ID:znmZrZS6
昨晩買い物行くのに、気まぐれで普段とは違う道を通った。
JRと私鉄をまたぐ跨線橋を渡り、線路沿いを15分ほど歩く。

跨線橋の上には自分以外誰もいない。
欄干にもたれて電車の往来を見るともなくただ眺める。
線路沿いは国道が走っていて、やけに明るいオレンジ色の街灯が
その場を何か異質な空間へと変えてしまったように、
私の感覚に乱暴に色を加えていく。
294おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:11 ID:pN5mCA/o
ただいま。>>290です。
夜更かしというか、寝る時間を早めて起きる時間も早くしただけのことです。
例えば11時に寝て6時に起きるのを8時に寝て夜中の3時に起きるという風な。
朝の支度にも余裕が出来て良い感じです。

ちなみに一週間に1度(主に日曜日)は家族(と言っても母と祖父母ですが)と食事する時間があります。
祖父母と同居なので夕ご飯の時間も早くて私が学校から帰ったらみんな食べ終わってる頃なんです。
学校も朝から普通授業で夜に特別授業(週に3度程)がある日もあります。
なので一緒に食べるほうが難しいのですよ。

では、仮眠します。おやすみなさい。
295おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:48 ID:xviH9/AU
夜は魔物。
情緒不安定になる。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 01:52 ID:BjYCHL9i
メガネを新しくした、前のはボロボロでろくに見えなくなっていたので凄く嬉しかった
目つきを厳しくしなくとも遠くを見れるようになったので満月が楽しみです
298おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 17:45 ID:DmThMBQi
深夜真っ暗な部屋で 時計の秒針の音を聞きながら眠りにつけないのが好き いろんな事を考えてしまう
299おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:51 ID:6aM3q7xT
今、酒飲みながら2ちゃんやって、そんでラジオ聴いてる。
DJは伊集院光だからちょっと騒がしいけど、それでも俺は、癒される。
夜は魔物だ、>>295が言ってたことは、俺も良くわかる。だってほんとにそうだから。
オレンジ色の街灯見ながら帰途に付いていると、「下手な女性よりも美人かもな」等と、ぼんやりと見入ってしまう。

デスクトップ、夜景関連取り扱ってるサイトから拝借して変えてみた。萌え系より、落ち着くな。
すまん、こんなこと。独り言とかそんなレベルで流してくれて結構だ。

ほんと、今夜は良い夜だな。雨の音もきれいだ。
300おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:04 ID:O2l4JIR3
オイこそが 300げとー
301おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 00:37 ID:noDmamlQ
BGM:「ミスター・ロンリー」
>>279
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は
たゆみない宇宙の営みを告げています。
満天の星をいただくはてしない光の海を
ゆたかに流れゆく風に心を開けば

きらめく星空の物語も聞こえてくる

夜の静寂の、何と饒舌なことでしょう
光と影の境に消えていったはるかな地平線も
瞼に浮かんでまいります。


〜〜〜

夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります。
お送りするこの音楽が美しく、あなたの夢に、溶け込んでいきますように
302おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 02:41 ID:VoCunUU1
夜は時間の流れを肌で感じる。
>>299さんの書き込み、時間の流れを感じたよ。好きだなあ。
303おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 03:27 ID:nklz7JVR
夢幻飛行 Midnight Cruise
304おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 23:29 ID:tUryvUYW
日曜の夜は静かでいいなぁ・・・・
305おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 02:03 ID:2xgwDHPc
夜はいいねぇ。
バイトが10時くらいまでかかると帰り道の国道も原付で走り易いし。
今も愛車のモンキーで走り出したい気分。
でもヤンキーとか珍が怖いんだよなぁ…。

明日はフリーだし、なんかやらかしたい。
306おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:01 ID:SpCn66Rl
ああ、伊集院光のラジオ始まった。ゆっくりシャワー浴びた後のビール飲みながらラジオ聞いてる。
何てゆっくりした時間なんだろうか。
もうどうでもよくなってきた。
307おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:35 ID:05/VsFUT
同じ土地に17年住んでるが、昔に比べ星が見えなくなった。

昔は平屋や田んぼ、空き地など余裕のある土地だったが、
今やマンションやコンビ二、自販、パチンコ屋らが空を照らす。

生活が便利になったのは認めるが少々寂しい心持。
害虫も減った。

明日は早いからもう寝ようかな。
308おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:14 ID:GACbkNDg
>282
遅レスだが、面白かったよ。紹介してくれてありがとう。
309おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:39 ID:MSWo7Q62
満天の星空も好きだけど、
山中で訪れる、完全な黒い夜も好きだな。
310おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:02 ID:moapszoG
皆、夜が好きなんだな。もちろん俺もだ。
ここを読んでると「俺もだ!」と
思う事が沢山あって和む
良スレだ
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 00:46 ID:lyk6i3HN

という言葉の響きも好き

312おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 02:36 ID:C7jZzDgL
あのまなざし 揺れて眠れない
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:43 ID:uCZu88jw
仕事してたときは朝型人間だったけど、仕事を退職してから
すっかり夜型人間になりました。

今後どうしていこうか。夜空を見ながら考えてます。
自分は確かに小さい星かもしれないけど、自分なりの
結論を見つけて行けたらいいなあ。
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:03 ID:1NwZDXRk
>>308
おろ。わざわざありがとうございました。
よその和み系スレで見つけたもんです。
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:29 ID:B4R+JNz+
雨の音が聞こえる。
落ち着くなあ…。
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:43 ID:PA9GO5Vp
24を横目に2ちゃん
落ち着かない…。
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:48 ID:C2pK5cDj
このスレタイみると、

『キリキリキュルルンキューンキュン♪』

という歌詞が頭に浮かぶ
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:51 ID:kUbXC0hl
ロマンチストがたくさいるスレだな・・・・・
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:52 ID:z2NERj8b
夜に聞くものといえば
ショパンの夜想曲だな。
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 02:05 ID:E7zV0UIB
昔昔のことですが
セブンイレブンのCMで、
夜の散歩がしたくなったとき、
深夜のひとり歩きは変な人と思われてしまいますが
(女の子がセブンの買い物袋を下げて)
「ホラ、こうすると変じゃありません」
ってのがあった。
なるほどなぁ と思ったものだ。
犬も飼ってないもので、ひとりでブラブラしたいときは
とりあえずコンビニまでを目標地点にしたものだった。
まだ深夜営業が珍しかった時代の話です
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 02:36 ID:vr0YlsHS
♂だけど大阪に越してから怖くて夜の散歩ができない。
暗いし、あんまり治安良くないみたいだし、最近物騒な事件多いし・・・・
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:52 ID:RY7Cnt28
月の近くに星があると何か災いが起きるんだっけ?
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:04 ID:FLyr3oh+
>>317
私もその歌が頭に浮かびましたw
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:13 ID:G2OfjRN0
夜見るメリーゴーラウンドが好き。
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:14 ID:nT1D7xTA
>>317
何の歌?
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:18 ID:l0UO9hT2
>>317
きゅるるんKissでジャンボ?
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:46 ID:OJXPUvsv
>>324
深夜のテーマパークなんか最高に良さそうだなぁ
昼間とは打って変わってまばらな人影と印象的に光るアトラクションのライト・・

お台場のデックスビーチの夜は最高だよ
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 04:21 ID:zPfQ8wUr
おいおまいら!
満月が綺麗ですよ
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 19:25 ID:WXDMRr5R
星座が解らん俺だが、オリオン座だけは何故か解る。
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 19:38 ID:k7qQmQ1f
北斗七星しか分からんなぁ。ウアタタタタタタタタァァァァ!!!!
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:50 ID:RkUntOE7
日が落ちる頃の空が綺麗。オレンジと明るめの紫が混ざったような空が…。
空を見ながら切ない音楽なんか聴いてると泣きそうになる。
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:27 ID:Qw/W0gkV
>>328
おおー!ホントだ。見えるぞー。
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:43 ID:8E2tiYzM
日中の喧騒さが無くなり家の周りが何ともいえない静寂に包まれる・・・。
この時間がスキーッ!!!

今日はシーツ、枕カバーを洗濯し、布団、枕、毛布などを全部日光消毒しまつた。
今から寝るのが楽しみ♪
お布団がふかふかなのはたまりませんなぁ。
334おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:55 ID:9NVHlcYv
>>331
分かるー!
あの微妙な色合いがたまんなく美しくてなんか切なくなる。
今日もすごくキレイだった。
335おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:10 ID:HG9VSao8
植物大好きだしサボテンも最近好きだけど、さすがに大量の緋牡丹の画像を
じーーっとみてるとツブツブ感に圧倒されてきもくなってくる。
http://www.yonemura.co.jp/main/oversea/korea/pot-5.htm
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:11 ID:HG9VSao8
あ!ごめん。「花が好き」だと読み間違えた。夜かよ夜。
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 01:35 ID:pUbcQmjp
漏れは夜になると俄然いろんなことのやる気が出てくる。
DQNが消え去れば安心して外出できるから完全に夜行性の動物になってしまうだろうなぁ。
338おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 03:12 ID:KQJG/13I
そんな満月キレイだったのかあ…。
曇り空。星一つ見えない。ほんとはちょっとお化け怖い(ノД`)
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:05 ID:vnSEI7nn
夏の夜が一番好きだな〜。冬の夜の空気が澄んでるというかピーンと張ってる感じも好きだけど。
田舎に住んでるので夏の夜はとても涼しい風が入ってくるのでクーラー要らずなんです。
昼でも友達が来た時ぐらいしか付けませんが、窓をあけて電気を消してベッドの横のライトを付けて音楽を聞いたりするのが好き。
寝る前にアイスノンを凍らせておいて持っておくのもイイ
朝は8時半までに起きなければならないからあまり夜更かしは出来ないけど・・・。
でも温暖化で5年ほど前に比べたら夜の涼しい風が減ってきたよ・・・ショボーン
340おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:34 ID:3At4qYRM
中島みゆき 「夜行」

夜起きてる奴にろくな奴はいないと言われなかったか 子供の頃
(中略)
本当は散りそうな野菊を雨から守っている 心優しい人
わざと胸を開けてバカをやって凍えきって風邪を引く
夜行の駅で泣いているのは皆そんな奴ばかり(リピート)
341おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:17 ID:50k0TDRA
俺福岡だけど夜短くなった
天気の良い日は5時半過ぎには明るくなり
19時過ぎても未だ薄明るい
早く冬至になれ
342おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:30 ID:D71mj5dn
今時分の夕暮れどきちょー大好き。一年で最も楽しくわくわくしちゃう。真夏になるまでの涼しさ何たべてもおいしいなぁ
343おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:39 ID:lT7zO6+s
ブレアウィッチプロジェクトって映画ありましたよね。
どこかのスレであれは、山で一人でキャンプした者にしかわからない恐怖
とありましたが、
やったことないけど想像するだけで、自分はものすごくわくわくするのですが。
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:52 ID:TOyiPtFN
夜にUAをきく。夜桜でちょうどいい。34歳ばつ一。
345おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 21:08 ID:JFivs4nf
346おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:20 ID:de+mtKr/
夏になると空気のにおいが変わってくるよね。ちょっと湿った感じになる。
それをかぎながらお酒をちょっと飲んで夜景見て音楽聴くのがたまらん。
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 02:22 ID:T2RdcALv
部屋の明かりを消して、ウイスキーをちびちび飲みながら
ブラームスのピアノ協奏曲を聴いた。至福。
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 02:28 ID:DXixPYzt
月を眺めながら意識を宇宙に飛ばす。
夢の中で宇宙遊泳。ああ素敵。
349おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 09:26 ID:VY2vXBfS
Fly Me To The Moon
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 10:56 ID:E9Gipn21
ふらーい み とぅざ むーん
351おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 23:06 ID:dojQL4S5
ちょっぴりロマンティック。
352おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 00:00 ID:kFzf7qGw
夜の夢 不思議な天体 飛んでくる
353おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 01:07 ID:4X7q+fdr
ハイなんか電波受信しましたヨ
354おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 12:43 ID:V2tWfmrG
何を今更w
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 15:10 ID:UoHwMZwZ
>345
大好き!
356渡辺:04/04/13 03:03 ID:MdUX+aDW
357おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 03:09 ID:L4YnQcZm
>>352-354
ワラタ
358おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 21:41 ID:OnX+QUS7
俺も夜好きだ。

夜に纏わる歌…教えてくれないか。
俺はXのDAHLIA。

果てしない夜空に流れる
涙を抱きしめて もう一度
OH MY DAHLIA
心濡らす悲しみは
数え切れない星座になるけど
359おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 22:04 ID:pDosYMFN
俺の好きな、夜に聴きたくなる歌はスガシカオの「黄金の月」
「夜空ノムコウ」も捨てがたいが、やはりこっちがイイ
360松本英彦FC:04/04/14 00:12 ID:d7Dl7zr2
胸がこんなにときめいてるもう何も見えないくらい
帰さないで今日はずっとあなたの腕に抱かれたままで
かかえきれないBig night ずっと愛し合えても
たとえ離れていても特別なこの夜を
いつまでもきっと忘れないわ

映画ならほらここでkiss
震えてるの気付いているかしら
ふいにあなた大人に見えてわたしはそっと瞳を閉じた
かかえきれないBig night いつか想い出のなか
友達に変わってもあなたを愛したこと
いつまでもずっと誇りにしたいの

It's you night 消えないで Big night
It's my night かけぬけて Big night
All night 選ばれた夜
It's out a sight the girl's night

It's you night 消さないで Big night
It's my night 輝いて Big night
All night 生まれ変わるの
It's out a sight the girl's night
361松本英彦FC:04/04/14 00:24 ID:d7Dl7zr2
ひとりで見詰めている真夜中のスピードに ついていけずにただ 溜息をついてる
指先の魔法は9つであなたにつながるけど いつも2人で眠りたい
朝も夜も 隘れだす想いがあなたに届くのなら
海を渡る鳥になって いますぐ会いにゆけるはずよ
離れてた夏 やっと気付いた 本当のあなた 私が知ってるから
何が起こっても そのままでいて ずっと輝いていてね

知らないニュースで今 街がざわめいてる 動けない季節とたくさんの約束と
その時がきたら ちっぽけな2人だけど そうよ目が醒めたらきっと抱き合える
朝も夜も隘れだす 想いがあなたに届くなら
海を渡る鳥になって いますぐ 会いにゆけるはずよ
強いちからに やっと出遭えた 今の私を あなたが知ってるから
全て無くしても怖くはないよ ずっと輝いていてね

離れてた夏 やっと気付いた 本当のあなた 私が知ってるから
何が起こっても そのままでいて ずっと輝いていてね
やっと出遭えた 今のあなたが知ってるから
全て無くしても怖くはないよ ずっと輝いていて
362おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 18:55 ID:ZnWOyNh7
ブルハの歌で
「少し寒いかもしれないから
暖かいセーターを着ておいでよ〜」というのと
仲井戸麗市の「絵」というアルバムが夜に最高ですよ。
363おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 00:09 ID:SUMsaah2
こちら東北。

夜桜の綺麗な季節になりました。
城壁を囲む池に散った桜が一面に敷きつめられている様は何ともいえない
幻想的な世界でつ。
364おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 00:14 ID:pTPcFnkW
>>363
こちら九州。

初夏のような夜を過ごしています。
開け放った窓からの涼やかな風に、
静かな至福を感じています。
365sage:04/04/19 01:53 ID:s500wRCq
今日、はじめてこのスレよみました
夜っておちついていいですよね
なんか久々にマタ−リできてよかった
366おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 02:32 ID:4z92FlXO
なんか今日は蒸し暑いな・・・・・俺だけ?
367おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 02:34 ID:GUIbcwOb
確かに熱い・・・寝られない
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 02:40 ID:ysYMYfE/
北関東

遠くで何かが鳴いてる?怪鳥??
3時になったら寝ます。
369おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 02:41 ID:fhqJMrVg
こちらヒューストン
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 03:38 ID:kkpGfJ8A
雪がしんしんと降る夜が好きだね。
音が吸い込まれるのか、自分の足音しか聞こえない。
街灯に照らされて光っているのがきれいだ。

今住んでいるところも悪くない。
近くに蛍がいるしな。
すぐ下流で護岸工事をやっているのがむかつく。
371おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:02 ID:Bd3gOfOx
私もまた夜の住人。
夜はすべての人の上にやってくる。
等しく闇をもたらす。
陽の当たらない人はいるが、夜はみんなにやってくる。
傷のある人にも。心の貧しい人にも。
善人にも悪人にも。富める者にも持たぬ人にも。
夜はやさしい。自分中の闇を夜の闇が包み込む。

私は夜はたらく。夜あそぶ。
昼は辛い気持ちになりやすいので眠っていたい。
社会が昼型に動いているので、昼ほっといてもらえないのが辛いね。
泣きたくなるのも昼だ。
静かに眠らせておいて欲しい。
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:05 ID:KqbE84w0
キティガイですか?
373おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:30 ID:Lcvdy2fb
俺らドラキュラだよな
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:44 ID:751xzHGs
空気が湿ってきて遠くから低い音が聞こえてくると、
電気を消してカーテンを開け、びびりながら眺める。

大好き。夜の雷。
375おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 00:10 ID:b/4A4NUC
昨日バイト帰りに自転車をこいでいたら、涼しい風に乗って不思議な匂いが・・。
すると一瞬のうちに高校時代の今の時期にバカやってたことなどがフラッシュバックし、
なんだか懐かしくて泣きそうになった。夜の匂いって不思議だね。・・この感覚分かる?
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 00:14 ID:rrAIZgLN
>>375
わかる、わかるよ。泣いた。
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 00:14 ID:OqpjKI6/
>>370
雪が積もってると窓から外を見ても明るいんだよな、夜なのにさ。
おかげでAMとPMを間違えそうになった事がある。
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:44 ID:tTQJMi1j
>370
そうだね。
明かりを消して、窓を全開にして、降っている雪をずっと見ていたりしたよ。
山とか森の中で寝転がって、空を眺めるのも好きだった。
今じゃ、年に1度帰省できるかどうかだけどなー。(´Д`)
379おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:45 ID:tTQJMi1j
しまった、378は377へのレスです。
380おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:11 ID:3M0j7TOc
コウモリage
381おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 03:21 ID:pmehwXPI
仕事を終わった後の時間が大好きだ
382おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 03:51 ID:3vFv4ZP4
ヒーリング音楽聴きながら過ごす夜
最高でつ
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 04:13 ID:v26pfmtB
俺はヒーリング音楽とかって1000円くらいでワゴン売りされてるヤツを買ってるぞ。
384松本英彦FC:04/04/21 07:57 ID:v26pfmtB
星屑の宇宙の中 漂う夢求め 時を越えて遥か
人の世で見失い 今ではもう遠い 夢を探す人よ

もしも どこかで見つけたなら 
欠片だけでも持って 帰れよ

ああ、夢見る喜び再び ああ、夢見る幸せ再び
夢光年

手を出せば逃げてゆく 姿を変え消える 人が捨てた夢よ
失って気が付いて 尋ねる夢何処 やがて、人の胸に

もしも 何処かで出会ったなら 
二度と手放すことは 無いだろう

ああ、夢見る喜び再び ああ、夢見る幸せ再び
夢光年
385 :04/04/21 08:15 ID:t30EkbrS
おれは じゃいやん ただの でぶぅ

ぱんつの うらが まっかっか

もひとつ おまけに まっかっか

はらの なかは くそだらけ
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:16 ID:weDCP6Be
休日深夜に一人でドライブ。
このまま走りつづけたい、目をつぶってそのまま一直線
目をあけたらどんな光景が待っているだろう?
38736歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/21 17:18 ID:RghPwWVY
夜っていうか真夜中。
そして明け方が大好き。
あの匂いが好き。

一昨日ワケあって初めて漫画喫茶で夜明かししたけど
気持ちよかった。
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 17:19 ID:6g4Y1Fyb
17時だというのにこの明るさはなんですか
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 01:02 ID:lmb1Y4lM
友達とバイクで走ってきた。 一歩間違えば珍走だな。
でも気持ちよかったな。昼のゴミゴミした町の道とは一味も二味も違うように感じられたよ。
390おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 01:03 ID:F7tB5DV+
バイク乗りてぇ
391おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:45 ID:t/a+icnd
盗んだバイクで走り出す
行く先も解らぬまま
暗い夜の帳の中へ
誰にも縛られたくないと逃げ込んだこの夜に
自由になれた気がした 23の夜
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:50 ID:72L9sIq7
>>391
よく考えたら普通に犯罪になるんだよね。
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:15 ID:wGFkf3vE
もう最近は新しく買ってきた本・漫画、借りてきた映画などは夜じゃないと鑑賞する気にならなくなってきた。
394おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 05:24 ID:5IQ99Psh
夜は紫外線気にしなくていいから好き。
395おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 00:50 ID:LG3PjBh1
金曜の夜、週末のよろこびをかみしめながら葉巻。
う、うまい…。部屋にひとりでいるときだけだけど。
396おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:10 ID:gKTa6mu7
俺は夜が好きだけど夕方も好きだ。
でも夕方という時間自体が好きなんじゃなくて、(夕焼けは好き)
「夜の前座」的な、「これから夜が始まるんだ!」というワクワクするノリが好き。
397おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 23:04 ID:kK2ErPbT
>>395
夜空を眺めながらの一服はたまりませんなぁ。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 20:49 ID:c4ELtmKE
イメージとしては、ロードオブザリングのビルボとガンダルフ誕生日の憩いかね。
映画を観てなきゃわからんけど。
399おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 23:54 ID:VWMhB4af
雨が降っている夜・・・好き。
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:02 ID:H6JxM70k
状況にもよるな 休みの前日の夜がすき

仕事の前の日はあんまり…
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:05 ID:a5+CNt7q
夜中にチャリでコンビニはしごするのが好き。
昼間チャリ乗ってるとどーも通行人とか邪魔に感じちゃって
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:08 ID:M+/MkBsW
● ●
 ω   夜っていいわよね…
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:20 ID:fQ2jxDgc
一晩中遊んで楽しかったりすると、
明け方のぼんやりした明るさと、独特の静けさと寒さが
たまらなく切なくなる。
あぁ、夜が終わるんだな…って。
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:25 ID:H4pzLTfa
鳥がチュンチュン鳴きだすのを聞くと
夜の終わりを感じて切ないです。
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:37 ID:H6JxM70k
LUNASEAのAM4:00って曲いいよ
一日の始まりでもあり人にとっては終わりでもある微妙な時間を書いた曲
「混ざり合えばいい 冷たく暖かく 空はブルーに変わる」
406おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 03:08 ID:fLYOr7mN
>>404
それに加えて新聞配達のカブのギアクラッチが聞こえると夜明けの合図。
407おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 08:11 ID:sNUAlTyS
>406
あの音は、がんばってるかんじでいいな。
408おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:14 ID:3rCScTPD
>>406
眠りたいのに眠れない時はあの音は不快だな…
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:21 ID:oJClSBKV
私は新聞配達員がアパートの階段をあがってくるときのカンカンカンっていう足音を聞くと
なんか安心するなあ。
それに、おー、あと二時間も寝れる♪って思うと嬉しくなる。
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 07:11 ID:roz0lLUS
昨夜は風のなる音を一晩中聞きながらウトウト。
なんだか大自然の中で眠るようで気持ちよかったなぁ・・・
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:01 ID:ljF8hFhA
眠れなかったから本棚に積んであった一冊の小説を読んでみたら
なかなか面白くて結局、朝まで読んでしまった_| ̄|○
412おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 08:39 ID:amOwuAUN
夜のマイナスイオンの空気が好き
とくに、夏の夜がいいな 冬は寒いし。
413おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 09:53 ID:g0FGke32
夜のひんやり空気
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:55 ID:uGWq1B1/
夜の匂いってある気がしません?
め一杯、入るだけの空気を吸うのがたまらなく気持ちいい。
体の中から汚いもの全てなくなった…気がするだけだけど。
415おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 00:34 ID:rRvWaA2Q
夏は夜。もうすぐあのたまらなく何か起こりそうな、ワクワクする夏が
やってくると思うと嬉しい。

夏の夜に聴く波の音、輝く花火、たまんないね。
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 00:43 ID:cUFtVPc9
夏色
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 04:16 ID:Ki61wc1S
午前4時
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:51 ID:Kk9X5UBb
>>415
同じ事思ってる人いたんだ♪
あの感じがたまらんっ(・∀・)イイ!
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 15:58 ID:9/HijKU/
おとといの北海道の夜は寒くて、
電気とテレビをこうこうとつけた家の中にいるのが息苦しくなって散歩に出た。
家族が、こんな時間に外に行くの、危ないよって言ってきてちょっとうっとうしく感じた。

閉店間際のスーパーで、仕事帰りにせかせか買い物してる人たちに混じってジュース買って、
大きい木のある公園のブランコに座って、駅から出てくる人はみんな早足だなあ、と思いながらぼーっと小一時間。
さすがにじっと座ってたら冷え込んできて、家族が懐かしくなって、
心配して帰りを待っててくれる人がいるんだよなあ、
あんまり心配かけちゃいけないなって思って、帰った。
夜は人の暖かさを思い出させてくれるので好きだ。
同時に自分の身勝手さも思い出させてくれちゃうけど。
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 16:42 ID:xPnwhWRh
夜が好き。
いつもは十二時くらいに寝るけど夜遅くまで定期テストとかの勉強で部屋の窓開けながら勉強してるとさわやかな風が吹いてきていいんだよね。
ベランダに出てみると星があったりしてさらにいい。
こんな日はチャリでふらつきたいけど当然家族に反対される。
そんな、厨2の夜。
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:12 ID:Mq+uiT3B
詩人が多いスレだよな。 素敵。
やっぱり、私はこのスレと夜が好き。
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:34 ID:UFhOe1Q+
いい夜が来ましたね。
連休だけど、(連休だからか?)いつもより静かに感じる。
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 22:39 ID:lK4R/E8s
俺様は詩人だあああああああああああああああああああああ!!!!
ヒィヤッホウ@@@@
424おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:57 ID:a88gZ9v6
夏の夜は何であんなに素晴らしいんだろう?
夜、クーラーの効いた部屋から1歩玄関に出ると、モワッとした
なんともいえない生暖かさ。聞えてくる虫の鳴き声。

自転車に乗ってコンビニに行くまでの夜空の星。
コンビ二の前には活動的になったDQN…早く星になって欲しい。

ふと学生時代の頃と同じ感覚というか、あの頃感じた匂い見たいなものを
思い出して懐かしく、切なくなる。夏にみんなで海にいったことを思いだし
懐かしい恋愛を思いだしたりして、みんな何やっているんだろうなんて思った
りして。ビアガーデンでバイトしていた頃も思い出す。

就寝時、目を閉じれば風鈴の音…

425おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 01:10 ID:sj1R73IE
深夜2〜3時頃の何とも言えない香りが大好き。
なんか落ち着くって言うかスーッとする。たまに窓辺で一人煙草吸ってる。
こうやって夜を感じている時も世界のどっかの国では仕事してる奴がいるんだなぁ、って考えると「一日頑張ったな、俺」って言う
何とも言えない気分になる。
426おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 02:28 ID:K5BPhs2w
>>425
同じく……
タバコ吸わなくなって(意識した禁煙ではなく、自然と吸わなくなった)、
今はコーヒー淹れて、でも牛乳半分くらい入れてカフェオレにして飲む。

ただ、新年度になって忙しくなり、
1時頃まで残業して歩いて帰る道は、そんなに優雅な気分にはならないのが残念。
427おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 03:44 ID:FuFp8wJf
夜は静かでイイ。いつまででもおきてられる。そのかわり朝が極端に弱い。
空気がひんやりしてるよね。静かでね。独特よね。なんでもできる気がする。
ただ、大人になって、夜遅くまで起きてることが特別じゃなくなってから、
いまひとつ、夜の楽しみがへったきがするわー。
428おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 05:04 ID:vjDJRHAd
ここは詩人の集うスレですか?なんかイイ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
>>427に同感だな。
429おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 20:19 ID:rAYjzX7X
夜も好きだけど、早朝も好き。
昼が嫌いなので、昼寝します。
430おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 20:46 ID:ylxREaZL
夏至の頃だと、札幌あたりでは3時には明るくなりだすんだよな。
そういえば、親に「深夜にうろつくのはやめなさい」と言われた覚えがある。_| ̄|○
431おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:09 ID:GNO+pr1c
>>427
>>夜は静かでイイ。いつまででもおきてられる。そのかわり朝が極端に弱い。

そりゃ寝るのが遅きゃ朝はつらいわけでw
432おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:54 ID:SFMlGgdy
夜。しんみりした気分でいる時、
どこかの家から微かに聞こえてくるピアノの音。
幸せだなぁって思う。
433おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:59 ID:Ej8kCj2o

あのー、ここは、昼夜逆転しているヒキコモリのスレですか ?
434おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 22:23 ID:d85i6ARc
そういうわけでもないんじゃない?
昼間の喧騒を知っているひとが、ひとときの安らぎを大切に楽しんでいるスレだと思う。
435おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 01:02 ID:3Ud8h70s
電気もつけない暗い部屋で真夜中のMXテレビを見てると、
何だか世の中に自分しかいない気になる。
淋しいのとは違うんだけど、それからたまらなく好きな時間。
静かな音楽と南の島だけが延々と流れてるの。知ってる人いる?
436おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 01:28 ID:Y1mDwTnF
>>435
画面下に今日のニュースとかが流れるやつだよね。
私はいつもそれ見ながら眠りにつきます。

夜中の台風情報とか、TBSのお天気カメラも何気に好きだ。
我乍ら変な趣味というか趣向というか・・・。
437おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 02:01 ID:ZIpudvzM
若い頃は、タバコと缶コーヒーを持って深夜ラジオを聞きながら一人ドライブを楽しんだな。
ただ深夜にクルマを流すだけなんだけど、なんか楽しいんだよね。
見慣れた昼の街とは違った夜の街。
どことは言えないけど、ストリートガール(?おばさん?)って意外といっぱいいるもんだね。
438おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 02:11 ID:Omigyqu8
缶ビール飲みながら、まったりネット・もしくはクラブで踊り狂う。
ダーリンと過ごす夜も甘美だけど、1人で過ごすのも一興。
夜、大好きだー。昼間のまんどくさい事やら、仕事の事は忘れちゃう。
と言いつつ、むくみ対策のマッサージとソックスは欠かさない・・・
439おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 04:25 ID:JM6wemHU
すでに空がほのかに明るくなってきた。
また大嫌いな朝が来るかと思うと少し腹が立つ。
近所の犬が吠え、うるさいババアが世間話をし、行き交う車の騒音。
俺が今の精神状態を保っていられるのは夜があるからこそだろう。
アラスカやヨーロッパで見られる夜が短い現象『白夜』など俺には考えられない。
440435:04/05/02 08:42 ID:3Ud8h70s
>>436
それです。
やかましくて下らない番組見るよりは、そっちの方がいいな。
それとTBSのって首都高のですよね?私も大好きです。
でも空が薄ら明るくなってくると、現実に引き戻される気分…

12時で日付が変わるんじゃなくて、夜が開け始めた時が「明日」になるように思う。
441おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 08:46 ID:uKP8547n
私も夜中の高速映像大好き。
音消してステレオで音楽かけて、キャンドル炊いて
まったり過ごすのが幸せ。
442おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 09:36 ID:CatK1Uwj
浜崎橋だっけ・・・
首都高の映像見るのも好きだけど、実際に車でぐるぐるマターリ流すのも好き。
443おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:06 ID:EyVbLUYn
C1だっけ?実際に車でバリバリ攻めるのも好き。
444おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 18:23 ID:MeSFo6eY
夕暮れから夜にかけてが好き。空気がやさしいから。
445おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 23:05 ID:YBWVvAPl
深夜、車の走らない車道の真ん中を歩きながら夜空を仰ぐ。
冬なら北斗七星の補星が見えるかどうかドキドキしながら・・・。

数年前の夜、近所に出来た開通する前のアンダーパスの広い車道を闊歩した日にゃ
恍惚に酔っている自分がそこにいた。
446おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 01:22 ID:5c6Td4ho
冬の満月の夜なんて表現できないほど好き。
この世のものとは思えない、キレイな月明かり。冷たい澄んだ空気。
寒くてもずーっと静かな月を眺めてるのが心地良い。
あぁ、でももう暑い季節なんだなぁ…
447おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 01:26 ID:NwnrksZi
444
詩人ですねー。
ちょっと感動した。
448おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:23 ID:rNxJPfcS
今夜も窓際で一服。銘柄変えようかなとふと思う今日この頃。
夜は猫みたいだ。
449おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:25 ID:+BsT6VxD
>>448

夜の町を見ながら、一服って良いよね
なんだかJazzが聞きたくなってきたよ
450おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:26 ID:rNxJPfcS
>>449
ジャズか〜。いいね。
自分は今クラプトン聞いてます。渋い。
451おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:26 ID:1wVOUfyK
渋いねぇ
452おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:32 ID:+BsT6VxD
>>450

コルトレーンのマイ・フェイバリットシングス
を聞く事にしますよ
453おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:37 ID:rNxJPfcS
>>452
コルトレーンのThe Very Best of持ってますノシ
454おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:41 ID:+BsT6VxD
>>453

どんなやつだろ、Blue Train の後ぐらいのやつかなあ?
>453サンもJazz聞くんだ
455おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:42 ID:DMnXzn/P
ズルズルしてくる
456おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:44 ID:+BsT6VxD
>>455

何を?
457おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:46 ID:rNxJPfcS
>>454
友達から教えて貰った物なんで詳しくは分からないです(´・ω・`)
458おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:51 ID:DMnXzn/P
シールド少ししか開けなかったら、火傷した_no
459おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:51 ID:+BsT6VxD
>>454

深夜だけに聞きたくなる曲って有るよね
Jazzも色々あって楽しいよ
460おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 03:57 ID:+BsT6VxD
>>458

もうちっと詳しく
状況説明キボンヌ
461おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:03 ID:DMnXzn/P
いやカップラーメンですw
462おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:06 ID:+BsT6VxD
そうですか
お疲れ

そしておやすみなさい>All
463おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 04:36 ID:hqqXg/wA
ここはポエマーがたくさんいますね
464おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 05:24 ID:gz+regnE
明けてきた…明るくなってくるとむなしい
465おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 07:15 ID:6wbeAM/h
普段はメタラーでメタルばっかり聴いてるけど俺もジャズ聴きたくなる。特に夜。
上原ひろみの超絶ピアノで癒されながら・・・ね。
466おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 07:18 ID:6wbeAM/h
連カキ申し訳無い。

ジャズって夕方〜夜にかけてこそ似合う音楽って感じしませんか?
朝とか昼には到底合わないと俺は思うのですが…

ってか微妙にスレ違いっすね。
467おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 21:19 ID:2qZEW/SY
最近、夜はジョージ ウィンストンの
オータムってアルバム聞いてる
468おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:34 ID:8PVYE97t
マル・ウォルドロンの「レフト・アローン」聞いてたら泣いちゃった。
もうちょっと明るいのにしよう…
469おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:50 ID:sDdoxoEi
>>465

解かる。

ちなみに自分としては、ヒーリング系やアルビノーニのアダージョ、
モーツァルトのレクイエムなんかは、特に夜に聴くと心に響くものがある。

・・・って、前どこかにレスしたような 気がしゅる。
470おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:02 ID:aW0zdyv9
今日は満月だー
3時〜4時ごろに月が赤くなるって。見なくては。
471おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:10 ID:DujTaqEU
真夜中の踏切りが好きだ
472おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:14 ID:E+Fv7Pch
夜はいいねえ
473おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:59 ID:ag0LGj/3
今日は夜風が気持ちいいので散歩してきますノシ
474おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:02 ID:gG0T0xlp
>>470
曇ってて見えない…(´・ω・`)
475おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:05 ID:yUxNG5IP
皆既月食らしいけど、西のほうでないと見えないってさ。
西の住人はようちぇけ。
476おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:07 ID:yUxNG5IP
<皆既月食>5日未明、中部以西で見ごろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000018-mai-soci
ソース貼っておくよ。
477おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:38 ID:jexOgkXI
天文学者になろうと思って大学院まで行って、
結局関係ない職についた。

そしていつしか星を見ることも忘れてしまった。
夜は酒飲んでストレス紛らわす日々。

実家に天体望遠鏡を取りに帰るかな...
478おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:04 ID:u+06CmGa
あ〜っ、ギター弾きたい。
ブラックバードをもうすぐ彼女になる人に披露するために。
479おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 03:41 ID:u3N1S61u
>>478
絡んでごめん。ブラックバードてナニ?
今読んでる車漫画のポルしェがそんな通り名ついてるのでつい反応しちゃった。

雨降ってきたので寝ます(*゚Д゚)ノシ
480おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 04:14 ID:KO6539HI
皆既月食、曇ってて見えないなー。もうちょっと粘ってみるか…

>ブラックバード
ビートルズじゃないかな。鈴木重子が歌ってるのは聴いた事あるけど
あのメロディー好きだな
481おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 12:31 ID:xM0X1/6C
カラス
482おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:52 ID:/Qo9x1NO

夏は夜

月のころは さらなり〜
483おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 21:59 ID:58w7J47y
ここはポエムなインターネットですね。
484おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 22:01 ID:eeg2gedB

心あてに 折らばや折らむ 初霜の

     おきまどはせる 白菊の花
485おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:38 ID:uHB5j9P1
しかし、深夜の二時ごろは、なんとなく不気味ですよね
486おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 23:38 ID:ou3YeoQ+
月明かりが好き。アスファルトに映る表現できないあの色がたまらない。
あれが見れるなら、一日中夜でも構わない。

それから音楽なしでは生きて行けない位、音楽好きだけど、
真夜中の空いてる道路走ってる時だけはOFFにする。会話もいらない。何でだろ?
487おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:09 ID:ntj6AyMf
jazzに興味があるけど、何のCDを買ったらいいかわからない・・・
なんか夜になると聴きたくなる音楽だ
488おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:19 ID:EOb75ky1
ジャズっても広いからね。
とりあえずアマゾンとかで視聴して、気に入ったの買ってみればいいんじゃない
489おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:22 ID:5nFm7Uki
先日飲みに行ったのですが
ビルとビルの間から見えた満月が綺麗だった。
人工的な街のオレンジ色の街灯と
天然の蒼い月明かりのコントラストが絶妙でした。

色といえば夜に見る白い花ってものすごく官能的に見える。
匂いがあまりしない花も匂うような、なんとも言えない感情が沸き上がるんですけど
私だけでしょうか?

日光によって目に映る色も
夜になるとまた違った色になるのが面白い。
490おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 01:25 ID:ntj6AyMf
>>488
そうします、ありがとう
491おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:12 ID:QwFBOa0T
>>487
↓とりあえずこれは?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GKD1/249-8219897-6617933
TOKYO FMで土曜夕方に放送している「アバンティ」という番組の企画モノです。
492おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:21 ID:CUU0trm4
夜に似合うJAZZはモダンというやつかな、マイルス・デイビスのベストでも聞いてみ。
493おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:23 ID:ntj6AyMf
>>491
わざわざ紹介してくれてありがとうございます!
このほかにもいろいろ探してみます。ありがとう
494おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:30 ID:QwFBOa0T
>>493
いえいえ、どういたしまして。
495おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 02:31 ID:ntj6AyMf
>>492
わかりました、試聴してみます
496おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:39 ID:GnURU67Z
良スレだな。
やっぱ夜は落ちつくよ・・・・・・・・。このひんやりとした空気がなんとも。
497おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:53 ID:0Yy6H3BD
俺の部屋からは外が見えないのがつらい・・・
498おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 03:34 ID:wq7c9AI7
夏の夜・・・
風鈴の音、花火、ひったくり・・・
499おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 06:31 ID:jijGNGxW
女性の悲鳴とかあったらすぐかけつけるね。
500おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:55 ID:OAVql+VU
夜は好き、なんだけど明け方もたまらなく好きだ。
自分一人だけしかいないような感覚になるのが良いね。
501おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 11:13 ID:ZVxwRTR2
夜の雰囲気が珍走団や珍走モドキのお陰で潰れることがあって哀しい・・・。
一人、夜の気分にふけってるのに、バーバーバババ!って爆音たてやがって・・・。
あんな奴らに「夜」はもったいないヾ(*`Д´)ノ
502おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 00:01 ID:07Pe5Vi/
んだね。
でもその爆音の後に訪れる静けさがまたいいかも。
グランブルーって映画で流れてる曲全てが好きでCD買ったんだけど、
真っ暗な部屋でそれを聞いてると、夜が永遠に続くような気がする。
気持ち良すぎてたまに寝ちゃうけど。w
503おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 01:10 ID:9Elya0wC
珍走の爆音も「ああ、週末の夜だな」って感じれる時がある
まあずーっとバーバババ言ってたらさすがにやかましいだけだけど
504おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:25 ID:N9QZ9oxA
>>502
グランブルーいいね。
タクシードライバーのテーマ曲もいいよ。
505おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 18:40 ID:37ybe8xr
俺は夜中に『効果音自然編』のCDで波の音とか聴きながら
マターリしてます。これから寝苦しい季節にはイイかも。
あと落雷とか地鳴り強風などの音を聴きながらオカルト板とか
読むと怖さ倍増で楽しいです。
506おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:43 ID:6aV+IDSY
>>505

今度、それを試してみまつ。
地鳴りって「ゴゴゴゴゴゴゴォォォォォー」のような音なんだろうか?

今日は暑かったので、夜のひんやりした空気がこれまた心地良い。
507おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 22:03 ID:8DhXjH+M
ttp://www.t-step.jp/beach/#
ここの波の音聞きながらネットするのがいい。
508おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 22:52 ID:z2JbYu6L
>>507
ネット・サーフィン(死語)みたいな。
509502:04/05/10 01:11 ID:bkaKO3J1
>>504
映画自体見た事ないから知らなかった〜今度聞いてみます!
グランブルーは幻想的で夜に似合う気がする。
深い海の底=暗い=夜ってイメージだからかな?
後はありきたりかもしれないけど、エンヤも好き。
510おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 01:41 ID:+ExfMd0f
俺も夜好きだな。
少し冷やした寝室に、ガバーっと布団を掛けると気持ちいい。
たまに外に出て静けさを楽しむ…
511おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 10:37 ID:xjYx8wDQ
ジャミロクワイの2ndが夜にぴったり。
中途半端に古い曲だけど良い。

ひんやりと冷たいシーツがじわじわと暖かくなっていくのも好き。
512おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:23 ID:PclfUEks
昔は夏の夜ってワクワクしたけど、今はあまりしない。
餓鬼どもがうるさいから。夜には違いないんだけど…
その点、秋冬の夜は静かでいいな。
513おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:47 ID:tRGp9XjT
北海道で野宿、まず人が来ない山の中。
キツネはそこらじゅうにいて、食料を狙ってる。
ヒグマはめったにいないが、俺を狙ってる。
ウマのようにでかいシカと鉢合わせしてびっくりして逃げた。
ここの夜はなかなかうるさい。
514おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 20:50 ID:0xX+mp2e

工工エエエエ('д`)エエエエ工工
515おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 20:51 ID:Y5n561Mp
>>513
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
516おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:43 ID:SRigUcWl
雨が降りしきる夜もまたオツなもんですなぁ・・・。
517おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:50 ID:GBbezcJY
快晴よりも大雨の方が好きだ。
518おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:07 ID:8U7IaO+7
>>517
ナカーマw
519おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:38 ID:+MruD4nA
>>517
同意
520おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:47 ID:Vj40jxEj
ああ雨の匂いが好き。
521おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 01:04 ID:Jx+s2x9C
ちょっとだけ雨が降った後、地面が乾きかけの時に外に出た時の匂いが好き。
522おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 01:59 ID:887EBscX
今日も一服。雨も降ってないみたいだし散歩がてらコンビニでもいくかな。
523おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 04:10 ID:UI1+eUw/
あぁ〜朝がくる
524おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 23:16 ID:Z2/G+fSW
だがまた夜になる。
525おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:30 ID:itiS3whB
次の満月はいつかなぁ?
月をボーっと眺めて一服するのが好き。特に冬の寒い中。
526おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 01:31 ID:OxjBRgLw
今夜は風が冷たい
527おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 17:51 ID:A5mhEt0g
雨のしとしと降ってる夜にさぁ、窓から外を見たら
濡れたアスファルトに自動販売機やライトの光が映ってものすごい綺麗だったよ。
あと何か切ない気持ちになる。傘差して寒いなか外を歩きたくなる。


528おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:34 ID:tidzmPWL
やっぱり夜が好きな人は雨の日も好きなようだ。
漏れもその一人。
雨の日はうれしい。靴がぬれるのは嫌だけど、
雨の日だから。という理由で、普段は自転車のところを、
徒歩で感じる快感。たまらんなぁ
529おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 19:35 ID:tidzmPWL
あ、今きづいたけど、>>514>>515がほぼ同時刻に似た系統の
AAを・・・・
530おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:18 ID:PQ29KHWV
パソコンの設定は、夜にやったほうがうまくいく
531おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:28 ID:Byig0bUV
夜になると気分はカーニバル!

朝はボーッとしてるのに、夜はすごーく活動的になるよ。
532おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:35 ID:BErhNrL6
俺も夜のほうが元気だ
でも雨はそんなに好きじゃない。ジメジメするから・・・
でも527の言うように濡れた道とかに光が当たってる光景は綺麗で好きだ
533おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:08 ID:hpkod3Wt
夏の夜の雷雨が好き。
534おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 19:27 ID:lJ4jpgF9
夜が来た!!
雨も降っている!!
作業が進む君!!
535おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 20:50 ID:DgwIyipw
私の所も雨降ってる。嬉しい。
今日は手芸に打ち込もう。
536おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:03 ID:8G96pY1l
そうそう、夜ってどんな事も没頭できるんだよね。
一晩中、絵を書いたり手芸やったり…具合が悪くても起きてたりもした。
静かな中で静かな音楽を聞きながら、好きなだけ好きな事をする。
気が向いたら外に出たりして夜の空気を全身に取り入れたり。
たまらないな。
537おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:51 ID:81/objvc
小泉今日子の優しい雨をかけている。
外はまだ雨・・・
538おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 13:47 ID:nmgi+dfM
雨音をききながら夜を過ごすのが子供の頃から好きだったのに
マンションに住みはじめてから
雨の音がきこえなくなってしまった。
どこかの国の、木製の雨音がするという楽器を買ってみたけど
なんかやっぱり違う。
539おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 14:48 ID:Py8UDaNe
夜遊びとかじゃなくて、初夏の暑くも寒くもないこんな陽気の日の夜に
フラッと家の近くを散歩したり星空見てたりするのが好き。
周りから見たら変な人に思われるだろうけど。

>>533
私も同じ!
特に風が強くて窓がバタバタ鳴ってて外では激しい雨と雷。
で、明け方に雨もやんで雲のすきまから朝日が出てくるのを見るのが好き。
540おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:39 ID:GQlroPHQ
すだれを部屋の窓際に掛けてるの、でね、夜になったら部屋の電気消して
回中電灯でそのすだれ目掛け電灯をあてると風流だし、
庭の木々にあてると葉っぱが揺らめいて綺麗。
猫とベッドの中でそれを見ながら凄く幸せな気持ちになる。内緒話猫としたり、、
猫は私の話のアレコレを黙って聞いてくれるし。耳元で話すと耳がくすぐったいと
訴えるのも可愛い。
そこに遠くから電車のガタンゴトンガタンゴトンが聞こえてくると益々良い気持ち。

あと、シャワー浴びて髪洗って全部乾かさないで、夜風に吹かれに散歩に
出かけるのも好き。
焼き鳥屋で一杯引っ掛けて帰ってきちゃうけどね。
541おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:16 ID:T0rmxuAB
最近ハマってることって言えば、夜のしとしと雨の日に、
窓を開けて部屋の電気は消して、柴咲コウの月のしずくを
大音量(迷惑にならない程度)でかけてます。
神秘的なのがイイワァ
542おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:51 ID:vtmqDX0T
実家が新潟の田舎なんだけど
広がる田んぼに雪が積もり、上空には月。
雪が月光に照らされてほの明るい。
まるで北欧が舞台の絵本のようだ( ´∀`)
・・・なーんて気分にさせてくれる冬の夜が好きです。
冬は晴れの日が少ないから、実際にこういう日は少ないんだけどね。
543おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:35 ID:/G+ALsPB
雪が積もった夜って本当に、一番好きかも。
しんとしていつもより静かで、外はほとんど誰も歩いてない。
見上げると雪に反射したグレーの空。
ちょっと明るめの夜だけど、最高の夜。
でも都心ではここ何年も見てないな(´・ω・`)
544おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:06 ID:Zzoglbrh
姉妹スレはけーん!
545おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 02:55 ID:Ls4uOOOz
朝が来ても、雨だと安心する。
夜は闇に、雨の日は雨のシャワーに、隠されて守られている感じがする。

逆に、台風一過の無遠慮なカンカン照りなんか最悪〜。
546おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 03:20 ID:ZogqWcV5
雨の夜はENYAの曲に限る!
一度お試しあれ!癒されるよ〜
547おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 03:30 ID:CXX4EkfZ
>>546
気持ち良過ぎて昼の世界に着陸したくなくなるのでわ。

自分は「朝起きられないから・遅くまで寝付けないから」夜型と思っていたが
実は「夜の世界が大好きだから」夜寝付けない。。と気付いた。

昼の明るさに包まれて安心して眠り、
夜の静かさのなかを自由に浮遊し、または夜の底に沈潜し内面の一点に集束する、
そんな生活が夢の私はバリバリの昼の仕事人(涙

548おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 18:44 ID:htq1tkCc
昔さんまが言ってたけど、「俺が寝てる間に皆が楽しい事してると思うと
眠れない」って。
私もそうだった。夜寝てる間に遊んだり、仕事してるのが楽しかったなぁ。
昔は夜に楽しい事が沢山あった、今じゃTVも深夜放送面白くないもんな。
で、こうやって夜を家と近所で済ませてるわけだけど。
それも楽しい。
549おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 20:46 ID:LA0yRtL+
>542
ナンと情緒的な。
で、アレですか、美味と評判の
新潟地酒なんかチビりながらウトーリですか?
>548
>昔は夜に楽しい事が沢山あった
分かるなぁ…。
550おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 23:20 ID:BeYZPgy+
最近夜を楽しむ余裕が無い。
仕事、女関係、問題山積み。

でも今夜は涼しくて良い夜です。

from 横浜
551おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:20 ID:G5Aq3Ue+
映像散歩好きな人いる?
552おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:22 ID:j1NrmVfb
>>545
そうだ。雨に守られてる。という表現がぴったりなんだ。
包まれてるというか、安心する。
553おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:37 ID:Oct7gRTZ
>>538
俺もだ。木造の古いアパートに住んでた時は、トタンみたいな屋根にざーっと雨が打ちつける音がしてきて、
「ああ降って来たなあ…」ってすぐわかったのに、
マンソンに越してからは、あれ?振ってる、いつのまに…ってことがほとんど。
降り始めた瞬間、が好きだったのにな。

>>551
ノシ 大好き。眺めちゃってつい夜更かし。
554おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 00:44 ID:fwnMVSk9
深夜にライブカメラをポケーと眺めてるのが好き。。。
555おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 01:27 ID:fwnMVSk9
どんどん更けていく。
556おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 02:38 ID:fwnMVSk9
救急車が走ってる。

夜の救急車はってのはイヤだな。
557おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 02:42 ID:0FfdkM49
Winampのネットラジオで
Classicカテゴリの (((( MaxMp3 )))) を流しっぱなしにしてると最高。
558おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 02:56 ID:fwnMVSk9
>>557
(・∀・)イイ!

今夜はコレ聞きながら寝る…
もやすみ。。
559おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 03:07 ID:0FfdkM49
↑おやすみ
560おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 08:15 ID:bvb1WdcT
珍しく早起きしちゃったよ
ネットラジオって無料で聴けるの?
聴いてみたいけど金とられるんじゃないかと思って聴けない…
561おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 09:22 ID:fwnMVSk9
窓開けたまま寝たら風邪ひきますた…(´Д`;)

皆様もお気をつけを…
562おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 09:41 ID:a433xtWH
>>561
お大事に(´・ω・`)
563おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:28 ID:5/ra9WRi
>>560
有料の所もあるかも知れないけど俺はタダのところしか聴かないよ。
どんなのが好きなのか知らないけど、とりあえずこことか聴いてみれば?
ttp://www.cosmosmile.com/
564おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 21:00 ID:2xKLG++M
>>563
さんくす
やり方は検索すると出てくるけど
料金に触れてないから不安だった
565おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:32 ID:szCF4i4+
今夜は雨の夜
いいカンジの降り方だ。

明日は台風祭かな?
566おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:33 ID:fisvjv26
メル欄で話すスレも大好きだったな…
567おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 03:14 ID:szCF4i4+
BGMにI Am Calling You/Jevetta Steeleなんか聴いて
傷口に塩をすり込むような真似をしてみる夜もまたよし。
568おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 03:52 ID:szCF4i4+
そろそろ明けるぞ
569おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 21:00 ID:T53tJpPi
台風接近中!
ワクワクするー
570おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 21:48 ID:j8c5AU/l
台風直撃(らしい)!
ハラハラするー
571おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 00:04 ID:w7lfBYGj
台風わくわく記念あげ
572おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 00:36 ID:tMyWnbMD
風が気持ちいい夜だ
573おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 00:53 ID:2aXMOWUo
ジェットストリーム
574おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 01:36 ID:hxyKwnVW
やっぱりここは賑わっていたか・・・>台風の夜
NHK実況スレが「人大杉」なのはあなた方のしわざか?
で、こういう晩になってわかるが、
台風情報待ちの画面、あれが私にとって「夜」だ。
何か差し迫った目的・方向付けがあるでなく、
ゆるやかな音の流れ(BGM。楽器数も少なく過剰なメッセージ性が無い)と
無駄な情緒なく淡々と流れ行く「事実」と(降水量累積とか進路予測とか)。
さっきお酒を買いに出たが、
常夜灯の照らすなか、雨の飛沫が風のかたちにうねるのが、とても美しかった。

575おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 02:02 ID:+JMTpvUq
ベランダから窓まで距離があるから
ちょっと窓を開けてみた

煙草の煙がすうっと吸い込まれた

澱んだ部屋に流れ込んでくる
夜の空気と雨の匂い
576おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 02:18 ID:Mq0deo1G
雨の音が聞こえる
577おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 03:11 ID:+JMTpvUq
3時のおやつ か
578おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 04:05 ID:tkivFyrk
夜+雨がすき
579おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 04:23 ID:+JMTpvUq
もう明けちゃうね

夜は長いほうが好きだ
580おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 05:00 ID:+JMTpvUq
ごじだ
581おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 21:24 ID:qt8YpS/h


おまいら夜でつよー!!


582おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 21:35 ID:Pgopq+6p
小学校の頃、多分5年生くらいの真冬。
両親と一緒に寝ていて、真夜中、何となく明るくて目が覚めた。
昔の家によくある*の入ったすりガラスの窓を見るとうっすらと青い。
なんだろ〜と思い窓を開けると
世界が青かった。

白のペンキで塗ったアルミのベランダも、すぐ隣の家の壁も、
玄関前の石を敷いた小さなスペースも。

「青い月明かり」なんてホントにあると思わなかった。
TVや本の中のことで空想の物だと思ってた。

あんまりキレイでしばし見とれた。

だけどその時以降、青い月明かりに遭遇したことが無い。
もう一度見たいな。
583おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 00:30 ID:x1w1I/5R
雪が降り積もった後、満月が出た夜も美しかった。
ずーっと遠くの山まで明るく見えて、いつまでも見ていた。
584おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 14:02 ID:KwFYS2Wt
夜に聴くのは
ビル・エヴァンスとニックドレイクかな。
とくにビルのピアノの旋律には癒されるよ
585おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 00:03 ID:2T3f+TnF
夜空を見ると何故か懐かしい気持ちになる

重い元素は星が死ぬときにしか出来ない。炭素とか
生物を構成する元素は星から生まれた
人間はほぼアミノ酸で出来てるっていうけど
本当は星の欠片でできてるのか
僕らは星の子供なのか
586おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 00:48 ID:8z/U77uC
>585
詩人だな

俺も星を見るのは好きだ。田舎に帰りたいな・・・
587おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 10:02 ID:PkuNx3O4
>>585
ステキー
588おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 15:30 ID:37ZvRPHh
>>585
カコイイ!!
589おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 04:55 ID:svZ/NDUr
もう朝かよ
590おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 20:34 ID:yib4Qrbp
星が死ぬだなんて・・・・
なんてテクニシャン!!

ところでおまいら夜好きなのは分かるけど、いつ寝てるんだ?
社会活動できてるのか?まさか無職じゃないでしょ?
591おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 00:27 ID:tswQ7Nbu
夜景もここでいいかな?
夜釣りに行くと沖に浮かんだ貨物船の明かりや
工業地帯の煙突から炎が上がったりして夜景がなかなかよろしい。
592おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 00:31 ID:YBFHUYcX

● ●
 ω    うっとり…>>585
593おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 01:18 ID:U+BCDK8y
明日やっと休みです うれしいなあ ありがたいなあ

あのひとが傍に居てくれたら最高なんだけど
594おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 02:30 ID:WQ/1NEaj
>>590
おれは学生だよ。
就職活動も終わって毎日が日曜日ヽ(´ー`)ノ
595 ◆PJ125713uk :04/05/25 20:16 ID:MEqbA86W
夜は遠方のラジオが聞こえて面白い。
596おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 23:53 ID:1LL+RSPf

夜だー。

やはり落ち着くよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

597おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 23:54 ID:eiXtulKt
夜のテレビが大好きだ〜でも朝早いから寝てしまう・・
598696:04/05/26 00:00 ID:ndd3N+r4
>>594
終わったのか・・・
いいなぁ(´・ω・`)ショボーン
599おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 04:27 ID:wFmH+Ita
目が覚めた
ほんのちょっとだけ明るくなってきた
600おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 05:43 ID:ETAYGt3C
もう朝か。
一晩中借りてきたCD聞いてたよ。
高校生の頃聞いたときは( ´_ゝ`)フーンという感じだったのに
4年立った今、再び聞いてはまりまくってるのはなぜだろう。

      / ̄ \
      0⌒>   ヽ     もやすみ〜
        ⊂ニニニ⊃
        (  ´ Д `)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ )) ファサ
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
601おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 06:59 ID:uRnWZ9Ai
新潟だけど、夜は朝鮮中央放送とMBSが聞こえます
602おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 19:21 ID:NmPjtaiF
>>601
マ、マジですか!?
何故だかちょっとドキドキ。

新潟にいる友人に 新潟には結構外国人がいる(ロシア系?)って
聞いたんですがホントですか?
スレ違いスマン。
603おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 19:22 ID:ysruwn0z
いますよ。万代辺りとか普通にいるし。
604602:04/05/26 23:07 ID:NmPjtaiF
>>603
やっぱりいるのですか!
目からウロコだ・・・。
何故かショックだ・・・(深読み厳禁)

605おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:12 ID:aNSBOiFG

だんだんと陽の沈むのが遅くなり、そいでもって夜来るのが遅くて





・・・ヤダッ!!!

>>600 
かわいいぽ。
606おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:17 ID:nxxNAE1m
夜はいいなぁ…。
なんか気持ちが安らぐよ(;´Д`)
607おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 23:48 ID:GlHSuHZ4
>>606
単純に眠いんじゃないのかな?w
608おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 00:01 ID:tDBAQWMQ
これからが本番ですか?
609おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 01:00 ID:I6jnju2y
夜に、雨に濡れてる道路を車が走りぬけていく音を聞くのが好き。
610おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 16:56 ID:NsQbERNw
                 | 
                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|   
                 |
                 |   
                 |
                 |
            ∧_∧ | クイッ
     おやすみ〜( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |  
             ||| || |  
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            (# `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
611おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 19:55 ID:WxmtIkiB
>>610
萌え。
612おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:15 ID:BGXQvknA
わーい、夜だ。でも朝の5時から今まで仕事してたので
気力がありません・・・ グッタリ ('A`)
613おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 21:57 ID:1wQCi4Gw
夜キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! !
614おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 01:58 ID:CW28bUX0
jazzを聞きながらネット徘徊。
至福の時。
615おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 02:04 ID:cDNElOWu
F1放送マダー?
616おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 20:53 ID:ilj7TN6a
今夜は魔乳祭か・・・
617おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 18:48 ID:cVxouKql
スゲー。雨降りまくった。今年初めて雷も鳴ったよ。
このスレには雨好きの人もいるみたいですね。
この際どうでしょう?
雨好きの人が集まるスレを立ててみましょうか?
618おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 18:52 ID:WYfZY4sz
>>617
是非、立てて欲しい。雨好きいっぱいいると思う。
619おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 19:23 ID:cVxouKql
>>617
ありがとうございます。
他にいませんでしょうか?
620おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 22:12 ID:Reh1VlpB
>>619
('A`) ノ
621おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 22:28 ID:omM5piKp
>619
ノシ 曇り好きも入れてもらっていい?

とにかく、太陽が嫌いなんだよね・・・明るいし熱いし。
622おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 23:11 ID:cVxouKql
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086012650/
立てました。皆様ご協力ありがとうございます。
623おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:01 ID:w4E8BubX

ここ最近、夏日や真夏日が続き、夜になっても暑かったのに、
今日は久し振りに涼しい夜がやってきて、ひと安心です。

あぁ〜気持ちいいよぅ。
624おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 23:07 ID:PeiV7vJL
最近は夜が明けるのが早くて嫌になる…。
俺の暗闇を返せ!
625おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 01:07 ID:NfI05ICX
>>624
まろやかに同意

一日中夜の日とか無いかな…
626おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 02:30 ID:iFG8blGQ
>>625
では北欧に住むのがよろしいかと。
627おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 03:09 ID:NfI05ICX
>>626
いいなぁ北欧。アイスランドあたりに永住できたら素晴らしい。

もうすぐ夜が明けるね。
628おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 17:51 ID:0Awi2Cdi
北欧には白夜がある事を忘れちゃいけない。
一日中太陽が空を回り続けるなんて考えられないよ…
でも一度は住んでみたいなぁ、真黒な空に浮かぶオーロラを見ながら酒を飲みたい。
629おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:02 ID:QJDVbegb
今夜は月がきれいだよ
630おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:14 ID:5SqUBuCP
月がまぶしいねぇ
631おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 00:19 ID:Bg/iM7eH
今は空気がとても澄んでいるので、
月光浴はとっても気持ちがいいよー。

お試しあれ。
632おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:41 ID:sLJIeuJD
今外を見た!
満月きれーだなぁ
今からレポートします。夜の方がはかどる
633おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:45 ID:exYFdK6b
本当にキレイな月だなぁ…
月光浴。という写真集知ってる人いる?
634おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:46 ID:T1+Qu11l
ムーン・リバー、1マイルよりもっと広い河。
いつか私は胸をはって、あなたを渡ってみせるわ。
私に夢を与えて来たのはあなた、
それを破って来たのもあなた。
あなたが何処に流れて行こうとも、私はついて行くわ。

二人は岸を離れ、世界を見るために漂う漂流者。
見るべき世界はたくさんあるわ。
二人は同じ”虹の端っこ”を追いかけているの。
それは、あのカ-ブを曲がったあたりで待っているかもしれないわ。
幼馴染みの冒険仲間、ムーン・リバーと私。
635おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:47 ID:PEVLRa4O
写真集、知ってます。写真展に行った事もあるよ〜。キレイだよね。
今夜はほんっとーにまんまるの月だね。良い事ありますように。
636おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 02:36 ID:8+RfBJXf
サンシャインがあるんだからムーンシャインもあるはずだよな、って最近気づいた
637おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 03:05 ID:sXRNGK3G
綺麗だったね
ついでに、一度でいいから、ほんとこんなのみてみたい

月光虹
ttp://www.janjan.jp/photo-msg/0310/0310077114/1.php?action=table
638619:04/06/04 20:55 ID:Z7vr0c+G
レスアンカー間違えました…
正確には>>618です。

最近、暑くなってきましたね。
この時期の夜はヒンヤリとしているので一人バイクかっ飛ばしてます。
639おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:52 ID:qbw39DE0
さてと、資格勉強でもするか。

夜って涼しくていいね。

640おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 22:58 ID:2ilTPudZ
夏の夜は最高。
641おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:39 ID:Tst6TRld
夜の風がすき。
最近自転車のってコンビニに
お菓子かってきてちょっと遠回りして
家にかえる。
風を切るのがとても気持ちいい。
642おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:48 ID:UhzExk7I
夜になるといろんな事考えるな・・・
いま見ている星は俺からずっとずっと
遠くにいて星が輝いた光が何万年もかけていま
目に届いてる。見ている星は何万年も昔の姿が映ってるんだよな
ほんとはもう死んでしまっているかもしれないのに・・・

夜は世界の広さを感じますね。
643おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:51 ID:6wUDyyz3
そしてそんな夜に考えことをして、あらぬ方向に収束してしまうことも多々あります
644おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 06:31 ID:lEKO8tpX
そう言われれば確かにあるねぇw
645おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 22:46 ID:/KHXFoUw
アフォだと思うけど言わせてほしい。
数年ぶりに、夕刻繁華街を歩いた。
陽が暮れるにつれて、飲食店から漂う匂いやピカピカのネオンや
せわしなくなる雰囲気に、何故かほっとしたよ。
またしばらくは無理そうなんだけど、でもまた夜の外出したいなあ。
646おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:13 ID:JjNAL5m9
>>637
すごくキレイだねー。
幻想的という言葉がぴったりだ。
647おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:38 ID:Oi61Nw4l
休日前に早寝して、朝3時くらいに自転車でキコキコ移動するのが好き。
648名無しさん:04/06/08 01:15 ID:s04eQTl3
みんな暇なんだね。
649おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:48 ID:d3nz2+bT
そういわれると、そうかなw
650おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 16:28 ID:UwSi97wW
60回ローンで買った車で走りだす〜♪
行く先は ビデオ屋さん
店の奥の方の隅っこ〜♪
誰にも見られたくは無いと〜
駆け込んだ アダルトコーナー♪
仲間が沢山居た 39(独身、彼女も居ない)の夜〜♪
651おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:10 ID:Fv0V71/6
>>650

アダルトビデオって日中観るのと、夜観るのとでは
盛り上がり度は違いまつか?
652おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:16 ID:Io822iSn
漏れも夜のほうが好き。
勉強も昼間は集中できない。
早く夜の街を一人で歩ける年齢になりたいな、と。
653おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:18 ID:l41TZTjh
>>651
夜、部屋の明かり落として見るのが(・∀・)イイ!!
654おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:36 ID:r2gc61b4
ここはエロいインターネイトですね。
655名無しさん:04/06/09 01:14 ID:gOQ0A3xC
今日も夜一人でオナニーさ、フッ・・・
656名無しさん:04/06/09 01:15 ID:gOQ0A3xC
今日も夜一人でオナニーさ、フッ・・・
657おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 02:58 ID:SRvxWfz4
見ててあげますよ

がんばって。。
658おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 22:22 ID:/I9Cl0UY
('A`)夜が好き・・・
659おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:59 ID:kFJp9tEf
明日は七時におきなきゃ・・・。
でも寝られないわ。
660おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:31 ID:GC1AF4bY
深夜に一人でパソコンに向かってオナニーしてるの俺だけかな・・・
661おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:50 ID:DYGJsd0s
いきなり流れが下ネタになったなw

>>660
安心しろよ。きっとそんなことないよ。
半角板行ってみろって!仲間がたくさん居るよ!
662おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 02:20 ID:nOoe0N0N
女神さまはもういない。。
663おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 23:35 ID:7Vtnqnwi
おまいら!
金曜の夜でつよー!!

はしゃぐべしっ!!!
664おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:27 ID:bp2kdR+T
あーひゃっひゃ!明日は休みだ!
665おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 01:37 ID:Ef3qKdME
激しい雨の深夜、つまらないテレビを消して
CDをあさって思い出の音をかけて聞いている。
666おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 02:03 ID:lnvyvM19
金曜の夜ワッショイ!!
667おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 02:16 ID:JKiZGIZS
やっと訪れた48時間の休息。
668おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 02:25 ID:9CFF6vSI
最近昼間が長くなって悲しい…
669おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 02:29 ID:sYz1oG0w
最近地球の自転が止まったらどうなるのか想像してる
もちろん日本が夜側で止まったことを前提とする
670おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 03:37 ID:JKiZGIZS
安物のカルバドスをちびちび飲んでます
671おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 18:52 ID:7XR3ovzj
>>669
前にウッチャン司会の番組でそんな話やってたな。
自転がいきなり止まったら・・・

津波が起こって、建物は崩壊して人間は吹っ飛ぶ。
日本は夜だからあたりは真っ暗で、どこに誰が居るかも分からない。
懐中電灯を探そうとしても、もはや家の形をしていないそれから探すのは困難。

電気も通信ネットワークも全てがマヒしている。僕の感覚さえも。
携帯電話の明かりを手に取る。携帯のバッテリーが切れたらおしまいだ・・・。
他に人がいないか探す為に、バッテリーをきにしながら街の中心へ当てもなく、
けれど慎重に歩をすすめる。

(ここは本当に僕が居た街なのか・・・?)
(・・・いや!僕が居た街なわけがない!)
(ここには僕が愛した家族も、彼女と出会った喫茶店も、
友人が汗水たらして働いていたあの工事現場も何もないじゃないか!)
(僕はもう死んでしまっていて、ここは地獄じゃないのか!?)

ここは地獄だと言われた方が余程マシというものだった。
しかしここは地獄でない。
紛れもない現実だった。
ただ自分以外の人間が存在せず、瓦礫の山に包まれた現実。
かつて街と呼ばれていたもの。
改めてその事実を確認しても、泣くことはできなかった。
泣くことができればどれほど楽だろうか。
でも今泣いてしまえば、僕はもう二度と立つことができなくなってしまう。
歩くしかないのだ。
672おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 18:53 ID:7XR3ovzj
ガシャ・・・ガシャ・・・瓦礫というのはなんと悲しい音を鳴らすのだろう。
唐突に右足が何かを踏んだ。コンクリートでもない、金属でもない、木でもない・・・。
ぐにゃりとした感触。僕はそれを知っていた。
それは、以前は冷たく、時には厳しく、そして温かいものだった。
気づけば鉄の匂いが辺りに充満していた・・・。

時間の感覚がない中、しばらく歩くと、
暗闇の中から、かすかに声が聞こえる・・・。


「・・・お母さん・・・お母さん・・・・・・何処に居るの?・・・ヒックヒック」

ああ。どうしてこんなことに・・・?
あの時誰かが
「地球の自転が止まったらどうなるのか・・・」などと言わなければ・・・。
星もみえない黒い空。
そこに浮かぶ雲は僕を嘲笑うかのように不気味に動き回っていた。
673おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 21:21 ID:wswxCP5z
H.Gウェルズの話だね。個人的にその話好きだ。
まぁ、何千kってスピードで地球は自転してるから無理ないよね。
674おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:31 ID:1kNfrB+4
地球の自転速(くるくる回っている速度)は、赤道付近で時速1,674kmですって。
そんで公転速度(太陽の周りを回る速度)は平均時速10万7,280km。

すごいね地球。

675おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:57 ID:AQHu8pMY
高校生のとき「宇宙レベルで」とんでもない失敗をしてしまう夢を見たことがある。
宇宙の秩序が崩壊してしまうきっかけを自分が作り出してしまったとかいう夢だったと思う。

詳細はすべて忘れてしまったので今考えるとわけわからんが、あのときの
やけにスケールのでかい「やらかしてしまった」感は今でも強烈に覚えている。
676おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 00:52 ID:tGTAsN9A
宇宙ヤバイ。
677おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 05:52 ID:BNvq5zhr
宇宙やばいちょうやばい。
自転やばい。
時速1,674kmちょうやばい。
678おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 08:23 ID:AVxPMD10
ま、宇宙も好きだけど、結局は夜がすきだな!
これから夏に向けて祭りがあったり、花火があったり、24TVがあったり、
 夜 が 大 活 躍 で す よ !
679おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 14:15 ID:64w4F2Yx
夜が大活躍…か。
それ良い言葉だねw
680おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:38 ID:se9GwA4K
>>679
うん、同意。流行らそうかー。
681おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 22:01 ID:nLnnahb6
>>677
地球って不思議だよね、時速1,674Kmならマッハ超えてるし。
遠心力で飛んでいかないのは地球の重力なんでしょ?
682おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 22:23 ID:eRMg5Ycd
日曜日の夜は、明日がもう月曜日だとおもうと

もうドキドキでつ。
683おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 22:29 ID:ekRKs7+N
夜に大活躍!!
684おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 00:03 ID:lUbQO7iW
実家に帰って夜の犬散歩をしたい
蛙がうるさいのも好き
この季節は蛍も見れるし
やっぱ夜が好きー
685おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 05:02 ID:2+32pGor
ああ次スレタイに含まれてしまう・・・>>大活躍
686おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:12 ID:TYtW3voe
>>685
別にいいんじゃないの?
次スレまでいければの話だけどね・・・w
目下、次に夜が大活躍するイベントは七夕かな?
687おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 00:17 ID:1CH9Hu2t
さっきまで月や星や夜景なんかの写真のサイト探して見てた。
言葉じゃ表現できなくて、震えそうなくらい感動した!
夏は夜が短いし、星もあまり見れないね(´・ω・`)
688おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 01:08 ID:AJfHRBYO
>>687
もしいいの見つけたらうpきぼんw
689おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 02:11 ID:ML7q0rJQ
深夜の長電話
もう5年は会ってはいないけど。
690687:04/06/15 21:15 ID:1Tf1JuDs
>>688
うpしてみました。
個人的には好きなんだけど・・・

ttp://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/index.htm
691おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:12 ID:w84nuIre
素晴らしい!
この地球から見れる景色とは思えない。
692おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:36 ID:B6ARWVOd
俺の好きな言葉 夜間飛行

夜にジェットストリームを聴きながら、サン・テグジュペリの小説
を読むのは最高だ。
693おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:46 ID:R8OJcd7l
俺の好きな言葉 閑散
694おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:41 ID:pJn67DLf
何日か前の新聞に、
月明かりに照らされた棚田(?)を見るという行事が復活したってあったけど
ほんとにきれいだった。あれなんて行事なんだろう。
695おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 02:41 ID:LjorAUOJ
>>687
ありがとう。お礼にうp。
ttp://www.kabegamikan.com/cgi/wall/htm/na_9-1.htm
気に入ってくれるとうれしい
696おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 03:19 ID:CHv+zUqW
夜は好きだが、レポートのための夜は嫌いだ。
697おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 03:43 ID:ehccUWjx
>>696
たしかにつらいなそれは
挙句になかなか進まず夜がふけていって
何気にテレビを点けていたら、
画面が道路等からNNNに変わった瞬間の焦りといい苛立ちといい・・・
698687:04/06/16 17:12 ID:O5hiAugO
>>695
うを〜素晴らしい!ありがとう!!
今は夕方なので、また夜に見てマターリしてみまつ。

こういう景色見ると、夜遊びしたくなる・・・
699おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:56 ID:GbdI21zu
>>692
夜、とくに嵐の日なんかに
夜間飛行読んでるとなぜか緊張するw

夜の読書は専ら軽めのミステリかな。
700おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:13 ID:Q2irKrjc
http://cgi.f24.aaacafe.ne.jp/~kokukyou/uploader/data/up116.jpg
自分的にいいのが撮れたんでうpしてみまつ…
701おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:15 ID:K0DdaaWO
からっ梅雨で湿度がなく、
空気がさらっとしているので、夜風が気持ちいいね〜♪

702おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:56 ID:3wnuz4hO
>>700
JR高槻?いい空だねー
703おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:00 ID:LaDZkfK3
俺は空よりも建物の方に目が行っちゃうんだよなぁ。しかも階段見るとサラリーマンとかいるしさ。
「この人たち、今日も一日色んな事があったんだろうなぁ」とか、考えちゃう。
やっぱり、建物あっての空だと思う。
704おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 03:28 ID:Wf6Vb7GB
都会の夜はいや。
705 :04/06/17 18:39 ID:quBrUdtE
706おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:44 ID:YTt/6TTk
俺は都会の夜も好き
高層ビルからの電気とかネオンだとかそういうのも含めて
707おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 02:58 ID:XggO6URW
自然の中の夜が好き、自分がちっぽけな存在と感じられる。
708おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:54 ID:yh+Ke8AK
さて、好きな音楽を聴きながら
ネットでもするか。
今日は何を聴こうっかなぁ〜?

お薦めのある?
709おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 21:59 ID:LeHwtURY
>>708 スレイヤーのエンジェル・オブ・デス。ストレス解消是非進めたい。
710おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 22:03 ID:2FqEAmi+
夜はいいね
好き放題寝れるのも良いし、音楽聴いてもいいし
悩むのにも昼間よりじっくり考えられるし
淋しければ電話するのもいい。つーか2chも(・∀・)イイ!!
夜外にいるのも好きだなー。夏だと小さい頃お祭りに行った夜を思い出すよ。(*´Д`)
711おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 22:49 ID:jynFv+Np
中学、高校と天文部に入っていた。
観測のために学校に泊まるという、なかなか楽しい体験ができたよ。
真っ暗な学校は別世界。非常灯だけが怪しく光る。

輝く星々、流れる流星、そして月食、サイコーだったね。

曇ってて観測できなくなると、こっそりグラウンドへ出て闇サッカー。
近所迷惑なので声は出してはいけない。よって、誰が味方か敵かわからない。
712708:04/06/18 23:23 ID:yh+Ke8AK
>>709
メタルか。そういや最近メタル聴いていないな〜。
夜はRHの「パラドックス」が自分には合っている気がする。
HMシンジケートだけは毎週聴いているんだが。

>>710
お盆の頃、近所の寺に夜店が出ていたんだが、ここ数年は出ていない。
もう子供じゃないのに、なんだか寂しい気持ちになるよ。

>>711
「闇サッカー」って!?すごく面白そうだけど、周りに電灯あるの?
自分の場合、すぐ近くにある小学校の「夜ブランコ」に乗る。
音が「ギーッ、ギーッ」鳴るもんだから、学校の隣家の人に、
不審人物と思われ?チェックされるよ。(最近はしてないけど)
713おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 23:47 ID:UYS2p9px
>>708
MumのWe Have a Map of the Pianoがいいな。
夜はピアノ曲が聞きたいれす
714おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 23:48 ID:AgR03J4m
深夜に学校のプールで泳いだなぁ。
715おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 23:51 ID:IUjN4uZv
Louis Armstrongの「この素晴らしき世界」をききながらおやすみなさい。
716おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 00:24 ID:Jm4w5BCR
夜明け前に聴くナイトクルージング/フィッシュマンズは...なんというかもう。
717おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 00:33 ID:tdQfP/9y
>>717
闇サッカーしてるよ!
サークルBOXで飲んだ後に皆でグラウンドに乗り込んでサッカー。
月明かりや周りの電灯でなんとかボールの位置はわかる。
見回りの人が来るたびに蜘蛛の子を散らすように隠れたり・・・
めっちゃ楽しいです
718おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 00:36 ID:cUmZEOh/
>>717
自己レスも深夜の神秘か・・。
719おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 01:02 ID:c6Zfbu0Q
夜はいいねぇ。
映画は休みの昼間とかよりも、夜に観るのが好きだな。
特にヒューマン系、恋愛系なんか、感情入りやすいなあ。

あと、一日の行事が全部終わって、まったり飲むビールのなんと美味いこと・・。
今のBGMはビリー・ジョエルの『THE LONGEST TIME』
こんな至福の時、ないっす。
720おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 01:13 ID:2HwqBCvB
どこまでも続く夜もステキだけど
最近の、緩やかに訪れる夕闇や早々と射す朝日もステキだと思う。
冬だと、これらの時間帯が勤務中だったり慌しい朝だったりして
あの刻々と色を変える空が味わえない・・・
真夜中どっぷりも好きだけど、そんな夜の予感&余韻に浸れる
黄昏時や彼は誰時、好きだなぁ。。
721おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 01:15 ID:jrjjJddJ
みんな自由業か?
リーマンで朝早いから、夜満喫できんよ。
設計士とか学者になりたいー。
722おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 01:39 ID:fL/FeZNv
今聴いてるのは、ジェリー・マリガンのナイト ライツ
このスレの人のためにあるようなアルバムです。
お好きな飲み物片手に、まずは視聴してみてください。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000046PU/qid=1087576205/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5376628-8943409

1フレーズ目からいきなり時間がゆっくり流れだします
朝なんて来ないのではないだろうか…
723おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 05:00 ID:ow2swuhi
俺は聖歌とかオペラが好きだ。時々疲れてると泣き出しそうになるので「ああ、漫画のワンシーンでもあるまいに・・・」
とか思いながら自分に酔って涙を流させていただきます。
724おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 05:34 ID:PRIkc5Cs
ジャズは夜にぴったりですね。
キース・ジャレットいいなぁ〜。

>>692
遅レスだけど、わかる!
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」とかもぐっときます。


725おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:27 ID:WwVwxaTX
今日、うちの近くの大学で、学祭最終日ということもあり、
ドドーンと花火を打ち上げてました。

約30分弱なんですが、・・・・・・やっぱ花火っていいですよね。
(ちなみに何故だか故人のことを思い出してしまうのだけれど・・・。)

726おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 23:57 ID:DSDz1oFL
夜だいすき(一人でドライブとか)なんだけど、
田舎の実家住まい女なので夜中外出とかできない…
もっと夜を満喫したいのに。
今日もこうして寂しく2ちゃん。
727おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 00:07 ID:TKBnRGoC
家にこもってマターリする夜もいいもんだ

>>724
おっ オレはいま賢治の詩集、読んでる
728おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 00:08 ID:T6x783lU
連投失敬
昔GacktがFMでやってた番組のBGM(インスト)が夜中の雰囲気に最高に合ってて
よかったんだけど未だにあれがどういう音楽(タイトルとか)なのかわからない
あのCDがほしいよ…かなりオススメなんですが。
729728:04/06/20 00:09 ID:T6x783lU
あ 日付変わったからID変わった上にレスついてたw
728=726 です
730おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 00:13 ID:285VQ30F
なんか小雨が。まぁ、涼しくなるんだろうなぁ
731おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 03:29 ID:skYspD+V
台風も好き。
732おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 16:48 ID:myiWvuOn
>>723
現実に泣き出してしまう人は
いっぱいいるから漫画だの小説の
ワンシーンになるのでは?

ただ世間ではそういう『浸ってる』行為は
こっぱずかしいと認識されてるから
みんな公言しないしできない〜

といいたいわしも泣き虫なオセンチさん
733('A`):04/06/20 21:25 ID:QD1Dw9Sl
('A`)
734おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 22:50 ID:vi+aQMdd
台風は怖いよ。風切り音が怖い。
735おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:38 ID:d+kaG3F/
どっどとどとーと
736おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 00:57 ID:tkp8vg6L
みんなみんな〜ふ〜きとばせ〜
737おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 21:47 ID:0XfKQtRn
うちの〜あみど〜とんでった〜
738おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 01:44 ID:o8oldtbU
夏の夜はイイ(・∀・)
739おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 02:09 ID:MaiSdeKk
小さい頃田舎の茅葺の家は恐かったよ。
トイレが遠くて途中で迷子になって漏らしたよ。
740おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:07 ID:GcnxPrqm
夜は好きですね〜。 夜=大人の世界!でしたww
厨房の頃、夏休みとか冬休みになると毎晩寝ないでオールナイト聞いてた。

たまに、深夜コソーリ家抜け出して、チャリこぎながら飲み屋街とか風俗街、ゲーセンとかの
‘妖しげなネオン‘を見に行くのがたまらなく好きだった。 ちなみに女デスがw

大きい公園の中に神社があって、家から持ってきたビール飲みながら一人ではしゃいだりしてました・・・。今考えると真夜中の神社なんて怖くて行けない((((;゚Д゚)))ガクブル
 当時は夜中に遊んでくれる子なんていなかったから、いつもチャリ乗って一人でフラフラしてましたね。 
女なのでやっぱチカンとかは怖かったから、ひたすらチャリだったけど・・。

今25歳なんだけど、やっぱり夜が好き。昼間は動く気しないもん(夏とか最悪!!!)。 
もう、厨房の頃から夜しか仕事しない!って思ってましたので、夜しか働いたことないです。

てか名古屋はつまらんw どこも店が閉まるの早すぎる〜!!!福岡は朝まで開いてる店がいっぱいあって良かったのになw
741おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:11 ID:31DsudGl
>>740=田舎のヤンキー少女
742おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 03:37 ID:GcnxPrqm
ふはは!
チャリに乗った一人ヤンキーですかね!?
とにかく大人の世界ってのに禿げしく憧れてましたス。
早く仲間に入りたい・・・とゆうか・・・w

ちなみに仕事はバーテンやってます。
743おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 05:34 ID:Q/nRrhtb
>>741=>>742+DQN
744おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 05:35 ID:Q/nRrhtb
ごめんミスったw
そんなわたしはどきゅんですか?
745おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:41 ID:Kirbeod4
ドキュソもネラーも仲良くしる。
746おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:52 ID:hXlnQFSG
740好きだ

夜のが好きだけど
747おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:32 ID:HOvsMBcz
>740
すごくわかる!
私も厨の頃、夜自転車に乗って遠出するのが
好きでした。
神奈川県に住んでいるので、橋を渡って
東京へ。
閉店後のライトアップされたショーウインドー
とかを見るのが好きでした。
特にバイクは、パーツに照明がきらきら反射
して美しかったのをおぼえています。

今でもそのコースはよく通りますが、
厨房の自分がその辺走ってそうで
切なくなります。
748おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:40 ID:pyvZgRbk
>>740>>747
年頃なんだから 夜一人でチャリンコは もういい加減やめておけ
変な人に襲われたらどうすんだ。
それがいいなら止めないがね。
749おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 04:03 ID:DSVuRFtX
>740
俺もなんわかるなー、読んでて懐かしくなった

小中学生の頃、夜になると親父の行きつけの
屋台によく連れて行かれたんだけど
その屋台の周りには
古ぼけたソープとか潰れかけのラブホが沢山あんのよ。
屋台抜けだして人間観察するのが好きだったなー。
ソープからコソコソ出てくるオッサンとか
酔っ払ってヨロヨロ歩いてるサラリーマンとか
ビラ配ってる店員とかイチャついてるカップル見てると
大人って楽しいんだろうなー。て思えて羨ましかったなあ。

今は、、、、、、。
750おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 04:03 ID:DSVuRFtX
sage
751おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 04:06 ID:DSVuRFtX
あ、
>なんわかるなー
訂正→なんかわかる
752おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 14:45 ID:02CObpfm
いよいよ夜の空気が夏の匂いになってきますた。
ちょっとほこりっぽい時もあるが生暖かくてわくわくする感じ。

ベランダへ出ると、虫の鳴き声or風鈴の音orエアコンの音
たまんないね〜。
753おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 20:24 ID:7c9L5ihW
やっぱ風強い日の夜は最高だね。竹とか揺れてるの見るとぞくぞくする。
754おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 22:54 ID:GVGr7mpu
>753
近くに竹やぶあるとか?いいな〜。
私のとこはアパートの3階で周りは家だし、空ぐらいしか見れない。

今日は結構涼しいからすごしやすい夜だなぁ。
755おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 21:21 ID:0dyEWKl+
グーグルでサントリーオールドを調べてたら
昔懐かしいCM曲「ダンダンディダンシュビラレ〜ン♪」の音源が手に入った。
今日はこれをエンドレスで聞きながらウイスキー片手に静かに過ぎ行く日曜の夜を愉しむとしよう。
飲むのは角瓶だけど。
756おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 19:59 ID:X9/58c+B
夜の切なさに溺れて、流れ去る時の流れに。
心の全てを凍らせいてく。
闇夜がなにもかも、みえなくしてしまう。
夜が好き。
757おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 21:05 ID:8XE7LA7K
近くでカナカナが鳴いております。
758おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 21:22 ID:1aXmrYZi
夜は昼と比べ物にならないほどいろいろ集中できる。
厨の頃の勉強は、休日でも夜にやってた。
いまは、ベランダに出て風に吹かれたり。
音楽聴きながら夏風にあたると、たまに泣きそうにになる。
759758:04/06/28 21:41 ID:1aXmrYZi
連続で悪いけど、そういえばこの時期はテレビが面白いよね。
夏休みの24時間TVとかは、みんなが眠った時間にこそこそ起きだして見た。
深夜中ずっと放送されてるから、CMは走ってトイレに行ったり。
わくわくしたなぁ。

たいていは、布団にくるまって寝ているのを家族に発見されましたが。
760毒男:04/06/28 22:15 ID:LABRCmsX
('A`)カナカナカナカナカナカナカナカナカナ
761おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 22:20 ID:VxJ0kkLA
夏の夜って、なんか学生の頃、何時まででも起きてた頃を思い出して
すごく懐かしくてイイ。
友達んちで飲み会して、そのままアパートの縁石んとこ腰掛けて
まったり恋愛相談したりされたり、見守ったり・・。
あぁ・・。懐かしい。
762おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 05:40 ID:XrqR1kXi

    ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) カナカナ×4
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)
   ≡  ノノノノ ノ


 (゚∀゚ ) ≡ カナカナカナ
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡


  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ


     日暮らし
    ('A`)  ('A`)
    /(  )∨(  )ヽ
     ハ   ハ
763おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 23:27 ID:m8V5Xi4/
夜はいいなあ。
明日また厳しい仕事があるのが
ウソみたいだ…
764おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:16 ID:zAws6uRI
夏は夜って書いている本って何だっけ?
765おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 00:56 ID:lS0pp3oK
>>764
枕草子「徒然草」・・・かな。
どんな詩集よりも癒される詩だよな。あれは夜のほうに重点を置いてるような気がする
766おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 02:03 ID:O4rQUWQa
>>765
そう、枕草子。

春は、あけぼの。
夏は、夜。
秋は、夕暮れ。
冬は、つとめて。
767おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 05:42 ID:2t4/oAyG
清少納言「枕草子」な。

春はあけぼの
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
768おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 13:34 ID:+FQREFtJ
>>767
微妙にワロタw

「夏は夜。
月のころはさらなり、
やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨などがふる夜もをかし。」

訳すと
「夏は夜が一番すばらしい。
月の出ているころは言うまでもないが、
やみの夜もやはり、蛍が多く乱れ飛んでいるのがいい。
また、ただ一匹二匹など、かすかに光って飛んでいくのも趣がある。
雨などがふる夜も趣がある。」

いまと昔とじゃずいぶん夜の様子が違うようだけど、
すべてを隠す魅力は変わんないんだなぁ、と学校でむかし考えました。

スレ違い&長文&昼間のレスですが、ちょっと語りたかったもので(スマソ
769毒男:04/06/30 20:52 ID:8ucOLhjC
('A`)  ・・・モット カタッテイインダヨ
770おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:04 ID:rdH5ob63
意中のアノコを夜空の彼方へ連れ去れってしまいたい(´・ω・`)
771おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:05 ID:rdH5ob63
×→去れってしまいたい
○→攫ってしまいたい

orz
772おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 07:32 ID:1V69672x
夜の不思議ってあるじゃないですか。
なにか起こりそうな。

夜勤をやってるんですけど、慣れちゃうとダメですね。
夜の魅力がなくなります。
773おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:25 ID:M3nL8hhy
月がきれいだ。もしかして今日満月?
774おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:35 ID:tX4OThSW
こっちも月が明るいよー♪
電気真っ暗にしてるのに家の中が明るい。
775おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 23:07 ID:dR2n/YVT
>>773
ttp://moon.nasda.go.jp/ja/today/
ココのカレンダーによると明日が満月らしいですよ。

今日は、湿度が下がったみたいで月がよくみえてうれしいなぁ。
776おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 04:10 ID:0khu4VVz
夜が短過ぎ。
帰る時間が明るいのはイヤだな。
777おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 15:14 ID:tw2y8aGQ
そういや確かに最近月の形がいいとは思っていたが、満月近くに
なっていたからか。
久しぶりにテレスコのお世話になるかな。
778おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 21:38 ID:bnzE/9iG
会社からの帰り道
家の前で花火をする親子と
コンビ二の前にたむろするDQNを目撃
ひと足はやい夏の夜。
779おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:34 ID:G2wXpmWC
さてと、石を月光浴させるか〜。
ついでに私も・・・・・・・・・・・。

>>777
テレスコってなんでつか?
780おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:57 ID:yZ+JfxVn
テレスコープ?
781おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:05 ID:3HtbPR7B
今日は満月なんだよな
一度も外にすらでてないな
よし窓をあけてみよう
782おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 04:15 ID:0fY2RMf0
>>779
望遠鏡のことです。
見忘れました。。。後悔です。
まあぶっちゃけ満月じゃなくてもいいわけだがw
783おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 04:49 ID:ie2qC1fB
あれ?明るくなってきた
784おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 05:41 ID:OAvYRfn2
都会の夜はいや。
785おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 17:29 ID:FPspJ9n2
ウシガエルのなく夜。寝れねー
786毒男:04/07/04 19:01 ID:OCBz/NkY
('A`)グェ〜ッ グェ〜ッ グェ〜ッ グェ〜ッ グェ〜ッ
787おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 01:49 ID:Egqw1Pc3
この時期になると夜の空気の匂いっていいですよね。
深呼吸すると、なんか切なくなってしまう。
788おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 00:30 ID:/0YMLHc/
ユーミンの数多い名曲の中にも
「影になって」という真夜中の街を
何をするでなくさすらう女の歌があります。

ここにいる皆さまみたい('-'*)
789おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 02:51 ID:U3krjuRU
都会の部屋にもヤモリがいるよ。
790おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 03:26 ID:UQ2q9BYc
月の周りに輪っかがあるよ。
夜って空気が気持ちよい。
791おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:05 ID:EpzO+Fi+
うわぁぁん。
夜なのに熱帯夜なんて・・・・しくしく

夏の夜は北窓開けて(もちろん網戸してね)寝りゅ!
792おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:47 ID:Mf5gW1YT
私の家は都心の繁華街の外れにある。
家付近は普通の住宅地並みに静かだが、徒歩3分もすれば人で賑わってる。
センチな気分の時は、夜の繁華街を一人あてもなく練り歩く。

すると、ホント何故かはわかんないんだけど、
道行く人一人一人に人生があって、事情があって、色々あるんだろうなあ。
なんてことに思いを馳せて、しみじみ元気が出てくる。

都会の夜は、人の生きる力を感じる。
793おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:57 ID:k0XDmyAZ
夜の風はひやっこくて気持ちがいい
794おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 23:34 ID:FX89tCcT
エアコン温度設定18度、室温28度。
外はもっと暑い。
795おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:57 ID:UOxNtMe3
>>792
わかる。
自分もあてもなくすすきのを歩くとネオン見てるだけで
また適当にでもいいから頑張るか。って気持ちになる。
796おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:06 ID:FaY6IFBd
>>795
札幌人ハケーン
797おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:20 ID:nsddhTf6
このスレ、素敵だわぁ・・・。
798おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:49 ID:5VGSlkje
夜を駆ける誰もいない市街地
799おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:55 ID:eiC+5wIr
主語どれ?
800おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:19 ID:vBhQbFzR
市街地
801おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:54 ID:/4jQ+yxw
市街地が走るのかw
802おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 01:23 ID:hE5a0kBt
2ちゃんにおける心のオアシス、それがこのスレ。
803おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 03:00 ID:ZI+ySk5M
we are the children of the night
804おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 03:04 ID:ejPGox7Y
明日期末テストですが、何か?
805おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 03:07 ID:GonuOeb6
見えないものを見ようとして
望遠鏡を覗きこんだ
806おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 04:27 ID:8yKt/ITc
前と同じ午前二時
807おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 17:32 ID:6bmPxOeB
踏切まで駆けてくよ
808おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 21:36 ID:T1Vi9nx+
始めようか天体観測 二分後に君が来なくとも
809おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 01:45 ID:uC+2J0Ci
オーイェー、アア。
810おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 04:53 ID:a+P6cDdQ
試験前夜に突然大掃除を始めるという、このパターン。
ああ、もう朝か。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:11 ID:+J2NZWUR
↑それわかる!!!
試験前になるとなぜか部屋の掃除をしたくなる!
なんでなんでしょうか・・・
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:5AhzDX52
たぶん現実逃避
俺もテスト前夜によく趣味の絵を描きたくなる
813おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 22:40 ID:16J02Iys
  川川川川川川川川川川
      川川川川       川川川 
      川川           川川川  <ラッキー!
      川川  (●)   (●)  川川川  
      川川      л      川川川     ____
      川川    ____    川川川   /      \ 
      川川   |_   |    川川川 /        \  
      川川   | \  |     川川川    \     \ 
        川川   \ \      川川川      \     \  
      /        \  \    川川川       \     \ 
     /           \  \_ 川川川        \     \
    /             \     |            \     |
   /             _|_   |_ _______\    |

ようこそ、2ch発足以来ちょうど1000万個目のスレッドへ。
どの板に立つか分からないこのスレに出会えた貴方はとてもラッキーな人です。
この幸運を今後数年持続させたいと思った方は2chの3つの板にこれと同じスレを立てるのがよいでしょう。
誰かが既に立てていてもOK。その板に初めて立てた方にはさらなる幸運が訪れます。
貴方の人生に幸運が尽きませんように・・・


814おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:29 ID:+U5AiAHm
ベッドでビールを開けながら、遠くに聞こえる終電の
走る音が聞こえる時。
815おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 10:40 ID:yIhGuSGv
>>810-812

努力が報われず、
試験が上手くいかなかった時の言い訳にしたくて
体が動いてるんだそうな。

816おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 20:21 ID:V43P6V5e
>>815
オレは結構掃除とかしたくなって実際してるけど、常にテストではクラス上位だぞ。
自慢したいわけじゃないが。
だから言い訳にしたくてしてるんじゃないと思う。
じゃあなんのために?
817おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 22:18 ID:rnUgRqbY
ただの現実逃避だろう。
目の前の課題から逃げてひと時の楽しみを得たいと思うのだ。
試験前に読む漫画や小説って、実に面白い。
818おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 22:51 ID:og53RzyZ
夜は中の人も元気になるそうです。

>>816はこんな感じ?
           (゚ー゚|∀・)っ|) 勉強マンドクセ、掃除汁!
テストなんてよゆー(゚ー゚||)≡ ピシャ!!
819おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:38 ID:o0MsRjPC
涼しい夜風に吹かれながら2ちゃん。

気持ちいいよぅ。
820おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 02:02 ID:ow/uIruY
大瀧詠一の歌に『楽しい夜更かし』って
あるのよ〜〜


「たのしい〜よふかし〜
明日はやっすみ〜」
821おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 23:55 ID:BYfMCJFj
さらばシベリア鉄道
822おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:35 ID:JH6yP8y0
♪あなた〜ほど〜冷ややかな人はいない〜
823おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 18:14 ID:4K+CVVzj
私も夜行性
824おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:55 ID:SwKzQcQs
今日の三日月、すっげーでかかった♪
なんか見とれてしまふ。
825おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:58 ID:lsYh3no6
夜にしっとりとした曲聴いて、
くつろいでる時間が最高に幸せ。
826おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:15 ID:d3QUFeMj
夜は諸刃の剣
827おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:22 ID:5vtEkC45
あーやばい。泣きそう。
なんとなく。
828おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:24 ID:5vtEkC45
つか夜はさ、
色々思い出したりして、家の中に居れないくらい
窮屈な気持ちになる。
いつもMD持って外ふらついてる。
多分今日も。
829おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 01:07 ID:Yu69axpc
ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up2256.avi
夏の夜ってことで。涼しくします。
830おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 01:13 ID:owXSHZ2c
バイトから帰ってきたこの時間が一番好き
831おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 01:29 ID:emXFrKUv
明日は5時起床
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
832おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 04:55 ID:iuFyHTWD
起床
833おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 20:24 ID:YV6yeo7F
>>832
よく頑張った!
834815:04/07/26 13:47 ID:2BO1iIUp
>>816
だからこそ、失敗した時のために体が動いてんじゃないのかえ?
掃除するからって成績が悪い人とは限らないぞ。
835おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 22:08 ID:QCJqTcQ5
そういえば、10年ぐらい花火をしたことなかったな。
836おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 06:11 ID:FnGqfgzP
見に行こうよ!
837おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 07:48 ID:m3GigSdE
atui
838おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 04:04 ID:XiQ8iOEY
夜が好き・・の人達って、どんな(夜、星関係の)映画とか見てるの?
839おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 05:18 ID:25usPhWK
やばい、TBSの夜の高速で流れる曲。
何だか胸がキュンとなった。なんだろ、記憶が戻るような感覚(知らないけど)
昔母親から聞いた話が頭の中で流れてる。
懐かしい。精神病を患う前の記憶が戻ってる。
何だこの感覚、すごい安心感がある。
何か、泣きそう。
840おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 23:05 ID:DFydiALc
>>839

泣いてもいいよ。
841おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 23:07 ID:naBceMLc
夜になると、窓越しにタバコを吸いたくなる。普段、人前では殆ど吸わんのに。
見慣れた窓からの風景も夜は素敵に見えるから不思議だよ。
842おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 23:50 ID:DZsrnTpN
今日はやることもなかったから只管歩き回った。
国道走ってる時、多分誰も自分が今何処にいるかなんてしらないんだろうな。
そう思うと妙に人恋しくなるよ。

843おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 01:19 ID:A/vHUjcg
>>838
ナイト・オン・ザ・プラネット
844おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:41 ID:4/hyYbAe
>>838
SF関連が多い。イグジステンス、マイノリティリポート。
あとはCG関連で注目されてる作品、AKIRAとか。
845おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 03:33 ID:rUVrKTpt
>>843
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド?
846おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 04:20 ID:A/vHUjcg
>>845
違いますよー。
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドって知らなかったので
ぐぐってみたらなんだか怖そうな映画(((( ;゚Д゚)))
847おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:10 ID:ZOR4sdpe
>>839

何て曲?
848おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:38 ID:Z5jEqzyH
>>838
映画じゃないけど、NHK教育で再放送してるアニメ「プラネテス」
宇宙開発が日常の近未来が舞台、でも・・

またひとつ、夜空の魅力を発見。
849おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:55 ID:ROXKfgXn
今夜はいつもより少し過ごしやすい。

昨日も暑かったな。
やっぱ外はいい。ずっとそこに腰掛けて
好きな音楽聴いてるだけでいい。ほんとそれだけでいい。
850おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 01:17 ID:KVNcaCvn
夜大好き。ほんとの自分でいられる。

夜ほど魅惑的なものはない、夜のとばりは無限の神秘だ 〜映画ルードヴィヒより〜
851845:04/08/03 01:37 ID:KWIs6KIx
>>846
ごめん、ごめん。
そう、それってゾンビが出てくる映画なんですよ。
852おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 00:20 ID:2IR7uzn7
(´∀`;)
夜なのにアチィ・・・
ジェットストリーム聴きながら2ちゃん。最高の楽しみ。
853845:04/08/05 02:03 ID:Tw4OqTm/
>>852
OPとEDの溝口肇のチェロ、いいっすよねえ。
♪ろ〜んりぃ あいみすたぁ ろ〜んりぃ…
854おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 01:14 ID:Pbj92UeX
>>853
いいねぇ。
855おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:26 ID:x6xeZsrx
俺、JUDAS PRIESTのPAINKILLER…
メタラーでスマソ。まぁこんな夜もありということで。
856おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:53 ID:ibsW/dmr
夏は嫌いだが、
夜、日中とは比べ物にならないほどの極上の涼風に当たると、
これまた気持ちがいいんだよなぁ。
857おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 23:43 ID:nq5DpH7f
夜の帳が下り、今夜も俺の時間がやってきました。
チューボーですよをみながら2ちゃんにカキコ。
腹が減ってきました。
858おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 20:18 ID:m0DEcreU
一人暮らしを始めてからずっと夜が嫌いだった。
無性に寂しさが増すから。
でもこのスレを読んで、
「夜もいいもんだなぁ」と思えるようになった。
859おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:35 ID:ZsWlWY59
放り出された気分にもなるけど、
それはそれで少し自由になれた気もするね
860おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 02:15 ID:uIsEDb01
夜の静寂は寂しさを助長させることもあるが、自分を冷静に見直す
いい機会でもある。
861おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 04:17 ID:twWZYW29
>>838
「カビリアの夜」
何度見てもラストシーンの夜明けで泣きそうになってしまう
862おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 00:49 ID:mPl9kk4R
♪ひまわり〜愛のテーマ を聴く。
泣きそう・・・
863おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 22:49 ID:fu9FN+uy
昨日辺りから、ようやく夜が涼しくなってきた。
今日の最低気温は18度台。

んでも明日の最高気温予想が34度って、そりゃないよ。
太平洋高気圧さん。
864おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 22:50 ID:uH5cQc/g
すまん。
865おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 23:46 ID:aOy4fm1S
今日は、はっきりと感じた
秋の気配・・・
866おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 01:13 ID:g6UmSaql
カナカナカナカナカナ・・・
リーン、リーン、リーン・・・

ゆっくりと秋の気配がやってきました。

>>865
本当に今の時間は涼しいね。
867845:04/08/12 01:28 ID:JQ7tSILq
>>863
どちらにお住まい?
こちらは東京多摩市です。普通に暑いです
868おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 01:29 ID:JQ7tSILq
↑HNの845は関係ないです。
869おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 02:02 ID:eODCIfor
今夜も窓辺で一服(´∀`)ウマー
最近銘柄変えてみた。
870おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 23:22 ID:Fs0yK860
月光

空気が少し軽くなり、
気付くといつの間にか夜だった。
窓から見える空にまるい月は明るく、
その明るさによって、周囲の暗さに気付く。
夜が来たことを知る。

当たり前のように、灯りを付けようとして思う。
『灯りを付けることが当たり前』になっている日常。
眠るとき以外は常に自分の周りは明るい。
暗い中で生きることが出来なくなってしまった人間たち。
文明とは進化のようで、退化。

いつ暗くなったのか、気付くことも無い慌しい毎日を生きる。
周囲に完全な闇など無く、
暗い中にもそこはかとなく、文明が灯っている、常に。
たぶん、それは私の途中で始まったわけではなく、
生まれたときからずっと、そうだった。

久しぶりに独りで過ごす休日。
自分の速さだけで流れる一日は心地良く、
とても静か。
物理的にも精神的にも自由だと錯覚してしまうほどに。
でも、あくまでも錯覚。

逢いたいヒトがいるコトをシアワセに思い、
逢いたいヒトに逢いたいといってもらえるコトをシアワセに思い、
あえて逢わないことをシアワセに思う。
自分のシアワセが矛盾によって組成されていることを、
闇に光る月によって知る。
871おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 01:11 ID:CY8nMhmb
>>870
詩人だな。それとも引用?

つばさよ、あれがパリの灯だ をこの時間読むのが好き。
テグジュペリもいいな。
872おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 01:15 ID:IdrnqQDl
これから夜食に雑炊。
3時くらいに寝ようかな。
873おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 01:26 ID:fP6qVr0c
>>872
雑炊ウマー(・Д・)そう。俺も食べたくなってきた。
874おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 02:18 ID:92O+Gmfc
みなさん夜中〜明け方に寝るとして何時くらいに起きるん?
875おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 04:45 ID:QWzzSzB7
このスレは荒れないしほんといいですね。
もうすぐ私が大好きな秋の夜がやってきます。
ほどよい空気の冷たさと静けさがいい感じです!
虫の音もまたいいですね。

夏至を過ぎて冬に近づくにつれ
夜が明けるのが遅くなるのが嬉しい。
876おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 05:11 ID:fP6qVr0c
>>874
7〜8時ですね。生活のリズム崩したくないから。
かなり不規則だけど自分は2〜3時間集中して寝れば全然平気です。

>>875
このマターリ感が夜食や夜の一服によく合うんですよね。
877おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 05:43 ID:fs1qkZQh
夜大好き。
深夜にやってるテレビ番組も好き。
NHKの「MusicBox」とか、「映像散歩」を
観てるとあきない。

・・・で、外が白々と明るくなってきた事に気づくと
「俺、何やってるんだろう・・・。」って
なんか、自己嫌悪に陥る。

ああ・・・。
今まさに、それ・・・。
878おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 01:47 ID:FWY9ssv3
>>877

漏れも、明るくなってくるとちょっと焦る
879おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 19:18 ID:AXl4QULQ
激しく良スレだな、ここは。
確かに夜はものすごく(・∀・)イイ!!昔から誰かとこういうことを
共感できたらいいなとおもってましたから^^;
自分は夜いつも「ケニー・G」という昔のアーティストで
ジャズというかインストルメンタルみたいなのを聴きながらよく眠りに
つきます。でも、夜景がきれいなところでそれを聴くとさらに
(・∀・)イイ!!って感じがします。
ご存知ある方はあまりいないと思いますので貼っておきます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000882W/qid=1092909997/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8323097-0209903

朝も朝でいいとこがあるというのは既出だと思いますが、自分も同意します。
朝はさわやかな音楽が自分はいいと思います。今日も一日がんばるぞ、みたいな
感じのものがいいです。自分がよく朝聞くのはリー・リトナーというこれまた
大昔の人のものです。

夜スレなのにこんなこと言ってスマソ(´・ω・`)

880おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 20:53 ID:XcpbqWbp
>>875
おいらも同感。
秋の夜長ってたまんないよね。

考えただけでも、顔がニンマリしてしまいまつ。
881おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 21:37 ID:hJoXV+jr
>>871
テグジュペリいいね。「夜間飛行」は読むと本当にしんとした気持ちになれる。
外は風が強いし、今夜は静かに読書しようっと。
882おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 00:04 ID:MxJO0hbV
次の満月は30日 タノシミ
883おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 02:04 ID:ocgHGoJ+
>>876
そうそう!夜食がおいしい季節は秋冬ですよね。

>>880
ニンマリの気持ちわかります。
なんか「全てが心地よい」って気がしてきますよね。
884おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 05:30 ID:n6ZaDUfE
徹夜記念カキコ。test
885おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:54 ID:KAgz/5Sa
ああ・・・。
昼が嫌い
886おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 02:53 ID:AS0N6cXu
あぁ、なんか泣きそう。
887おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 03:46 ID:nY19P0Ua
ないてもいいよ。
888おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 19:53 ID:dHAePCrg
みなさん・・夜がやってきましたよ。
889おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 19:57 ID:nAiQ0Osi
わくわく
890おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 20:02 ID:zTy/NgoA
夜は優しい
891おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 20:40 ID:HHcsqM2K
高校受験の頃の夏休み、徹夜で勉強した後4時頃だんだん空が明るくなってくるのを眺めるのが好きだったなぁ。
その時間の空気とか匂いも好き。何となく。
892おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 20:44 ID:G0tLKW3G
早いっつの
893おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 20:46 ID:kpPTppD9
夜は良いけど、夜中は怖い。
夜から出かけるのは好きじゃないんだなぁ。
894おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 21:04 ID:nknpcLUY
↑女?

変質者のいない世の中になるといいねぇ。
今日、俺の夜はアポロ13で始まる。もう何回見たことか・・・
895おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 23:15 ID:XqT/yrQJ
夜の方が調子いいから、と思って夜働いたことあるんだけど
う〜ん、やっぱり夜はマッタリするものだ、と思った
帰路の夜空に輝く月は最高にキレイなんだけどね

皆さんはどうですか?
896おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 23:24 ID:Gr6eOOz0
嫌な事を忘れる、いや誤魔化すために今晩も開いた窓に向かって一服。
やっぱり夜はいいねぇ。

明るいうちは住宅地な土地柄、それなりに主婦やら小中学生も歩いてるが、今は車一台通らない。
山崎まさよし聴きながらグッタリしてる。
897滋賀の高校生 ◆Znt8tNbYYk :04/08/22 23:47 ID:wfCwlnJM
夜に勉強するとはかどる&オリンピックも夜やから、最近寝るのは5時。。。
898おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 03:44 ID:YE0IR9HN
ああ・・・。
もうすぐ、朝が来る。
死のうかな・・・。
899名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 09:46 ID:qCIBUXj2
明日の夜には生き返るんだ。
900名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 17:13 ID:n87qTPa6
いま降ってる雨は夜中まで降るのかなあ
今夜はいい夜でありますように。。
901名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 17:15 ID:Nm3NFx7w
悪い夜なんて無いさ
902名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 17:27 ID:yk8pYgNL
夜は好きだけど唯一の欠点はゴキブリが出てくる事
903名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/23 22:12 ID:Plf+zaws
やまない雨は無い
904名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 20:43 ID:65Xa3ydT
>>879
遅レスだけど、私も「ケニー・G」好きだった!
眠れない夜とかなんか寂しい夜に聞いてたよ。
今は結婚して夜マターリ過ごす事も少なくなったけど、
今でも夜の匂いを嗅ぐとワクワクします。
905名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 22:14 ID:HP9lWAor
今夜はいい天気
906名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 00:20 ID:Dwf22mrQ
ああ・・・。
俺の好きな夜の到来だ。
907名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 00:23 ID:sRKOrCDo
太陽氏ね
908名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 01:02 ID:ePL+qThv
そりゃいかん
太陽がなければ人間生きてけないよ。
よって暗い太陽きぼんぬ
909名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 18:50 ID:K/p1OMxx
ん〜秋の虫の声・・・・夏も終わりか・・・
ノラ・ジョーンズでも聞きながら浸るか・・・
910おさかなくわえた名無しさん:04/08/25 21:41 ID:vJqzc9E6
最早、家の目の前の田んぼ一面からカエルの鳴き声すらしない。
夏も終わりですね。
911名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:19 ID:JYOfN9rw
蛙は鳴いてないけど、虫は鳴いてるよ。
912名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/25 23:43 ID:ePL+qThv
ガキが泣いてるよ
あと猫の喧嘩の声
913名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 00:56 ID:VY7uNBs7
夜ーフッフー夜ー(・∀・)♪
ここあまり人いないけど生活板でも屈指の良スレだね。
914名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 12:12 ID:JbtSCx9V
朝が来たけど今日は薄暗いから居心地いいね。
915名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 21:36 ID:6OEtI5/a
今日は静かな日だったな
夜って不思議だよね
月を見ながらボーッとしてるだけでも癒されるしさ
916おさかなくわえた名無しさん:04/08/26 22:05 ID:EeNPkNvo
夜、一人で道に仰向けで寝そべって星空を眺めていたときがある。
いつのまにか蚊に刺されてたけど。
917名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 16:35 ID:DTE3Gwc+
>>908
太陽は夜も輝く
918名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 21:44 ID:B9gjZZUj
台風が近づいてるせいか、
いつもより夜風が強くて、ひんやりとしてる。

父親に借りたジャズのMD聴きながらビール片手にネット…

(*´∀`*)マターリ…
919名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 22:21 ID:EnLvcNhW
>>918
ジャズいいよねえ秋は
自分は今、秋の夜用のJAZZオリジナルCD作ってるよ
920名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 22:47 ID:M49isbYL
まったりシチュエーションごとにCD編集するの楽しいよね
うちは秋の夜はスウィートソウル
心の奥底から安らぐ 楽〜
921名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 20:37 ID:uBC32Cjb
しかしここは、本当に良スレだな〜。
ここだけ時間が止まったみたいだ。

全てのレスが、森本レオの声に
脳内変換される。

もし、「● 昼が好き! ●」ってスレがあったら
喧しい事このうえないんだろうな・・・。
922919:04/08/28 21:25 ID:A3N3dg1s
>>921
不思議な癒しがあるよねここは

この時期になると静かにピアノが弾きたくなるんだよなあ
でも、鍵盤が壊れてしまった・・・早く治したい
923名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 04:15 ID:3vCGFK8i
>>921
【太陽】昼が好きな奴【サンサン】
1:名無し 投稿日

たく!隣のDQNがまた表で喧嘩してやがる。寝かせろよ。



・・・・・・・いや、なんとなく。
しかし、2.3ヶ月たてば寒くなって、コーヒー飲みながらの夜更かしになるんだろうな。
924名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 07:39 ID:YlCd7gfS
>>923
昨日、今日は10月くらいの寒〜さだよ・・・(東京)。
925名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 19:29 ID:E5l3oJRz
>>924
本当に寒いねえ
雨の日の夜もいいんだけど
ここまで続くと月や星が輝く夜が恋しくなる
926名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 02:33 ID:HtojrXbg
>>922
ピアノいいよね。もう何年も弾いてないけど、最近弾きたくなってきた。

ベッド+ピアノ(電子ピアノ)か新しいPC、のどちらかを購入したいんだけど、
このスレ的には前者かなー、とかあれこれ夜中に迷ってる間って幸せですな。
927名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 21:08 ID:uDFbmTKl
>>926
レスありがとう
月が出てる夜とかにピアノ弾くと本当にいいんだよねぇ・・・・
まあ、自分で浸れるってのもあるんだけど
なんか凄くいい気分になれる
928名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 22:40 ID:TxWTdg9/
道北在住。
もうコオロギが鳴いています。
まだ窓を開けても寒くないので
虫の音に聴き入っています。
明日はなにやら台風上陸らしく。
台風に慣れていない北海道人はどうしたものやら・・
でもまだ月が出ています。来月の今頃はストーブを
点けて過ごしていることでしょう。
929名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 23:34 ID:J+HWwGtl
今晩は満月だYO!
930名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 23:36 ID:RIIE2QZx
ちょうど台風がきてて見れないYO!
931名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/30 23:36 ID:ys5oMr8n
こっちは暴風域だよ@東海
932名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 00:03 ID:V8R4U/6r
台風もまたヨシ、非日常ワクワク
933@名無しさん:04/08/31 00:16 ID:uUtTg5g0
早く返信メールよこせ
934名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 04:08 ID:9oFSgxdw
ずっと夜でいい
935名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:39 ID:La1YKDQf
夜は五感が研ぎ澄まされる。
夜になると人恋しくなる。

歴史は夜作られる。
936名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:14 ID:ZE2me1wW
虫の音が聞こえる夜
あの人はもう眠ってしまっただろうけれど。
 
恋しいな
937名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 02:29 ID:1lCXhKnJ
>>926
私は最近電子ピアノ買いました〜(*´∀`*)
中学以来弾いてなかったけど、凄く癒しになります。
938名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 03:11 ID:+DSW87xY
なんかいい匂いがするんだよ
みずみずしいような草っぽいような涼やかな匂い
澄んだ空気もいいし
気持いいな〜
939名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 05:46 ID:2U5ayUTq
深夜から夜明けもイイヨネ!!
940名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 15:00 ID:qSmY2ZG0
>>939
夜中に海に行って夜明けに朝日を見るのが好きです。
941おさかなくわえた名無しさん:04/09/01 18:09 ID:yKch/wE5
>>940
良い趣味してるねぇ
942名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 18:46 ID:lek6QSfj
>>939
夜明けにキャンプ道具を背負って出かけるとなんかワクワクしてくるな
旅もアウトドアもあさ早くに出るけど
あの鳥が鳴き始めて太陽が出てくるまでの時間が最高にいいね
943名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 19:35 ID:lrTtjPfd
冬の夜の耳を切るような空気がすき。
星もきれいだし、夜の底にいるような気分。
944名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 22:42 ID:xNblCBQ1
今日、いいヘッドホン買ったんだ。
これで夜もガンガン音楽が聞けるよ、ウフフ。
945名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 03:42 ID:rWPH9DPg
窓開けて風に当たってたら虫が入ってきた…鬱。。
946名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 03:55 ID:Vc9n+9cK
夜のドライブ好き
渋滞してないし。音楽ガンガン聞いてバイパスぶっ飛ばすの。
レーダー装備要
947名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 04:17 ID:2FHSDSqt
夜中に外出ると、腹の辺りがゾクゾクしない?
948名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 04:59 ID:HeTTASt2
さっきまで明るかった空はいつのまにか暗く。
そうして夜がはじまる。
穏やかに。

朝がはじまる。
一日がはじまる。
夜は終わる。
949名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 06:37 ID:yPwy/8Ki
朝は希望の象徴らすい
950名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 11:40 ID:KqnjFHJe
風も冷たくなって、夜の時間も長くなってきたみたい。
真夜中にベランダで揺れる洗濯物見ながらボーッとしてたよ。

なんでこんなに落ち着くんだろ?
今日も夜が来るのを待ちながら、仕事頑張ります。
951名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 20:08 ID:UJxAk2so
正直夕焼けから夜になってゆく時間は
凄く芸術的だと思う
952名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 07:06 ID:p1az2wNR
夜のとばりってやつですな
953小泉今日子:04/09/03 18:48 ID:DnRuTA7H
月ひとしずく

今夜の月も綺麗だね
夜の帳の香りが
なんて素敵
954おさかなくわえた名無しさん:04/09/03 20:06 ID:CcvByZBB
秋到来ですね。
こんな夜は一人、アコギを手にSTAND BY MEを弾き語りしますかな。
955名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 21:16 ID:sd4CuziV
だぁりんだぁーりん♪
956名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 22:23 ID:yubZ25Hf
>>954
じゃあ僕はピアノで「ジムノペディ」でも弾こうかな・・・
一人でスキな事やれる時間は幸せだな
957名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 23:54 ID:c1JllbV/
>>954
>>956
じゃあ僕は君たちの伴奏に合わせて歌うとしますか。
夜の静けさに乗って何処からか聴こえてきそうだよ。
958名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 03:45 ID:wU3s7doh
STAND BY MEをベース一本で弾いてみるのもイイヨ!
簡単だしね〜(・∀・)
959名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 06:19 ID:/r43015X
アラッ、良いスレ!
とっぷり日が落ちてから電車乗ったりすると、
遠くに沢山のビルやマンションが真っ黒に佇んでて
ポツリポツリと明かりが灯ってるのを見るのが好きでね。
「ただいま」って暖かいお家に帰ってゴハンを食べて…
そんな生活が明かりのもとにあるんだなぁって、
この電車に乗ってる人達もお家に帰るんだろなって思うと
ついニヤけちゃう。なんだか幸せ。自分の事じゃないんだけどさ。
960名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 06:34 ID:LhTnMfGN
そこで山崎まさよしですよ
961おさかなくわえた名無しさん:04/09/05 18:52 ID:m9YAZy5H
次スレもいきますか?
962名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 19:53 ID:YenXsBX8
まあ、癒しがあるスレだからなあ
次スレあってもいいかもねぇ
963名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 21:20 ID:yB0c5ixq
こんな良いスレ見た事ない
964名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/05 21:58 ID:503JMQVo
次スレはまったく同じタイトル?
965名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 17:01 ID:iLLpUu5P
「第2夜」とか、つける?

「R#2」とか
966965:04/09/06 19:32 ID:iLLpUu5P
下の「R#2」っていうのは、
なんか、このスレが、
とある一室の中で夜を満喫しながら
静かにおしゃべりしてるような雰囲気だったから。
967名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:45 ID:floFPJf2
[星と月]夜が好き・・・第二夜[都市の光]
968名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 19:57 ID:2wquZbDS
昼間はわからなかったのに、夜、暗くなった時に
山の上に電球が一つ灯っている電柱がほんのり遠くに
見えるとき意外な感じとともに、あんなところにも
人が通ることがあるんだろうか、と感慨深くなる。
969名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 20:01 ID:Iwa8Pz+v
もう秋だしここは秋の夜長とかでいいんじゃないか
970名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 23:03 ID:9uLvweOF
この過疎スレは半年以上続くし、【】はスレタイが見難くなるから
ここはあふさわに・・  

夜がすき・・・♯2   に一票
971名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/06 23:28 ID:aAF6S6RQ
● 夜が好き・・・ 第二夜 ● でいい。
972名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 00:02 ID:9jnbkjWh
>>971
おまいに賛成
できればsage進行でマターリとね。
973名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 01:13 ID:MdKCjdqi
>>971 に、もう一票追加しちくり
シンプル伊豆ベスト
974名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 15:56 ID:bbSAM2YD
「夜」がタイトルに2個入るのがチト気になるが
ま、いいかー
975名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 17:17 ID:s+U1EeHd
ココイイ!(゚∀゚)
夜、聞いて雰囲気合いそうな曲

TMN…月はピアノに誘われて
クラシック…月の光
ケツメイシ…よるかぜ
シチュにあわせて聞き分け

これからの中秋の名月に期待。
どんと持って牛柄のポンチョ着てひざかけと腰が冷えないようにクッション持って公園へ
おべんとうとあったかい紅茶をつめておしゃべりしながらお月見。
昔から我が家の年中行事だったし家を出てからも毎年している。
今年はいけるかな…。
976名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 20:43 ID:dlI0KVdL
台風の夜は恐怖と一緒に何処かゾクゾクしてくる
なんだかたまらなくなる凄い勢いで流れる雲を見てると
977おさかなくわえた名無しさん:04/09/07 22:34 ID:CCYyOX6F
>>975

>どんと持って牛柄のポンチョ着て

なんかの漫画のパクリだよね。
なんだったっけ?あ サイコプラスだ。
978名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/07 22:41 ID:JUDPyOz7
>>975
「どんと」って何でつか?
ポンチョか・・・クスコ、マチュピチュがなつかすい・・・チチカカ湖も。

>>976
自分も同じ。
ただ、停電になると、オール電化なので激しく困る。
979名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 00:18 ID:oixdVg/J
>>972
さげにこだわるとさげ自治が発生するから強制すんな
980名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 04:15 ID:hBq2VyaH
>>977
正解〜(゚∀゚)
とにかくあったかくしてお月見って事を表現したかったの。
中秋の名月って言っても結構寒いからね。
りんとして澄んだ空気がいい!
981名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 04:20 ID:hBq2VyaH
>>978
どんとっていうのはほっかいろの類似商品
982名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 08:10 ID:AX5fFNeJ
どんとどんとと言いながら力士が行進するCMがあったな
983名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 20:39 ID:H3w5OEbX
どんと・・自分からすると音楽をやっていた人なんだよな・・・・
若くして亡くなってしまったが
そろそろ夜の散歩が気持ちがいい季節だな
984名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 21:42 ID:6Ulb2kl5
静かな夜は叫びたい言葉を叫びたくなる。
985名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 23:12 ID:gC8hFvnj

「ぬるぽぉーーーーーーーーっ!!!」
986名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/08 23:14 ID:ySJoNdYy
>>985
「ガッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!」
987名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 01:56 ID:/z3nds9n
ヨルガキタヨ
988名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 06:59 ID:FQEs2C4N
んな事より次スレ次スレ!
989名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 18:59 ID:e1CLtrNG
最近涼しくて夜も早々に寝てしまう
それはそれでいいかな
990名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 19:07 ID:7nIQBZk9
焦らずゆっくりスレを消費するのもいいさ・・・・
まあ、気ままに行ってみましょう
991名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 19:07 ID:wgFpC2k4
腹が冷えて痛い…
992名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 19:43 ID:r6EIVe/x
>>980
表現って・・・
一字一句パクッといてそれはねーだろ。
しかも家族の年中行事なんだろ。
なんかイタイよあんた。
993名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:01 ID:dJ3TWQMa
● 夜が好き・・・ 第二夜 ●
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094727581/

こんなもんでどうかな?
994名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:02 ID:e1CLtrNG
>>993
乙かれちゃ〜ん!
995名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:17 ID:iW5futTb
>>993
OTU!
996名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:18 ID:iW5futTb
んじゃ1000取り合戦でも
997名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:18 ID:iW5futTb
しますか。
998名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:19 ID:iW5futTb
埋め
999名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:20 ID:iW5futTb
埋め
1000名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/09 20:20 ID:iW5futTb
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。