元気ですよ〜。連休は美術展に行ってきました。
>>477を読んで思い出したのは
「良い時間は、体験しているときは短く、思い返すと長い」って何かの本で読んだ言葉です。
楽しく、集中した時間をすごせるといいですね。
受験勉強も頑張ってください。
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/11(水) 21:56:02 ID:Oaxz2BBy
1サン復活age
お久しぶりです。
私も元気です。
大好きなアーのライブに行けたので幸せですw
もう5月も半ばですね
アー?
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/21(土) 12:41:30 ID:9QlxYSO+
アー=アーティスト
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/25(水) 14:16:24 ID:D9908IKm
。
読書ノートをつけるようにしています。
読んだ本の感想を書いたり
本の中の印象に残った言葉を書き写したり
本に書かれていた情報を自分なりにまとめて文章にしてみたり。
新聞や雑誌の書評で面白そうな本が紹介されていたら切り抜いてスクラップしたりもしています。
本を読んでひとつ賢くなったつもりだったのに
いざ自分で文章にしてみると思ったより理解できてなくてがっかりしたり、
また好きな本のことを思いっきりしゃべりまくるように書くのが楽しかったりします。
時間がたってから読み返すのも楽しいし
ただ漠然と本を読むだけより自分のためになると思ってやってます。
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/05/28(土) 20:49:15 ID:HeJ7mkDB
私も↑のスレとこっちのスレを行き来してます♪
ピンク呼吸むずかしいけど、なんか気分が明るくなる感じ。
まだこのスレあったんだ〜うれしいっす。
去年一年は就職失敗して辞めちゃったりしてひどく辛い一年だったけど、
なんとか今年はまた学校行って再起しようと考えてます。
少し自分にも余裕が出てきたので
苦手な英語を少しなんとかしようとTOEICの勉強とか
簿記の勉強とか、ダイエットとかしようと考えてます。
その前に知り合いがほとんどいないんで、、人脈っていうか、
ずっと付き合える人が欲しいなぁって思ったり・・・。。。カノジョモホシイケドネ。
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/07(火) 17:56:57 ID:xmgIGtnD
がんばってね。
この前大学の英語の授業で先生が「君達には是非英語が読める喜びを分かってもらいたい」
と言って、英語の本を貸し出してくれました。
その本は難しい単語は全く使われておらず、中学校で習う程度の単語で構成された本でした。
だから英語の苦手な私でもスラスラ読める!(´∀`*)
英語が読めるって楽しいんだなあと思いました。
>>487さんもまずは簡単な英語の本を読むことから始めてみてはいかがでしょうか?
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/10(金) 21:23:00 ID:oZd7TmoD
491 :
1:2005/06/14(火) 17:00:32 ID:p7Nc8arr
スレを立てた去年は一年間わりと安定していたのですが今年は波がひどく、
上に回復したと書き込みをしましたがすぐにまた沈んでしまい
結局一ヵ月半ほど潰れていました。まだ、完全に回復はしていません。
スレタイ通り、まさに「自分に時間をかけましょう」ですね。
今は心理学系の本を読み漁ろうと思っています、久々に。
知識が救ってくれることも多いですからね。
>>487さん
私は友人と呼べる人は少ないですが、その代わり深く関わるので
気が合う人とは長い付き合いをしていきたいと思っています。
ちょっとした知り合いでも、何かのきっかけで親しくなることもあるし
ある程度出会いがあるのならばちょっと勇気を出せば
誰か見つかるかもしれないですよ。(・∀・)b
でも、くれぐれも欲張り過ぎないようにしてくださいね。
人のこと言えないですが、自分の限界を知ることも大事です。
自分の限界を知ることでキャパは広がる、と思ってます。
人のこと言えないですけどね、自分に言い聞かせるのも含めて(笑)
自分が続けられる範囲内のことを続けていけば良いと思いますよ。
無理なときは無理で、仕方ないか、くらいの気楽さがあれば
精神的にも負担がかからないですしね。
もう半分過ぎてしまいましたが去年より
すこしでも良い一年にできると良いですね^^
492 :
1:2005/06/14(火) 17:02:20 ID:p7Nc8arr
>>489さん
素敵な教授さんですね。(´∀`)
何かを始めるときに苦手意識を排除することって大事ですよね。
楽しい!って気持ちが最初にあると全然違ってきますからね。
楽しく英語続けられるといいですね♪
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 20:21:39 ID:350LM05B
保守age
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/06/17(金) 21:21:59 ID:0B/A/0eK
いいスレだ〜
ネタはない。スマソン。
495 :
1:2005/06/22(水) 00:25:19 ID:t1MtLp4z
久々に腹筋と腕立てを始めました。
限界まで頑張って汗をかくのは気持ちいい。
何かに集中してるときは嫌なこと忘れられますしね。
体を動かすのって、気分上げるにはいいですよね。
496 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/01(金) 12:40:40 ID:125vLA1l
保守
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/03(日) 00:51:42 ID:JTDoGpoB
時間のない人用⇒貴●花ダイエット(一日一食)
時間のある人用⇒毎日1時間ウオーキング(飲料水は、水、お茶だけ)
ウオーキングで半年で10キロ痩せた。
498 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 18:57:49 ID:KTv4wEhV
10キロすごっ
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/06(水) 19:08:10 ID:MVFgToHB
言い訳なのは分ってる。
でも普段時間が無いんだよね。
だから夜ご飯休日以外食べない。
食べる時間がもったいなくて。他のことしてる。
だからはからずしもダイエットになってるなあ。
500 :
オナニーマン:2005/07/07(木) 15:50:17 ID:KVkkLx7/
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' チ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´) 500!!
`~''''===''"゙´ ~`''ー( ))
u~u
501 :
431:2005/07/11(月) 20:21:14 ID:+dL9adn4
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 09:41:23 ID:WujqPduu
431さま
DLさせていただきました。
今からじっくり読みます。
ありがとうございました!
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/07/12(火) 14:55:22 ID:aEUvY8RX
504 :
431:2005/07/12(火) 22:48:05 ID:bHZS588S
どもです。
ちなみに「夢日記」のことをどなたか書いておられましたが、
オカルト板のあるまとめサイトにて
「夢日記をつけると、現実が幻界に侵食されて、
色々とおかしな事が起きたり、早死にする可能性があるらしい」
という良くない噂を聞きました。
(精神世界での自我がハッキリしている方はそうでも無いらしいです。)
念のために、大変勝手とは思いましたが除外させていただきました。
>>501 お疲れ様です。とても綺麗で見やすいです。私のレスが結構載ってて嬉しかったw
ところで、皆さんお風呂に入る前に水を飲んでいますか?
お風呂に入る前に飲むと、汗がでやすくなって代謝が良くなりますよ(・∀・)
飲みながら入るとなお良しです。飲まずに入っているという方はぜひ試してみて下さい。
もちろんお風呂から出た後の水分補給も忘れずに・・・
ちなみに、お風呂の中でマッサージをすると血行が良くなりすぎて心臓に負担がかかってしまいかえって良くないそうです。
マッサージやストレッチはお風呂上りの方が効果があるそうですよ(´∀`)
どうしてもお風呂でマッサージがしたい!という方は軽く揉む程度で十分だそうです。
長文失礼いたしました。
↑に関連して。
半身浴、岩盤浴、サウナなどでたくさん汗をかきたいときには上記に加えて口の中に水を含んでおくと発汗しやすいそうです。
507 :
1:2005/07/21(木) 10:50:07 ID:fKDJgwBA
それは知らなかったです。
長風呂しようと思ったときは途中で喉が乾くと嫌なので
たっぷりお水を飲んでから入りますけどね。(・∀・)
朝、起きてすぐに、気が向いた時にはお水飲むようにしています。
431さん、残念ながら見逃してしまったのですがお疲れ様でした★
8月なので保守。
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 17:03:10 ID:ofYIvSOZ
1度ageます。
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 20:12:58 ID:WV4Vqkh5
定期age
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 21:49:49 ID:aHZir1qb
NaNaNa
513 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 22:40:48 ID:uR49/KdC
自分に時間をかける、いろんなやり方があると思うけど、
自分の心身の声に耳をかたむけて、それと向き合うことって大事だと思う。
仕事や家事、勉強に忙しくて、またそれが楽しくて、
自分の心身の健康を大事にできない人、自分を含めて多いと思う。
自分では大丈夫と思っていても、身体のあちこちが悲鳴をあげているかもしれない。
たとえば虫歯の治療とか。
ときおり歯が痛むんだけど、大したことは無いからって放っておいてしまう。
歯医者の予約を取るのは面倒だし、何度も通うのは時間的にも大変。
でも、ずっと放っておくと大変なことになるんだよね…。
だから、遊びに行くのを一回ガマンして治療や歯科検診に行くとか。
こういうのも「自分に時間をかける」ことだと思うな。
そういう自分も、虫歯放置しっぱなしだけど…。イカンイカン。
514 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:39:58 ID:cFwOB4nW
ゆっくり睡眠をとること、これも自分に時間をかけることになるよね〜。
というわけで今から寝ます!おやすみ。
515 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 01:44:03 ID:jQ0XyGrR
>>1 起き抜けの水はからだに良いが、
口に雑菌が溜まっておりそれらを
体内におくることになります。
うがいを数回してから飲むことを
おすすめします。
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:13:45 ID:GTcGZbW6
自分に時間をかける
ということでネイルアートに今はまってます
元々のめりこむタイプなんですが、
これなら自分も綺麗になれるし良いです
自分だけじゃなくて友達にも
プレゼントできるぐらい上達できるよう勉強中です
517 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 04:27:21 ID:7kFJx8X+
虫歯出来たらすぐ歯科へ!痛む虫歯をかばうためにもう片方の歯で噛む噛み癖がつくと顔が歪むから。
私、歪んでます・・・。あうぅ。
518 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 17:51:25 ID:MZHRq+Fg
うんちはゆっくりする。これ最強。
そんなの書かなくていいです。
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 13:02:13 ID:h1HDtDVm
皆さんスーパーで買ってきた野菜ってどうしてますか?
私は料理する前に水に1時間程つけておきます。
すると結構農薬が出てきて(゚ω゚;)ウホオ ってなります。
そしてちょっと洗ってすぐ料理するよりもやはり水につけた後の方が美味しいです。
時間に余裕のある方は是非試してください。
ちょっとスレ違いかもですが食生活に気をつけるのも自分に時間をかける一つという事で…
>>522 ビタミンによっては長時間の水さらしで流れでちゃうので気をつけてね
524 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:32:15 ID:MB2J5R1k
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:14:46 ID:8vBRVjhY
キャベツの千切りを水につけておいてサラダに使うという方法、これは
水をキャベツが切り口から吸収し、ぱりっとする効果があるから。ただし、
野菜汁、つまり栄養分が流れるデメリットもある。
表面に傷がなければそこから水が侵入していく可能性は低いけど、あまりに
長く漬けておけばやはり↑のキャベツの千切りのような効果は出ているかもしれない。
効果というかデメリットも含めて、ね。
美容院で頭皮のクレンジング。
モニターでビフォーアフター見せてもらったけど全然違う。毛穴スッキリ♪
527 :
おさかなくわえた名無しさん:
浮上