人付き合いの技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
人付き合いにおける技術、こうしたらうまくいく、みたいなこと、
教えあいましょう。
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 22:36 ID:6bUF5O0R
2ゲト★
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 22:37 ID:lrbC0yUL
2
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 23:06 ID:zQWEIke1
例えば>>1がこれからお付き合いをしていきたいと思ってる人(男女、恋人、友人として問わず)がいるとする。
そういうとき、キミはその人の気持ちは考える必要ないんだよ。
どういうことかというと、「 キミ自身 」がその人を欲してるから。
相手がどうのこうのって問題じゃない。
気を使わずストレートにいけばいい。
「こういうこと言ったらあの人、私のこと変な人って思うんじゃないか」とか、
「誘ったら断られるんじゃないか」とか、関係ないんだよ。
老若男女、万国共通。礼儀尊敬は最優先。それを踏まえての話。
気を使うって事と礼儀正しくってことを混乱させてると、みょうに硬くなって
それが表情、行動に表れてしまうから距離は縮まんないだな。
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 23:15 ID:Df0m4Uh3
>>4
なるほど。
それは意識してなかったなぁ。
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 23:46 ID:6bUF5O0R
2ゲトして逃げるのもなんか申し訳ないので…

嫌いな人とは、無理に付き合わなくてもいいとおもう。
勿論、どんな相手に対しても礼は欠かないようにすること前提で。
世の中には色々な人がいますよね。

では、失礼いたしました。
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 00:06 ID:0oZtMqL7
4 さん、素敵なお言葉ありがとう!
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 00:17 ID:fGEUyLRY
4みたいに言語化する必要のある人間は人付き合いが下手なんだぜ。
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 00:19 ID:4bQ6YeiT
技術っていうと汚い感じがするけど、人との付き合いで
覚えておくと便利なことってあると思う。

例えば・・・
人と仲良くなりたいんだったら共有事項の確認と、自己開示が重要。
同郷の人や、同じ球団が好きな人には親近感を感じるでしょ?
それからも分かるように、何か共通する事項を持っている人とは、普通より
仲良くなりやすいわけ。逆にそれを利用すれば、同じ趣味の分野を発見して
その話題で盛り上がることによりより親密になれる。

自己開示ってのは、自分の内面を曝け出すってこと(まんまだね)
ただこれには注意が必要。相手とある一定以上の仲が無いと逆に相手が重荷に感じる。
分かりやすい例でいえば、自分の過去の経験、恋愛遍歴を話すとかね。
その中で相手と共通した経験を見出せれば、より親近感が増す。

もう一つ挙げるとするならば秘密の共有。
学校に通ってたころ、よくグループ内だけの「ないしょの話」ってのがあったでしょ?
自分達だけしか知らないことを共有することにより仲間意識が高まるわけ。
他の人より特別だって認識されるからね。
だから二人だけ、三人だけの秘密を持てば絆は強まっていくもの。
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 02:04 ID:oV+9KqtA
なんかアカデミックやね
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 12:33 ID:L0uDjStd
空気が読めるようになりたい・・・。マジで。
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 20:52 ID:fRcBVXZo
空気が読めるようになりたい・ってのは、
お調子ものでつい羽目をはずし過ぎてしまう、物静かで存在感無し、のどっちだろう?

ま、人が話してるときはじっくり話を聞くことだよね。
自分が別の話題を切り出したくても、会話のリズムを変えてしまうようだったら、
進行中の話題が落ち着くまで絶対待つ。
相手が一生懸命話しをしているのに、自分の話したいことばっかり考えてたら
いい返答はできないよ。
相手もこの人、自分の話を理解してくれないようだと思うでしょう。
そしたらだめだよね。
もう、自分の話したいことは捨てる。別の機会にでも。
つまらない話ばっかりしてる人なら、本気で聞く必要はないんじゃないかな。
そこまで真面目になる必要はないと思う。
付き合いなんて相手に何か聞かれたら、声を出してはっきり返事する。
最低これだけでやってれば嫌う人なんていないよ。
みんなちゃんとしたリアクションが欲しいだけなんだから。
1311:04/02/02 21:16 ID:TUdW7NYy
>>12
ご丁寧にありがとうございます。

>お調子ものでつい羽目をはずし過ぎてしまう、物静かで存在感無し、のどっちだろう?
僕は両方ですね。その場に合った対応が出来ないんです。

>自分が別の話題を切り出したくても、会話のリズムを変えてしまうようだったら、
>進行中の話題が落ち着くまで絶対待つ。
>相手が一生懸命話しをしているのに、自分の話したいことばっかり考えてたら
>いい返答はできないよ。
昔友達にも同じ事言われました(汗)
肝に銘じます。
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 12:11 ID:RATU8VCi
会話下手って空気読めてない人、
話しの飲み込みが遅い人が多いと思う。
言いたいことをうまくまとめらんない人も多いね。
簡潔にわかりやすく話すことがヘタ。

やっぱり口が達者な人と会話を
重ねる経験が大切じゃないかな。
いろんなタイプの人と話すとタメになる。

ツッコミ;相手の面白さに気づいて拾う
建前;思ってもいないことをオーバーに言う
カミングアウト;自分のはずかしい部分を告白する
下心;下心を口に出していう
俯瞰;全体像にツッコミを入れる
深読み;相手の行動の裏を読む
天丼:一度ウケた言葉を再度登場させる
切り替え;会話の矛先をいきなりかえる

これが会話のコツってよく言うね。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 12:24 ID:YLrcsuh6
無口な人や堅く見られちゃうって人は
ドジな部分やスキを見せると相手が和んで親近感が深まるよ。
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 12:30 ID:YLrcsuh6
TVのバラエティを見てると会話の弾ませ方とか勉強になるよ。
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 12:57 ID:RATU8VCi
>>15
それはあるね。つまり意外性。
よく恋愛漫画で、仕事中の彼の様子にドキッとした、なんて展開があるけどそれがいい例。
人間は‘慣れる’動物。だから意外性をうまく使えば印象的な人間になれるよ。
ただし、これは注意しなけりゃならんけども、いつも優しくいい人がたった一回悪い一面を見せたりすると、
悪い意味での意外性が働いてしまうこともある。

実践的な使い方としては・・・いつも気丈に振舞っておいてたまに弱さを吐露するとかね。
普段はおちゃらけてるけどバイト中は真面目とか。ぶっきらぼうだけどたまに優しいとか。

これから分かるように、いつも優しいのが何よりもいいかっていうと実はそうでもないんだな。
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:02 ID:e5X2lUxt
挨拶と、謝意を素直に述べる技術(ありがとう、ごちそうさま、ごめんね)、
あとアフターフォロー(今日はありがとう、また遊んでね!)があれば
とりあえず人付き合いでは不自由しないと思うのですが。
人と話をする時は、聞き上手を意識するとか。←相手の意見を聞き終えてから、自分の意見を述べるなど。
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:12 ID:t/T45rHu
なんだ..良スレか..
勉強してこっと(´・∀・`)
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:24 ID:RATU8VCi
>>18
しかし挨拶と謝意を的確に述べるのはなかなか難しいんだな。
できる人は無意識に出来るが出来ない人はいつも外してしまう。

例えば謝るタイミング。
ヘコヘコ頭を下げる人が感じ悪いと思われるのが今の世の中。
とりあえず困ったら謝るというスタンスではいい印象は作れない。何より自分の立場が低くなってしまうしね。
特に日本はなかなか謝罪をしないというのが伝統的にある国なんだな。
もう大分昔の話だけれども、当時厚生大臣だった菅直人が、報道陣の前で謝罪した時に大きな話題になったことがある。
潔く頭を下げた菅直人は一躍人気者になり、今では民主党の党首になっているわけだが・・・

自分のミスのせいで他人に大きな迷惑をかけた時、これはすぐに謝るべきだ。
しかし、日常の少しのミスですぐ謝ればいいかというと実はそうでもない。
「謝りにくい事=謝ることによって自分に責任が問われる、自分のプライドが問われる事」を潔く謝ることが出来るから
評価される。これは>>17にも書いた意外性とも関連していること。
逆に、誰にでも謝れる状態の時にすぐに謝るのは、謝ったことへの評価は薄れてしまうわけ。
勿論、非を認めないのは格好が悪いから、口に出してゴメン、ゴメン言うよりも黙って態度で
示した方がスマートに済むことがある。
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:42 ID:jKHXEg1J
簡単な所で一つ

相手の目を見る
相手の目を見すぎない。

これだけ。
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:45 ID:JUAkr+kR
深いな〜人付き合い

何か良書はありますか?
是非ご紹介ください
23おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:45 ID:JBuznLVe
文章が上手すぎるし、アカデミック。
誰でつか?ヒントを教えてくださいませ。
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:52 ID:pRP7IB4U
>>21
どうすればいいんだー
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:17 ID:RATU8VCi
>>22
どういう人付き合いをしたいかによりけり。
どんな問題で差し当たり困っているか教えていただければ、
家にあるものからチョイスするよ。

>>23
ヒントって?ただの一般人だけど・・・

>>24
相手の目を見て話をすると、真剣な話の時にとても効果がある。
しかし、だからといって見すぎると悪い印象を与えてしまう。
あなたもいくら好意をもっている人からだといっても、じっと見つめつづけられたら嫌でしょう?
相手と視線を合わせるということはとてもプレッシャーを与える行動。
だから、ビジネスの場では、相手の上に立ちたい時は相手の目をみつめて、相手が視線を逸らせば
一気に優位にたてることがある。視線を逸らすことは‘負ける’という意思の現れなんだ。
人付き合いのフィールドでは、特に強調したい、大事な話の時に目を積極的にあわせればいい。
それ以外はたまに合わせる位で。全く視線が交錯しないのは不自然だからね。
26おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:35 ID:snyAh5iE
>>24
普通は6秒に1度相手の目から逸らすらしい。
これを人間は無意識にやっているそうだ。

ナンパの本に書いてあった。
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:39 ID:snyAh5iE
同じ本に書いてあったこと。

話をしたい見知らぬ人と同席した瞬間から7秒過ぎると
話づらくなる。
その7秒の間にタイミングを作るのだ。
28おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 14:59 ID:e5X2lUxt
鼻見るんだよ。
慣れるまで「どうなんだこれは」と自分で思うけど
見入ってない限り向こうにもプレッシャーは与えない。
猿に襲われそうになったときも鼻を見るんだよ。
敵意を与えないんだそうだ。
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:28 ID:15gO2sJp
いつも滑ってる気がする・・・
相手がウケてくれるとうれしいからがんばるんだけどなぁ。それがダメなのかなぁ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:43 ID:RATU8VCi
>>29
それはつまりほとんど相手がウケてくれないってこと?
31おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 16:06 ID:15gO2sJp
>>30
5分5分って感じかな。
でも1回滑ってしまうと怖くて次に話せない。
自分がどう思われてるか気にしすぎなんだろーなぁー
必死っぽいのが伝わってしまうみたい。雰囲気がオモロイキャラがうらやましい。
32おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:05 ID:RATU8VCi
>>31
成る程。ではアドバイスを。

テレビでコメディアンを注意深く見てると分かるが、彼らも常に笑える逆を言っているわけではない。
超一流でも全てはウケない。確率的に言えば40パーセントくらいは滑ってても、
残り60パーセントでウケてればちゃんと成立する。
ましてや、俺達は一般人だからそこまでウケる必要が無い。だから5分5分でウケをとれるあなたは
笑いのセンス自体は悪くないってこと。
だから滑った時、どうやって対処していくかについて書く。

滑った時に一番キツイのは場がシーンとなってしまった時だよね。そういう時に続けてギャグでフォローするってのは
なかなか難しい。これはプロでも外すと泥沼にはまってしまうポイント。
だから、一番なのは自虐的に自分に突っ込むこと。要は滑った事実を潔く認めてそれをネタにするわけ。
これなら滑ったことを気に病まない効果もある。下手に話を逸らそうとしても、
‘滑った’という事実が余計強調されてしまうからこれは禁物。
あなたは自分で認識しているが、「必死っぽい」というのを伝えるのが一番良くない。
滑った時こそ落ち着いくことが肝要。

ちなみに雰囲気面白い人は最初の‘掴み’がうまくいくだけで意外と会って時間が経過すると
それも意味が無くなってしまうよ。その雰囲気に慣れられちゃうからね。
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:23 ID:WsXJjngs
自分ははっきり言って下手だから技術なんてないんだけど、
こうやったら楽になったと言うのがある。
付き合い下手は会話が下手なんだけど、明るく挨拶、と、誰でも相槌の打てる話をすること。の2つ。
いつも顔を合わせる人には必ず「おはよーございます」をはっきり言って
それだけじゃなくて「今日雨だからバス混んでましたね」とか。
そしたら相手も「そーねー」ってなって雰囲気が楽になる。
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:30 ID:Gh+6/RZ3
誘いのうまい断り方をご教授願えませんか?
今スキーに誘われてるのだが、金銭的な面と(涙)、
多少めんどくさいってのもあって断りたい。そもそもスキー苦手なのもある。
気まずくならないようなかんじでなんとかしたいんですが。。
さっきから携帯片手に激しく悩んでます。
35おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:31 ID:rsnXKiFE
技術は技術を知ってる人間からすれば癪に障る諸刃の剣。
36おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:37 ID:qVTCXwrK
相手の話をよく聞くってのは効果的だろうね。
相槌をついてくれると話しやすいしね。
37おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:59 ID:RATU8VCi
>>34
相手との関係を少し教えてもらえますか?
現在の関係性、これからその相手とどういう関係になりたいのかによって変わります。
38おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 23:44 ID:RATU8VCi
>>35
それはある。
俺が今日ずっと書いてきたものもあくまで技術。
乱用しすぎも、意識しすぎもいい結果にはつながらない。
重要なのは反復練習だな。
39おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:37 ID:UQZESqqQ
「こんにちは〜」
「こんにちは〜」
「今日は暑いですねぇ〜」
「ハイ」
・・・
終了。
暑いですねって言われても困りますよね?
ベタな会話ができない…
40おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:43 ID:0Lp7vw4S
>>39
まずは話のネタを増やすこと。別に話せるほどでなくてもいい。
ただ、愛想笑いで適当な相槌しか打てないレベルではダメ。
何気なくでもいいから、ニュースは芸能や普通のニューズに限らずなんでも
取り入れてみる。男相手ならスポーツ、女相手なら音楽・ドラマが手っ取り早い。
また、映画は誰にでも潰しが効くよ。ただ、音楽は人の嗜好が強く出るので注意。
共通の話題を持つということは何よりも勝る。

あと相槌の打ち方にもバリエーションをつけてみるといいでしょう。タイミングも考えて。
「うん」だけでなく「そうなんだ!」と驚いたり
「本当に?」と確かめたり・・・相槌にもバリエーションを増やすわけ。
会話とはキャッチボール。相手が同じ球ばかり投げていては面白くない。
41おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:07 ID:+qw/kSEY
>>37
レスありがとう。
さんざん悩んだ末、返事遅くなるのも悪いので
お断りのメールを発信してしまいました。
よかったら来年も誘ってとも書いて。
普通に返事も来たし、まあ平気そうです。ほっとした。
42おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 08:31 ID:YgXKJorI
簡単なところを二つ程

親近感を持つには→共通の敵を持つ

疎遠にしたければ→その相手の敵と親交を持つ。
43困った名無しさん:04/02/04 10:13 ID:+7UK7Hp5
バランスの崩れた付き合いというか…
悪人ではないが「小さな親切」と引き換えに「大きなお返し」を遠回しに
要求してくる夫の身内や友人に付け入られずに付き合うコツってありますか?
例えば、留守番を頼むうちに自分の家と勘違いしたような行動を取り始めたとか。
44おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 10:22 ID:YgXKJorI
>>43
まず、隠しカメラを付けて行動を一度監視した方が対応は練りやすい。

だが、極めて悪趣味なことではある。
45困った名無しさん:04/02/04 11:59 ID:+7UK7Hp5
>44、ありがとう。
夫も冗談本気半分で隠しカメラを付けようかと言った事があります。
「カメラをつける位なら、あなたの身内や友人に留守番を頼むな」と
怒鳴ってやりました。彼らは物を盗む訳ではなく自分の家と他人の家の
区別がつかないだけのようです。留守番はもう頼まないけれど、
泊りに来られて、また何かあればカメラも考えます。

>42 疎遠にしたければ→その相手の敵と親交を持つ。
私の場合、彼らの敵は私。そして、私の身内だ…
46おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 14:05 ID:Zzic3WBF
>45
身内包囲網などいいかもね。
夫には席を外させて、「お義母さんウチへいらっしゃいませんかー♪」
と行ったら、そこは45サンと45サン家族だけ。
45さんがいそいそと家事をして、何もしない姑を「男親って気が利かないわよね(笑」
と尽く嫌味を鬼のようにやってもらうとか。
47おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 14:43 ID:0Lp7vw4S
>>43
関係自体は続けたいのだったら対処はなかなか難しい。
しかし彼らは夫の身内、友人であってあなたの身内、友人ではない。
然るに、あなたの挙げた例で言えば自分の家と他人の家の区別がつかないような
人間とは付き合いたくない、とはっきりと当事者に告げるのが何より簡単。
あなたとの関係性が悪くなろうとも、彼らがつながりを持っているのはあくまでも
あなたの夫であるために決定的な関係を壊す打撃には成り得ない。
一度はっきり言って分からないようなら、もっと強硬に出ても構わないだろう。
48おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 14:58 ID:jVZyoPi7
私は人間関係なんて、この際どうでもいい。

もう最初から放棄することにしている。必要な時だけは、カメレオンみたいに相手に自分の色を合わせる性格だが、必要以上には絶対合わせない性格。

だって、自分はどうやったって自分だから、本来の自分としてしか生きようが無いし、どうせ性格や知能が合わない奴とは、何処まで行っても水と油みたいなもので、弾き合って相入れることは無いのは、永年の人生経験からよく分かっているからね。

ただ、自分とよく似た、自分と論理の歯車が噛み合う人だけを捜し求めて生きて行きたいところだ。
49おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:20 ID:DNdQLZJl
私も48に共感する部分はあるけど、人付き合いの楽しさもまた捨てきれないよ。
自分に共感できる人は友人、それ以外は知人で。
50おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:26 ID:Q3s/ncHZ
>>48
哀れ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:28 ID:0uu32htV
>>43
そういう人間にモノを頼んじゃダメだよ・・・
52おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:31 ID:X2mLoVtd
>>51
頼まなくてもいらぬお節介をしてきそうだ。
53おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:10 ID:LX731aPf
>>48
性格が合わない人とかと知り合うのは、
「こんな考えもあるんだ」ってことが多くておもしろいよ。
逆に似たもの同士で集まってると、マンネリにならないか?
54おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:19 ID:0Lp7vw4S
というか発展性が無いな。
ま、確かに手広く付き合うのは空しさを呼び起こすものでもあるけれども・・・

自分とタイプの違う人の方が仲良くなれることも多い。
55おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 10:23 ID:cbO6wOK7
ここまで結構役に立つ良スレだと
思うのであげ
56おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 13:58 ID:HxwrZWVc
>「こんな考えもあるんだ」ってことが多くておもしろいよ。

それだけだよね。面白いで終わり。

57困った名無しさん:04/02/05 16:14 ID:1RWnXIuI
アドバイス下さった方々、有り難うございます。
困った身内とは、夫の甥姪(ギリギリ未成年)です。
彼らも友人達も夫を足長おじさんと勘違いしている様子。
夫に取り入ろうと頼まなくてもボランティアに来ます。
47さんのご指摘を逆にすれば、「私は彼らに取っては無用の他人」。
こういう点に夫は鈍感なので先日、例をあげて説明しましたが、
どれほど理解できたのやら。

私も厳しい態度は見せても、さすがに強硬手段は控えてきましたが、
保証人だ、金だとなるとさすがに仏の顔も鬼の顔に変えるべきですね。
攻撃は嫌いでしたが正当防衛だと割り切って、彼らの進入を阻止するべく
地雷を埋め、私の身内包囲網を張り巡らす準備を始めます。

皆様、ありがとうございました。長々と申し訳ございません。
58おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:19 ID:cbO6wOK7
>>56
自分に取り入れれば糧になることもあると思うが。

59おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:04 ID:1yftN3GM
>>56
女ってのは、精神的に成長するって事を知らないよな。
自分の周りは自分と同程度の人間しかいないから、いつまでたっても
女は子供のまま。大人になるのは身体だけ。
60おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:08 ID:btlNWqhK
私は中2頃から話すのが面倒になって、聞く側に回るようになった
つきつめて考えると、声に出してまで言うことってはっきりいって
皆無に近いんじゃないかと今では思ってる。
会話のパターンとかそういうのの繰り返しも面倒くさいし。
飲み会行っても女の子から「さめてるね」って言われる。
さめてるわけではないんだけどね。熱いところも持ってはいるが
表面上クールを装っている。こんな俺ってどうなん?
61おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:12 ID:1yftN3GM
>>60
俺も含めたスレ住人も、君の周りの人間も
君の事なんかどうとも思ってないと思うよ。
どうなん?とか言われても。どうでもいいよとしか。
62おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:13 ID:ZiK1Olwl
>59
うちの田舎のお父さんですか?3年会ってないけど
63おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:13 ID:3fs9cQs5
>>59
女性蔑視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>60
もうだめかもわからんね
64おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:27 ID:btlNWqhK
もう少し言うと、人のことが気にならないわけではなくて
内心、面白い話には笑いそうになったり突っ込みたく
なるが、わざわざ言うのは気恥ずかしいというか
ばかばかしいと思っている。
結局自分は平凡な人間になりたくないんだと思う。
気づいたら平凡な人間にすらなれてなかったりする。



65おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:29 ID:7VBbQYgD
>>64
残念ながらそれは平凡な人間以下。
人間はつまらない、下らない会話を重ねてお互いを理解し、
もっと深い話をするようになっていく。
その時点で拒否していたら誰とも交流をすることはなくなる。
66おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:35 ID:0W5aTTSh
>>65 
数行でうまいことまとめるね〜。ちょっと感動。
67おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:39 ID:TZvLbl1w
処世術って人それぞれ違うんじゃないかな。私は馴れ馴れしくされやすいんで(馬鹿で天然っぽくみえる、実際は違う)
近づけたくない相手にはツンツンしてる。でも他の人がやると嫌な奴になるんだろうけど、私の場合はそれが身を守ったり
してます。
68おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:44 ID:eL4+6o+m
なんですか!この良スレは!!
これからも参考にさせていただきます。
69おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:45 ID:7VBbQYgD
なんとなく思ったことを書き連ねてみる。
昔会話の技術ってスレがあって非常にいいスレだった。
俺はそこで色々な技術論を書いていた。

人付き合いは確かに面倒だ。空しくもなる。
ただ社会で生きていく上において、必ず必要となるし避けては通れないものだ。
だから、ここで困ってる人に教えてあげたらなーと思う。
>>64のような人はいる。確かに平凡な会話ってしたくないものだ。

自分が情けなく感じることさえある人だっているし。
ではどうしたらいいのか。それは話している間にも「考える」こと。
何も考えず話しているから空しくなる。
相手の挙動を見て、自分の思ったことと相手の思ったことを比べて、
一つの会話に色々な要素が本当はある。それを観察して考えてみたって悪くない。
いい気分転換にもなると思っている

7065:04/02/06 01:55 ID:7VBbQYgD
>>69の続き
長々と書いて申し訳ないが・・・

話してる途中に考える暇なんてあんのか!なんて言われそうだが、
実際なれるとなんてことない。
考えてもみてくれ。実際下らないことを話しているんだ。
意識しなくてもそうは困らないんだよね。

71おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:59 ID:IcQxLXNi
普段の人付き合いなら大丈夫
お酒がからむとどうしても嫌。宴会なんて絶対に耐えられない。
7265:04/02/06 02:01 ID:7VBbQYgD
>>71
特に自分が気持ちよく酔えない場合は最悪だよな。
そういう時は冷静に人間観察してると面白いよ。
嫌悪感を抱く時も往々にしてあるだろうが、そこはアルコール。
仕方ないと諦めるのも必要だ。酒の席はそこらじゅうにあるからね。

73おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:03 ID:IcQxLXNi
>>72
人間観察できるくらいの余裕があればいいんだけど
やたらと飲みたくもないのに飲まされたり宴会芸をやらされたり
仕事は楽しいのに夜のこと考えるとそれだけでノイローゼになりそう、本当に嫌
74おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:05 ID:XxemZyno
一部の若い女性へ

「私って実は天然なの〜」
『天然』かどうかはあなたの周りにいる人が判断するもので、
本人が言うと、演技しているにしか聞こえません。
合コンをやっていると、2回に1回はくいう人に出会う。
75おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:05 ID:YI/eJqAd
>>65
勉強になりました。
喝を入れられた気分です。

普段「なんでこんなつまらん事で大袈裟に笑うの?」って思うこともある。

SMAPの歌詞でも「く〜だらない事話して分かり合えたほうがなんか深い気がする」
ありがとう
7665:04/02/06 02:08 ID:7VBbQYgD
>>73
あー、それは災難だな。
そういう時、一番マズイのは酔った人間のおもちゃにされてしまうこと。
だから、酒の席でいたずらに目立たないようにするやり方を教えるよ。

実は隅っこの方で飲んでれば大丈夫だろうと言う考えは大いに間違い。
そういう人ほど、酔った人間の標的になる。
だから、周りの人間に迎合してなんとなく場の雰囲気にのっている感じを出すように
少しだけ努力する。すると誰にも指名されることなく飲めるよ。

>>75
そういう時の笑いってなんか空虚だよね。
でもそういう下らない笑いでもふっと思い出すこともあるんだよ。
そういうのに法則はないけど。
77おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:09 ID:yfPObS28
>>59は一人称に「私」が使ってあれば、書いてるのは女だと思い込む白痴
78おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:16 ID:+5yWz8EB
>>74
でも周りから何度もお前は天然だって言われれば
本人も自覚するもんじゃないの?
まあそれを自分から言うかどうかは知らないけど
7965:04/02/06 02:17 ID:7VBbQYgD
>>78
それは無理じゃないか。
天然は自分で天然であることを自覚していないから
天然なのであって、自分で「天然だ」っていう人ほど天然ではないってのは
ある意味真理だ。間違ってはいないよ
80おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:18 ID:TZvLbl1w
というか、職場なんかではざっくばらんな感じよりも、ある程度は気持ちい程度に距離を保つのが
いいな。そこを解ってなくて、妙に馴れ馴れしいのは大迷惑。
81おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:19 ID:YI/eJqAd
>そういう人ほど、酔った人間の標的になる。
うん、酔ってなくても、隅っこで一人で携帯いじっている奴のほうが目立ったりしているよね。
目立たなくするには、ある程度の波長とある程度の努力が必要なんだね。
8265:04/02/06 02:23 ID:7VBbQYgD
人間にはプライベートスペースがあるってのはよく知られているけれども、
距離感ってのは非常に重要。
馴れ馴れしい、とか空気読めない、とかそういう人間には距離感を図る能力が欠如してる人間が多いな。

宴会の場で、一人だけ逃げてるヤツが標的になるのは距離感を掴めてないからなんだ。
だから目立つ。誰とでもうまく関係を築ける人はその人その人の距離感を掴むのがうまいわけだ。

特に職場なんてのはフォーマルな場だから、例えば学校なんかよりももう少し遠めの
距離感が喜ばれる傾向にある。だからといって宴会の席で同じ距離感を保つと場を冷めさせてしまう。
ケースバイケースで距離感を掴める様努力すると人間関係が良くなっていくよ
83おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:34 ID:+5yWz8EB
>>79
>天然は自分で天然であることを自覚していないから
>天然なのであって、

正直この前提が俺には疑問なんだよ。
果たしてそんな人間が実在するのか、それこそ演技ではないのか
天然を自覚しつつも、行動の結果として天然になってしまうことはありえないのか、
そういう事をたまに思い出してはグルグル考えてる。

ていうかスレ違いになってるね。スマソ
84おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:35 ID:3fs9cQs5
>>82
つーかお前がここの空気を読めと。
いつまで意味のない捨てコテでいるんだ。
そのうちトリップ付け始めそうな勢いだw
8565:04/02/06 02:38 ID:7VBbQYgD
>>83
まあ興味深い話だし。いいんじゃないか。

>>79で言ってるのはあくまで本当の天然の話ね。
世の中には天然を演じようとして、「天然っぽく」実際できてる人もいるわけだ。
そこで紛らわしくなってくる。演じられる人間は自分で「天然だ」と豪語できるわけだからね。
ただ、やはり天然さを装うのはどっかでボロが出る。かなり演じにくい部類だよ、天然さは。
だから、真剣に行動を見てれば本物か、演じてるだけかってのは自ずと答えが出ると思う。
少なくとも今までの俺の経験でいえばそうだ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:40 ID:mno0394a
俺は>>84の方が余程気分悪いよ(笑) 65氏の言ってることはすげー役立つ。別にコテつけてもいいくらいだ。
87おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:41 ID:IcQxLXNi
でも技術でカバーできたとしても必要以上に寄られるのは苦痛だよ
88おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:42 ID:j4L46Z6i
>69タソ
>昔会話の技術ってスレがあって非常にいいスレだった。
そのスレなんとなく覚えてる!懐かしいなぁ。
この板でしたっけ?


8965:04/02/06 02:44 ID:7VBbQYgD
>>88
〜話下手を克服したいっす〜((会話の技術))
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068041195/
今探してきた。dat落ちしてるけどね。
9064:04/02/06 02:49 ID:btlNWqhK
>>65さん
 そうですね、もう少し早く気づけば良かったのですが・・
 
91おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:52 ID:mno0394a
今から少しづつ治していけばいいんじゃない?このスレに書いてあることでも見てさ。
92おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 03:54 ID:vy3nohO0
私、会話の中で、「そうだよね〜」とか「そっかぁ」とか、「うん〜」とか、こんな返答しか出来ないんですけど、
こんなんで会話ってやっぱり成立しないよね・・・
93おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 04:06 ID:YI/eJqAd
うん、65の言うことに納得します。
他人との距離の取りかたとか、経験・センスとかからんでくると思う。
少し考えて、最終的に行き着いた場所が「その場を楽しむ」って事でした。おやすみ
94おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 04:44 ID:Wu8FcOpC
>>92
気のない返事は相手の話す気を削ぐよ。
「それからどうなったの?」とか聞くとまた
違った会話になるかも。
あと、会話の50パーセントは
「質問」(話を振る)で成り立ってるから
自分の話が出来なくても
質問することができれば、十分会話として成立するよ。
質問するのも結構、力が要るんだけどね。

それと、人の話、その他なんでも
興味もてるようになっていたほうがいいかもね。
95おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 07:25 ID:ccwZrwvr
「考えて話す」で思ったんですが、人により
考えて話す内容が悪意だったり善意だったりしませんか?
宴会で経験したんですが、ある人は
「大人しそうな可愛い顔して、意外と飲むんだー」
などと勝手な思い込みを意味深に言い。別の人は
「意外と飲めるんだ、頼もしいぞ」と盛り上がる。

こういう些細な経験を通して、相手を傷つけたり馬鹿にしない会話術を
学ぶのでしょうが、世の中というのは逆も多く疲れるのでつい黙ってしまう。
96おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 07:30 ID:4Qt3qPwu
大人しそうで可愛い顔をしてる大酒呑みは大好きだから、気にするな。
97おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 07:51 ID:ccwZrwvr
善意の勝手な思い込みありがとう。
お酒は良薬程度にね、96さん。
9865:04/02/06 13:14 ID:7VBbQYgD
以前会話の技術スレに書いたものを貼ってみる。
会話の仕方が分からない人、参考にして欲しい。

話上手は聞き上手という意見がありましたがそれは半分本当です
ここで半分と言ったのは、話し上手の聞き下手という人が存在するからです。
しかしあなたが聞き上手になれば、少なくとも話ベタにはなりません。

さて聞き上手になる方法、その1。

相槌の上達です。
相槌はウンウン頷いているだけではいけないことは誰でも分かるでしょう。
ではどうすべきなのか。
相手の話が自分には分からない話題でも必ずちゃんと話を聞いて
相槌を打つタイミングを絶対に間違えないように。
外すと本当に場が気まずい空気になります。また、相槌の種類を増やしていくのも重要。
「うん」とか「なるほど」だけでは相手も、あなたに気がないことが分かってしまう。
だから、驚きつつ「マジで?」とか、感心してみたりとか、喜怒哀楽を相槌に盛り込んでみましょう。

その2。
体の挙動にも注意しましょう。
まずは相手の目をみること。そして少し体を乗り出すこと。
目はずっと見つめてはいけません。相手へ「ここを伝えたい」という
話の山場の時にじっと目を見るのです。
体を乗り出すのはずっとで構いません。
また、相手の話の内容によって体で驚きを伝えたりするのも良いです。

その3。
相手に共感しましょう。上2つは所詮小手先のテクニック。
人間は本質的に、相手の動作を読み取っています。
例えあなたが相手の意見に全面的に賛同できなくても、
どこかであなたが共感できるところがあるはず。相手の良い所を見つける努力をするのです。
相手のことを悪く感じていてはうまく相槌を打つことなどままなりません。
99おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 21:10 ID:a3OB0XfQ
どんな失敗も、人に話せば笑い話になる。
残るのは、すがすがしい気持ちだけだ。
100おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 02:48 ID:4HJk5bqY
>>98
んー、深いなぁ。
今度意識してやってみよう。
101おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 12:14 ID:Kp4copce
初めての職場やクラスになると、どうやって人間関係を構築すればいいか分からなくなるよ… どーすりゃいいんだ。
102おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 14:02 ID:AUSvXz5s
ここを読んだら疲れた。。。
人間関係が面倒
努力しても上手くいくのは最初だけで気づくと孤独になっている。
この繰り返しで嫌になる。疲れる。
103おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 14:14 ID:HbWcOQFx
人付き合いとは微妙にずれるかもしれないけど
私にとっては
 01.5W1H、趣旨がはっきり分かる話をする
 02.挨拶はきちんとする
 03.周囲に期待しない。
が人とそれなりにやっていくコツじゃないかな、と思った。

挨拶といっても所謂「オアシス運動」じゃなくて
人と目が会ったら口角を上げる程度でいいので笑ってみる。
(それ以上笑ったら変な気があると勘違いされる可能性があるので)
以前のプロジェクトリーダーがこういう人で、凄く感じのいい人だった。

周囲に期待すると、それが叶わなかった時のショックが大きい。
所詮他人は他人なので、そう思うと楽になる。
104おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 14:53 ID:kHcI85Vz
>>102
禿同
結局は、意識するのも疲れる。意識=腹黒

だから、自分自身が「楽しもう」って気持ちを持っていればいいとの結論でフィニッシュ
105おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 18:00 ID:4HJk5bqY
んー、意識して疲れるからやめようって考えだと寂しくないか?

>人間はつまらない、下らない会話を重ねてお互いを理解し、
>もっと深い話をするようになっていく。
>その時点で拒否していたら誰とも交流をすることはなくなる。

俺もこの言葉に同意だな。
106おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 04:20 ID:OCICc3GR
普段、相手にどう話すのが最善かと意識しすぎてしまうあまり、余計に空回り
してしまう。
好きな異性が出来た場合とかの、妙にモチベーションが上がってる時はなぜか
そういう駆け引き(最善と思う球を投げて返って来る球に一喜一憂したり)
が楽しくて平気だったりするんだけど。
107おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 16:46 ID:+baabLv9
良スレage






と見せかけてsage
108おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 01:04 ID:54U5Ib8+
nage
109おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 01:25 ID:FtcFJzX+
私(女です)は女性が多い場ではとりあえず
自分を落とします。
卑怯っぽいけど、たとえば難しい漢字を聞かれたら
知らないフリしたり、他人の間違いはスルーしたり。
頭いいならともかく、凡人が半端な知識を
ひけらかしても嫌われるだけなので。
仲良くなったらなるべく普通にしますけど、
相手と同じくらいのレベルを心がけてしまいます。
110おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 12:22 ID:+lOj4/Gg
>>109
>自分を落とします。
こういう子、いるよね。好きかも。
まぁオレは「絶対もれるくせに『もてない』ことわざと言ってるんだろうな」って見抜いてるけれど

でも見栄張る人間よりは好きです。
111おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 12:35 ID:T5/3JJ2S
>>109
そんなことされたくない
112おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 12:50 ID:+lOj4/Gg
>>109
極端に例えると、キリコみたいな人間なんだろう
113おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 23:45 ID:0Mq3NKym
>>110
おもらししたらモテないだろう。
114おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:02 ID:hEcKDPeE
>>110
でもそういうのって程度を気をつけないと逆に反感買うから気をつけないとね
11565:04/02/13 00:17 ID:c6R01eH2
そうだな。
演技がバレた時失う信用の重さは計り知れないぞ。
11665:04/02/13 00:19 ID:c6R01eH2
そうだな。
演技がばれた時に失う信用の量は計り知れない。
117おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:26 ID:OJznMCix
こんな技術磨いて必死に努力しても友達できるのは最初だけ。
様はそんな意識せずに人付き合いできる人、元々人が良い人に友達が付いてくる。
118おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 13:18 ID:wKAzbaPG
友達か、友達じゃないか、がすべてじゃない。
人付き合いって
顔見知りから始まって、
挨拶を交わす程度の仲、
二言三言世間話を交わす程度の仲、
冗談を言い合える仲、
仕事の愚痴を言い合える仲、・・・
人との関係をそれなりに大切にしていれば
いろーんな関係がいつのまにかできてて
気付いたら友達というとあの人の顔が浮かんでくる、みたいな・・・
気持ち的に焦って友達になってくれるの?くれないの?と
相手に詰め寄れば相手も逃げてしまう。
白か黒かだけで世の中を見るとそりゃ誰でも孤独だよ
119おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:04 ID:nH86IYMJ
>118
読んでてしんみりしてしまったよ。
無二の親友だけが、友達ではないよね。
たった一回切りだけどよくしてくれた人、親しくはないけど
自分に挨拶返してくれる人、そういう人あっての世の中だものね。
120おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 00:44 ID:NW+j/hmb
>>118
そう、そうだよね・・。
おかげで今まで自分がいかに、友達という偏った概念に捕らわれていたかって
ことがわかったよ。
そうだよなぁ、いつも一緒にいるだけが人付き合いじゃないんだよね。
なんで自分は友達が出来ても、みんな離れていくのだろうって思ってたけど、
二元論で他人を見てたんだなあ。情けない。
もっと大人になります。
121おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 04:26 ID:1ArK74P6
age te ageru

122おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:14 ID:4jb/O1OQ
>>118を読んで
なぜ自分が孤独な気持ちになるのかが分かった。
一言二言声をかけてくれる人達をもっと大事にしようと思いました。
そして、自分もそう思ってもらえたらいいな。
123おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:02 ID:8cd1VXAA
前の方に天然の話が出てたけど、欧米には天然っていないんだってね。
YESかNOの国には、そもそもそういう概念がないらしい。

で、思うんだけど、天然の人ってちょっとペースがズレてる人が
適当に言葉を濁したり、誤魔化したりする事で態度をあいまいにして、
無意識のうちに保身しているんじゃないかな。
害の無い奴と思われるように、気付かないうちに演じてるの。

全てがそうだとは思わないけど、そういう部分の半天然みたいな人もいるんじゃないかな。
124おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 13:00 ID:9q2M/mpT
>>123
チャーリーズエンジェルでキャメロン・ディアスがやってた役は、天然だったけどね。
もちろん劇中での話だけど。
後半は多少同意。
本当に天然っぽい人は、天然だって言われるのをすごく嫌がる。
125おさかなくわえた名無しさん
洋画ではよく天然ボケが出てくるけどな