「気になる…」他人の会話の断片 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 13:04 ID:tGEWWvr6
>>951
いや、あれだ
ブレイクしてたって意味なんだよ、きっと
953おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 13:59 ID:WZVcA56h
>>951
いつもクーラーボックスに籠もってたんだよ
954おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 13:59 ID:FaE0xNpm
>>951
ロッカーにこもってたんなら話はわかる。確かに壊れている。
955おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 13:59 ID:FaE0xNpm
>>953
そっちの方がすごいですね
956おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:02 ID:24YZo8vt
品川駅で。2人の外国人。

「〜〜〜(聞き取れず)whose name is Hattori Hanzo,〜〜」

何の話だったんだろう。
957おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 00:17 ID:Q8zfb2AL
>>956
killBill?
958おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 15:01 ID:d77tkYvz
喫茶店で隣の席にいた、サラリーマンぽいスーツ姿の男性二人の会話

「得点配分がリレーより高かったんで、みんな棒倒しに力入れるんですよ」
「体鍛えたりすんの?」
「いや、やり方が、バトルロイヤルで、8クラスなんですけど」
「みんないっぺんにやんの?」
「そうです。校庭に八角形に散らばって、どこ攻めても自由で。
 F1みたいに、順位ごとに点数が決まってて」
「すげーな」
「で、体育祭の1週間まえになると、他のクラスとの交渉が始まるんですよ。
 何組と何組だけは敵に回すなとか、最低でも3位を確保すればいいから
 何組に1位ゆずる代わりに後ろ守ってくれとか」
「えげつねー!」
「体力とか関係ないんすよ。外交? こう、口の上手い奴がいるクラスが勝つっていう」
「中学生じゃねぇよそれ」
「順番がリレーより前なんで、リレーに出る予定の奴をこう、何人かで囲んで
 教師から見えないところで、こう、なんつーか」
「問題になるだろそれ」
「次の年から、どのクラスもリレーに出る奴はみんな温存するようになりました」


……どの地域のどの中学か知ってる方、是非ともお話聞かせてください。
959おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 16:23 ID:OZllVyiS
大学生くらいの女の子2人組の会話。
A「えーと、あの子、タケウチさんだっけ?」
B「ああ、くわこ?」
A「くわこ?なんでくわこ?ユカリじゃないの?」
B「(何か言いかけるが聞こえない)」

「タケウチユカリ」さんがなぜ「くわこ」と呼ばれているのか禿しく気になる。
960おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 16:34 ID:b+Cy1krR
>>959
ユカリちゃんかー。
ユーカリの葉っぱを食べる動物がいたよね。
えーと…たしか…
おカイコさんだっけ?
何言ってるの〜!おカイコさんが食べるのはクワだよ、クワ!ユーカリはラッコ!
あはははは、うける〜!
じゃあユカリちゃんは今日からクワコだ!
やだ、ひどぉ〜い!


…という流れだと勝手に想像。
961おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 16:47 ID:3h5X+Vs+
ラッコ?
962おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 16:50 ID:b+Cy1krR
Σ(゚д゚)



…コアラでした
963おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 18:04 ID:W2ux8a1u
>>962
気にすんな。
そんなん関係なくワラタよ。
964おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 18:45 ID:KFXVNPsc
漏れのひとりごと・・・

廉価な醤油はインド人の髪の毛から作られる・・・





アミノ酸
965おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 18:48 ID:4Bs6v1uQ

ユーカリの葉っぱを食べる動物がいたよね。
えーと…たしか…
ラッコさんだっけ?
何言ってるの〜!ラッコさんが食べるのは貝だよ、カイ!ユーカリはコアラ!
あはははは、うける〜!
じゃあ960ちゃんは今日からラッコだ!
やだ、ひどぉ〜い!
966おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:01 ID:uNGHp249
967ながぐつ:04/04/25 23:34 ID:H9Cql4Hz
>>966
ワラタ
968おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 23:41 ID:b+Cy1krR
('A`)<ラッコラッコ
969おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 23:51 ID:b+Cy1krR
('A`)<おわびに新スレ立てようと思ったら
    このホストでは立てられません だって。ラッコラッコ
970おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 23:53 ID:cxJmExXp
仮面ノリダー出動!
971おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:14 ID:gUDqRRlk
次スレ

「気になる…」他人の会話の断片 Part10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082909626/
972おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:17 ID:lHIIV/ay
>>971
Part9はどこ行ったの?
973おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 01:20 ID:pUON/pAc
>>972
今スレの番号が違っておったのですよ。ラッコラッコ

>>971さん、乙!
974おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:35 ID:8O5XphGb
電車の中で女子高生が

「で、そんなの入らないよ〜って思った。」
「初めてだから超緊張した」
「すっごい痛くて泣いちゃった」
「無理しないで徐々に慣らしていこうって言われたけど頑張った」
「1時間近くかけてやっと入った」

みたいな会話をしていて、(おいおい!電車で話す事じゃないだろう!)と思いつつもドキドキしていたら

「もう慣れた?」
「うん、入れるときにまだちょっと時間かかるけどもう痛くないよ」
と言って、下瞼をアカンベ状態に引っ張った。

そこでやっと気付いた。
あー・・・・・コンタクトかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・僕は汚れた大人です・・・・orz
975おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:46 ID:8O5XphGb
あ、ごめん。思い出した。
>「無理しないで徐々に慣らしていこうって言われたけど頑張った」
          ↓
「無理しないで徐々に慣らしていこうって先生に言われたけど頑張った」
だったんだよ。
それで「えぇーーーっ!!相手は先生!?うわ、そんな話、電車でしちゃっていいの!?」とドキドキしたんだった。
今思うと、多分目医者の先生か何かだったんだろうな・・・
976おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 05:02 ID:lHIIV/ay
>>975
ネタ杉・・・随分と昔の三流の得呂4コママンガでありそう
977おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 13:57 ID:VYVdAUzT
例の「萌えー!萌えー!」と似たようなパターンだね
978おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 12:34 ID:MvaJe/4k
>>974
それに似たことを鍼灸専門学校に行ってる友達が言った〜!思い出した。
男ですが…針を刺すことを「入れる」って言い方してたの。

「全然入らねえんだよ、すごい入れたつもりなんだけど見たら先っぽ刺さってるだけなの。
もっと力入れたら入るのかもしんないけどこわいしさ〜。人の身体だしさー。
入れすぎて内臓に穴あけたらどうしようかとかさー。
ほんとにそのうち入るようになるのかなあ、俺信じられねえ」

こんな感じW
979おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 12:59 ID:xkwycZCu
大学時代、私が所属してた学部は略称「ちかん」だった。
普通に「○○くん、ちかんなんだってー」とか電車で話してたけど
知らない人からしたら謎の会話だったろううなあ。
980おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:23 ID:Nwxfzi+H
>978
鍼灸指圧って押すとか刺すって使わないのかな?
私は指圧の人がツボを押すのを「ほらー、どんどん入るでしょー」と
言ってるのを聞いたことある。
981おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:05 ID:o+9rFETh
確かに近所の鍼灸医も「入る」って表現してた。
それで思いだしたけど、「生理学」た付く学問(動物生理学とか)を
履修してる学生って、よく縮めて「生理」って呼ぶよね。学生だった頃、
「今日は生理がなくて(生理学の講義がなくて)…」と話して、電車内を
シンとさせた男子がいたことを思いだした。
982おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:41 ID:kI1t1lZL
>>979
多分後輩ですw
思わずちかんって言ってしまうと何事!って顔をされまふ。
983おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:49 ID:nZfjykGK
小学3〜4年くらいの男の子3人が道端にいて
こんな会話が聞こえてきた。

A男「じゃあな!ばいばい!」
B男「せっかく俺はお前を信じてたのに…ばいばい」

その後B男くんは自転車で帰っていった…
なんかB男くんの言葉が意味深で気になる
984おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 15:54 ID:jpveJX89
>979
うちの大学はそれの「ちくわ」バージョンもあったなw
「○○くん、ちくわなんだってー」(地球惑星科学)
985おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 16:03 ID:qitkvZeO
>>984
正式名称のカッコよさと略称のギャップに脱力。
986おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:48 ID:6KEso80M
むしろ正式名称が知りたい>「ちかん」学部
まぁ、想像はつくが
987おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:56 ID:OLWUx4AK
痴情喚起学部
988おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:00 ID:VNmbBIuP
>>979が俺と同じ大学だったら
「地球環境学部」なはずだ>ちかん

俺は別学部だったが新入生のころ学生証交付場所で
「ちかんの方はこちらですー」
とか言ってるのをはじめて聞いたときは何事かと思ったよ
989おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:04 ID:u9xiQVvL
>981
似たような物として新聞社の「整理部」ってのがあります(紙面の割付やら見出しを付ける部署)
「そういえばAの奴、今は?」
「あぁ、整理」
「ふーん。Bもか?」
「うん。Bは整理、もう4年になるなぁ」
…などという会話をしているオッサン達がいたら新聞記者でつ。
990おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 20:07 ID:oS+IpdXy
4年も生理って、想像しただけで疲れる(´Д`)
991おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:27 ID:kaydo68F
毎日なに食べたら乗りきれるのか途方に暮れる>4年にわたる怒涛の生理
992おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:53 ID:7uTtc9yI
出したもん喰うしか
993おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:47 ID:w9Rhs56Q
社員食堂で
「○○みましたよー!」
(なんかにちゃんねるって聞こえた気がする・・?)
「でもうちなんかまだ序の口って感じでー」
「よそはもっとぼろくそにかかれてますねー!」

ここまで聞いてやっぱりにちゃんって言ったんだって確信しました。
994おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:56 ID:9j9H3T0k
最近の2chの浸透度ってどのぐらいなんでしょうね。

ところで次スレ立ってましたっけ?
995おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:58 ID:w9Rhs56Q
なんか流れをぶった切ってしまった気がするので・・・
ちょっと思い出した事を書きます。

昔いた会社の取引先にSM工業ってのがありました。
最初は「SMの見本帳取って!」などという会話に戸惑いましたが
暫くすると「SMの○○さんから電話でーす」と大きな声で言えるようになりました。

SM工業福岡支店は赤字ででっかく「SM」と看板を出しているので
初めて見た人は驚くと思う。

スレチガイですみません。
996おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:00 ID:4KGSJvJ0
>>994
立ってますよ。

「気になる…」他人の会話の断片 Part10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082909626/
997おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:14 ID:KujAwUP/
ひそかに埋め立て997
998おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:15 ID:KujAwUP/
998
999おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:15 ID:KujAwUP/
さらに999
1000おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 23:16 ID:hhLXe2gg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。