315 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 18:37 ID:XSQxYaVd
ミラノさんは学歴だけはちょっとあるかも知れません。
でも、私が思うに彼は家から一歩も出ることが出来ない身体障害者なんでしょう。
それでむしゃくしゃして怒りを健常な皆さんにぶつけているんだと思います。
もう少し寛容になってあげるほうが良いと思います。
貧乏な子供時代の有名人て誰
317 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 18:54 ID:E/OsFBUy
ビートたけし
勉強机はみかん箱
>304
激しく同感!!(w
つーか、焼肉屋と言う種類の飲食店?があるのさえ
知らなかった。
就職して、19の時初めて食ったカルビ美味かった〜!
今の餓鬼は変に贅沢しすぎなんだよ
てめぇで稼いで旨いもの食べろ!本気でうまいぞ!
俺は給料日に食べるラーメンがご馳走だった。
たまには定食屋でしょうが焼きとか食べて「大人になったなぁ」と思ったもんだ。
普段は自分でつくった弁当だった。
今は仕事場で炊飯してるから、なかなか豪勢な白米、味噌汁、おかず付きだぜ。
320 :
ちゃま:04/03/06 19:55 ID:TKv5JHeG
小学生の頃から寿司屋に連れてかれてた。
一度学校遅刻しそうになって、校門前までオヤジの外車で送ってもらった。
外車ってトラバント?
322 :
320:04/03/06 20:09 ID:TKv5JHeG
何て名前の外車か知らないけど、その頃までは我が家も潤ってた。
だが、オリが中学に入った途端、突然ビンボー。
電気止められてローソク灯すわ、水道水止められて公園まで水汲みに行くわ、まさに
サバイバルみたいな生活だった。
323 :
298:04/03/06 20:24 ID:Yi0VDQhi
わー、また思い出した。
北海道出身なんですが、ある冬に水道管が凍結してしまったことがあった。
治すとなると何万もかかるし(掘り返したりしなきゃならないし)ってことで
近くの山水をそりで汲みにいきました。大きなバケツをそりにのせて
毎晩毎晩。
あと、薪わりもしましたよー。すでに石油ストーブの家が多くなっていた
のですが、うちは薪ストーブまたは石炭ストーブでした。
うちは中学入るまで薪で風呂わかしてたよ。
ちゃんとそういう製品として風呂釜あったし(w
建築屋だったから、廃材は捨てるほどあったものだから。
小学校からかえると、薪割りが日課だった。
昔だから停電もよくあって、プロパンガスが無くなって交換間に合わないとかも
あった。
そんなときに薪が役に立ったりもした。
>324
薪で風呂沸かすのって贅沢な感じがするけどなぁ。
326 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 02:47 ID:GWJiyRsZ
薪で沸かすしかないとなれば贅沢とはいえないよ
327 :
324:04/03/07 12:49 ID:AcJAGbJA
しかない わけでなく、残材がいくらでもあるから「もったいない」ということで。
薪を入れるときにボイラー壊すんだよな、、一年に一度くらい壊してしまって
薪いれた瞬間にパイプをぶちやぶって水がどばーーー!!と出てきたことが
あった。
周囲の家が増えてきたのと、子供(俺)も大きくなってそんなことしていられなく
なってきたから電気の自動湯沸しにしたけどな。今ではジャグジーにまで進化したぞ(w
328 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 03:31 ID:Crgaz1pL
527 名前:おさかなくわえた名無しさん 本日の投稿:04/03/07 00:29 ID:5ViQ33Rq
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
似たような夫の話なんだけど・・
夫が子の頃の話。(小学校低学年)
町の公民館で(子供の日のため)無料映画が公開されることになった
兄と双子の弟(夫がその1人)の3人で、列車に乗って町まで行った。
母は、風邪で寝込んでいて連れていけなかったらしい。
映画が始まり、とても面白くて喜んで見ていると、兄が「そろそろ汽車の
時間だから帰るぞ」と。
汽車の本数が少ない田舎で、それを逃したら帰る汽車はない。
クライマックスも見ないうちに3人兄弟は帰ることになったという。
なんの為に言ったの?かえって行かない方が良かったと思うのだけど。
330 :
329:04/03/08 08:30 ID:/9N3svVF
夫の故郷はとても田舎で、映画館はなく映画というものを見る機会がなく
珍しかったそうです。
すごく楽しみに何日も前から期待してたそうです。
なのに途中まで・・・゚・(ノД`)ヽ
貧乏っていうか、昔は帰省時大変だったよね。
夜行列車の切符買うために長時間並んで、列車の中ではボックス席の足元に新聞紙ひいて
寝てみたり。
お袋がそんな状況が面倒だからと30歳にして自動車の免許取得したわいいけど、
母親の実家に行くためにはガラガラ石の林道を延々と走らないといけない(w
マジ、死ぬかと思った。
>328
今読んで泣けた…どこのスレの?
うちは今でも貧乏です。私は一人暮らしで独立してますが。食卓でステーキなんかが
出たことはほとんどないです。スパゲティもケチャップであえたやつ、外食もほとんど
行った事がないです。両親が不仲で旅行に行ったこともありません。回転寿司は自分の
稼いだお金で初めて行きました。エアコンは去年、ようやく一台買いました。父は家庭を
顧みない人で、子供のために出世しようなんて気持ちは全くなく、母は、意志薄弱な人です。
私は高卒で、妹も高卒、弟は勉強が出来なくて計画性のない子なので、このまま高校中退に
なりそうです。従兄弟はみんな優秀で、大卒ばかりです。私は23歳ですが、自分の貯めた
お金で春から専門学校に通う予定です。意志薄弱な母を見てると、私は女一人でも食ってける
女になりたくて。貧乏でも子供にひもじい思いをさせまいと、無理してでも旅行や外食に連れて
いってくれる親はたくさんいるようですが、私は自分の親にはあんまり有難いという気持ちは
ないです。私が刺青入れてて、風俗やってたことを母は知ってますが、知ったときも怒らなかった。
ほんとに愛されてるのかわからない。親子って所詮他人だなぁ。
334 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 04:07 ID:pRUmpj26
父は銀行員です。私は兄姉を持つ末っ子です。
転校ばかりの子供時代、住んでいたのは勿論、社宅。
ボロい木造の一軒家の社宅に住んでいたこともあります。
厳格な父は「ビデオなんて必要ない」という性格でした。
中学の時に友達とビデオの話になったので「私の家はビデオないの」
って話すと「え・・そこまで貧乏なの?」って真剣に聞かれました。
言った後、その子は「ヤバイ・・言っちゃった」って顔をしていたのを
今でも覚えています。
母親がよく洋服を作ってくれていましたが、それさえ「貧乏だから
洋服が買えない」と陰で言われていました。
勿論、ファミコンだってありませんでした。小学生の時は
隣の家の一人っ子(社宅なので、親は同じ職場)に「オマエの家は
貧乏だもんな」って言われました。横にいた、その母親が慌てて
怒っていたけど、いつも私は貧乏だと思われていたんだと。
少なくとも私が子供の時に裕福だとは思いませんでしたが、
兄姉私、3人とも私立大学(私は超バカだったんで、三流のお金さえ
払えば行けるような大学)を卒業しました。皆、年が近いので
3人ともが大学生だった時期もあります。
質素に暮らすのと、貧乏に暮らすのって違いは何でしょうか。
ビデオはオレのうちも高三までなかったぞ
見たいテレビのために急いで家に帰る日もあった
336 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 07:08 ID:pRUmpj26
>>334です。小学生時代は父の取引先から激安で買う、「B品」ばかり着ていました。
友達の誕生日のプレゼント代は200円。お金をくれない時はガーゼのハンカチを
2枚、近所のスーパーの包装紙に包んだのを持たされました。
遠足の時のレジャーシートは小僧寿司のビニール(風呂敷みたいなやつ)。
母親が基本的に髪を切っていましたが、美容院に行きたい時は1000円。
友達が2000円の美容院に通っていて誘われたので、母に聞くと
「そんな高い店はダメ」の一言。小学生の時のお小遣いは月100円。
たまに友達と遊ぶ時に私が50円を持っているだけで友達に驚かれました。
でも、3人兄姉私は高い月謝の塾に行ってたし、外食はいつもカウンターの寿司屋
で好きなだけ食べて、家でも「好きなだけ食べなさい」と言われ食べ物だけは良い物
を食べさせてもらっていました。
親からすれば満足な質素な暮らしだったかもしれないけど、惨めだったな。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 07:14 ID:5EQBWbQx
334さんは自分で思ってるほど貧乏じゃーないと思う。
本当に貧乏だったら、3人も私立大学に行かせられない。
他を切り詰めて学歴を付けてくれたんだよ。
そりゃ裕福じゃないけど、惨めなのは暮らしじゃなくあなたの考え方。
>>336 銀行員なら貧乏じゃないでしょ。(今はわからないが、とりあえず昔は)
それはお母さんが倹約家(悪くいえばケチ)だったんじゃないの?
周囲はそのくらいのことわかるよ。
339 :
酢味噌 ◆Mzc/RUrVig :04/03/12 08:27 ID:/nlTl9eF
>>334さん
それは貧乏じゃないと思うよ。
惨めでもなんでもない。
カウンターの寿司なんて一度だけ、友人に奢ってもらった時だけだ。
母子家庭で風呂無しアパート。
洗濯機と冷蔵庫は20年近く使ってるやつ。
母が給食のおばさんってのだったので、おかずは給食の余り物。
お菓子食べたいって騒いだら、堤防から投げ捨てられそうになった。
私よりよっぽど恵まれてるよ。
あと、ビデオもCDプレーヤーも持った事がないなぁ。
携帯電話も無いや。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 08:35 ID:pRUmpj26
334ですけど、子供時代は自分の親の給料なんて知らなかったし、周囲の友達も
銀行員はそれなりの給料を貰っているってのは知らなかったと思うんです。
だから、子供って住んでる家とか持ってるオモチャで判断しちゃいますよね。
友達からの「そこまで貧乏なの?」とかいう言葉がかなりグサってきてました。
別に嫌われてたわけじゃないのに、友達から何度か聞かれたことあります。
私は「貧乏だから〜」なんて言ったことなかったのに。
友達が家に来ると古いステレオを見て「え?こんな小さいのしかないの?」とか
子供って正直っていうか無神経というか。
家庭科の裁縫道具はお菓子の缶、習字道具は饅頭の箱に入れて
持って行ってました。私自身は何も思っていなかったのに、周りからは「え?お金
ないの?」って聞かれました。幼稚園の時の園名入り補助バッグを小学生
の時も使わせられてました。
「○○ちゃんの家ってシャワーないんだってー」「えー貧乏ー」って友達同士が話してる
のを聞くと「実は私の家にもシャワーない・・」なんて口が裂けても言えなかったな。
今は親も贅沢な暮らしをしているし、私も贅沢三昧な日々ですけど、ふとこのスレ
を見て、昔のことを思い出してしまいました。自分の家が貧乏じゃないことに、
やっと気付いたのは大学受験の時でした。今、私のことを貧乏って言った人達は
どんな暮らしをしてるんだろ。
と、スレを最初から見てきて思わず書いたけど
うちは貧乏でイヤだと思った事はあまり無いかな。
何故だろうか。
>>340 少し気持ち判る。
うちも私が思っていた程には貧乏で無かった。
私は物をねだれず、文房具等は古いものを使い続け、
袖が擦り切れたり、短くなっても着ていた服もあった。
流行りのものも持たなかったので、同級生に貧乏だとからかわれたが、
そのことを母に言えば母が悲しむと思い、黙って堪えた。
成人してから、その話を母にしたら爆笑された…。
母はのんびりした人で、私が物を大事にする子だと、勝手に感心してたんだと。
そんな私は昔の反動で、収入の範囲内で欲しい物は
なんでも買ってしまうようになりますた…。
見栄っ張りと倹約家を見分けられるようになれ。
見栄っ張りなんざうらやましいと思うな。
子供の頃はわかんないんだよね。
息子が勝手にうちは貧乏だと思っています。
334さんちほど倹約してないけど惨めにならない範囲で節約している。
今節約するのは、こども全部が私立に行くと言い出してもポンと出せるように。
お金で進路をあきらめて欲しくないから。
その為に子どもが欲しがる目先のぜいたく品は買わない。
息子は他所では買ってもらえる物も買えない=貧乏と思ったようで。
そうは言ってもイベントごとに本当に欲しがっているおもちゃや学用品は
ちゃんと買っているから334さんのお母様の方が徹底してるね。
345 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:18 ID:ucNq3XwL
教育なんて小学校から大学までずっと国公立で充分。
俺はそれで今何の不自由もしてない。
それよりもたまにはちゃんとした店で食事するとかして、マナーとか常識を
叩き込んでやったほうが良いかと思う。
346 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:32 ID:wBbL1leF
>>345 我が家もどうみても裕福ではない家庭だったが
2ヶ月に一度くらい寿司屋につれて行ってくれた。
「寿司はカウンターに座って硝子ケースの中にある好きなネタを
頼んで食うもんだ」そのときちゃんと板さんのタイミングを見計らうこと、
子供だからといってジュース頼むのは目の前の板さんに失礼なことなどを
教えられた。
今考えると、子供なんか玉子と海老(しかも甘海老でないゆでたやつ)と
赤いマグロがあれば満足なんだから、一人前のセットを頼むより安上がりだったんだな。
んで、穴子やイクラなどのおいしさがわかるころには、子供の方も
「遠慮」ということを覚えている(w
>>346 羨ましい。
俺なんて未だにカウンターのすし屋に一人でよう行かん。
未だに回る寿司しか行った事がない…
どうやって注文すればいいのか、注文する順番
一回にいくつ頼めばいいのか、お箸なのか手なのか
さっぱり分からなくて行くのがこわい
ナイフとフォークを使ったものは何とかわかるようになったけど
マナーとか常識知らずにはきっちりあてはまってる気がする
わからないときには店員と話をしなさい。
どうすればいいのか?尋ねればよろしい。
恥ずかしいことではないよ。
350 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:12 ID:5EQBWbQx
まあ、なんだ。
334は友達に恵まれてなかったんだな。
人の事貧乏なんて、小学生でも口にしちゃいけないって分かってるけど。
私は上が兄だったので、おさがりが全部男物でいやだったな。
あと、体操服とかは近所のお姉さんからもらってて、
胸に違う名前がマジックで書いてあるのがすごく嫌だった。
夕方になると母親と食べられる草を探しにいきました。
つくしやヨモギの季節は近所の堤防でとりまくったものです。
髪は母が切るのでぎざぎざ、全体的にこ汚いガキでした。
幸い、頭も運動神経もよかったので、
いじめられることはありませんでしたが・・・。
国立大を出してもらい、昨年結婚しました。
水洗トイレとシャワーつきのお風呂がとても幸せと思えます。
ただ夫は中の上くらいの家庭のひとっりこですので
経済観念について微妙に温度差を感じるときがあります。
なんでマーガリンじゃダメなんだよ!バターじゃなくてもいいじゃんよ!
ベーカリーショップの食パンじゃなきゃやだとか我がまま言うなよ!
うわあああん!!
>351
> なんでマーガリンじゃダメなんだよ!バターじゃなくてもいいじゃんよ!
不味いからやだ。
353 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:34 ID:O3Xipv8D
354 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:55 ID:e/l/cXNQ
家に友達が遊びにきてるっつーのに電気を止められて、
暗いなかローソクつけて宿題やった事を思い出しました…(ノд`)
>353
スーパーで寝転がって手足をばたばたしてやるぞ。
>356のおっぱい舐めさせてくれなきゃばたばたしてやる。
>>350 334がここで愚痴愚痴と
ウチは貧乏じゃないと繰り返すしつこい性格が
みんなに嫌われていたんだろうな。
360 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 12:46 ID:cAZf4TQW
我が家もおもちゃをは簡単に買ってもらえない家庭でした。
親は兄にも私にもそれを徹底していたが、ここで兄弟の性格の差が出る。
兄は手伝いをして機嫌をとったり、なぜそれが必要かという長い手紙を書いたり
とにかく頭を使ってゲットする方式をとった。
一方私は、どうせ無理だからとあきらめるだけだった。
今、兄は営業トークを駆使して零細ながら社長業を続けている。
私は、ガマン強く物欲のあまりないタチになったが
仕事場でも上手な値引交渉さえできないダメダメに成長した。
実家にいる高校生の時までは、冗談でも自分の家の事を
「貧乏だ」って言えなかった。ホントに貧乏だったから
口にするのもはばかられた。
全然貧乏じゃない友人が、冗談で「うち、貧乏だから〜」とか言っていると
「貧乏を知らないくせに、軽軽しく口にするなー!」と思っていた。
自分で稼いで人並みの生活を送れるようになってから、
「実家は貧乏で〜」とようやく気負わずに口に出来るようになった。
362 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:45 ID:znZRkRif
私の両親も334さんお家と同じ考え方。
ウチの場合は子供相手に
「お金がないから買えないんじゃないの。買わないの。
何にお金をかけるかは、人によって違う。
お母さんは教育と食事が大切だと考えている。
どうしても必要なモノ、長く使うモノはどんなに高くても買ってあげる。
今しか使えないモノ、遊びのためののモノは安くてもダメ」
と説明してくれたから自分では納得していたけれど、
学校に行くと惨めだったなー。
収入に見合わない教育を受けさせてくれたことに感謝する気持ち半分、恨み半分。
363 :
おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:39 ID:Fde6+bG6
賽銭を盗んでるのを近所の人に親にチクラレたら
父親が「そのくらいやってもええやないかのー」
と言いました というかその金を取ってパチンコに使われました。ショボ〜ン
>>328 ものすごく泣いてもた。・゚・(ノД`)・゚・。