よくそんなもの食えるなあ・・・と思うもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マグマ八郎
例え食わず嫌いといわれようとも、例えすごくおいしいといわれようとも、
自分にとっては絶対食えないものってあると思います。
そんなものを書いてってください。

※食べ物じゃなくても、行為とかでもいいですよ。
2おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:54 ID:IPvY+Wu6
ハクビシン

いや、食ってるの見たことないけどさぁ。かわいいのに・・・。
3おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:57 ID:1LhRxpEQ
ヤワラちゃん

いや、食ってるの見たことないけどさぁ。谷せんしゅ・・・。
4おさかなくわえたななしさん:04/01/10 23:57 ID:amlrp66e
肉の脂身、白身の生魚、しじみ。

あと、マヨネーズを何にでもかけちゃうのがわかりません。
ソースも、醤油も異様にかけてる人をみると心配になる。
5おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:57 ID:NcryV2bs
パンの耳を紅茶に浸してから食べるのは、俺には絶対できん。
6うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/11 00:00 ID:H7891ocp
オレはもう納豆だけは・・・・

5人に一人くらいは賛同してくれるけど。
あれは一生無理だろうな。
7おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:02 ID:hSA48Yps
>>3
かわいいのに・・・。
8おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:04 ID:hSA48Yps
バンジージャンプと逆バンジー

3000円とか払ってやることか?
あと、岸和田のだんじり祭りで、だんじりの屋根に乗ってる奴・・・。
自分には絶対出来ん。
9おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:04 ID:crSTLJ09
し・・・しいたけが・・・。
あのにおいが・・・切った時の気持ち悪い形が・・・。
10おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:09 ID:rLXaDsA0
サザエのあのデロンデロンした部分。
人間の食うもんじゃないだろ。
11おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:10 ID:x4+EssfP
>>8
岸和田は朝鮮人と極道の含有率が異常に高(略
12おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:10 ID:e8D99ws1
納豆は無理・・・
学校の給食に出て初めて食ったとき本気で吐きそうになった
臭いとか食感がだめじゃなくて普通に味がきもかった
13おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:14 ID:Md6ShFw4
卵の中で孵ってるヒヨコ。
どこかの国の食べ物で、市場に卵が山積み。
料理の材料ではなく、そのままかぶりついているのを
テレビで見た。
14おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:15 ID:lZHB4rXv
>6
禿同
中学の給食に出て以来食べてない。あれを最初に食べた人は
美味しかったのだろうか。
15うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/11 00:21 ID:H7891ocp
>>10
あれは普通に食えるなー
ホタテにも、あれっぽいのあるよな。
16おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:24 ID:d3QcvlDR
めんたいこが喰えない。もうどんな味だったかも忘れた。
あとしいたけ煮たときの匂い・・・・死にそうになる
17おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:37 ID:SPVmh1tv
よくそんなもの・・・と言われたのが

オレンジジュースの牛乳割り

ジョアのオレンジ味みたいな飲むヨーグルトぽくて
ふつーに飲めるもんだと思ってたけど、家族以外には
なんだこれ?!と言われた・・・
18おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:41 ID:9XDNqD/E
こってり甘いお菓子全般。 歯が溶けそう。
19うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/11 00:43 ID:H7891ocp
豆乳もマズー
ゲップが異常にくせえんだよなー
20おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 05:43 ID:9Ka1+/rV
昆虫。
イナゴの佃煮とか蜂の子とか
タガメのから揚げとか・・・。
他は一切偏食は無いのだけど
昆虫だけはマジかんべん。
21おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 06:58 ID:mQnPficb
>>20
はまるとけっこうおいしいのに・・・
特に蜂の子は甘くてやみつきになる。

そういう自分がダメなのはナスの漬物。
ナスそのものは好きだが漬物だけは勘弁。
・・・漬物全般も苦手だが。
22おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:21 ID:hSA48Yps
男のちん○。
ビデオとか観てるとずっとやってる子いるじゃないですか。
大好きでしょうがないって言ったり。
考えられへん。味がいいわけでもないわけでしょ。アゴが疲れるでしょ。
なんか奴隷っぽささえ醸し出してるじゃないですか。
しかも最後は、出た汁まで飲んでるし。

もちろんやって貰いたいですが、冷静に考えれば凄いことだ。
でも女の方は・・・大好きだなあw(独特な味とニオイだけど・・・)。
23おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 08:24 ID:i+htw6ol
逆の立場だが、
納豆食ってたらおおさか国から
出張してきた人に「よくそんな腐ってるものくえるな」
って言われて以来おおさか国が嫌いになった

もちろんそんな基地外はそいつ一人だと信じたいが
24おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:30 ID:99ZgTXc0
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073773253/
ちょっとずれますが、ここの卵は要注意です。
食べないほうが身のためかもしれません。
25おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:34 ID:uDwQ6Dgv
キムチ
26おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:36 ID:XZ3+MckS
胡瓜は人間の食いもんじゃねー。
あの青臭い匂い、他の食物に触れただけでその匂いを伝染す。
マジ氏ね、胡瓜撲滅しろ
27おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:43 ID:MqDjG25v
>>26
そのとおり。あれは昆虫が食べるものだよな。
28おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:44 ID:HUglyAHB
生のセロリ(煮たものは可)
あれをボリボリ食べるのは、俺にとっては拷問です。
29おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:53 ID:TN3gTPOa
胡瓜の糠漬けって最高だけどな。
30おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 10:21 ID:cU8mlrx2
>>23
安心しろ。そいつだけだ。
俺は大阪人だが、毎朝食いたいくらい大好きだ。
31おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 11:35 ID:BRCHFiTa
チョコレートとキャラメル。
食うと吐き気してくる上にこめかみが痛くなる。
32おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 11:41 ID:o5okkDnz
ザザ虫と蜂の子、長野県人って凄いよな。
33おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 12:20 ID:57zF7wan
>2
ハゲドウ
34おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 15:36 ID:maUs40mq
>>30
>>23が言いたいのはそういう事じゃなくて、食ってる人の前であんなセリフを吐く大阪さんについて基地外だと言いたかったのでは?
35おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 16:32 ID:M1bE2ldl
生レバー

生の臓器を食うなんて信じられん!
3630:04/01/11 16:32 ID:cU8mlrx2
>>34
わざわざ言うという行為も含めて「そいつだけ」って言ったんだ。
あと、何でこんなことが大阪がどーのこーのって話になるのか分からん。そいつが馬鹿だったってだけの話だ。
37おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 16:37 ID:orjCCuct
>32
それだけ貧しい土地柄ということだろう。
38おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 16:41 ID:oktj5OCt
牛乳
39おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 16:50 ID:GuGEHMUl
にんじん
40おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:25 ID:gwwR1nMA
俺は納豆好きだけど、「く、食えねえ…あんなもん食えねえよっ!!」と
涙目で訴えるヤツらの気持ちは理解できる。
でも「俺は大坂の人間だから納豆食えない」と、なんかねじれた選民思想
持ってる奴は口の中で納豆菌を培養してやりたい。
41おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:34 ID:6IjXuMQE
カキとかの貝系。
クリームコロッケとカキフライまちがって食べたときは
キモさとまずさで死ぬかとおもった
42おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:42 ID:vZ89MQdE
キムチ。
あんなミンジョクの下品食い物食えるか!!
43おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:50 ID:nzsL46eh
なす。
何だよ、あのつややかな紫色は。食い物の色、艶じゃないだろ。
44おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:51 ID:6WYIhI1u
ナマコ
最初に食ったヤツは偉い!
45おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:52 ID:QIHT5+JR
牡蠣。何が海のミルクだ。膿のミルクじゃねえか
46おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:52 ID:KliOdQxu
好き嫌いはないけど唯一食べれないのがレバー。
食べた後口の中に広がるあの血が腐ったような臭さが死ぬ
なすもあまり食べようとは思わない。栄養少ないし気持ち悪い
47おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 17:58 ID:eQGIovBq
パプリカ
あれはただの色付きピーマンじゃない。
食ってソッコーでもどしかけたのはあれぐらいなもんだ。
48おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 18:03 ID:2UbOEdkE
カレーの牛肉。
なんかぐにゃぐにゃして噛み切れないし肉の旨みを感じない・・・
ってうちが安い肉使ってるだけなのかな(;´Д`)
49おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 18:04 ID:9QDk0TXL
柿 クサイ…トオモフ
50おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 18:08 ID:I693oZNQ
パプリカって樹脂っぽい
51おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 19:24 ID:c+6GVRMN
>>48
多分、それだ!!
52おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 19:29 ID:LTGgWiEV
>42
ハゲドウ
53おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 19:32 ID:Z1ItZzJW
イカの塩辛。
ナメクジ見ながら食ってみろ!
54おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 19:33 ID:ycXBPv+9
>>42
でも、朝鮮半島にキムチの香辛料である唐辛子を伝えたのは私達
日本人だそうですよ。秀吉の朝鮮出兵時に持って行ったのが最初だとか。
つまりは、キムチは日本とも少し馴染みが有るとも言えるわけで・・・関係ないか?

>>46
俺も、好き嫌いは少ないつもりだけどレバーだけはどうしても駄目。
しかし、このまえ美味しいと評判の焼き鳥屋で、このレバーは新鮮でそこいらの
レバーとは違う、これこそ真のレバーッと薦められて食べたレバーは
本当に美味しかった。驚いたよ。でも、他の店でまた食べてみるとやはり駄目。
レバーにもいろいろ有るのか・・?
55おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 19:37 ID:49dE5FOn
>54
新鮮だってのもあるし、鶏、牛、豚で違うしな。
56うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/11 20:07 ID:H7891ocp
レバーはほんと好き嫌いが激しく別れるよね。
オレは、全般的に好き。肉魚問わず。
焼き鳥頼む時もレバーは外せないし、焼き魚のも欠かさず食う。
小中の給食で出た時も、クラスの3分の1くらい食えないからいっぱいもらってた。
ニラレバ、レバ刺し、たまらん。
57おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 20:37 ID:Ufm/ncrX
どちらかと言うと「嫌いだけど他人に言えないもの」向きだが、
居酒屋の生牡蠣とか、明らかに鮮度が落ちていて味が変わっているものを
「おいしーい!もっと食べないの?」とか言われると対応に困る。
「うん、気に入ったなら遠慮しないで全部食べていいよ」とか言ってごまかすけど、
正直「よくこんなの…」って思っている。
不遜なのはわかってる。でも、あのテは一度採れたてを知ってしまうとダメなんだよ。
当然自分じゃ頼まないけど、ツレが頼んでこっちにも勧められることは避けられない。
自分は好き嫌いが全くないので「あれ?牡蠣ダメ?」とか言われちゃうと
意地でも一個は食べちゃうんだけど、やっぱうげーってなっちゃう。
場の雰囲気を壊したくないから…言えないしね。
58おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 20:47 ID:49dE5FOn
>57
居酒屋のレベルにもよるが、他のメニューでも味には期待できないんじゃ?。
牡蠣に限らず生魚系は特に。
59おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 20:59 ID:Ufm/ncrX
>58
そうだけど、鮪の刺身とか、あん肝くらいなら何とかなる店も多い。
気を良くした?ツレが「じゃ生牡蠣も」って注文しちゃうんだなこれが。
鼻に近づけただけで味がわかるだけに…。
基本的には、よく行く居酒屋の鮮度で満足しているんだけどね。
決して味にうるさいわけじゃない。
60おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 21:59 ID:WwRSSI1I
いくら。だってしょっぱい。
61・・・:04/01/11 22:11 ID:NC7wKF0U
茄子。ナス。なす。
アレだけは食えない。
あれは鈴虫のエサだ。人間が食べるものじゃない。
62おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 22:11 ID:9uEOzBQI
昆虫。

毒々しい色合いと、むせ返る程の香料を使った輸入菓子。

かにみそ・ホヤ・海産物の「わた」部分。
動物の目・脳みそ・髄などなど。

通好みのものがダメだ。
63おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 22:17 ID:+ffMv+c5
今やってるウルルン凄いな
64おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 22:51 ID:a39QxxVO
ハクビシン
65おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:04 ID:emgZkc6i
牛タンやらのホルモン全部

変な菌がついてたかもしれない腸とかよく食えるよ
牛のはんすうを考えたらタマランね・・・・
胃から口に一度戻したゲロくちゃくちゃくちゃ・・・
66おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:06 ID:9xiMZvtF
甘辛いもの
甘いのか辛いのかはっきりしてないとやだ

錦卵とか
そんなに砂糖入れてばかじゃんっておもう
67おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 23:07 ID:xzYisoGA
ご飯に牛乳かけたやつ。
俺の親戚はこれが大好物だって。
確かロシア人も好きらしいんだよな。
68おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:09 ID:r6+0nENy
地方ネタ。

うちのお雑煮は白味噌にアンコのお餅をいれる。
とってもあまーい。

母方の祖父が四国。そこの文化らしい。
でも住んでいるところは大阪。
69おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:14 ID:KqtZX4Tu
>>68
香川ですね<アンコ餅雑煮

漏れは徳島ですが、学生時代香川出身の友人に
その話を聞いてビックリしました
70おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:18 ID:D5juIbNE
アンコ餅雑煮、おいしいのに。
71おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:26 ID:bmU7swvK
>>66
甘いと辛いは逆ではない。
甘いの反対は苦いだ。と、無粋なつっこみ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:35 ID:Qu8aOQ8K
ここに書かれたのを飲み屋でお通しで出されると
嫌いな人は本当に困る。店側もよく考えろ。
73おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:35 ID:U7jFGSji
>71
舌が甘さと苦さを同時に感じることができるから、逆とは言えないのでは?
と普通につっこみ。
7466:04/01/11 23:36 ID:9xiMZvtF
甘いの反対は苦いなんだ。知らなかった。ありがとう。
知ったからと言って食べられるようにはならないけど。
75盗人月見うどん:04/01/11 23:38 ID:8LTyDbbp

くさや。
76おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:40 ID:WYhqOqNT
馬食える?俺は食えん。
77おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:42 ID:EDsGmaRh
ザリガニ
78おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:43 ID:ka0VuPLi
チョコパイがどうしても食べられない。
口にいれた瞬間気持ち悪くなる・・・友達に言ったら変だと言われた。
ケーキとかもダメ
79おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:43 ID:GoozyhnA
80おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:50 ID:RVWL0hnN
食べ物→レバー(特に生)、さざえ、かき、やまいも(たんにみえる)、なまたまご

食品以外→精液(Fはできるんですが「だしていい?」私「絶対嫌だ〜(泣)」となります。彼氏に悪いけど無理、
挑戦して口のなかに入った瞬間胃の中全部吐いた)
81おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:53 ID:cTnE0p2U
生魚が嫌いだ。
アメリカとか台湾で
「日本人だったら生魚好きだろ?寿司食いに行こうぜ」
って言われて連れて行かれて、仕方ないので貝とか海老とか
アボガドとか食べて
「おまいら、これが一般的な日本人の食べ方だ」
なんて嘘ついてた。
82おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:55 ID:NE1oKdKg
ベジマイト。
妹がわざわざオーストラリアから持ってきた。
ちょっとなめただけですぐ吐き出した。
なんだこれ?食べ物?と思ったくらいマズかった。

パンに塗って食べるものだそうだが、食べている人は
こんなまずいもの良く食べられるよなあと思った。
83おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:55 ID:ejBQtK2j
>>80
よくそんな事が書けるな( ゚д゚)
84おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:57 ID:OKQIx1q8
うにとかに。どこがおいしいんだよ。
あと、飲み屋のお通しで食えた物はほとんど無いです。
85おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 00:07 ID:ivnXCQBi
東南アジア系の売春婦。
臭い。

あと、ネギ。
臭い。
86うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/12 00:40 ID:bWLAtY7y
よくアメリカに行った香具師が買ってくる宇宙食。
乾燥バニラアイスだったかな。
ぱさぱさして、甘ったるくてひどいもんだった。
もし、本当に宇宙行ってる人たちがこんなもんしか食えないのだとしたら、
絶対NASAなんて行かないと誓った高校時代。
実際どんなもん食ってんだか。
87おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:15 ID:HP9lH8HY
ドライフルーツ(特にバナナ)
熟れ過ぎたor潰れて黒いバナナ(ぶよぶよしてて気持ち悪い)


88おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:23 ID:tONzChdm
>>57
もしかして、水産の盛んな地方から
都市部に出ちゃったってクチ?

俺はガキの頃、海岸で小さなウニなんかを遊びながら
採って食ってたから、都市部の料理屋やスーパーの製品は
不味く感じる。
89おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:27 ID:MKQaOLsx
>>65
遅レスだが、牛タンは、ホルモンじゃないだろw
タンは内臓ではなく、舌です。
90おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:29 ID:g1v1e0wp
糞尿。
黄金やら聖水などと名付けて食ってる輩がいるが
あれだけは理解できない。
91おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:30 ID:vU9viYva
>88
> 俺はガキの頃、海岸で小さなウニなんかを遊びながら
> 採って食ってたから、
つうほうしますた。
92おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:41 ID:UcgACdkJ
>>90

松浦亜弥のでもか?
93おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 02:02 ID:g1v1e0wp
誰のでも無理
9457:04/01/12 02:32 ID:3PX5K5iC
>88
いや、神奈川だが、川沿いで育って自然の山芋や山菜とって、
伊豆の旅館が知り合いだから漁に連れて行ってもらって、
釣り好きの友達にイカ釣りに連れて行ってもらって…と、
それなりに新鮮なものに出会う機会が多かったから。

>89
タンも昔はホルモン(放るもん)だったのかも…いや知らんけど。
95 ◆fxZMDUfbjQ :04/01/12 02:53 ID:8VTDsSMi
>■組合員の皆様へ山城養鶏生産組合が生産した
>「コープさくら卵」の異味・異臭クレームについてのお詫びと報告
http://www.kyotocoop.net/news/news04_yamashiro.html#sakura

半年前の冷凍保存した卵を生産日偽装で売っていた山城養鶏生産組合
96おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 03:10 ID:GBHqxnOU
レバー
ギムネマ茶
97おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 04:13 ID:A9kxaa0F
エスカルゴ
かたつむりとかナメクジが粘液出しながら這ってるのをすると気持ち悪くて
よく食えるなと思う。
98おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 05:08 ID:GBHqxnOU
フロマージョ・コン・ヴェルメ
99おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 07:59 ID:bfdsKEBA
>>57
>>自分は好き嫌いが全くないので「あれ?牡蠣ダメ?」とか言われちゃうと
>>意地でも一個は食べちゃうんだけど、やっぱうげーってなっちゃう。

>>場の雰囲気を壊したくないから…言えないしね。

いっその事、牡蠣はキライって事にしとけばいいと思うんだけど。
美味そうなのが出た時だけ食べちゃうの。
「あ、よそのは食べられないけど、なんかこれは食べられる」とかテキトー言って。
100おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 08:15 ID:JSRXGGhz
キャビアだフォアグラだどう見てもゲテモノだろ・・
101おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 08:18 ID:sxy9mooH
2ch内でウンコ食ってるとか言うやつって結構いるけど、どこまで本当なんだろ。
食糞人口ってそんなにいないと思うんだけれどなあ。
102・・・:04/01/12 08:35 ID:TZdCipEt
おはぎ、ぼたもち
あんことご飯を分けてほしい。
103おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 08:46 ID:kab1SyXw
ぼたもちは餅だろ。ご飯と関係ないだろ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 09:27 ID:WebzQvzw
陸に棲むと    海を棲むと
巻貝     蝸牛(かたつむり)
海牛    蛞蝓(なめくじ)
ただ、陸に棲むか海に棲むかの違いだろ?
わがまま言わずになんでも食べなさい!
105おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 09:34 ID:kab1SyXw
>>104
いまいちワカラン
106おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 10:27 ID:rcD9IOuj
かにみそ

あの、甲良をがばって開けたときのグロテスクな様相。
味はいいのかもしれんが、もう、見た目でくえないよ。
107おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 10:29 ID:yzbEvmNg
牛乳
人間の飲み物じゃねえよ
108おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 10:41 ID:SAoaeTOG
猪肉
犬を鍋に入れたのかと思いますた。
体全部が拒絶反応、内臓が裏返るほど吐きました。
散弾銃の玉も混じっているし・・・
山に暮らすと撃ち立ての血まみれ肉を頂くけど
生々しすぎます。
109おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 11:05 ID:fOv6vT9h
これも>57と似てるけど、桃やリンゴは鮮度が落ちると絶対に食べる気にはなれない。
桃は取れたてのガチガチに硬いものが一番美味いと思うし、完熟してふにゃふにゃになったものは
所々傷んでることがあるし度の過ぎた甘みがちょっと・・・。
リンゴも食感がクシャクシャになってるのを美味そうに食ってる人がいて、友達の家に行って
出される事があるけど、申し訳ないけど一つだけ食べてあとは残してしまう。
うちは裕福な家庭ではないけど、親戚が新鮮な果物送ってくれたり山梨の御坂によく行く事もあって
やっぱり一度あの味を覚えてしまうと他が食べられなくなる・・・。
110おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:04 ID:XkwuQ2Qh
さかなの卵

プチッって潰れると、生臭いものが口の中に充満する。
あんなもの、よく食えるな
111おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:08 ID:B/SvWKhL
イカの塩辛。
 
あれはひどい。うまいとかまずいとかゆう以前に、辛すぎるだろ。塩辛すぎるだろ!!

あんな塩辛いモン食えるかよ!!
112おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:58 ID:yJEQqqpe
飲み物になるけど、トマトジュース
なんでしょっぱいの?飲もうとするのが間違ってる。
トマト自体は(ケチャップ・ミートソース等も)好きだけど、市販のトマトジュースだけは駄目。

あとウニ・かにみそ。不味すぎ。
113おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:01 ID:g+LsOqvO
オブラートにマヨネーズを塗ったやつ。

いとこがおいしそうに食べてて吐き気を催したことがある。
114おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:15 ID:4cQw/SJg
>112
無塩のジュース売ってますが。
115おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:20 ID:zDCWe4yO
おまえらハンバーグとスパゲッティ好きだろw
116おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:56 ID:iqZ0hYmH
そんでもってファミレスよく行くだろ!
117おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 17:57 ID:+2++Nezl
吉野家の牛丼が得意でしょ 
118おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:10 ID:JDZpd+/3
インスタントラーメン&レトルトカレー&レトルトパック物。

はっきり言ってマズすぎてダメだ…(;´Д`)
スーパーなんかで大量に買ってる奴がいるが、よくあんな物が食えると思う。


贅沢カナ……
119おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:14 ID:thP68oSX
レトルトカレーはたしかに不味い。レトルト臭くてやってれん。
インスタントラーメンは結構好きだったりする。
最近のは旨いよ。食わず嫌いなら一回食べてみれ
120おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:30 ID:nO0KKKgv
レトルトカレーのあの「レトルトです!!!!」っていう味が好き…('A`)

給食の定番のきなこパンは無理。
あの油っこくてきなこもパンも油がじゅわあああぁぁぁあ…。
その上甘ったるいし( ´・ω・`)ムリムリ
121おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:35 ID:YBfU9FHk
ラーメンの話題が出た所で・・・。
私は肉の脂身がダメなので、チャーシューが食えません。
シャーシュー麺をわざわざ頼む人の気持ちが全然理解できません。
霜降りのステーキの良さもわかりません。
122おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:38 ID:JB5wOYiC
ヒジキ。
味はともかくちん毛のようだ。
チン毛を噛みしめてるところを想像してみ。
刑務所のおかずでもゴミと言われてるらしい。
123おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:15 ID:Wl1ZxaUm
>>122
おまいのチン毛はそんなに剛毛なのか?
124おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:25 ID:SPHTfhV2
ウニと牡蠣、あのニュルニュルした感じがアウト
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
って気持ちになる。牡蠣フライはいけるけど。
125おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:10 ID:zDCWe4yO
>>121
俺もそう。
豚肉の脂が駄目。
でもチャーシュー麺は好き。
だから赤身の多いチャーシューじゃないと駄目だからチャーシュー麺頼む時にいつも躊躇する。
126おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:16 ID:HC2uUMCb
レバー。こいつは食い物じゃねぇ。
127おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:17 ID:bawhyzB5
鶏のささみ以外の肉が駄目。
豚肉、牛肉、鳥皮なんてほんと無理。
128おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:29 ID:uB3fv3gQ
>>103
春の彼岸(牡丹の花の時期)には、ぼたもち
秋の彼岸(萩の花の時期)には、おはぎ
なのだそうよ
どちらもお餅じゃなくてごはん(餅米)です
129おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:45 ID:LGNd32sS
>>127
では、ケンタもマクドも吉牛も無理なのか・・・(´・ω・`)
130香川県民だけど:04/01/12 21:47 ID:jtGHVO1o
家の雑煮。
白みそだけでも苦手なのに、
あん入りと来たらもう…
本来なら塩あんの雑煮のはずが、
なぜか砂糖あんまではいってやがった。
撃沈、死亡w

一人でお茶漬けの素を溶かしたモノに
餅をつっこんで食べました。
131おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:50 ID:jtGHVO1o
追加。
よく行く焼き肉屋の「カルビうどん」
前に行ったときが辛かったので
「ちょっと甘めにして」と言うと、
若い兄ちゃんが砂糖をぶち込みやがった。
食べた瞬間、泣きそうになったよ。
「甘め」→「唐辛子を減らしてくれ」と言えば良かった
132おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:59 ID:3/5p0e85
それぞれは別に問題ないんだが
白飯食べながら、ビールとか牛乳とか・・ジュースも嫌だなぁ・・
133おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 22:13 ID:WWMKdqjx
半年前の玉子
134おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 22:22 ID:wZBBbxJg
キムチ。側にあるだけでも目にしみる。

アリ、ろうそくの蝋。小学生時代、食べる男子がいた。
135おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:13 ID:bAaJiGqB
>>132
違うかもしんないけど、ラーメンor飯類をやりながらビールって無理だな。
それらを食った後にビールってのもダメ。
どうも主食系を口にすると、ビールが不味くなる。

あと、カキとウニが駄目。
ウニは新鮮なヤツなら、日本酒あればなんとかなるけど、
好んで食いたくはない。
136おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:20 ID:jl1CZ37O
>>46
なーにいってんの
好き嫌いあんじゃん
アホか
137   :04/01/12 23:22 ID:xmxf0BQL
 昨日やってたウルルンで金子たかとし?の捕ろうとしてた
海ミミズみたいな生物の名前なんだったけ??
138おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:22 ID:jl1CZ37O
>>57
あーあ、なんでも「マズイ!マズイ!」
言う奴ね。
新鮮じゃねーとくえねーよとかさ、
なにグルメぶってんのって感じ。
マズイって言えば、ツーというかインテリだってカンチガイ
139おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:23 ID:jl1CZ37O
>>66
おまえ、日本人じゃないな。
あの微妙な味を感じることができるのは日本人だけだ、
140おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:25 ID:jl1CZ37O
このスレみてておもった。
嫌なら嫌いならだまって食うな!!!
いちいち、文句書くな!!
141おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:36 ID:oNLbobPQ
>137

パロロ
142おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:52 ID:jYC2zUb0
jl1CZ37OってリアルDQN?
書き込みマジでキモイ・・・
143おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:52 ID:ockbme4x
エビ!!

あれは、土に埋まっている昆虫にしか見えない・・・

味は・・・10年以上前に一回、食べたきりだから良く分からないが、
プルプルしてるらしく、さらにやだ。
144おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:57 ID:jl1CZ37O
>>142
キモイ?
キメーのはおまえだYO!

しっかし、生活イタってのは・・・・キモいな。
原の黒さが
145おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:02 ID:kuXgOUdW
なんてーかよ、、、、
嫌いなら食わなきゃいい。
なにも、公表することないでしょ?
だいたいさ、君が嫌いでも、他の人は好きってこと
もあrんだぜ?つーか大半そう。

自分が食べれないからって、その食べものを
否定し、こきおろす。好きな人からみると、自分の人格まで
否定された気分だ。
あーあ気分悪いーーーよ。


いいか?結論。

嫌いなら嫌いでもいいい。ただ、その事をわざわざ口外するな!!!
黙って残せ、避けろ、それで十分過ぎるほどだ



分ったか?
146おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:32 ID:AkY2NuOT
>>145
アホすぎて話にならない・・・
147おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 01:24 ID:EypMbbFj
>>145
野暮な人だな。
日常生活で言えないから、ここで言ってるんじゃないか?
ある意味、上にあった納豆食ってる人の前で、
「よく腐ったモン食えるな」とか言ってた大阪人と同レベル。
148おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 07:06 ID:qrhZ8eg0
こういうお方は放置に限ります。
釣りじゃなく、リアルでご病気のようですし・・・。


自分は、漬物が死ぬほどだめです。トラウマらしく、子供の頃は食べてたようで、
ある時期から食えなくなりました。
今思うと、良く食べてたなあと思う。ビジュアルが駄目。糠がもうたまらん。においが最悪。
きゅうりの漬物を目の前で食われた日にゃーにおいが充満して死にそうになる。
見るだけでもいやなのに、弁当には絶対入ってるのが悲しい。いちいち抜いてくれって
言わなきゃいかんのもうっとーしい。自分にとってはアリガタ迷惑でしかない。
漬物嫌いの特徴は、それがついた部分のご飯も食えない。「取ればいい」って理屈じゃ
無いんですよね。
小泉総理も嫌いだという。その点だけは支持したい。なんとかゴリ押しで漬物食うな条例
でも作ってくれんかな(えらい非難されそうだけど)。せめて弁当には小袋で入れてくれ。
149おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 07:24 ID:tweXDNfL
魚の内臓は食べる気にならない。
カツオの肝の串焼きとか、どう考えても血なまぐさそう。
150おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 08:01 ID:xBxlh/TN
カレーの肉ときゅうりがだめだぁー
カレーの肉は なんていうか微妙に硬いようなそれでいて グニョってしてて
匂いとか味とかもだめ きゅうりは もうあれは食べ物じゃないよ・・・
臭いし まずいし 他人が食べてるとおいしそうなんだけど
だめ。 あれは虫の食べ物。 サンドイッチとかに入ってると萎える
151京都人:04/01/13 08:51 ID:KEy+rwgn
名古屋の味噌カツ

地元の人に教えられた名店に行ったら長い行列。
期待が高まったけど、店内に入った瞬間えもいわれぬ香りに「ムグッ」
でもみんな本当においしそうにパクパク食べてるし・・・
出てきた料理におそるおそるかぶりついた私

どんなものでも大概食べるけど、あれだけはダメだった。
死ぬほどお腹すいてたのに一口だけで全部残した。
「お口に合いませんでしたかぁ」というおばちゃんの目が怖かった・・・・

152おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 10:36 ID:HD/hwzHn
>>147
そっくりそのままお返ししますよ。

>>148
健康体です。

漬物だめ?アメリカ人?

>>149
おこちゃまはもう寝ろ

>>150
はぁ?話にならん。カレーに肉は当然だろ。
きゅうりは虫の食い物?
ふざけるな!!!
じゃー俺は虫かい!!!!
味覚異常のくせに生意気な!!!

>>151
おまえも味覚異常者!!!営業妨害だぞそれは!!!

味覚異常者がこんなに多いとは・・・
もう日本の食文化も終りだ・・・
153おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 10:48 ID:JftxK/IJ
>148
私も漬物がダメ。赤ん坊の頃に沢庵を歯固めみたいにしてたと言うのを
母に聞いただけで気持ち悪くなった。
梅干も浅漬けも糠づけも全部だめ。もちろんピクルスもらっきょうも。
漬物さえあればおかずはいらない、って人も多いから
以外と肩身が狭いんだよね。
くっついたご飯も食べられないのも激しく同意。
コンビニ弁当でも仕出しでもその分残飯が出るのでそれもいや
だからコンビニ弁当を買ったことがありません。
毎回「漬物抜きも出してくれ」と心の中で叫んでいる。
訪問介護職で訪問先の年寄りに自慢の梅干を一口食ってけ、
と言われて断るに断れず我慢して丸呑みしたが、一晩苦しんだ(精神的ダメージで)

あとはバナナ。漬物よりも更にダメ
一生涯でバナナを多分3本くらいしか食べてないと思う。
学校給食で出たフルーツヨーグルトのバナナ一切れで午後からの授業寝込んだから。
最近はアレルギーと言えば無理に薦められないので助かっている。
スポーツをしている子供にはマメに食べさせているが。
154おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 10:51 ID:ivX/ydHr
>>152
ファミレス、コンビニ弁当、ファーストフードで育ったんだろ。
155おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 10:59 ID:fRNv8jFO
不味いものでも出されたものは何でも黙って食べるが、
ニガウリだけは顔に出る。
156おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 11:16 ID:lsymzaoe
口ひげの人が、美味いもん番組で食ってるのを、アップで映すのはいただけない
桑名とか大竹とか・・・食いもん番組出るなら髭そって来い

あと、左利きの人を食いもん番組に出すのもなんか気持ち悪い

普段、街で見かける分には全く気にならないのだけど・・
157おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 11:42 ID:s1hP+qgI
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
感覚とはまさに習慣の一種であり、不確かな偏見の表れでしかない。
(ヴィンセント・M・ホールト著『昆虫食はいかが?』より)


・・・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノ <クエルカ、バカヤロー
158おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 11:51 ID:Pt/0LT4n
はなクソ
159おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:10 ID:Qto9JhWw
>>152
ワロタ なんでも喰うんだな
160おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:33 ID:HD/hwzHn
>>153
>以外と肩身が狭いんだよね。
以外とじゃなくて意外じゃないの?
それに、意外じゃなくて当然でしょ?

>年寄りに自慢の梅干を一口食ってけ、
>と言われて、一晩苦しんだ(精神的ダメージで)
失礼なヤツだ・・・

>>154
は?
私が育った町には、ファイミレスもコンビニもファーストフードも
ありませんでしたが。
残念だな。
「俺の分析完璧!俺って頭いい!!」
とか思ってただろ?

>>155
きみは良い!

>>156
髭には同意。
ギッチョはべつに関係ないだろ。

>>159
あたりまえだ。


161おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:42 ID:3DHblkA7
>私が育った町には、ファイミレスもコンビニもファーストフードも

ファイミレス?
ファーストフード?
人の誤字指摘するなら自ら間違えないように気をつけろボケ!
162おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:54 ID:HD/hwzHn
>>161

>ファイミレス?
ファミレス

>ファーストフード?
これは、間違いじゃないですが・・・

>人の誤字指摘するなら自ら間違えないように気をつけろボケ!
ボケ?ボケてないですよ。
163おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:57 ID:HD/hwzHn
>>161
あと、揚げ足とりはみっともないですよ。
義務教育受けた人なら前後の文脈から判断できるはずです。
164おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:58 ID:vsQgZUKc
>160
>154はおまえの

> 味覚異常者がこんなに多いとは・・・

に対する返答だろ?




他人の味覚障害を心配するより自分の人格障害をどうにかしたほうがいいぞ。
165ながぐつ:04/01/13 13:06 ID:xURF2A0T
茄子かなぁ、やっぱり。
味噌汁なんかに入っている、皮を剥いて煮たやつは食べれるんだけど、
漬物にしたやつや油で揚げたやつはどうしても食べれない。
自宅で育てているにもかかわらず。
あと、ゼリービーンズかな。
166おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 13:22 ID:VRhCD0XZ
キムチ
あの鼻を麻痺させる臭いが子供のころから嫌で食ったことない
手で触ることもできない
167おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 13:55 ID:UKv91nMD
ネギ焼き
ネギイパーイ、もうダメポ。

漏れもキムチはダメだ。
食わず嫌いだけど食べる気にもならない。
168おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 13:56 ID:fsI+ut81
>例え食わず嫌いといわれようとも、例えすごくおいしいといわれようとも、
>自分にとっては絶対食えないものってあると思います。
>そんなものを書いてってください。

ってあるから来たのに〜。
おおっぴらに言えないけど実は食べられない物を書いて
スッキリするスレじゃないの〜?
ゴミ箱にゴミを捨てるなって説教されてる気がする。

169おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 14:02 ID:asZe3ZKk
>>162
ファストフードって言いたいんじゃないの
170おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:06 ID:HD/hwzHn
>>164
そうか。ありがとう。
ごめん >>154
興奮して早とちりしてたよ。

>他人の味覚障害を心配するより自分の人格障害をどうにかしたほうがいいぞ。
正常です。

>>165
ナスはたいした栄養ないからな。
私は好きだけど。

>>166
たまに、カエルが入っているらしい。
私は好きだけど。

>>167
ネギラーメン、ネギマもだめか?だめなのか?
納豆にネギをキザむと美味いんだ。

>>168
ひどいね。

>>169
なるほど。
171おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:07 ID:J6tlIzZE
しそ。
しそ味系のものもだめ…ゆるせないのが大好きな刺身の下にしそがいること(T^T)しその匂いがついてるときは醤油をめちゃつけまつ。(泣
172おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:09 ID:VYMrLqdG
旨いのになぁ、しそ 
173おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:45 ID:xBxlh/TN
ちょっと待てよ 何でやねん
ここはよく食えるなぁって思ったものを書き込むスレじゃないのか?
何で 152が当たり前みたいな雰囲気になってんの?
っていうか、味覚障害ってお前 食べられないものがあったら
味覚障害かよ? スレ違いだから消えたほうがいいんじゃないか?
174おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:47 ID:RFbncFXv
>>173
黙ってNGID登録するのが吉。
イクラとカニみそ
これは食えません。
176おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:26 ID:VYMrLqdG
カニみそとかウニは最初に鮮度の悪い不味いやつ喰っちゃうと
ずーと嫌いになるよね。
177おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:29 ID:SA6uau0b
・漬物全般(臭い)
・なす(食感が気持ち悪い)
・かぼちゃ(甘い)
・にんじん(甘い 煮てあったりしたらさらにイヤ)
・春菊(雑草の味?雑草食ったことないけど)
178おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:30 ID:qs6ZTkjB
牛の肉、豚の肉
179おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:46 ID:STPP/4Of
生卵が苦手。
箸で触った時のぐちゅぐちゅした触感、ズルリとしたノド越し、
どうしても「気持ち悪い」としか思えない。
あとゆで卵も半熟が美味いとよく聞くけど、黄身がズルっとなるので、
完全に火が通った方が好き。
180おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 18:28 ID:s8d1sdGg
人の味覚というものは、年齢とともに変わってきます。
子供の頃嫌だった酢の物が、大人になっておいしく感じられるように。
少しずつでも工夫しながら、一つ一つ嫌いな食べ物を克服してはどうでしょうか。
 ちなみに納豆は、砂糖を入れて甘くすると臭いが気にならなくなります。
さとうの量を減らしていって、最終的に砂糖なしで食べられるようにすると良いでしょう。
181おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:27 ID:LLEbXA9b
そこまでして納豆食べる必要があるの
182サロンド ◆P90SNlDjQI :04/01/13 19:45 ID:HD/hwzHn
>>181
ある。
血管内の血栓を溶かすことができるのは
納豆に含まれるナットウキナーゼだけ!
183おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:21 ID:qrhZ8eg0
>>180
理屈じゃないんだよね。そういう問題ではないと思う。

ひとつの食べ物に持ってしまった嫌悪感、抵抗などは簡単には消えないよ。
別にその食べ物を食べなきゃ飢え死にしてしまうっていう時代ではなく、他のものを
食べればいいわけだから、そりゃもう一生食べることなく終わることはあるでしょう。
人の好き嫌いとか、声の好き嫌いとかがあるように、どんな人だって、何らかの
好き嫌いがあって当然。無理に押し付けて食わす義理もないし我慢して食う義理も無い。
だからこのスレはある。
確かに、「おいしいのに。食べないなんて勿体無い」と思うだろうが、嫌いなものを好きに
させようとするのは無駄なこと(親じゃないんだし)。
黙って、それぞれの好き勝手な告白を楽しむのが大人というものだよ。
184おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:06 ID:03ICPsW0
塩鮭の皮
すき焼きで最初に鍋に敷く牛脂
イナゴの佃煮
白子
トリの足(通称:モミジ)
185おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:09 ID:Cu0JW9tF
牡蠣 理由 おおあたりしたから
納豆     ただの食わず嫌い
マヨネーズ キモッ
186おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:41 ID:BqYVqmnu
>>82
ドウイ
まずくて泣いたのはあれがはじめて
187おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:46 ID:kuXgOUdW
ほとんど食べることができる・・・
いや、どちらかと言うと好物だ。
俺、育ち悪くないから書き込む
ネタが無い・・・

188おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:10 ID:vxI/QvBB
山岡さんにおこられるぞお前ら
本当にうまい○○を食べたことがないんだろう
1週間時間をくれ
189 :04/01/14 00:15 ID:DIWHAwPB
液体のカロリーメイトがダメ。
発売当初、珍しくて買って飲もうとしたがまずその匂いに「ウッ....」。
一口飲んで「ウエッ!!!」、すぐ吐き捨てたよ。そもそも見た目からして
ゲロみたいだし(w

固形のヤツもちょっと齧ってみたが、まあ液体ほどひどくないが、
好んで食べようとはとても思わない。
190おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:38 ID:0sxoflNR
>189 たった今食べてた。フルーツ味はおいしいよ。
ってか、お菓子じゃないけどね。
191おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:36 ID:51kpWspn
>>155さんは「食いしん坊万歳」向きの人材ですね。沖縄には行けないけど。

ここできゅうりを親の敵のように叩いてる人を見ると関根勤かと思ってしまう。

月見うどんの月、だめ。うどんのつゆが半熟の黄身に汚染されていくと
たとえ極上のうどんだろうが希少な卵だろうが全てが嫌になる。
他人がかき混ぜる瞬間は特に見たくない。
192おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:50 ID:Nr8xOPf1
山椒
うっかり煮付けとかに入ってる実をかじってしまったら鬱になる。
舌がしびれるよ。
193おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 04:51 ID:lyhQwKSY
>>188
余計なお節介はやめとけ。もう来なくていいよ。無駄なんだから。
194おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 05:19 ID:dGI5cL1X
小さい頃は学校一の偏食児童だったけど、
今は何でもぱくぱく美味しく頂くよになった。成長って不思議〜
あまり好きでないもの(にがうり、にこごり、臭豆腐、レバー、マンゴー)も
出先で出されれば嫌な顏せずぱくぱくぱくぱく食べる。
あまり旨そうに食うので、お代わりを下さることも_| ̄|○

だけど、先日友人が連れて行ってくれた
有名なラーメン屋で行列して食べた、「超激辛濃厚こってりラーメソ」は
死ぬかとオモタ。ラードに麺と胡椒と醤油と唐辛子ぶち込んだ勢いのシロモノ・・・
がんがって完食したけど、家に帰っておなかピーピーになたil||li _| ̄|○ il||li
北海道土産「とどカレー」もまず〜いね。

あとゲデモノもイナゴの佃煮(好物)、はちの子(ガマン・・・)なんかは
オケだけど、アジア料理だかの「メンダー(煮タガメ)」「蒸し巨大芋虫」は
ダメだた・・・「すっぽんの煮こごり」「へびの生き血」もヤダ(寄生中いそう)
「揚げクモ」「炒めコオロギ」「揚げゴカイ」「シロアリチャーハン」は食べた。
195おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 05:45 ID:Ed4dCZqb
内臓系→見た目グロい
トマト→味がキモい
トマトジュース→同上
寿司ネタなどの生もの→同上

既出だけど寿司食えないっていうと「おいしいのにぃぃぃぃ!」とよく言われる。
「食わず嫌いに違いないから騙されたと思って食べてみて!」
と食わされたことも何度かあるけど、どうにもこうにもうまいと思えない。
つかマズい。
喩えるなら生ゴミみたいな味がする。生ゴミ食ったことないけど。

ちなみに食えないもの以外のものはなに食ってもうまい。
生まれてこのかた嫌いなもん以外で「マズイ」と思ったことがない。
上品な舌してるヤツらと食事に行って「これマズくねー?」なんて言われても
アメリカンな舌の持ち主な漏れは「え?普通にうまいじゃん」と
困惑するばかりなのでR。
196おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 06:42 ID:NI7UmXKW
キャベツとかサラダに鬼のようにマヨネーズかける奴いるよな。
マヨネーズ美味いのはわかるんだけど・・・あまりにも身体に悪そうで俺には真似できん。
197おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:23 ID:m/AuCz2T
牛豚の死体。

お前らよく平気で死体をむさぼっていられるな。
死体だぞ死体。
198おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:35 ID:Bl/WWElb
魚の死骸はむさぼれるのかよ。
199おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 08:18 ID:/RhFTedt
ごま豆腐はプラスチックの味しかしない
200おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 08:32 ID:wF6+TH2T
>>199
その例えで思い出したけどある食べ物の味を「救急車みたいな味だ!!」
と例えた奴がいたな。
201おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 08:34 ID:lqtTsliJ
>>200
どーゆー味だよ??
202おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 10:08 ID:xERk0jWZ
なんとなく解かるような気がする
時々臭いと味が同じような感覚ってありませんか?
203おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 10:43 ID:n9lvZkWL
>>202
それは至極当然のこと。
味の構成要素の半分は匂いだから。

ただの砂糖水に香料を入れるだけで
ジュースであるかのように感じるぞ。
204おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 10:48 ID:63JPVre9
鳥皮 山羊汁 チーズケーキ
205おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 10:55 ID:s6SgbHsO
食えなくはないけど、馬刺しは抵抗がある。
日本人は馬の生肉食うなんて聞いたら、
ドン・コルレオーネもビックリするぜ。
206おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 10:59 ID:FKyZOIqy
貝類と春菊と牛タン。
あと漏れは飲めるけど、ドクターペッパーオマイら飲めるか?
207おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:13 ID:8m2JUut5
牛タンは俺も理解に苦しむ
牛の舌だろ
あそこから唾液が出てたんだもんね
208おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:19 ID:j9lQ4t8J
エアレストってガムはサロンパスの味がします。
209おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:22 ID:5jifQIjq
>>206
飲めといわれれば、飲めるけど進んで飲みたいとは思わない。
コーラもそうだね。年取ると甘いもの欲しいとおもおわなくなったな。
 人によるんだろうけど、知り合いには50歳過ぎてもコーラ大好きな奴
いるし。
210おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:28 ID:mU8dcqHy
キュウリとスイカはカブトムシの味(o^ー')b
211おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:43 ID:Ib7a122i
嘔吐ミールがだめ。
212おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:50 ID:8g8x1SnH
コーンフレーク食ってると
自分が家畜になったような感覚に襲われる。
なんか「エサ」っぽい。
ドライフルーツの入ったヤツとかマジに「エサ」食ってる感覚。
213おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:59 ID:vCJ4PRKu
>>200みて思い出したけど姉はどっかのまんじゅう食べると
スリッパみたいな味する!っていってたな・・・・
214おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:01 ID:uxFZm8f3
牛タンよりも豚足のが理解に苦しむよ
ウ○コ踏んでたんだよ、きれいにしてある
とはいえなんかダメだ・・・
215おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:08 ID:I4AEHBtl
そんなこといったら野菜はほとんど食えなくなるね…おえっ
216おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:11 ID:Kq7MGlod
はじめの方で「給食の納豆」ってあったけど、
俺の時代には納豆なんて一度も出てこなかったぞ。
日本人は三十路過ぎると大抵和食好みになるらしいが、
まぁ給食に美味いものはないよな。

そんな俺はセロリ、パセリ、ブロッコリーが大嫌い。



217 :04/01/14 12:15 ID:DIWHAwPB
>>214
ウンコということならソーセージなんかもダメじゃん。
あれって腸だよ?ウンコそのものが中を流れてたんだぜ(w
218おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:18 ID:J/ZZ1EoB
にんじんとしみどうふ

口の中に入れた瞬間ウゲゲってなる。
のどから下にいかない
219おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:18 ID:epScdoAH
パクチー
なんかビニル人形の味が・・
220おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:18 ID:Kq7MGlod
話がズレるけど、
豚足がキタナイ、ソーセージがキタナイって…
人間の口内のバイ菌がどれだけ凄いか知らないのか?
221おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:31 ID:SHnNa86Y
>>207
舌から唾液はでないと思うがな。
222おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:32 ID:SHnNa86Y
>>210
カブトムシ食べたことあるんだ・・・
223おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:33 ID:SHnNa86Y
>>220
精神的なものもあるだろ。
無菌うんこ食えるか?
224おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:35 ID:Fy0Brcez
理屈じゃなくて、本人が拒否してるんだからしゃーないわな。
本人が拒否しているだけなら別に構わないが、食べ物として
一般的に売られているものを食べている人間に対して
「汚い」とか言い出したら「DQNめ」と思うけど。
225おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:37 ID:8g8x1SnH
>>216
給食ってうまいだろ!

近所に給食レストラン出来ないかなー。
226おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:42 ID:SoGbjgJl
俺は、正月早々、「このわた」を喰って寝込んだぞ(笑)<人んちで。。。  珍味でも、まずければ価値無し。
227おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:52 ID:qvAIiUlf
>>222
匂いも味覚の一部とどっかに書いてあったぞ
別にキュウリとスイカ嫌いなわけじゃないんだけどねw
228おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:53 ID:HZSYB8cD
給食は子供の頃はうまく感じなかったが
大人になると無性に食べたいな。
229おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:55 ID:qvAIiUlf
給食は、アルミ?の食器とスプーンがこすれる音が・・・
ちょっとサブイボい・・・
230おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:03 ID:U6efwYRu
>>229
いま想像してサブイボ出てます。
231おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:04 ID:Fy0Brcez
>>228
あちこちに給食の店はあると思うが、上野あたりに給食屋あるよ。
揚げパンとか食べられるらしい。
232おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:12 ID:HZSYB8cD
>>231
おお、サンクス。
気になって検索してみたんだけど、鯨の竜田揚や揚げパンが多いようですな。
俺は給食独特のカレーが食べたい。

>>229
俺の小学校では、給食の時間は、洋食のとき意外は箸を持参して食べるという決まりだった。
食器はアルミじゃなくてプラスチックみたいな合成樹脂だったなあ。
233おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:40 ID:irludY8s
キウイ
幼稚園のお泊り会の時、あの黒い粒々の部分をくりぬいて食べて
一人でトイレまで吐きに走った。
小学校の給食でも出て、もう一度食べてやはり吐いた

酸っぱい食べもの自体苦手
234おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:53 ID:RIaW+H7S
>>200
西村知美だなw

「リカちゃん人形の足を齧ると救急車の味がする」

って言ってたアレw
235おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:08 ID:RIaW+H7S
まぁところでどっかで読んだ話なんだけど、先天的な好き嫌いってのは体質の問題もあるんだそーだ。
(勿論マズいのを食ってトラウマになったとか無理矢理食わされて嫌いになったとかの後天的なのは除いて)
アレルギー体質とまでは言わないが、体質に合わない食物を無意識に拒絶するように防御反応が出て
身体が受け付けないんだとさ。無理して食うと胃が拒否してゲロ吐いたり、具合悪くなったりするアレね。
幾ら新鮮でも魚介類受け付けないヤツとか、どんだけ加熱してても肉類が全くダメなヤツなんかはそういう
要因もあるんだってよ。

とは言え、人間百人居れば百通り以上の体質がある訳で・・・。
「何食っても旨い」とか「嫌いなモンでも我慢すれば普通に食える」なんてのを自慢にしてるヤツは、上に
バカが付くぐらいの健康体か、それともホントに鈍感なバカなのかどっちかだと思うね。前者であって
欲しいけどw

ところで俺はドライフルーツ全般が食えん。
ババァの乳首みてーだ。
236おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:10 ID:Fialh84H
海老、カニ、蝦蛄とかの甲殻類。
臭すぎてダメなんだよなぁ。
友達には「新鮮なもの食べたことないからだよ」とか言われるけど、実家は漁師だっつーの。
237おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:10 ID:Fy0Brcez
>>235
ババァの乳首ワラタ
238おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:17 ID:h0Yd0TyG
中途半端に柔らかいご飯。


うちの家は物凄い固いです。
レストランのご飯より固いです。
そのくらいが一番ちょうど良い・・・。

インスタントのご飯とか、人の家のご飯は食べられない。
CMのご飯見てても「うわ〜やわらかそう」って思います。

でもおかゆくらいになるといけます・・。
239おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:44 ID:yzhg0lmG
>235
いちいち「なるほどー」と思って読みましたが
私は健康で鈍感なバカだとわかってしまいました(泣
トマトが好きなんだけど4回に1回は、食べた直後吐きます
特に朝、食べると高い確率で吐きます
240おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:50 ID:MmzG/BuR
レモンをそのまま食べる人っているのかな…?
想像しただけで(((゚д゚)))
241おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:52 ID:Fy0Brcez
>>240
焼肉のときとか、口の中をさっぱりさせるのにそのまま食べる。
酒飲んで口の中が甘ったるくなったときにもそのまま食べたりする。
242おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:04 ID:YtKH5KSR
オールブラソ まずい…
243おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:05 ID:kEo4l9PH
ザーメン
244おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:07 ID:xo743634
>>243
ビデオのおねーさんは美味しそうにしてたよ
245おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:29 ID:uxFZm8f3
そら演技にきまってんだろーが
246おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:32 ID:RJ8L5LEN
>235
> ババァの乳首みてーだ。
子供のころに乳の出ないばあやの乳首を吸ってたことからくるトラウマだね。
247おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:52 ID:vCJ4PRKu
>>238
私も柔らかいご飯だめぽ。
おばあちゃんの家いくと柔らかかったりします・・・
食べれないことないけど固いご飯が1番すき。
248おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:31 ID:SHnNa86Y
>>235
訳の判らない理屈こねて好き嫌いを正当化するなよw
249おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:36 ID:Z574ZV7E
>>242
オールブラソ おいしいよ…
250おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:07 ID:KkJgtaw6
あんまん、あんぱんがダメ。気持ち悪い。
饅頭とかなら大丈夫なんだけど。
251おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:04 ID:5WAhS55n
でもよ、好き嫌い激しいやつが、仲間にいるとつらいぞ。
特に鍋。
すきやきしたときなんか、春菊駄目なやついてさ、俺は春菊好きだし
「すきやきっつたら春菊」ってもんよ。
252おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:05 ID:oVp8sSDU
猿の脳みそってどうなの?
253おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:07 ID:6rIAWCUQ
猿の頭の中に入ってるよ。
254おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:21 ID:m6H5D3++
餡餅入りの白味噌雑煮。
初めて食べた時、餡餅と知らなくて思いっきり
餅にかぶり付いたら、中から餡子がぼたっと味噌の
中に……。
255おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:30 ID:HdJ+VGIV
おはぎ。餡子のなかにご飯というのが気色悪い
もち米だとわかってても未だに食べる気がしない
256 :04/01/15 00:36 ID:JJCC/t/7
ある客先に正月に訪問した際に雑煮を出された時のこと。

雑煮に納豆が乗っかっていた時には仰天したが、いざ食べてみて、
その納豆が砂糖で和えてあったと知った時には死にそうになった。
しかし客先でご馳走されたものだったので、無理して食べた。
その客先に来ていた子供たちは美味しそうに食べていた。

後日知ったがその客先のある地区は、日本でも数少ない、納豆を
砂糖で和える地域だったのだそうだ。
257おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:38 ID:PGMSRgJS
甘納豆だな
258 :04/01/15 00:47 ID:JJCC/t/7
>>257
いわゆる「甘納豆」とは違うんだがね。
フツーの、ご飯にかけて食べる納豆を砂糖で和えてあった。
259おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 01:16 ID:UB+aP+N2
シャコ。
生きてるのみたら2度と食べたくなくなった。
260おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 01:32 ID:ECFGFnXn
>>171
俺もシソがダメだ…。
ふりかけご飯が大好物で、かなりの種類のふりかけを買ってきたが
「ゆかり」だけは未だに買った事は無い。
261おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 10:11 ID:d/gOW3WA
レバー
でも「これはすごく美味しいレバーだよ」って言われたら食べてみると思う。
262ゆかり:04/01/15 12:23 ID:1aenYa9N
>>260
私はそんな女じゃない!
263おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 14:03 ID:CjqfbHBP
豚足。
うまくないからわざわざ食う気にはなれない。
264おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 14:24 ID:PXa+Z2C5
きのこ。
265おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 16:41 ID:67Of2WZ5
スパム、缶詰ミートローフなど…
どこの肉を使ったかもわからないのにしかも缶詰なんて…
コンビニ弁当とかもだめ。外食の時は肉は絶対食べない。
肉が嫌いなわけじゃない。
魚は缶詰は絶対に食べない。
激安の居酒屋とか、バイキングとか大嫌い
勿論心の中で思っている事だけどね。
266おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 18:06 ID:BBu6nVk7
雲丹は不味い。
二度と口には入れたくない。
若布は大好きなのだが昆布は絶対食べられない。
267おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 18:41 ID:ECFGFnXn
卵かけご飯は大好きなのに、生卵をそのまま飲むのは絶対嫌な俺。
268おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:14 ID:fnytr+u3
>>267
疲れた時はいつもそれやるのだが・・・
一回飲んでるとこを人に見られて以来「ヘビ男」という仇名を(ry
269おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 01:11 ID:xZeoyqoN
殻ごと飲んだのか?
270おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 04:49 ID:0ZRf3f1U
>>269
冷静なツッコミにワラタ
271おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 04:53 ID:4lziz+2f
三陸地方出身なのにホヤが食べられない
272おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 05:40 ID:8DBMIEvy
>>259
それ私は逆だった。どう見ても虫にしか見えないし、生臭い。
でも寿司屋(not 回転)で子持ちのしゃこ食べたら舌が忘れないほど美味。
でもいくらやとびっことか魚の卵で寿司ネタになってるのは食べない。
北海道行ったら食べるかも。
273こぶさん ◆KOBUSANNgw :04/01/16 07:22 ID:Rezg9Y3A
今まで読んでてあんまり見なかったが…
自分はドライフルーツ・パイ・レバー・グリンピースだな。
まずドライフルーツ…特にレーズンはヤヴァイ。
何だあれは、しつっこい甘さとかめばカム程グニグニグチョグチョしてくるし。
ぅおえっ_| ̄|〇
274おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 13:58 ID:7JB4jmub

ハクビシン。
そんなもん喰うなよ
275おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:13 ID:zcOQNPcN
もんじゃ焼き。見た目が気持ち悪い。ほんとにおいしいのか?
276おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:16 ID:TdLHA233
寿司
カニ
エビ

皆よく食えるよな、高い金出して。
おれ食うと具合悪くなるから食えね。
ガクガク(( ;゚Д゚)) ブルブルなって体温が下がる。
277おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:17 ID:6pG/Ny1y
ハクビシンってサーズの発生源だったっけ?
278おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:26 ID:sCsfI4/5
ホヤ
トマトに砂糖つけて食うやつ

ヲイヲイ!野菜に砂糖つけて食うな!って感じ。
279おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:53 ID:d2qUAAZ3
>>276
それ単に甲殻類アレルギーじゃないのか。
食道や胃の粘膜に蕁麻疹ができて内側が痒くなるやつ。
280おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 15:09 ID:Sqf3pYL/
蝗の佃煮
281おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 15:52 ID:L94EkgqF
レバー死ね
282おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 15:54 ID:GWSpvbK5
>>281
こんな僅かな文字数で、本当に嫌いなのがよく分かるレスだな。
283京都の花街:04/01/16 16:00 ID:3NtOZrAr
舞妓はんが髪を結ってもらう折「肩掛け」をかけるのどすか?>>189*芸妓16歳の時に東京から来て、
舞妓の世界に飛び込んだ柚衣子さん。21歳になった今年、20世紀最後の12月に「衿替え」の儀式
を行ない、舞妓から芸妓に変身を遂げる。いわば20世紀を舞妓として生き、新世紀の始まりと共に
芸妓の伝統を背負って生きることになる。同世代の櫻井淳子が花街独特のしきたりや所作、振る舞い
などを柚衣子さんから学びつつ、京都の伝統の世界に自ら飛び込んだ若い世代の胸の内を聞く。
〔舞妓さんの髪型ができるまで〕
舞妓さんの髪は自毛で結う。
髪結いさんに行くのは平均して一週間に一度位。
従って寝るときも髪を結ったままなので、舞妓さんは「おもく」という高さが15cm位もある小さな木の枕で寝ることとなる。
髪を結うのにかかる時間はだいたい40分位。
胸元あたりまである髪を、髪結いに使うつけ毛やタボなどを用いて形作っていく。
舞妓時代の柚衣子さん(祇園甲部)が「奴島田」を結ってもらう様子(カチヱ美容室にて)
髪結いに使うつけ毛など。⇒奴島田の完成。
〔舞妓さんの花かんざし〕3月(菜の花)
舞妓さんの髪型〕●奴島田(やっこしまだ)普段「おふく」の舞妓が正月や八朔など正装の黒紋付を着る時に結う髪型。
284おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:00 ID:BylGNMXa
アメリカのドラマを見ていて
「日本人は馬を食うらしい。しかも生で!」
「まったく信じられん・・・」
という感じのフレーズがあって
『日本人って野蛮だなー。恥ずかしい』
と思っていたが、先日本場(熊本)の新鮮な馬肉を食べた。

今では「あんなうまいものを食わない米人は愚か者だな」
と思っている。豚より牛より鶏より確実にダントツにうまい。

馬がかわいそうとかいうヤツに限って牛や豚を食ってたりするし(米人みたく)
食わず嫌いはやっぱり存在する。
285おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:02 ID:Fk1aA+9F
魚の卵と白子
286おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:08 ID:BylGNMXa
そういう自分が食えないものは・・・保存剤やらクスリ臭い味がするもの全般。

昔食った半ゆで状態で売ってて赤い粉かけるナポリタンスパゲッティとか
安いスーパーのごま豆腐とか、賞味保存期間のやたら長い冷蔵品とか
「○○に行ってきました」系のこれまた賞味期限の長い土産菓子とか
とにかくクスリ臭いニオイや味がしたらもうアウト。

最近日本じゃそういう製品も少なくはなってきたと思うけど、何年か前に殺虫剤臭い
韓国のりと辛ラーメンにガツンとやられて以来、あの国の商品には手を出してない。
287おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:09 ID:apB6hDFe
>>281
既に死んでいると思われるが。
288おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:11 ID:JiengeJK
>>284
馬はねーけど鯨に関しては言われるな。
特にアメリカ人には必ず言われる。現在、遭遇率100%。
「あんな賢い生き物を食べるなんて野蛮だね」と言われたが、
世界で一番「人間」殺してる国のヤツにそんな事言われたく
ねーんだよ毛唐。

イギリス行った時に食ったフィッシュアンドチップス。
油ギトギトな上に生臭い。犬も食わねーよ。
289おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:23 ID:d2qUAAZ3
【伊東市】成人式で騒いだ男6人【告訴?】
静岡県伊東市の成人式で、酒に酔って壇上に上がり市長のあいさつをクラッカー等で妨害し垂れ幕を引きずり降ろし
花瓶を振り上げるなど、騒動を起こした新成人の男性6人に対し伊東市議の鈴木克政氏のサイトで
告訴すべきかしないべきか?と銘打たれた異例の緊急アンケート実施中。

『伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して』

皆さんの力で反社会人間に社会的制裁を!!
アンケートサイト
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi

鈴木克政 伊東市議会議員HP
http://katsumasa.jp/site/index.html
鈴木議員掲示板←1日で書き込み700件突破!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/anboard/show.cgi
伊東市のHP←告訴推進のメールを市に送ろう!!
http://www.city.ito.shizuoka.jp/webc/
ビッグローブニュース
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj040112-X018.html
まとめサイト
http://terubou.fc2web.com/itou.html
問題の映像
http://news.tbs.co.jp/ram/news887120_2.ram(リアルプレイヤー対応)
http://news.tbs.co.jp/asx/news887120_3.asx(ウィンドウズメディアプレイヤー対応)


↑頑張ってテンプレ作りました!このテンプレ貼り付けるの協力して下さい!あらゆる板の、ありとあらゆるスレに貼り付けて下さい!
290おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:44 ID:BylGNMXa
>>>288
本場のフィッシュ&チップスは普通に旨かったけどなw
英在住の連れが案内してくれた店がよかったのかも。
なんの変哲もない狭いクレープ屋みたいな店だったけど。
291おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:47 ID:/L3uxoCL
>>259
私もシャコだめ。
化石みたいで。
292おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:02 ID:r/gdMelo
最近呑むようになって思ったんだが、プロテイン入りの牛乳はまじゅい……
ココア味のやつにすればよかったヨ
293おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:13 ID:trmTVQYV
かき(貝)は絶対食えない。あれは何がうまいんだかわからん
煮るとふくらむし食べると汁が生臭くて苦いしダメ。

294おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:21 ID:aQBPmlVT
カキは大人の味だからな
295おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:45 ID:cdZHOqe2
たくあん
臭くていや
296おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:49 ID:tOJU3ChK
豚足
牛タン

まあ食えはするけど、わざわざ食うまでもない味
297おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:54 ID:NwpizmPV
牡蠣は自分もダメダメだったけど、殻つきの焼き牡蠣を喰ったときはメチャメチャ美味かったぞー
でもフライは未だにダメダメ
あと、うに・イクラがどうしても食べられない。
カニみそも車庫もダメ。
つくづく安上がりな奴だな>自分
298おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:03 ID:8Bp9WGOv
意外なくらいセロリが出てないな。
煮込んだやつは何とか食えるが、生は受け付けない。
仲間の香菜(パクチー)も駄目。

ついでにナンプラーも嫌いだから、タイ料理のどれを取ってもきつい。
299おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:19 ID:2QrA9hJk
紅生姜。特に牛丼屋で取り放題のあの真っ赤なやつがだめ。

口に入れた瞬間、匂いでほぐわぅぁあ〜〜ってえづいてしまう
アレ牛丼にのっけて美味そうに食べてる人は変態。
300おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:20 ID:9lGG/Xvs
>>298
セロリは、このスレではすでに食い物と見られてないのかもw
俺も昔はダメだったが、最近食えるようになった
酒飲みながらの口直しにはいいんだけどね

セロリ・キュウリ・ニンジン・大根あたりで野菜スティック作って、飲み会の席に
置いておくと、終盤に酔いが回ってくるとあまり確認せず口に入れて、爆発する
やつはよく見かけるw
301おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 21:43 ID:eAQMv79w
亀レスですが
>>278
>トマトに砂糖つけて食うやつ

>ヲイヲイ!野菜に砂糖つけて食うな!って感じ。

昔の癖でそうしてるんじゃないのかな。昔のトマトはレモン並みに酸っぱくて
よほど好きな人でなければ、そのままじゃくえなかった。
俺も昔はよく砂糖をかけて食ったもんです。今売ってるトマトは「桃太郎」とか言う
品種が主流で、全然酸っぱくない。野菜の味も時代とともに変わって逝くのですね。
302おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 23:53 ID:v/MtzwD3
>>300
歳をとり、ガキの頃食えなかった塩辛や牡蠣等をウマイと感じる様になったので
セロリに挑戦したんだが、ダメだった。胃液吐いちまったよ…。
もう1つ挑戦してみたいのが「さざえの壷焼きのウンコ」だなぁ。
そんなに簡単に食える代物じゃないから、未だに試していないが。
303おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:15 ID:IIzzwBA0
>>302
ウンコってアレか、サザエのケツに付いてるワタの事か。
あんなもん食わんでも死なないぞ。
304おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:09 ID:9YJzq6fv
まー「食わんでも死なない」ようなものなんて、いくらでもあるのに人間はわざわざ食うわな。

俺的には、「すずめ」。書くのもいやだ。腹立たしい。
一度飼ったことがあるが、あんなにかわいい動物はなかなかないぞ。
頭すごくいいし、おちゃめだし。
実際、外うろついてるすずめに餌やってみなよ。すげーかわいいぞ。

なのに何で食う?しかも食ってる奴に聞けば、「そんなにうまくない」というじゃねーか!
なら食うなよ!!食うとこも少ないだろ!
そもそも保護しちゃいかん野鳥を、なんで食えるんだよ(中国からの輸入?知るかっ!!)。
ニワトリには悪いが、早くインフルエンザを治してもらって、安全に食べられるよう頑張れ。
305おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:17 ID:vPhjDPEy
>>304
福島の宿で一度だけ
いろりで焼いて食ったんだが
普通にうまいよすずめ。
姿焼きだったけどかりかりしててマジおすすめ。
306おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:22 ID:EFQk82vB
パクチー
307おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:07 ID:CQQ2oVWk
小骨が多いなスズメは。
でも味はウズラに似てる感じ。
308おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:25 ID:Tcjqapew
甘い物がダメな俺は、でかいパフェをよく食えるなあ…と思う。
309おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 03:35 ID:EzuO97U0
コーンフレークに牛乳かけてちょっとふやけてしまったもの。
気持ち悪過ぎ。
310おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 04:17 ID:UXmFfyK2
ピータンかな。
友達に、おやつ用にピータンを持ち歩く奴がいた。
勝手に食ってるのはいいけど、匂いが・・・。
おやつ=ピータンな点で既に普通じゃないけど。
311おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 07:14 ID:GaeWLony
ピータンって生で見たことないんだけどそんなに臭いの?
テレビで見た時は確かに黒っぽいゼリーみたいで不味そうだった。
312おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 11:21 ID:gPzyuIcO
>>311
バーミヤンで食えるゾ。
313おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 11:27 ID:7rhhjjY1
>311
発酵させてるから。
しかも動物性たんぱく質。
314おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 11:30 ID:P0jKREm1
動物性の醗酵食品と書くと奇妙な感じがするが、
チーズやヨーグルト、鰹節だってそうだからなぁ
315おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 11:33 ID:ZOTKgXGR
魚の目玉
316暇主婦:04/01/18 12:21 ID:AYhudp1w
元セブンティーンモデルの竹内美珠ってコが
エクソダスとかいうビデオで自分の糞食ってた。
可愛いのに何であんなこと出来るんだろ?
無理くり友人に観せられた後
人知れず吐きまくりました。
金のためだったらウンコも食うのか。。。
ウンコは出すものであって食うものじゃない!
317おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 12:23 ID:g/c6b05X
まんこ
318おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:20 ID:DTnvpYMj
臭いといえばほれっ
北欧の魚の缶詰なんだっけ?
319おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:27 ID:kUPrWGOI
● ●
 ω   発酵させた鰊の缶詰?シュールストロミング。
320おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:29 ID:DTnvpYMj
>>319
それそれ!
サンキュ
321おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:32 ID:u1SSo/Ha
セロリって食べる機会なくて、苦手な人多いって聞くから
いったいどんな味なんだとずっと思ってたけど
先日初めて食べたらなんか普通に食べれてちょっとショボンとした。
322おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 08:49 ID:J6EyW7iC
>>304
さらにショックを受けるかもしれんが、焼鳥用の「すずめ」の大半はインドネシアや
タイからの輸入で、鳥の種類は文鳥が多い。東南アジアでは文鳥が田んぼの稲に群がる。
少しくらい他の種類のが混ざっていも毛をむしってしまえば分からないので、
知らす知らず色々な種類の小鳥を食べているかもしれない。
ついでに言うと、飼い鳥の文鳥も、種鳥の処分や生産調整の分が、焼き鳥に回って
くることがあるそうな。
323おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:42 ID:RBgUw2gv
>>304
そういう「見た目可愛いもの」をあえて食べる経験しとかないと
スーパーの加工肉は平気で食うくせにその背景にある命に想いがいかない
もしくはメリケン人のように「牛豚は食うが鯨は賢いから食うのは野蛮」
とかのわけわからん理屈こねる偽善者になっちまうぞ。

ちなみに京都の伏見稲荷の門前商店街ではすずめとうずらの姿焼きが名物だね。
324おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:50 ID:Boa5lLOW
自分も嫌いではなく、むしろ好きなんだけど
スイカとか巨峰とかを種ごと食う人。
んで、あとで種だけ器用に吐き出してるの見るとよくそんな風に食えるなぁと思う。
自分は種を丁寧に穿り出してからじゃないと食えない。
325おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:52 ID:Aktm/rcs
>>324
キミは微妙にスレタイを履き違えている
326おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 12:56 ID:Qpn0Uy+e
イチゴが大好き。
牛乳も大好き。 
でも親戚の家で出された

「イチゴに牛乳をかけてスプーンの背でつぶしたもの」

は大嫌い! つぶさないでそのまま出してくれよ、おばさん!
目をつむって口に流し込んだけど、トイレで出しちゃった…
327おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 13:07 ID:V5SddE9H
納豆は匂いは好きなんだよね・・・・でも味がダメ。食べられないワァ。
あとは魚の目玉。元々魚が嫌いなうえにあんなんとてもとても・・・。
海胆も白子も食べられない。食わず嫌いなだけだけどグロいのいやー。
328おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 13:12 ID:S5WOcEoe
>325
いいんじゃね? ↓

> ※食べ物じゃなくても、行為とかでもいいですよ。
329おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 13:59 ID:Aktm/rcs
>>328
ちゃうちゃう

スレタイ「よくそんなもの食えるなあ・・・と思うもの」

324さん「よくそんな風に食えるなあ・・・と思うもの」
330おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:01 ID:Aktm/rcs
補足
スレタイの場合は「うげぇ」という文字が当てはまるが
>>324さんの場合は密かに「尊敬の念」が隠されている
331おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:11 ID:N+c9OCkN
ブラックのコーヒー。
よくそんな苦酸っぱいもの飲めるね皆‥‥
332おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:14 ID:TBURKC6r
そういえば、関西から転勤してきたやつと食事に行った時
うどんを食べたら
「よくそんなコーヒーみたいなのに浸かったもの食べれるね」
と言われたっけな。
333おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:39 ID:859aQpAM
>>319 鰊って何て読むの?

>>326 オレはイチゴだけか、イチゴと牛乳を分けて出してほしいぐらい。
牛乳系飲料(ミルクセーキ、ミロ、ミルクティ、ココア)はとても苦手。 フルーチェもかな。
コーヒー牛乳は飲めるけど。

あとは、明太子、たらこが苦手。
形(うん○みたいでしょ?)、におい、食感がね。 良く見ると粒粒だし。
数の子もキワドイな。
334おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:50 ID:S5WOcEoe
>333
にしん
335おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:24 ID:Aoo9KXjq
香菜!
あの人工的な化粧品臭さが嫌
アレに比べたら、茉莉花茶なんて自然で爽やかだ!

でも、逆の意見の人も多いのよね
336おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:44 ID:QrPiGEvj
逆の意見なんて気にしなくていいよ。
例え1億人が大好物でも、自分が食えなきゃそれで成立するんだから。
337おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 19:03 ID:EeYfCDjm
漏れも納豆はどうしても食えない
におい、食感、味、とにかく生理的に受け付けん

権力を握った暁にはこの世から抹消してくれるぜ
338おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 21:17 ID:0rS+wW9E
話題に乗り遅れたけどすずめ。
鬼怒川温泉で興味本位で頼んだらすずめの丸焼きが出てきて
それがすずめが羽ばたいてる姿そのままのかたちで出てきたんで
申し訳ないと思いつつ食べられなかった。
339おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 21:36 ID:55xAXTil
>>338
食べてあげないとスズメも成仏できないよ
340おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:42 ID:j+iTEV8P
ウニは駄目だ・・・・・
341おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:03 ID:yhmS0ids
>>333
> あとは、明太子、たらこが苦手。

その二つは何が違うの?

> 形(うん○みたいでしょ?)、におい、食感がね。 良く見ると粒粒だし。
> 数の子もキワドイな。

からすみは?とびっこは?すじこは?

だめなんだろうな…
342おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:07 ID:bfUMD7aY
わたしフェラがどうしてもできない(´∀`)
343おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 02:29 ID:0omh3JXC
>>337
為政者のやる事はいつも横暴だ・・・この暴君めっ!

ゲリラ組織『納豆解放戦線』を結成してやる
344おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 09:08 ID:4gRpUALd
>>341 うん、今まで同じモノだってこと知らなかった。
辞書引いたら厳密には違うみたいだけど、実際、同じように使用している。
ちなみに「明太子」は朝鮮語だって。

からすみ、とびっこは食べたことないです。 知らなかった。
筋子は食べられます。 イクラですよね。 
ちなみに「イクラ」はロシア語だって。
345おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 10:05 ID:8tnVs7Ar
中国産の野菜。
竹の子やしいたけにまで高濃度残留農薬が見つかる国。
346おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 20:49 ID:bQnVEPQu
>>344
結構イクラはいけるけど筋子はだめって人いるけどね。
筋子のほうが生臭くて塩辛いから好みが分かれると思う。
俺は毎日のご飯には筋子のほうがいいけど。
347おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:16 ID:DbQ2JvhS
>>342
無理にすることないよ。
まあ、キスぐらいはしてやってくれ( ´ー`)y−~~
348おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:27 ID:sT7jxikP
テレビで薬丸が言っていた、子供の頃の飲み物
「砂糖入り麦茶」
349おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:32 ID:4NzHPPfm
ビックカツ。むねやけがする
350おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:37 ID:1Cl9tKq8
ウニ、なまこ、白子、かえる、すずめ、はと、ワニ
全部OKなのだが、玉子焼きがどうしても食えん。
あれはおかずじゃないだろう。
351おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:48 ID:En2txipK
納豆も生卵も単体だと平気なんだが、合体されるとダメだ。
山芋&卵も同じく。
「ぬるぬる+ぬるぬる」が我慢できない。
352おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:51 ID:nShio/r/
カマドウマ
353おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:53 ID:oTWfvYbw
フランス産虫入りのチーズ。虫ごと食べるらしい。
354おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:53 ID:nShio/r/
ザザムシ
355おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:57 ID:Z9pdD5Fz
>350
で、ワニで飯食うとどういう感じよ。
356おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:00 ID:sf6vVH51
>>355
鶏を喰ってると思え
357おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:01 ID:sf6vVH51
それとも鮫のほうか?
358おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:14 ID:/DSLb/F/
肉(特に豚肉)の脂身
鳥皮
359うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/21 00:15 ID:APlm325w
ホワイトアスパラガスがまったくダメだ。
普通の緑のやつは大好きなのに。うんこはよく出るし、ちんこは立つし。
でも、白いのはダメ。なぜ白くさせるのか意味わからん。
360おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:22 ID:glpJGUCr
>>358
同じく鳥皮
俺は皮系が嫌いで塩鮭の皮や煮魚の皮も食べる前に箸で剥いてから食べる
361おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:50 ID:jB13OmTO
コーヒー
豆の香りだけはいいんだが、臭いし(抽出した後ね)、苦いし、後味悪いしで飲めない。
362おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 09:03 ID:Pvvd3cQV
>>324
俺はめんどくさいから種もがりがり食べるよ。そんなにまずくないし。
363おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 12:29 ID:yJKajJrq
納豆
らっきょう
かき
なま魚
ゴキブリの唐揚げ
364おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 12:39 ID:hw/7rh7Q
>>351
漏れも単体なら好きなんだが。
親に「(見た目が)ゲロみたい」って言ったら怒られました。
365おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 12:44 ID:5nxSl34v
ゲロっつったらもんじゃだべ。
つか、咀嚼して出したのもっかい食ってるみたいな感覚に陥る。
作るのめんどいわりにトロトロして食った気しないし
喜んで食うヤツの気がしれない。
366おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 12:53 ID:BRVIw/yl
マヨネーズもゲロ系。というよりゲロのエッセンス。
367おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 13:00 ID:uUhfpfti
女郎蜘蛛。
テレビで料理して食ってた。しかも旨そうに

料理する前にカゴに集められた蜘蛛が百匹ほどもじゃもじゃしていた
368おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 14:13 ID:6httgNI0
 自分だけかもしれないが、鍋が嫌いです。
 鍋物と白いご飯って合わなくない?
369おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 14:31 ID:+QEf/o2z
>>368
鍋の汁をね、ご飯につけて喰うのがまたうまいんよ。
370おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 14:37 ID:bVLJNAhF
俺も鍋と白いご飯は合わないなあ
おじやは好きだ
371おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 15:49 ID:mgaQ0Tzo
納豆単体なら好きな方なんだが、ご飯にかけて食うのは信じられない。
聞いた所によると、うどんにかけて食う人達もいるらしいが…。
372 :04/01/21 16:31 ID:9KUDiyl3
>>371
納豆丼というのもあるよ。納豆をとき卵でとじたヤツ。
カツ丼のカツが納豆に代わったと思えばいい。
373おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:32 ID:PaJ3SHAC
>371
ドウイ。でも、私の周囲では、ご飯にかけないでどうやって食うのか?と思うらしい。
374おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:34 ID:EXdoF7cO
納豆って腐ったコーヒーの臭いがする。
ものによるかもしれないけど。
375おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:08 ID:xOgS9+M3
オーストラリアのベジマイト
イギリスのライスプディング
アメリカのアメリカ料理
日本のくさや

ランクをつけるとすれば漏れの場合は
一位「アメリカ料理」
二位「ベジマイト」
三位「ライスプディング」
四位「くさや」
だな。
376おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:46 ID:mxZ8vkoX
アメリカねぇ・・・マグロのステーキって期待して食ったら・・
もうねほんとバカかアホかとね・・小1時間どころか丸一日でも説教したくなった

しゃーない・・郷に入れば郷に従え・・口直しにチョコレートケーキ!って
でかいわ!甘いわ!黒い砂糖の塊頼んだんじゃねーぞ!

ほんと、奴らの食い物は大雑把のガバガバだ
繊細さの微塵もない
377おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:50 ID:mgaQ0Tzo
ダイエットしている訳じゃないが、甘すぎてコーラはダイエットコーラしか飲めない。
友人宅でコーラを出されたが、350ml缶を飲み干すのに難儀した。

でもソフトドリンク板では「コーラ>ダイエットコーラ」なんだよナァ…。
378おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:59 ID:18Ro21cT
ダイエットコーラは水っぽくてマズイよ。
379 :04/01/21 19:24 ID:9KUDiyl3
そういやその後、ヴァギ・・・、いや、ヴァニラコーラの
売れ行きはどうなんだろうか?
380おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:54 ID:7fctHlbq
豆腐にマヨネーズ付けて食う
381おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:21 ID:YWGfmHr9
>>376
マグロのステーキについておしえてください
382おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:28 ID:DBn9nccP
まー「食わんでも死なない」ようなものなんて、いくらでもあるのに人間はわざわざ食うわな。

俺的には、「牛肉」。書くのもいやだ。腹立たしい。
一度飼ったことがあるが、あんなにかわいい動物はなかなかないぞ。
頭すごくいいし、乳出してくれるし。
実際、牧場でうろついてる牛に餌やってみなよ。すげーかわいいぞ。

なのに何で食う?しかも食ってる奴に聞けば、「脳がスポンジになる」というじゃねーか!
なら食うなよ!!食うもの他にあるだろ!
そもそもヒンズー教における聖なる動物を、なんで食えるんだよ(アメリカからの輸入?知るかっ!!)。
ニワトリには悪いが、早くインフルエンザを治してもらって、安全に食べられるよう頑張れ。
383おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:36 ID:QMZ/ft3V
>>381
カジキマグロ(?)の切り身で普通の肉のステーキぐらいのでかさ
厚さは2cmぐらいあったと思う

ソースがかかってるのかどうか不明なかんじでパサパサ・・
口の中の水分が吸収されてしまう感じ
味もなんかよくわからないし、どうにも喉を通らない
無理やりおかずにして飯を食おうと思っても無理だった

シーチキンの塊の方がまだおかずになる

食べ方がおかしかったのかなぁ・・
おれ好き嫌い少ないんだけどな
384おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:11 ID:mgaQ0Tzo
>>383
唯一完食できずに捨てた缶詰「まぐろの味付け」の経験からして
貴方の苦しみが10分の1程理解できる。
385おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:36 ID:JxkXztau
>383
カジキマグロは鮪ではない。
386おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:48 ID:Pf3AnoW4
>375
ベジマイト!確かにあれはダメだ。
あの黄色いラベルを見ただけで、涙目になるくらいダメだ。
387おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:01 ID:G0pzmuzu
ザーサイ・・・・。

見るのもやだ。食うなんておぞましい・・・。

388おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:22 ID:7McZaiEo
>>383
アメ公共は「魚を生で食う」という習慣が無い為、魚類の調理は
全て過剰なまでに火を通してパサパサにしてしまう。
389おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:24 ID:sf6vVH51
腐乱す料理の古コース
390おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:30 ID:jaR6SseK
奄美大島に行ったとき、民家で「昨日山で仕留めてきた」という野生の猪の
猪鍋をごちそうになった。
毛が残っている皮の部分とかが豪快に放り込んであって、
味も臭いもいかにも「獣の肉」という感じだった。
391ながぐつ:04/01/21 22:31 ID:Ogl5O7nI
>>382
我が家でも乳牛を飼育してたけど、牛肉食うのは
そんなに抵抗なかったなぁ。旨かったし。

ただ、仙台みやげの牛タンで丸ごと一本売っている
ものを見たことがあるけど、さすがにあれは引いた。
どうしても「牛タン」じゃなくて、「牛の死体の一部」にしか
見えなかったし。
392おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:31 ID:sf6vVH51
>>390
それは喰いたい・・・・・・
393おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:46 ID:mgaQ0Tzo
>>392はギャートルズ。
394 :04/01/21 23:12 ID:9KUDiyl3
>>393
ギャートルズが鍋なんて作ってたっけ?(w
395おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:51 ID:UOcSWgeY
イナゴ。ようするにバッタだろ?
396おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 00:19 ID:JFJSSS0A
バニラコーラ。
よくあんなもんを発売したなぁ・・・と思う。
397 :04/01/22 00:40 ID:ATJwUuhy
>>396
俺的には「普通のコカコーラより若干甘ったるいもの」という感じだが。
一時期2ちゃんで騒ぎまくっていた理由がわからん。
398おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 00:46 ID:q8WztmLM
ギャートルズのマンモスの肉は一度食べてみたい
399 :04/01/22 03:18 ID:ATJwUuhy
>>398
マンモスじゃなくて

         マ ン モ ー 


だ。
400おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 04:29 ID:uUjnHzl/
マヨネーズが完璧にだめ。
最近はなんにでもはいってるから油断できない。
コンビニでは原材料チェックは欠かせない。
401おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:46 ID:EpkvVNUd
>>359
>ホワイトアスパラガスがまったくダメだ。
>普通の緑のやつは大好きなのに。うんこはよく出るし、ちんこは立つし。
>でも、白いのはダメ。なぜ白くさせるのか意味わからん。

日本ではホワイトアスパラのほうが先発ですよ。
あとから普及したグリーンアスパラは逆に違和感があったな。ま、食えるけど。
俺にとってはホワイトアスパラが普通で、グリーンアスパラはアブノーマルです。
402おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 20:34 ID:yuRAOjJN
>>401
> 日本ではホワイトアスパラのほうが先発ですよ。
> あとから普及したグリーンアスパラは逆に違和感があったな。ま、食えるけど。
> 俺にとってはホワイトアスパラが普通で、グリーンアスパラはアブノーマルです。

あと、ホワイトアスパラがダメな人って、缶詰のしか食べたことがない人もいる。
生のホワイトアスパラを茹でたヤツに溶かしバターなんてとろける程うまいので
試してみるといいかも。> ダメな人

どちらかというとオイラも緑より白の方が好き。

では。
403おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 20:52 ID:WWNPJSAd
緑が好きで白が食えないってのは、もやし嫌いで豆好きみたいなもんか。
404おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:00 ID:SnFrPxRw
白も緑も好き
405おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:00 ID:Voy9sOlJ
生のホワイトアスパラって、売っているの見たことないなあ…。
食べてみたい。
406うらら255 ◆i4focjVtqo :04/01/22 21:27 ID:Ndm7VwJE
>>402
(゚Д゚)ポカーン
もしかして、折れが今まで食ってたのって缶詰?
なんかぎゅなぎゅなしてて緑みたいなシャキッとした歯ごたえがないし、
皮は口の中に残るし・・・
むむむー
407おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:10 ID:bNoyc6Am
白アスパラの生ねえ。
手に入ンねえよ( ゚д゚)、ペッ







・゚・(つД`)・゚・。
408おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:37 ID:Y75E98Qs
ジャガイモがゴテゴテ入ったカレー

ジャガイモが溶けて粉っぽいから嫌い
うちで作るカレーにはジャガイモ入れない
409おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:46 ID:WWNPJSAd
>408
ジャガイモはメークイン。
似る前に焼いて表面を固める。
410おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:05 ID:yuRAOjJN
えー、結構売ってるけどなあ。> 白アスパラ
あと何ヶ月かしたら季節だから探せばいいよ。
411おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:14 ID:Ftq3V+aB
豆腐ヨウ・・
沖縄の土産。
ゲロうま。・・って死語?
412408:04/01/23 01:45 ID:lxn9pbxe
>>409
焼くのはやったことないけど、焼いたら粉っぽさは完全に消えるの?
413おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:30 ID:kSZgLj+W
はなくそ
414 :04/01/23 23:45 ID:3K3WHEEu
>>413
結構美味いぞ。
415おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:17 ID:geSe7eJt
>412
表面固めると、じゃがいもが溶けにくくなる。

それでも我慢できないなら、じゃがいもだけ別個にコンソメスープで煮る。
じゃがいも入るとルーを冷凍できないからうちはこっちの方法。
416おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:27 ID:u7uJxDFH
彼女のウンコ食った。
これはマジ。
肛門から直で。
苦かった。。。
417おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:31 ID:INP6Kp30
貝類、きのこ類全般。
見た目がグロすぎてなんかもう食べ物に見えない・・・

そんな私は苦手な人が多いじゃがいも、トマト、チーズが三大好物です。
418おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:55 ID:YdE8aPvx
>416
よくそんなもの食えるなあ。 ふろむ >1-415 & >417-1000
419おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:46 ID:tU7RHFXU
イカの塩辛。(+д+)
420おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 04:39 ID:y/jVyQkb
塩辛たべると胃癌になる確立がうなぎ登りって、研究結果が発表されてたね。
421おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:22 ID:NnIEr5Qx
え〜、塩辛ウマイのにー。
酒盗も好きー。
422おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:48 ID:m5TBZp8v
塩辛自体はつまみとしては嫌いじゃないんだが
あれを熱いご飯の上にのせて食うのは無理だ…。
423おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:45 ID:bwg6gegt
塩辛というか、魚介の塩蔵品全般が良くないらしいな。
424おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:26 ID:teI2/SFV
果物に火を通したもの。
焼き林檎とか酢豚のパイナップルとか金柑の煮たのとか。
425トロでスカして逝け:04/01/27 19:04 ID:LL5i7AMW
>416
同志よ‥‥。
心置き無くここで食糞について語らないか?
最上級の愛のかたちについて‥‥。
426おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:37 ID:5GsV7dgP
残念、ここは「自分がどうしても食べられないもの」を語るスレだ。
427おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:38 ID:+b5PUCuJ
ヨーヨーヨーヨー、スカスレになるのかヨー…
428おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:39 ID:1h/ui6RK
>425

“ここ”で語るな(w

こっち行け。
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1061024256/l50
429おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 19:49 ID:WpVhXW7Q
ゴーヤ。
昔から無理矢理食べさせられたりしたが、
やっぱり嫌いな物は嫌いだー!何なのさあの苦味は!
430おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 21:37 ID:2tPZpyuw
蛍光イエローのたくあん。
ピンクの明太子。
目が痛くなるほどに赤い紅ショウガ。
それらの色や青のアメリカのクッキー、アイス全般。

色って大事だね。
431おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 02:57 ID:OhdvfQn+
コーンフレークに牛乳ぶっかけて食うとさ、
食い終わったあと皿の底に濁った牛乳がたまるじゃん。

あれは飲めない。
432おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 19:02 ID:Du4MuCHn
うっせーボケ!
わがまま言わずに飲めや。
433おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 19:03 ID:YI0h9D4B
なんか写真に写ってるんですけど・・・
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1075101629/

オカルト板でかなりヤバイ心霊写真がうpされますた!
自称霊能者も降臨して凄い事になってます!!

434 :04/01/28 19:30 ID:uZZU/31E
>>431
あれが美味いのに・・・。
435おさかなくわえた名無しさん:04/01/29 21:13 ID:uBOY4Vc6
くま
436おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 08:36 ID:EXWOr3Jq
まつぼっくり
437おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 17:33 ID:jdhY0mEL
りんどう湖ファミリー牧場
438おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 18:26 ID:UWRTVdUS
うし
439おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 18:34 ID:zEX33KmJ
今日のワイドショーで接食障害の特集みたいなのをやってたけど
砂を食べる女、シャープペンの芯を食べる男、とかそんなんやっててうわぁと思った
440おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 19:47 ID:3jv77zt3
ひと
441おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 20:14 ID:Vp9uQxKJ
小学生の頃に食べてから今まで駄目なもの
らっきょ:カリコリした噛み応えも嫌だし、甘酸っぱいにおいも嫌いだ。
春菊:すきやきの中に入ってたから食った。吐きそうになった

小学生の頃は駄目で今食べてみたら意外と良かったもの
イカの塩辛
442おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 21:14 ID:5V3ir/06
生しいたけと香草野菜類。
口に入れた瞬間のにおいがもう・・・ウエッ
443おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 22:47 ID:ESrIQDxc
食感で結構ダメなものあるかも…
りんごでしゃくしゃくしてるのは良いけど、そうじゃなくて
なんとなくむにゃむにゃしてるのとか…
後柔らかいご飯も…ダメ_| ̄|○
レバーは死ぬ。
食んだ瞬間の血がにじみ出るような感じが許せない(´・ω・`)
444おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 23:55 ID:WKR9KCSH
納豆とくさやに尽きる。あんなもの、朝から一緒に食える人間の
感覚が分からない!
445おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:32 ID:NG/5Gc1A
キムチ

なんか辛いしくさいし
なんであんなものが食べれるのか。
友達が牛角のキムチがおいしいおいしい
って言うけど絶対うそついてると思う。
446おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:34 ID:PgpHDxNg
いなご。

OL時代、同僚の天然な子が弁当箱にぎっしりつめてきて驚愕した。
「体にいいのよ。」とかいって。
447おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:41 ID:9er0p9rT
白子

キムチ鍋に入ってるその姿はもはや地獄絵図です。
脳みそにしかみえんべ。
448おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:47 ID:oU3WcGPP
白米たべながら、牛乳のむ人
449おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:48 ID:1yeLT/Uo
納豆。
好きな奴は「臭いけど食べるとおいしいよ」とかぬかすが、何考えてんだか。
食ったらダイレクトにあの臭いが鼻に突き抜けるじゃねーか!
450おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:55 ID:O5ujlRSB
 
451おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 00:56 ID:1yeLT/Uo
イクラもだめだな。
プチっ、と弾けた瞬間生臭さがジワ〜

オエッ
452おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 02:29 ID:Lnqh34Sj
揚げパンが食べられない。
あの、体に悪そうな酸化オイルの匂いに、えずいてしまう。
たまに好きって奴いてるけど、ちょっと頭おかしいと思う。

給食時間が終わって掃除が始まっても、一人だけで食べさせられたっけ……。
453おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 02:34 ID:3Ny/rkXU
うなぎ。蒲焼。うな重。
ギラギラしててグニャグニャしてて、裏返すと黒いヌメッとしたウロコが光ってる。
川魚でくさいから、濃い甘辛のタレで味付けしないといけない。あのタレつけたら
サンマだろうがイワシだろうが旨いと思う。おまけに臭み消しの山椒もいる。
下等軟体生物。それをごはんの上に乗っけただけ。
これが高級食とあがめられてるのが理解できーーーん!
有り難がって食べてるTVとか見るとオエーと思う。
454おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 02:38 ID:qk10iOmu
私も揚げパン苦手だわー。
油ベトベトでとにかく嫌だった。
でも子供は揚げパン好きだよね。給食で出るとたいていのクラスメイトは
喜んでたもん。

やっぱ給食はソフトめん。コレ。
455おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 02:46 ID:pdNNv91a
里芋。

ばあちゃんが里芋大嫌いで、小さい頃ばあちゃんに「里芋はすっごくまずいんだよ〜」
って思想教育されてたらしい。それのせいか全く食えない。
456おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 03:00 ID:89Iz+jlN
>>455
ああ、そういうのってあるよね

母親がレバーは鳥レバー以外食えないので俺も小さい頃、
レバーは鳥以外食ったこと無かった

社会人になって居酒屋で豚や牛のレバー出されても暫くは食べられなかった
数年経ってようやく豚や牛のレバー食えるようになったけど

鳥レバーは好きだけど
牛、豚レバーやっぱり少し苦手な部類だな
457おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 11:07 ID:QG915+aa
>452
頭がおかしいって・・・・・
4581のようなもの:04/01/31 12:49 ID:y5dMxyYJ
自分が嫌いなものはしょうがないが、それを好きな人の人格攻撃はやめましょう。
お互い様ってことになるからね。

んじゃ再開。
459おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 17:50 ID:j3i3gbGN
香菜。
あのカメムシ臭は逆立ちしても食えん。
460おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 17:54 ID:L52ilrBX
461おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 17:59 ID:Ldr6oxFU
>>459
パクチーのこと?
私も、ラーメンの中に入ってて、麺をすすった瞬間口にカメムシ臭が広がって、吐いた…
462おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 18:32 ID:7fXxXBEC
葉緑素
463おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:18 ID:N6LrkfHR
おかゆがどうしても食べれない。
病気の時におかゆ作られると
「どうしてそんな手間隙かけてそんな不味いの作るんだよ・・・
お茶漬けにしろお茶漬け」
って思うんだけどしんどくて喋れないから食わされて吐く。
464おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:35 ID:APccEfZD
らっきょう
ニッキ飴
465おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:42 ID:T2QwT7Lq
山葵漬けがいや。
昔、ツナのマヨネーズと間違えて食べたことあったけど、あんな辛いものよく食べれるよねぇ・・・。
>>454
私は、小倉サンド大好きだったなぁ。
食パンでこしあんをはさんで油であげたもの。
好きだったけど、最近売ってないね。
466おさかなくわえた名無しさん:04/01/31 21:56 ID:JERtoyLv
しょうが、みつば
においのきついのが駄目 でもにんにくも納豆も平気
467おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:07 ID:xXQLfqos
今まで誰からも同意を得られたことがないんだけど
ウェハースをはさんだカステラパンが駄目。
ウェハースとカステラパンは別々に食べたい。

あと、雪見大福も微妙にイヤ。別々なら余裕。
とにかく食感の違う同味のものを同時に食べることが苦痛。
でも誰にもわかってもらえない。(´・ω・`)ショボーン
468おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:15 ID:5XiYprJH
マシュマロは無理。
469おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 00:20 ID:9zP6h8Jc
いちご大福は別にしろ!と思います
470おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 01:27 ID:urgV6gXW
柔らかいご飯。
硬めのご飯が好きなんで、お米が立ってないと嫌。
蒸気でベチャってるとこがあると吐きそうになる。
おかゆはご飯ではなくスープだと思ってるんでOK。あんまり好んでは食べないが。
471キャンセルヒャハー:04/02/01 04:03 ID:kD6V2bT2
基本的になんでも食べられるけれど・・・


サウザンアイランドドレッシング(トマトケチャプとマヨネーズとピクルスを混ぜたものです)
はムリ。

マヨネーズもトマトケチャップもビミョーに苦手なのだが それぞれ単独だと美味しいと感じることも多い。
が この2つを混ぜちゃーダメ!ダメだと思うんだ・・

サウザンアイランド好きなヤツはハンバーガー好きに多いね・・
472おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 09:39 ID:oozW0PQf
うみうし(アメフラシ)を食べるのってうちのエリアだけなのだろうか
473おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 09:44 ID:lspH2N6R
牡蠣の中身きもいよ。味もにおいも嫌だけど。
抹茶入りのお菓子も嫌だ。
474おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 09:45 ID:FxlScsUL
茄子 あの気持悪い色、ぶにゅたとした感触、苦い汁…気持悪い
475おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 09:46 ID:Ruazt2tP
ふきの煮物がだめ。
匂いがなー。
セロリやピーマンみたいなのは平気つうか好きだがフキの匂いはだめ。
476おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 09:57 ID:7OdCHuDY
ナポリタンなどのケチャップ系の食べ物に入っているピーマン。
味も臭いも赤が混じって微妙に気持ち悪い色になっているのも嫌。
でもピーマンの肉詰めとか中華とかは平気。
477おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 10:06 ID:7HweMCUQ
弁当に入っている揚げ物関係。
揚げ物はageて直ぐじゃなきゃ食えねぇぜ!
478おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 10:20 ID:6uc0RQJk
紅茶好きに紅茶のシフォンケーキを喰わすな!
479おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 10:45 ID:GhR0q6mP
小学の頃、友達の家に遊びに行って昼食をいただくことになった。
出されたのが、大皿の上に大量のトマトの輪切りが乗ってて砂糖が塗してあるものだった。
その家の家族は美味そうに食べてるんだけど、私は我慢して5切れほど食べた。
480おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 10:50 ID:ZtNhAmPH
鍋の残り汁で作るおじや。水っぽいのが嫌なのでお粥も駄目。
481おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 11:12 ID:6uc0RQJk
>>479
君が「トマト」を喰えない子供なのか、それとも、「トマトに砂糖」が許せないのかを述べよ
482おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 11:37 ID:91TtRPUt
>>476
ウェハースパンすき・・・。
483おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 11:47 ID:OUTUpsiP
たまごかけ御飯
ぐじゅぐじゅいうあの音と、見かけの悪さ、最悪。
484おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 11:54 ID:sm1KrGeX
オートミールが出てこないのはなぜか。
485おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 12:05 ID:6uc0RQJk
>>484
懐かしいものを持ってきたな
486小梨主婦:04/02/01 13:04 ID:N40Rj5QH
アルミ御飯がどうしても食べられない。。。
487おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 13:11 ID:fQtWsCVG
蝦蛄
488おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 13:52 ID:ike5AZeB
なんだこのスレ、馬鹿女とガキばっかだな。
489おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 14:01 ID:AE3e8QNP
そうですね皇太子様
490_:04/02/01 14:04 ID:D6j4B0KA

 モーホの人たちの飴の回し舐め。

 高校の時に友人が面白がってついて行ったが、これを目撃してあわてて帰ってきた (^^;)。
491おさかなくわえた名無しさん :04/02/01 14:08 ID:q/PHpc8j
>>486
アルミ御飯って何?

自分が食べられないものは、ラム、レバー、エスカルゴ、虫系・・・のゲテモノ。
コーンフレークは人間の食べ物ではない。
492おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 14:25 ID:YooTcWxy
生クリーム&いちご&みかん&キウイのサンドイッチ
しかも分厚い。
パン(スポンジとかの甘くない)に生クリ−ムってのが受け付けられない。
493おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 14:27 ID:XnXKUTcP
見た目がグロイのとか、
あと郷土料理全般。
正月とか盆とか意味不明な煮物出されても食えない。
ばぁちゃん。
494おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 14:32 ID:QCS81ZC/
茶碗蒸し
プルんぷルンのものはデザート系の味じゃないとダメ。
ダシ巻き卵とかもアウト。でも普通の卵焼きはいける。

あとお好み焼きでゴハンを食べるというのもイマイチよくわからん、大阪で生まれ育ったのだが。。。
495おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 15:14 ID:zOViL6FC
ビッグマック
っていうかマクドナルドのハンバーガー
496おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 18:54 ID:nyNGziTG
蝸牛の煮物。
しかも国産の。
おいしいらしいよ。
497おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 19:07 ID:R8Fz3tJp
>>495
分かる。パンがマズイ。
498おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 20:20 ID:XulE+L63
>>495
マクドは、すべてマズー
499おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 22:20 ID:XTqA9GPP
納豆もレバーも馬刺しも秋刀魚のハラワタもサザエの先っぽもウ二もイクラも大好物なんだあが

ミント味だけはダメ・・
あの味って歯磨き粉そのものじゃん
500おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 22:26 ID:uKlSY4+5
 
501おさかなくわえた名無しさん:04/02/01 22:55 ID:Lxi7+Rxv
>>25
アイゴー!キムチをバカにするニダか!?
謝罪と賠償(ry  <丶`∀´>
502おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 10:08 ID:yYShjA5c
スカトロスレはここに決定しますた!
今からここに猛者共を呼び集めます!
503おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 10:24 ID:KtOsxTs/
こういうのを集めるの?
ttp://www.pirorin.org/neta/kusoft.htm
504おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 12:29 ID:KzSyA0cF
>>299
はぁ?おまえのほうが変態だって(w
自己中はこれだから困る。
505おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 12:33 ID:KzSyA0cF
>>337
よけいな事するなよ。バカ!
もっともおまえが権力者になる確立は0だがねw
506おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 12:35 ID:KzSyA0cF
>>370
おやじ?
507おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 15:14 ID:9qP7Smbj
バナナチョコ。独特のバナナ臭にチョコって。
その上にカラフルなチョコチップみたいなものがのってると
もう食べ物じゃない。
508おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 17:22 ID:rTtVc6bK
イカとタコは食べ物じゃない。
味が染み出すゴムではないか。(基本的に噛みきりにくいのは無理)
509おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 19:28 ID:yYShjA5c
ウンコ食ったことあるわよ。
510おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 20:30 ID:wLy75UN/
>>467
私も、ウエハースパンだめ。
ほんと単独ずつだと美味しいのにねえ。

チョコレート好きだけど、
チョコケーキがだめ。なぜか頭痛がする。
511おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 22:46 ID:yYShjA5c
氏ね
512おさかなくわえた名無しさん:04/02/02 23:57 ID:AZ+8RxWO
沖縄料理
513おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 00:34 ID:WjKtgvO/
苦いチョコレート
514おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 00:37 ID:o0leyIq3
サザエの中のほうのブリンブリンした黒いとこ。
見た目が気持ち悪すぎてだめだ。
515おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 00:50 ID:qO8fXnFl
全ての柔らかいすごく甘い飴
頭がいたくなります
一日一袋消費する同僚が絶対おいしいからって
くれたんだけど、困って丸呑みしました。
516おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 03:57 ID:FNqhKI3M
干し柿。
不気味すぎ。
517おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 04:16 ID:3zeCgtMH
塩飴・・・甘いのかしょっぱいのかはっきりしろ
味噌飴・・・甘いのかしょっぱいのか(ry
粗目煎餅・・・甘いのか(ry
みたらし団子・・・甘(ry

おはぎ・・・なんで米に餡子?


きもい むり
518おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 04:20 ID:3zeCgtMH
あ、あと油揚げ

あれスポンジだろ
519おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 05:55 ID:f5pswOLK
やっぱ人間は食えないだろう・・・

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200402010007.html
520おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 09:15 ID:9xveKvWe
>519
どちらかというと鶏肉系の味。
521おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 10:21 ID:ik4UeD3v
氏ね
522おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 10:53 ID:Y0X0lgTR
グレープフルーツが駄目だ。
酸っぱいのはいいが、あの後を引く苦味が大嫌い。
523おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 11:22 ID:2jacf3uV
>>519の画像がなんなのか、知りたい
524おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 11:29 ID:Lq8F6zte
納豆って、どんな味がするの?
525おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 11:33 ID:FRt/H8if
>>524
納豆は…納豆だな。

そんな高いものじゃないんだから、いっぺん買ってみれ。
食うときは刻み葱と麺つゆで。
526age:04/02/03 12:25 ID:HCo2d1rY
梅干・・・

毎日食べてる母の気がしれんさ
527おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 12:28 ID:635ivmtQ
>>523
画像はなくてCNNのニュース記事だよ。
「ドイツ「人肉食」裁判判決、実刑8年6月 」
528おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:07 ID:QIWfmqMR
郷土料理屋などで出してる鳥の刺身
バカだろあれ
鳥肉を生で食うなんて信じられんな
529おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:24 ID:ik4UeD3v
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
氏ね
養鶏業の方々に失礼!
氏ね
530おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:32 ID:5gdC+y4j
甘いものばっか食ってるバカ見ると腹立つ
食事の後に「デザート!」とか言ってると
マジでムカツク!しかも毎回!
どんどん体がふと(ry

まあガイシュツだが、個人的には
しいたけ、エリンギ、おはぎ等がダメ
531おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:12 ID:ik4UeD3v
俺はお前がムカつくわ。。。
532おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:20 ID:xMWRV74Q
>氏ね氏ね団長

もっと青春をぶつける場所があるだろうに・・・夕日とか、校舎のロッカーとか、
5333ソ33イ ◆Miso//oxc2 :04/02/03 15:23 ID:TiyFzt+r
香菜、シャンツァイ、コリアンダー、パクチー・・・なんでもいい
よく食えるなぁ・・・あんなん草やん
534おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:28 ID:GGao4fdD
俺みたいな奴はいないだろうなあ
俺はさみかんがむっちゃ嫌いなのよ
理由はにおいが嫌だからです
だからみなさんよく食えるなあって思いますよ
535おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:47 ID:fOc1la1q
>>533
ハゲド。
なんかむっちゃ青くさいし、たべると「おえー」ってなる。
ほんと、草だよね。。。
生春巻きは好きなのに、そいつが邪魔する・・・。
536おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 15:59 ID:5gdC+y4j
ID:ik4UeD3v
何か嫌な事でもあるんか?
537おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 16:06 ID:4O0xJo50
538おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 17:35 ID:zl/G+Zqv
牛の舌
539おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:12 ID:ik4UeD3v
好き嫌いする奴は人間に非ず!
540おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:33 ID:PUR6XNC1
くさや
 なまえのとうり
541おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:35 ID:xKn/s9CD
最近、マン汁汚く思えて、マンコもなめたことない。
じぶんのカミサンはもちろん風俗なんて指もいれない
542おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:37 ID:aqNWd54V
クリだけなめてやりゃいいじゃん。
543おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 19:40 ID:ExRogeLN
>>529
鳥肉を生で食べると食中毒起こすよ
http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/seikatu/seikatuka/campiro.htm

鳥肉豚肉を生で食べるなんて危険極まりない
544おさかなくわえた名無しさん :04/02/03 21:35 ID:1afkWjbf
新鮮なイカをソウメン以外の方法で生で食うくらい怖いのかな・・・
545おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 21:49 ID:KPQ17JvM
鳥わさうまいのに。
546おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:04 ID:A03VTSri
好き嫌いする奴は氏ね
栽培・飼育する人の身になってみろや。
547おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:13 ID:GyVRz8na
>>546
おまえも、好き嫌いする奴を嫌ってる時点で同罪。死ね!
548おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:30 ID:iyBb7ibW
>>547
お前が死ね。
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね
549おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 13:38 ID:S+lc8ZHE
好きな食べ物がない人は不幸
550おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 14:24 ID:A03VTSri
嫌いな食物がある人は産廃以下!
551おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 14:35 ID:tmpJ7jiS
>>546
氏ねという言葉は好き嫌いするヤツを飼育してくれた
親御さんに対して申し訳ないと思わないのか?
552324:04/02/04 15:01 ID:zNuKSN+c
きのこが食べられません
しいたけ、えのき、しめじ、なめこ…無理です
でもただ1つ「きくらげ」だけは食べられます
なぜなら海草だと思ってたから
「木耳」って名前なのに気づきませんでした
553おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:26 ID:A03VTSri
きのこくらい食え馬鹿者!!
554おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:27 ID:lx2F8MNs
砂抜きがちゃんとされていない貝類

子供のころ学校給食ででたアサリの佃煮は、食べると必ず
ジョリ・・・ジョリ・・・ガリッってなるから、いつも残した。
口に入れた後吐き出すと見た目も悪いから、最初から手をつけなかったなぁ。
砂抜きの必要な貝類はキライになった。
555おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:27 ID:3B0wCfhZ
漏れのキノコも食え
556おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:35 ID:Mpbsfbtf
>555
えのき嫌い
557おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:47 ID:k2DhnR5D
ID:A03VTSri
ID:A03VTSri
ID:A03VTSri
ID:A03VTSri
ID:A03VTSri
558おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:50 ID:RxnkEBzU
>>556
ちょいワラタ
559おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:08 ID:YBik+Z5t
ネギとタマネギが大嫌いなものでいろいろ困る。
超貧乏なときに、牛問屋の前で「ああ、これが食えたらなあ…」と思うことしばしば。
560おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:11 ID:A03VTSri
何故に好き嫌いをする?
それが人道に背く贅沢だと分からんか?
飽食の時代と言われて久しいが、
もう1度戦後のあの貧しかった頃に戻った方が良い!
食べ物の有り難みが分かるだろう。
私は生きるために何でも食べた。
561おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:14 ID:knwEjfyo
定期的に現れるね、このタイプの構ってチャン。
562おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:14 ID:XCK4YZ7b
>>560
お前の言ってることは正しいかもしれん。

が、スレタイを一万回読み直して氏ね。
563おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:25 ID:k2DhnR5D
>>560
いやいや、どうしても食べれないものもあるじゃない?
体が受け付けないってものがさぁ
そばアレルギーの人にそばは食えないでしょ

あんたの言ってることはわかるけどさぁ
金持ちが高級食材を食いあさってりゃ
それもそれで文句言うんだろ?

食べ物を粗末にするヤツは確かによくないけど
それとこれとは別だしな

と釣られてみる
564おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:26 ID:ZAovRfZ0
東京の連中がもんじゃ焼きを食べるのを見てよくそんなものが食えるなと
思うんですが、あれってどうみても「ゲロ」でしょ。
あんなゲロ焼きをくってもしょうがないじゃん、まるで牛が反芻してるのと
おんなじだよ。
565おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 16:43 ID:tmpJ7jiS
こういう「空気読めない・人の痛みがわからない・他人への気遣いができない」人って
どんなもの食って育ってきたのか気になるところではあるね。
まぁ、そろそろ構ってチャンは放置しよう。
566おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:50 ID:SjI+KkRx
そういや昔、食の鬼ってコテハンが好き嫌いのある奴は駄目だとかいってたな。
彼はどこにいったんだろう、基地外だったけど面白かった。
って食べ物板かも。
567おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 19:00 ID:GyVRz8na
>>564
見た目はゲロでも、キャベツとスープで出来たものだからね。
ゲロなんて言い出せば、親子丼の卵とか、とろろとか、おじやとか、
ゲロみたいなものはいっぱいあるからなあ。なんでそれは食えるのかな?
お好み焼きだって、焼く前のかきまぜたものはゲロだぜ。
まあ、俺も関西人だから昔はまずそうだと思ってたけど、
あれのうまさを知った今は、関西人の発想の貧困さに辟易してるよ。
誰かが「ゲロ」だと言い出したから、みんな受け売りなんだから。
まあ、このスレだからいちいちとやかく言わないけど、
地域の人間への攻撃はやめようぜ。
568おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:00 ID:Wbs/kO82
>>514
見ないで食え。
569おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:04 ID:Wbs/kO82
>>564
カレーも食えないんだろう。カレーはウンコだもんな。
570おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 21:07 ID:fDHSnW/c
松茸も食えないんだろうな
571おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:41 ID:HDGuTmqD
嫌いなものを表現するのに罵倒語を使うのは構わんが
それらを食う香具師らを批判するのはやめとけ。
ルール違反だ。
572おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:12 ID:WGTBnK6q
不細工なメス
俺にはできません 小林君
573おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:16 ID:nz3s14Zv
蝦蛄。エビは食えるんだが・・・
574おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:21 ID:aVY0EmgC
>570
>552は松茸なんて見たことも無いんだ。
あまりいじめるなよ。
575おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:41 ID:cY+dcRBQ
>>574
>>570は、>>552に対するレスじゃないと思う。
576キャンセルヒャハー:04/02/05 03:34 ID:Sa45aYGb
ゲロと言えば もんじゃ なんか比ではない代物が確か栃木の郷土料理??あるそうな
その名は「しもつかれ」
見た目がゲロにしか見えず 匂いもゲロとしか思えない 勇気を出して食べると味はまさにゲロ、とゆーおそろしーもんだそーな。
(「しもつかれ」でググるとたくさんの悲鳴が検索される)

一度見てみたいなぁ・・
577おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 03:48 ID:iBEDnr6s

死ぬ
578キャンセルヒャハー:04/02/05 03:48 ID:Sa45aYGb
「しもつかれ」と「ゲロ」でぐぐらんとダメやね
579おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:29 ID:EYDyvO0y
サラダ+マヨネーズ=胃が受け付けない
お好み焼き+マヨネーズ=(゚Д゚)ウマー

こういう人他にもいないかしら・・・
580おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 02:51 ID:Kv2I8rOP
それが無茶苦茶に言われているしもつかれも
好きな人がいるみたいだな。
結構、美味しいという声が分見できる。
ただし、給食で出るとものすごく余るらしいよ。
やっぱりかなりマズイ・・・、好みが分かれるらしい。
581おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 08:18 ID:KN+FrSqI
>>579
友人がサラダは塩コショウか、和風だけでマヨは駄目ってヤツいるな。
確か、マヨ系ソースも駄目って言ってた。
魚のソテーやムニエル、ホイル焼きなんかで、たまにあるような感じの。

で、その彼もお好み焼き・焼きそばのマヨは好きと言ってたよ。
582おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 14:00 ID:AXJHdiA0
糞尿は食えない!
583おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 14:01 ID:zm9oZ96+
フンころがしという虫はフンを丸め、フンを運び、フンを食う
虫です
584おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 18:59 ID:jd3ld2CF
フンころがしを食べるの?
585おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 20:25 ID:AXJHdiA0
フンをころがして食います。
586おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 20:38 ID:FH8tXOzd
(´−`)フ〜ン
587おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 21:47 ID:CkOvq3Hf
チーズ!チーズ!!
588おさかなくわえた名無しさん:04/02/07 21:57 ID:AXJHdiA0
マ〇コ チーズ 臭い!
589おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 00:15 ID:epldpkTo



なまこ



590おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 01:11 ID:On+95Kp5
キムチ
あんなもの食べてるから朝鮮人は劣等民族なんだと思う。
591おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 01:41 ID:febquCzx
粉チーズ

完全にゲロ臭
592おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 02:18 ID:kRk1wz5+
牛乳。
飲んだら腹下すから飲めない。
593おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 02:24 ID:rQASdCY5
>>591
自作ナポリタンにはかかせません。
594おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 02:43 ID:akbUgVVw
サラミ。臭い。見た目グロい。
595おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 11:55 ID:GGYVj2lb
人肉。
1回食えば十分だ。。。
596おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 12:28 ID:Dp38e5Bw
>>595
くせになる
597おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:16 ID:lN/FwkCL
えのき以外のキノコ 口に入れた瞬間、胃が痙攣を起こすほどのまずさ
あと、近所のイタリア料理店で食ったトマトとチーズのリゾット
あれはゲロ独特の酸っぱい臭いと酸っぱい味がする
見た目以外はゲロそのものだ
598おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:41 ID:GGYVj2lb
タスマニアデビル。
ま、不味い。

う う

599おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:45 ID:bQ3G+uKe
>>597
>>555を食べてあげてください
600おさかなくわえた名無しさん :04/02/08 22:53 ID:CyIy2NqI
何度も既出ですが「くさや」(゚д゚)マズー
喰わず嫌いはいけないと思い1度挑戦した。
口に入れるまでウ○コ、食べて鼻に抜ける臭いがウ○コ、掴んだ指を嗅いだらウ○コ。
  
601おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:37 ID:GGYVj2lb
人糞は食えん!
602おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 00:54 ID:BloSzx4o
>>600
くさやはマジ食えねぇよ・・・
まず臭いがね、受け付けない。
臭いが来ると鼻が勝手に後ろに向く。鼻がひん曲がるってこういう事かと実感したよ。
どういう調理してもうんこだし。
603おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 10:55 ID:ZXr7SbzG
だからうんこは食い物じゃねーって言ってんだろーが!♪?
604おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 11:00 ID:3l0R27/u
スカトロ・レズビアンというAVで女の子が互いのウンコ食い合って凄いなぁと思った。
605おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 11:06 ID:KoG4WNkn
もずく
めかぶ
くらげ
なまこ
ほや
なんこつ
臓物
606おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 11:20 ID:F1aKzcJ9
ちょっと早いけど、ネタでチョコをもらった。

するめイカにチョコがかかったイカチョコなるもの。
会社に持っていって食べてもらったが、くさくてとても
食べれなかった_| ̄|○

っていうか、普通にまずかった。
607おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 11:24 ID:mW9xMRdT
寝る前の甘いもの、麺類

よくそんなもの脂肪溜め込みやすい就寝前に食べれるな〜
608清水登志子:04/02/13 09:53 ID:MxVsYPF3
上戸彩のウンコなら
食う上に反芻する!
609おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 17:04 ID:RPT0VTnH
>>608 orスカトロマンへ
そういうのって
「はい、○○様のうんこです」
って店で出されても食べていけるの?
610おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 18:35 ID:gqD1qBkA
>>608
反芻するということは、ゲロ糞を食べるということだね?
611おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:54 ID:idSIWexn
私もアルミ御飯は食べられません。
612おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:57 ID:5lQuetMr
リトルグルメ
613ながぐつ:04/02/18 00:34 ID:WboMF+6e
>>608
そういう場合、生で食べるの?
それとも調理して食べるの?
614おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:49 ID:rV5ldjBD
アルミごはんかあ。懐かしいなあ。。。
ウチも貧乏だったからよく食べさせられた。
もう2度と口にしたくない。
615おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:28 ID:Jz60YOAl
アルミ御飯て何ですか?
金属のアルミニウムのことですか?
616おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 00:44 ID:3yDkh5OZ
目の前で生のセロリを丸かじりされた時は「うっ」と思った。
なんでも私が生のピーマンを丸かじりするのが気に入らなくて、
そのお返しだったそうだ・・・
617おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:44 ID:j6/GlKhy
無敵鉄顋汁。。。
あの地方の人には普通なのか?
氏ぬかと思った。
618おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:46 ID:4P+/U6qn
白子 理由はお察し下さい
619おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:48 ID:UVEuDU8C
やっぱり豚足でしょうか。

毛が残ってるっつーの。

620おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:55 ID:FHNdQKqu
納豆!キムチ!臭い臭い〜!
621おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:59 ID:Ors9YeQe
冷えたご飯に卵かけ。

それをずずーーっとすすられると、彼氏といえども
ぶっとばしたくなる。
622おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 19:21 ID:ZUIC+kYj
>>621
それがうまいのに…ちょっとかたまった部分をほぐしながらかっこむのが…
623おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 04:10 ID:PmMszfOm





名          古          屋          名          物




624おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 04:19 ID:+BaUNzEV
イナゴ ゴキブリみたい
625おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 04:49 ID:Zmk/GlbO
野菜ジュース。嘔吐物の風味がする。。。途中まではいいん
だけどね、後味に小さいころ吐いてトラウマになったあの感
じが。。。

みんなだってそう感じません?
626おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:13 ID:iuti6wQg
レバー!レバー!レバーーー!!!
母親が私のレバー嫌いを直そうとして
「こーするとレバー臭さが消えてイイわよ♪」
とレバーを牛乳の中に・・・。
牛乳に浮いているレバーを見た瞬間、吐いたっす。
627おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:18 ID:1AFfFRfx
マシュマロ。あわゆき。
何なの、あの不味さは!?
628おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:19 ID:nX+BQuqE
そんな事 言ってたら 出産時の胎盤見たら大変だぞ。

629おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:22 ID:Mz1Qb4A8
健康にいいからと行って、何でもかんでもクロレラを大量に入れる祖母・・・。
オレンジジュース1にクロレラ3とはどういうことよ。
630おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:25 ID:4dV69xbw
いや・・・割と好きなんだ。悪いね。


これは量の問題なんだろうけど
10人前はありそうなアメリカのアイスクリーム・パック
料理に使うボールのようなものにてんこ盛りにされたスナック菓子
既に塩味のついたフライド・ポテトにケチャップまで添加したもの

そりゃ太るし早死にもするわっ
激しく驚いたのが、いわゆるアメリカのDQN系家庭のみに
見られる現象じゃなくて
むしろエリート・・・・エリート・・かな多分
とにかく、(少なくとも我が家よりは)エリートくさい
アメリカのホームステイ先の輝く家庭でそれがなされたこと。
ビビるわッ!
631おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:26 ID:4dV69xbw
630の一行目は野菜ジュースに関して、でした。
632おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:34 ID:wI3jT+x5
お茶漬け。
ご飯に緑茶をかけるやつ。苦いしマズイ。
どこが美味しいのかなあ?
別々に食べたり飲んだりするのはかまわないのだけど、
一緒に食べると苦くなるのはなんでだろ?
しかもズズズーッて音たてて食べられるとムカツク。

でも、ご飯にお味噌汁をかけるのは好き。オイシイ。
スプーンでもりもり食べちゃう。
633おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 07:25 ID:MdFRZmOM
>630
日本人のホームステイ受け入れてるのは
エリートじゃないな。

アメは健康に気をつかいはじめると
ベジタリアンやオーガニックに極端にこだわりはじめる奴多い。
634おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 07:50 ID:H5ENJVor
イナゴは最高にうまいですよ?
635おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 08:41 ID:YIbshXPT
スレタイ通りだがスレ違いかな?

799 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 04/02/02 21:55
>>798
分るそれ
前の彼女が飯作るとか言って、
いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。

805 名前: 799 投稿日: 04/02/02 22:48
つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに。
前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
マジでそれから半年くらいは、ウンコするのが嫌で
いつも便秘だったよ。
する度に、あの皿に盛られた茶色いウンコが思い出されちゃってさ。
俺自身、ホモの知り合いっていないけど、実際はよくいるっていうじゃない?
だから、そっち系の趣味の奴って多分意外にいると思うよ。
636おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 08:43 ID:YIbshXPT
807 名前: 799 投稿日: 04/02/02 23:06
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
俺「。。。。。。。?」
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、
多分凄く驚いてると思うけど、うん、冗談とかじゃなくて、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。」
俺「。。。。。何言ってるの?」
「やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと。。。」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど
車中でもずっと泣いていたよ。
周りのこととか全く気に出来なかった。
何度か電話してきたけど二度と話さなかったし、一度だけ部屋の前で
帰ったらあいつが待っていたけど、「もう二度と来るな」とだけ言って
部屋に入った。それきり何も。
だから修羅場って言う感じではないが、俺には皿ウンコの存在が
それ以上考えられない修羅場といえば修羅場だった。
637おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 11:48 ID:4embd8Gw
うん、うざい。
638おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 19:20 ID:SGxGVy7D
いや、強烈におもしろかったよ
639おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 19:25 ID:0710Ffj+
コンビニのおにぎり。料理上手の親に甘えてぬくぬくと暮らしてきた
俺にとっては耐え難い代物だった。そんな俺も大学生になり一人
上京した。当然三食もコンビニに頼りきり。そこで再び手に取ることになったんだけど…。
やはり俺には駄目だった。米の食感に違和感を覚え戻しそうになった。
しかもあれ一個で100円以上って値段が、世間知らず貧乏学生の俺には
気に食わなかったし。

それからご飯類も苦手になって途方にくれていた頃、あれに出会った。
タイヤキ。タイヤキがなんだよ? って思うかもしれないけど、よく考えてみて。
タイヤキが100円だぜ? あのボリューム、口の中に広がる暖かいあんこ&クリーム。
これが冷たい米の塊と同等の値段と思うと心底感動した。(しかも何故か消費税込み)
それから月2000円近く、タイヤキに出費するようになって顔を覚えられたのか
バイトにまで雇ってもらえて。親父さんが言うには冷凍のタイヤキ、あれが
許せないらしい。俺もタイヤキフリークとして食してみたが、しっぽまで
入ってない時点で怒りを覚えたし、よくこんなもの食えるなって思う。
640おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 19:35 ID:x8dZ69zA
居酒屋で友人が、沢ガニの唐揚げをたのんだ。
漏れはまだ食べたことがなかったのだが、友人が美味しいと言うので
食べてみたら、口の中が痛くて味わうどころではなかった。

あと居酒屋メニューでは、なまこの酢の物がダメ。
641おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 20:14 ID:7Q78AYLX
>>640
まあ、ナマコは店によってはゴムの酢漬けみたいだからな…

それを言えば、ホッケもそうだし、イカ刺しもそうだし…
642おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 01:15 ID:LVvJSyFH
魚のはらわた。
苦くて苦くて無理。
643紀行文ライター:04/02/29 12:10 ID:BOjDSx8o
東南アジアに旅行した時にちょっと裏社会の方にも寄ってみた。
信じられない事に人肉を食わせる所がある。
漏れは見てはいないのだが、知り合い(≠日本人)曰く、
14、5才の処女の肉が一番高いそうで、
鮮度の為に目隠しされた生きた少女を目の前でサバいて盛り付けしてくれるらしい。
断末魔の叫びを聞いた後に食すのが常連にはタマらないとのこと。
(((( ;゜Д゜)))だった漏れは丁重に誘いを断りますた。。。
頼めば全ての人種を用意出来るんだってさ。
644おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 12:12 ID:xphkuyfH
生麩〜
あれおいしくないよ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:04 ID:VwHczvRM
俺の田舎の祖母、残飯はすべて野良猫の皿に入れる癖がある。しかし野良猫はそれを食べずに放置。
それはだんだん腐ってウジ虫がわくのだが、祖母は目が悪いので気付かずまた残飯を放り込む。
そして箸とおたまで猫が食べやすい様にぐちゃぐちゃとウジ虫残飯をかきまわし、食卓に戻ってくると
洗いもしないその箸で俺のおかずをよそい、そのおたまで俺の味噌汁を入れてくれる。

俺は長い間何も知らずにおかずも味噌汁も食べていたんだ・・・・。
646おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:09 ID:IITUPWrU
やっぱりうんこだろ。
これ最強
647おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:19 ID:9F5ttqJ+
定期的に幼稚園児が書き込むな、このスレ
648647:04/03/01 11:17 ID:LL3eNkhJ
しかしクズしか書き込まんな、ここは。
俺みたいに優れた人間はおらんのか?
649おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:18 ID:GVLEJVDl
じんにくまんじゅ〜
650:04/03/02 00:58 ID:7kDIToJT
>>643
>>645
今頃ですが、このスレ立てて後悔しますた・・・。
そういうのやめてくれ〜っ!(T◇T)
651648:04/03/02 12:36 ID:KSRSpgDG
幼稚で低能なクズ共は放って置け。
つけ上がるだけだぞ?
652おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:54 ID:mZjtH+Yx
干し柿が食べれない。
子供の頃1口食べてはい(ry
見た目も悪いし・・・。
653おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:55 ID:yFn/OrLJ
ミャンマーからの留学生が持ってきた
ビン詰めの

     セ ミ の 佃 煮 

「美味しいよ♪」、と笑って1匹差し出してくれるも、
「あっ、いやヲレお腹一杯だから半分でいいw・・」
と、上半身の方を頂きました。。

口の中のチクチク加減はイナゴの比ではなかったよ。。
654おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:59 ID:G/9Q7mP/
魚の生き造り。

まだ生きてるっつーの。
655おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 02:18 ID:epgFZysd
>>654
ドイツじゃ、食用の魚は「直ちに殺さなければならない」みたいな法律が
あるそうだよ。

どのみち、あらゆる生き物は別の生き物の命を奪い自らに取り込むこと
で自らの命を長らえる、ということわりは避けられないんだけどね。
(植物であっても静かな命を生きていることにかわりはないので、これは
菜食主義者も同じこと)

食事のときに感謝の祈りを捧げるのは、そこに理由があるわけですな。
656氏ね:04/03/04 16:57 ID:ChhyA+Si
氏ね
657おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 17:02 ID:PX47tONj
お好み焼きとかもんじゃが駄目だな
どうしてもアレを「食べ物」と認識できない
たこ焼きもちとビミョー
658おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 17:09 ID:N1z7Qndx
カマンベールチーズが食えない!
だってカビはえてるんだよ?腐ってるんだよ?
まだ納豆のほうがくえるよ・・・・
659おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 17:31 ID:s3FoiNx8
>>658
ブルーチーズにくらべれば、まだかわいい。
660おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 17:57 ID:8owEkwJ2
ワタシは関東の人間ですが
オカンが納豆を全く食べない人種だったので必然的にワタシも
あんなもん食いモンじゃねぇ派だったのですが
大学に入って、酒を飲むようになり
納豆をノリで巻いて揚げるというつまみに出会い
醤油つけて食ったらうまかったんですよ。
別に軽蔑するようなモンでもないな・・という認識になりました。

今では納豆だけあれば大丈夫という妻がいるため
ワタシも子供もバクバク食います。
ポリシーで食わないなら、それはそれで仕方ないけど
食えるものなら食ってみたいという方は
見てくれや、香りのダイレクト感を押さえて
ビールのつまみで試してね。
661おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 18:14 ID:Q6gkb8qG
私も魚の生き造り。
あれを笑顔で食べる彼女を連れてる男が信じられない。
よくそんな残酷な状態を平気で見ていられるような女を
好きでいられるもんだと思う。
662おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 18:18 ID:BbzqpnQ+
>>660
納豆は、加熱すると特有の粘りと匂いが抑えられ、
気にならなくなるね。
663おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 19:39 ID:svfNtdYG
>>660
>今では納豆だけあれば大丈夫という妻がいるため
納豆と手を取り合い660の元を去る奥さんを想像した。
664おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 19:48 ID:2NASSF/O
ふっくらと炊いた白米。まるでウジ虫。
665おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:02 ID:8xIxBcLd
>>663
くだらないと思いつつ
_| ̄|○
こんな感じの660を想像して笑ってしまった。ゴメンよ660。
666氏ね:04/03/04 21:47 ID:ChhyA+Si
氏ね
667氏にますた:04/03/04 22:09 ID:D101sXxi
氏にますた
668おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 22:13 ID:Bi5zY9Jl
毎年死人がでる祭に参加すること。
京都のなんたら祭やスペインの牛追い祭とか
669 :04/03/04 22:54 ID:cvc+DDcC
>>668
神経わからんスレと誤爆してないか?
670おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 23:08 ID:HSqt64xu
>>663
不覚にもワラタ。

有精卵が半分ぐらいひよこになった所で割って食べるという物。
きもいよーーーー
671氏ね:04/03/05 06:41 ID:8orJdtrw
氏ね
672おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 08:44 ID:7SkgpJK5
生牡蠣が食えん。
潮の香りが口の中にブワーッと……とか言ってるTVが多々あるが、生臭いだけじゃん。
口に入れた瞬間、生臭い食感と匂いが口の中にキシャーッと襲い掛かり
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
って感じになる。せめてフライにしろ。あれならば食える。
673おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 09:19 ID:A43OubzP
カキフライだめぽ。
サクッとした衣を噛むと中身は妙にやわらかく、ぐじゅううっと汁が出るのがどうにも…。
674おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 10:09 ID:0cTG6feM
>>673
読んだらカキフライがまずそうに思えてきちゃった(´・ω・`)
675おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 10:27 ID:lZexo7Wx
>>674
「サクッとした衣を噛むと、中身は舌の上にとろけるように柔らかく、カキの旨味たっぷりの汁が溢れる」

これでどうだ?
676おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 11:34 ID:qI069h6R
シャコ
好き嫌いはしないんだけど、ウマイとか不味いとかの前に脳が自動的に拒否する。
そんな自分に悔しくて幾度となくチャレンジしたけれど、気づいたらもどしてる。
677674:04/03/05 11:50 ID:0cTG6feM
>>675
ありがd
旨味たっぷりの汁ってGoodですね。
678おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 11:50 ID:VaNTbQad
いるか。

煮付けにした時の匂いが、もう・・・
679おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 12:09 ID:xWXerq4W
>>678

食文化否定する気はないけど…

イルカかよっ!
680おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 12:11 ID:MEsc7OP1
ご飯に牛乳をかけて食べるやつ。

なんか無理。外国じゃライスプデングとかあるけど‥、
でも甘味もないのに牛乳をかけて食べるなんて‥。
681おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 12:30 ID:X+dpvyiK
>>680
ハゲドー。
御飯と一緒に牛乳を飲むのも個人的にダメだ・・・。
御茶が一番合うと思うんだが。
682おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 13:01 ID:jXiAuWyt
娼婦
683氏ね:04/03/05 13:44 ID:8orJdtrw
氏ね
684678:04/03/05 13:47 ID:VaNTbQad
>>679
静岡と山梨の一部では、割にポピュラーらしいんですよ。
スーパーや魚屋さんで、普通に「いるかのぶつ切り」が売ってたりするそうです。
685おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 13:52 ID:AnDnJ90U
>>676
シャコは水死体食べるからね〜・・・。
知り合いのおばさんが若い頃数人と海行ったとき一人が
行方不明になり後日テトラポットの辺りでうつぶせで浮いて死んでるのを発見。
それをひっくり返したら・・・・・シャコがびっしりだったらしい。
まるで湿った地面にちょっとだけ埋まった大きい石を持ち上げた時底に
ついてるたくさんのだんご虫の様に
686おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 13:57 ID:dibrPEp1
>>685
それを見つけた人は忘れられないだろうね・・。

関係ないが、室内でネコを数匹飼っていたおばあさんが突然死し、
えさを貰えないで閉じ込められたネコたちが・・・・という話は聞いた事がある。
687おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 14:28 ID:kWSUHxdC
・孵化寸前のタマゴ(絶対無理。ナマを見た事はないけど)
・牛肉(豚肉と鳥肉もほとんどダメ)
・おさしみ(というか生の魚介類全般)

特上寿司や霜降り肉などに憧れなんか全然無いんだが、それでも
祝い事の時にみんなが寿司食べてうめーうめー言ってる時に
ひとりだけイクラやタマゴ食べてるのがなんかくやしい。
688おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 15:46 ID:kYDaT92F
ブルーチーズとグリーンカレー?が駄目。
かび臭い、青臭い。
クサヤには、いつかチャレンジしたい。
689おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:41 ID:wWB1+jML
白子
食べた事無いけど絶対無理
690おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:44 ID:8IRN/umX
とろろがどうしても駄目。
口の中が痒くなって、手を突っ込んで口の中じゅうかきむしりたくなる…w
691おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:44 ID:x9RIX5aO
くさや。

● ●
 ω    なんですかアレは。
692おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:50 ID:02mhPpm1
ご飯ものの食事にウーロン茶以外のソフトドリンク飲む奴。
693おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 22:28 ID:F3qWXF1O
禿同!
お茶がいい。
694おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:07 ID:2FZ+CwgN
給食の牛乳に疑問をいだいていた感じ?>>692-693
給食のパンはパッサパサだからパンの日は牛乳必至だけど
ごはんには緑茶か麦茶かウーロン出せよとか
思ってた


生牡蠣食べると死ぬ。フライはおいしいのに
695おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 05:45 ID:4dX1XTiv
>694
思うよね。どう考えてもご飯と牛乳は合わないだろ、と。
でも小学校の頃牛乳とパン一緒に食ってたら「牛乳噛んでるの?」と言われ
「パンと食べてる」と言ったらちょっとひかれた。
パンだけじゃパサパサで飲み込めないんだもん・・・・(´・ω・`)

蟹の胴体あたりの中身いろいろ。グロくて無理。
696吉川輝頼:04/03/06 06:50 ID:WfrsSJPz
20代後半から三十路過ぎの独身女性。
恐くていただけませんわ。。。
(((( ;゜Д゜))))
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 06:58 ID:Ax35wjAp
>>692
ちょっと似たので、クリームやチョコ系の濃厚なケーキを食うときに、
フレッシュジュースを頼む奴。
酸味が増幅されて後味台無しだろう。
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:00 ID:zkq2eNcg
>>23
オカマがんばれww
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:35 ID:sdWl2krc
>698
うほぁ〜想像しただけで口の中不快になった。
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 11:56 ID:ije9n4lQ
700 (σ・∀・)σゲッツ!!
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 17:21 ID:QMlHfAeh
>>696
人食いか?
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:42 ID:A+CWOGGB
カレーに牛乳は食えますか?
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 02:27 ID:ZRqWNkU/
カレーに牛乳を食う事は出来ません。
殆どの場合、牛乳を食う(飲む)のは人だからです。
704おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 02:47 ID:EbNCATwM
飲み物だけどコーヒー、酒。
ホントに美味いと思って飲んでる奴はほとんどいないんじゃないかと勝手に思ってる。
コーヒーやら酒が美味いと言うことがかっこいい大人だと思ってるだけじゃないのかと。
705おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 13:59 ID:/x6Jtwsr
インスタントココア。あれは絶対ココアじゃない、と思う。

>>704
普通にうまいけどなー。
でもそういう理由で飲んでる奴がいたら、心底バカだと思う。
706おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:13 ID:ukt2iSKt
>>704
嫌いでも飲んでる奴って・・・そこまで大人はバカじゃない。
中毒性のあるものだから、美味い不味いにかかわらず
ついつい飲んでしまうものではあるけど。
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:19 ID:Twxxthcw
>705
たぶん、704がそういう理由で飲んでるんだろ。
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 15:38 ID:+9PDFueC
>>704
同意
ただかっこつけな気がする。
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 18:06 ID:TwH3f+6s
そのへんの居酒屋にいけば、酒飲んで醜態を晒してるものすごくカッコ悪い大人が
山ほどいるわけだが。
710704:04/03/07 21:16 ID:EbNCATwM
夜中によく考えずに書き込んでしまいましたが、同意してくださる方もいて嬉しいです。
考えてみれば皆が皆そんな考えで飲んでたら今のように人気にはなってませんよね。
単に自分の味覚が幼いだけな気がします。
そんな俺の好きな飲み物はコーラ、果汁100%のジュース、牛乳ですw
>>707さん
ちなみに俺は付き合いで飲むことはありますけど、仕方なくって感じです。
かっこいいとは思ってませんが、まぁやむなしといった感じで。
コーヒーはインスタントなら割と好きで飲んでます。
711おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 21:26 ID:iu65TlEK
>710
> そんな俺の好きな飲み物はコーラ、果汁100%のジュース、牛乳ですw
コーラをうまく感じる舌なのか…

> コーヒーはインスタントなら割と好きで飲んでます。
インスタントは好きなのか…
712おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 11:16 ID:4GCQ0HHv
カレーも同じだと思う。
絶対格好つけのために食べてる。
あんなの格好以外の目的では食べない。
辛いものも食えるイケてるアタシ俺みたいな。
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 11:26 ID:JsppXmRP
>>709みたいなDQNにくらべれば、カッコつけてバーでオンザロックとか飲んでる奴は
酔っぱらうのがカッコ悪いことを知ってるし人に迷惑かけるわけでもないんだから別に
いいじゃん。
714713:04/03/08 11:29 ID:JsppXmRP
シマッタ。
「709みたいな」じゃなくて「709が書いてるような」です。
715おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 02:14 ID:xg4OAv6s
スパゲティ

嫌いってほどではないが、好き好んで食べる気にならない。
一皿全部、ずーっと同じ味、食感。
米やパンみたいな立場ならわかるんだけど、
いっちょまえに一品料理です、みたいに出されても・・・。
716おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 08:56 ID:WZta4vn/
>>712
キムチも。
あれも辛いだけだな。
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 10:35 ID:1fAcYOOd
>>715
おなぢだ。
漏れはチャーハンやピラフも途中で飽きちゃう。
何品かおかずがあって、あとみそ汁と白いご飯てのが好き。
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 12:09 ID:5gJjUv2h
>715
この前食ったスパがけっこううまかったわけだが
最後の方には飽きて食えなくなったな。
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:56 ID:R/eg39/t
オッパイをモミモミして乳首をチューチューしてると、
『何で俺はこんなものを一生懸命吸っているのだろう?』
と疑問に思うことが多々ある。
別に味噌味やらカレー味がついてるわけでもないのに。
でも彼女の要望に応えてしまう悲しい漏れ。。。
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 19:03 ID:JN1V8cEi
イナゴの佃煮が食える人は少ないだろうな。
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 19:05 ID:xwdM88JI
うめぼし。
ありえない
722おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 19:16 ID:GlZR8nS3
牡蠣。あんな物、人間の食いモンじゃない。
カエルの腹の中って感じ。
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:55 ID:BgySNXpp
牡蠣はフライは超好きなんだけど、生や鍋物に投入されたものはいかんなぁ。
生臭いというか、料理法によってこんなに違うものかって感じ。
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:30 ID:ZobPhp2A
同じ貝でも、エスカルゴは最強。まだ、牡蠣の方がいい罠。

あと、アサリが水の中で塩吹いてるの見てから気持ち悪くて食えなくなった。
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:37 ID:8Cx/U4Pc
サザエ。
キモイ!グロイ!
あの殻から出したときの「ぐるんっ!」っとしたヤシが・・・うげげっ!
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:37 ID:QicnxymQ
虫。いなごとか...煮ても焼いても佃煮にしてもいただけません
727おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:42 ID:QicnxymQ
もういっちょ

牡蠣も食えません
牡蠣が食える人に以前「牡蠣ってどんな味なの?」と質問したら
「牡蠣の味」と返ってきました 殺すぞ
728おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 22:42 ID:vdYSkHP+
茹でた蚕。

ぜーったい無理。
729おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 23:03 ID:3tdtBdNk
食べ物じゃなくて飲み物だけどコーラ。
他の炭酸飲料は平気だけどコーラはあの毒々しい色と変な味がだめだ
730おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 23:04 ID:w4Khnw7b
エシャレット。
独特の臭みがきつくて食えないが
親は大好物。
731おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 06:40 ID:SZ5434Dg
皆何も言わないけど、
牡蠣が最悪。
あと虫関係。。。
732おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 09:45 ID:29Q47/AK
牡蠣が出てないのが不思議だ・・・。あんな緑がかった変な食べ物、死ぬ覚悟しなきゃ食えないよ。

あとコーラね。これはマジうまい。ファーストフードの時は絶対コーラ注文する。
733おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 10:44 ID:SibsjuJY
炭酸飲料全部ダメ。飲むと、のどの中で何かが暴れまわってる気がする。
734おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 11:26 ID:sgis8FYe
オレは牡蠣がイヤだな。
牡蠣鍋の味噌味なんぞは
皆でワイワイ言いながら
寒い夜とか酒飲みつつハフハフ食べるなんて
ものすごくうまい。いやいやうまくない。
735おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 12:11 ID:g0W6TP+H
>>734
あたしゃその箸休めのおこうこが怖い。
酒はぬるぽの燗がいい・・・くない。
736おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:29 ID:p+bFj+9p
デブってコーラを水代わりに飲むよな
737おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 15:11 ID:SZ5434Dg
書き忘れていたが、
牡蠣が食べられない。
あの微妙なプリプリ感、
あの微妙な味も。
誰も書かないって事は
皆牡蠣が好きって事か?
738おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 15:17 ID:s2SSBery
あたいは牡蠣が大好きだよ。2回当たったけどよ。
生・生!レモン汁かけて食べるとンまいよ。
ヤバイのはマヨネーズ。あれはいったい何の為に存在するのかさえ
理解不能。テレビでのCMでエビとかにタプーリかけて食べてるの
見るとオェ〜ってかんじ。マヨちゅっちゅなんて悪魔の所業。
739おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 00:28 ID:+U8mWwmD
牡蠣スレはここでつか?
740おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 12:27 ID:zz2jZ9gu
少数派かも知れないけど牡蠣がダメです。
あとコーラも苦手。あのシュワシュワ最悪!
741おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 12:29 ID:iPg597UO
ホルモン

そこまで食わなくても…。
742おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 12:35 ID:wno0t3rL
ドクター・ペッパー。
サロンパスの味がする。
743おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 12:50 ID:dHHkgzWJ
>>741
同じくホルモン。
まるでゴム。いつ飲んだらいいのかわからない。
744おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 12:54 ID:3Xpvpx40
みんな書かないけど牡蠣かな。

燻製とか牡蠣ペペロンチーノとか牡蠣ご飯とか昆布の船に乗せて炭火で焼いた奴とか
ほうれん草とグラタンにした奴とか新鮮なのをしゃぶしゃぶでとか。

人間の食うものじゃないよね(´¬`)
745おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 13:08 ID:SqRSJpMu
>>744
あなたの書き込みを見たら、とてもお腹が空いてきました…。
746おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 13:37 ID:XjAWZpC0
誰か、>744に牡蠣を死ぬほど食わせて悶絶させるOFF会を企画して
ください。
747おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 13:49 ID:LU+ooLuQ
缶ジュースのおしるこ。
あんことか自体は別に嫌いじゃない。
餅が入ったおしるこ(ぜんざい)も好き。
しかしあれを飲めと言うのか…?主飲物として。
絶対無理。
748おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 15:59 ID:PRlakd4g
しるこ爆弾思い出した
749おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 18:20 ID:oycHHgxv
>>744
牡蠣コワイって感じですね
750おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 19:28 ID:zz2jZ9gu
あ、あと1つ付け加えさせて頂くと、
『牡蠣』が食べられません。。。
751おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 19:34 ID:iPsO0Hzz
同じく牡蠣嫌い。
あの黒いワタみたいなところが口の中ではじけると思うと
とても食べられたもんじゃない。
752おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 19:39 ID:5qWa9Okh
>>735
酒は熱燗ガッいいよな
753おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 20:41 ID:QE1h/Z+z
刺身。生魚なんて食えるか。
754 :04/03/11 20:43 ID:KmQeiEvS




     も  う  牡  蠣  は  え  え  っ  て  ば




755おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:44 ID:uytXhRNo
>>754
多分彼はそういう突っ込みを待っていたと思うよ。
だれも突っ込まないんだもの・・・

ということで、自分は牡蠣・・・じゃなくて豚の角煮の脂身が駄目
去年だったか、雑誌のとおり作ってみたくてトライしたけど
確かに辛子乗せて食べたらうんまいんだけど、一週間で2キロくらい一気に太った。
絶対アレは脂身のせい。あんな増え方は生まれて初めてだったもの。びびった
ということで、即脂肪に変わる脂身は二度と食べません。
756おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:55 ID:gU9USqTw
>755
要するに、一週間で4キロ位は角煮を食らったわけですね。
食材のせいにするのは か な り 間違ってますよ。
757おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:06 ID:WFY90DuZ
牡蠣が嫌いなのは事実。
嫌いなものを嫌いと言って何がイケないの?
758 :04/03/12 00:09 ID:/aYlCA9l
>>757
いえ、全く問題ありませんよ。
時と場所次第ですけどね。
759おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:32 ID:1JkKR73F
>>757
確かにこのスレでは全く問題ないのだが、
牡蠣・納豆・虫ばかりじゃつまらなくない?
食べ物そのものよりも
>>1が言ってるように食に関する行為とかの方が面白いと思う。
他人のおにぎりが食べれないとか、友達んちの柄コップを使うのがイヤとか。
760おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:37 ID:o152rwo7
ひとんちの乳製品
賞味期限とか気になる
761おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:39 ID:INpIhLFM
牡蠣。蕁麻疹出たし臭い、見た目、味すべてがダメ。
イナゴは消防の頃に何回か食べたけど虫嫌いになった今はもうダメだ。
行為は特にないというか思いだせん。
762おさかなくわえた名無しさん :04/03/12 00:40 ID:r7NGCzVe
イナゴ
ゴキブリみたい
763おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 10:49 ID:WFY90DuZ
>758
何で言論弾圧するの?
貴方ファシスト?
764おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:01 ID:y5uaClS4
>>760
たしかに。なんとなく嫌だな。
アイスならいいんだけどw
765おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:32 ID:erZOBnSj
確かに他人のうちのオニギリは嫌かも。他人の家の自家製漬物もなんかダメだ…。

あと、親戚の家で、異常に食器の汚い家があったんですよ。
これ、本当に洗ってるの?みたいな。
必ず皿なりコップなりに、何かしら干からびたモノがこびりついてたりすんの。
その家に年始の挨拶に行くのは本当に苦痛だった。
そこで缶ジュースを出されたこともあったんだけど
それにもなぜか干からびたメロンらしき種が飲み口にへばりついてたりして。
766おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:34 ID:jnFPQwQR
>>765
客に缶ジュースをそのまま出すような家だからな…
767おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:54 ID:fLasZrXR
中学時代、友人の家でスーパーで買ってきたと思しき“ぶ厚い衣がベチャッとなった天ぷら”に
醤油をかけて食べさせられたときは、ご馳走になっておいて何だけど泣きそうだった。
768おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:18 ID:fzcfYblS
段々人んちでの食べられないもの話に花が咲いてきたな。

んでは・・・友達の家で出された砂糖入り麦茶。
まずくはなかったけど、白糖ドバーっといれるのかと思うとゲロ

あと、やたらと黄色いご飯も鬱はいる。
家で出されたのなら「母ちゃん、これ何日前よ!」と軽口叩きつつ
気も治まるが、他人(親戚)家で黄色くなった飯を出されると・・・
このメシを炊いたのは1日前だろうか、それとも2日前だろうか?
まさか・・・。と色々妄想がとぶ。
769おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:33 ID:XjY93WIJ
>>763
ネタレスがウザイからだろ。

俺はプロレス板の住人だが、厨房度が高いせいかときどきネタレスの
オンパレードに出会って、辟易とする。

例「お前らの好きなワザは? 俺はラリアット」
と言う1に対し「そうだな、俺はラリアットだな」
「お前らとは意見が違うが、俺ならラリアット」
以下延々と続き、たしなめるレスが入っても、面白がってかさらに
「お前らいい加減にしろ、ラリアットばかり書きやがって…で、俺はラリアットだ」
「1が可哀想だろ、真面目にやれ。で、俺はラリアットだ」
とか続いて、なにが面白くてやっているのか呆れる状態になったりする。
770おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:38 ID:pZaAfH/k
漬物 腐乱臭キモ 見た目キモ 食ってる奴が居ると気分悪くて息止める 
「どちらを手で触るか!」で漬物とウンコとの2択なら確実にウンコ触るね

コンビニの弁等に漬物さえ入ってなければ買ってやるのだがなぁ…
771おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:53 ID:XjY93WIJ
>770
作家の白石一郎さんは、沢庵が嫌いだそうだ。
小さい頃に沢庵工場の樽の中にはまっておぼれ掛けたことが原因らしく、
今でも匂いをかぐだけでも駄目で、離れた所に沢庵があるのも
わかるくらい敏感に。
定食頼んで、チャーハンの上に直接沢庵が載せられてきたとき、
たまらずにそのまま金払って出てきたそうだ。
772おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:54 ID:ckR48OUJ
>>193はおいしんぼ知らないのかな・・?
773おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:12 ID:q4LmFG6I
行為なんだが、居酒屋とかで唐揚げをたのんで出てくるといきなり
全体にレモンを搾る香具師。
みんながみんなそうやって食べると思わないでくれ。
774おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:26 ID:erZOBnSj
居酒屋で思い出したんだけど、
上から醤油をかけたりするものが出たとき
そのまま醤油差から垂らせばいいものを
理科の実験みたいに、わざわざ箸を伝わらせて垂らす人がいた。
あれは何の意味があるんだ?今まで二人くらい見た。
劇薬でもあるまいし、ショックを与えても問題ないし、そんなに飛び散るもんでもないだろう。
居酒屋だからかしこまってなくてもいいと思うが、わざわざ自分の箸を伝わらせるその動作が、ひどく見苦しかった。
775おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:47 ID:e1EfxbfQ
しいたけ。エリンギ。

匂いと食感が・・・
776おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:50 ID:WRVN2puw
ジャガイモっていうかイモ系がダメ。なんか口のなかの水分が無くなっていくのがヤダ。粉ふきイモなんか考えるだけでも、うわなんだおまえやめr
777おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:51 ID:O3Xipv8D
味付けの薄い肉。
778おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:35 ID:dVIMuVRK
>>776
禿しく同意
かといって里芋も好きではないのですが
779おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:45 ID:+BZif/ku
今更で申し訳ないけど、、、

いろいろ克服してきたけど、かき貝だけはどう頑張っても克服できません。今、唯一食べれないものです。
あの独特の潮臭さというかなんというか・・・噛んだ瞬間に吐き気がしてホントに駄目。舌が拒絶します。

いつか美味しく感じるときが来るんだろうか・・・
780おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:57 ID:rHpYhqYK
生ハムメロン。別々に食えよ。
781おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:00 ID:q4LmFG6I
別々といえば、まずおかずを食べ、一緒にご飯を食べ、それらがまだ口の中にあるのに
みそ汁をすすってグチャグチャ咀嚼するのがダメ。
見るのもやだ。
おかずとご飯はまあいいとして、みそ汁はそれだけで飲むもんじゃないのか?
782おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 10:11 ID:TCzrpJ6O
>778
芋嫌い。凄く嫌だ。氏んでほしい。
783おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 10:27 ID:ivB9lBZt
>>776

水分取られるといえばパンもそうだよね。牛乳とか飲み物無しでは食べれない。
784おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 10:56 ID:XYf2IDe3
>>783
小食で食べるのが遅かった小学校時代は
給食のパンが、苦痛以外の何者でもなかった。
いっつも牛乳で流し込んでたなぁ・・・。
785おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 11:05 ID:jiMblr/a
そりゃあんた、ウニ以外に何があるよ?
786おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 13:29 ID:RyJnxwDm
魚の卵
プチっつぶれて生臭い体液が出てくるとこなど‥‥気持ちわるい
787おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 13:46 ID:Vk4mpKfC
白子!
あんな脳みそみたいなモノよく食えるなぁ・・・
788おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 13:48 ID:bzVE4THQ
そう言えば、白子って元は何ですの?
789おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 13:48 ID:52GsNpDx
>>774
それはかけすぎ防止でしょ。俺もよくやるよ。
空気口押さえてちょびちょびかけたり。刺身なんかで
小皿出すのがめんどくさくて直に醤油かけるときとかよくやるかな
790おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 13:50 ID:cAZf4TQW
炊飯器のなかで黄色くなったご飯だけは絶対いやだ。
よそんちで(複数)けっこう目にしたけどみんな気にならないの?
我が家は飯炊きと保存にかんしてはマメな家だったんで。
791おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 14:39 ID:imvRpJLi
ミソサザイ
792おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 15:34 ID:bTM7k2Hl
・レバー
・納豆(私以外の家族は皆コレを食べる。毎回毎回ねばねばねばねば‥うぇっ)
・マヨネーズ(臭い、味、感触、すべてが嫌。私の天敵)
・海草サラダ(うみくせぇぇぇーーーー半泣き)
・ブルーチーズ(先日バイキングで初めて食べた。あの衝撃は忘れまい)
793おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 15:44 ID:snDxaB8O
くさや
794おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 16:34 ID:S8pSlnM7
>>788
オスの精巣、つまりは精子の元のこと。
795おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:30 ID:oQv0KWlO
スティックのり
796おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:45 ID:DbFPzpe9
やっぱり芋に尽きますよね!
797おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 15:07 ID:z/ZQfOk2
>>792
レバーは同意。同意。
くさいし、まずいし、あのやわらかさが最悪の敵。

でもマヨネーズとは珍しい!

あたしは、、もずくとか・・。
798おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 15:56 ID:llB4faq6
とにかく胡瓜だけは食品の分類から外して欲しい。
どう美味しいと思えばいいか全くわからない。
799おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:05 ID:XxCtaaRn
>>790 砥ぎが甘いと黄色くなるのが早いぞ
800おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:07 ID:0VDUCij4
カズノコ。無理。
あの不自然な黄金色、ジャラジャラゴリゴリ歯ごたえ
もうだめだ
801おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:46 ID:8Yk7Wl0d
酒好きになって味覚が変わって
ほとんど好き嫌いなくなったんだけど、ゆずだけがどうしても駄目。
ポン酢とかもだめなんだよね〜
水炊きするとたれに困ります。(うちはみんなゆずぽんで食べてるから)

あと、ネタで買ったラーメン羊羹という代物は…
思い出しただけで胃液が逆流しそうです、
802おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 17:58 ID:maKKoNXS
昆布が駄目だなぁ
昆布だしは全然大丈夫だけど昆布巻きとかはとにかく嫌い
あの食感が駄目だ
803おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 18:16 ID:z0KLJD7d
カレーにソース他とか入れてる人。
カレーのよさをわかってないんだと思う。
あと人んちのカレーって苦手だな。
804おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 18:58 ID:PT9E13g0
カレーで思い出した。
子供の頃親戚の家でカレーライスに牛乳を入れていたのが信じられなかった。
カレーを作る時に入れるんじゃなくて、普通にご飯にカレーをかけた状態で、
後から牛乳をドバドバ入れる。カレーと牛乳が混ざって黄色くなって
まるでマズイんだが、その一家はいつもそうして食べてた。
こういう食べ方もあるんですか?
805おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 19:19 ID:5CaXI1Sm
カレー話が続くけど、前の彼女がカレーを作る時に
シチューのルーも一緒にブチ込んでた。
「このほうが美味しい♪」とかいいながら・・・。
おいしくなかったよ。思い出したらまた気持ち悪くなった。
806おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:30 ID:SdJ+fTvH
さういうときこそこれができるだろう

(ノ `Д´)ノ===┻━┻
807おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:32 ID:cgPd0iiM
カレーは大抵のモンなら何入れてもいけるはずだがなあ…。
さすがに盛ったあとに牛乳はいただけんが。

>>805
隠し味程度にいれるならアリだと思うが…どれくらい入ってたんだ?
808おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:36 ID:A15DQYlY
カレーつながりで思い出した。数年前コンビニで見かけた「カレーヨーグルト」
同僚が怖いもの見たさ(食いたさ)で買ったが、2口ほどで挫折していた。
809おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:39 ID:/REA0E6C
カレーヨーグルトつながりで思い出した。トイレ逝ってくる
810おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:42 ID:1OOyYanv
俺の友達はカレーとかハヤシ食うと吐くよ。マジで
別に味は嫌いじゃないけど食ったら吐くんだってさ
811おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:50 ID:Ulyu0m+Y
ちとスレ違いかもしれないけど、>>810読んで思いついた。
北海道みやげの定番、○花亭のバターサンドってお菓子。
食べたら吐く。
810の友人と同じく、味は嫌いじゃないんだけどバターが濃厚過ぎて胃が受けつけないみたいだ。
812おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:59 ID:C7uIfL/6
肉じゃがが大嫌いだ。
肉じゃがが作れれば結婚できる、みたいなCMがあったけど
俺に言わせれば半分は嘘。

煮込み料理に入ってるじゃがいも、今すぐ芽を出してその毒で氏ね。
813おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 00:08 ID:0zJFD47E
弟が猿の肉食ってた。共食いじゃねぇのか?
814おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 00:13 ID:nXRbOHWi
肉倉かと思った
815おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 01:08 ID:uJZdZaMA
>>812 すまん、スレと全然関係ないけど・・・
>肉じゃがが作れれば結婚できる
これにびっくり。
肉じゃがって、ばら肉とジャガイモを、醤油とみりんと酒と少々の砂糖
で煮込むだけジャン? なんでそれで結婚できるん?(w
816おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 09:04 ID:j/5aL2Uw
>>815
そんなレシピで、あなたの家庭では「おふくろの味」になってしまうの?
817おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 10:49 ID:emTwHXOi
レーズンバター・・・
お歳暮とかバターの詰め合わせの中に入ってる奴
何であれがつまみになるのかと・・・
818おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 10:57 ID:CZMPUxhd
梅干し。駄菓子屋で売ってるのは特に不味い。匂いだけで吐く。
819おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:01 ID:NOTV7EvD
牡蠣につきますな・・・
820おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:18 ID:0XfM0uex
にんにく!臭い!
821おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:22 ID:8C2xq3eC
牡蠣嫌いな人多いね(・∀・)
漏れは生卵が嫌い。
あのじゅるっとした白身とヌメヌメ鈍く光ってて生臭い黄身がどうしても駄目だ・・・
小学校の頃夏休みの自由工作で、ある男の子が「たまごのからでつくったおひなさま」
という作品を持って来て、発表時に担任から「すごいねぇ。卵の殻が割れてないのに中身はどうしたのかな?」
と聞かれた際に、彼が笑顔で元気良く
「はい!卵の底に小さい穴をあけてそこからストローで中身を吸い取って食べました!」
と言った時にはもう
うわああああああああああああ(AA略
な気持ちになった・・・
822おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:57 ID:5rM8pcof
いや、俺は生卵好きだが、その男の子はちとおかしいかも。
殻から中身出す時は上下二箇所穴空けてストローで中身を吹き出す方が普通だと思う。
その方が料理にも使えるし。
823おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 13:41 ID:tnviNL4+
>>815
よく読みなよ、そういうCMがあったって書いてある。
824おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 13:46 ID:3B3E8odf
 濡れの近所のチャリで5分くらいのところにある
 看板すら無い八百屋の野菜。
 ここの亭主はロクな人間ではなく、いつも人の悪口を言ってる
 奴。その店の亭主は口髭をしていてデブ。人間性を疑う。
 こんな店の野菜を喰ってる奴ってよく喰えるよな〜。って思う。
 濡れには腐った野菜を置いてるようにしか見えない。

 その店の近くに水道局のタンクがあったっけ?
825おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 22:22 ID:nzieHajN
>>816
http://www.kobebeef.co.jp/ryouri/ryouri-nikujyaga.html
簡単な料理だと思うけど。
826おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 00:03 ID:gGzja5fz
>825
漏れ彼女のウ〇コは口に入れたことある。
大好きだし、何より美人だから。
そんな漏れでも牡蠣は食えない。。。
827おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 00:09 ID:5l7MLxlE
ブルーチーズ。ゲロの匂いそのまんま。
828おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 00:13 ID:L3OFQmgs
>825
そのレシピだと出し汁入れないんだな。
829おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 09:48 ID:q+Wkr2SG
セロリを食い物と定義したバカ連れて来い
マジで殴り殺したい
830おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 15:29 ID:sANwhN2+
>>829
昔、母親にセロリは薬臭くて食えないと訴えたら、薬になるほど身体に良いから、
そういう香りがするんだ、だから食えと詭弁を弄されたことを思い出した。
831おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 18:13 ID:1Mta2rLx
セロリに塩かけてぼりぼり食う俺の立場は?
832おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:03 ID:jbMHY8CR
>>831
塩なんざぁかけるのは邪道だ・・・・・・そのままでいけ
833おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:56 ID:uBO6jVVp
>>831
おまいの立場はともかく、俺は「よくそんなもの食えるなあ…」と思う
834おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 23:01 ID:d//iJw64
>832
いや、塩かけなくても食えますよ。

>833
おいしいですが…
835おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 01:55 ID:gDYLnyGu
>>829
セロリを食う奴は前世がキリギリスなんだよ
836おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 02:02 ID:qGMRNprI
いちじく
割れたところにアリとか虫入ってそう。入っててもわかんない。
837おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 02:07 ID:DCksji7I

● ●
 ω   ←前世がキリギリス
838おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 02:20 ID:QEw28zk0
>>808
ゴーヤ入りヨーグルトってのもあったよ。
なんでそんなもん入れにゃならんのかと。
こわいもの見たさで喰ってみた………

ゴーヤはちゃんぷるーが旨いね。うん。

他にはソーダ味ヨーグルトもゲロマズだったな。
839おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 02:45 ID:M7OJdrAA
壁とか窓に貼り付けたひも丸。
かなり汚いよな。食ってたけど。
840おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 12:12 ID:cisye4Vc
キャビアってどんな味すんの?
キリコがおいしそうに食べてたからさぁ
841おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 12:48 ID:asvcHfX6
>>840ぶつぶつしてしょっぱい。
842おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 12:55 ID:ZcjLVflE
私は「人の食べてるものだから」と、大抵のものは
食べられるのだが(韓国で出される「豚の胎児の刺身」も
大丈夫だと思う)、「半分ヒヨコになりかかってる受精卵の
ゆで卵」だけは駄目だと思う。
スパイとかになって拷問受けても口を割らないが、これを
出されたら1秒で知ってること全部言う。
843おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:03 ID:p1cm1chy
キビャックが苦手だ。食ったことないけど。
844おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:04 ID:Eo/IW8l0
>>842
「豚の胎児の刺身」も
「半分ヒヨコになりかかってる受精卵の ゆで卵」
も同じような気がするんだけどなあ…。
人の嗜好だけにそのヘンの違いが分からないところが面白いんだけどさ。
もちろん僕は両方食べられないんですけどね。
胎児系はみんなダメかも。どのくらいダメかと言うと
子供の頃、ハラコ皮のベルトがどういうものなのか知った時
その衝撃で3日間熱を出したくらいなので…。食べ物ですらないのに。
845おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:04 ID:Z0aOal1k
牡蠣
846おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:24 ID:5cUW0bOl
>826
今度こそ同志か?
ここで食糞について語り明かそう!
私も牡蠣は嫌いだ。
絶対に話は合う。
847おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:29 ID:lq8m5bB5
踊り食いとか、刺身だけど頭やヒレが動いてるのとかを
「おいし〜い、口の中でぴちぴちはねてる〜」とか言いながら
食べてるのを見るとオエッてなる。
中国かどこかで捕虜の肉を生きたまま削ぎ切りにして、その捕虜の目の前で
しゃぶしゃぶにして食ったという話を読んでからますます苦手になった。
痛々しくてみてらんない。
848おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 13:38 ID:VZHTzv2m
>847
肉は熟成させたほうが美味いんだがなー
849おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:14 ID:vyysETAj
職場の先輩の英国旅行土産だと、バタークッキーをお三時にもらった。
懐紙の上に一枚ずつ置いてたんだけど、クッキーを持ち上げたら、
紙のクッキーの下になってた部分が全部半透明になってたよ。。。
相当脂こってりなんだなぁ。それ以前からの傾向でもあったんだけど、
自分の外国のお菓子嫌いに拍車がかかってしまった。
異常に脂分&食用色素がきついお菓子、現地の人はよく食べられるよなぁ。

あと、これは他人にキモがられるのだけど、
小さい頃、牛乳とジュースを混ぜて飲むのが好きだった。
ジュースならなんでもいいっていうわけでなくて、
柑橘系で100%のものがいい。ヤクルトのジョアみたいな
味でとっても好きだったのに、親に「気持ち悪いからやめなさい」
と言われてやれなくなってしまった。大人になってダンナに
話しても、「気持ち悪いよー」って信じてくれない(´・ω・`)
850おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 15:18 ID:EnlGmbaN
それ最近CMでやってるよね。
やっぱ牛乳でしょ。っていうやつ。

自分はたこの吸盤が苦手。
あの韓国のタコ踊り食いだけは勘弁。
851おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 15:18 ID:IvXZ5jOP
>>849
牛乳とジュースを混ぜるの「やっぱ牛乳でしょ」って、CMでやってるよね。
852おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 15:19 ID:IvXZ5jOP
       __
       |・∀・|    カブッチャッタヨ
     / ̄ ̄旦/ヽ  
   /___/ ※/) 
  / ※ ※ ※ ※ //  
  (ー―――――_,ノ
853おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 15:22 ID:1y90JBHs
友達の家でホットケーキ焼いてもらって
黒い液体を掛けるように促されたからシロップかと思ったら醤油だった。
そういう冗談やる友達じゃないし彼は普通に食べてた。
自分は半べそかきながら食べた。
854おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 17:03 ID:WJJD3GW3
>>849
ワタシはオレンジのカルピスを牛乳で割るのが好きで
キモワルがられました。
ちょっとドロっと固まるような感じがするんだけど
そこがうまいのなぁ・・
855ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/17 17:10 ID:j20GWiTm
(・3・) フルーチェの原理だYO!
856おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 17:25 ID:/EJu4ZMr
チョコパイって名前の、ぱさぱさのスポンジにマシュマロが挟まれた
ものをチョココーティングした菓子。
10年ぶりくらいにもらって今食べたけど、相変らず、まっずー。
857おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 18:06 ID:PPxopmed
>>855
果汁のペクチンと牛乳の蛋白質が反応するんだっけか。
858おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 18:07 ID:qGMRNprI
カレー味にしてるキャバツやマカロニ。
お弁当に入ってると損した気がして買わないな。
なんでわざわざあの薄っぽいカレー味にするんだ?マズイ。
859おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:55 ID:uYPl+4lD
一通り読んで、自分も苦手なものをageてみる。

1.塩入トマトジュース
子供の頃、知らずに飲んだ瞬間「何これ?血の味がするー!」
以来、塩分入りのはダメ。トマトに塩つけて食べるのも。
でも、塩分無添加のはフツーにんまいと思います。

2.熟したバナナ
あの、黒い点々がイパーイ付いてるバナナあるじゃないですか。
ああいうバナナ食べると、甘すぎて「腐ってるんじゃ!?」と
思ってしまうんです。変に軟らかいし。
以前、黒点が浮かんだものの方が栄養価高いってTVで見たけど、
それでもダメです。バナナは皮がまだ青いくらいのが自分的にはちょうどいい。

3.カツどん(卵で閉じた方)
とんかつは揚げたての衣がしゃきしゃきしてるのが美味しいと思って
いるので、わざわざそのしゃきしゃき感を消して食べる感覚が
理解できない。

4.ヤクルトの蕃爽麗茶
苦い・・・!苦味の中に旨みが感じれれば美味しいと思えようが、
そんなものもなく、ただひたすら苦い。一口で悶絶死しますた。
健康に気を遣うためであっても、もう二度と口にしないと誓ってます。

挙げてみると結構あるもんだな。偏食気味とかではないんだが・・・。
そんな自分でもホヤとかナマコは一向に平気。ワケワカラン
860おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:02 ID:dauHjhbh
美女の糞は健康にいい。
皆も食ったらええ。
861おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:21 ID:/NnEgkHT
やっぱり牡蠣だね。食えなくはないけど、あたる危険性があるし、
わざわざ食うやつの気が知れない。

イナゴの佃煮は、以前に町の中華料理屋でビールを頼んだときに、
突き出しとして当たり前のように出てきてびっくりした。けど食べてみたら
結構美味い。わざわざ自分から頼む気にはならないけど。

セロリは美味いんだけどなぁ。
862おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:25 ID:TCp/M3JU
ロッテアイス「爽」がダメ。
しばらく冷蔵庫で眠っててジャリジャリになった
古いアイスを食べてる気になる。
863おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:34 ID:CAow/lpb
>861
> あたる危険性があるし、わざわざ食うやつの気が知れない。
ふぐの立場は?こっちであたると死ぬぞ。
864おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:35 ID:dauHjhbh
食糞マンセーマンセーマンセー!!!
865おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:46 ID:dIlZfnRo
>>861
貝類、特にシジミや牡蠣は獣でいうなら肝臓の塊みたいなものだから
中華的発想「肝臓が悪いときは肝臓を食え」で酒の肴にはいいんだよねぇ。
866おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:48 ID:Md9NpGbl
回転寿司のうに。よくあんなうんこくさい食べ物くえるな。
牡蠣も安物はくえたもんじゃない。
やっぱいい産地のやつ食うとくれなくなるなこーゆーのは
867おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 00:57 ID:GNb+Z9Aj
ホヤ 三陸沖に住んでる私でも無理。
あのグロい形も、味も全く受け付けない・・
868おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 01:22 ID:gjNijiN8
>>865
「中国的発想」ってつまり科学的根拠はないんだろ。
あと文章読みづらいぞ。
869おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:43 ID:hD06z3AB
>>867
海賊の人ですか?>三陸沖に住んでる
870おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 10:58 ID:Sjuyfq0Z
いや人魚かもしれない
871おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 11:44 ID:aFJgBLkw
ガイシュツのようだが、俺もスナック菓子やチョコレート・ケーキ類があまり好きじゃない。
子供の頃は良く食ってたけど、高校の頃からそれらに対する食欲が無くなった。
砂糖と油の組み合わせが嫌だ。まだ和菓子の方が良いかな。

よく会社でお菓子を配る女子社員がいるな。甘いモノ苦手だから机の上に放置して
おくと「○○さん食べてくれない」とか言うし、勘弁してくれよ。( ゚Д゚)ゴルァ!!!!
872おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 11:46 ID:rquM6qnL
>>871
要らないって言えば?
873871:04/03/18 11:52 ID:aFJgBLkw
>>872
いやいや、円滑な人間関係を考えるとそうは言えないよ。
874おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 11:54 ID:rquM6qnL
>>873
なら放置しないで喰うなり持ち帰るなりしろよ
875おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 11:56 ID:Sjuyfq0Z
「苦手なんで」って言うより放置する方が
どう考えても人間関係悪くすると思うぞ。
876おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:05 ID:KYkgoj4X
その手の食べ物が苦手だって宣言した方が
周りも楽だし本人も楽だと思う。
宣言したからって人間関係ダメになりませんよ。
877871:04/03/18 12:10 ID:aFJgBLkw
>>876
うん、最初からそうしてりゃ良かったな。
いまさら言ったら、いままで我慢して食ってたのがばれてしまう。
878おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:13 ID:KYkgoj4X
>>877
今からでも言って良いと思うよ。
人の味覚なんて変わるものだし
「いやー、最近こういうの苦手になっちゃって。ゴメンネ」
と行っておけば角たたないと思う。
うちの会社の人がそういう人いて全然なんとも思われてないから多分平気。
返ってそういうの好きな人が「ヤッター」とか言って余分に貰ったりしているし。
ま、無理スンナ。
879871:04/03/18 12:23 ID:aFJgBLkw
>>877
おっ、それは良いな! 「最近…苦手になっちゃって」か!
何故気がつかなかったのだろう。名案サンクス!
タイミングを見計らって言ってみるよ。
880871:04/03/18 12:24 ID:aFJgBLkw
アンカー間違えた。879は>>878です。スマン
881 :04/03/18 12:25 ID:RM3jxGwz
>>879
>>878だろ?
882881 :04/03/18 12:25 ID:RM3jxGwz
>>881
行き違いになった。スマソ
883おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:26 ID:uGKYfzDO
俺は断りずらい871の気持ちも分からないでもないなあ。
それにしてもやさしい人が多いね。
884おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 15:47 ID:+1W7T1UQ
甘いものは「虫歯が痛くて」って言えば勧められないYO
885おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 16:30 ID:dauHjhbh
美女さんはいますか?
糞を肛門から直食いしますよ!
886おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 16:35 ID:XRouSfSI
>>884
通院中ならいいけど、いつも虫歯が…って
言われると不潔な感じするから
滅多に会わない人向けかなー
887おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 17:09 ID:jZ2QyLXU
お吸い物。風呂のお湯っぽい。
888おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:28 ID:RORYnv5E
ケン●ッキーのチキン
衣は油っこいし
中の身の部分はパサパサしてるし最低
889おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:37 ID:DK3SlSAC
タワラに決まってる
890おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:51 ID:UOgKiMZu
女子マラソントリオだろ
891おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:14 ID:d/7DLsfN
デブ同士のOEX.
どうやって?やるの?届くの?
892名無しさん@HOME:04/03/18 23:47 ID:3qXP5dBu
回し飲みして私が最後になった時ビールの中に飯粒が入っていた。
誰かの口から・・・・?吐きたくなった。
893毒舌TV事務局:04/03/18 23:49 ID:GjsGtQ5O
毒舌TV、どくだみのようにひっそり開局いたしました。
これからコンテンツ充実させていきます。
http://tokyo.cool.ne.jp/dokuzetu-tv/
894おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:58 ID:OVMQhiI/
ハム。日本のハムは水あめが入っていて甘い。それにいろんな
合成料がはいっていて怖くて食べられない。
895 :04/03/19 00:10 ID:utEEfvzJ
OEXってなんだ?
"○EX"とでも書きたかったのかな?>>891は(w
896おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 09:26 ID:lSUE+MAV
お祭りなどの屋台の食べ物
子供のときは喜んで食べていたけど
DQNな人たちが不衛生な環境で作っているのを知ってからは食えね〜!
スーパーのコロッケとかパン屋のむき出しになったまま売られてるのも抵抗ある
たまにハエが味見してたり…
897おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 09:27 ID:1BLQ/3iN
>>896
凄い男だ。感動した。
898おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 09:46 ID:LqDmhfYg
確かに、露店は「どこで食器を洗ってるんだ?」と思うようになってから
食べられなくなった。
899おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 10:51 ID:1mnus1Sc
バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079594980/30

30 :名無しさん@4周年 :04/03/18 16:47 ID:LDJIJt+h

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

 
900おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 10:54 ID:ChBF/x0h
たまに米軍キャンプ内でバーベキューをご馳走になるが
あのソースが苦手だ。塩コショウの方がいい。
901浣腸砂漠:04/03/19 21:09 ID:POyTutRR
糞を食え!
美人の糞を!
902おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 21:31 ID:nzcTtXvx
>>901
ここはオススメを書くスレではありません。
903おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 02:17 ID:n55jSUto
甘酒

小さい頃から大嫌い
904おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:34 ID:Owm/1UQ5
週刊文春3月25日号 NY郊外でついに狂牛病発症か ジャーナリスト 椎名玲氏

NY郊外でついに狂牛病発症か 同じレストランでステーキを食べた10人が似た症状に
他にも5ヶ所でヤコブ病集団発生 全頭検査に反対する巨大精肉加工業者

ニューヨーク郊外の人口1万1千人の町で、わずか9年のあいだに10人が狂牛病に
似た症状で死んでいたことが明らかになった。しかも彼らを追跡調査したところ、全員
が同じレストランでステーキを食べていた。現地取材で明らかにする米国狂牛病の恐
るべき実態。
 同じレストランでステーキを食べた10人が似た症状に先月末、元米国農務省検査官
のフリードランダー氏が本誌に告発した米国農務省の「BSE(狂牛病)虚偽疑惑」は、
今後、米国で刑事事件に発展する可能性も浮上してきた。その後、虚偽の説明をした
という証言や証拠が次々と出てきて、ついに刑事捜査権を持っている監査局が捜査を
開始することになったからだ。
 そんな中、アメリカ国内で大変な問題が表面化してきた。先々週、ワシントンの民主
党議員たちの会議に、ニューヨークから車で2時間のニュージャージー州のチェリーヒル
地区に住むジャネット・スターベックさん(31)が呼ばれた。彼女が連邦議会議員たちの
前で説明したのは、彼女の友人が狂牛病で死んだ可能性があるからだ。
 ジャネットはこう語る。「友人のキャリー・マハンがBSEの感染によって死んだ可能性
が高いのです。4年ほど前に倒れ、ペンシルバニア州立大学医学部の病院に運びこま
れました。そのまま集中治療室に入り、1ヵ月半後の2000年2月24日に亡くなった。
死因は弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)という神経難病に侵されたということで
した。しかし、彼女は当時29歳。この病気にかかる年齢ではなかったのです」
905おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:34 ID:Owm/1UQ5
 弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病は100万人に1人の頻度で発症する難病で、患者は
60歳を超える高年層に多い。この病気にかかると中枢神経が侵されるので、ふらつき
や目眩(めまい)、気分のムラが目立つようになったり、痙直、視覚異常、痴呆など神経
症状が多い。キャリーの場合も、目眩や気分の変化などを訴えていたという。「死亡する
1年ほど前からキャリーの性格がガラリと変わり、攻撃的な性格になってしまい、気分の
ムラが激しくなった。それが原因で離婚もしています。私はキャリーがヤコブ病で死んだ
ことについて何か釈然としないものを感じていた。
 しかしキャリーの死因について再度、疑問が浮上し調査しようと思ったのは3年後。母
の友達のキャロル・オリーブも50代で弧発型ヤコブ病により2003年5月に亡くなったこ
とがきっかけでした。キャロルとキャリーには共通点があり、今はクローズされている地
元の『ガーデン・ステイト競馬場』に勤め、いつもそこのレストランで昼食を摂っていたんで
す」100万人に1人という病気が、1万1千人ほどしか住んでいないチェリーヒルで立て
続けに発症、しかも2人とも同じレストランで食事をしていた偶然性に疑問を感じたジャネ
ットは独自調査を進めることにした。すると1995年から2004年のあいだにこの地区だ
けで10人が弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病にかかり死亡していたのだ。しかも全員が
競技場のレストランで食事をしたことがあるというのである。
 「死者の職業はさまざま、年齢も性別もバラバラでしたが、唯一の共通点はこのレスト
ランで牛肉を食べていたということです。ここの人気ランチメニューは特大サイズのリブ
ステーキで、ポテトもついて5ドル99セントで出されていた」彼女たちを見てきた医者た
ちはこぞって死因を「クロイツフェルト・ヤコブ病の中でも変異なもの」と診断している。
狂牛病は正式には「新型クロイツフェルト・ヤコブ病」といい、潜伏期間は5年から20年、
発病したら最後、脳がスポンジ状に変異し、死に至る病気だ。つまり、彼女らの病気は
きわめて狂牛病に似ているのである。
906おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:35 ID:Owm/1UQ5
 「新型の特徴は20代から50代までの比較的若い人に見られるということですが、チェ
リーヒルでは半数がその年齢で亡くなっています。また、痴呆の症状は弧発型ヤコブ病
より出にくいので、入院する直前までキャリーのように症状が見られない人が多いので
す」キャリーの場合、担当医師がまず、ヤコブ病の中でもさらに変異的なタイプであると
診断した。その後、米国厚生省の機関の「病理管理・予防センター」に彼女の脳サンプ
ルを送ったところ、国立プリオン病センター部長のピエールキイギ・ギャンベッティ医師は
脳組織の中にプリオンが見られなかったとヤコブ病であることすら認めなかった。しかし、
キャリーの母親はその結果に納得できず、名高い神経学者であるサウスキャロライナ・
クラフリン大学のオマー・バガスラー博士に再検査を依頼した。その結果「BSEの感染に
よる変異的なクロイツフェルト・ヤコブ病の可能性が高い」と診断されたのだ。
 バガスラー博士は、なんらかの圧力が働いて米国政府は正しい診断を下していないと
指摘する。「私が、彼女の母親に依頼されて検査をしようと彼女の入院した病院側に脳
のサンプルの提供を申し入れたが病院は提供を拒否。仕方なく弁護士を立てて、わずか
な脳細胞のスライスを手に入れることができました。
 その少量の細胞からはプリオンは発見されませんでしたが、細胞の様子は明らかにク
ロイツフェルト・ヤコブ病であり、それも通常のものとかなり違って、脳細胞全体がスイス
チーズのようになっていました。プリオン検査では陰性でしたが、まるでプリオンが存在
したかのような脳細胞。私はBSEの感染から起きる新型の中でも新種のクロイツフェルト
・ヤコブ病ではないかと考えています」
907おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:35 ID:Owm/1UQ5
 キャリーの脳はケストンウェストン病院のキャンバリ博士にも送られていたが、分析結果
はほとんどバガスラー博士と同じだった。 このように権威ある医師たちが狂牛病に近い
と判断を下しているのにもかかわらず、米国政府は何の動きも見せなかったばかりか、
表面化を押さえている、とバガスラー博士は語る。
 「ヤコブ病は国に報告する義務が医師にはないため、多くの医師は積極的に調べよう
とはしません。キャリーは若くして亡くなったために、母親が原因を追求したという珍しい
ケース。中高年になってヤコブ病になった場合、親族がその死因を突き詰めようというこ
とは少ないと思います。この病気は生前診断はあくまで状況診断でしかなく、死後に脳
細胞を調べてはっきり分かるものですから。ましてBSEによる新型ヤコブ病の発症など、
さらなる検査をしなくては判明できない。アメリカの病院ではそこまで検査を重ねません。
 また、国の機関に脳検査などを持ち込んでも、ほとんど検査は行ってくれない。地元の
保健局に渡してしまい、そこで適当に握りつぶされているのが実情です」
 実はチェリーヒル以外にも、クロイツフェルト・ヤコブ病の集団発生が起きている。
   1986〜90年 ペンシルバニア レイアレン地区で18人
   1989〜92年 ペンシルバニア アレンタウン地区で15人
   1996〜97年 フロリダ タンパ地区で18人
   1999〜00年 ニューヨーク州 ナッソー地区で12人
   2001〜02年 オレゴン州全体で14人
 「弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病は集団発生するものではありません。可能性として
考えられるのはBSEの人への感染です。これらの集団発生に関してアメリカ政府はひと
つも調査を行っていないのが現状です」(前出・バガスラー博士)
908おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:36 ID:Owm/1UQ5
 アメリカではアルツハイマー病、あるいは痴呆症と診断される人は年間400万人にのぼ
るが、複数研究機関の合同研究でこのうちの3〜13パーセントが実際はヤコブ病であった
ことが判明している。ということは、少なく見積もっても12万人がヤコブ病の公式統計に含
まれていない可能性があるのだ。「私はすでにアメリカ中にBSEが蔓延していて、死者が
多発しているのを必死に隠していると思っています」(前出・ジャネット)
 彼女が民主党の議員たちの会議に呼ばれた際、「アメリカ農務省は他にもBSEの牛がい
ることを見つけているが発表していない」とある議員が話していたという。 「情報を隠蔽して
しまう体質が農務省の最大の問題点です。また、消費者やマスコミが声を上げて問題を
追求することもままならないのです。それは多くの州に農産物名誉毀損法というおろかな
法律があるからなのです。
 これは、正当な科学的根拠もなく農産物を批判することを禁じるというもの。実際に有名
な黒人タレントのオブラ・ウィンフリーが食べ物を非難する発言をし、告訴されています。
しかし、アメリカの多くの消費者は検査代を負担しても安全な肉を食べたいと考えている
はずです。日本のように検査キットを使い二重三重のチェックをしていくことが重要なのです」
 米国の食肉加工業者の中には、消費者の声を受け、自分の解体場で処理する牛に関し
て全頭検査をしていこうという動きが出てきている。中堅の精肉加工業者「クリークストーン
・ファームズ」もそのひとつだ。この会社は今後、全頭検査を実施していく方針を明らかにし、
日本などに向けた輸出分から順にキットによる全頭検査をしていく計画を示し農務省に許可
を申請した。ジョン・スチュワート社長によると一頭あたりの検査費用は約20ドルで済むという。
909おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:36 ID:Owm/1UQ5
 だが、農務省はこの申請を却下しただけでなく、もしも業者が勝手に全頭検査に踏み
切った場合、刑事責任を含む法的な措置をとると脅かしてきたのだ。しかし、スチュワート
社長はこう語る。「中小の精肉加工業者の6割が全頭検査を望んでいます。日本がもしも
民間の第三者機関を通した検査でも認めてくれたら、多くの精肉加工業者は農務省の指導
を無視して自主的に牛を検に回すでしょう。
 検査に反対しているのは農務省を意のままに動かしている巨大な精肉加工業者なのです」
アメリカでもし人へのBSE感染が確認されたとしたら、日本では牛丼が食べられないどころ
の騒ぎではない。輸血製剤の安全性など人の命にかかわってくる大問題になるのだ。
Health officials probing CJD cases in N.J.  By Steve Mitchell WASHINGTON, March 9 (UPI)
http://washingtontimes.com/upi-breaking/20040309-011038-7707r.htm
Possible CJD cases tied to southern N.J.  WASHINGTON, March 9 (UPI)
http://washingtontimes.com/upi-breaking/20040309-015553-4975r.htm
Jersey Woman Warns Public About Mad Cow-Like Disease  
Janet Skarbek Says Nine Deaths Can Be Traced To Racetrack UPDATED: 5:00 pm EST January 29, 2004
http://www.nbc10.com/health/2803827/detail.html
Family wonders if death is related to mad cow disease 
By: David Levinsky and Janet Skarbek (Mon, Jun/23/2003)
http://www.phillyburbs.com/pb-dyn/news/112-06232003-112425.html
ロバート・ゼーリック通商代表と「健全」な職歴
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/03/post_7.html
アメリカ農務省報道官は全米肉牛協会出身
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/01/post_7.html
暗いニュースリンク 狂牛病
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/cat246361/index.html
910おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:37 ID:Owm/1UQ5
age
911おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 14:27 ID:yFR3/y9q
数年前に海辺の町に越してきて、その地のスーパーで初めてみたもの
なんですが・・・

ミル貝。

あの、貝から出ている体がまんまチン○なんですよ。
形も色もなにもかも○ンポそっくり!
私が指差して何か言おうとしたら、何を言わんとしてるか瞬時に察知した
ダンナに「シッ!」って止められてしまいました。

一度も食したことがありませんが、どうやって食べるんだろう。
そして、よくあんなもの食べる気になるよなぁ。。。
912おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 15:38 ID:mg6HJxmx
>911のだんなは粗(ry
913おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 16:43 ID:ghETqLnS
普通ミル貝みたところでチン○は想像しないけどなぁ・・・
しかも旦那さんと共通認識ということは間違いなく
それは一般にいうチン○そっくり!ではなく

「911さんのご主人のチン○そっくり」ではないかと
914おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:21 ID:ji5K7cdH
>913
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~sano-s/kai/siromirugai.jpg
白くて先細りで皮が被ってる感じ
915おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 19:19 ID:nWubKies
ずっとまえVOW!で
「○んぽ貝(みる貝)」
「○んこ貝(〜貝、こっちは何貝か忘れた)」
と(現物は伏字なしよ)まんま書いてる看板を見たことがあったような気が。
916おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:33 ID:Jj9xObqP
おい!
これから美人の糞食え!
917おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:59 ID:Jj9xObqP
美人の糞食ったか?
918おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:11 ID:AORQexAr
スレ違いかも知れんけど

ちらし寿司とかに卵焼きとかが入ってる事あるよね
あれダメだ
卵焼き単品なら全然問題無いんだけど

あの組み合わせ考えた人、どういう味覚してるんだ?と思う
919おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:34 ID:67KSW8pI
ちらし寿司の中の、ピンク色の甘いやつ。あれがダメ。
920おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:41 ID:ZjVblSg5
>>918のは寿司屋で食う、丼物で、>>919のは五目チラシみたいなやつ?
>>918は旨い玉子焼きの寿司を食ったことないんだろうね。
>>919の言う甘い奴、あれは確かに合わない。

921おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:53 ID:YR6VwRZ5
>>920は旨い桜デンブを食ったことないんだろうね。

922おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 23:25 ID:EQS+jHkx
>>921
食ったことないね。だって旨い桜デンブなんか存在しないからね。
923おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 00:45 ID:BJ0kpCky
ブルーチーズのみダメ
924おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 06:34 ID:2uhU072T
俺、大抵の野菜は食えないんだけどレタスなら食える。
あと、肉は好きだけど魚はダメ。臭すぎ。
925おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:59 ID:APfjxtAz
糞の繊細な味が分からないやつは不幸だ。
926おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:48 ID:UEdupO2/
米が異なったと書いて糞と読むからな
927>925、926:04/03/21 15:53 ID:IsPjcdPr
。・゜・(ノД`)・゜・。
と、友よ‥‥。
928おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:56 ID:dBJyRT7h
実家のチャーハンだが、紅しょうがが入っていたのが困った。
紅しょうが自体はいいんだが、それがチャーハンに混ぜられているため、
食べるたびにつねに紅しょうがの刺激が口の中に広がる。
あれでチャーハンが余り好きじゃなくなった(今は平気)
929おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:53 ID:inRIfnZ+
兆食バナナヨーグルトが嫌い。
あのドロッとした感触とかニオイとか。

930おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:42 ID:IsPjcdPr
おまえ等
美人の糞食ったか?
931おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:48 ID:B3n0AtJM
>>930
糞喰らえ
932おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:16 ID:JZ3QMivZ
食うとは違うけど似てるやつ。
自分のマンコに入っていたチンコをそのままフェラする女。
おいおい・・・







勃っちゃうけど。
933おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:58 ID:VX1JqIza
黒い斑点がいっぱいできてるバナナ、
バナナは青臭いぐらいがちょうどいい。
934おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 04:44 ID:JUgqLAo4
>>924に対するツッコミがないのはなぜ?
935おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:32 ID:WYqZnJxq
焼き魚の内臓
取って焼くのが普通だと思ってたから
936おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:04 ID:/dsho7Qa
魚の内臓食う暇あったら美人の糞を食え?
937おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:06 ID:LXIpSC1Y
そうだ
938おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 00:17 ID:oYgOuQFK
シャコ
おいしいのかもしれないけど、見るだけでもイヤだ。
939おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 00:27 ID:zPiLcJ7J
940おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:11 ID:1tdWWp8u
>>939
グロ
941おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:21 ID:lTBVSNI8
>>939
牛の解体
942おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:27 ID:zPiLcJ7J
>941
豚だろ。
943おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 02:42 ID:lTBVSNI8
>>942
牛と豚間違えたよ
944おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:45 ID:I2AKr8wa
>>943
中学生以上ならば、間違えないと思う。
945おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:52 ID:O7/ac82a
>944
941=943は牛と豚の区別がつかない。
「馬鹿」の由来から鑑みて、941=943には「牛豚」の称号を与えたいと思う。
946おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 13:33 ID:Snu9a4rL
生のトマトが苦手。
火が通っていれば問題なし。
947おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:52 ID:mMm9XWOy
お前等何故美人の糞を食わない?
948おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:56 ID:jtjjSkoz
貴下と違って食糞という悪癖がないからですな
949おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:58 ID:BpOMmC4Q
>947
食えたものじゃないから。
950平方メートル:04/03/25 23:59 ID:tzyka9yC
納豆マヨネーズ漬け物
951おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:02 ID:vX9gKSP0
ざざむし
952おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:09 ID:EeZmYUrh
鰻飴
953おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:13 ID:x9J7OFYh
自分は奈良漬が食えない。
一度弁当で食べて吐いてそれっきり。
954おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:16 ID:xfxGxbuz

赤ん坊の口に押し込んで食べ切れなかった食い物
ガキが食べ残した飯

・・・・母親は平気なもんかぁ?
955おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:29 ID:vX9gKSP0
>954
チョット違うが
ガキがきったない手で掴んだ食べ物を「ハイ」と渡された時
周りは「あら〜○ちゃんよく出来たわね〜」とほのぼのと見てるので
極力食べたくないが仕方なく食べることがある。
956おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:34 ID:nQcIhNfy
>>955
俺は、はっきり「きたねぇ手でつかんだ物なんか食べねぇよ」
と言い変えすよ。たとえ悪気の無い純粋な可愛い女の子でも。
ガキの頃からマナーを教えるわけだよ。



ま、俺の言い方もマナーねぇけどな。
957おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:36 ID:t95a2Rfo
豆腐よう←沖縄の伝統的?な豆腐の加工食品

いや、ただ泡盛に漬け込んだ豆腐なんだけど
知らずに口に入れてしまった時は、
脳味噌がビックリしてしまったよ・・・

それ以来、どの地方へ行っても
豆腐の酒かす漬けみたいなものは
食べれなくなってしまった。
958おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:41 ID:awM9w9+N
>954
> ・・・・母親は平気なもんかぁ?
詰まった鼻水を口で吸うらしいから、大したことないんじゃなの?
959おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:46 ID:vX9gKSP0
そういやうちのママンは私の食べ残しをことごとく食べてしまうが
多分食い意地がはってるだけだと思う。
960おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:59 ID:t95a2Rfo
>>959
母ちゃん素敵!
961おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 11:31 ID:o6AJuhOc
>>959
子供の頃は、外食したりすると
僕が食べ切れないぶんを両親が食べていたもんだけど
今は僕が両親の食べ切れないものを食べるようになったなあ。

それはともかく、エスカルゴだけは食えません。
カタツムリは触ることすら出来ない。
孵化しかかった卵もホヤも血のソーセージも食べられたのに…。
962おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:16 ID:6Sm0u9jU
少しでもぼけたリンゴ。
リンゴ産地の田舎出身のため、リンゴにかんしてのみだけは
味…というか汁気と食感にうるさくなった。
東京に出てきて驚いた……。


が、その他の食物に関しては良し悪しほとんどわからない貧乏舌。
963おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:18 ID:F0JJqM46
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
964おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:34 ID:GCSyAWuW
おいおまいら朗報だぞ。
美人の糞は健康にいい!
965おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:10 ID:aKpqIBp0
とりあえず「糞」をNGワードに指定しておきました。
966おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 16:24 ID:879wKVw4
面白いと思ってるんだろうか・・・。
967おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 20:13 ID:GCSyAWuW
美人の排泄物は美味ぢゃξ
968おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 20:54 ID:5XQTl6vI
マツタケだめです。
なぜかしらんけど、食ったら頭痛がするのです。

セロリだめです。パセリは食うのに。

奈良漬くえません。他の漬物は大好きなのに。
969おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 21:58 ID:0yXL6Uxz
母乳

飲んでみてびっくりした。水っぽくて鉄くさくて絶妙の生ヌルさ。
人間はじめて口にするものが、あんなマズーなのに大喜び、何がグルメか。
970おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 22:26 ID:LG65aDZ6
チーズ乗せ納豆トースト
971おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 23:00 ID:tFuTAkVm
>>969
ワラタ
972おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:06 ID:Ors9YeQe
>969
うん、まずいよね。
薄甘く生温かく鉄っぽく、まさに血から抽出〜って感じ・・・マッズー。
973おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 00:17 ID:aeih4zlD
>969
うちのにはいいもの食わせてるから、美味しいよー。
974 :04/03/27 00:59 ID:rfB0irmo
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(
;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(
;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´
Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д
`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`
)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハ
ァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
975美食の探求:04/03/27 10:32 ID:QWAeRXWW
ウチの嫁には野菜しか食わせていない。
だーから、ウンチも臭くなくて美味ぢゃ。
976おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 20:25 ID:CxF35UEW
ツマンネ
977おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 21:22 ID:bTDNhVd5
母乳は確かににまずい。
この前妻のを飲んだが吐いた。
978おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 21:32 ID:QpiUmrO9
股間からでるぼにゅうはどうでつか?
979おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 07:57 ID:JhajrKIO
アスパラ
980おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 08:39 ID:a31Ximrs
>>977
このあいだ、妻のを飲んだのか?
それとも横にいる、前妻のを飲んだのか?
981おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 08:44 ID:zhBsqOly
ブスの作った手作り弁当
よく食えますね
982おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 08:46 ID:XEoKeY96
>>981
お前は弁当屋のパートが全員美人だとでも思ってるのか
983おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 09:02 ID:zhBsqOly
弁当屋の物なんて食いませんがなにか?
984おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 09:04 ID:zhBsqOly
>>982
あ、ごめんなさい。
貴方の奥さんはぶ○だったんですね?すいません。
怒らせてしまいました。
985おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:40 ID:jsL+hWBD
ブスの糞はまずい!
美人の糞を食え!
986おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:56 ID:ZS8+CqjR
>>985
美人は汚いもの全部糞で出してるから綺麗になれる
987おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 12:01 ID:xcqF3wZu
柿が嫌い。
騙されて食べてしまった事がわかった次の日、白髪が生えた。
988おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:07 ID:eiIaIxEC
マンボウとティッシュ
989おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:14 ID:MNK0H0Ef
ナマコ
990食糞官僚:04/03/30 16:34 ID:jsL+hWBD
》986
ソースは?
991おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:36 ID:vMmwoOub
にんじん
992おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:14 ID:JOi/RTqN
マシュマロ。クレープ。
マジ吐く
993おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 18:29 ID:JhajrKIO
塩辛
994かっぱかよ:04/03/30 18:36 ID:KWNUdf8U
きうり
995マグマ八郎2:04/03/30 18:57 ID:70i7H8NT
次スレ立てたよ!
今度もよろしQ〜!

よくそんなもの食えるなあ・・・と思うもの 「2」
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080640441/

996おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:55 ID:JhajrKIO
1000ゲト
997おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:56 ID:JhajrKIO
1000
998おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:56 ID:JhajrKIO
1000
999おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:57 ID:JhajrKIO
1000
1000おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:57 ID:JhajrKIO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。