【バカ】お前らが見たお客様の声教えれ【丸出し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すちょん
スーパーの入り口近くに掲示されている、あまたの「お客様の声」
おまえらが見た、とんでもない投書を教えれ。
ただし!!
お客様の声 の投書限定な。
口頭でのクレームは除く。
。  
2すちょん:04/01/10 23:47 ID:g9WRLto0

とりあえず、俺が見たのは

「先日、子供が試食のハムやウィンナーを食べていたら、販売の女性に
  おいしかったら、お母さんに商品の事買ってもらえるように言ってね?
 と言われたらしく、とても傷ついていました。
 食べるために並べているモノを食べて何がいけませんか?
 もうココでは何も買いません!!!」
 
イトー○ーカドーにて
3おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:50 ID:yxvdF7FC
アイゴー!
>>2のお子様は差別された!
イトー○ーカドーに謝罪と賠償を要求するざまあす。
4すちょん:04/01/10 23:51 ID:g9WRLto0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡



     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~

5すちょん:04/01/10 23:53 ID:g9WRLto0
↑というAA期待してたのに。。。。
6おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:55 ID:1pGvBEuO
田舎に開店したスーパーの苦情 
わりときっちりした字で、専業主婦っぽい。
「ここの店員は何を聞いても答えてくれず
専門知識のなさに飽きれる、店とはカクカクシガジカ(ご高説を延々と)」

オバサン!スーパーってさ、そういうところじゃないよ。
パートやバイトを使って、対面販売しないことによって値段を下げる

そういうサービスがほしけりゃ専門店にいけばいい。
あきれた。

7おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:59 ID:jrfEG6Lm
「(テナントの)マクドナルドの店員さんがポテトをつまみ食いしていました。注意してください。」
8おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 01:02 ID:ELgTKuho
『トイレの数を増やしてください』 ※10歳の男の子のご意見。

ウチは回転すしです。トイレやさんじゃないので、ムリです。
9おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 01:27 ID:LwTnOEGR
地元のデパートにて、若い女性と思われる字で
「試食の餃子が熱くて火傷しました。焼けた鉄板に触ったかと思うぐらい熱かった」

これに対してデパート側は
「ひとこと、「熱いのでお気をつけ下さい」と言うべきでした。今後このようなことが
ないよう注意致します。」と答えていた。

デパートの中の人も大変だな。
10おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 01:40 ID:+rF2zKr7
「孫が試食コーナーで試食していたところマネキンのおばさんに怒られて泣いて帰ってきました」
凄い達筆な字で書いてあってびっくりした
怒られた原因も書いてなかったが多分孫が食べすぎたんじゃないかと
11おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 01:54 ID:8zXwFqqB
「洋服コーナーの店員が凄いムカついた。私のお気に入りの洋服を
持っていく度にサイズが合いませんが、とケチをつけてきた。もう
二度と来ません。」

いや、お前・・・・・
12おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 01:54 ID:aHQEpAIA
>>8 トイレ屋さんワラタww
13おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 02:33 ID:jq8p1n10
「ここの店長キモイ!辞めさせろ!仕事してない!」

よく分かってるねー♪辞めさせるネタつかんでるから
もうすぐおさらばだよー。

という返事を、ものすごく書きたい書きたい・・・。
14おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 02:36 ID:v1clVHLl
「しろくまアイスのパッケージのしろくまがしろくまに見えません どうにかしてください」
メーカーの方に問い合わせるよう、電話番号が書いてあった。
15おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 02:50 ID:KxWeEfeo
>>11
メチャワロタ
16おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 05:39 ID:3qOI3CbU
いい着目点だ>1
このスレの成長を見守らせていただきます。
17すちょん:04/01/11 09:00 ID:9yTaaXT4
ありがとう>>16
見守ってくれい。

みんなも書き込んでくれい。 
18 ◆65537KeAAA :04/01/11 10:55 ID:Gvf2+sgC
このスレ面白いな。
こんどヨークベニマルに行って見てくるよ。
19おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 11:38 ID:7ocB+Fsi
スーパーじゃないんだけど。
以前T自動車で外注(三次受、四次受業者)として作業してた時に見た
販売店に寄せられていたお客様の声
(社内電子掲示板で見られた)

 ・○itzのCMで猫の着ぐるみを着てる子供は可愛いが
  車の周りをちょろちょろしすぎ。子供が真似したらどうするんだ。
 ・シエ○タのCMがH(ライバル社)っぽい感じがする。

そんな事にまで気ィ遣わにゃいかんのかよ、とちょっと笑った。
すれ違いなのでsage
20おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 11:49 ID:edTEtpRu
久々の良スレに期待

近所のスーパーカ○ートで
「ここのカントリーマームは高いです
他のスーパーでは普段から50円は安く売ってます
どうか150円くらいで売ってもらえませんか」

最初、ネタか?とおもたw
21おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 11:52 ID:UBAQ5yov
○○さん(レジの若い女の子)の電話番号を教えてください
店長はスルーしてますた

>>18
東北人ハッケソ
22おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 13:14 ID:cL1+RbKk
『おさかな天国』って曲が流行っていた頃・・・。

『鮮魚売り場を通りかかるたびにあの曲が何回も流れていて
 買おうと思っていたものを忘れてしまうほど鬱陶しいです。やめて下さい!』

という意見書があると思えばそれを見たと思われる他の客からの

『あの曲に子供がとても喜んでいます。魚も食べるようになりました。
 曲のせいで買うものを忘れてしまうという人はメモを取ればいいと思いますが。』

という意見書も並んでいた。
その後その店では控えめな音量で『おさかな天国』を流していたなぁ
23おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 15:15 ID:lzwbj4VY
>>22
それこそ、魚を食べて頭を良くしなきゃ。
24おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 18:16 ID:5mRXcEHL
確かに「お魚天国」だの「だんご三兄弟」だのを
エンドレスできかされると嫌になるな、

店員さんは慣れるのかな?
25おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 18:21 ID:QxBgMZCT
「ジャス●は高い!もっと安くして」

店長のお言葉
「何が高かったのでしょうか?具体的に商品をお知らせ下さい。
お客様に納得いただける値段にするために努力します。」

26すちょん:04/01/12 00:21 ID:ntg2utiU
ああ
そのジャスコでもね。あったよ。
確かなんだっけな
「特売日にいつも目当てにしている商品が売り切れてしまっています。
 その日は売り切れでも、翌日には店頭にならんでいるのだから、
 倉庫にあるのでしょう。
 限定50個なんて言わずに、買いたい人には特売で売るべきです。
 それが遠方からわざわざ近場の店よりも高いのを承知で来る客への
 誠意だと思います」
とかいう内容のがあった。
・・・・・・・・んー。このおばちゃんには何から説明したらいいんだろう?って感じ。
本人的にはつじつまあってるんだろうけどね。
店長のコメントは覚えてないけど。
27おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 00:27 ID:Qu0i0h7R
良スレノヨカン…
明日スーパーに行ったら見てこよう
28おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 00:30 ID:b2uZT1Ry
>>26
遠方からわざわざ近場の店よりも高いのを承知で来る客
ってどんな客だ?
次の日もチェックしてるってことはおばちゃんのことじゃないだろうし・・・。
29すちょん:04/01/12 00:40 ID:ntg2utiU
>>28
いやぁ もうね読んでいて色々つじつまあわないんだよね。
おそらく近場の激安店より高いのは分かっていても
ジャスコで買ってますっていうのが なんか・・・こう いいたいんじゃない?
文章全部覚えてるわけじゃないから、ちょっとわかりずらいと思うけど
一応、おばちゃん自身のことみたいだったよ。その投書読んでみた感想としてはね。
30おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:17 ID:NHLgQlDZ
某S友にて
「食品レジのHさんが冷凍ものをすばやくふくろにいれてくれて嬉しかったです。」
→HさんにはS友から記念のたてが贈られました。

いや、おまえそれはレジとして当たり前のことだろうとおもった。
31おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 03:53 ID:DCrtSy+E
>>21
栃木にもありますぜ<ヨークベニマル
32おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 03:56 ID:V76ihUyr
おおー良スレだ!
オレは20代男性だがカップ麺買いだめするついでに
じいっくり投書コーナー読んでこよう

>>1
応援するぜよ
33おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 09:19 ID:e+V1k7kb
>31
そりゃ南東北だからあるでしょうよ。
34おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 10:51 ID:mAljnDe6
お子様ネタ二つ。

1・漏れの年齢がバレてしまいそうだけどかつてビクーリマソチョコが大流行していた
頃バイトしてたスーパーにて。
このスーパーには「お菓子の詰め合わせ袋」みたいなんがあって、その中に
必ずビクーリマソチョコが1個だけ入っていたのですが、それについての怒りに燃えた
男児の字。
「ビックリマンチョコをだきあわせで売らないで下さい!あほんだら!!!」
解答欄に「最初からセットになっているので当店では対処出来ません。
単品は品切れです」
確かにこの頃、単品は「品切れ→入荷日未定」状態が延々続いていました。
2・同時期、同じ場所での今度は女の子の字。
「もっと安くして、びんぼうな人のこともかんがえてあげてください。」
解答欄は「検討いたします」
子どもらしい純粋な心というか、こまっしゃくれてるというか・・・
35おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 11:47 ID:r3V3C2FS
スーパーの中に鍵と靴修理屋があるんだが
「鍵コーナーの店員が*月*日に私用電話をしていた!
どういうつもりなのか!」と怒り心頭の投書。
回答が「*月*日の通話記録を調べましたら、
発信は2件のみで、いずれも系列他店への問い合わせ電話でした。
私用電話と誤解されることがありまして申し(略)」

なんでそんなに決めつけで他人を敵視できるんだろう....
36おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 11:57 ID:bVlYk28/
イ○ーヨーカ○ーにて。

「家電コーナーのマッサージ機の電源が休日には入ってない。
ケシカラン!」

あれは店頭で購入希望者が体験するためのものであって
アンタが毎日使うために設置してあるのではないと思うんだが…。
37おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 12:00 ID:UBYrfWK6
>>34
微笑ましいというか、素直な心の叫びな気がする・・・。

てか単なる抱き合わせじゃんね
38おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 12:37 ID:wI2e8m5p
スーパーで見た

「私は博多ラーメンが大好きです。それなのに置いていないなんて、
どうしてでしょうか?とてもおいしいので商品を置けば
きっと売れるはずです。お願いします」

「隣のホームセンターの男トイレに、たばこの吸い殻が捨ててあった。
ホームセンターには投書箱がないので、こちらに書きました」
39おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 12:52 ID:hJ6xYhTk
上は許せる
40他スレに書いたことアリ:04/01/12 13:16 ID:hazSlTXK
おもちゃ売り場で娘がおもちゃで遊んでいたところ、若い男の店員さんが
「袋から出さないでください!」とひったくっていきました。
娘はご機嫌だったのに、泣き出してしまい、男の店員さんがずっと
睨み付けてくるので泣き止みませんでした。
もう二度とこのスーパーのおもちゃ売り場には来たくないと言っています。
確かに袋から出していたのは悪いですが、見本がなかったので
遊べないじゃないですか。引ったくるにしても、せっかく娘が喜んでいるのだから
遊び終わるまで待ってて欲しかったです。
41他スレに書いたことアリ:04/01/12 13:20 ID:hazSlTXK
100円均一売り場でのことです。
小学生5年の息子がカートを押して遊んでたところ
商品にぶつかって転んでしまい、顔に大怪我をしました。
なぜ誰も注意してくれなかったのでしょう。
100円均一の売り場もせまいですし、あれではぶつかっても仕方ないと思います。
危険なので改善してください。


食料品売り場のカートを他所の店舗に持ってくるなと問い詰めたい。
42おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:33 ID:Wul7NhFg
>>40
親の首の骨折ってやりたいな。バカ親にしつけられる娘がかわいそうだな
43おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:34 ID:ls53uKCc
>>41
その前に
カートは遊ぶためのものじゃない。
44おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:37 ID:UBYrfWK6
>>440-441
ねえ、ネタだと言って、お願い さもなくばあたしを打って!
45おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 13:40 ID:I9odogRq

日本って凄い国になったものだよなぁw
46おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:02 ID:2WNbloB0
このお母さま達はきっとメンヘルサロンにお住まいですよね?
47おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:07 ID:loDDQRTW
飲食店です。
「サンプルの商品の中に実際出てくる商品には
  ない食材が含まれている」と言うトリビアみたいなのがあった。

48おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:09 ID:HqM1GDFt
>>47
というか食べ物じゃないやつが混じってることが多い。
49おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:09 ID:eYBvjlTO
スーパーではないが病院にて。

「喫煙所がタバコくさい。壁もヤニだらけできたない。
喫煙者は他に行くところがないのだからもっと考えてほしい」

喫煙所がタバコくさいって・・・
50おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:11 ID:SsMokrsg
店じゃないけど子供の水泳教室をやってるジムの掲示板で見たレス。

うちの子が風邪を引いたので教室を休むと電話したとき
受付の人は「はいわかりました。」と言っただけで
病状を聞いたり心配したり「お大事に」などの言葉が無かった!!!

ということをグダグダ長文で書いていた。

ジムからは「大変申し訳ありませんでした。こちらが悪うございました。
勉強しなおします。お子様は大丈夫ですか?」
ということが物凄くへりくだって書かれていた。
51おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:12 ID:JslPJiLy
もっと換気よくするとかしろってことでしょ。
壁も毎日ちゃんと掃除すればそこまで汚くなることはないだろうし。
52おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:12 ID:JslPJiLy
51は49へのレスね。
53おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:14 ID:e+V1k7kb
>38
下はギャグか、そうでなければキティですねえ。

>49
たまにいますね。そういう「自分だけが綺麗」って人。
他人が発したニオイが許せないんだな。
54おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:14 ID:tkmjiFPS
   _, ,_   ∩パンパーン
 ( ‘д‘)彡
  ⊂彡☆))Д´) >>44
55おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:15 ID:SSY1tDBq
>>40-41 その投書をした親も最凶だがその投書を見せしめみたいに貼ってる店も店だよな。 いや、もしかして貼ってあったんじゃなくて自分の店の投書箱にそういう投書が入っていたってことか?
56おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:15 ID:e+V1k7kb
>51
病院の喫煙所は「どうぞここでお吸いください」って場所ではなく、
「ここなら吸わせてやるからありがたく思え」って場所だし(w
57おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:16 ID:PAIeUNbs
うちは他店舗化してるけど
「○○(地名)にも出店してください」っていうの多いな。
だいたい採算考えたら絶対無理な地域。
大人だったらもっと考えて書けよ、って思う。
58おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:17 ID:e+V1k7kb
勢いよく伸びるスレだなあ(゚∀゚)

>55
まあまあ、そう言わんと街に出てみなされ。
ちゃあんと貼り出してあるから。
そして、けっこう真面目に回答も載せてあるから。
59おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 14:58 ID:PnChhoxK
馬鹿は「あの時書いた投書に回答がない!」と騒ぎそうだからな。
アフォなものほど優先的にはり出すかもしんないね。
60レジ2号:04/01/12 15:19 ID:kmt0hoBX
「こんなお店には二度と来たくありません」 とかあるけど、店側の私たちから言わせれば 「あ〜、べつにムリして来てくれなくてもいいよ(プッ 」って感じだよ。 
61おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 15:19 ID:4qcqFimY
>>49
うちの病院はとうとう外に喫煙所作ったよ。
外だからって喫煙所以外の場所で吸ってる患者を見ると
殺したくなる。
灰を落とすな。吸殻捨てるんじゃんねえ!!
62おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 15:23 ID:4qcqFimY
>>53
潜水艦の研修で
4人部屋に喫煙者とノンスモーカーを入れたら
ノンスモーカーからクレームがあったので、
4人全員喫煙者の部屋にしたら
喫煙者から

「部屋が煙いので、全員喫煙者にするのはやめてほしい」

とクレームがあったそうです。

ったく、ニコ中は
63おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 15:34 ID:Wjs4oOlf
某スーパーPにて
「納豆の入れ物をモナカの皮にしてください。ゴミも減るし
特許も取れるかもしれませんよ。」だとさ
しかも52のオッサンが。

64おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 15:52 ID:4qcqFimY
>>63
どこかのオリンピックの選手村で
食べれる食器というのを使っていたね
65おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 16:00 ID:Wjs4oOlf
>>64
リレハンメルだっけかな?

あとこんなんもあった
「レジのひとの作業が遅いです。そして
口が臭いのでどうにかして下さい。
名前は○藤さんです。」

恐ろしいべし主婦。
66おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 16:18 ID:4qcqFimY
ええっ!
それ、はりだしたの?
67おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 16:24 ID:Wjs4oOlf
>>66
闇に葬りさられました。
68おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 16:31 ID:lL17c2KG
うちの近所のスーパーはあんまり電波な投書は張り出さないところが多いなぁ
対処し終わった投書だけお手柄っぽく張り出されてて
つまらないなぁ
69おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:08 ID:/2k4dKxM
>>65
客からの投書を装った内部(r
70おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:23 ID:elCpfuHg
スーパーの人からきいたけど、
「○○さん(従業員)の化粧が濃すぎる」っていう投書があったらしい。
掲示はしなかったと思うけど。
71おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:50 ID:VFkwf5bu
「妊婦です。雨の日にいつも入り口の前が濡れています。
 この前なんて転びそうになりました。妊婦なのに転んだらどうしてくれるんですか!
 あと入り口前の溝のフタにミュールのかかとがいつも引っかかります。危ないので何とかして下さい」

まずはお前が妊婦としての意識を何とかしろと小一時間(ry
72おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:00 ID:vMUUMzE9
入り口の前が滑りそうなのは、老人にとっても問題だろうし、
滑らないマットを置いてくれるよう要求してもまあ、いいと思う。

ミュールは論外。
73おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:02 ID:mAljnDe6
漏れが以前住んでた土地でよく利用していた図書館に「利用者の声」という
ノートが置いてあった。
これにそういう意見なんかを書いてもらって館長だか司書だかが返事を書くという
もので過去の分まで自由に閲覧も出来るようになっており、結構おもしろかった
のでそれもよく読んでいた。
その中のひとつが、この図書館にはCDやビデオを視聴出来るコーナーがあった
んだけど(貸し出しは不可)、そこに
「アダルトビデオを入れて下さい」という意見。
それに対し、
「当館は性別、年齢層関係なく幅広く利用頂く施設です。そのようなものはふさわしく
ないと考えますので購入、設置の予定はありません」
至極ごもっともなんだが、この手の意見がいくつもあったのには・・・
「リクエストカードに何回も書いているのになぜ入れてくれないのですか」
「必要な利用者だっている」
その度にほとんど同じ答えばっかり書いていた担当の中の人も大変だったようである。
そんなに見たけりゃ自分で買うなり、個室ビデオでもレンタル屋にでも行けばいいと思うが。
自腹を切らずに見たかったのだろうか。

その他、このノートには香ばしいネタが色々あったのだが小出しに汁。
74おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:43 ID:e+V1k7kb
>70
知人に「声が気持ち悪い」と名指しされて、他の店舗に移る羽目になった人がいます。
会社側が社員を守るために転勤させてくれたわけですが、
なんか、そうとうしつこく何度も投書されたらしいです。
まあ、確かにアニメ声ではあるけどなあ。
(家で電話をとると7歳の娘と間違えられるらしい)
75おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:43 ID:e+V1k7kb
>71
おおっ、まさにスレタイの脇にある言葉どおりですね(w
76おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:48 ID:r3V3C2FS
>>59
さっきスーパーに行ったついでに見てきたら
・掲載されるまでが長すぎる。待ってられねぇつーのよ(原文ママ)
ってのがあったよ。

あと、
・リードクッキングペーパが見つからない(中略)
もう嫌になりました。アルミホイルにバターを塗って我慢します(後略)

なんかワラタ
77おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:14 ID:j+Esqso2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1068627766&LAST=50
ここの47みたいな店にクレーム入れたら晒されるんだろうか
78すちょん:04/01/12 20:33 ID:N4HLJWLv
ああ、スレ伸びてるんだ。うれしいな。
やっぱ世の中結構変なヤツ多いんだね。

スーパーの掲示板がさ、まさに2chのイタイ板ばりの投書多くて。
見ていて『お前ら客に 俺達の店の苦労を晒すスレ』みたいに見えてきたんだよね。
それでスレたてちゃった。
そんなこんなで今日仕入れた投書を一つ。
またもジャスコなんだが。無料巡回バスがあるじゃん。それについての投書。

「巡回バスは私の家の前まで来るように。先日運転手に伝えたが変わらない。
 店にとって誰が大事な客か、店に必要なのはどのような客かを考える様。」

これに対しての店側のコメントはない。
なぜなら、自分が掲示板を眺めていたまさにその時、
どこぞのジジイが勝手に貼っていったものだからだ。
ご丁寧に自分でわざわざセロハンテープでベタっと。
・・・・このじいさんにも、何から説明したらいいのかな。
79おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:39 ID:W78ecmSn
うちの店には「ピリ辛○○」と言う人気メニューがあるのだが
投書に「ピリ辛○○が辛かった」と言うのがあった。

甘くてクレームならまだしも辛いもが辛くて何が不満なんだ。
80おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:42 ID:8WlSEEVC
ピリじゃなく超辛かったんだろう。
81おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:56 ID:HePZQ7ci
>55
ああいうバカ丸出しのクレームつける人は
張り出して返事を書かないと「私は無視された!」と
またぶち切れてバカ丸出しのクレームを出してくる。

だからうるさそうな客が優先的に晒されて、
本人もご満悦、スーパーも安心、スレも伸びて丸く収まる。
82おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 20:58 ID:KmXNlq8N
>>73
俺の近所の図書館にはエロ小説は置いてるw

>>78>>1だよな
良スレ応援しますぜ
8379:04/01/12 21:05 ID:W78ecmSn
>>80
うちの人気メニューだから普通の人が辛くて食えない、
なんてことはないはず。
だいいち少々辛かっても覚悟して食えって思った。
84おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:25 ID:rqKBm3lw
「みのもんたの番組で、アサリ(だったかな)がいいと言っていたので買いに来たら、
売り切れでした。テレビでやったものは、たくさん仕入れてほしい」

店側の答え
「申しわけございません。
私どもも情報収集して気をつけているのですが、当日や翌日では対応がいきとどかないこともございます。」

みのもんた関係では、口頭で似たようなことを言っていたところも目撃しました。
というか当日は無理だろうと思います。
85おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:27 ID:lf8mcj6L
>>84
そうでもないよ。健康番組とかの情報は事前に店側に流れている。
86おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:49 ID:4PBJdBK/
>>83
激辛と書け、そして「全然辛くなかった」とクレームを受けれ(゚∀゚)

>>85
その通り、でも輸入品の場合はどうにもなら無かったりすることが多い。
ココアとローズヒップが凄かったな。
87おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:58 ID:goxaWRR7
大学の生協なんかはひどいな
学生が遊び半分で書いてるのに、真面目に答えなきゃいけないから

例:
生協の本屋で
「Q スーパー写真塾とSMスナイパーを置いてください
A 申し訳ありませんが、入荷する予定はございません
  なお、生協では本のお取り寄せもいたしております。
  サービスセンターでお申し付けください」

生協の売店で
「Q 単位を売ってください
A 申し訳ありませんが、単位は販売しておりません
  なお、生協では勉強に役立つ文房具を、各種販売しております
  頑張って単位を取得してください」
  
88おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 22:18 ID:ab1+mRBE
>>87
下は笑える。
89おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 22:23 ID:gbPoUutJ
うちの大学生協のは2ちゃんのネタスレみたいなノリだったが。
90おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 22:26 ID:SKf3r4to
>>87
答える側も楽しんでそうだ
91おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 22:45 ID:mAljnDe6
今ふと思い出したんだけど、前Y下T郎のコンサートに行った時MCのとこで
本人がしゃべってた話。
去年のキムタク主演ドラマの主題歌となって再度脚光を浴びた曲を歌っていた頃
(と言っていたと記憶しているが)、当時コンサート会場でアンケート用紙を配布して
いたんだそうで、その中に「今後のY下T郎に望むこと」という欄があったって。
集まったアンケート用紙を読んでたら
「もっと明るい髪型にして下さい」
というのがあったそうです。
92おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:25 ID:Fl2uR+i1
投書「胸のしこりがようやく取れました。ありがとうございます」

店長さんのコメント
「何があったのか良くは分かりませんが、心からお祝いを申し上げます。
お客様に喜んでいただけることは私どもにとって幸いです。」

客も謎だが、この投書にわざわざ答えて貼り出す店長も謎だ。
あと、小学生らしいきったない字の
「しょうひぜいを3パーセントにしてください」は無謀だが少し和んだ。
93おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:26 ID:xBVG+5oM
ああ、うちの大学生協もネタスレのような感じだった。
「オージー○ーフはコアラの肉だと聞きましたがホントですか?」
A牛肉ですよ・・

「貧乏なので、カレーライスのハーフサイズ(\90)を希望します」
Aすみません、そういうサイズの皿がありません。非常時にはライスS\50と味噌汁\30という手があります。

「助けて・・・」
Aすみません、どうしたらいいでしょうか?

イロイロあったなぁ。。あれから6年も経ったけどまだあるかな?
94おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:33 ID:kNlnPYfp
>>93
ワラタ・・・・

>非常時にはライスS\50と味噌汁\30という手があります。

学生時代、
ライス(小)¥50-、みそ汁¥30-、鰯の天ぷら¥70-で
計¥150-の昼飯を食っていた漏れとしては。
95おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:38 ID:OWECTc+S
スーパーの『お客様の声』
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/998/998233024.html

2年以上前に同様のスレが存在した。
96おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:46 ID:r3V3C2FS
>>92
俺の会社、小売りじゃなくメーカーなんだが
「宇宙の意志により、悪魔団OKADAの来襲を撃退できました。
厚く御礼申し上げます」とデムパさん(女性)からの感謝のハガキが来たことがある。
97おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:47 ID:4qcqFimY
>>95
ありがと

そっちの1さんは余裕がないね
98おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:49 ID:Jgw3Fzbe
大学の生協に

「前にあった、トロトロした甘くておいしいアイスはどこに
いったんですか?食べたくて仕方がありません。
再入荷してください」
答え:トロトロであまい、だけだと商品名がわかりません。
   商品の特徴をもっとわかりやすくお願いします。

というのがあった。わかるわけねえw
99おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:50 ID:aodvGGhk
>>87
大学生協といえば

ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/kyodai/hitokoto/hitokoto.php?mode=read&id=460

それ以外にも色々…
ttp://www.s-coop.net/service/hitokoto.htm
思い出なんてどうでもいいじゃないか。大変だな
100キッド ◆KIDDObSbXI :04/01/12 23:54 ID:PoH/r+9A
百ヽ(´ー`)ノ
101おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 23:54 ID:Fl2uR+i1
>>96
コーヒー吹きますた(w 上には上がいるもんだ
102おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:01 ID:M3llnYu8
>>99
樟脳君すげぇ....
キチガイまっしぐらだな。
103おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:02 ID:PHb46hKv
あ゛ぁ〜〜〜〜私トップバリューのお客様の声の掲示板読むの大好きなんです。
あれほど面白いものはないですよね。文庫かなんかにすればいいのにって思ってた。

「試食コーナーをよくうろついている中年男性が一度使った楊枝を何度も他の試食に
刺したりしていて汚いです。」

「夜担当の男の店員はなんで挨拶しないんだ?ふざけるなバカヤロウ!」

私は「亀田製菓の白い風船を入荷してください。」って書いたら、貼られはしなかったけど
入荷してくれて嬉しかったw
104おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:06 ID:PHb46hKv
>>99
勉強ができるのと頭がいいのは・・・っていう議論になりそうな素晴らしいネタですね。
105すちょん:04/01/13 00:08 ID:7jif4AtA
>>95
あ・そうなんだぁ 前にあったんだー。
その頃2chに来てたなら、参加したのにな。
わざわざありがとう。
「へぇ〜」ボタン連打してる気分だ。 
106おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:11 ID:PHb46hKv
あ、なんか京大のそれ以外のQ&Aもかなり面白いね。

ttp://hawk.kyoto-bauc.or.jp/cgi-bin/kyodai/hitokoto/hitokoto.php?mode=read&id=1013

回答で最後に
>P.S. パスタはレトルトを使用しておりません。
っていうのがイイ!w
107おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:20 ID:zleRaTQp
東大の本郷の安田講堂正面地下に、広い学生食堂があるんだけど、
そこにも学食に関する投書の掲示板がある。

・・・が、当時の俺はあまり真剣に読んでなかった_| ̄|○
今思えば、香ばしいネタがあったのかもしれない。
京大がこれなら東大にもなんかある筈だ!

ってことで、俺は去年卒業して、もう本郷に行く機会ないんで、
だれか見てきて面白いのがあったらうpしてくれ!
108おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:22 ID:PHb46hKv
>>107
基地ぶりはさすがに京大には勝てないんじゃないでしょうか?京大に勝てるのは老人だけだと
思うな。老人の投書は本当に毎回掲示板の前で感動で胸ふるえるほどツボを責めてるよ。
109おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:30 ID:+UCdaWe+
>>33
栃木は北関東ですが。
とDQNにマジレスしてみる。しかも亀。
110おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 00:31 ID:XPNFQqB1
探してみたらあった東大生協掲示板
ttp://www.utcoop.or.jp/Hbumon/sosen/hitokoto/hitokoto_main.html

駒場食堂のQ&Aより
> Q
> お茶熱すぎ。舌が火傷します。熱いものはがんの原因にもなります。ぬるくして下さい。
> 熱さで味をごまかさないように。

………。
111おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 01:09 ID:o6OPugUk
パチンコ丸半にて


xxxxの目つきが悪い

A.近眼なので睨みつけてるように見えるだけです。
112おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 04:28 ID:hW+Atjpe
>111
それは店員の方に問題があると思う。
113おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 08:46 ID:U7RCA62s
よの中に何と電波の多いことよ

文句をつけるのが趣味・目的になってる人もいるみたいだね
何でもかんでも決着つけなきゃすまないというか・・・
京大の樟脳君キッツー。
114おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 08:49 ID:YF8bFZ/L
勤めてたスーパーが家賃の安い団地の中に建ってたので
客が真性電波DQNが多くて(精神病院が団地の周りにも多かった)
お客様の声も物凄いものがいっぱいあったんだけど
全部覚えてないなぁ・・・

ひとつだけ覚えているのは
「店内BGMに紛れて自分の名前を連呼するのがある
何とかしろ」
って言うのかな・・・
その後、この人らしき人が
店内で大きな声で「俺の名前を呼ぶな」って怒鳴ってたよ・・・
115おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 09:00 ID:jESESf1A
>>114
その客の名前はたぶん「安井」
116おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 09:42 ID:YF8bFZ/L
安井では無かったよ
「安いよ安いよ!!」とは全然関係ない
漢字で三文字の苗字でで
完全に電波様でした。
あそこのスーパーはそんな人の比率が高くてマジ恐かったよ。
117おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 11:07 ID:nH3/p42x
某眼鏡店。
・白衣の下からスカートが出てるのはだらしないので、短いスカートにすべき。
・低い位置に置いてある鏡を覗いたら二重顎に見えて嫌だ。

スカートの件は規則が変更されてロングスカート不可になった。おかげで冬は寒い。
鏡については、お客様がお痩せになれば解決するのでそのままです。
118おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 11:23 ID:8/r90w4Z
スーパーにて。

「犬の散歩の途中で買い物があったのを思い出したので立ち寄ったら、店員から
店内に犬を連れて入らないで下さいと言われ、買い物が出来ませんでした。
やむを得ない場合だってあるのだから少しは融通をきかせてほしいと思います。」

やむを得ない場合ってナンだよw
散歩の途中で立ち寄るぐらいだからそんなに遠くから来てるわけじゃないんでしょ。
一旦自宅に帰って犬を置いてから来るぐらいの融通をそっちがきかせろよと
小一時間(略)

「衛生上の問題や他のお客さまのご迷惑となりますので、盲導犬等以外のペットを
連れてのご入店はお断りさせて頂いております。どうぞご理解下さい」
という回答でした。
119おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 11:35 ID:U7RCA62s
その理屈がわからない奴もいるんだよ。

スーパーの外で大人しく待ってる犬以下だよな
120おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:05 ID:u294d5jH
うちは懸賞みたいなの毎月やってんだけど全国で毎月50名程度の当りなのよ。
ひとつきで1店舗あたりの客数は15000人超。100店舗で、お客様の声に
住所と名前書いて出してもらってるんだけど
「何度応募してもあたりません。どうなっているのですか!!」とのお叱り・・・

懸賞ってそんなもんだよ・・・おばちゃん・・
121おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:39 ID:sbcByrvV
>>120 うちで募集した懸賞はアンケートに答えるものだったんだけど、
アンケートの答えを書いてないものがいくつかあったよ。
「〜名様に○○が当ります」というとこだけ見て応募してるんだろうなぁ。
スレ違いなのでsage。
122おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:46 ID:Kxgls97p

「食品売り場で店員が、値引きシールを客に横流ししている。首にしろ。」

「毎週水曜日は、感謝デーとして値引きシールをお配りしております。是非ご利用ください。」

あんた、イベント予定表に書いてあるの読んでないのか?
しばらく後にきっと「値引きシールが3枚しかもらえない。必要な分だけ配れ」という声がありそう
123おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:48 ID:CTQqM9b4
うちの近所のスーパーには、投書コーナーがない…
いま、猛烈に投書コーナーが見たいよ〜。
ある程度、大きい店鋪じゃないとないかなぁ?
124おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 13:10 ID:aH1wfOPK
>>63
なんか笑ってしまったw
面白い発想だけど、納豆メーカーに言えばいいのにね。
125おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 13:56 ID:XX0A0Sm0
醤油を入れたら一大事だぞ
126おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 14:01 ID:03ICPsW0
投書 「特別招待会で配っていた紅白饅頭を楽しみにしていたのに
    廃止になったのは何故だ。復活しろ」

答え 「お配りするからにはその費用を商品に上乗せしなければなりません。
    少しでもお求めやすい価格でご提供することが、多くのお客様への
    サービスと考えます」

無料配布の品や、サッカー台のビニール袋を持ち帰って得した気に
なってるけど、実は自分の首を絞めていることに気づいて欲しい。    
127おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 14:12 ID:4zblcKLi
>>117 ・白衣の下からスカートが出てるのはだらしないので、短いスカートにすべき。
それってただ短いスカートの店員さんを見たいだけだったりして・・・。(笑)
雑誌の投稿コーナーにあったので、真偽はわかりませんが、スーパーの掲示板に
「店長の顔がいやだ」というクレームとそれに対する店長の謝罪がはってあったらしい。
128おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:09 ID:hrD2TaAt
白衣を長くすれば良かったのにw
129おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:25 ID:EOfiOljq
>127
私も短いスカートの店員が見たいだけじゃないかと思った。
130おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:26 ID:KFBQnW+M
バイト先のスーパーにて。以下原文ママ。

「入り口に繋がれてる誰かのペットの犬が吼えてます。
なんとかして下さい。」

( ゚д゚)ドウシロト・・・?
131おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:48 ID:fU5Wuu3s
近所のスーパーで、100円均一セールをしていた頃の投書。
「僕は今、76円しか持っていないので、76円均一にして下さい」

( ゚д゚)ポカーン…

そんなDQNにまじめに答えるスーパー側が可哀想だった…

(´-`).。oO(・・・・たとえ76円均一になったとしても、消費税はどうするんだろう・・・・・)
132おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:20 ID:0JDGzF2/
>>131
「僕は今、76円しか持っていないので、消費税は免除してください」
133おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:22 ID:ukPTAu3K
「先着○名様のプレゼント、気付いた時には終わっていました。
 どうしてくれるんですか!」


 ・・・知るかボケ!
134おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:31 ID:hW+Atjpe
>123
俺のいきつけのスーパーも無い。
だから雪の中、普段は行かないジャスコまで行ってきたよ(バカ
ありましたよ。まるで誂えたようにこのスレ向きのが。

「子供のすることにいちいち文句を言われることがある。
 ああいう客は店のほうでなんとかしてほしい」

店の回答
「全てのお客様に気持ち良くお買い物をしていただきたいと考えています」
135うどん屋:04/01/13 16:33 ID:KlW8gLC2
魚料理が好きなので、魚料理を出してください
魚が食べたいので魚を出してください
魚料理は出さないのですか?売れると思います

何度も書いているのに一向に魚料理が出てこない。客の意見を無視するな!!

お魚好きなんですね。お客様、今一度看板をご覧下さい。

136おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:35 ID:/fITLxVZ
>>95
一休さんにニヤソとさせられた。
137おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:35 ID:oMxv0dKX
投書マニアって、色んな場所で文句たれてるんだろうなあ。
だって、普通面倒くさくてしないじゃん、こんなの
138おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:36 ID:HRkRXnbx
店長より
「お母さん、文句を言われているのは、あ・な・た、ですよ」
とでも書け
139おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:46 ID:cC0ImhLO
クソガキ〜20歳前後の投書は無記名の上に下らない内容ばっか。
誤字脱字だらけでまともなものは皆無なので即廃棄処分してる。

困ったのはかなりの達筆で延々とまるでエッセイのように今日の出来事を
書かれてたときかな。最後に一句って自作の俳句まであったよ・・・
「・・・・・・よき日かな」お粗末でした  って。ほぇ〜w
140おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:01 ID:o7648Mgm
近所のジャ○コにて

「ゲームコーナーのコインを100円で
もっといっぱい出すようにしてください」
回答
「あまり出すと儲からないので出せません」

(・∀・)イイ!!

「メガネ屋の店員がメガネ拭きではないもので拭いていたのを見た
 汚いと思うのでやめさせてください」(子供の字)
回答
「商品を眼鏡拭き以外のもので拭くことはありません
 誤解を招くような行動をしたこと反省いたしております
 もう少し詳細をお聞きしたいのでお電話いただけたら幸いです」

ケンカ売ってる?



141おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:49 ID:hW+Atjpe
>135
コーヒー専門店で「食事も出せば?」と食い下がってるおばちゃんを見たよ。
「出せばぜっっっっっったい、もっと人が来ると思うの」
「儲けが小さくていいなんて、道楽でやってる人が言うことよ」
などと「自分が正しい」というスタンスでマスターに絡んでた。
142おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:50 ID:8boKZkhG
スーパーで
客「寿司パックの小さいものを作ってください。単身独居老人で
  たべきれません」

 隣のコンビニにいけばいいジャンって思ったけど

店「早速、小パックつくらさせていただきました、これからも...」

お年寄り大事にするいい店の予感。地方都市なんで独居老人多いし
143おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:52 ID:SA6uau0b
>>142
こういう店いいよな。

だから調子に乗るDQNも発生するんだろうが…難しいな。
144おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:53 ID:U7RCA62s
まっとうな要望には出来る限り応えてくれるだろうさ。
145おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:54 ID:rveXDdic
隣のコンビにってミニストップ?
146おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:57 ID:VmhB9TtU
スーパー
「プリクラ入れてください。子供がプリクラ大好きなんです。
 それから子供達が遊べる簡易遊園地を作ってください。」

店長が丁寧にお断りしていました。
147おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 18:14 ID:dIS7U2ME
>>99
>12月9日の夜に「思い出のステーキ」を食べましたが、
>「思い出」の意味がまったくわかりません。
>誰にとっての「思い出」なのでしょうか。
>メニュー下部に書かれていた説明文を読んでもまったく分かりませんでした
>そもそも説明文では何がおっしゃりたいのでしょうか。

ワロタ 銅像のコスプレやってたのも京大だよね?基地外の巣窟…。
京都いる時いっときゃよかった。
148おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 18:15 ID:hW+Atjpe
>142
行きつけのスーパーも寿司は3カンからあるよ。
違うもの1個ずつだったり、同じ物3個だったり色々ある。
弁当なんかを買った人も、つい手を出しちゃうだろうから、
客にとっても店にとっても上手いやり方だなあ、と思う。
149おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:01 ID:Ii9ElBkp
雑貨屋さんで働いていたときの事。
当のオバハンのお客がいたのは知っていたが、商品見ているだけなので
自分の仕事(品出し)などをしていた。
後日、電話で苦情が。
そのオバハンの持っていた紙袋が破けたらしいのだが、
「店員は声も掛けてくれなかった、普通は一言声掛けるもんじゃないの!?
ここで袋買おうと思ったけど、違うお店で買ったわ―――――っ!!!」だって。
全く覚えていないんですけど。(その日は私一人だけだった)
まだまだドキュソな客いたので思い出して少しずつ書くわ。
オバハンは一番たちが悪いわ。
150おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:16 ID:A+xccGoK
オバサンってなぜか自分が正しい、自分中心に世界が回ってると思い込んでるような。
もう死んで
151おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:29 ID:+VHiBxSd
クリスマス前の近所のスーパーで。
「ここのツリーはひどいです。夢が無さ過ぎる。」
店「夢のあるツリーになるよう努力します」
て感じのがあった。
私が行った時にはいたって普通のツリーだったので、
どれほど夢がない物だったのかすごい気になった・・。
152おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:29 ID:qPazGQpK
>>149
それはどちらかというとこっちのスレ向けかと。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
153おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:38 ID:klad1CTV
持ちかえりのフランチャイズの店でバイトしてるんだけど、
包み紙に本部のTELが書いてあるので、
客が本部に直接「お客様の声」を入れることがあるらしい。
その集計結果(単なる晒しともいう)がまとめられた紙が
本部から各支店に配布されるんだけど変なのが多い。

「○×店の店長がバイトの子を蹴りまくっていた。可哀想だ」
「(↑と同じ店の)店長が怒りにまかせてゴミ箱を蹴飛ばしていた」
内部告発?w

「お昼時に行ったらすぐに商品が出てきて気分が悪かった。
作り置きはやめてほしい」
に対抗する勢力として
「お昼時に行ったらなかなか商品が出てこない。
貴重な昼休みを削って買いに来ているのだから素早く商品を出してほしい」

「店員が目をあわせてくれない」
「持ってかえるうちに冷めてしまうのでなんとかしてほしい」
「添えられているキャベツが細かすぎると苦情をいれたら
次に行った時には大きすぎた。なんとかしてほしい」
「似たような名前の商品を買う時に『安い方ですね?』と言われて傷ついた」

個人的に一番タチが悪いのは小さい子供のいる主婦だなあ。すごく余裕がない。
商品を注文した後、「しばらくお待ち下さい」と告げてても
レジの所にぴたっと張り付いて中の様子をうかがってるのは貧乏そうな主婦。
またそういうのに限って時間のかかる商品を注文すんのな。
後から来た人が先に商品を渡されたりしたらマジで目が吊りあがるから怖い。
せまーい時間枠とせまーい世界で生きてるから余裕が無いんだろうな。
子供の居ない若い女性、男性、金持ちそうな人はそんなことがない。
貧乏そうで子供のいる若い主婦最強。
余裕のないオーラが全身から漂ってて怖すぎ。
154おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:39 ID:YG1HXfLO
>>135
ワロタ
155おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:43 ID:lc0iy6by
面白いなこのスレ。
>118に似たケースで、投書ではないけれど、コンビニに愛玩犬連れて入ってきた
オバハンに、動物の連れ込みは困るって注意したら、入り口付近の
張り紙指差して「盲導犬ならいいって書いてある!」と逆ギレされたって
話を聞いたことがある。

お前、チワワだかダックスフントに、盲導犬が勤まるのかと?
第一お前、張り紙読めるんなら盲導犬いらんやろと。
156おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:44 ID:H9qgRaUF
うちの近所にあったやつ。
「(このスーパーが)うちから遠い。なんとかしろ」
・・・立地に文句つけてもしょうがないじゃん。
あと、このあたりの川原にロケにきた鈴木あみが
スタッフとバーベキューする、といって、スタッフ連れて大勢で
材料を買いにきたことがあるらしい。その後のお客様の声。
「今度は誰が来るのですか。宇多田なんか来てくれるといいです」
・・タレントが来るようなとこじゃないし、鈴木あみは偶然だよ。
これに関しては、店側が「芸能人の来店なんかわかるかバーカ、
でもうちの店はよろしく(意訳」な返事を丁寧にかいていた。
157おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:47 ID:U7RCA62s
>>155
その話知ってる。
ああ、お客様はアキメクラなんですねwwwww

と言ってやりたい気分だ
158おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:53 ID:QeByNhYY
>146
近所の大型ショッピングセンターの掲示板には、私が見たときだけでも3枚
「子供が遊べる広場を作ってください」という内容のものが貼られていた。
そして店長のコメントは、「次回の店内改装の際に前向きに検討したい」とのことだった。

当地は両親がパチンコ中に女児が誘拐され、7年以上経った今でも行方不明の為、
あちこちのお店や施設に県警の作成したビラが貼られている。
ちょうど長崎で瞬ちゃん連れ去り・殺害事件があった時だったので、
そのことも含めて、子供の広場を作るのは絶対にやめて欲しいと投書したところ、
後日貼られた店長のコメントは、こんな感じでした。
「子供の広場で何かあっても責任は負えない。
 しかし毎日のように子供の広場を要望する投書があるため、
 お客様に満足してもらえる店舗作りの為に検討しているが、
 こちらのご意見も参考にさせていただきます」

ま、集客の為には仕方ないのかな。
ちなみに靴売り場に椅子がないから不便だと投書したら、速攻で椅子を備えてくれました。
159おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:55 ID:YG1HXfLO
>155
>157
あくまでも、介助犬等の連れ込みが例外扱いなんだよね。
解ってやってるバカも少なくないかもしれんが。
160おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:13 ID:snsupS/e
「絶対当たる宝くじをと頼んだのに、たった一万しか当たらなかった
店員も特にこっちの頼みを否定はしなかった。
つまり承諾したと言う事になると思うが、その結果がこれだ
詐欺に当たるんじゃないのか?」

店側のコメント
「宝くじの性格上、絶対に当たるくじを提供する事は出来ません
今後担当には紛らわしい事を言わぬよう指導を徹底いたします。」
161おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:14 ID:7oUHjGV+
拝啓
○○(同じ市内のでかいスーパー)さんでは□□カレーが150円でした。
こちらでは198円なのでもっと安くして欲しい。(←特売価格で何しろとw)
△△の++がないのは残念なのでぜひ置いて欲しい。(←多分普通の生活してたら必要無さそうな食材)
インスタントラーメンが5袋入りしかないのでバラも増やして欲しい。
キムチが辛すぎるのでもっと甘くして欲しい
豚肉を売るのはイスラム教徒に失礼だ。
魚が死んでいるのはおかしいと思う。
△△の++がないのは残念なのでぜひ置いて欲しい。
敬具


ってような内容を3枚に渡って延々と書き続けてるのがよく貼られている新潟県G市のH。
店員さんも大変だな。っておもう。
途中を糊でつなげてるし、わざわざコメントしないとならないのも辛い。
毎週更新されてるもんだから楽しみで仕方がない・・・はっこれも集客の知恵?

ちなみにカレーとインスタントラーメンは実際に書かれていたもの。
下はちょっと捏造入ってますけど書かれててもおかしくないよ。まじで。

写真とってアップしたろか。
162おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:15 ID:1s6g6jK1
開店して3ヶ月くらいは公表してるけど、
そのうちやめるよね。
アホな意見が多すぎるんだろうね。
163おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:16 ID:XPNFQqB1
捏造?
164おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:16 ID:lLFkrwJW
うちの近所じゃ、猫抱えた婆が「うちのXXちゃんは頭が良いからイイのヨっ」とか言ってたなw
猫を好きだったり嫌いだったりする人って頭がおかしいから面白い。
165おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:17 ID:/fITLxVZ
そこまで言ったら言い過ぎじゃないか?
166おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:25 ID:60XgRc8f
チェーン店(外食)

「○○店には××があるのに、ここには無い!チェーン店なら同じものを
出すのが当たり前。商品があまりにも違いすぎる!!」

まぁ店によっては取り扱っていないものもあったりする。
が、お客様、当社では
○ ○ 店 そ の も の が 無 い の で す が 
167おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:33 ID:+gLpdmRi
学生時代バイトしてたホームセンターはDQN率の高い低脳な地区に建っていたので
クレームも基地外なのが多かった。
「よく利用して毎回領収書を頼むの毎回領収書のあて先を言わされる」
「レジの店員が大学の話をしていた。自分のような高卒のために大学の話はさせないでほしい」
「鉢植えを買っていったら枯れた。手入れをしなくてもいいものを売れ」
「ドンキホーテに比べて高い」
(バイト先はホームセンターでありディスカウントショップではありませんでした)
「若い女の子の店員を増やしてほしい」
「24時間営業にしろ」
168おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:38 ID:0A0bGN8Y
ここって「お客様の声」だから、基本的に投書が掲示してあるのを書くんだよね。
店でのDQなクレームはどのスレになるのかな?
169おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:41 ID:1zeelD0s
某県の職員です。
ちとスレ違いかもしれませんが、役所あてにもよく投書がありますので。

「○○市の職員の対応が良くなかった。市長のところにも言ったが門前払いだ。
対応がけしからんので、市を管理する県として断固たる対応をとれ。」

…具体的な内容がないし、だいたい県と市は別の組織。
というか、それ以前に。
○○市は隣の県ですが……
170おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:43 ID:zleRaTQp
>168 どうぞー

あなたが遭遇したDQN客【Part9】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
171おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 21:21 ID:nkCss5SE
会社帰りに寄ったス−パーでみつけた。
「CDが流れてますが、カラオケみたいで好きじゃないから
しっかり声が入ってる音楽にしてください」 (子供の字)
A:「お買物の妨げにならないように、BGMのみの物に設定しております」

「おからに桜えびいれるな おかしいよ」 (老人の字みたいだった、怒りの為か字が乱れてる)
A;「他のお客様からも、同様のお叱りを受けました。 もう入れません」

「ユーフォホキャチャー(原文のまま)置いて下さい。
他のスーパーには、みんな置いてある。
モーむす(原文のまま)とかも   」 (ドキュっぽい女子高校生文字)
A:「こちらの店舗では、ゲーム機の撤去を予定していますので無理です」

172おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 21:25 ID:/fITLxVZ
>>171
ドキュっぽいなんてもんじゃなくて・・・なんと言うか・・・

マジで? ユーフォホキャチャー?

泣きたい。
173おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 21:32 ID:zrmSP4o8
>>171
>もう入れません
なんか可愛い。
174おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 21:35 ID:LQOTnTla
>>171
スーパーさんは大変だったんだろうけどすごく受けた!!

おからに桜海老がはいるって困ることなんだね・・・。
175おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 21:49 ID:8/r90w4Z
図書館のご意見ノートから。

このノートに多く書かれている意見の一つが「小さいこどもがうるさくて迷惑」
「親を注意するなどしてもらいたい」なんだけど、逆の立場からこういうのがあった。

「子どもが元気に走りまわったり、声を上げたりするのは当たり前のことです。
図書館ではお静かに、というのも分かりますが、いつもいつもうるさいばかり
言わないで下さい。子どもがかわいそうです。利用する気がなくなります。」

つまりだな、この人(字からするに小さい子どもを持つ母親だろう)、いつもいつも
図書館で子どもを騒がせては、いつもいつも人から注意されているんだろうか。
ちなみに返事としては
「ここは公園などではありませんので、場所を考えて頂きたいと思います」

「まだ小さいんだから、子どもなんだから大目に見てよね!!」
というようなクレームって結構あるよね・・・
176おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 21:50 ID:mMWEpd/2
確かにおからに桜えびは自分も嫌だけど、投書するほどの事でもない。
177おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:01 ID:M3llnYu8
>>152
>>149はそのスレの69さん
178おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:09 ID:owmufsM4
以前勤めていた会社で、会社への要望書の中に
「今入っている男子寮に女子社員も入れてほしい」
「組合を作ってほしい」

お客じゃないのでsage
179おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:12 ID:ewkkPO2o
>「まだ小さいんだから、子どもなんだから大目に見てよね!!」

旦那の所得からして低そうな頭の悪い母親に多い傾向だなー。
そういうのに人間の言葉は通じないので、動物と接するつもりで対応してる。
小汚いガキがぎゃーぎゃーわめいても無視。
さっさと処理してとっととお引取り願うのみ。邪魔。
品のいい親子はちゃんとした態度だし、ぎゃーぎゃーわめくこともないし
例え顔が可愛くなくてもかしこそうだから好感がもてる。
顔の造作じゃなく育ちって表情や服装に表れるよ。
「まだ子供なんだから」を口に出してしまえるアホさ加減を見て
「あーあ」と思うこと多し。
みっともないことを口走ってるのすら理解できんのだろう。
180おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:14 ID:rD/fhWZm
うちの近所のS友に貼られていた声(ミミズの這ったような字で)
「この店はドブ臭い!!ドブ臭い!!食品売っているのにこんなんでいいのか!!
いつも臭いのでこの店で何も買う気が起きない!!」

店側「大変申し訳ございません。清掃には気を遣っておりますが
具体的にはどの辺りが匂うか教えて頂けると参考になります。」

その店には何十回と通っていますがそんな匂いがした事はありません。
近所にデムパが住んでるかと思うと、そちらの方が恐怖です。


181おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:18 ID:XX0A0Sm0
>>179
他スレでやってくれ
182おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:20 ID:mmnAFb3S
>「今入っている男子寮に女子社員も入れてほしい」

ワロタ。無茶言うな。
183おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:20 ID:3UWZWS7l
ドブ臭い店ってあるよね
格安スーパーの厨房の近くとか
安いレストランの裏口 たまらんよ
180は蓄膿かもしれんぞ
184おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:21 ID:7oUHjGV+
ポイントが高い投稿

(5点)

(4点)
・遠くて不便です引っ越してください (立地問題に関する投稿)
・(不具合を受けて)私が○○だと知っててわざとやっているのではないでしょうか?
  (この場合の○○には朝鮮人や部落民などの自称・差別されている側)
・自分が明らかに悪いのに書いていく人
(3点)
・他スーパーの特売品と同じ値段で売れと言ってみるテストをしてるやつ
・なぜか憲法9条が出てくる
・おなじくイラク派兵反対とかが突然浮上してくる
(2点)
・この不景気なのに値段が高いのは酷いなんて書いて晒されてるやつ
(1点)
・時事ネタに絡めて「視聴率売ってください」なんて寒いこと書いて入れる。
・なぜかライバル店の名前をたてよみに入れる。
185おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:24 ID:ntIb2Nbt
5点は?
186おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:25 ID:l4QMlwmp
5点はどんなことだろう、ワクワク。
187おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:27 ID:7oUHjGV+
>>185-186
適当なのをぶち込んでくださいな。
188おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:46 ID:ZiF7PO+C
近所の大型食料品店にて。

Q「本屋にしてくれ」(達筆な男性の字っぽい)
A「無理です。」

簡潔すぎて笑った。
189おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:54 ID:Ow/fxY5G
>>188
こういうの好きw
190おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:18 ID:Bf5gB5Ml
スーパーでは見たことあるけど公共施設にもあるんだ?
近くの役場に見に行ってみようかな・・・
191おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:21 ID:JPRxM4Dp
100均のお客様の声ノートで。

12/10
会社員です。手軽に寄れるので良いお店ですね。
暖かい缶コーヒーが置いて欲しいです。
(店から)ありがとうございます。缶コーヒーについては検討いたします。
12/11
暖かい缶コーヒーが欲しいです。会社員です。
(店から)検討中です。もうしばらくお待ち下さいませ。
12/12
会社員なのですが…。会社の帰り際に寒いので暖かい缶コーヒーが本当に欲しいです。頼みます。
(店から)検討中です。あまり同じ事を書かないでください。
            (↑みたいなことをやんわりと)

日付は適当。会社員よ、近くに自販機があるからそれで買いなさい。
192おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:35 ID:dTxZG6LA
>>191
あくまで100円でコーヒーを買いたいか!会社員!w
193おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:39 ID:RtyZD8Ri
100円で買いたいんだろうw
194おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:45 ID:MqAv7Tk7
>>99
見ました スゴイですね
食堂の名前についてずーっとイチャモンつけてる人
もうヤバいですね 完全なるDQNです
195おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 23:58 ID:WvkaSRKQ
>>175
>「まだ小さいんだから、子どもなんだから大目に見てよね!!」
それは母親が子供なのだろうと思われw
196180:04/01/14 00:10 ID:4CkDnDYW
>>183 
蓄膿…(´・ω・`) 

これだけでは何なので。
以前ラブホテルで働いていた知人から聞いた話。
備え付けのノート(客が何でも自由に書ける)に、このホテル幽霊がでる
と書かれていて、似顔絵まで描いてあったそうだ(しかもかなり上手な絵)
そしてその幽霊は従業員数名が目撃していたやつにそっくりだったとか。

今はお払いして違う名前のホテルに生まれ変わったそうです。
こんな事で役に立つ事もあるんですね。



197おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:19 ID:bIEiau3i
子供は大目に見てもいいけど、叱らない親は大目に見ない。
198おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:27 ID:pzV7it8M
いいなぁ、お客様の声、楽しそう。
近くのスーパーでは見たこと無い_| ̄|○
レジ付近にあるの??
199おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:29 ID:gsaEQ4HP
>198
出入り口付近が多いかなあ
200198:04/01/14 00:39 ID:pzV7it8M
>>199
さんきゅー、今度チェックしてみる
201おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:40 ID:YbVkB1C1
>130
亀だけど、うちの近所のスーパーには
「他のお客さまのご迷惑になりますので犬を自転車置き場に繋いだまま
放置しないで下さい。また、犬が吠えますと近隣の迷惑となります。」
という貼り紙が何枚か貼られているんだけど、そういうクレームがあったのかな。

それとこれは客じゃないんだけど、漏れが高校生の時に学校宛てに
「毎朝通勤電車の車内で一緒になるお宅の生徒達は(制服で分かるのであろうが)
いつもテレビだとか着るものだとかの話ばかりしている。少しは勉強や社会の話でも
したらどうなのか。」
という匿名の手紙が届いたとHRの時間に担任から聞かされたことがあった。
高校生のしゃべってるような事に耳を傾けて、それをいちいち学校に告発する・・・
ヒマな人がいたもんだな。
202おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 00:57 ID:lfU34vzo
まわりに聞こえる大きさで喋ってるからだろうが。
203おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 01:28 ID:K6merZWv
お客様のレスもつけられるようにしとけばいいのに。リアル2ちゃん。
204おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 01:35 ID:CGabhdjX
   _, ,_ 
( ‘∀‘)<はぁ?

205おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:04 ID:MmzG/BuR
>>191
缶コーヒーが入荷した際、それを嬉しそうに買っていった会社員ぐらいの年齢の人間が
店員に「コーヒークレクレ」というあだ名をつけられるんだろうなぁ。
206おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:06 ID:MmzG/BuR
って、会社員にもいろんな年齢層があるか…。
207おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:45 ID:l6bOxRW9
会社の帰りにってあるから、それぐらいの時間に毎日缶コーヒー買う人が居れば、大体の見当はつけらるだろうけどね。
208おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:53 ID:fnGikZSr
>>201
そもそも電車の中でまで勉強や社会の話をしてる高校生なんてそうはいないな。
そういう時くらい気を抜かせて欲しいものだ。

まあ周りに迷惑なほどの声で話してる奴らは頭に来るけど。
209おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 03:28 ID:Y6vS4YBZ
声がデカイなら、そもそも注意するべきところが間違ってる。
勉強や社会情勢の話をしていればデカイ声でしゃべっていいってもんでもないし。
210おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 05:04 ID:RxaJHquV
大学生協ネタで恐縮だが、
マナーの悪さからタバコの自販機撤去を検討されたときの喫煙者からの意見
>食後の一服がとても美味いので撤去しないでくれ

非喫煙者からの意見
>人が食事している隣で平気でタバコを吸う人がいるのでなくして欲しい

この二つのみで決定したわけじゃないだろうが、結局撤去されました
211おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 05:22 ID:RN6PfpXk
良スレですねえ。
ホテルなので貼り出してはいないのですが、
「お客様の声」ということで、歴代ベスト(ワーストか)3を。

・朝食は定食式がよい。バイキングだと食べ過ぎる。
 (胃袋に合わせて食べられるようバイキングにしてるのになあ)
・空港から遠い。
 (空港近くのホテルには「市街地から遠い」って言うんでしょう)
・ベッドは寝にくい。畳に布団がよい。
 (旅館へどうぞ)
212おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 05:58 ID:PuN8GVe7
>>すちょん
これPart33ぐらいまでいける長寿スレになるぜ
おまいグッジョブだ
213おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 06:16 ID:PUJ+wxwb
かなりの良スレだけど、
ココに出てくるようなバカが現実に存在すると思うと
とても恐ろしいことだ。
自分がそんな投稿を処理しなければならない係だったら
精神的苦痛に耐えられないかもしれない。
スーパーの店長も大変だな。
214おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 06:48 ID:5VGjcoNf
スーパー内の飲食店にむけて

「○○(肉料理)を頼んだら、となりの席の人より少し
小さい気がした。自分は肉体労働の人間なので、肉が足りないと
命取りになる。どうにかしてほしい」

というのがあった。命取りにはならないだろ。
215おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:10 ID:rG3+ko+L
「貴族のサンマだ」とか大げさな表現のやつは、むしろ好きだ
216おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:11 ID:u8rr9Kmh
スポーツクラブに張り出されてた苦情。

「会費払ってるんだからゴルフの練習場を無料にしてください」

ゴルフ練習場は隣接してるだけで、スポーツクラブとは
別の会社がやってるんだけど・・・
217おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:20 ID:eAiDJ/lv
>>156
??
>>95の123の改変コピぺ?
なんでそんなことすんの?バカなの?ねえバカなの?
ねえってばあ!バカなの?バカなの?バカなの?

218おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 07:28 ID:eQZMWP0S
>>217
単に156と123が同じ人だっただけなんじゃないの。
昔の事とは言え芸能人なんてのが絡んでたから記憶に残ってたんだろ。

なんでもキーキー突っ込むようなお前の投書がここで晒されない事を祈る。
219すちょん:04/01/14 08:07 ID:A3N/cv1D
>>212
ありがとう。

でも>>95にあるスレの様に、400レスいかないうちにネタにつきて
沈んでいきそうで、ちょっとコワかったりしてw
220おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 09:14 ID:RN6PfpXk
>213
大丈夫。ワシらみんな元気にやってますよ(w
221おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 09:17 ID:RN6PfpXk
>219
まあ、いろんな板のいろんなスレの興亡を見てきたけど、
スレ新設・復活にもタイミングってものがあると思いますよ。
そういうネタを持ってる住人、探してくる住人がいるというタイミング。
あっという間に沈んだスレを、復活させたら大人気ってケースは、
とりたてて珍しくないんじゃないですかね。
私も協力させていただきますので、よろしく。
222おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 09:43 ID:iek3LHG+
>>217>>179みたいなのが来ると、急につまんなくなる。
スーパー行って情報仕入れたいけど、大雪
223おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:24 ID:6EV9DSL4
>>222
>スーパー行って情報仕入れたいけど、大雪
そんな貴方は
「大雪で来ることが出来なかった。 家の前からスーパーまでの道をきちんと除雪して欲しい。」
って投稿を見つけてくる大チャンスに恵まれたわけだ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:31 ID:P5CEsPwb
プラス思考
225おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:32 ID:EqRIABJX
いや、むしろ投稿してくる勢いで
226おさかなくわえた名無しさん :04/01/14 11:41 ID:m8XKTdsG
今は、別の店舗に移動になったけど、
店長、スーパーに面してた歩道まで除雪してたよ。
移動になった店舗でも、雪かきしてそうだな。

(,,゚Д゚) ガンガレ!店長


そこの店舗とは別の店舗のお客様の声。

「お店に都合の悪い投書は、答えないんですか?」
「投書してから、回答があるまでが長すぎる!」

だってさ。
(´ー`)チラネーヨ
227おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 11:52 ID:I7sWay1Z
生協ネタかもん!
228おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 12:26 ID:q0IwtqKu
移動・・・
229おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:06 ID:GHCx1usV
「狂った投書、理不尽な投書が実際はもっとあるはずです。
内輪だけで盛り上がってないで、ちゃんと張り出してください。」


と近所のスーパーに出してこようかしら・・・
230おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:10 ID:HYtMeX3h
>>228
まぁ、字間違いくらいで突っ込むなよ。
本気で間違うようなもんでもないんだし
231おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:19 ID:EhNuCt5P
>>229
(´∀`)イイ!
でも、そう書いた投書だけが張り出されたらヤダナ。
232おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:20 ID:QKBXxpef
張り出し・・・
233おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:44 ID:yKlrYl8W
貼り出されるのはイヤン(ノωノ
234おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:45 ID:GHCx1usV
>>231
「A: ご意見ありがとうございます。早速そうします。」

とか書かれて張り出されたら立ち直れないかも。やめとこ。
235おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:53 ID:6EV9DSL4
「お客様の声読んでいて面白いです。出版してください」
って入れたいけど断られるのがオチだよな。新潟県内の原信なんてねたの宝庫なのに。
236おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:57 ID:KEHb5z+h
 S○YU内に100SHOPがあるのだけれど、

「100SHOPで買った商品が食品売り場で78円だった。値段を統一して欲しい」

 んー……んー……。
237おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:02 ID:gR6M+Qg+
いろんなお風呂やサウナや露天風呂にはいってゆっくり寛げる
とおもったら、買物させられました。
二度と来ません、最低ですね、このスーパー

と書きたくなりました。
238某スーパー店員:04/01/14 14:13 ID:+j4D+jqt
特売日の次の日の日付で「昨日はアイスが100円だったのに今日は130円だ、同じ商品なんだから100円で売れ!」
ってあった。
・・破り捨てた
239おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:37 ID:Z0pKDyzC
スポーツクラブにて。

「TATOO・刺青を入れていると会員になれないと規約にありますが、
国際的にはTATOOはファッションとして認められており、
それぐらいで入会できないのは時代遅れだと思います」

回答
「当クラブには様々な年代の人が入会しており、刺青の受け取り方も
様々であると認識しております。嫌悪感を示される方も多いため、
現在は入会を認める時期ではないと思っています」

昔からTATOO入れたら温泉なんかの肌を見せる場所には入れないのも承知で入れたんだろうに、
国際的には云々なんて言ってるのがアフォすぎ。
最近のスポーツクラブには爺さん婆さんが多いから、
TATOOなんて入れてる人と一緒じゃおびえちゃうよ。
240おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:40 ID:j6QEGUpM
昔の事だが、スポーツクラブ・ティッ〇ネス下〇沢店にて
「プライベートロッカー(会員が私物を入れるための有料のロッカー)に
 ポンプ式のシャンプーが入りません。
 どうしてもっと考えてくれなかったんですか!?」

支配人やスタッフもたいへんだなぁ…と考えさせられるきっかけとなった声だった。
241おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:43 ID:RN6PfpXk
>239
国際的には一般的なファッションでも、
日本じゃ893専用ですからねえ。
242おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:46 ID:63U218IF
>>240
ポンプ式でないシャンプーを買ってくればいいハナシなのに・・・
「どうしてもっと考えてくれなかったんですか!?」 と投稿者に問いたい(w
243おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:50 ID:q0IwtqKu
>>239
>>241
チャラチャラしたボケが軽い気持ちで刺青入れて
今ごろやっと取り返しがつかないことに気付いたのかな

馬鹿だねー
というか笑える・・・一生もんなのにな・・・刺青
244おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 14:59 ID:EhNuCt5P
>>239
まあ、海外でもTATOOはDQN的なファッションなんだけどね。
245おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:01 ID:Q9Lzn+Ic
近所に深夜3時まで開いてるスーパーが出来てから数日後
私が働いてるスーパーに来た投書。

「深夜まで開いてるお店は人件費や光熱費のせいでお宅より高いです。
客は安いのが欲しいので、お宅は絶対に深夜営業しないでください。」

夜中までやると死にそうになると思うので、多分やらない。
大丈夫だよ、投書してくれた婆ちゃん。
246おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:09 ID:xb7CaLlt
ところで刺青と、何だ、その、…tatoo?でいいの?
この二つは何か違うの?同じだと思うけど?
何でわざわざ英語?
売春を援助交際と言い換えたりするようなもの?
247おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:15 ID:6EV9DSL4
>>246
国際的に言ってみたんじゃないの?

ロシアの馬鹿2人組の字書いてたら最強なのにね。
248おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:18 ID:Fy0Brcez
とどのつまり同じなんだけど、刺青って言ったら任侠のイメージで
タトゥーって言ったら若者が気軽にやっているオサレ刺青のイメージが
あるからではないかと。

どっちも同じなんだけどね。ニュアンスの問題か。
249おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:21 ID:YJtGK33h
>>246
イメージとしては、
倶梨伽羅紋々や不動明王が背中一面に彫ってあるのが刺青、
・・・・か? ようわからん。
250おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:35 ID:IAl1fvBC
刺青っていうと、むかし犯罪者に入れていた刑罰(額に犬とか手に筋とか)のもの。
任侠のは彫り物。タトゥーも同じ。

って感じだったかな?
251おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 15:42 ID:+YXSI8mo
かな〜〜〜り昔、パンダが初めて日本にやって来た頃のドリフのコント。
893と彫り物師の会話。

「あんた、この柄でいいんだな? 本当にいいんだな?」
「へいっ、お願いしやすっ」
・・・・・・
「出来たぜ」と鏡を持って来て893に背中の紋様を見せる。
「ありがとうございやすっ。これで故郷のオフクロにパンダを見せてやることができやすっ」と涙ぐむ893。
背中には一面にパンダの入れ墨。
252おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:01 ID:zbMF+ov0
入れ墨という言葉もあるよ。
まさに島帰り。
253おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:04 ID:Fy0Brcez
「いれずみ」と「しせい」って言い方で区別していた時代もあったような。
谷崎潤一郎のヤツは刺青と書いてシセイと読むヤツだったなぁ。
254おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:26 ID:m2Xt+fxZ
スレ違いで申し訳ないが、TATOOは西洋彫り、またはマシン彫りと思っている。
刺青は和彫り、手彫りしたものと考えております。
彫った後での制限は、判ってやっていると思うのですが、サウナや
スポーツクラブうんぬん言い出す方は少なくないです。
彼ら彼女らはね多分彫っていない状態でも、何かにつけて自分達は
不利益をかぶっていると声高にわめくタイプなのではないでしょうか。
一応、まともな彫り師でしたら未成年(20未満)は彫らないのですが
実年齢でなく、精神年齢の問題なのでしょうね。

ちなみに最近多いラドンセンターやスーパー銭湯等は刺青禁止ですが
昔ながらの銭湯は、刺青でも問題なく入れます。
以前、私が入っていた時にお店の人に「刺青禁止じゃないの?」と
聞いたお客さんがいたそうですが、常連のおじいちゃんが
「昔はいろんな彫りモンが洗い場に美術館みたいに並んだ事もあったよ。
今はお客自体少なくなって寂しいねぇ」
と笑って応えてくれて、事なきを得た事がありました。
255おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:28 ID:7hKJRknL
大昔は彫り物しててもそこで暴れたりする人が少なかったろうからね。
256おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:29 ID:JPhU1j7h
---------------猫線---------------

刺青話もそれはそれで面白いが少々脱線しすぎかも。
以下、改めてお客様の声をドゾ。
257おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:35 ID:m2Xt+fxZ
もひとつ、刺青は体を装飾する目的で彫られたものを言って
入れ墨が刑罰で彫られたものを指します。

大昔の江戸時代に裸で仕事をする、火消しや大工などの
花形職業の兄さん達が、裸という生っぽさを消すのと
自分の我慢強さを表す為に飾り彫りしたのが刺青です。
明治に入って、西洋的観念の導入により、刺青は原始的で
野蛮な事として禁止され、見つかったら罰せられるようになりました。
なので一般人と区別される、極道任侠世界に地下的に刺青が流行り
今の刺青=アウトローな認識になっています。

今でも、東京下町の昔ながらの伝統ある大工の棟梁には
それはそれは立派な刺青の入った方がいらっしゃいます。

以上、スレ違いながらも書き込み続けた事申し訳ありません。
258246:04/01/14 16:41 ID:xb7CaLlt
すんません。俺のせいで変な方向に行ったみたい。
>>254>>257
面白い話をありがとう。他の人たちもありがとう。
259おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 16:45 ID:6gGVCz/N
近所のスーパーには投書箱なかったっよ。
住宅街兼学生街だから面白いネタがたくさんあると思ったのに(´・ω・`)ショボーン
260おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:08 ID:b9OW56GY
>>259
大学生協に潜入レポート希望
261おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:09 ID:q0IwtqKu
ためになったよ
分かりやすいし
ありがd
262おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:35 ID:oXVhg2yF
「刺青」とかいて「がまん」と読ませることもあるスレ違いだな。
263おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:13 ID:28dTD2AX
tatoo
http://www.bmezine.com/tattoo/bme-tatt.html

刺青
http://images.google.co.jp/images?q=%8Eh%90%C2&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5

まー怖さの質は違うが、怖いわナー
オサレ系のタトゥ入れて体鍛えようと思ったらスポーツクラブ入れんで
アパートで黙々と体鍛えてるマッチョいうのもなかなか想像すると悲しいやも。
264おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:28 ID:N04P5HNM
間違えてリアルやくざスレに来たかと思ったぞ。
265すちょん:04/01/14 18:30 ID:uE7MI1Fl
入れ墨・Tatooどちらにせよ、一般人が普通の目でみない確率がとても高いのは確か。
やるならば、見た目のカッコよさに加えて、「もう人様から普通の目で見られない事もある」
というリスクを承知でなければならんと思う。
自分の自由を謳歌し、ファッションという形で表現するのは勝手だが、
それにより自分のレッテルには自由がきかない事
ひいては自分の子供までも色目で見られるかもしれない事
は覚えて置いてほしいものだね。
やりたいことやっといて、他人にも優遇してほしいだの、普通の扱いしてほしいだの
そんな棚上げ主義なワガママは言いなさんなってこった。
スレ違いになってきたので一つ想い出した投書を。

「床にカーペットをひかないで下さい。私は静電気体質なので静電気がたまって不快です。」
アンタ一人の店ではないっちゅうねん。
266おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:43 ID:54y+6Uqa
バカ丸出しの投書ではないんだが、売り場の人とトラブルがあったようで、
「…断るにしてもあんな言い方ってないでしょう。もう絶対に来ません。」
と書いてあった。
どんなこと言われたんだろうかと、いろいろ考えてしまったよ。
267おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:55 ID:EfRf0fyz
最近投書見てる人がいると
あ、生活板住人だウフフと思うようになってきた。
268おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:13 ID:G6+38F5d
>>266
前スレのアイドル的存在になってた193だと思う
269おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:15 ID:k6ic6cT/
「ここの時計二分遅れてます!
(おかげでバイトの面接に遅刻しました(怒りマーク))」

もっと早く家出ろよ、と思いますた。
270おさかなくわえた名無しさん :04/01/14 19:16 ID:m8XKTdsG
移動…じゃなくて【異動】だったのね・・・_| ̄|○・・・
271おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:34 ID:kOd2bxOg
今日、お客さまの声コーナーを探したが、近所のスーパーにはなかった。
でも「お客さまへの声」(つまり、店から客へのお知らせ)はあった。
店長のあいさつと顔写真が貼ってあったよ。つまらん。
それはそうと、ひとつだけいわせて。
タトゥのスペルはtatooじゃないの。tattooなのね。。。
272すちょん:04/01/14 19:35 ID:uE7MI1Fl
>>271
スペルの指摘ありがとう。。。。。。。。。






_| ̄|○
273おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:51 ID:MbVhzicb
今日近くのスーパー行ったら夏位のやつがほとんどで
最近のは2枚くらいだった。田舎すぎで誰も書かないようだ。
ちなみに15枚程あるなかで3枚が同じ人だった。
274おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:57 ID:fMA59svF
某大型スーパーにて
「いらっしゃいませの声に元気がない。
 聞いていて元気をわけて貰えるような大きな声で言ってもらいたい。」

「申し訳ありませんでした。これからは朝礼での発声や挨拶訓練を
 増やしていくよう努力いたします」

 大変ですね。
275おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:03 ID:wDoWwBho
>>95のスレで見つけた関連書籍

「なんとかしてよ店長さん!―ジャスコ店長とお客さまとの往復書簡集」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761259027/ref=sr_aps_b_/250-2658114-7222603

「どう答えるの?店長さん―お客さまへの絶妙なる回答集!」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761259698/ref=pd_sims_dp__2/250-2658114-7222603
276191:04/01/14 20:09 ID:x9/BOmTO
某大型ショッピングセンターにて、いかにも小学生っぽい字で
「足がいたくなったので、もっとせまくしてください(うさぎの絵)」
というのがありました。返答はなかった(´・ω・`)張り出してから答えていくらしい

それはそうと>>191で書いた缶コーヒーだけど、今日店行ってみたらまだ入荷されてませんでした。
お客様の声ノートも見てきたんですが、数日前のページに下手な「湯気が出ている缶コーヒーの絵」
がちんまりと描いてあってちょっと泣けました。
277おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:28 ID:LfW6gV1T
お客様に対してのクレームを店側が
張り出す訳にいかない。
商売してるとは言えつらい立場だ…。

毎日毎日クレーム処理、対応している部署の人もいると
思うけど仕事とはいえ本当にご苦労だと思う。
278おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:43 ID:Mh5i3tjg
>277
漏れはPCのサポートやってるけど、クレームはむしろありがたいよ。
だってただで改善点教えてくれるんだし。
なかには腹の立つのもあるし、無茶な要求もあるけど、
トータルで見たら得になることの方が多い。


ソウデモカンガエナキャヤッテランナイヨ…
279おさかなくわえた名無しさん :04/01/14 20:46 ID:i50bQRm/
>>276
>下手な「湯気が出ている缶コーヒーの絵」
がちんまりと描いてあってちょっと泣けました。

会 社 員 必 死 だ な (w
280おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:59 ID:PUJ+wxwb
>>276
ハゲシクワラ-タ

絵が下手ですね と率直な感想を書いてみては?
281おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:06 ID:eFdiLHq2
いや、「会社員必死だな。」と書いたほうがおもしろいかも。
282おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:12 ID:BCcUdLVO
>>278さん
人間できてるなぁ…。尊敬します。

>クレームはむしろありがたい
数年前、大阪のある飲食店チェーン社長ががクレームを募集し
一番多かった店の店長を表彰するって言う記事を見た事がある。
クレームはありがたいと言う考えなんでしょうね。

社長のところまで上がってくるクレームもあるには
あるらしいが末端で起きた小さなことは聞こえてきにくいらしい。
283おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:21 ID:psjmJvlG
安室奈美恵とかもスポクラ入れないのかなぁ。
284おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:24 ID:kU1OBzbH
>>276
缶コーヒーにメッチャわらった。
まだ言ってるんかってな。
285おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:40 ID:DFAKnYww
>>161>>235
新潟県でG市ってどこだろう?
上越はJ市だから・・・ 五 泉 か!
実家が新潟県なので、原信行ったら見てきます。J市だけど。
286おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:59 ID:AIYhdgpY
>>285
詳しく出せないけど里芋とかニットの有名な市だね。
入ってくお客さんがいつもその投書を楽しみにしてみてるよ。
287おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:12 ID:FHyBgdoK
こないだスーパーにクレーム出したよ。
でもその店は貼りだし方式じゃなくてカードに書いたこっちの連絡先に電話をかける方式だった。
クレーム出した翌日に店長から電話がかかってきて、礼を言われておしまい。物足りない。
(出したクレームは普通に、表示が間違ってるっていう指摘)
288おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:21 ID:v0f2ki5p
>>287
ココは自分が見た馬鹿丸出しのお客様の声を教え合うスレであって、自分が馬鹿丸出しなお客様の声を出した事を教えあうスレじゃないですよ?
289おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:32 ID:EfRf0fyz
>287
さくっとこちらへ行ってくださいな。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1071577020/
290のほほん名無しさん:04/01/14 23:41 ID:f6hAHdkW
>>122
ダイA?
291おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:45 ID:YbVkB1C1
かつてバイトしてたスーパーでも、そして現在利用している店でもよくある苦情の
一つが
「先着○○名様限りの商品をいつも買えない。不公平です」
どうしても買いたければ早く来るしかないし、仕事なんかで来られないんだったら
諦めるしかないのだが・・・
292おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:57 ID:7EXaz5KZ
某有名スーパーチェーン店にて

声「○○さんという店員さん、感じが悪すぎます!何とかしてください!!」

返答「いつも当店を利用していただきありがとうございます。従業員の接客態度については
十分に教育いたしますので、今後とも当店をよろしくお願いいたします。」

ちなみにその店員の名前は上記のように伏せてあったが、皆誰のことかわかっていた。
その人は1年経ったいまでもそこで仕事をしています(感じは前よりも少しよくなったていど)
293おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:26 ID:pvLlSLxH
高校の学食で見た御意見ノートに
Q.阪神優勝セールをしてください
A.店長は巨人ファンですので…
キッパリ言うなぁw
294おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:34 ID:Xwn1iXYx
飛行機での投書・・・

http://up.isp.2ch.net/up/afbf81b8e9c4.jpg
295おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:43 ID:Lgn6kR3j
>>294
fucu upって
296おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:47 ID:lVrYc5aj
>>293
ワロタw
凄く好感が持てる。
297おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 01:39 ID:eBM88ssD
私のバイト先(生協)のお客様の声。

「魚売場の店員が、『奥さん奥さん』と声をかけてくる。
 私は奥さんと違う。気分が悪い」

うーん、うーん……。
298おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 02:06 ID:Y6yNkJVd
>>292
いや、本当ならどうにかしようよ。
途中までは「また変な客に目をつけられた可哀想な店員さんか…」って思ってたのに。
299おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 03:35 ID:Z7DKjuAu
大学生協だけど
Q「雑誌コーナーに、○○(エロ本のタイトル)を置いてください。
夜のお供にほしいです」
A「残念ながら、そのような本は取り扱いできません。
どうしてもと言うなら、市内の書店でお買い求めください。」

ありがちなふざけた投書に、律儀に答えてるのが何か笑えた。
300おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 04:15 ID:aIdAgKj5
「クレームは、お客様の希望です。」
って漏れが働いてる店のMGRが言ってたよ。
客が店員に○○して欲しいって思ってる期待を裏切ると
クレームになるんだとさ。

このスレのDQNクレーマーとはチト違うな。
301おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 04:29 ID:Lgn6kR3j
>>300
クレームの語源claimは要求するの意味だからな。
でも、もっと遡るとラテン語の叫ぶだから
日本語のクレームはある意味先祖がえりしたといえる。
302おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 04:31 ID:FUtGcVvR
>>297
それは店員の方がどうかと思うけど。

老女と思われるお客様の声。
「急いでいる時はセルフサービスだとイライラする。
何故割れ物を客が包まなければならないのか?
どうしても客にやらせるというなら、その分消費税を無くすとか、
もっと安くするなどして欲しい。」
ちなみに100円均一の店の話。誤字だらけだった。
結構セルフについて文句垂れてる客って多くない?
303おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 04:33 ID:1HBTDuxt
店長は 「氏ね」 と書きませんでしたか?w
304おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 07:24 ID:staRA9g0
>302
それなりの年の人でもセルフの店しか利用したことがない、
という時代になって来たってことでしょうね。

私のネタは、投書内容はおかしくないんだけど、
ある意味「お客様の声でバカ丸出し」なので紹介します。
市街地の、寂れる一方の商店街に掲示板があって、
10枚くらい貼ってある投書の半分以上が、
「商店街が寂れる一方で悲しい」とか、
「商店街がなくなったら困ります。頑張って」というもの。

分かってるか、商店街?
そんなことをしても客は増えんぞ!
商店街に来ない人は、この掲示板を見ないからな!

まあ、こうでもして自分を元気付けないと、ってことなんでしょうかね。
305おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 09:20 ID:h6eaJ9CU
「家で使うのにちょうどいいので買い物をした後袋を余分に下さいとレジの店員に
頼みましたが『必要ないものは差し上げられません』の一点張りで貰えませんでした。
袋ぐらいくれてもいいのではないでしょうか」

「不愉快な思いをさせましたことはお詫びいたしますが、諸般の理由でレジ袋は
お買い上げ相当分のみ差し上げておりますのでご了承下さい」

先に誰かもここで書いてたけど、お客にとってはただでもお店には経費がかかってる
ことなんだから結局サービスや価格にはね返るよ。
袋をたくさん欲しければたくさん買い物をすればいいと思うが、こういうクレームって
多いんだろうな。
306おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 09:33 ID:H3aMS1bL
パン○ロール(パン屋)に置いてあるパンに
「できたて」と書いてあったが、
数時間後にもまだ「できたて」と書いてあった。
古いものを売っているのではないか。
今後気をつけてほしい。

店長さん:申し訳ございませんでした。指導いたし(ry
307おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 09:41 ID:4e1rs5Nh
>>305
でも、実際に手さげ付きのポリ袋って、普通のゴミ袋より使い勝手がいいんだよな。
普通に販売してくれないかなって思うんだけど。
308おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 09:52 ID:lsIAh/A6
>>307
ホームセンターなんかで割とよく売ってるよ。
309おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 09:53 ID:YVAa0KGD
>>307
ダイソーで売ってる。
310おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 10:01 ID:staRA9g0
実際に売ってるとなると、かえって買うのがもったいなく思える不思議。
いやあ、私は正当にもらえるぶんで足りてますけどね。
311おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 10:07 ID:JPwdVQfj
>>307
同意。
車内でゴミ袋にすると、引っ掛けられるから便利なんだよな。
部屋でもごみ箱代わりに机の脇にでも吊るして分別できるし。
正直、10〜20枚くらいで100円だったら買ってもいい。
312おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 10:42 ID:tdzw3Dgr
>>311
シフトレバーに引っ掛けてんの?
あんまり感心しないなあ。
いや、事故がなきゃそれでいいんだけどさ。
313 ◆65537KeAAA :04/01/15 11:04 ID:IaZ1TCyu
>>312
最近の車には、袋をかけるフックが付いてるヤツ多いよ。
あれは便利。
314おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:32 ID:pR3/Dd5a
店でタダで提供しているものは
お客さんは店もタダで手に入れてるから
いくら使っても構わない、
ぐらいにしか思ってないフシがある。

飲食店やってるが紙ナフキンの使い方っていったら
ヒドいもんだ。ちょっと何かこぼすとナフキン立てから
半分ぐらい取ってるからね。(ほとんどが主婦)
取り出した半分は使われていないけどしわになったら
もうお客さんが使う分には戻せないし…。
315おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:33 ID:bbtcBLz6
レストランで爪楊枝パクってくやつもそれか
316おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:48 ID:ohHmfmf9
>>314
もうしわけない。<紙ナフキン
でも1枚とったつもりがたくさん出てくるのはどうにかならんが。
もう片方の手が使えればきちんと戻せるんだけどね。
317おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:48 ID:GmtiqdnQ
>314
禿同。

学生の頃コンビニでバイトしてたんだが、割り箸やスプーンやビニール袋を一日に
何回も貰いにくる子供がいた。タダなんだからちょうだいって。
親は向かいのパチ屋でずっとパチンコしてた、なんだかなと思った。
318おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:52 ID:pR3/Dd5a
>>315
そうだね。完封式のやつは取って行かれる。 灰皿はしょっちゅう。
お客は何でも取って行くし、何でも置いていく。

前はレジの後ろに飾ってあったフィギアを箱から出して
取って行ったし(止めた)、ペットの糞を袋ごと置いて行った。
319おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:56 ID:JPwdVQfj
>>312
いや、粘着性の小さなフックを助手席側の足下に張り付けてるんだよ。
AT車なら邪魔にならんし、足で押さえるような感じだから意外と外れなかったりする。
コンビニの小さめな袋をぶら下げておくと、ガムの包み紙とか捨てるのに重宝するんだよね。
320おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 12:01 ID:Q6g9jdwa
>>315
私が小学生のときの同級生の一家が泥棒家族で一緒に食べに行ったら
醤油が入った瓶とか平気で盗んでいた。
これは余談だけどそこの家族は多額の借金をし夜逃げした。
321おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 12:04 ID:9Yeue11q
スレ違いになってきてるぞー。
こっちもあるでよ。
あなたが遭遇したDQN客【Part9】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
322おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 12:34 ID:U7KJ1oAf
某ハンバーガーチェーンでバイトしてました

そこは年に1回、店舗で買い物を済ませた人に対して、
抜き打ちで接客とかのアンケートをとって集計してるんだけど、
その中の1つに、
「アンケートに答えて、ハンバーガー無料券をもらったが、
 食事はすでに終わってるので、また店舗に来なくてはいけなくて面倒だ」
というのがあった。

しかし、そのアンケートで配っていたのはポテトの無料券。
(もしくは、ポテトが嫌いな人のためにドリンク無料券も用意してる)

アンケートを聞いて回っていた人に確認すると、
そういえば1人だけ、ポテトは嫌いだからといわれて、
今度はドリンクの無料券を出したら、
こんな安っぽいのはいらないから、
ハンバーガーの無料券をくれと言われて、
慌てて用意して差し出したとのこと

要求しておいて文句言ってもらいたくないよな…
323おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 12:45 ID:gZyJsKJm
>>322
暗に今食ったハンバーガー分代金返金を要求・・では?
324おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 13:21 ID:oBtjhaGs
>323
いや、店舗までの往復ハイヤー代の要求。
325おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 15:22 ID:dcYMYmkL
326おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 16:19 ID:Q6g9jdwa
娘保育園迎えにいくついでにマルエツで見てこよう。
327おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 17:26 ID:+gDOSULx
328おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 17:29 ID:orQCb/fY
>>327
こりゃ又大量だな。
アバターも憎らしい顔をしてる(w
329おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 17:45 ID:JrH74p0F
無印○品のフロア(4F)があるS□IYUの食料品売り場(B1F)で見かけたんだが

客「無印良品で購入した耐熱ガラスのカップが耐熱なのにすぐに割れた。詐欺だ。」(要約)
店「今後品質検査を徹底(以下略)」

…耐熱性と耐久性って関連性があるのか?
330おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 17:45 ID:Y6yPHFhM
>>328
だいたい、この娘はどこを見てるんだ!って話だ。
あらぬところを見て、会話をしようという
意志がまったく感じられない!
挙げ句の果てにはヤクザ犬まで連れてるし。
噛み殺されるかと思って逃げてきてしまったよ。

どうせ狂犬病の注射もしてないんだろw
331おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 17:48 ID:EJuamcHV
いや、アヴァターにマジレス(ry
332おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 18:09 ID:gZyJsKJm
>>330
介助犬だよっ!
333おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:08 ID:staRA9g0
>329
全然違うんだけど、以前、八百屋でバイトしてた時に、
「おたくの野菜はすぐ腐る。放っておくとアッという間だ」
とクレームつけてきたジイさんを思い出したよ。
ほっときゃ腐るだろ、普通。
334おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:10 ID:p9myKAZX
投書「失恋しました」

店長「元気を出してください! JUSCOには元気が
   でる食べ物がたくさんあります! いっぱいたべて
   またがんばってください」

恋愛まで自社の製品にからめる強さ。さすが店長。さすが24時間営業。
335326:04/01/15 20:24 ID:Q6g9jdwa
見てきた・・・
投書「ぼんたんあめを入れてください」

店長「お菓子コーナーの棚上から4番目に置いてあります。」

いたって普通だったので面白くなかった・・・

336おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:33 ID:v2tkiv4d
うどん屋してます
「お店(うちでは物販ないから他の店)で買った
うどんをゆがいてもここのように美味しく出来ません。
コツを教えて下さい」

まぁ厨房器具も食材も技術も全然違うからなぁ…。
337おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:51 ID:JyFYxnCn
店じゃなくて、
生協の商品案内の「ご意見のページ」みたいなやつで見た。

「納豆にタレがついていますが、ウチでは使いません。
そういう人は多いと思いますので、納豆にタレは不要では?」

主婦だからバカとは言いたくないけどさ…同じ主婦だし…でもなァ…。
338おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:51 ID:ygO2nONx
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

339おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:56 ID:JQpqdf1m
>>337
はっきり言っていいよ。

バ カ だ 。 
340おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:06 ID:8KIsnnNI
>>337
当方毒男だが、「主婦だから」てのは関係ないんじゃないの?
○○だからバカとは言わず

バ カ は 何 や っ て て も バ カ 。
341おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:06 ID:127TxujB
>>334
ちょっと待て、それは失恋をジoスコお客様の声に投書する香具師の方がおかしいだろう。


その店長はいい人だ。と私は思うが。
342おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:10 ID:gS4nw3DV
>>337
その手の意見って新聞の投書欄でも時々見かけるよな。
コンビニは要らないとか、スーパーの深夜営業は資源の無駄だとか。
343おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:35 ID:UO+ZJzY5
>>340
まったくその通りです!結婚してくれ!
…重婚になるですが。
344おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:40 ID:GmtiqdnQ
>>341
おかしい香具師の投書を晒すスレなんだが。
345おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:52 ID:hC99g2Er
納豆を喰わないので、納豆にタレが必要なのかどうだかまったくわからんのだが、

餃子についてくるタレは毎回捨てて邪魔だ。 タレいらね!って投書すると俺もDQNか・・・
346おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:56 ID:UUhJlDkV
タレ付きの製品は、タレを
別売りにしてほしいとは思うな。
347おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:58 ID:WsulezJK
犬を店内に入れて買い物してたら注意されたみたいなクレームがあった。
店側の回答はまっとうな言い分だったが、さらにどこぞの客が
こいつバカじゃね?(笑)と回答欄に書き足して記入してあった。
348おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 22:24 ID:SAdLT1iY
だめじゃないかそんなことしちゃ>>347=落書き犯め
349おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 22:34 ID:VyMy7z8m
>>335
確かにいたって普通だけどなんかワラタ。
何故にぼんたんあめw
鹿児島県,の人が他県で投書したのかな?
350326=335:04/01/15 23:20 ID:Q6g9jdwa
>>349
今気が付いたんだけどボンタンアメってカタカナじゃん・・・
ついで言えば文旦飴とも書くぞ・・・・
普通じゃないな・・・
そんな私は兵六餅が好きだ。
351おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 23:30 ID:h6eaJ9CU
>347
漏れもその手のクレームを見たことがあるけど、平気で犬を(猫でもだけど)
店内に持ち込む人って、分かってやってるのかな?
1・本当に常識を知らないバカ
2・分かっちゃいるけど、連れて来ちゃったもんしゃーないじゃーん、という
  開き直り型
3・この子は私にとっては家族も、我が子も同然。だから他の人も然り・・・と
  思っている、世界は自分の為だけに回っている型
どれ?或いは他にも「こういうタイプだよん」というカテゴリがあるかな?
352おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 23:38 ID:rhWV0a1w
実際いるんだよね、探しもせず商品目の前にあるにも関わらず場所聞いてくる客
353おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 23:52 ID:PsYFoiuR
>>352は中卒
354おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 23:54 ID:JloMJRSp
当然の希望でも「盲導犬を含む介助犬を食品の並ぶ店内に入れないでください」等、
面倒を避けたくなる投書は表に出づらいみたいね。
355おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 00:00 ID:CZ/ZOdQS
>>352
ごめんなさい。
356おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 00:35 ID:I3Om3czz
>>351
犬を抱いて店内を歩き回り同じ様なアホ客から
「かわいい〜」と言われると自分のことだと
思い込んでる勘違いバカ。

今日見た投書
稚拙な文字で「金曜日にチョコを万引きしました、ごめんなさい」
返答
「万引きは悪いことです。でも正直に言ってくれた君は
 もう良い子です」
357おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 00:50 ID:gurNtys4
>>356
白状する奴もする奴。
許す奴も許す奴。
それを「お客様の声」に載せる奴も乗せる奴w
358おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 01:05 ID:qwuhGVmN
>>356
「金曜日にチョコを万引きしました、ごめんなさい」
『万引きは悪いことです。でも正直に言ってくれた君はもう良い子です。正直にお父さんお母さんに言って、代金を持って来て下さい。』

こう書くべきだと思うのだが。でもこんな返答したら「正直に言ったんだからいいでしょ!許す気持ちが無いの!?」と逆切れする親がいそう…
 

359おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 01:15 ID:7muRCZ8J
同じ子から「ガムも万引きしてしまいました。ごめんなさい」
と来たらどうすんだろな。やっぱ闇に葬るのかな。
360おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 02:47 ID:NagEoPBp
生協は結局タレなしにして、価格を下げた記憶がある。
元その生協のものよりw
361おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 03:21 ID:xaSpMmPk
大学生協はまじおもろい。
362おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 03:26 ID:d/MG0O74
京大生協見てきたけど普通の意見ばっかだった…。
363おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 03:55 ID:rHaINGrV
>>263
ttp://www.bmezine.com/tattoo/A40108/high/iam00005202.jpg
これは罰ゲームで入れた刺青ですか?
364おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 04:49 ID:65FtoFmT
明日(むしろ今日)大学生協の見てみるか。

>>363
下手糞な字だなー
365おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 06:29 ID:gTh4IyLo
どうも、ホテル屋です。昨日出た新種の「声」を。
中年女性からの苦情です。バカではなくデムパ系なんですが。

「窓から男の人が覗いていてカーテンを開けられませんでした。
 紺のブレザーを着ていたのでホテルの従業員だと思います。
 大事(おおごと、でしょう)にしたくないので警察には言いませんが、
 二度とこのようなことのないよう社員教育をやり直してください!!!」

えーっと、足場もない10階の部屋を覗くほど器用じゃないんですが・・・・・・
うちは「窓の外に出る幽霊」ってのはいないはずだし、
「従業員の」ってはずもないんだよなあ。殉職した人いないんだから。
366おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 08:29 ID:bPJH/t5X
窓の外にでる幽霊っていない、っていうことは
他の場所に出るのはいるってこと?
367おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 08:37 ID:owe3x4zj
昨日見た投書。

客「「お客様の声」を張り出す(原文ママ)のは恥ずかしいので止めてください。
何月何日の誰宛と書いてお返事をください」

店「検討いたします」

そしていつものように投書晒し。
というかこの客の言い分が通ってくれたらこっちは困る。

>>365,336
ガクガクブルブル。
368おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 08:43 ID:CYg4f3D2
>>367
なぜにうどん屋でガクブルなんだ(w
369おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 08:50 ID:gTh4IyLo
>366
姿を持った、そのものズバリな「幽霊」は出ないんですけど、
決まった条件下で聞こえる、理屈のつけられない音であるとか、
霊感の強い人が「入った瞬間ダメだと思った」という部屋はありますよ。

>367
つまり、他人に見られたら恥ずかしいことを書いているんですな(w
370おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 09:01 ID:9r4JM9QS
「先日子ども用のソックスを購入しましたが、1回しか履いていないのに泥んこに
なりました。メーカーの方に言って下さい。ホニャララ(メーカー名)です」
状況が分からないのだが、泥の中に足を突っ込めば履いたのが1回目だろうが
1億回目だろうが、泥んこになるでしょうがねえ・・・

以前洋服を扱う会社に勤務してたんだけど、小売店から間接的にこういう
「それはこっちに言われても・・・」的クレームはたまに伝わって来てました。
「太ってしまったので今までの服が着られなくなりました。サイズの大きい物に
交換してほしいと言ったら、お直しでしたら紹介しますと言われました」とか。
小売店としても「ハァ???」とは思っても、一応メーカーにはこういうクレーム事例も
あると伝えてくるんだろうけど、前出のソックスメーカーにしたって
「それはこっちに言われても・・・」と思わないのかなあ、思うだろうね。
371おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 12:41 ID:6EDXN0vI
>>365
ガラス窓に映った自分自身、に1涅槃
372おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 13:00 ID:U+mY8fEE
なんでネハンて読めたんだろう・・
373おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 13:04 ID:jOqVQLM+
「たばこを1ダース買うとライターがついてくるのですが、
1ダースくらい吸ってもライターのガスがなくなりません。
おかげで家にライターが余って困っています。
ライターではなくたばこをつけて欲しい」

正直大笑いした
374 ◆65537KeAAA :04/01/16 13:11 ID:EQIZlIP/
>>372
沖正也のお陰。
375おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 13:52 ID:KCccEa0a
>>372
??
376おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:12 ID:Vdu9/neW
親父、涅槃で待ってる
377おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 14:50 ID:UqddQYT+
ニルヴァーナで待ってるぜ!(`ゝ´)б
378おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 15:02 ID:bnKjBcN7
>377
18:00頃には逝けると思うよ
じゃっ、また後で!
379おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 15:20 ID:YyssK6/M
誰か彼女に伝えてくれよ ホームの端で待ってるはずさ


380おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:41 ID:AeCZ8JUE
母親の買物中に幼児が遊べる、座敷のようなコーナー(積み木や絵本がおいてある)
を備えた大型スーパーの投書。

「小学生の息子が遊んでいたところ、七歳以上は遊ばないようにと言われました!!
 大きい子が暴れて小さい子が危ないとおっしゃいますが、納得いきません!!(中略)
 もっと配慮して下さい!!」

文面はそんなに破壊力ないけど、Hくらいのうすーい鉛筆で
紙にくい込まんばかりに強い筆圧で書かれてあって、かなりの電波を感じた。
あと、原文はもっと大量に「!」がちりばめられていた。
 
381おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:43 ID:DW9zgvGr
http://www.matthew-sweet.com/matthewtattoo.jpg

捜せばあるもんだ・・・いちおー有名なプロのギタリストなんだけどね。
一部で有名だ。 すまん、お客様の声の話題を続けてくだされ。
382おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:52 ID:NbAfB94q
「小学生の!!!息子が!遊んでいたところ!!!、七歳!!以上は遊ばないように!!!と言われました!!!!!!!!!
 !!大きい子が!暴れて!小さい子が!危ない!!!!とおっ!!しゃい!ますが!!、納得!いきま!せん!!!!!(中略)
 も!っ!と配!慮!し!て!!下!さ!!!い!!!!!」

383おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:59 ID:YyssK6/M
>>382
ヨジレタ。
384おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:05 ID:zC2xAeXb
見てきたよー。ミスドにも貼ってあった。

100円セールの時によく利用しています。
(゚Д゚)ウマ-でイイ!(・∀・)

店長さんは普通にお礼を述べていた。
2ch以外で見ると萎える…。
この投書した人、見てる?場所は長崎市内だよ。
385おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 17:32 ID:sr/umkQo
中学生の痛い投書だろ?マイノリティ羨望みたいな。
386おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:03 ID:Tw7nxSmH
今やメジャーもメジャー、日本最大派閥なのに・・・
387おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:09 ID:b3Ct8qcK
>>381
ワロタ

でも外国ならまだマシな気がする
これは東洋の雷神なんだぜーヘッヘーンとか誤魔化せそうだもん

日本なら、”やっちゃった”奴としか映らんがな。
http://www.ne.jp/asahi/shaolin/ro/kik.jpg
このような・・・
388おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:12 ID:eACj3J6U
やっちゃったな。
389おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:12 ID:w+PeTbQ9
>>387
お前はそいつがお客様の声に見えるのか?
390おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:25 ID:5uY5KL3/
>>389
どっかのスーパーに貼り出されてたんじゃねーの。
391おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:32 ID:oS2B/cNu
>387
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖  ┌──────
         ヽ  ゚∀゚丿\|  < 保存しますた
          __ 〃ヽ〈_    └──────
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ  
     /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
    /    ノ^ 、___¥__人  |
    !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) 
   (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  / 
    ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
      ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
        〈J .〉、| 本 |, |ヽ-´ 
        /""  | 醸 |: |  
        レ   :|: 造 | リ 
        /   ノ|__| |  
        | ,,  ソ  ヽ  )  
       .,ゝ   )  イ ヽ ノ  
       y `レl   〈´  リ  
       /   ノ   |   |
       l  /    l;;  |
       〉 〈      〉  | 
      /  ::|    (_ヽ \、
     (。mnノ      `ヽnm
392380:04/01/16 18:32 ID:AeCZ8JUE
>>382
当たらずとも遠からず

句読点や「」を知らないんじゃ……と思った。
393おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:42 ID:U/jtbX4j
>>382
笑いすぎて鼻水でた
394おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 19:56 ID:v/5qeS+B
このスレを見てからスーパーの「お客様の声」を見てみようと思い
ワクワクしながら行ってみた。
理不尽でしょうもないことばかり書かれてて気分が悪くなった。
「こっちは子連れなのに他の客が道を空けて優先してくれない!!」
「もっと安くしろ」
「試食をもっとたくさん置け!」
キチガイや乞食しか書かないのかも。
395おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 20:02 ID:v/5qeS+B
「安売りを朝8時からしてください」っつーのもあった。
396おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 20:54 ID:l6FB4Cmf
「エバ〇のキムチの素を入れてください!
 桃〇のはしょっぱすぎてまずいんです!」

〇屋に直接言ってみてはいかがかと。あと、ちょっと薄めに入れるとか。
397おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 21:18 ID:Ojjvz41t
>>396
薄くすると辛みも薄くなるとかw
398おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 21:20 ID:0sDkzxKc
>396
それはまっとうな声じゃない?
それを置いてくれたら買いますよ、っていう意見でしょ?
売り上げにつながればいいじゃん。
その客しか買わなかったら意味ないけどw
399おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 21:26 ID:sr/umkQo
>>386
2chを知らない他人の目に付くようなところに>>384みたいなのを書く奴らが日本最大派閥なのかw
厨房なら文の要旨を汲取れんのは仕方ないだろうけど。
400おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 22:43 ID:w7qiUTtp
>398
エバ○の営業マンが書いてたら泣く
401おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 22:45 ID:5NGcJJnS
東大生協中央食堂掲示板にて。
「2ちゃんねるに代表されるように、掲示板は匿名が基本だと思います。」

意図不明。

(記入用紙に所属、氏名等を記入する欄がある。もちろんきちんと記入する人は少ない。
回答は確か「所属等は参考にしたい」「直接回答する際に連絡先が必要」)
402おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 22:47 ID:PGza2Kv/
>>365 遅レスだけど、もしかしてちく裏板のDQN客スレにいたホテルマソさん?
403おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 22:59 ID:S/piRUgn
中古のゲーム屋で30代前半の金髪男(息子二人連れ。どっちも金髪)が店員にクレームつけてた。
男「これ買ったら、古かったぞ」
店員「こちらは中古の商品ですが」
男「じゃあそう書いとけよ!わからんだろうが!」
店員「すみません……」

店中に書いてあった。 店の前の看板にも書いてあった。
404おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:13 ID:ZEQwsuFm
某スポーツクラブにて。
「溺れたのに助けてくれなかった」

…悠長にご意見用紙に書いてないで直接スタッフに言えよ!!
気が弱い会員か?(笑)
405おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:14 ID:TaeEk/j6
霊界からかもしれん
406おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:31 ID:D4pgz3jz
>>405
(lll゜Д゜)コワッ・・・
407おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:36 ID:eDjzoGrY
>>401
見た見た。正確には
「2ちゃんねるに代表されるように掲示板は匿名が基本ではないでしょうか?」

あまりの意味の分からなさと恥ずかしさから、俺泣きそうになったよw
408おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:43 ID:pka26CE1
え、意味分かるでしょ?>407
409おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:55 ID:ZvIl23ql
意味はわかるが意図はわからん。
410おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:03 ID:SGCqbLsV
「ご存知かもしれませんが、現在2ちゃんねるではIPを記録しています。ご協力ください。」
でいいじゃん。
411おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:51 ID:JvQh5Ld0
お客様の声の投書が自動的にスレタイになる板とかできねえかな・・・
時々本人降臨したりして・・・

たまーにチラッと見るけどものすごく突っ込みを入れたくなる投書があったりして歯がゆい事がある。
412おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 01:59 ID:T9l/14Uz
ここに書かれてるものを見てると( ´_ゝ`)フーン
世の中バカばかりですな。って感じなんだけど
リアルで汚い字で殴り書きされてるのとか見ると気持ち悪くて凹む。
クレーム処理の人ってすごいよ。がんがってほしいけど気の毒だ。
413おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 02:10 ID:q4IVVaZ2
このスレ見て自分も加入している京大生協にお客様の声のサイトがあるのを初めて知ったが,
ガイシュツなようにあまりにしょーもないクレームばかりなのになんかがっかりした。結構
馬鹿というか逝った人が多いんだな。
414おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 02:35 ID:dbBEAYYi
うちの大学も学生ホールの掲示板にも2ch語が多用されてて、ウッ・・・となった。
ああいうのを、公共の場所で目にしちゃうと、2chねらーとしても何ともいえない
後ろめたい気持ちというか、気持ちはわかるけど恥ずかしいというか、なんていうのかね・・・。
書いてあることは「生協に薬を置いて欲しい」とか、馬鹿だなぁという内容ばかり
でした。薬事法関連があるから無理なんだけど、うちの大学の学生ったら、
あまり程度がよくないので。自分も通っててなんだけど。
415おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 03:22 ID:Lp455Q+M
今となっては2ちゃんなんてアングラでもなんでもない有名掲示板だけど
だからと言って公共の場で2ちゃんワードをこれみよがしに使うヤツって
なんていうか、無粋だよね。
416おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 04:17 ID:c2JTC/Lv
>>374
×沖正也
○沖雅也
417おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 04:55 ID:ch8J+D7u
うちの近所のスーパーのお客様の声掲示板に
以前にも書いて、指導されたとありましたが
全く以前と変わらないので、今度こそ改善して
下さい!!2階のレジの方の態度が悪すぎます。

ってあった、確かに超態度悪いおばちゃんが一人
居るのよね…多分その人の事だろうけど…注意して
聞くタイプじゃなさそう…。

店の回答は、改善するように改めて本人に指導します。
だったけど
418おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 09:29 ID:WzMUTc+B
2ch語もそうだけど、なにごともTPOをわきまえないと、
人から白い目で見られるよってことだね。

これだけじゃスレ違いなので、ひとつ。

幼児が書いたらしく、全く判読不可能な投書。

店長は「いつもご利用いただき…」
それでいいのか?
419おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 10:30 ID:m4Q+gqWi
近所のスーパーで見てきたら態度の悪い店員について書かれた用紙が
貼られていたんだけど
その経緯を説明する文章の中、何回もその店員の苗字が出てきて
店側がその部分を黒マジックで塗りつぶしていたよ。
あれだけ何回も苗字を繰り返されたら、そりゃしっかり指導されるかと思われ・・(汗

というかあの苦情や意見って、開店前のミーティングとかでちゃんと
発表されてるのかなあ。
どんな空気になっているのかちょっと気になる裏側。
420おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 11:09 ID:RPE8NVDo
>>419
私は経営者で100人ぐらい使っているけど
その態度の悪い(と書かれた)店員さんの今までの行いと
書かれた内容によると思う。

うちでも接客がトップクラスの従業員でもお客さんが
自分の無知の為に恥をかいてクレームつけてくるのが
あるからね。 
「さっき店でトラブルあったようだけどお店が悪いと思うよ」
なんて第三者と名乗る人から電話かかったりもする。
そういうヤツは自分を正当化するために
すごい粘着。 

傷つきやしないかと逆に従業員に気を使う。
421おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 11:21 ID:3NW0thz5
<ヽ`∀´> 第三国人だけど、チョパーリが悪いと思うニダ
422おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 11:37 ID:9ES1skVG
第三者を名乗る人ってのは恥かいた客のジサクジエン?
423おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 12:34 ID:iy6xFmSw
他に解釈のしようがないと思われ

俺も投書してやろうかと思ったぐらい態度が悪い
つーかちょっと勘違いしてる(多分)高校生バイトがいたんだが、
投書コーナーを見たら恐らくその子のことを指してると思われる投書が
すでにあり、程なくその子はいなくなった。
結構厳しいな>近所の店
424おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 12:49 ID:f+jQINZ5
駅のお客様の声のボックスに小学生が
「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
と叫んでいた
425おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 13:04 ID:yV+VsenQ
近所のスーパーで
Q:異臭がする。衛生管理はいったいどうなって〜
Q: ↑と同様
Q: ↑と同様

A:申し上げにくいのですが、ある特定のお客様がご来店される際に
  そのようなことが起こります。空調の調整などを気をつけます。(大意)

みたいなのがあった。
フーン、中の人も大変だな、と思いつつ買い物してたら、
突如鼻がもげるような異臭を感じ、目が痛くなって涙までこぼれてきた。
泣きながらも「あぁ、これがあの…」と思ってたら、
急遽エアコンがきつくなって寒くなり、殺菌剤(?)のような塩素系の匂いもしてきた。
…ちゃんと対処してるんだな、とちょっと感動した。
脱線スマソ。
426おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 13:14 ID:5/RsWlIB
>>425
もしや、おまいが「特定のお客様」ではないかと・・・
427おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 13:34 ID:PWeg2965
女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う

わざとチョコを受け取り忘れて店を出る

女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

ちょっぴりバレンタイン気分
428425:04/01/17 13:36 ID:yV+VsenQ
>>426
Σ(゚д゚lll)ガーン

いやその、まだ若いし女だし、あ、でも香水なんてつけてないし…
たぶん、違う…ちがうとおもうんだ…_| ̄|○
429おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 13:39 ID:wg7WJ9y0
腋臭は本人が気付いてないことが多い

かもしれない
430420:04/01/17 13:45 ID:RRX/xq6k
>>422
たぶんジサクジエン。
ただ電話してきた人自体は本人ではなく頼まれたんだと思われます。
「さっき店で見てて電話したんだけど…」って感じだったけど
言ってる事がチョットうちのサービス内容では考えられない事だった。

まぁこんな客はこっちが「悪うございました」って平謝り姿勢すれば
満足するみたいなのでいつもそうしてる。
スレ違いすみません。
431おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 15:10 ID:ZiRcKZWi
そう言えば以前
「毎晩、幽霊が出て眠れないので、病室を代えて欲しい」って
言って来た人がいた。
確か80代のおじいちゃんで、
嘘付いてたりボケちゃってる様子でもなく、
心底困り果てているという感じでした。
もちろん、すぐに病室を代えたけれど、
その後、その病室に幽霊がでるという話も聞かないなぁ。

中途半端な怪談 サゲ
432おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 15:35 ID:9fOxLoZ2
小学校の卒業文集、六年間の思い出や修学旅行の感想だの書いてる中に
「学校に対する要望」を挙げている人がいた。

非常に頭の良い人だったので「そういう人は他とは違うことを書くんだなー」と
子供心に感心した。ちょっと挙動不審っぽい雰囲気はありましたが。
そして高校も偏差値70くらいの学校へ進学。

どうやら電波さんだったらしく、数年後に入院したと風の便りがありました。


スレ違いスマソ
433おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 16:45 ID:rKEPFF9s
>431
病気とか怪我は縁起を気にするから、貴院の対応が良かったんでしょう。
おじいさんも気力が回復したのでは?
434おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 18:04 ID:E/VQdVRh
「買い物中に牛乳が見つからなかったのでそこにいた人に聞いたら、
私は店員ではありませんと言われました。不親切だと思う」
字からして年配の方の模様。
  ↓
「店員の教育は再徹底するけどさ、店員じゃない他の客が言ったことまで
こっちでは関知できるわけないでしょ!」(要約するとこんな感じ)

店員じゃない人に声をかけちゃったわけだね。
確かに不親切な人なんだろうけど、こういう場合は店に文句を言ってもどうも
対処しかねることだと思うよ。
435おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 19:30 ID:GBbIJoVl
しまった、さっきスーパー行ったのに無料求人誌がきになって掲示板見るの忘れてた。
436おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 19:35 ID:igWeSDTZ
あんまりじろじろ読んでると それを指摘されて投書されるぞ(w
437おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 20:34 ID:ml+AX5VR
>434
そう言われても、最初の思い込みが訂正できず、
「店員のくせに『店員じゃない』って逃げるってどういうこと!?」
と投書したんじゃないかなあ。
だからって店側でどうしようもないのは変わらないけど(w

なぜそんなふうに思うかと言うと、見たことがあるから。
明らかに店員とは違う服装をした人に声をかけておいて、
「や、店員じゃないから分からないよ」と言われたオバハンが、
レジの人に「ちょっと、あの店員おかしいんじゃない?」とねじ込んでたの(w
それで「えっ?あの方もお客さんなんですが」と返されたんだけど、
顔真っ赤にして「私はねえ、店の姿勢を言ってるのよっ!!」とか言ってた。
工房だった俺は「世の中には基地外がいるんだなあ」と思って見てたよ。
438おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 20:44 ID:iHXfz5lG
試食販売してる人とかたまたま来ていた出入りの業者さんとかも
店員さんとひとくくりしてるのかも。
439おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 20:58 ID:wg7WJ9y0
>>437
自分のミスを認められない恥ずかしい人だね
440おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 22:13 ID:ReyvVj0i
私店員と間違えられて逆ギレされたことがある。
レストランでトイレに行こうと思って入り口の近くを通ったら
オジサンに「三人」って言われて、聞こえたけどまさか自分に言われてるとは思わず
そのままトイレに向かったらいきなり襟首つかまれて後ろにすっ転んだ。
「おい!」だか「こるぁ!」だか言われて「三人だって言ってんだろ!」。
そこで初めて店員と勘違いされてることに気づいて「私、店員じゃないんですけど」
って言ったら一瞬黙った後「恥かかせやがって」だか「ふざけんな」だか怒鳴られた。
黒のノースリーブツーピース着てたんだけど、その店の制服はチェックのベストに黒のパンツ。
441おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 22:28 ID:wg7WJ9y0
それ立派な暴行罪
たとえ店員だとしても暴行罪
警察に引き渡せ
442おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 22:39 ID:07CCO6MY
ハゲド
443おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 22:47 ID:rKEPFF9s
>440
夏塩脚の餌食にしろ。
444おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 22:58 ID:WxSqUI8f
    フッ       フッ        ハァ           ノ∩
     ∧_∧     ∧_∧   ∩∧_∧      ⊂ 
  三 (  ´∀)   (    )ヽ  \     ) ))   /( 。Д。 )っ 
    (つ   つ_  ⊂    _ノ    (_  | ))    U ∨ ∨
  三 〉  〉\__)  人〇  ヽ    /__ 〇
    (__)     (__ノ (__)  (_ )\_)

>>443
コレ?
445おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:00 ID:SPmQg5GJ
バイト中に時々文房具とか足りなくなって
近所の西友行くんだけど、
制服着てるからか「○○どこ?」とか声かけられる。
確かに制服着てるけども・・・
446おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:05 ID:f93ICl1I
まあそれは仕方ないよ・・・。コック服で文房具売り場とかだとまた話は違ってくるが。
447おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:08 ID:rKEPFF9s
>444 そーゆーの。まさか本当に出てくるとは! サンクス

「駐輪場に空気入れをオケ」との投書→置いてもらえる→「誰か使ってて使えない」→2〜3台置かれる
→盗まれる→補充されるがチェーンでつながれる→「使いにくい」→チェーンぶった切られて全部行方不明

なんだかね。
448おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:13 ID:Kq7TMmuV
>>444,447
それはてつざんこう(←なぜか入力できない)
449おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:13 ID:Kq7TMmuV
いや、しゅらはおうこうかざん(←なぜか入力できない) かな?
450おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:17 ID:wg7WJ9y0
夏塩蹴=サマーソルトキックだろ?
451おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:18 ID:82O2lrhz
逆バージョンで
俺は文房具屋で、店員さんじゃない人に話し掛けたことある。
制服っぽいの着てるとわからない。つうか紛らわしい。
452おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:24 ID:LwuhcHiH
普通に行ったユニクロで1日に2回間違われた。
453440:04/01/17 23:26 ID:ReyvVj0i
そう、暴行罪なんだよね。
でも私にぶいというか頭が悪いのか、
その時は怖くて早くその場から立ち去ることしか考えられない。
後になって腹が立って「あれって警察呼んでも良かったんじゃ?」とか気付く。
通りすがりの池沼らしき人にいきなり傘で叩かれた時もそうだったなぁ。
っつーか池沼とかオヤジとか酔っ払いとか宗教とかに絡まれやすい。
弱そうに見えるのかな……
454おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:30 ID:I9XTsryS
ここの耐震性能を公表してください。って投書したことある。
い〇ーよーかどーにて。レスはない。
そうよね、公表したら客こなくなりそうだもんな。
455おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:33 ID:ti61sXEy
>>450
こんな感じか?



         ガイーン

   \ | ̄   _○
   ○ ̄ ̄|    /\
      彡   Λ
           | \

____________
456おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 00:27 ID:qwSNV0Av
>>455
それは左の方が投げ飛ばされたのでしょうか?
それとも単に左の方がバナナの皮で滑って転ぶ瞬間なのでしょうか?
457おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 00:28 ID:y9uZlYCI
喫煙者が「外でしか喫煙できないのはおかしい。
喫煙者は、吸わない人よりも多く税金を払っているんだから、
中で吸えるようにするべきだ」と言ってきた。
確かに喫煙ルームはまだ作ってないけど・・・。
税金を多く払っているって、そうかもしれないけど・・・。
何か違うんじゃ・・・。
458おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 00:36 ID:RZcFkIpl
>>457
公営の施設?何にしても全て間違ってるよ。
「外でしかのろしをあげられないのはおかしい。
武士は商人と違って命を張って戦っているのだから中でもあげられるようにすべきだ」
って言っているのと同じ。

>>456
わかってて言ってるだろw
459おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 00:40 ID:y9uZlYCI
>>458
ショッピングセンターです。
タバコ関係では、昨年の健康増進法が施行されてから
いろいろとクレームがあります。
自動販売機を置くなって言う人がいたり、
置けって言う人がいたり・・・。
いろんな人がいるんだなぁ、と思えるようになりました。
460おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 00:50 ID:IxNq3xWD
サマーソルトキックって足コプターみたいなやつ。

>457
って言われてもねー・・・。
喫煙者を想定した喫茶店で、ゼミ連中で集まった時に「え〜クネクネ けむうい〜クネクネ エッホエッホ(チラ」
とかやってた性別女がいたけどソイツ以外全員黙殺した。瞬殺。
コイツが口開くたび台本があるかのようにみんな小芝居して発言させねぇ。
最後嘘泣きして立ち上がったのに全員無視。「ひどいじゃないんですかっ!」ワヤワヤガヤガヤ デサー・・・
出て行くにまかせて最後に戸口で振り返る時ドワッwっと盛り上がった。
だってソイツ大好きゲロな先輩のバイクの排気は好きだとか日頃から???なヤツだったし。呼んでないし。

後日、お客様の声みたいな掲示板にギャル字の「煙草のけむりがひどすぎます。禁煙にしてください。」
とゆーよーな内容を一人悲劇に陶酔しきったダルさの書き込みがあった。
店側の返事は「ヤダ(俺の店だし俺吸うし客も吸うよ)」といったもの。昔の話だけどね。

お互いマナーをわきまえて共存する方向でなんとかしたいやね。
もちろんマナーの悪いスモーカーに迷惑しているのは喫煙者も同じ。
461おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:08 ID:+WdAPST+
なんでも錦の旗印掲げたつもりになって糾弾してる姿はあさましいもんだ。
ごみを捨てたひとに「落としましたよ」と良い笑顔で手渡すようなスマートさを、
過激な嫌煙主義者が持てればいいんだが。
462おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:13 ID:5OHlkWEM
>460
ショッピングセンターは喫茶店とは目的も客層も違うから、>460のような
レスを返されてもねー・・・。
463おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:19 ID:0TDSNOpW
>>460
>足コプターみたいなやつ
それはスピニングバードキック
464おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:32 ID:IxNq3xWD
>>463
マジ?15年間俺は何を・・・!
465おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:46 ID:kzpxBTs5
460の文章を読んで頭が痛くなったのは俺だけか
466おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:58 ID:gpBH0xUq
漏れもだ。
大体の意味はわかるが、・・・吐き気を催す文章だな。
467おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:04 ID:KjsIqxuM
嫌煙者と喫煙者は
両方が妥協しなきゃだめだからね。。
468おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:04 ID:Pi7pwg8k
>>466ハゲド。
何度読んでも意味不明
469おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:09 ID:yTrgo4fS
だってソイツ大好きゲロな先輩のバイクの排気は好きだとか日頃から???なヤツだったし。呼んでないし。

この部分の意味がわからない。解説きぼん。
470おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:14 ID:P6nP4Gek
>>469
その女は、「タバコの煙はやだ」とかいっときつつ、自分が惚れてるゲロがでそうなほどぶさいく(?)な
先輩のバイクの排気は許せるという、日ごろからよくわからん奴だったし。
しかもその女のことは集まりに呼んでないのに来たし。

どう?
471おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:20 ID:X4o9Xwz4
>>460みたいな喫煙者がいなくなればいいのに。
472おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:20 ID:xWakB7iF
>>460
まあバカ女の集まりでよく聞かれる類の悪口であって
正直どうでもいい。
473おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:29 ID:2oQOItzf
>>425
わしもオモタ。オマイが犯人では?w
「オマイが来たら空気清浄」のマニュアルw
474おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:45 ID:f7nPzy5d
>>467
なぜ非喫煙者が妥協しなければならないのか解説キボンヌ
475おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:52 ID:ZG9CMyHC
>>474
467じゃないけど。
妥協しないでいたところで「でも吸う」の前に無意味だからだよ。
歩み寄る姿勢があれば、そこに相手の歩み寄りを期待できる。
476おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 02:54 ID:ZG9CMyHC
って俺すげえ無駄なことかいたか?
「喫煙者はみんな人格破綻のクズだから、こちらが歩み寄ったところで聞く耳を持つような人はいない」とか
返してくるのだけは勘弁してくれ。
人間に絶望してしまう。
477おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 03:02 ID:gga8f7/c
>>476
人格破綻のクズだから云々と思う人もいるだろうけど、私はそう思わない。擁護もしない
けどさ、こんなことで絶望しなさんな。
478おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 03:36 ID:yTrgo4fS
>>470
その女は、ゲロ大好きな先輩のバイクの排気は好きだとか日頃から〜
じゃないんだな。
理解できた。
>>474
アメリカの正義とイラクの正義を妥協せずに押し通した結果が今の自衛隊派遣につながるから。
つまり、両者が歩み寄らなければ、第3者にまで被害が及ぶから。
でどうよ?今考えた割にはなかなかウマいと思うんだが。
479おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 04:30 ID:JVPzoUsU
>>478
横レススマソ。
アメリカvsイラク=喫煙者vs非喫煙者
日本(第三者)=??
480おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 04:39 ID:UHsV1kel
日本=JT
481おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 04:56 ID:XDGdEwgk
「一緒に買った友人には入っていた商品が、私の福袋にはなかった。
いらないものを返すから交換してほしい」

福袋の意味がわかってるのか?
482おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 05:20 ID:W+NmayL0
日本=中立派、傍観者
483おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 06:04 ID:lG1D5YgD
>>381
遅レスだけどマシュー・スウィート好き!
日本オタでラムちゃん好きとは知ってたけど、スミまで入れてたとは(( ゚д゚)))ガクブル
一番最近のCDは「キミがスキライフ」だよ。スレ違いスマソ
484おさかなくわえた名無しさん :04/01/18 07:14 ID:e8Xg/r4k
近所のヨーカドーにおいてある空気入れは、
地面に固定されてる。
なんだか、屋外の水道栓みたいなゴツさ。

そうまでしないと、無くなってしまうのか・・・
485おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 08:45 ID:M/bXAIcE
>481
ほんとこういう事言うヤツって頭が悪いのか恥を知らないのか、、、
まあ、おれも某ビレヴァンで福袋買った時に同じ事を思ったがw
486おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 08:58 ID:Y+1FK7mO
で、お客さまの声は??
487おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 09:07 ID:1D4MPhyx
>>486

481の「」内がそうじゃないのか?
488ホテル屋:04/01/18 10:19 ID:tP5DzGuw
>402
違うよん(w
あっちにもなんどか書いたことはありますけどね。
なんかホテルマソさん来なくなって一気に寂れたよね。
ホテルマソさんも同じような話を書いてましたっけね?
実際、読んでいて「同じようなことがあるんだなあ」ってよく思った。
この板の「DQN客スレ」や「ダメ接客ダメ客スレ」にも時々書いてます。

えーっと、新ネタはないんだけど、センター試験ってことで、
去年の2次試験の時にいただいた「声」の話を。
(このネタもホテルマソさんとかぶってる気がする)
前期日程の時だったと思うんだけど、受験生の母親から予約電話が入って、
既に満室だったから断ったんですよ。そしたら手紙が来て、
「受験生を断るな。こっちは一生が掛かっている。
 満室とか言ってないでホテルはなんとかすべきだ」
なんてことが書いてありました。
受験だからって部屋が増えるわけじゃないんだけどなあ、と(w
489ホテル屋:04/01/18 10:27 ID:tP5DzGuw
まあこの時期は、受験生本人より親の方が面白いですね。
なんかもう、街を挙げて「歓迎 受験生様」ってなってると思ってるし。
そりゃあホテルはヒマな時期に儲かるからありがたいけれど、
それ以外の業種にとっちゃあ、全然関係ないでしょ。
せいぜい、大学の周りの飲食店とコンビニくらいじゃないか。
それで「飲食店がどこも満席だ。この街はどうなってる」とか、
ホテルに文句言われても知りませんですよ(w
大学までついて行ったんなら、他にもたくさん受験生がいたの分かったでしょ?

ああ、すみませんねえ、愚痴ってしまって。
センター試験が始まると、毎年憂鬱になるんですよ(;´Д`)
490おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 10:32 ID:oD73uHFC
>486
プ
491おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 12:57 ID:vad+DMje
>>488-489
スレ違いです。こちらでどぞ
           ↓
【原点回帰】ドキュソな客レポート【Part35】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1064850710/
あなたが遭遇したDQN客【Part9】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
492おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 13:35 ID:efe4V28R
女子高生の様な丸い文字で
「レジの●●さんカッコイー結婚指輪をしていますが
 独身ですか?」
店長
「結婚指輪をしているという事は独身ではないかと思われます」

こんなの答えなくても…貼り出さなくても…と思ったら
「お客様のご意見は、全て貼りだし返答いたします」と書いてあった…
493おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 13:35 ID:gxBFavVP
「先日つわりがひどかったので、少しでも入り口に近い障害者専用の駐車場に車をとめ、降りようとしたら
誘導の人に『そこは障害者の人が置くところだから一般の置き場にとめるように』といわれ
悲しくなりました。つわりがひどくてだるくてもダメなんですか?
もう二度と来ません」

一般の駐車場の方がエレベーターあったりして店内に即入れるんだけど。

つーか、人轢いてもつわりって言い訳しそうだな。



494おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 13:37 ID:kzpxBTs5
店長;来なくていいです
495ホテル屋:04/01/18 13:50 ID:tP5DzGuw
>491
はいはい。以後気をつけさせていただきましょう。
そんなに堅苦しく仕切らなくてもいいと思うんですけどね。
496おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 13:56 ID:TnFKbpKc
>>493
でもつわりって、ひどい人は本当につらいらしいぞ。
「じゃあ買物行くなよ」って言う人もいるけど、
夫が忙しい仕事とかしてると、つらくても行くしかないって状況もあるし。

許してあげてもいーんじゃん?
497おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 13:57 ID:LaPUO3Y+
>>495
気にしなくていいですよ
488は全然スレ違いじゃないし489も逸脱しすぎでもないよ
>>491
そのスレ知らなかった。面白そう
お気に入りに入れました
498ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :04/01/18 13:58 ID:NkMDtvkg
名スレだな。俺も近所に出かけたらチェックしてこよう
499おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 14:00 ID:IxNq3xWD
>496
それとこれは違うし、歩行障害があるわけでなし、車椅子を降ろすスペースが必要なわけでなし。
いまどきアッチコッチで通販だの配送だのやっているんだから、無理に出かける方が変。
500おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 14:03 ID:LaPUO3Y+
>>496
夫に「つわりがひどくてだるくても買い物行かないとだめなんですか?」というべし

つわりの時期はオナカが目立たないのでウソついてもわからないし、それを許すと
今日ちょっと調子の悪い人とかもなしくずしにとめるようになってしまう。

自分はつわりがひどかったけど、多く歩けばさらにひどくなるわけでもないし
足の悪い人に比べれば少し歩くくらいはなんともないので
障害者専用の駐車場に入れるなんて考えもしなかった。
501おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 14:23 ID:QL94ZrQ2
うをー昨日からこのスレ見て、早くスーパーの掲示板見に行きたくてしようがないー
でも今日はこれから来客が〜〜。うずうずうずうず。
502おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 14:26 ID:wgVRZsQf
>>497
いや、間違いなくスレ違いだ。
もっとも、491はウザいけどな。
503おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 15:03 ID:WC86u1CG
>>498
web製作板にカエレ!
504おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 15:04 ID:WC86u1CG
>>498
いや、ごめん、人違いかもいいネタあったらよろしくね!
505おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 15:10 ID:WLafbnMQ
ホテル屋の方がウザくてキモい。
ちがうよん(w とか期も過ぎ。市ね。市ね市ね。ヴぉ家。キモイ。
もう二度と訓奈。キモイ。ウザイ。
506おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 15:20 ID:9zaA6d12
>505
リアル「お客様の声」にこういうのがありそうだな。罵声連呼系。
507おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 15:21 ID:OZvCs6F2
ホテル屋さん、レスおもしろかったし私もレス返そうと思ったんだけど・・・
508おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 15:36 ID:P6nP4Gek
昨日ジャスコに行ったのにお客様の声のとこでは立ち止まれなかった
人通りもけっこうあるし、何よりあんなとこで立ち止まってる人いない・・・
ぎょ〜
509おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 16:18 ID:qv4pUu9Q
>>479
>>480
>>482
日本=動物ってどうかな?だめ?飛躍しすぎ?
510すちょん:04/01/18 16:32 ID:0/AY/kmP
>>508

がんばれ。
そこを一歩踏み込めば、目の前にはバカ丸出しワールドが広がるんだ。
確かにヘンな目で見られることあるけどね。。。。
511おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 16:41 ID:WLafbnMQ
>>510
立ち止まってみてるのって変な行動だったのか!?Σ(゚Д゚;)
ああいうの好きだから小ッ中立ち止まってみてたよ…あんな変なのないけど。
512おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 16:47 ID:buEM+Oi6
「こいつ、自分の投書の回答まちかよw」

って通りがかりの人に思われそうだな。で、2ちゃんに晒されると。
でもそれがここのスレの住人なら(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
お友達が増えるかもしれませんよ。
513おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 16:47 ID:P6nP4Gek
よーし今度こそ見に行っちゃうぞ〜
某巨大ジャスコのお客様の声コーナーで
立ち止まってる女子がいたら、そっとしておいてやってください
514おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 16:58 ID:Loe70jAP
>>513
殺伐と声掛けてやるから期待しとけ
515おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 17:13 ID:zgkbTRQ7
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)    >>513    (д` )
  (   ´)ヒソ(   )ヒソ(`   )
516おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 17:54 ID:TXUJYPCP
そのうち、どこ行ってもお客様の声コーナーが一番人気になる。
517おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 18:24 ID:9H7ptD5F
そのうち、腕のいいハガキ職人とナイスな返しの店長がいるスーパーが人気店になる。
518おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 18:30 ID:IxNq3xWD
しかし神レベルの葉書職人を招いて座談会をライブで流すと盛り下がる。
519おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 18:53 ID:46whi8LH
>>514-518
モマイラおかし杉です。ヘンな流れになってて吹いたじゃないかー!
520おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 20:00 ID:H+UrcLa/
(・∀・)ニヤニヤ
521ホテル屋:04/01/18 20:16 ID:tP5DzGuw
励ましていただいた方、どうもありがとうございます。
ごめんなさい。ムカついて、感情の赴くまま書き込んでしまいました。
もう少し、大人の対応をしたら良かったと反省しました。

「お客様の声」という点に気をつけて書いていきたいと思います。
522おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 20:19 ID:PHF2soTv
また自分語りか
523おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 20:33 ID:vqwJ4S4A
>>521
正直、二度とコテでは来ないほうがいいよ。
荒れの元だし、仕切る事に堅苦しいだの思い違いしてる馬鹿は見苦しい。
524おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 20:58 ID:incObdKv
とんちんかんなことをむかついたと書くやつって
必ず最後に「もう二度と来ないから!」という
捨て台詞がある。
改善して欲くて書くのじゃなくて
ただストレスを一方的にぶつけてやろうという汚らしさは
見ていて疲れる。
525おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 23:11 ID:RrJxJbpH
スポーツクラブに通ってたとき、そこに掲示していた「お客さまの声」も
かなり電波ゆんゆんしていたんだけどまったく思い出せない。くそー

526おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 23:27 ID:UK3xeTbl
>>525
思い出せ!思い出すんだ!
527おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 23:52 ID:1qvWlDoW
私が前に見学したスポーツクラブでは
シャワー室にシャンプーとリンスを置け、バスタオルフェイスタオルの
無料貸しだしをしろ、というのがあった。
528おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 23:57 ID:mkGvW11K
パチンコで仕事やってた時・・・
勝たせろ!金ばっかムシリ取りやがって!
と、貴重なご意見を頂きました。
529おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:24 ID:1QAz1fpr
客:虫歯を治して!

店長:誰のでしょうか?
530おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:35 ID:ZIphgzW6
>529
前歯入れろよとツッコみたいレジの人がいたw
531おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:49 ID:EnZehuGb
某ジャ○コにて。
客「長ネギが干からびていた」(乾いていたとか。そんなニュアンス)
店「申しわけありません(ry)」
闇から闇へ葬らなかったんだなぁ。となんか感心。
しかしながらそれ以来そこで食料品は買いたくなくなったぞゴリュア(#゚Д゚)

まぁ、なんかさびれてはいるのだが。
532おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 00:52 ID:9NXdpyyY
俺のバイト先にある投書箱に入ってたやつ。
「店員の○○、手話ができるのは彼だけ。自分達の来る日に休んでは困る。」
「○○さん 毎日店にいて下さい いないと買い物できない」
「○○さん店員全員に手話を仕込んで下さい。便利でよくなります。」

…その○○ってのが俺な訳ですが。俺は休むこともできないのかと…。
書いた人達は解ってます。頻繁に連れ立ってやって来て、
なんかでっかい車を身障者スペースに二台分に斜めどめする聾唖者軍団。
身勝手つーか、優遇されて当然って感じの態度に正直ムカッと。

それらに対する店長の答え。
「○○に関しましては御来店前にファックス等で勤務状況をお問い合わせ下さい。当日の勤務に限りお答えします。」
「週ごとの勤務時間が決まっているので、毎日というのは無理です。」
「手話に関しましては、他店員、○○共に多忙で習熟の暇が無いことをご理解下さい。」
って感じのことをかなり丁寧に。(一番目のは俺に確認取ってくれた。)
さて昨日張ったわけですが、それに対する彼らの反応が怖い…。常識無いもん…。
533おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 01:11 ID:3QbYaEFR
>>532
そやつらが車でやってきたときにはバックに隠れて退職したことにすれ。
534おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 02:05 ID:BUsuMW81
俺も手話習ってるんだけど、生まれつき聞こえない人のやること見てるとなんだか空しくなるよな・・・
535.com:04/01/19 03:11 ID:Mmr1byd5
ヴァカな脚?俺もパチで働いているが、たいどがLなヤシ!俺は見つけたら暴言破棄まくり。会社からは『お客様を差別するな!』上等!クソ客どもは差別しまくり。
536おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 03:19 ID:Nh0Yhjkw
店に意見書けるのは知ってたけど、ちゃんと店の人が返信してたとは知らなかった。
変な客相手にもちゃんと返信してる店の人ご苦労様です。
537おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 03:50 ID:E2Ru6vsZ
近所の店、御意見を書くスペースと紙はあるけど、ペンがない。
538おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 04:26 ID:BMfJYDcG
 ↑ ペンも置いておいてくれと投書しる
539おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 04:51 ID:W4J2z4z6
ペンを置いてはいるのですが、お客様がすべて持ち帰ってしまいます。
540おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 06:13 ID:epy9avtb
客に向けて掲示したわけじゃないけど、
学生の時にバイトしてたスーパーに、
「レジの○○さんの住所か電話番号を教えてください」
という投書というか要望が来てた。
書いた奴の住所・電話番号と名前も添えてあった。
キモい、とかいうことは横に置いとくとしてもだな、
せめて、店に言わずに本人に言えよ。
いや、本人に言われても迷惑だけどさ。
当時「ストーカー」って言葉は一般的ではなかったけれど、
そういう事態を憂慮して、店長が返事を出していたよ。
「プライバシーに関わることはお教えできません」って。
541おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 09:38 ID:fu0fRo9A
昔バイトしてたお店にて。
このお店では「お客さまの声」は店内ではなく従業員の詰所入口に掲示されて
いる(記載先の電話番号を参照に個々に返答していたらしい)ので色々なのを見て
来ましたが、ある日掲示されていた、専用の用紙ではなく縦書きの便箋に書かれて
いた手紙。どうやら郵送されてきたらしいのだが内容を要約すると以下。

「○月○日にそっちでレタスを買ったの。でも帰宅してみるとなくなってたの。
そっちで買ったんだからそっちに忘れているはずだから、早速電話をしてみた
んだけど『忘れ物や落とし物としては届いておりません』だって。
それ以上、何をしてくれるわけでもないってどういうことよ。
私は絶対そっちでレタスを買ったの。レシートもあるの。嘘はついてないの。
レタスがいるから買ったのよ。何回もそう説明しているのに
『お届けがありませんので』ばっかり。どうしてそっちで買ったんだからというのが
分からないのかしら。私は絶対に買ったんだから、レシートもあるんだから、
そういう時には速やかに代品をよこせよゴルァ!!
『ありません、それ以上こっちは知りません』じゃねーだろ!!
私が何か疑われているようで悲しかったわ。もう利用したくないわ」

店がどう対応したかは分からないが、この主は絶対にここでレタスを買った
=絶対そこでなくしているはず=確かに買ったんだから代品をもらっていいはず
・・・だと思っていたわけですな。
投書だけでなく、実際店内でも「買ったはずの品物がなくなったから代わりに同じ
ものを頂戴」という客は時々いたんだけど、そんなことまで面倒見切れませんわよ。
自分の持ち物は自分で管理して下さいな。
あれから10年以上の月日が流れたけど、今でもレタスを見るとその手紙を思い出す。
542おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 09:45 ID:hnZpSdx8
>>541
案外、車の座席下に転がったりしてることあるんだよね。
腐ったレタスが(ry
543おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 09:56 ID:GdRpnotg
10年前のレタスが座席の下に…(((( ;゚д゚)))
544おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 10:07 ID:slmvyAyP
スーパーじゃないんだけど、入院してたとき暇だからご意見&お返事の掲示板を熟読してたのね。
そうしたら、60代男性からの「ご意見」で「入院してると退屈だから、精神衛生上もイクナイ!
よってカラオケルームを作ってくれ」だってさ。病院側からのお返事は「入院しているということは
心身ともに療養が必要だからしてるわけだし、騒音問題もあるので無理です」というようなお返事。
ま、ひまでカラオケしたいなーと思ってるんだろうけど、本当に具合が悪い人はそんなこと
考える余裕ないんだし。外科の入院だったのかな、その患者。足の骨折とかだと他の部分は
元気だもんね。
545おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:20 ID:QK4Y3n4q
まあ、外科は結構ヒマそうにしてる入院患者多いからなー。
内科になると、とたんに重苦しい空気になって辛いんだが。
546おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:23 ID:ycT97eMG
内科は病棟に入ったとたん死臭がする
547おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:37 ID:4wUL6JDW
>>532
わかります。別に差別する訳ではないけど、聾唖者って意志疎通ができにくい
からいつもイライラしてて、すぐ激昂する人が多いですね(もちろん全員ではないけど)。
しかも身障者スペース“2台分斜めどめ”って…何?!そんなマナーも守れない奴らの
いう事なんて聞いてやる事ない!(怒)
548おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 11:57 ID:OU9RWPYq
そういえば、coco壱のお客様カード(葉書)って出すと商品券5000円分が抽選で当ったんだ。
うちの親がなんか書いて出したら届いた。

あそこの葉書も公開してくれたら楽しそうだ。

今度coco壱行ったら葉書もらってきて「お客様の声を出版してください」って送ろうと思う。
それで商品券当ったら(゚д゚)ウマー

ちなみに近所の回転寿司は500円らしい。
549おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 13:02 ID:ZIphgzW6
>547
彼らは身障者スペースのマークが「車椅子」なのも読めないんでしょうかね?
550おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 13:32 ID:epy9avtb
>549
盲人ならともかく聾唖者の乗り降りに広いスペースは要らんよねえ(w
(つーか盲人も要らんか。1人で運転してくるわけじゃなし)

さて、さっきスーパーに行ったので見てきました。
「今まで何度もここでカレールーを買っていますが、美味しかったためしがありません。
 もっと他の種類(銘柄ってことか)のカレーを置いてください」

えーっと、御前様が下手なだけではないのか、と(w
だいたい、主な銘柄は揃ってるし、なんか高級なのも置いてるぞ。
551おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:12 ID:uuCayB7n
>>549
なんか「私は耳が不自由なので、席を譲って下さい」っていうコピペ思い出した。
話し半分で読んでたけど、本当にありそうだから嫌だな。
552おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:22 ID:NZ3p+yTI
sag
553おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:38 ID:EBY6Bawd
うちのお客さまの声は店長がこそこそ
見てるだけで、公表してくれない。。
ミーティングで苦情を軽く仄めかすだけだし。。
554おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 16:59 ID:epy9avtb
>553
大切な従業員を毒電波に晒すわけにはいかない!
なのか、
こんな面白いもん、あいつらに読ませてやるもんか!
なのか。
555おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:01 ID:4wUL6JDW
>>551
都内在住の聾唖者で、都営線で職場に行ってるのにちゃっかり通勤定期代
貰ってた奴がいた(都営線は身障者手帳を見せればタダで乗れる。私はその現場を
何度も目撃してる。しかもそいつ、平気で会社無断欠勤してた。
障害ある事を利用するんじゃねえ!(怒))
556おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:25 ID:+yvaAQ9d
話ズレてますよー

スーパー行ってみたけど割と普通の苦情しかなかった…
一件だけ、「畜産部の○○さんは最近見かけませんがお元気でしょうか」
ってのがあった。
回答は「○○は体調不良で退職しました」…。
557おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:29 ID:1X18qJPJ
近所の大型スーパーの投書には、
中に入っていたパン屋への文句が非常に多かった
(全部的を射ているものばかり)
しばらくしたら、パン屋が別のパン屋に変わっていたんだけど
やっぱ投書関係してるのかな。
558おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:29 ID:TOQ6i2bq
>>556
せつねえ・・・(;´Д⊂
559おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:35 ID:ZIphgzW6
話題ズレついでに。無責任者じゃないんだからシッカリすれ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040119ic06.htm
560おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 18:08 ID:6XqvN4ze
>>70
超亀レスごめん。
家の近くのスーペーに正にその投書があったよ!
レジの人の化粧がけばいのでなんとかしてくれって。
店長が真面目に答えてたよ。
社員のみだしなみについて、注意と指導をしますみたいな内容だった。
別にレジの人の化粧なんてどうでもいいじゃないかとオモタ。
561おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 18:14 ID:W4J2z4z6
スーペー


すまん、こんな晒すようなマネはしたくないんだが、
いくらなんでもこれは・・・


スーペー
562おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 18:19 ID:epy9avtb
>555
話はともかく本文よりカッコ内のほうが長いって(w

>557
覚えてるのだけでいいから具体的に晒して〜。

>560
どうでもよくないくらいプンプンにおう人もいますからねえ。
563560:04/01/19 19:45 ID:6XqvN4ze
>>561 あぅぅ…  スーペーって… スーパーでした。
564おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 21:03 ID:1bYrdUbD
>>548
おれはちょっと前までココイチでバイトしてた。
休憩室にお客様からの葉書がバインダーに閉じて置いてあったから読んでたんだけど、
バカみたいなのはほとんどなかったなぁ…
良い評価、悪い評価ってわけてあったんだけど、接客で直してくべきとことかわかってよかったよ。

お食事券があたるのは抽選みたいでしたね。
店に不手際があったときとかのは本部から「お食事券送ります」みたいなのが書いてあった。

他の店舗はどうなんだろう?
だいたいの葉書にこれからも頑張ってくださいみたいなの書いてもらっててすごいやる気でたの覚えてる。


スレ違いスマソ
565おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 21:16 ID:fLfqIrhD
県内にいくつかココ1があるけど、どこも感じいいという印象。
友達に誘われて子供連れていったとき(乳児)、寒いくらいにエアコンがガンガンかかってたけど、
すかさず毛布持ってきてくれて、ありがたかったよ。
乳児連れて行くってのは我ながらどうかとも思うが、店員さんナイスフォローでした。
って、スレ違いすね。
566おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:23 ID:FcQZXvmT
お客様の声を見に行くけど、内容以前に字が汚くて読みづらい。
おまいら一丁前に意見なんか出すくらいならその前に字の練習しろと小一時間。

近所のサ○ィ、貼り出してあるお客様の声に対する店側の返事が
活字(ワープロとかで文章を打って客の意見の下のスペースに貼ってある感じ)なのね。
なんだか冷たい感じがする。
 「貴重なご意見ありがとうございます。
 参考にして改善していきたいと思います」
とかの当り障りない回答だと、ちゃんと答える気ないのかなー と思ってしまう。
いや答える方も大変なんだろうけどさ・・・。
567おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:30 ID:phXtiyh4
>>65 560さんに続いて超亀だけど。
レジの○○さん口が臭いですの投書
蛇スコ某店で貼ってあるの見ました。
568おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:30 ID:sOmy1pfm
暑い部屋で食うカレーこそ美味!
いや個人的価値観だけどね。
569おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:40 ID:xU91JCis
>>568
毎度、当店のカレーをお買い上げいただきまして有難うございます。
もうすぐ冬も終りますと、夏場に向けて食欲減退期になってまいりますが
当店のカレーがお客様の御身体の体調保持のお役に立てば幸いです。

これからも当店のカレーを宜しくおながいします。
570おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:51 ID:G6LPydqD
前にバイトしてたホームセンターはお客様の声のほかに
『気に入った従業員』と『気に入らない従業員』をかいてもらう
アンケートが定期的にあるな。あれは……チョト辛いね。
スレちがいスマ。
571おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:53 ID:ahhGUQI8
邪スコ某店で
「店に入ると通路を歩いているだけで
 いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、とうるさい!
 落ち着いて商品を見ていられない」
店長から
「せっかくお買物にお越しいただきましたのに
 ご不快な思いをなさったようで、申し訳なく思います
 ご意見は、今後の接客の参考にさせていただきます」
572おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:54 ID:JF0i1QLe
>>566
うちの近所のサティは、なぜか一部分だけ投書も回答もワープロ打ちだけど、
残りは肉筆。
しかしそこの店長は、中学生?ってぐらいの字なんで
ワープロの方がマシと思われ...
573おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:10 ID:nZd32FoX
別にココイチの回し者ではないんだが
ココイチってマジにどこの土地の店でも感じいいよね。
以前この板に「ココイチの接客は神」みたいなスレがあって
そこでも絶賛の嵐だった記憶がある。
574おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:12 ID:iZPVxNfc
近所の駅ビルに何か貼ってあったから、「ををっ!あった!!」と思って見に行ったら…
お客様の声じゃなくて掲示板みたいなのでした。
「○○、大好きだよ」とか「××、いつまでも一緒にいようね」とかそんなんばっかりで頭痛くなった。
バカ丸出しなのはあってるけど。
575おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:24 ID:jTbl+Fwh
>>573
新宿で外人のお客さんが来た時も流暢な英語で接客してる人がいたな、西スポ前んとこ
576おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:34 ID:GXRNmNHY
今日、お客様の声の用紙を入れるボックスに
一生懸命、文字通り「お客様の声(肉声)」を
入れていたお婆ちゃんを見た。
577おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:37 ID:GWwwJE8d
その話、どっかで見たなぁ。
578おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:03 ID:5hdW7UeS
>>424かな?
579おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:24 ID:iMrBP5UO
大学生協の食堂でちらっとお客様の声を見たら
客「SARSが流行っているのでハクビシンを使うのを控えた方がいいと思います」
店「ご安心ください! 当店ではハクビシンを使っておりません」
という感じの冷静なやりとりがあってワラタ
580おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:24 ID:gjplJ+uO
「店長も毎日電波なお客様の声の対応大変ですね」
て感じのお客様の声があった。
その通りだと思った。
581おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:28 ID:NmEGa4uL
>ご安心下さい!

ワロタ
582おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:32 ID:KnIDhziX
日本のハクビシンは安全です! だとよかった。
使ってるのかよ!って。
583おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:33 ID:u3k6Gzpb
>>573
あぁ、わかるわかる。
俺もすごい愛想良い店員の子見て「気持ちよく食事できるなぁ」って思ったもん。
美人じゃないのに(失礼)惚れそうだったよ(*;´Д`)
いや、兄ちゃんもかなりの愛想のよさだったけどね。

しかし、若者店員だけのとこもあるのにどこも接客が最高クラスってのはすごいな。
なにか秘密でも?
584おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:50 ID:GNtUFah7
>>560
スレ違いだけど…
この間眉毛の上にさらに眉毛書いてるおばさん店員が
居たけど、気持ち悪くて買う気がうせたよ…
585おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:00 ID:NmEGa4uL
                   ,..-──- 、        
                 /. : : : : : : : : : \       
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
              .{:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} 
.         , 、    .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     
          |    −!   \` ー一'´丿 \     
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、  
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

↑こういう感じ?<眉毛
586おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:18 ID:JZBpJIXm
このスレを見て明日の昼食はココ壱にしようと思いました。
587おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:22 ID:Uk0NNInR
カキフライカレーかグラタンカレーがオススメ。
588おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:36 ID:nRMiJYgh
いや、チキン煮込みが王道だ。
覇道をいくならナス。
589おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:41 ID:GNtUFah7
>>585
上の書いてる方の眉がもっと太かったけど
そんな感じ♪
590おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:47 ID:TQRFhTuj
化粧といえば、アイホールっていうのかな?
眼球のくぼんだラインにそって、黒い線をくっきり入れてるお客様がいた。
実際みると、かなり衝撃的だった。なんか悪い病気だと思ったよ。
591おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:51 ID:GNtUFah7
>>590
ある意味病気かも…

昨日見たお客様の声の掲示板に
搬入口の外の道路に駐車して商品を搬入しているので
やめて下さい。の意見に

ご指摘ありがとうございます、今後こうゆう事が無いよう
指導してまいります。

ってあってこの答えの余白に殴り書きで

直ってねーぞ!っとあった
592おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 02:19 ID:PRoA25em
まあ確かに、行きつけの店に温帯みたいなメイクした店員がいたら
足は遠のくと思う。
593おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 02:28 ID:cR7ZbdUM
キチガイ投書してる方々がもし2chをやってたら
絶対生活全般板に常駐してると思う
594おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 02:49 ID:38j4mwuy
温帯メイクってなんだろう?
595おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 03:04 ID:PRoA25em
>594
ttp://keiosf-p.hp.infoseek.co.jp/photos/sf212.jpg
ここの右端の白い人。
精神的ブラクラなので注意。
596おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 03:11 ID:cqN/BHYn
>>24
お魚天国は音楽的によくできてるから、むしろノリノリでw
でも、さすがに流すのをやめたけど
ほかのキャンペーンソングは、やっつけ仕事、キーや音階があやしいことが多くイライラする
「お肉スキスキ♪」なんてのは歌ってる人よく知らないけど、いかがなものかと

( T▽T)
597おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 03:22 ID:j+/jFL6X
>>595
Σ(゚Д゚;
598おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 03:32 ID:XDO4jXOq
お肉をお肉をお肉を食べよう お肉を食べーよおー


うるせー
599おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 03:52 ID:w+6ZM0vL
駐禁の場所に停めていたらレッカーでもっていかれた
障害者を連れて買い物してるのだから、融通してほしい

店にどうしろと?
ちゅーか、駐車場あるやん
600おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 04:14 ID:TQRFhTuj
>595
温帯は小説家なんです。
元グ○ンファンだけど、温帯いつのまにこんなフ○ークスに・・・
昔のハヤカワの見返しの作者写真しか知らなかったから、すごいショックだ。
なんだっけ?屍鬼が出てくる森に出てきそう。
601おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 05:17 ID:1QusUUGi
御大→温帯なのかな?
602おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 05:19 ID:fZl/byCE
>599
障害者を連れてるなら、路上駐車してもレッカー移動されない証明書
みたいなのがあったと思うんだけど・・・
(申請したらもらえるはず

私のおばあちゃん、事故の後遺症で片足が不自由で身体障害者手帳持ってたけど
おじいちゃんがその証明書出したらおまわりさん納得してたよ。
603おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 09:17 ID:wOnbTNvi
>599
そういう、店の外のこと・責任管轄外のことを書く人っていますよね。
以前、行きつけのスーパーに、
道路を挟んだ、もちろんスーパーとは何の関係も無い薬屋について、
「こんな目に遭った。ひどいと思う。なんとかしてほしい」って投書があった。
なんとかって、どうしろと言うんだ。
604おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 09:54 ID:XwUR6kJp
>600
知ってますよー。
っつーか元信者です。
作家と作品は別物だとずっと思ってきたけど
最近の温帯を知ってその信条も揺らいできました。
605おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 10:01 ID:4os/t2cS
>>595
誰?このおばさん。
606おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 10:05 ID:UiHE+k5f
ベストセラー作家だった人。

通りすがったらトマトがなってる・・・
607おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 10:24 ID:JoMh0RcV
>>592
でもこの人の場合、ヤバいのはメイクじゃなくて土台だよね。
608おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 10:39 ID:ZXLV2Hyv
>>607
つーか人格が現れてるよね。
顔とか体型とかメイクとかに全てが。
拉致被害者にヤオイ萌えしてた日記ウェブに上げてたんだよな。
カコイイとかさらわれて軟禁なんてドラマチック?ロマンチックとか。
609おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 10:39 ID:dMBaL++O
そろそろスレ違いの話題は余所で…
610おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 11:49 ID:lYMvPK64
先日洋服を買ったが、家に帰ってからよく考えてみるとどうも気に入らないので
返品したい、レシートはありますからと申しあげたところ
「バーゲン品だから返品できません。そのように広告や店内に表示してありました」
とのことで応じていただけませんでした。
そういう表示があるのは知っていますが、きちんとレシートはあるんだしそんなに厳しい
ことばかり言わなくてもいいのではないでしょうか。

「お一人さま○点限り」「先着○名さま限り」なんかについても同じ事が言えると思うけど、
どうして「自分だけ例外を聞いて下さい」みたいな図々しいことが言える人がいるんだろう。
「家に帰ってからよく考えてみるとどうも気に入らない」って、十分吟味した上で買えよ。
たいていのバーゲン品は商品が不良品だった場合以外は返品・交換は不可だわな。
あんただけじゃなくて、他の大勢のお客さんだってそれを承知で買い物をしているのだ。
611おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 11:59 ID:wOnbTNvi
>610
> どうして「自分だけ例外を聞いて下さい」みたいな図々しいことが言える人がいるんだろう。

責任ある立場で働いた経験が無いんでしょうね。
といっても「客にYESorNOを答える」程度でいいんですけど、
経験があれば例外を認めるわけにはいかないって知ってるでしょうし。
612おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 12:01 ID:xd/vvMZg
この話題で続かれても困るんだけど・・・。

日本って自己責任って考え方がなくなっちゃったのか?すげえむかつく。
ニュースとか見ててもさ、「政府は説明不足」って言ってるわけよ。それはそうおもう。
でも説明きっちりしたら今度は多分「わかりにくい」とか言うわけよ。むかつくんだよ。あほぅ。
613おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 12:16 ID:9FBV8+Ko
>>612
そんなことは他所で(ry
614おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 12:36 ID:A63u6FZE
スレ違いだと思うなら、自分からなんか話題を振れよ!!
文句言うだけならガキでも出来るんだよ。
615おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 12:48 ID:Uvt+sE2+
>>614>>614を読んでみろ。
616おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 12:48 ID:9ixTwa6N
>>614
そんな文句付けてる暇があったら自分から話題(ry
617おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 12:58 ID:IaV56K/I
普段の買い物なら一週間以内レシートをちゃんと保管してるなら返品は出来るけど(店にもよるけど。) バーゲン品は返品出来ないのは当たり前の常識じゃん。
618おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 13:36 ID:0O7htQTa

(声)
みかんがよく腐ってる。
この間も5Kg入箱に6つも入ってた。
返金には応じてくれるんですか?

(応)
品質管理には(ry
不良品の場合にはお電話を(ry
619おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 13:49 ID:OmZ7uVTA
>>610
私が前バイトしていたデパートでは、なぜかバーゲン品でも返品できる事に
なっていた。「なんで断らないの?そんな事したら図々しい客が図に乗る
だけじゃん。甘すぎる!」と個人的に憤ってました(怒)。

>>618
それってどこが面白いの?
620おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 14:52 ID:SJzXb8y+
今日近所のでかい本屋で見た奴。

声「○○の上巻を読み終えたが、下巻の発売は二ヶ月後だという。ふざけるな!すぐ読めるよう交渉しろ!」

答「申し訳ありませんが発刊までは取り寄せできません。よろしければ発刊までの間、中巻をお楽しみ下さい。」

…若者の字でした。もう少し落ち着けって感じでした。
621おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 14:56 ID:j+9Dhj/f
某ショッピングセンターのお客さまの声より
(声)「家が近いので、結構来ているのですが、いつもお魚コーナーや肉コーナーはとても寒いです。
お腹に赤ちゃんがいるので、冷えに悪いです。
うちと同じ25度くらいに暖房きかせてください」

(答)「いつも、ご来店ありがとうございます。
当店の生鮮品売場は衛生上もっとも適した温度で管理しております。
大変恐れ入りますが、ご来店の際はお冷えにならないよう十分暖かい格好でいらっしゃってください。
なお、当店2階マタニティ売場にて、マタニティ下着や腹巻を扱っておりますので、どうぞご利用ください。
元気なお子様がお生まれになりますよう、心よりお祈りしております」

漏れは食品売り場寒いとは思わないけどなあ。
妊婦さんは、冷えるんかい?
622おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 14:57 ID:ERPjT/Y5
そんな香ばしい母親からは生まれたくないな
623おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:14 ID:uo6gY0/J
>>617
それはあくまで、店側の好意でなりたってるってことね。
返品できる店が普通なんじゃなくて、できないのが普通。
法的には返金する義務なんてない。たぶん。
624おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:16 ID:swnKWPCU
>>621
店側の切り替えしがうまいなぁ・・・

ていうか、食品売り場は品質保持のために寒いに決まってる。
この主婦の家の冷蔵庫は25度くらいあるのだろうかと小一時間。
625おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:30 ID:xOUVVqgS
>>621
私、妊婦だけど我が家も日中は日当りいいので物凄く暖かいけど
家から出たら寒いから(東京のはずれ)買い物行くときはコートも着てるし・・・。
その妊婦は、家からそのまま自動車で買物に出かけるのかな・・・
それにしてもショッピングセンターに着いたら車から降りて建物に入るのだし
その間寒いだろうからコートぐらい用意するだろうしなぁ・・・。
何でもかんでもお腹の赤ちゃんのせいにするのは如何なものかと・・・。
っつうか食品売り場は夏でも肌寒いぐらいひんやりしてるのが普通だろ!
626おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:32 ID:LYJNlVkp
>621
妊婦じゃないけど食品売り場は寒いよ
627おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:34 ID:gBpNVc1x
>626
腐った食品が欲しいの?
628おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:54 ID:An0pB6X8
>>620
ちょっとワラタ。
629おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 15:57 ID:rqjIx3mA
25度にしろって言ってるんじゃなくて、
事実として寒いと感じる、って言ってるだけでしょ。
あなたも相当・・・
630おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 16:07 ID:gBpNVc1x
ワロタ
631おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 16:30 ID:i+H0Q65H
どう読んでも25度にしてくれと言ってると思うが。
632おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 16:39 ID:lBKgxgoX
>>631
いや、>>629>>626-627の事だと思うが。
633おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 16:58 ID:dMQZFdRQ
投書・・・いつもの事だが店に来ると私服のけいさつみたいなヤツに
    張り込まれるのはなんでや
    気悪い事しかできんのか
    店員もずっとついてくる 万引きしたことないぞ
    こんどやったらキレるからな ハゲ店長
    (元々汚い字だが、最後の方はかなり乱れている)

店長・・・当店では、特定のお客様を警備の者が後をつける
    ような事はいたしません
634おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 17:10 ID:g8t2Eb3J
>627-629
>631
バカはしゃしゃり出てこないでください。
心からお願いします。
>632見たいな親切な人が人が苦労します。
人の迷惑も考えてください。


バカ!
635おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 17:22 ID:jJ5faWNt
確認の後に犯行に及ぶのか、凄いな万引き犯
636おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 17:35 ID:ao+XhNlj
>628に同情の念を隠せません。
637おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 18:06 ID:wOnbTNvi
>633
その投書の主か?と思いたくなる話。
妹がショッピングセンターに勤めてるんだけど、
オッサンが「こんな奴に後つけさせやがって!」と、
作業着系のジャンパー着た男性の腕を取って、
サービスカウンターに引っ張ってきたことがあったらしい。
オッサンは「いつもいつも、俺が買い物に来ると(以下同文」と言うが、
そのジャンパーの男性は、ただのお客さん。
638おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 18:27 ID:TJWhJljC
>633
そのオッサン、電波受信中か?
639おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 18:37 ID:NhnOdr10
>>634
>見たいな親切な人が人が苦労します。

バカはしゃしゃり出てこないでください。
640おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 18:39 ID:piJZ7trB
あーそーいや昔デパートのバーゲンの手伝いのバイトをしたときに、
バーゲン品のパーカーを「あ、これすまないけど取っておいて、あとで来るから」と
言われて「はい」と取り置きしておいた。

閉店になっても来なかった。

翌日の閉店後にさすがにバーゲン中なのでバーゲン品の中に戻した。

その次の日、「あれ取っておいてくれたわよね?」といきなり言われて驚いた。
「お客様、さすがにバーゲン品ですし、3日はお取り置きできませんが・・・」つうたら、
プリプリして帰って行った。

後で、現場主任から「お客様から苦情の電話があったから」と注意された。 うーん・・・
641おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 18:43 ID:g8t2Eb3J
>639
ヽ( ´ー`)ノ ワーイ
642おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 22:14 ID:9FBV8+Ko
おいおい、ココは馬鹿丸出しなお客様が集うスレッドじゃありませんよ?
643おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 22:43 ID:vWl4pA8P
レス600台にもなればネタも尽きるわな。
644自治厨:04/01/20 22:46 ID:Kz66VhqO
>>640
ここはスーパーなどの展示物である「お客様の声」にかかれていた事を晒すスレであって、
DQN客そのものを晒すスレではありません。
自分がDQNにひどい目にあったとか、他の店舗でこういう事例があったと回覧があったなどの事例は、下記スレへどうぞ。

あなたが遭遇したDQN客【Part9】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
645おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 23:18 ID:bVKBi0Qv
「生理用品のコーナーがテナントの魚屋から見えるのはどうかと思う」
っていう投書があったのだけ覚えてる。
うちのスーパーは大きいけどDQNはあまりいないかな・・・。

646おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:12 ID:Y6bZ20Z8
投書でよくあるのですが、
「○○(ここは店名)の店長の○○!私は万引きなんてしないのに、
ずっと見てくる!超→感じ悪い!!やめさせろ!!」
同じ子からではないですが、同じ内容のものをよく見かけます。
名札に店長なんて書いてないんだから、
店長って書いてる時点で「あ、捕まったことあるんだ」
ってバレるんだけど。
647おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:15 ID:igEARzDr
某イトー〇ーカドーで。

声 「ダ〇ソーの店舗がなくなってしまい、不便です。また戻してください」
店長「ダイ〇ーは閉店しました。××にある〇イソーをご利用ください」
・・・いや、そういう意味じゃなくて「ここに」ダイソーがある事が便利だった
という事だと思うけど。この場合どちらかというと店長のがおかしいような…。
ここの回答はよく答えになっていない回答や、通り一遍の紋切り型の回答がある。

でもこのダイソー戻せって投稿、長きに渡って何回もあった。
複数の人なのか、同一人物なのか???
648おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:17 ID:L2ztptpN
店長って風貌で分からない?
649おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 00:22 ID:63M4ntZg
名札の厚みで区別するんじゃなかったっけ?
650おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 01:03 ID:mispjKnm
某ホームセンターに貼ってあった声
「電動ドリルを買って使ったら壊れた。買ってすぐ壊れたのだから交換しろと言ったら
お宅の店員の○○に交換を断られた。同じメーカーの物なんだから、交換しろ!」

「店員の○○に確認しました。当店で扱いのない型で不思議に思い調べたところ
他店の値段ラベルがついていたので、『お買上げ店で交換なさってください』とお伝えしたそうです。
○キタの商品は取扱ってはいますが、どうぞお買い求めた店でご相談ください」

こんな基地外いるんだと、小1時間…
でも、きっと使い方間違って壊したんだろうな。
651おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 01:20 ID:sUWLhL8E
今日ダ○エー行ったとき探してみたけど、それらしい掲示板とかありませんですた。
投書箱(?)には「店長への直行便」って書いてあったんで、
投書も返事もマンツーマンなんだろうか…?
652おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 01:26 ID:ao0iUUDy
1。5キロ入りの有田みかんの重さが4.8キロしかなかった。弁償しろ
店 申し訳ありませんでした。
俺 産地の農協に言え

2。店員がジロジロみてくる。私がデブだからって見ないで下さい
店 申し訳ありませんでした。
俺 痩せろ。

このデブきっと珍獣みたいな格好なんだろなー、と思っていた去年の夏
653おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 01:38 ID:7iNr1Oby
>>652
下のお客いいね
654おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 06:01 ID:1yK5/qCr
>647
> ここの回答はよく答えになっていない回答や、通り一遍の紋切り型の回答がある。

という前提で見るからおかしく思えるんだろうけど、
この件に関しての店長のコメントはまともでしょう。
「契約で揉めて撤退しました」とか本当の事は書けないんだから。
655おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 06:06 ID:o/HapN46
>>596
>「お肉スキスキ♪」なんてのは歌ってる人よく知らないけど、いかがなものかと
それ、モー娘。の石川。
そして、彼女の歌はモー娘。の中でも下手の部類ですw
656おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 08:32 ID:1op/r615
 「それでもお客様は神様ですか」青木詠一 大和書房

( ゚д゚)ポカーン
657おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 09:17 ID:zo+LjYPp
>>648
近所の小さいスーパー、
ずっとパートだと思ってた30代前半ぐらいの
まぁまぁ美人な女の人が実は店長で、知ったときはちょっと驚いた
658おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 10:02 ID:Xk5Jtksx
きになるなぁ
659おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 10:53 ID:4RIcfvf4
伊藤YO稼働にエレベーターが臭いってのがあったなあ。
芳香剤を置いたけど古い油圧式の為匂いが完全にはとれませんみたいなことが書いてあったな。
てか対応が芳香剤て(笑)
660647:04/01/21 12:10 ID:igEARzDr
>>654
いや、その時は店内を改装した時で、そういう時になくなる店って多いから、
その関係(?)かもしれない。もちろん契約で揉めたのかもしれないけど
そこのところは何とも言えない。
要するに投稿者が言いたいのは「ここにダイソーがあって便利だったのに
なくなった。戻せゴルァ!」って事なんでしょ(笑)。
661おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 14:21 ID:qw/BU40O
某生協の掲示板で、そこは書籍は5%offで買えるんだけど、
『5%引きってデカデカと書いてんのに実際請求された時は定価でした!
生協って詐欺を平気でするんですねっ!』というものすごく鼻息荒いクレームがでてた。
もちろん本体価格は5%offそしてそれに消費税がかかってるんだけど、
思い込みの強い主婦って怖いなあと生協が気の毒になったよ。
662おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 14:36 ID:u3PmV7si
5%引きに5%の消費税を掛けても定価にはならない。
663おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 14:59 ID:0T7xI8zW
定価301円の本だったのです。きっと。
664おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 15:18 ID:yY3w02Ca
飲食店で働いてたんだが、お客様の声のハガキが本部に届いて
それをまとめたのが店に送られてくる

「紙ナプキンを燃やして遊んでたら注意されて気分が悪かった」

本部からのコメントに、注意した人に非はありません
こういう非常識なお客もいることを肝に銘じましょう、と書いてあった
注意したのは俺なんだがちょっとうれしかった
665おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 15:25 ID:G+M6KECd
それは いい 本部だ な
666おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 15:36 ID:t+ckX14I
うん いい 本部だ ね
667おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:06 ID:bcDYxixQ
だんね いい 本部だ に
668おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:13 ID:B+IOAsB3
>>664
>「紙ナプキンを燃やして遊んでたら注意されて気分が悪かった」

こんなこと隣の席でやってる人がいたら迷わず頭に水かけてやるな。
669おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:15 ID:5ygAYG1c
それは 本 いいだ部 な

こうですか!?すみません!わかりません!
670おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:22 ID:L4sW3q7j
パーツだったのか!
671おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 16:58 ID:zcU9H4G5
それはいい沖縄県国頭郡本部町だ
672おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 17:58 ID:bcDYxixQ
>>669
いや、先頭と末尾を立て読みでつなげていけるかなと思って…
そ  な
う  ね
だ  に

ときたから

ね  ぬ

とやってほしかったの。
673おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 17:59 ID:B+IOAsB3
>>665
湯豆腐が美味しそうだね。利尻産が(・∀・)イイ!!
674sage:04/01/21 18:25 ID:cGGLY/+c
K大生協の西○食堂にある「客のひとこと」がこのスレっぽくなってる。
最近は答える側もおかしなことに。

客「クビだクビだクビだ、お前ら全員クビだ!」
店長「ショックショックショック!私達全員ショック!」

・・・どうなんだろう、電波には電波で対抗、ということなんだろうか・・・
675おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:27 ID:hAg/wvGB
>>674
ワラタ
676おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:27 ID:cGGLY/+c
>>674
スマソミスッタ・・・
677おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:31 ID:sUWLhL8E
>>674
やっとセキが止まったとこだったのに、禿ワロテまたぶりかえしたじゃないか!
678おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:34 ID:SC9HPuFf
わぁ・・・
679おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:37 ID:0T7xI8zW
>>674
ワロタワロタワロタ! オレ全員ワロタ!
680 :04/01/21 18:53 ID:5qYi/YYz
681おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:57 ID:4WJB+dPp
お前は何人いるのかと
682おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:01 ID:77VSnTka
7人のオレ…?
683おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:08 ID:TCRahCJP
張り出されてるDQNな「お客様の声」に対して
このスレのようにレスしてみたいな
684おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:10 ID:Ni0sfd1B
 クビ! クビ! クビ!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
お 前 ら 全 員 ク ビ !

 ショック! ショック! ショック!
ヽ(゚Д゚;)メ(゚Д゚;)メ(゚Д゚;)ノ
私 達 全 員 シ ョ ッ ク !
685おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:11 ID:yE1k91fE
>>683
店側でもない、投書したお客様でもない第三者が
コメントできたらいいのにね。
686おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:13 ID:Ni0sfd1B
  __       __       .__
  |くび| ΛΛ  |くび| ΛΛ   |くび| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < お前ら全員クビ!      
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          食堂職員クビ認定委員会                  |
  |                                           |
\|                                           |
687おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:26 ID:8csK1qM8
>>685
余白に書き込むヤツは大勢いるぞ
688おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:14 ID:2ouCySI7
おすぎ風に読め!

電器売り場の電気の◎(←俺注:蛍光灯の展示物と思われる)が
「見てくださいこの明るさ!」って明るすぎて明るすぎて
目がつぶれる!どうしてくれる責任取れないんだったら
今すぐ消し去れ!くわばらくわばら


苦情を言いたいのか、笑えないギャグをかましたいのかどっちなんだと。

ちなみに回答
基本的に問題ないと考えております。
よろしくお願いいたします。
689おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:37 ID:EA9JMVQ7
>>688
ワロタ
690おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:53 ID:hMMTmYMg
T大生協で「萌える英単語を入れてください」って投書があったので
漏れも倣って(T北大生協に)同じ内容で投書したら
「ご意見ありがとうございます。
 通称「もえたん」ですね?私も萌えようと思い、入荷しようと思ったのですが、
 残念ながら出版社のほうで出荷が追いつかなく………(のようなことを以下略)」
と返された。一枚上手だ。
691おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:00 ID:hlale2vu
●月3日
客「好きです。」
店長「何方の事でしょうか。」

●月5日
客「●●さんです。」
店長「●●さんがどうかしましたでしょうか。」

●月8日
客「好きなんです。」
店長「何方の事でしょうか。」

●月11日
客「だから●●さんです。」
店長「●●さんがどうかしましたでしょうか。」

●月14日
客「●●さんが好きなんです。」
店長「●●さんは既婚者です。」
692おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:20 ID:B22XKeLM
>>690>>691

爆走、ハライテー(_ _)ノシ
693692:04/01/21 21:21 ID:B22XKeLM
爆走って・・・爆笑でつた(´Д`;
694おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:32 ID:VKr8YlNK
>>691
俺こういうの大好き(藁
695おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:37 ID:3k7WS9Xj
大学生協はネタの宝庫だな…
うちの売店にはこないだ「エロビデオ置いてください」ってのがあって、
それに対する返事に「お取り寄せはできます」とか「表ならば検討します」
みたいなことが書いてあってワロタ
696おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:45 ID:LFkSTN4f
悲しい大学生だな・・・
697おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 21:48 ID:C/lHpDby
客「ブロッコリースプラウト、育てましたがブロッコリーできませんでした。
  本当にブロッコリーの新芽ですか?」
店「ブロッコリーには2種類ありまして、頂花蕾を食べる○○種と
  新芽を食べる××種とございます。××種は頂花蕾ができません」
というやりとりを発見した。
あんなひょろひょろ、育てる人いるんだなあ。
698おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:02 ID:+ezGKurn
「覇気がない」冷たいワープロ書きで。

せめてオリジナルを張り出してくれたらどんな感じかわかったのにな。
書道みたいな生気あふれた字で書いてあったのか、蚊の泣くような字で書いてあったのか気になる。
699おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:28 ID:reH4Q2tJ
大学の生協食堂の声カードで
客「10月△日からごはんがおいしくなりました。お米変えましたね」
とかいてあった。それに対し
店「お米は変わっていません」
と冷静な対応。新米に変わったと思ったんだろうけど
かなりワロタ
700おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 22:55 ID:d8mDom8E
>蚊の泣くような字

ってどんな字だよ
701おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:34 ID:97yvgDRM
何となく分かる気がする
702おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:39 ID:sbrEcknh
蚊の泣くような声って良く言うだろ。
蚊の泣くような細細とした、若しくは弱弱しい字ってことだろ。

……蚊の泣くような声をした俺の初恋の人、今何処で何してるんだろうなぁ。
703おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:40 ID:sbrEcknh
何故上げる俺……。初恋話と共に二重の恥を晒したじゃねぇかコンチクショー!
704おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:41 ID:W4MU3qY/
馬鹿丸出しの702が居るスッドレはこちらですか?
705似非京大生:04/01/21 23:49 ID:IsDaRwqZ
>>674
ルネ!!あそこのお客様の声はひとりのときに
読むと笑ってしまい他人から変な目で見られるという
諸刃の剣
706おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:56 ID:W4MU3qY/
馬鹿丸出しの似非京大生が居るスッドレはこちら(ry
707似非京大生:04/01/22 00:14 ID:YGJXZ/u5
知性と痴性の闘争
708おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:49 ID:ZA/hz9bm
>>493
避妊しろ
709おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 01:55 ID:+IMnLrKo
>>685見て思い出した。

某CD屋に客が質問を書き
(例:「あの歌手の新譜はいつ出ますか?」「あのCMで流れてる曲はなんですか?」など)
それに対して店員が答えるノートが置いてあった。
暇なときに見ていたら店員に対するクレームが書いてあり、
それに対して「ここはそういうことを書くとこじゃないんだよ!」と横レスで逆切れしていた。
ちなみにその下には店員からの謝罪と横レスした人に対する感謝の言葉が書かれていた。
710おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:09 ID:Knz2pVRS
何かと話題に登るジャ○コショッピングセンターに勤める者です。
お客さまの声は、たまに面白い投稿があるので眺めるのですが
先日は「駐車場で警備員の○○(実名)とモメて言い合いになった。
人を人とも思わぬ態度に腹が立った。クビにしてくれ」というモノが。
それに対するセンター長の回答が
当の警備員に確認したんだけど。お客様が止めようとした場所は
車椅子専用なんだよね。
言い方が悪かった事に関しては謝るけど、私共は何か間違ってたかな?
止める所いっぱいあるんだからソッチにお願いね。(要約)でした。

センター長グッジョブ!
711おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:36 ID:HRIWlEYf
まったりと2ゲット
712711:04/01/22 03:37 ID:HRIWlEYf
誤爆った。だせ
713おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:44 ID:tXL0D0Ko
>>710
中の人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
714おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 03:45 ID:tXL0D0Ko
>>711
誤爆もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
715おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 04:11 ID:QevvXoGQ
私たち全員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
716おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 05:08 ID:rHhDm6TP
きてないっての
717おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 06:06 ID:p6YIOGfB
ショックショックショック!!
718おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 06:11 ID:JA9TUmsc
ピンクレディーの歌かCMにそういうのがあったような・・・
719おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 07:15 ID:ossPdyr/
調理場バイトしてたときのお客様アンケート

「海鮮丼の鮭が凍っていて冷たかった。
こんなものを客に出すとはどういうことだ。」

るいべって凍っているもんなんですよー!!
720おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 07:22 ID:nOoP2/9y
>709
その店は店員に直接質問できないシステムなんすか?
それとも面と向かっては質問できないキモヲタばかり来るのかなあ。
721おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 08:00 ID:6cMBkggv
以前勤めていた海鮮郷土料理屋での
お客様アンケートに書かれていたこと。

「お下げして宜し か っ た でしょうか?」と聞くのが嫌だ。
過去形として聞くのは日本語として可笑しい。
by北関東在住の図書館員

と言うのがあったのですが。
・・・それ、方言です。
この地方における丁寧語です。
新潟の郷土料理と共に言葉も味わっていただき・・(意訳
と、店長が返事を出してた。

それまで方言と知らずに使ってたよ。
722おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 09:21 ID:3DrsDXeC
>>721
今いろいろな店で言ってる「よろしかったでしょうか」はそこの方言が
全国区になったものなのか。どこの地方なの?
723すちょん:04/01/22 09:26 ID:CGOu73SI
東北〜北海道くらいはつかうんじゃないかな?
ウチ北海道だけどさ、方言だって思ってなかった。
たぶん北海道に限って言えば、「これでいい?」=「これでいかったかい?」
だったりするから、それを丁寧に言うとそうなるのかも。
724おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 09:29 ID:fx60glxg
>>722
「新潟の郷土料理と共に・・・」とあるんだから新潟でねーの?
725おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 09:38 ID:nOoP2/9y
>722
「〜のほう」や「お名前様」のように、
どこかで、そういう言い回しを耳にした経営者や接客業が、
「あ、これいいかも」と持ち帰ったのが少しずつ広まったんだと思うね。
それがたまたま方言だったというだけのことで。
726おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 09:45 ID:3DrsDXeC
>>724
すまん完璧に見忘れてた…逝ってきます
727おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 10:00 ID:IY8SEfJ3
近所のジャスコにて。

「身内の老人介護をしているが、先日シルバーカード(要は、割引になる老人パス)を
使うおうとしたら本人でないのでレジで断られ、大恥をかいた。
介護者にも割引しる!」

店側としては、本人でないとダメと丁寧語で返答。
まぁ、気持ちはわかるけど、ルールはルールだからねぇ。
728おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 10:01 ID:ZgLN7S6y
>>723
なるほど、それで居酒屋を中心に広まったのか。
729おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 10:27 ID:JA9TUmsc
九州南部でも一般化してたけど・・・<よろしかったですか
730おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 10:36 ID:deXfayLd
もう、よろしかったですかと、○円から〜 の話題は他でやってくれ。
731おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 10:50 ID:UTrIjLKP
>>674

俺の心の中で永遠に輝き続ける書き込みになるでしょう。
爆笑しました。
腹が痛い。もうだめだ。
732おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:15 ID:2V4G0HQ5
小さいレンタルビデオ屋の客の声
客「『エヴァンゲリオン』が10巻までしか置いていない。先が気になるから入れてほしい」
店「予算の都合上、入荷の予定はありません」

じゃー最初から仕入れるなよw
733おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:17 ID:KXDXj5Zn
>>732
全く持って客&あんたの言い分に賛成だな
734おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:32 ID:5VtAmhH3
シリーズモノが途中までって、最後まで逝かせてくれない風俗嬢のようだな。
735おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:34 ID:MuA7aPQ1
エヴァを最後まで入れると
「あんなわけのわからない終わり方のアニメなんか入れるんじゃねえ!」
と苦情殺到
736おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:35 ID:pGYex3hw
お客様の声というか…

うちのスーパーでタバコを買った客なんだが、「マイセン3くれ」って高校生のバイトに言って
どうにかマイルドセブンと解釈して3カートン用意した瞬間にブチ切れ。(まだ清算前)
「店員の教育がなっとらん!!」と隣で作業していた私にまで…

マイルドセブンの3ミリ(スーパーライトだかエクストラライトだか)の事だった様だが
煙草吸わない高校生に無茶言うなよジイサン…

「スミマセン煙草吸わない方には少し解り難いのでせめて商品名を言って頂ければ…」
とやんわりと返した所、「理屈はええんじゃ!!お前等店員はただ謝っとりゃいいんじゃ!!そしたらワシも怒りゃせんわっ!」
と、最初からキレていた事を忘れる始末。

もう皮肉のつもりで「 じゃぁ、スミマセンでした。以後気をつけます。」と言ったら
あっさり納得して帰っていった。なんだか天然物だった様です。
737おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:37 ID:C1urI9w7
>>736
あなたが遭遇したDQN客【Part9】
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073537221/
      ↑
あなたはこっちでよいのでは
738おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:52 ID:2Qk5OD3Z
しかもタバコの略称の話題は必ず荒れて、その後50レスほどスレが使い物にならなくなる罠。

ここ行った方がいいですよ?
http://life.2ch.net/cigaret/
739おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 11:58 ID:MuA7aPQ1
コンビニ板にもスレがありますね

タバコの略称( ゚Д゚)y―""3箱目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1053741678/l50
タバコを頼む時何言ってるか分かんないおっさん。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1000912489/l50
740sage:04/01/22 12:15 ID:WzGLt2WH
近所の京○ストアにあった投書。

「高校生っぽい女子店員二人が、店に行くといつもこっちをみて笑う。ふざけるな!!!!!」


ってのがあった。
741おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:25 ID:l/RE4o18
京王線沿線の住人発見!
742740:04/01/22 12:26 ID:WzGLt2WH
携帯から書いたら名前間違えた…


逝ってきゅる…
743おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:35 ID:uBIBMOKh
うちの大学生協にて

声: 「通報しますた!」
店長: 「なにを?」

えぇ、偏差値低いですとも
744おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:36 ID:VTXoCwxh
ハウ○食品に小学生の男の子から
「カレーのルゥを土に埋めたけど、芽が出てきません。どうしてですか?」
ってハガキが来た話を聞いたときは大爆笑した。
745おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 12:37 ID:YVxQubuT
京成ストアかも
746おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 13:09 ID:6t+2fkyt
京急ストアかも
747おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 13:12 ID:+j9Z3Ag4
>>735
うちの近所は最後まであるものの、13巻と14巻は一つづつしかねえw
ガンダムなんかは最終巻だけ多かったりするのに。やっぱり需要に合わせてるのか。
748おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 13:43 ID:UTrIjLKP
>>744
何が生えてくると思って埋めたんでしょうか。
気になります。
749おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 13:48 ID:43FT8IxC
このスレ面白すぎ!
大学近くのサティにも投書コーナーがあるから見てくるYO
750おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:02 ID:NpzKr4wV
京阪ストアかも…
751おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:14 ID:smoTlqtZ
あんまり面白くないかもしれないけど
下町である、ウチの近所にイカリスーパー(高級スーパーなのだ)が出来た
そこのお客様の声
一言「高い」
店長の声「貴重なご意見ありがとうございます。努力します」みたいな感じ
イカリって高いモノなんだけどなぁ
752おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:15 ID:nOoP2/9y
>748
そりゃあカレーライスが生えてくると思ったんでしょう。
753おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:27 ID:XgpWU7cV
ドラえもんにあったな、割るとカレーライス入ってる木の実
・・・思い出したら欲しくなってきた
754おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:31 ID:+bAWfpOL
のびたと日本誕生だったっけ

俺も欲しくなってきた
ちょっと買ってくる
755736:04/01/22 14:39 ID:pGYex3hw
いやスマン。まぎらわしかった様でアレなんだが本意としては後半部分の

>、「理屈はええんじゃ!!お前等店員はただ謝っとりゃいいんじゃ!!そしたらワシも怒りゃせんわっ!」
と、最初からキレていた事を忘れる始末。

もう皮肉のつもりで「 じゃぁ、スミマセンでした。以後気をつけます。」と言ったら
あっさり納得して帰っていった。

辺りのつもりで。その〜…スマン。文章がまとまらん。布です。
756おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:41 ID:8IRcJOHi
近くのサテοに書いてあったクレーム

『店内で携帯が繋がらない
なにを買ってくるのか忘れたんで電話したいので
つながるようにアンテナつけてほしい』

店長の答え:会社更生法でMYCAοは再建しようとして頑張ってます。今はまだできません、すみません。


うそつき、昔から悪いじゃんツブレタせいにするなにょー。
757おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:45 ID:nopI+EO1
本日昼頃、3和のお客様の声をじっくり熟読していたお若いの!
・・・私も読みたかったんだがな。
二人でじっくりするのもアレなのであきらめました。
かなり枚数あったので、読みがいありそうだったなぁ。
758おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:47 ID:C1urI9w7
>>757
声かけてりゃナカーマハッケソの悪寒・・
759おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:50 ID:ZgLN7S6y
>>755
あなたは箱に声を吹き込もうとする人ですか?
760おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:52 ID:SE67xEWY
>>756
「公衆電話使えや」とでも回答してほしかったなぁ。
ていうか、鉄筋の建物内で携帯が繋がりにくいって常識じゃないのか・・・
761おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:53 ID:oLA+paFJ
怒りスーパーはもともと兵庫県尼崎市(塚口)の
安いスーパー。
食品が新鮮で安いということで、尼崎の主婦から大人気。
それがいつしか芦屋マダムに広まって一気に高級スーパーへ。

労働者の町尼崎から一転、マダ-ムな町芦屋へグレードアップ。
762おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 14:55 ID:w4kMix6A
>>756
なんか突っ込み変だよ・・・。昔はどこもつながり悪かったわけで。
つーか投書のほうも「なにを買ってくるのか忘れたんで電話したいので」の一文があるためにDQN臭がする。
763おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 15:51 ID:GOSdDtrT
昨日近くのJUS○Oで
「初めて来たが、客がタバコ吸う場所くらいつくらんかい!!
 もう二度と来ん!!」と興奮したような字で書かれてた。

健康増進法だか何だかで喫煙所がなくなったわけだけど、
中に入ってる飲食店なら吸えるのに。
その前に最初で最後宣言してるから、いいか。
764おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:20 ID:AmXlkHWh
>>761
塚口のイカリも高くなっていい迷惑
765おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:21 ID:JUdvWQdQ
徳島大学の生協HPわらける〜!!
食堂のnに

学生
「ふられました。どうしましょう。この気持。切ないとはこういうこと
 なのでしょう。いい経験になりました。今日は飲むぞ〜〜!!
 毎月10日は僕がふられた日なので何かの割引DAYにしてください」

生協側
「ご来店いただきましてありがとうございます。若いですからこれから
 同じような経験を何度もするのではと思います。その度に記念日を設けると
 いうのは無理です。」

これまた汚い字で…
ってか、生協もひどいこと言うなw
「おめーは何度もフラレルような奴だから、
 その回数の度に割引してたらたまんねー」
と言ってるのだろうか…
766おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:23 ID:AmXlkHWh
>>765
他の学生も「ふられたふられた」って言ってきたら
その度に割引なんてやってられないからだろう
767おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:26 ID:rStNHZeu
ジャスコにて
「定価150円のお菓子が158円で販売していますが、プレミア価格?
いや別に責めてるわけじゃなくて純粋に不思議でして」
お返事は
「値付けミスです、これからも間違いがありましたらご指摘ください」
ですた。プレミア価格で買ったお客いるのかなあ
768おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:27 ID:W9l2UQVW
生協もわかりました ぐらい書けっつーの

で、いかにもふられそうなやつだけ大幅値引きする

カップルで来たやつは3割高
769おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:28 ID:deXfayLd
根付ミスってことはレジ通るときは150円になってるっしょ。
手打ちの野菜とかじゃなくて、お菓子だし。
770おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:35 ID:+O1wiKWF
大学生協シリーズ大好きだ。

>>674の「客」の言葉はスマスマの香取部長のパクリかな?
771おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:42 ID:+bAWfpOL
大学生協ネタは飽き
面白半分で書いてるやつばっかりじゃん

ガチンコが見たいんですよ
772おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 16:44 ID:iHsKEWSG
>>754
大魔境
773おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 17:38 ID:kVMvFFsb
>769 手打ち野菜ってなんやねん?と思ったけど自己解決。うどんとは違うんだね。
774おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 17:43 ID:iWxSEvoE
>>773
下らんことを書き込むなや
775おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 18:20 ID:nOoP2/9y
>765
この場合は「ネタにマジレス」で正解だと思うな。
学生のお遊びに乗ってやる姿勢もあっていいだろうけど、
ひたすら真面目にやっていくってのも、当然あって良い。
776おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 18:39 ID:qs0d7LRi
あと、キチガイ電波DQNばかりが続くと、読んでるこっちも
キレそうになるので、生協その他、微笑ましいネタもたまに
あるとほっとするな。
777おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 19:05 ID:ia1VBUtG
大学生協ってどこもネタ師+電波がいるもんなんだね。
うちだけかと思ってたよ。
778おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 19:47 ID:r9UGOjPi
「春雨が太い。しらたきじゃないのか?」

春雨スープってメニュー書いてあるんだが。
正直困った。
店長が「本部に伝えておきます」で纏めてた。
779おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:00 ID:6QDmqwz/
昨年、阪神優勝セール中のイトーヨーカドーにて
「去年は巨人応援優勝セールをやっていたイトーヨーカドーが
 今年、ちょっと阪神が話題になれば、手のひらを返したように
 阪神応援セール優勝セールとは拙走がなさ過ぎる。こっちは18年も
 ひたすら阪神一筋で応援してきて、優勝を願い続けてきたのに
 バカにされた気分だ。君たちは儲かればそれでいいのか」
という内容が書いてあった。イトーヨーカドーの回答は
「イトーヨーカドーも関西に進出して10年が経過し、地元にも
 溶け込んできたと自負しております。我々が一丸となって
 地元球団である阪神タイガースを応援するのは当然のことと考え、
 この度は『阪神タイガース様』より正式に許可を頂きまして
 『阪神優勝セール』を開催させていただいております。
 お客様のご心中はお察し致しますが、奮って『阪神優勝セール』
 をご利用くださいますようお願い申し上げます」

イトーヨーカドーは儲かれば、それでいいみたいですね。
780おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:08 ID:ntPWtjkY
>>779
そりゃ儲けたいのは当たり前でしょ。
あなたも阪神ファン?
781おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:11 ID:deXfayLd
プロ野球好きだけど、正直、優勝セールは安けりゃなんでもいいよ
782おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:33 ID:bMH+i4wX
さすがに阪神百貨店周辺の百貨店は阪神優勝セールをしなかったらしいね。
783おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 21:37 ID:Knz2pVRS
>>779
クレームつけた人もちゃっかりセール品買ってたりして。
784おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:25 ID:Xjli/moV
こないだ高架下のセイユウで見たもの。
客:「搬入口脇の通路でいつも高周波の音がでている、
   なんとかして欲しい。」
答:「当店ではそのような音の発生する機器はありません。
   上を走る電車の音では?」
785おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:10 ID:NLD+6mZP
名前:(;´Д`)
内容:○○(ジュースの商品名)の1.5Lきぼんぬ

大学生協の声カードに2ch用語書くなよ
(かなり昔の話だけど)
786おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:15 ID:nOoP2/9y
>785
うちの会社には、業務日誌をわざわざWordで打って、
「(・∀・)イイ!」とか書くやつがいて、
しかもそれが普通に通りますが何か?
787おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:23 ID:MuA7aPQ1
バカ丸出し
788おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:34 ID:mTdt9m/L
生春巻きに関してのお手紙。
「こんなまずいもの売らないでください。日本人の口には
あいません。」あんた、そんな堂々と…
口頭でだけど「昔、母が作ってくれた白あえの味と違う」って
クレームもあったな。由だせん者のマンガで、「かゆいところは
ございませんか。」ってゆうのを、「もっとお母さんみたいに
言ってくれ!」ってだだこねるかわうそくんを思い出しました。
789おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:46 ID:hmS865An
>>788
それはかわうそではなくてこけしです。
790おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 00:58 ID:iibMPqrM
>782
阪神球団が許可してくれなかったんじゃないの?
791おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 02:48 ID:XSSrym37
そういや昔,大学生協のお客様の声用紙に「学部・階層」を書く欄があるんだけど
(階層は学生とか院生とか職員とか普通はそういうのを書く
 もちろん書かなくてもなんの問題もない)
「階層とはなにごとだ!階級社会の人種差別か!
 生協組合員という身分は等しいではないか!」と熱く書いてる人いたなあ
返事は覚えてないので多分適度にスルーしてあったんだと思う
キチガイの多い京大生協です
792おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 02:58 ID:2kRYkYBj
お客様のアンケートで
『ネギトロを頼んだら、凍っててシャリシャリしてた。また食べて見たいとは思いましたが…』
反応に困る。
793おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:06 ID:zXxtVdJt
>>785
「〇〇の照り焼きチキン大好きです。ウマー最近置いてないのでまた置いて欲しいです

みたいなを見たことある。ネラーだよな・・・
794おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 04:02 ID:BcM/rg6G
スーパーとかではなく、居酒屋のトイレに置いてあった落書きノートみたいなやつ
ほとんどは「〇〇がおいしかったです」とか「店員さんがみんな親切です」
といった内容なのに、1ページだけ電波を感じる書き込みが
要約すると

友人同士の忘年会で、友達が仕事でラストオーダーが過ぎてからやっとお店に着いた
みんなで「飲みなよ」と勧めたところ、店員が「LO過ぎてますのでご遠慮ください」と言った
友達は仕事でやっとこれたし、盛り上がってたのに、お前は空気がよめんのか!
誰が給料払ってると思ってるんじゃ

ということが書かれてました
それに対して「少なくとも給料払ってるのはお前じゃないだろ」と
つっこみがさりげなく書かれていて微笑ましい気持になりました
795おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 04:46 ID:mALJOq+K
ほんとに素晴らしい名スレだなあ
腹抱えて笑いながら読んでるよ。
うちの近所のヨーカドーにも「去年は巨人優勝セールで、今年は阪神ですか。変わり身早いですね。つーか必死?」
という書きなぐったような投書が貼られてたよ。
ちゃねらーかもしれんとオモ多が。
回答は「がんばりますので良い品を安くお求めになってください。
ありがとうございました」ってスルーっつー感じだった。
796おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 10:51 ID:cPcqaV4P
セールやってくれればどこ応援に変わろうとかまわない。
むしろ毎年ひよってくれたほうがありがたい。
797おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 11:14 ID:NTUU7JOc
>>796
そういえば西武がやたら強かった頃、
所沢のダイエーは毎年「応援感謝セール」やってたなぁ。
798おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:53 ID:lU3D6oFE
>797
「おめでとうございますセール」じゃなかった?
799おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 13:21 ID:HhT3WYxP
>798
おなじようなモンじゃろ
800おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 13:40 ID:NTUU7JOc
>>798
「西武ライオンズ優勝おめでとうございます」
という張り紙か垂れ幕はあったと思うけど、
セールの名前は「ダイエーホークス応援感謝セール」だったと思った。
店内のBGMはホークスの応援歌だったし。
801おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:04 ID:cTo1obAR
香港の三越で優勝セール見た時はワラタ。
「応援ありがとうございます」って、現地の人には関係ないだろw
802おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:07 ID:Z/1/VoiY
>>779
あたりまえだろ?商売は儲けることなの、わかる?
野球も金儲けでやってるの、わかる?
803おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:24 ID:IFhWOA1R
「それでいい」と言うか、儲からなきゃダメなんだよね
804おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:04 ID:2AjanyMk
今日イ○ン行ったけどネタになるような投書は無かったなあ。

「もっと馬鹿な意見がある筈なのでそれを掲示して下さい」って
投書でもするかな(´・ω・)
805おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:16 ID:Z/1/VoiY
で、その投書が掲載されると
806 ◆65537KeAAA :04/01/23 16:39 ID:e66hNScj
そしてここで晒されると…
807すちょん:04/01/23 17:11 ID:1zivvzJ7
>>804
あなたの見て想い出したのが一つ。

「店名は イオン なのか ジャスコ なのかどちらですか。
 ハッキリと明確にして統一すべきです!!!!!!」

っていうやつ。
オバチャン気になって仕方なかったんだろうな。
808おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:23 ID:jJijOH2f
ここ、俺アーカイブスに紹介されてた
809おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:42 ID:zdi0ANj4
>>804
いや・・、スレいくつも開いてスレタイ確認せずに読んでたから
イランだと思って震災情報かと・・。
810おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:12 ID:SGvM9B9L
>>795
うちの近くのヨーカドー(千葉県)は、高校野球で日大三高(西東京)が
優勝したら「関東勢優勝おめでとうセール」やってた。
まったく呆れるというか激しいこじつけというか商魂たくましいというか
全部というか…。

この分だと、沖縄が優勝しても「日本勢優勝おめでとうセール」をも
やりかねない勢い(大笑)。
811おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:16 ID:q2wH5M4x
>>782
「オオサカバンザイセール」はやってたけどなw
812おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:37 ID:8IJdSvoV
>>810
うち(中部)では日本勢優勝はやってなかったよ。
813おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:49 ID:qKvBmJUu
ダイエーホークスが優勝した時にうちの地元のダイエーでも優勝感謝セールやってて
大繁盛だったんだけど、そんなに離れたところでもないところにある「邪巣子」(仮名)
でも同期間に「パリーグ優勝セール」(チーム名を挙げていないところがもはや・・・)
と名うってやってたことがあった。
ダイエーに客取られちゃなんねー!!という意気込みはもっともではあると思うが。
814スーパーの下の人:04/01/23 22:47 ID:fKDSXmJ7
先日店を訪れた際、お宅の駐車場がいっぱいだったのでやむを得ず
隣の会社の駐車場を拝借した。
買い物を終えて車に戻るとその会社の人に文句を言われた。
これはお宅が大企業の驕りから近所に溶け込めていないから
そのとばっちりを客である私が食ったのではないか?
本件につき責任ある立場の人物の回答を望む。

というような趣旨のお声を頂戴しますた。店長に見せたら
「そのお客の母親か父親を探すかw?」と言ってたが
目は笑ってなかった。

誰か店長にぬくもりを・・・。

815おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:58 ID:jYuTaruB
なんで親を捜すのん?
816おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:07 ID:8i+MK9SX
そのバカは躾がなってないから
817おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:08 ID:kLgi21I9
親の顔が見てみたいってことだろ
818ノーブランドさん:04/01/23 23:13 ID:lofXggoC
\CMモデル/
↓応募受付中↓
http://k.fc2.com/hp.cgi/littlebit/
819スーパーの下の人:04/01/23 23:45 ID:fKDSXmJ7
>>815-817

ご名答
820おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 23:59 ID:XTns9Wj+
お客様ではないけど・・・

今月号の婦人公論に
「博多弁を話す息子が山口県に転校して山口弁がわからなかった。先生方も
山口弁で話していたが、学校は標準語教育をするべきだ」
という投書がのっていた。
こんな親に育てられる子供はちょっと可哀想だと思う・・・
821おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:03 ID:/qV7B+qV
山口県の人たちがかわいそう。
博多弁をはなす息子に学校の人たちもわからなかったんじゃ?
過保護ってこういうことなのね。
822おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:05 ID:gp5hy8ll
つーか、今現在日本のどこでも標準語教育だと思うんだけど。
823おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:17 ID:YhTmVzlv
てゆーか博多弁はいいのかよ
824おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:21 ID:qnBaFpPZ
>>823
漏れもそう思う。
こーいうDQN親は、博多弁をやめて標準語で話すよう教育すると、
またぶち切れるんだろうな……。
825おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:26 ID:+aVN4DjC
博多弁が標準語なんだよきっと
826おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 00:50 ID:sTZCkIkJ
福岡に住んでいても、山口寄りだったので博多弁は宇宙語扱いだった人はいかがでしょう。
内陸の方だと、これがまた違う言葉になるわけだが。
827おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:01 ID:qDfgVtKg
テレビ雑誌の「みんなの声で作るページ」ってのに、載ってた。

金曜日の多くの番組のエンディングで司会者が
「明日からの二連休は・・・・」と言ったりしますよね。
しかし、私の働いてる会社を含め、土曜日も仕事の会社は沢山あります。
他にも、毎月25日に「給料日の今日は・・・・」と言うのもどうかと思います。
私の勤める会社の給料日は25日ではありません。
決め付けないで欲しいです。

そんなこと気にする人も居るんだな・・・
828おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:18 ID:1mFf3EZJ
>815

>本件につき責任ある立場の人物の回答を望む。

馬鹿を製造した責任者=父母ってことだろな。
829おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:22 ID:nCcu1a2z
>827
ABCテレビ(大阪)の「おはよう朝日です」で、エレクトーンのお姉さんがジングルみたいに
「ただ今時刻は○時○分です。いってらっしゃい」って言うんだけど、
いつのころから「夜勤明けの方、お疲れ様でした」って付くようになった。
きっとクレームあったんだろうな。
830おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:32 ID:YoIt4kbl
スレ違い甚だしくてスマソだけど
昔徹夜明けで「おはよう朝日」見てたら
起き太が遅刻しててワラタ。
あと、起き太のことずっと「沖田」だと思ってた。
831おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 03:56 ID:2Q6PHk2x
>>579
ハクビシン、たぶん俺が書きました。うけたようなので満足です。
京大生協は店員と客がネタで交流する場だと認識されてるかと。
けっこう立ち止まってネタ探ししている学生いるし。

ネットのほうの掲示板だとちょっと強がって正義感ぶることもできるけど(2ちゃんと同じ)
店に掲示されてるほうは概ね牧歌的ですよ。

先日は、食堂に置いてある新聞を読みたいのになかなか読み終えなくて怒ってる人が
投書してました。30分以上もずっと読んでた、とか書いてあって、他の人に30分も
新聞読んでるのを見張ってたのかよ!と突っ込まれてた。
やっぱキチガイ多い…?
832おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 05:36 ID:4LZTxr7N
>827
んなもん私だって思ってるけど(サービス業)、仕方ないじゃん・・・。
平日休みって結構いいよ。
でもやっぱり土日休みってうらやましい。
833 ◆65537KeAAA :04/01/24 05:40 ID:6s4xEWjK
>>832
一年中休みがエエ…
834おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 05:40 ID:4LZTxr7N
>831
さすが京大生。
やっぱり120円でも値切って勉学に励むのか・・・
835おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 05:42 ID:4LZTxr7N
>833
スレ違いでごめん。来月から下手したら一年中休みの予定なんだ。
明日からハロワ通い・・・
836 ◆65537KeAAA :04/01/24 05:44 ID:6s4xEWjK
>>835
ゴメン。俺が悪かったよ…
837おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:06 ID:T1XeYyKz
【大学に入ってるコンビニへの投書】

《客》
「ポットのお湯が入ってねえぞ!(#゚Д゚) ゴルァ!! どうなってんだ!そんぐらいマメに補充汁!
こっちはカップ麺が食いたくて買ったのに、これじゃ食えねえYO!!
そのこと店員に言ったらすぐ対応もしねえし、この店の教育どうなってんだ!!氏ねや!」(みたいな感じ)
《店》
「申し訳ございません。店員の教育を以後徹底します。ですがポットの数には限りがあり、
お昼の混雑時には、学生が殺到しお湯がすぐなくなってしまいます。今後対応を検討し全力で改善を
していきたく思います。」

という内容を見た他の学生が
「言いすぎだと思います。何様ですか?店員さんも頑張ってるのに、かわいそう」
「おまい自己中杉なんだよ!少しくらい我慢汁!氏ね」
「これだから文系は・・・」

などの意見が相次ぎ、ついにそのつるし上げられた本人が

「あの時は正直、スマンカッタ。言い過ぎました。よく考えたらそんなに書くほどのことでもなかったです。
あの時はイライラしてて・・・うんぬんかんぬん」


それに対して店員が
「この掲示板が皆さんの交遊の場になっているようでとてもうれしいです!これからも
皆さんに愛されるミ○ストップになっていきますのでよろしくおながいします!」




838おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:10 ID:8UdcPBgC
青春やのう。
839おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:22 ID:5MQrDxwh
>>831
あの新聞の奴らは両方真性のキチガイだ。
読んでてゾッとした。
840おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:23 ID:h74Q6NsD
ミニストップ
841おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 06:29 ID:BZJr2GPK
wating at tha
842おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 10:07 ID:aV9v00zG
>837

「おながいします」がオチなんじゃないの?
店員もちゃねらーかよって。
843おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:00 ID:bmHUXsXF
>>795
遅いレスだが、うちの近所のサティにも同じような投書が会った!!
「今まで巨人応援してたのに、今年は阪神応援セールやってる。
 阪神ファンとしては許しがたい」

店からの回答は
「今まではマイカルでしたが今年からはジャスコになったため・・・ウンヌンカンヌン」
でした。
844おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:10 ID:qnBaFpPZ
>>843
そーいう店は、中日やヤクルトが優勝したらどうするのか見物だなw

それはそうと、これから近所の店のお客様の声探してくるよ
845おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:28 ID:89CvbdsR
>今まではマイカルでしたが今年からはジャスコになったため
そんなとこあるんだ? 全くの別会社だよね・・・・
マイカル→ポスフールの間違い とかではないんだよね?
846おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:45 ID:wG5w9q4H
>>842
いや、文はちゃんとした奴だろう。自己中杉とか氏ねとかも。
もし貼られた文をそのまま貼ってそれだったら痛すぎる。

しかし、そんなちゃんとしたコンビニが入ってるのか。羨ましいな。
俺のとこは購買の延長的なとこだったからねぇ。
パンとかジュースは普通に売ってたから困りはしなかったけど。
847おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:50 ID:wG5w9q4H
優勝セールのはダイエーホークスはそういうのは許可無く使えるよ(申請だけは必要かも)。
だから福岡はホークス優勝したら(大手は)どこでもホークス優勝記念セール。

三越かどこかはどっちが優勝しても良いようにチラシ作ってて笑った。
(優勝おめでとう!とか書いて巨人のウサギとホークスの鷹のマスコットの絵がついてるの)
848おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 12:44 ID:aJxb+sa2
>>845
マイカルは経営不振のため、イオン(ジャスコ)グループ入り。
849_:04/01/24 13:58 ID:/PBZyG8O
あぁそれで最近私の中でジャスコとサティの区別がつきにくくなったんだわ
850おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:01 ID:YhTmVzlv
統一してジャスティとかにしてくれないかな
851おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:02 ID:w9d+ghYF
サティコ…あーすみませんごめんなさい
852おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:08 ID:1l92MZpK
優勝セールする店は、
「当店は中立を守っているため、どこが優勝してもお祝いさせて頂いております」
くらい言ったらいいと思う。
853おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:13 ID:rUNHcCHS
どこの応援セールかなんて確認して行かないから別にどうでもいい。

今回一番節操がなかったのはキティちゃん。
イズミヤではタイガースのユニフォームを着てビニールバッグに載り、
ダイエーでは鷹の着ぐるみ(ぬいぐるみのクセに)を着て景品になってた。
854おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:14 ID:FqaLeghN
>853
プ クスクス
855おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:47 ID:sfW4Z8WS
>>724
亀レスでごみん‥
新潟人ですが方言だなんて知らなかった‥

たまに登場する某イ〇ー〇ーカドーで働いているけど「〜でよろしかったですか」と聞く人がいるけど文法的におかしいと教育の時に上司が言っていたなぁ。確かにおかしいよね〜


方言として認めたくないかも。
856おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:09 ID:tCmVlKNF
>>853
可愛いなw
857おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 16:07 ID:6fWQvgfU
>>532
亀レスだが。
聾唖の人(耳の不自由な人)って自動車免許とれるの?
クラクションとか救急車のサイレンとか聞こえないと思うんだけど…。
そのご一行の運転者は健常者だとしたら、その人が間に入ればいいわけで
別に532さんがいなくても困らないでしょ。

531さんのバイト先の業種が何か分からないけど、たいていの買い物は会話しなくても
こなせると思うんだけど。会話する必要があるとしても筆談すればいいんだし。
ただのワガママな客としか思えないね。
858おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 16:19 ID:dCPoQGxf
>857
とれますよ。
859おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 16:33 ID:d+dLsbnL
>855
「おはようございました」も新潟の一部での方言だけど
それも嫌?

「宜しかったでしょうか?」
聞いた話だと関西の方で良く聞くらしいから
関西系の方言かも。
860おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 16:41 ID:lNkMFuWC
>>859
イヤじゃないけどヘン。

「よろしかったでしょうか」はよくきくけど近畿地方の方言ではないよ。
その他関西は知らん。
861おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 16:52 ID:d+dLsbnL
方言で変と言われもw

当たり前だけど、地方文化なのだから
他地方の人から見たら、変だし違和感あるとは思う。
でも、方言なりの変化系があったり法則があったりする。
862おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 17:26 ID:Hv2TUco6
>>861
よろしかったの部分が過去形のように聞こえるから、違和感があるのかと。。。
863855:04/01/24 18:57 ID:sfW4Z8WS
「〜でよろしかったですか」を方言として認めたくないかも‥って言っているだけでそこまで話を広げられちゃってもね。
文法的に違和感を感じるしね。

ここは方言を話し合うスレじゃないし。

うちにもおもしろいクレームあるかどうか見てこよう W
864おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:45 ID:FzZLDMqm
>857
そういえば、手話通訳者ってその方法のために腱鞘炎などの問題を
抱えやすいんだってね。
筆談などの別の方法で532さんの負担が少しでも減るといいね、と思ってしまう。

つか、そのろうあ者たちも、快適に買い物がしたいのなら自分達の努力で
なんとかする方法を考えればいいのにさ。
865おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:56 ID:+9Mr1wKp
>864
可哀想&可哀想で育てられちゃうと社会性が損なわれるんだよ。
特に聾唖は文節を理解しにくい。誤解も多い。癇癪持ちも多い。生活音が大きい事もある。
お互いが理解し合って歩み寄らんと。

実際耳が不自由なだけでちゃんとした人もたくさんおられます。
866おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 19:56 ID:YhTmVzlv
「婦人服売り場にもっと色々なサイズの服を置いて欲しい
(略)
欲しいサイズは3Lか4Lです」


専門店に行けよ...
867おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:27 ID:8ZExUibY
>>864
前にバイトしてた店に手話ができる社員のSさんって人がいたんだけど
Sさん目当てに来てた聾唖のお客さんがSさんが休みの日に来店した時に
バイトの子がSさんは休みだって事を紙に書いて伝えたんだけど
「いま!!!」とか紙に一言書かれて
理解できなくて筆談しようと必死で対応してた事があった。
でもその聾唖の人は筆談拒否って感じで
一方的に手話で語りかけてきて最後にはバイトの子が書いてる途中の
メモ帳とペンを取り上げてバイトの子の顔に投げつけた事があったよ。
バイトの子は痛みでしゃがみこんじゃうし
聾唖の人はカウンターをバンバン叩く蹴るした後
不満気に帰っちゃうし・・・。
手話ができないから筆談でって簡単に考えてたけど
筆談拒否されたら接客しようがないんだよね。
「手話ができないので筆談でお願いできますか?」
って言っても(書いても)嫌な顔する聾唖の人って結構いたよ。
もちろん笑顔で頷いてくれる人の方が多かったけど。
868おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 20:34 ID:ewonHlYL
>866
「私までが標準体型。そりゃあ平均よりはデブだけどギリギリ標準!」
と思っているのでせうね。店にない時点で気づけって話ですが。
869おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 21:39 ID:9nzSRvCr
>>841
さわお?
でもthaじゃなくてtheだ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:02 ID:N1p46pCB
>866
3Lなら、品数は少なくなるけど、ギリギリ普通の店でも置いていることが多い。

で、女性はぴったりorワンランク下のサイズを中心に買うから、そいつの
真のサイズは4Lと見た。はーい、専門店に一名さまごあんなーい。
871おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:05 ID:nBdTnZ4A
当店は畜産動物用の製品は取り扱っておりませんので、悪しからず。
872おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:43 ID:8wc/p9DV
このスレ、為になるね。
聾唖に対しての認識を改めなければ。
873おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:51 ID:sTZCkIkJ
いやいや、同じ聾唖でも、ちゃんと行動できる人とDQNがいるって意味じゃ、
健常者と同じだってことだけを認識しておけば良いかと。
874おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 23:59 ID:YhTmVzlv
ドキュソがたまたま聾唖だったってだけかと
875おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:14 ID:hmcStrmd
>>872みたいなのってなんかむかつくな
876おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:26 ID:FhGPa9OJ
社員食堂の投書。

投書「ご飯の炊き方が悪い」
回答「上手な炊き方をご指導願います」

売り言葉に買い言葉だなあと思った。
877おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:29 ID:V1qFlSOZ
『おいしい炊き方を模索し、努力いたします』って答えとけばいいものを……
878おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:35 ID:zhsxLbxM
たぶんスイッチ入れるだけだろうから、どうしようもないのかと。。。

その投書主は、やらかいごはん好きだったとか。
879おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:45 ID:lKmdWHb7
>863
とっくに終わった話に
遅レスで振ったのは自分のくせに(藁
880おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:13 ID:E5xWByvg
札幌市内の某区役所にて。
「名札を見たら(消されていた)と読めたな」
と書かれた物はまぁいい。
その斜め上にあった投書に苦笑。
「国民保険の料金が高い。○万円も取られた。他の町ではもっと安いのに。」
そして大きな字で「ボッタクリだー」

だったら他の町に引っ越せよ。
881おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:14 ID:rzgdx+vk
このスレ見てて自分がお客様の声に出したときのこと思い出した。
近所のヨーカドーの4階(駐車フロア)のジュースの自販機、いつ行っても
どれも売り切れなので、

「4階の自販機いつも売り切れなのはなぜなんでしょうか」

と。在庫確認の巡回を忘れてるのかな、と単純に疑問に思ったのだけど、
次にヨーカドーに行ったときに見たら投書の掲示板に返事はなく、

4階の自販機が撤去されてました

それ解決か?
882おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:17 ID:AS8XWErE
>879
…で?
883おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:20 ID:hmcStrmd
>>881
補充に来る業者との折り合い悪かったのかも
884おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:21 ID:/TQU4Oi+
変な客って何処にでもおるもんやね…。
885おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:32 ID:dCD1LYVw
去年の夏に見た投書。
「店内の冷房がキツすぎて高熱が出て入院した!
冷え過ぎで腰も痛めた!治療費払えぇぇぇ〜!!」
ってのが巨大な文字で書かれてあった・・・。
回答は「連絡先を教えて下さい」のみだったかな。
886おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 01:45 ID:hwZ1JU1d
クールだねぇ。
でもそれ以外、書きようがないと言えばないよね。w
887おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 03:13 ID:TKl/YgL2
>867
最悪だ。
障害者の人って、性格ひねくれてる人多(ry
いや、うちのばあちゃんもそうだったんだけどさ。
周りが「可哀相可哀相」で育てるから、結構我慢ができない子に育つんだよね。
888おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 03:18 ID:8Gl2MfJh
>>866
婦人服売り場とあるので、食料品売り場もあるスーパー系店舗と予測。

ガリと比較して、デブは食料品を大量に買う。
間違いない!
だから、婦人服のサイズの品揃えで食料品の売上が変わる。
デブは人口比が少ないから、デブサイズの売上自体が婦人服の売上に
貢献するわけじゃないんだけどね〜。

10年くらい前のイトーヨーカドー全盛時、
婦人服の取扱いサイズが少なくなったことがあった。その1年後の決算報告では売上高減少。
サイズの品揃えを良くした(というか元に戻した)ら、次の決算では回復してたみたい。
サティが一時期、小売り店売上上位にきてたときもサイズが豊富だった。
決算報告には出ない内容だけどね。

お客様の声を、>>866>>868>>870のようにバカにするのも活かすのも、
結局は人なんだろう
889おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:18 ID:fp4SxevB
もうすぐ900行きそうだけど
次スレ立てる見込みはあるのかな?
>>1さんが居るのならぜひおながいします。
890おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 04:46 ID:ycaAHcc8
>>887
おばあさん、という年齢で「正確ひねくれてる」と感じるなら
痴呆をうたがったほうがいいかと…

いや、失礼なことを言ってると思うけど、うちのばあちゃんもそうなのよ。
こんな感じ↓ ひねくれたり猜疑的になったり。もちろん物忘れも。
ttp://www.mental-navi.net/public/shinyaku/shinyaku_3_2.html

耳も悪いから、筆談が多くなるけど、筆談用のワープロみたいのが
出ると楽だなぁと思ったり。書くより打つほうが楽だし。
891おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 06:08 ID:sA9vWtIT
>890
もう4年前に死んだよ・・・
最後までかくしゃくとしてた。ばあさんのおかげで両親の仲は最悪だった。
スレ違いでごめん。
892おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 06:15 ID:aFQ3AOIy
今初めて読んだ。ので遅レスなんだけど言いたいことが一つ。
京大の樟脳の人の行動、わかんなくもないと思うんだけどなー
そこが京大であるという事も考えれば、変な英語名を食堂に付けるということに
知性的な面で引っかかりが大きい人はいるだろうし、
学校の沽券に関わるという意味で拘りたくなる気持ちも分からなくもない。
そこへ来て知性への敬意も学校の名に対する責任感も何も放棄した
「話を終わらせる為」だけの極事務的対応で流されようとしたんじゃ、
当然カチンとくるんじゃないかねえ。
893おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 07:16 ID:MrFn90rg
自分が書いたのを思い出した。

授乳室の缶ジュースの自動販売機と熱湯がでる蛇口(ガス給湯器)
が長いこと「故障」と書いて貼ってあったので。

「ずっと」って書き足した。

ある意味お客の声かな。スレ違いだね。ごめん。
894おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:19 ID:pDJHvHMp
>892
本人降臨?
895おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 08:30 ID:TGT0PY8D
>888
> ガリと比較して、デブは食料品を大量に買う。
> 間違いない!

んなこたぁない(´-`)
896おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 09:54 ID:6PrGH2SF
営業時間を24時間に変更したスーパーに対して。向かいにはコンビニがある。

24時間制にして、割引シールを貼るのを止めたら、売り上げが落ちると思います。
今までどおり、11時に閉店するべきです。子供が夜に出歩く原因にもなると思います。

897おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 10:26 ID:FeUvx3gI
>>887
えー、俺の周りの障害者は素直な人が多いぞ。
素直と言うか、無邪気で嘘が無いから見てるコッチは癒されるんだ。

このスレ見てから「お客様の声」を求めて近所のスーパーを巡る事が増えた。
なぁどこらへんにあるの?近所で1つも見た事無いんだ。
898おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 10:50 ID:l/qmSTUD
>>888
売上増えても、コスト・在庫 も増加で利益につながらない場合が多い。
そろそろ売上高至上主義は終らせないと・・。
899おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 11:00 ID:TGT0PY8D
>896
その投書の主は「値引きがなくなって嫌なだけやろ」ってことだが、
心配しなくても、そのうち24時間はやめることになるでしょうね。
900おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 11:07 ID:BQra3ehB
>>892
京大の樟脳の人は病的な粘着だろ。
901西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/01/25 11:41 ID:y6L3StH4
>>897
ジャスコなどのイオングループのお店なら大抵出入り口入ってすぐの辺りにあるはず。
902おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:00 ID:x7BXg5f1
>>897
脳の障害の場所によって,人当たりのいい障害者(へらへらしてる)になったり,
DONな感じ(怒りっぽい)になったりする場合があるんだよ.
『裸の大将』の性格があんな感じ(?)なのも脳障害が要因(それだけではないと
思われるが)

単純に聞こえない人ばかりじゃなくて,脳の機能障害で聞こえないって人もいる.
聞こえないついでにDQNっぽくなっちゃってる人もいる.

ショーガイシャとひとくくりにしないのが正しいオトナ.とはいっても>>887氏の
言うような方々がいるのも事実なんだがな.

スレ違い〜sage
903おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:12 ID:ycaAHcc8
>891
そうか…変な事聞いてゴメン。
家庭内がギクシャクしてくるのって、すごくよく判るわ。


それとスレちがいでごめん>ALL
スーパー行ってネタ拾ってきます。
904おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:14 ID:HdewCrmC
888は巨デブ
905おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 12:40 ID:Mx8Ch+n3
>>899
向かいのコンビニの人が投書したんじゃないかって>>896は思ってるんじゃないの?
906おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 14:39 ID:N/mM4CbG
>>892
どれに対するレスやねん
907おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 14:51 ID:N/mM4CbG
>>906
自己レスすいません。
わかりました。

>>99ですね。かなりやばい人が京大にいるんですね。
何がしたいのかわからん。

まあ、あの投稿の中に騙りがいる可能性もありますがね。
908おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 15:32 ID:K6P9IQhQ
うちの近所のスーパー何がビックリって
投書をそのまま貼り出してる。
だから字が汚いと何かいてあるか読めない。
それと住所氏名電話番号もそのまま。
プライバシーを何だと思って・・
909おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 15:37 ID:BL+Vmc2V
>>908
という投書をしてみよう。
910おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 16:19 ID:2d2VaOpH
野球ネタだが昨年、阪神の優勝が決まる前の投書。
どう見ても子供の汚い字で、
「阪神の優勝が決まったわけでもないのに、阪神グッズを置くのはおかしい
と思います」
回答
「ご要望があったので置かせて頂いてます」
911おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 17:13 ID:CZCcF1FU
「1F車椅子用トイレのせっけんがきれています」

それは店員に直接言ったほうが良いのでは・・・?
店の回答は
「わざわざ連絡頂きありがとうございます」だった。
912おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 17:23 ID:T5zH2Do9
「19、20日の感謝デーは、イ○ンカードを使えば5%引きになり、
使わなかったら定価になる。
と、いうことは、使わなかった人の分の
5%を普段店が儲けてるってことですよね!」
まだ提示では割引してなかった頃の話ですが、
なんでそういうひねくれた考え方になるのかなぁ。
913おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:02 ID:byUNgn9e
儲ける事 = 悪
っていう勘違いが痛いね。

しかもこの場合その利潤を消費者に還元してるのに。
914すちょん:04/01/25 19:30 ID:YwjUp5UL
さて、順調に900まで来たわけだけど、必要であれば950あたりで次スレ考えようかと思うんだけど、
どうだろう?ネタ切れの感があるなら余計なスレ立てしない方がいいかなとも思ったりするんだ。
自分の近所ではネタに困りそうもないけど、みんなはスレを続けるほどだと思うか?
915おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:39 ID:QcCZBOC8
面白いし、スレの伸び具合もいいから
まだまだ需要あると思う。
916qhn:04/01/25 21:13 ID:1mAlczQr
http://www.media-cafe.ne.jp/cgi/bbs/bbs.cgi?branch=hakata

内田さん、ガンガレ(゚▽゚*)
917おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:08 ID:iVB6+biA
>>914
前はDQNなお客様の声とか見ると凹んでたりしたけど
このスレに出会ってからはDQNな客の声を見るたびにニヤリとしてまつ。
このスレ楽しみにしてるので
次スレ立てて欲しい。
918おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:20 ID:dRtTZGpp
うちの近所のスーパーではお客さまの声はマンセー意見しか張り出さない。
とにかく褒めちぎった声がずらりと… 
あまりにウソっぽくて奥様方の井戸端会議のネタにされている。
ツッコミを投函してもスルーされるらしい…
919おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 01:55 ID:07LYBEJZ
>>すちょん
まだまだイケル
つーか俺がまだネタ投稿してねーっつーの
ごめん今度見てくる
なかったらDQNな投書してくる

920おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 03:40 ID:ZZeT3a2G
儲ける事 = 悪
っていう勘違いが痛いね。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056362340/
921おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 04:58 ID:ZIUTHaVY
>>900
だから、そこには粘着するに足るだけの物があるんじゃないの、と言っているんだけど…
きちんとした回答が得られるまで一途に粘ることその物が悪いとは俺には思えない。
俺は彼の人ほどねばり強くはないので、これで話が通じなければ諦めますけど。
922おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 09:07 ID:LmgXBVYh
100円でホットコーヒー飲みたいサラリーマンとかなw
923おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 10:39 ID:7kGrzmx0
「○階で売られているスカートに、サイズの付け間違いのものがあるようです。」

この投書主を見ていないので断言はしないのだが
漏れは以前洋服を扱う仕事をしてたんだけど、間接的にそういうクレームが
来ることがあった。
実際、商品がそれで返品されてくることもあってこっちも調べるんだけど、
サイズの付け間違いということはなかった。
こういうのってたいてい、「商品のサイズの付け間違い」ではなくて
「本人の脳内サイズが違っている」んだよね・・・
924おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 11:10 ID:YuDngXGK
>>902
そっか。人それぞれなんだな。教えてくれてありが豚。
いやさ、俺の周りは優しい人ばかりだから「障害者だからDQNが多い」に
含まれてると思うとなんか嫌だったんだ。引きずってゴメン、スレ違いはここまでね。

>>901
ありがとう。でも近所にはSA○Yしかないんだよ…。
…SATYってジャスコ系列だっけ。ワカンネ。とにかく入り口付近見てくるよ。
2,30分突っ立ってボーっとしてる20代の男を見かけたら是非ここで晒してくれ。
925おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 11:23 ID:MAwULEB7
サービスのためじゃなく、販売見本として置いてある
マッサージ機に対して、物凄くキタナイ字で
「マッサージ機の数が少ない!!」
確かにいっつもおっさんとかおばさんとか使ってるけどね。
それに対して
「申し訳ございません」とか
丁寧に答えてあったよ。
自分なら「買え!!!」と書きます。きっと。
926おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 12:42 ID:1XibyrpA
近所のサティ、1年ぐらい前には店のすみっこのほうに
お客様の声コーナーがあった。
そこが入り口近くに移動したので何かと思ったら、
「このコーナーが目につきにくい場所にあるのはどういうことだ!
わざと目につかないようにしてるんじゃないのか!」
という意味の投書が張ってありますた。
そんなことにまでケチつけるのか・・・
927おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 12:48 ID:6Hj1Vj37
>>925
以前家電コーナーでバイトしてた時はそういう客に対して
「いらっしゃいませー」とか「お気に召されましたかー」とか声かけてたよ。
ボソボソ言い訳してすぐに逃げていくw
928おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:24 ID:bVmaHHeF
>>927
そうやると
お前は買わそうとしてるな!せこい奴だ!サービス精神を知れ!
とよく怒られるよ
929おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 13:37 ID:4wWvNjY1
>927
その店員に「こちら販売のお値段いかほど?」って切り出して注文入れたらアワアワしてたよw
930おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:05 ID:PcdeyE9d
>>846
学習院
931おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:25 ID:bra89RS3
いつも行くスーパー。いつ行っても
「トイレが臭いからなんとかしろ」確かに下水の臭いがするんだけどね・・・

「ハンカチをいつも持っているわけじゃないのでプシューとするやつおいて」
・・・毎回トイレねた マジーデナントカシロ
932おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 16:29 ID:dwhhSK88
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..

933おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 16:32 ID:J3xCK05v
なんだ?どうした?
934おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 16:47 ID:sI83rsVo
最近TVの出番が少ないんだろ。
935おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:28 ID:3Gx6Lo5O
以前バイトしてた和風ファミレスでは、社長への一言てのがあって
一度本社に持って言った後に事務室に貼られてた。

きったない子供の字で、
「ぼくはしたがまずしいのでざるそばしかたべられません」
ってあった。何が言いたかったのだろう?
936おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:32 ID:0+x7icKm
>>935
暗号?
937おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:34 ID:Rej3LcO5
たぶん「お父さん、今日はよその子のおうちに泊まらないで家に帰ってきて」だと思う。
938おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:43 ID:F9Rz6TAN
>>937
凄腕の暗号解読者ですね。
939おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 17:46 ID:j9BO/gkS
>>937はFBI
940おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:08 ID:doxAUiK9
>>937はバンコラン。
941おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 18:43 ID:p0+WsF83
霧のロンドンエアポート
942おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:04 ID:kPo+sikl
ババババンコラン んん バンコラン
943おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:26 ID:6Hj1Vj37
僕は舌が弱いので刺激の少ないざるそばしか食べられません
だからざるそば以外のメニューを高くしてその分ざるそばを安くしてください
944おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:36 ID:FVuOZ3K3
>935
単純に子供で舌が肥えていないから、親がざるそば程度しか
食べさせてくれないんでは
945すちょん:04/01/26 22:19 ID:LsTDOSU7
ちょっと早いけど新スレたてました。

これといって反対もなかったし、ネタもそれなりにありそうなので。
ではよろしくです。

【馬鹿】お前らが見たお客様の声教えれ 2【DQN】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075123092/
 
946おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:21 ID:P+H5dX1r
もうちょっとこっち使ってからにしようよ。
消化しなきゃ。
947おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:30 ID:tRqKd/Zr
多分そばアレルギーかと。
948すちょん:04/01/26 22:38 ID:LsTDOSU7
フライングでしたね。。。
すみません。
949おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:48 ID:kPo+sikl
>948
乙津!
950おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:08 ID:ctoo0NM9
>>946
スレ立てる前に言いなはれ。
951おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:23 ID:2RAmDpmD
>>すちょん
乙。

この間見たDQNな投書
「孫と一緒にゲームコーナーに行ったのですが
孫の欲しがっているぬいぐるみが取れませんでした。
孫が泣いて欲しがっているので店員に売ってくれるよう頼んだら断られました。
別に100円で売れと言ってる訳でもないんだし
原価以上に出すと言ってるのに店員はそういう事をするとキリがないので
としか言わず結局売ってくれませんでした。
もうちょっと融通をきかす事はできないんでしょうか!!
非情に不愉快でした。」

店長からの回答はまだなし。
どんな回答をするのかちょっと楽しみなんだが
こんな馬鹿にも丁寧に答えなきゃいけないなんて・・・と
心底気の毒に思った。
952おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:29 ID:aLLtpy59
「わがままが通じず不愉快でした」か。
孫のためならジーサンキチガイ。
953おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:42 ID:3Ck7sqkr
店によっては、あんまり取れないようだとプレゼントしてくれたりするらしい
(あくまでその店の方針ね)
954おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:47 ID:kPo+sikl
ヤフオクでも紹介しとけ。
955おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:49 ID:7ddwwS02
>>951
あくまで販売品じゃなくて景品なんだがな
956おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:55 ID:7kGrzmx0
同じ商品なのに、先着何名様が終わったからといって値段が違うのは
納得出来ない。レジの係員にそう言ったが「もう終わりましたから」ばかりだった。

というのを見たことがあるけど、そんなのいちいち聞いてたら先着何名様の意味が
ないだろうが。
回答の方も、やんわりと湾曲な表現ではあるけど大筋でそういう感じだった。
漏れ自身、昔スーパーでバイトしてたことがあるけどその時にもとっくに終わってた
先着限定のと同じ商品を持って来て、
「ね、ね、黙ってるからさ、あの値段で打ってくれない?あんたがやったって言わないから」
としつっこく詰寄るオバハンに辟易した経験がある。
前の方でも誰かが書いていたけど、自分だけ例外を聞いて下さいなんてよく平気で
言って来れるもんだよね。
957おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:57 ID:UqPtKtBV
>>953
サービスとしてそういう事してもらえるととっても嬉しいけど、
お客が強要するのは間違ってるよねー。
958おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:48 ID:n2IvFVIY
今さらだけど794さんへ
そのお店は札幌の街中のお店じゃない?
その突っ込み書いたの私だよ!
959おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:06 ID:JIZuZnxW
>>950
超能力者じゃない限り、>>945で新スレが立つなんて
前もってわからないと思うけど…。
960おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:17 ID:KmKmxnZa
なんか、普通に商品の質がどうのこうのってグチってあったんだけど
下に店の返答、さらにその下に誰かが書いたのか

「まぁ、メリハリも大事だけど、メリメリになっちゃダメよってことだ!」

・・・へ?
961おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:17 ID:OKzBA3eN
>>959
いや、かぶらないようにじゃなくて、フライングとか言われないように、じゃない?
962おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:17 ID:KmKmxnZa
>>959
5レスくらい、どってことないっしょ。
963おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:23 ID:n6a/rkrR
オタク系の本屋の要望ノートに「買うのを外から見られるのが恥ずかしいので
入り口にビニールののれん(ラブホテルの駐車場の入り口みたいなものか?)を
張って欲しい」っていうのがあった。
んなエロ本屋みたいなもん、あった方が逆に入りづらいんじゃないかと思った。
店の返事はなかったです。
964おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:25 ID:lT3Sbdk1
DQNではないのだけど
スーパーにて「前左から見て2列目の(・・・などと場所が細かく書かれてる)
、○○会社から出ているテレビで何時くらいから放送しているアニメの「お菓子の名前が入る」が
さいきんありませんどうしたのでしょうか、ほしいのですが」とやたらくわしくかいてあった。
店の回答「メーカーが製造中止しました」

なんかせつなかったよ。
965おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:53 ID:N1uFYzbG
966おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 07:07 ID:jPBGsjsQ
「950すぎたら」じゃなくて「950あたり」ね。
967すちょん:04/01/27 07:43 ID:NTl5f72A
次スレのたてかた(タイミング)がへたくそというか、誤ったというか。
とにかくごめんなさい。
968おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 08:16 ID:CqtgEFUh
別に気にするほどのことでもないっしょ。
私は新スレ立ててからぐちぐち文句言う人の方が頭おかしいと思う。
立ってしまったスレのスレタイについていつまでも「○○の方がよかった」とか言ってる人とかも
もう立ったんだから今更文句言うなよって感じ。
969おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 08:32 ID:mWGUXP8m
ちんこもスレも立たないと使えないからな。
970おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:04 ID:Xoq/qo7s
ちん・・・は小便に使える。
971おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:51 ID:qWsKpCAT
それはそれで切ないな
972おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:58 ID:itlwfEeC
>951
景品として置いている物を売ったら法律に触れたりしないかな。
景品とは、条件を満たした人に「差し上げる」ものだから、
例えばその条件を満たすのに1円も掛からない(先着順とか全員とか)としても、
そもそも「売ってはいけない」ものなんじゃないかって気がするんだけど、
まあ、素人の思いつきなので違ってたら許してちょ。
973おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 10:57 ID:5MLg4Xus

【馬鹿】お前らが見たお客様の声教えれ 2【DQN】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075123092/
974おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:09 ID:0poPREAr
景品が買えたらUFOキャッチャーなんて要らないよ
975おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:28 ID:a5550xeM
>>969
立っても使えませんが、なにか?
976おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:30 ID:0poPREAr
>>975
貯金スレ池
977おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:33 ID:y1E2Nn30
>>974
カートン単位なら買えるかな?50-100個くらい入ってるわけだが。
978おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 11:43 ID:0poPREAr
>>977
メーカーに発注しなよ。
979おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:04 ID:32uk5FZB
>UFOキャチャ
お客様の声とか言うもの投稿する奴は大抵子供甘やかしてるバカ親
980おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 13:18 ID:eLSwb6JC
1がでしゃばるうざいスレだな
981_:04/01/27 13:29 ID:s8EH7dQW
そうでもねーよ
982おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:12 ID:N1uFYzbG
>>972
法には触れないんじゃないの?何罪ってのが浮かばないもん。

大学生協で見たお客様の声
「ペヤングの焼きそばをおけ。この地域では扱ってないとは言わせない。
他の店には置いてあった」

うろ覚えだがこんな感じ。「他の店」で買えよ。
983おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:28 ID:yr9RNXoE
>>982
ペヤングが生協にあったら他の店で買うより便利だから
そう書いたんじゃないのか?
それなりにまともな意見だと思うが。
984おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 14:56 ID:itlwfEeC
>982
書き方が下手だった。スマン。
ゲームセンターとして営業許可を取ってる店が、
ゲームの景品を販売したら、営業許可の範囲を逸脱するのでは?
ということが言いたかったのです。
だから仮にそうだとすれば、あんまり恒常的にやっちゃうとね
営業停止や免許取り消しをくらいかねないのかも、と思ったのですよ。
元の投書はスーパーか何かのゲームコーナーらしいけれど、
それだって、専用の営業許可を取ってやっているタイプなら、
(そうであるかどうかは分からないけれどさ)
独立したゲーセンと同じことなんじゃないかな、と。
985おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 15:48 ID:2JOnpVoV
良スレ臭がするな・・・ageちゃお
986おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:12 ID:CulQxutA
>985
もう次スレが立ってるんだから、あげるなよ。
987おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:13 ID:2n7o+FJu
987
988おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:13 ID:GQi7t9wt
988
989おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:13 ID:awRj2/Se
989
990おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:14 ID:qNXyuOJV
990
991おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:14 ID:aVi+sWyu
991
992おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:15 ID:j6/GlKhy
992
993おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:15 ID:T+qwbLmH
993
994おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:15 ID:NLu08h+u
994
995おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:16 ID:8Kr3ND0q
995
996おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:16 ID:bq08OVLr
996
997おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:16 ID:eap2Kpy+
997
998おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:16 ID:yK0Rttzi
998
999おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:17 ID:FsGi7YFz
999
1000おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 16:17 ID:FYWDU9CK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。