1 :
おさかなくわえた名無しさん :
04/01/07 00:06 ID:c217du8F
2
3?
4 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/07 00:07 ID:T5LqYyA2
おお!久しぶり!ww
5 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/07 00:10 ID:c217du8F
よろしくご意見聞かせてくださいませ。 最近センスに自信が無いです。 中綿入りキルティングジャケット(コート)ってヤヴァイでしょうか。
6 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/07 00:24 ID:fnVrX28x
>>5 デブが着てるとヤヴァイ・・・ので
私は着ません
7 :
5 :04/01/07 02:23 ID:c217du8F
>>6 そっかそれもあったか。>デブ
いや、何だかね。近所のダイエーには死ぬほどナイロンの中綿ジャケが
売っているし、お客も着ているのですがバイト先(かなり都心)では
あまり着ている人を見かけないんですよ。
見かけることは見かけるが、ほどんどオヴァさんなんで。
>>5 その服のシルエットやデザインにもよると思う。
アイテム追加:いまだに聖子ちゃんカット
>5 フードにファーのついてるやつ?
10 :
5 :04/01/07 03:41 ID:c217du8F
11 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/07 04:03 ID:zE0nDF0B
>>10 キルティングコート、秋口にブランドから結構でていたような。
やっぱりデザインによるかな。
12 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/07 05:10 ID:KOcW3qQT
ブーツカット駄目なんだ_| ̄|○ しらんかた……
おー、なんか懐かしいぞこのスレ。 まあ内容は前と同じでループし続けるんだろうけど…
14 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/07 19:50 ID:QLz4U6Dm
3年ほど前に奮発して買ったパシュミナストールに、ハイネックのピッタリフィットリブセーター。 セーターの上からプチダイヤのペンダント。
このスレにぴったりなのはTAWARAちゃんなのでは? とフト思う今日この頃。
痔の薬のCMで、母親同士が公園で話してるやつのはいかにもオバサンっぽい 「外に塗って、中には注入」とかいってるやつ
17 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 14:24 ID:27affVBm
>>10 そら、どう見てもオバアイテム。
まさに、このスレが言わんとしてるニュアンスにピッタリのオバアイテム
だと思う。
それにひきかえ、
>>8 の「いまだに聖子ちゃんカット」っていう意見は、
ニュアンスを全然分かってない。
そんなヤツいないし、いたとしてもこのスレが言わんとしてる意味とかけ
離れてる。
18 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 14:26 ID:27affVBm
基本的に、通販アイテムや無印良品アイテムって、デザインが明らかに オバアイテムだよね。 それ自体に気付かなくなったら、もうセンスがオバになってしまったと 思ってあきらめるべしかも。
>>18 そうでもないぞ。
職場でセンスのいい人がよく「これニッセン」とか「ユニクロ」とか言ってる。
選べる人だったらいいものを選べるらしい。
…まあ私には無理だけど。
20 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 21:31 ID:NU9U0FWk
ノーブランドのスニーカー。 何年か前に流行った厚底だとさらにGOOD。
21 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 21:40 ID:dB5njZuT
厚底サンダル・ブーツ 未だ履いてる奴って‥
ピチピチパンツ。
24 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 23:21 ID:27affVBm
>>19 そういうのを「センスいい」とか思ってる段階で既に・・・なような気が・・
若い頃はそこそこゴマかせても、ある程度の歳になると、服装やメイクや生き方
のセンスで断然差がつくよ。
これホント。
25 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/11 23:33 ID:ofFnh7vE
>>23 オバっていうか いや オバも入ってるけど、
なんつーかDQNテイストっていうか……センス悪ぅう(;´Д`)
多分19より24がおばさん
27 :
19 :04/01/12 00:06 ID:YGoNrUHM
>24 だからね、客観的に誰が見てもセンスのいいかっこいい人なのよ。 ブランド物も持ってるし、高そうな服も着てる。 でもってたまにそういう通販物や廉価品を着てるんだけど センスのない側にはわからんのよ、って話。 たいていの会話は「それステキですね〜」「あ、これエルメス〜」 とかなんだけど、ごくたま〜に 「それステキですね〜」「あ、これニッセン(w」になるんだよね。
28 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/12 01:57 ID:Nx0sOd0I
セントジェームスのボーダーT。 あれなぁ、今若い子は着てないし、オシャレだと思って着てる のは痛いな。それにジーンズメイト系デニム、ドライビングシューズ 履けば立派なフレンチオバ。 御殿場のアウトレッとモールに居そうな感じかな。 で、ハグオ−ワ−信者、インテリアはカントリー。最強。
29 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/12 02:23 ID:FGIDjEDc
ファッションとは違うがTバック
30 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/12 02:26 ID:r2SS4yWm
ブランドバッグの類似品を、類似品と知らずに使ってる人。 特にコーチ風ショルダーやポシェット?多し。
31 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/12 02:29 ID:U/SgBrQn
32 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/13 21:39 ID:5EsY+jjZ
花柄が婆臭く映るようになったらオヴァ
33 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/13 22:30 ID:USawy/+0
>>16 それをみて、若いおかあさんでいいなあ、と思ってしまった私って
34 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/13 22:32 ID:k4X/OQys
ジャケットのインナーは常に黒のタートル
>>16 そのCMで
>>1 の
・白やベージュの、ツバつきの綿の帽子
を被っている人がいてワラタ
そういえばブーツカットのジーンズも穿いてたっけ‥
36 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/13 22:37 ID:k4X/OQys
>>32 あー。それって、ローラアシュレイ着ると
なんか本気っぽくなっちゃうような感じかな。
37 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/14 23:03 ID:vdKy1AEA
マットなくちびる
>>34 わはは。いるいる。そしてプチペンダントも付ければ完璧だ。
変な柄の裏地のコート。
39 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/14 23:56 ID:TisKcJ2P
>>12 私もブーツカットだめだって知らなかった。。。
ほんとにダメなの?OKなブーツカットってある?
私基本はブーツカットなんだけど。(最近某ショップで買ったパンツスーツも)
ショック。。。。
マジレスきぼん。
40 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 00:34 ID:XpQaBhdD
ワタクシも、ブーツカットだめなんて初めて知った。しかも、黒のタートルw確かにその格好してた時ダサいと言われたわ…逆に何だったらOKか聞きたい。
41 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 00:41 ID:cnBI8RoS
>>39-40 オヴァには、ワイドぱんつやラインが綺麗なストレートがいいと言われてるけどね。
ダメというより、無難なアイテムだから、 おばさんが思考停止で着るアイテムなんだと思う。 自分はおばさんじゃない!!って、 無理に排除するのもまた思考停止じゃないかな。
43 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 00:58 ID:TEH0X8f6
足首くらいのショートブーツ、それもヒール無しのスパイク付き オマケにヒモ無しのズックタイプだとセンス最悪!!!
44 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 01:03 ID:HsXfjF4D
どんなにかっこよくても電動アシスト付自転車こいでたらオバに見える。
41>42>レス有難う。皆様に、目障りにならない程度に頑張りますわ。
肌色のブラジャー。ベージュではなく肌色。
ベージュの下着もババ臭いだろ。
そうなの?
ベージュの下着を云々て、あれは夏等に白い服の上から 透けないように着る物なんですけど・・・(;´Д`)
むしろオシャレに気をつかってる人だよねえ?>ベージュの下着 まあ、色気という点では物足りないだろうけど
私も「ブーツカット?ステキじゃん」と思ってたんですが 先日、あき竹城似の34才の知人が着用しているのを見て ダメな意味がわかりました。 「とりあえずブーツカット履いてりゃヤングぽいじゃない?」感が 漂っていたからです。
セーターの上にペンダントとかネックレスって ついやってしまうときはあるなあ。 首や鎖骨を出すファッションは寒いし、たるんだ首も見せたくないし。 かといって何もつけてないと、オバサン顔が強調されて、 貧相さが倍になるような気もするし。 どこから見ても立派なオバサンだから、若く見せようなんて気は 無いんだけどね。
私もここ見て、ブーツカットがオヴァだと初めて知った。 割り切って履いてるよ。 本当にオヴァだし。 黒のタートルもいつも着てるw
>>41 ワイドパンツは余計にオヴォを強調させるような気がする。
スタイルに自身があるなら、ストレートは最強。
56 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 22:00 ID:cZDlol5H
短足オヴァなんですけど、細身のカーゴってどうですか。 ワイパンだと「殿中でござる〜」になってしまうよ。
57 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 22:24 ID:m1eyWEWr
ワイドパンツて天童よしみを思いうかべてしまう。
58 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 22:26 ID:kPRLPOw5
>>52 >「とりあえずブーツカット履いてりゃヤングぽいじゃない?」感が
>漂っていたからです。
ソレダ!
なるほど。ブーツカット=オヴァ なんじゃなくって 「とりあえずブーツカット」が駄目なのね。 ………じゃ、ま、いっか。 ZARAで買ったブーツカットお気に入りなんで堂々と履く(・∀・)。
>56 カーゴはたとえ細身だろうと短足はやめたほうが無難。
61 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 01:26 ID:3nmvXKb7
「コデブ体型の方が性格良さそうで上品」 「男ぽい性格でしっかりした女の子っていいよね?」 「20歳をすぎたらケコーンの事考えて”しっかりしたコ”にならなきゃ」 などとマジで言うように(感じるように)なったら、もう女として終わり
62 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 01:28 ID:3nmvXKb7
ていうか、 コデブ体型、丸顔、大根脚、地味系フレアスカート、ローヒール・・・ おまけに殆どノーメイク、婆臭いミディアムヘア なんてのが、完全にヤバイ
63 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 02:35 ID:1obP7p2S
>>62 ここで言うオバさん注意報な人たちは(自分もだけど)、そういうのには絶対ならない!と
意気込んでるオヴァが多いと思うぞw
とにかく「とりあえず」が危険だな。
とりあえず茶髪にしてとりあえずブーツはいてだと、全くオサレとはかけ離れていくね。
最近よく見るのが白コート。丈は尻が出る位だからJKと呼ぶべきか。 20代半ば〜30代が多い。フードにファー付カジュアル系最凶。
65 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 08:53 ID:MmvBoLs4
>>64 えー、だめなの?
月9で竹内裕子も着てたけどかわいかったよ?
66 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 08:57 ID:f+ZHeCif
>62 それはオヴァと言うよりオタ?
67 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 09:07 ID:j6fF0XGr
このスレばっかみたい! なに勝手に決めてんの?!あんたらそんなにイケテる格好してるわけ?
>67 気になるの?w
電車内で化粧するのがなぜいけないのかということを考えていた時、 「あれって、よく近所のおばちゃんが頭にカーラーつけて スーパーに買い物に行ってたのと一緒だよ」 と教えてもらって、かなり納得した。 でも最近じゃそんなおばちゃん見かけないけど。
うちは田舎だからかもしれないけど、 割烹着やエプロンをつけてスーパーに買い物に来ている人もよく見たな。 今はみんな車で出かけるから、 ちょっとそこまでだしいっか、 という思考にならないのか見なくなった。
71 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 10:06 ID:7tKWPcep
割烹着で買い物のおかん コントでしか見たことねえ
72 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 10:30 ID:UkWnyvBx
>割烹着で買い物のおかん ここまでやりゃ王道だからいい。 反対に微妙に若者ぶって本人も恐る恐る着てるような 中途半端な格好の方がおばさん臭強し。
おばさんはおばさんらしい格好が一番いいんじゃない? 芸能人でもあるまいし、いくら細いのが自慢でも ミニスカートとかピンヒールとか40過ぎて着てるのはどうかと思う。 だったら割烹着で買い物の方がよっぽどまし。
またスレの方向がずれてるし。 おばさんの格好なんてどうでもいいんだよ。 若いのにおばさんくさい格好しているポイントを語る (若い子の)オバサン注意報アイテムスレなんだから。
75 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 12:12 ID:uuR6KaN+
足が細いからってオヴァがミニで見せつけてたら 「ああ、足が自慢なんだ…(ニガワラ」みたいな複雑な気分になるねw だからと言って割烹着とか極端になれるわけもなく。 ブーツカットはくにしてもTシャツにしても、お金かかってもこだわりのもの 買うしかないね。 安いし「とりあえず」これ買っとこ、で買った安物の若い服はオヴァが着るとサイアク…(経験談)。 部屋着にもならないw
GAPのトレーナーの下からシャツ出して着てる人見たよ。 「何気にやってる」っぽく見せたかったのかもしれないけど 鏡の前で試行錯誤してキメてから出てきたんだろうなーって カッコだった。
>76 トイレから出てきた直後とかでは なかったのですね。
78 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 20:25 ID:MBjuZKZG
むき出し
79 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 20:39 ID:4lziz+2f
>>52 それウチの姉ちゃんの事だったりして(;´д`)
80 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 21:27 ID:VVk188cB
センス語りで、「これこそがイケている格好よ?」 みたいな格好で、イケているのを見たことがない そういうヤシは、浮かず、いかにもオサレ・・・じゃなく、女ぽ過ぎず みたいなのを目指して居るんだろうけどね やたらに”ナチュラルで無難なさわやか”ってのを実践すると、 雑誌の「素敵な奥さん」って感じになりがち マフィンとかに載ってる主婦モデルってたいがいそうだもんね
81 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 21:49 ID:ClHL9iNT
>>80 「永遠の定番」セントジェームスのボーダーTにナイロン綿ジャケットとか?
主婦のお金をかけないオサレって、それ系になるんだろうね。
「少ない服でオサレに着回してます」と語るんだろうか。
斜めがけバッグで今年らしさを加えたところで、オサレには到底見えないのはなぜだろうか。
82 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 22:01 ID:fdML5toS
ストレッチパンツってオバ注意報アイテムかと・・・ 特に体型に合ってなくて、ピッチピチ、パッツパツの。
83 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 22:18 ID:oY/YQ4Ru
スレ違いついでに、今日私のお店に来たお客さんの話を 多分40半ばで、君嶋十和子が老けた感じ。美人で見とれてました が、キャメルのコートを脱いだその下は黒のタートルニットに、黒の膝上15cmぐらいのミニスカート 一瞬にして下品に見えました。素人じゃない感じがして
84 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 22:21 ID:dXfB7Jj6
スカートは膝丈が無難だと思う。 長すぎてもおかしいし、ミニはもってのほか。
85 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/16 23:17 ID:Gybw07Lu
さんざん既出だと思うけど、やっぱり茶髪。 加えて、あごくらいの長さのシャギー入ったおかっぱだと最強。 「幼く見えちゃうア・タ・シ」を狙いすぎ。 だいたい細身のブーツカットにスニーカーを合わせて、少年っぽい格好をしていたりして。
86 :
sage :04/01/17 00:30 ID:jmtmNShe
はじめてこのスレに来てみたが 私の平日休みファッションってまさに1だよ!! 平日休みはいつも図書館で勉強するんだけど タートルにブーツカットジーンズが定番.....。。・。(ノД')・゚ おまけに黒タートルにはいつもティファニーのデイジー..... 軽いしたくさん入るからプラダのナイロンバッグもいつも持っていってる.... とりあえず茶パツではないがw
寒い冬。 パンツの下には必ずストッキングやタイツをはく。 セーターの下にババシャツを着る。 これをやってる20代OLは以外に多し。
そして、名前欄にsage 。 立派なオバ
89 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/17 01:44 ID:hm3rZAfQ
茶色のショートカット + 上質のTシャツ + ジーンズ + ドタ靴スニーカー それにポシェット・・・乗ってる車はワゴン車でガキの物が目立つ 上記のようなのっていかにも「子持ちのオバサン」って感じ なんでオバサンは集団でワンパターンなんだ? 不思議でしょうがない
やっぱボラギノールのCMが典型例だな。 あれじゃたとえ20代でも終わっとるよ。
92 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/17 02:17 ID:kcm5LTsK
>>89 集団内で違うテイストの格好をしてると、悪口いわれて仲間はずれにされるそうです。
>>91 あのCMを見ると寒気がする。あの話し方も大嫌いだ。
膝丈のストッキング。
>90 いやたぶんカジュアルな昔からある普通のTシャツでなく 生地厚めの、フレンチっぽいヤツというか、カットソーというか そーゆー意味で上質って言ってるんだと思う。89じゃないけど。
95 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/17 04:55 ID:Qx3cgsBY
>94 生地がしっかりしててウエストがほんのりシェイプされたりして ブランドロゴが入っちゃったりなんかしてる感じ?
96 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/17 10:00 ID:8Jk95eDT
おばに冒険されるより無難な方がマシ。
そうかい?工夫を凝らして冒険してるオバのが好感持てるな。 ブランド頼りじゃなくてね。 小田急とか東横線乗ると洗練されたかっこいいオバ見かけるよ。 無難な格好… 例えばエセ上質雅子様路線とかDQNブランドロゴ路線な人って激しく萎え。 とりあえず感丸出し。
茶髪でも、美容院で染めてる人とか 自宅でロレアルやパオン?とかを愛用なら好感あるな。 自分ちでビューティーン?やブリーッチして 「いいのいいの、安いので充分!」とか 言ってる人はオバ。 ?多くて須磨祖。
帆布で出来てて、ベージュで、幅広の紺とか赤の帆布の紐が持ち手としてついてるトートバック。
ヴィトンみたいなヤシで偽とわかりやすいバッグ
ヴィトン全般 特に モノグラムの巾着 ポシェット型 小さいボストン型 ヴェルニのパステルカラー(特にピンク) そろそろX-girlもオバ系に入りそう
103 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/18 13:02 ID:LCDggQvg
ブーツカットのジーンズにユーズド加工がされてたりするのは?
104 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/18 16:23 ID:ME5ZTUqQ
>>103 本人も大分くたびれてきているのにジーンズもくたびれた感じだと汚く見える。
自分もオバで自分で穿いてみてそう思ったんだけどさ・・・
接客業をしているんだけどダウンのコート(今年の流行はフードのふちに毛がついてる?)
にプラダスポーツっぽいバッグ斜めがけ、タートルまたはアンサンブルニット、
ブーツカット、ヒールが5センチから6センチ位のブーツって格好しているおばさんがとても
多いです。無難で動きやすくて楽なんだろうけどね。
ピーコのおしゃれは我慢よ!!の言葉を思い出してしまう。
オバ系の格好してる人たちのグループを見る度に、大抵似たり寄ったりの 格好してて、でもあの路線から少しでも外れるとハブられて、あれやこれやと 陰口叩かれてエライ目に遭うんだろうなぁと思ふ。
106 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/18 22:42 ID:Lr3rTSUz
白のダウン流行ってますが、オバにも浸透したお蔭でオバアイテムに 昇格しました。
107 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 00:07 ID:Hs5QWFmC
>>104 まさにそんな格好のオヴァが大量にいるよね。
髪型は長め前髪を自然に流したミディアムのストレートで
レジで出す財布はヴィトンやらの海外ブランドもの。もう見飽きた。
108 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 00:24 ID:zW7ivyFw
ガーーーーーーーーーーーン 何だこのスレ・・・ 当てはまる箇所がいくつもある。 当方27歳
109 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 00:36 ID:Kxx8CZDl
>>107 私がまさにその格好。髪型も同じ、財布は数年前にグアムへ
行った時に買ったヴィトンの財布をず〜っと使ってる。
そんな37歳おばさんが言うのもなんですがバッグの斜めがけは
とてもおばさんくさいと思う。
だってしてるの子供とおばさんばかりなんだもの。
>>109 Σ(´Д` )ズガーン 斜がけ、、 たまにやる………
シザーズバックもオバアイテムでつか???
>>109 斜め掛けは安っぽいナイロンや帆布のヤツ?ブランドだとやっぱ美d(偽含む)?
>>110 モノによる。
アンクルブーツ。 2年くらい前によく雑誌に載ってたけど、 履いている人の90%はオバっぽくなってる。 というか、ブーツの形自体が最近出てる形じゃないことも多い。
113 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 10:54 ID:FNA/HL5u
これは定番!って思って買ったものでも年数経つと微妙にオバっぽくなってる気がする。 ニューバランスのスニーカー ボーダー柄
>>105 これってダサイ格好でも叩かれるのだろうね、きっと。
金かけてるのも叩かれそう。
そうやって我慢して同調した結果、下の世代にも同じことを
要求するようになっちゃうのかな。
皮の濃いピンクか赤ののブレザー風ジャケットにジーパン かなりの茶髪の柴崎コウ風でタバコスパスパ マスカラべっとりでファンで厚く、声はがらがら・・・ 全く同じ格好を見て おばさんの定番か?
>105 どんなグループでも同じような格好のヤツが固まるものじゃないの?
ニューバランスのスニーカーって、薬のCMで娘が母親に 勧めていた時点でオバアイテムになったなぁと感じました。
>>104 ガーン、通勤にはまさに普段その格好だよ。
バックはユニクロのトート。斜めがけのバック持っていないのが救い。
>>107 ヘアスタイルもそのもの・・・オヴァ丸出しで、つ、つ、辛い
普段着にはどんな服装がオヴァから抜け出せる?
119 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 22:18 ID:8DwrUGeN
>>118 自分で考えることを放棄してる時点でオバに片足つっこんでいる気がする。
切磋琢磨しないと年相応にもなれない。
120 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 22:30 ID:Aoo9KXjq
theoryの服ってオバですか?
>>120 着る人によっては・・・だと思う
シンプルな服ほど人を選びそうだ
まずは、体型を整え、維持する事が最優先事項だな。 既出かもしれないが。 肌・髪も出来るだけ、綺麗に保った方がいいな。 そうでないと、どんな服も似合いにくいと思う。
123 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 22:58 ID:iNpr+pm3
ニューバランスは普通の革靴っぽいのもあるんだね。
124 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 23:39 ID:+vne9Tyy
私はどんなに叩かれようが、エライ目に遭わされようが デブには絶対なりたくないし、ママさんファッションなんか死んでもやらない 別に何の権威もないババァに逆らったところで旦那はクビにはならない ・・・っていうか、 それでクビになるような男(若い会社員とかは)は旦那に選んでいない 現実は利用すべき
125 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 23:42 ID:+vne9Tyy
ついでに言うと、ダサくならないように気をつけている側の人は 立派だと思う。主婦でも会社員でもそうだ。 逆に、 「ダサくていいの! 私達はこういうグループでしょ?」 みたいなのって、人間としても付き合う価値梨
126 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 23:47 ID:I6ZNLmJ4
100>ごめん、それ私だ。ジャ〇コで買ったんだけど、だめ?しょうがない、ちがうの買うか。(もちろん、ジャ〇コ)
127 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/19 23:57 ID:hUyjLPnI
「ごめん、それ私だ、ダメ?」とか言うのウザい。 謝らなくていいよ別に、やりたきゃ勝手にどーぞ。 おしゃれになりたい人だけ頑張ればいい。
128 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 00:02 ID:Lwu8a+8g
>>126 普段使いの鞄等をスーパーで買ってる時点でお(ry
多分、ブランドでもアイテムでも 「これは大丈夫、こればヤバイ」「とりあえず○○きとけば間違いない」 って基準で着てるとどんな服でもある程度の年になってくると ここであげられてるプチオバになっちゃうんだと思う (若いうちはそれでも大丈夫だけど) でも、逆も成り立つと思う。 ユニクロだろうがブーツカットだろうが、自分に似合うように、綺麗に見えるように センスよく計算されてればカコイく着れないことはないと思うんだよね その辺のさじ加減というか、バランスって難しいと思うけど、それ以前に気にしてない人が多いと思う。 若ぶってるけどオバっぽく見える人はファッションに興味がないんじゃなくて 興味はあるけど思考停止してるみたいなところあると思う。
130 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 00:37 ID:rKDKFuuY
>>113 ダッフルコートも定番だけどなんか・・・
イラストレータの石川三千花や上田なんとかっていう人達が
自分を書く時たいていボーダーを着ているイラストなので
子供の頃からボーダーはおばさんが着るものだと漠然と
思っていました。
ボーダー好きな人ゴメン
131 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 03:10 ID:XpGBoyPI
やっぱ楽な方ばかりへ流れちゃだめってことだと思う。 服や持ち物だけでなく、歩き方とかもね。 これは若い人にも言えることだけども。 あとスーパーで買ったモノでも上手に取り込めればいいんじゃない? 10年物の小汚いヴィトン大事に下げてるよりマシ。
132 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 03:34 ID:ByHyNBWM
>10年物の小汚いヴィトン大事に下げてるよりマシ。 それ自体は全然アリだと思う、大事にセンスよく持ってたらオッケーじゃん
小汚いのがだめなんじゃない
134 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 07:14 ID:ByHyNBWM
んー小汚いって 革のとこが茶色くなるのが駄目なの?
135 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 07:29 ID:TpJwdB+Q
おばさんの目を気にしておばさんに合わせる人は まぎれもなく・・・おばさん
手入れしないでボロ雑巾のようになっているのはOUTだなぁ。 どんな高いブランドものでも。それしか持ってないように見える。
137 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 09:18 ID:KY91DPYB
ストレートのパンツを履いていようが オサレなバッグを持っていようが 第一印象でオバかどうかは決まるような気がする 上から下までどんなに金をかけて、ファッション雑誌を読み漁っても その背伸び具合がオバそのものって人もいるしね 素敵なオバさんと呼ばれたいか 若作りしてる年令不詳の女と呼ばれたいかは、その人の人生観が反映されますな
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| i!f !::::: ゙、i i!ゝ!:::: ‐/リ i::/:、 :::、 /''ii'V  ̄ハ:::::\ "''il|バ'' ショカツリョウ 諸葛亮 曰く ほかに することは ないのですか。
139 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 15:13 ID:XpGBoyPI
スーパーなんかにたまにいるじゃん。 黒ずんでへたへたに型くずれしたヴィトンとかハンチンワールドさげてる人。 まあバチモンかも知れないけどさ。 でもって妙にデカい黒のダウンジャケット(旦那と共用?)着てさ。 とりあえずキメテるつもりかね、ああいうの。
140 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 15:17 ID:XpGBoyPI
加えてダウンはBearsとかNorthとかロゴ入りでさ。 あの手がかっこよく見えたのは10年近く前だったような。 ま〜大事に使ってんのは良いことです罠。。
でっかいロゴが入ってるのは、分かりやすいダメアイテムだな
142 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 16:28 ID:RJxAbbD7
おばさんて出っ歯が多いね。 年取ると歯がでてくるの?
紫の髪
144 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 16:34 ID:px/4likX
そりゃおばあちゃんだろ
通勤に使うのはユニクロのトートのオヴァです。 物が沢山入る、弁当も入るしw そもそも、弁当も入るからという時点基準でバックを選ぶのがオヴァかも知れない。 会社の若い子は、皆小さなバッグで弁当なんて持ってきてないもんな。 弁当自体がオヴァなのかも・・・・ツライ
>142 なんかワロタ(w
147 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/20 19:53 ID:xwN0kXjs
>>145 お弁当が入るもっとかわいいトートあるよ。
バッグを選ぶセンスがないのを、弁当箱のせいにするのは違うと思ふ。
でかい弁当箱なのでは
>>142 マジレスだけど歳を取ってくると骨(頭蓋骨)がずれてきて出っ歯になるらしいよ。
噛みあわせとかを補整した方がいいんだって。
通販の売り口上かも知れないけど、そんな事が書いてあった。
151 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 00:14 ID:WD01ltr0
27になるんだけどミニスカやばいですか?
152 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 00:51 ID:RGvlWxj7
>>142 出っ歯というより、口全体がボコッと前に出て
くる人いるよね。鼻と口の距離が長かったり・・・
若くてもそういう顔の人は、老けてみえるし。
153 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 02:08 ID:95nAvCPz
口全体がボコッと前に出て 横から見るとサルの顔ですね
ボコッにまたワロタ(w
155 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 09:24 ID:UjrFnU1c
模範、お手本、先輩として・・・なんて考えて 誉められるように、悪く言われないように、恥掻かされないように・・・ なんていう精神状態になったら、オバコーディネイトしかできない 人の話なんか聞かないくらいの勢いで、「自分の目に叶う服」着てる人が 結果的にはあか抜けている まぁ、性格の善し悪し、是非、立場の義務感は別にして外見だけで言えばね
156 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 11:39 ID:OhNp+oxg
「いい年して…(ワラ」って言われるのを恐れてしまうんだよね。 ハイハイ、オバであることを自覚してますよー、っていつも牽制してる。 このスレのレスを見てても感じる。
>>142 >>152 若くても出っ歯の人って、それだけで所帯じみた印象だよね。
22歳(子蟻)なのに「お姉さん、28歳くらいですか?」と同い歳の子蟻から言われて
ずっと根に持っている人を知っているけど。
その出っ歯チャンは愚痴が多くて、僻み根性な人だったな。。。
愚痴や悪口の多い人が自然とそういう口付きになっている気がする。
色んな人を見ていると。
>愚痴や悪口の多い人が自然とそういう口付きになっている気がする。 それはいくらなんでも偏見だw
>>158 ごめんなさい。
生まれつきの人もいるもんね。
160 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 14:15 ID:xKvcDEdx
でも性根は口元に現れるっていうし。あながちウソではないと思う。
161 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 14:41 ID:J84hAo4B
そうだね。 強いて言えば口元と目つきかな。 生まれつきの人は出っ歯でも目付きは悪くない。
出っ歯な人が多いのは歯に対しての日本人の意識が低いからだと思う。 歯列矯正に保険がきかないから、貧乏人の子は 治療に一番効果的な小さい頃に歯をきれいにすることができない。 本人が子供の頃から出っ歯を気にしていてもね。 …自分のことです。 我ながら、ペキン原人風味というか口元だけ猿っぽくて キモイと思うので他人が見てもそう思うだろう。
163 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 15:41 ID:nLDXJt9t
八重歯がかわいい・・・とか言う国民性がいかんのだよ。 矯正すると口もと自体がひっこむしね。 サザエさんみたいな口元の人、名古屋に多いような気がする (地下鉄で見渡すと)
164 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 15:45 ID:PBwbGDxy
細身のブーツカットしか穿かない。 ブーツカットがおばさんっていう香具師は10代か?
てかブーツカットをオバさんっていうの勘弁してほすぃ。 ストレートだと短足がモロバレだろうから履けねぇよ(゚Д゚)ゴルァ
ブーツカット、オバサンかなあ?? 売っているもの、ブーツカットが断然多くない? 個人的にはブッシュパンツとかカーゴパンツとかも好きだけど。
167 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 16:19 ID:LVqPt5Rn
ブーツカットのパンツそのものはもっと若い世代もはいてるし、まあおいといて 「ブーツカットなら安心、間違いない。みんなはいてるし、はやってるし、綺麗に見える。」 という心意気はおばさん。だと思う
>1の基準は>1の嫌いな近所の主婦友達の特徴じゃないかと思った。 それをトータルで着ていればオバさん全開だけど、 全体的なバランスを考えてブーツカットになった日は 別にそれでいいと思う。
169 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 16:22 ID:tUI0+N+I
163タンはすごいね。 全国津々浦々の女性の歯茎をヲチして 何千里も歩き抜いてきたんだね。
170 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 16:24 ID:J84hAo4B
>>167 流行やみんな穿いている安心感や無難さを追求して・・っていうことかぁ。
何となく分かる気がする。
若い子も似たようなところがあるけれど、オバサン世代の優先順位はあくまでも安心感だもんね。
(今、169タンがいいことゆった!)
>オバサン世代の優先順位はあくまでも安心感だもんね。 あなたはそうなんでつね。
>>170 おばさんの最優先項目は「値段の安さ」じゃないかなぁ
全身そういう服だったりするからなんか安っぽく見える
安くてもいいものはあると思うけど、なんかラインが変だったりすることも多い。
ただ安いだけじゃなくて、流行りすぎて大量生産されて
安くなったようなの「安く流行の服を着て賢いオシャレ」
みたいな感じで自信満々で着てるとなおさら哀しい。
アベイルとか。
甘いなあ。おばさんの最優先項目は、 「安くて丈夫」じゃないか。安すぎても洗濯1回でテロンテロンになったりしては いけないのだよ。 「これほら、××円で買ったのに、全然毛玉とかできないし、ヒザも出てこないし。」 ええ買いもんやがな。
175 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 16:59 ID:UPJBClVS
全身安いとヤバいってことで、昔買ったプラダやヴィトンのバッグとそこそこの値段のブーツで 「全身安くはないわよ」と安心して、定番オバスタイルの出来上がり。
176 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 17:49 ID:/e84bUsR
皆さん「私はこうじゃない!」って事に対してズタボロに言いまくりですね。
>>172 違う〜(/_;)
ね、あなたにとって気に障る事だったんだね、ごめんなさい<安心感
>>173 同意。
ある程度の年齢の人が安物を自信満々で着ると、ちょっと・・・だよね。
若い子をいじめたり嫌味を言うようになったら、もうオバサンだと思う。
あと、どう足掻いても無理なのに若作りとか・・・。
でも、時々、大人の女性のミニもカッコイイと思ったりする。
↑ ↑ ↑
弛んだ脚の人はNG。
>>151 まだまだいけるよ。
流行を追いかけるような服装をしてたら 「痛いオバサン、がんばってるって感じw」と思われる。 流行に左右されない地味な服装をしていれば 「あのオバサン、もう終わってる」と思われる。 オバサンとはそんなものです。
>177 いや、オバサンのことを自信満々にコメントしてるから。
>>180 ごめんなさい。もういじめないでください。
オバサンのことを気にするようになったらオバじゃない? 大学のとき、オバサマがいらっしゃる職場でバイトしたこと何度かあるけど、どんな格好してるかなんて気にも留めなかったもん。 気にするようになったのは就職して、2,3年たったころからか・・
183 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/21 20:19 ID:/e84bUsR
体が弛んだら、生き物皆起こる老化現象だから仕方ないのかも。 弛まないように努力してる人はエライと思うし、年いってて「キレイ」な人もエライ。 美人かどうかでなく。まー美人の方がいいかもしれんが・・・ でも、弛みをそのままにしてても、弛んだ脚や二の腕出してても、「キレイ」じゃないかもしれないけど、 だから「女を捨ててる」、とか「あーゆーの最悪」、とか・・・。 シワシワでもたるんたるんでも、その人の人生が詰まってるからなぁ・・。うわ、ありがちな言葉しか思い付かんかった。 まぁ、キレイな人のほうが自分を厳しく律してきたのかも知れないが。とやかく1つの価値観で言えないさー。 まとまんなくなった。スマソ。 しかし、誰かの服のセンスの悪さには文句言いたくなる。 中身はそう簡単に変えられんけど、せめて表面だけは・・・。あ、そういうスレか。
違うって、オバサンはこのスレ的にはどうでもいいんだって。 若いのにこのアイテムをつけるだけでオバサンぽくになっちゃうアイテムってのが主題なんだって。 なんだってオバサンばっかり集まって来るんだよ。 オバサンはいらねぇんだよ。
オバサンの条件 ・紫色の髪 ・キーキーブレーキの五月蠅い自転車
ここに挙げられているオヴァアイテム、なるほど読んでいるが、 一番イタイのは若作りオヴァだな。 ブーツカット、黒タートルはまだましなほうだ。黒タートルは着る人によってはオサレに 見える。 後ろ姿で20歳?と、前から見たらオヴァがいる。イタイ・・・ 通勤途中に会うオヴァだが、痛すぎて見ている方が恥ずかしい。 夏場はプリントのTシャツ、ベルボトムかチョウミニのスカートした見た事ないぞw ちなみに茶バツのウルフカット。
>>186 20代に見えるほどスタイルがイイって、それはそれで凄いことだと思うが違う意味?
188 :
186 :04/01/21 23:15 ID:mByy3oUM
そのオヴァ、太ってはいないね。年齢は分らないが、悪くはないほうだな。 服装が若い人と同じ土俵でいるのがイタイかと。 推定年齢30後半。ベルボトムってイタイ
>>186 何となく分かる気がするー。
スタイルが良ければ何でも若い子と同じ格好でいいっていうもんじゃないよね。
12〜13歳の子供を連れたオネエ様がマイクロミニ穿いて、白のタートルニット着ているのを
後ろから見た時、姉妹かと思った。スタイルは抜群だったよ。
脚の綺麗な人なら、ミニでももんだいないと思う。要は上品さだと思う。
場末のスナックの年期入りのホステスみたいにならなきゃいいのよw
でも、スッピンで何年前に買ったのか分からないような色褪せてヨレヨレの服に汚いジーンズ
穿いているような人よりずっと良いよ。
トナリの悩みに出ている真矢アキさんの黒タートル素敵。
上品に着こなしている。
>>189 オヴァになったら品が求められてきますね。
ユニクロの服でもスーパーの服でも、上品に着こなせる人って
根本的にセンスが身についていると感じる。
191 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/22 21:14 ID:L1FiJ0So
品は大事だと思うんだけど、コンサバはつまらんよなぁ。
192 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/22 21:50 ID:nlTPEzkP
22歳の子なんだけど、丸襟ブラウスの上にプリントの熊とか 描いてるトレーナー着てたり、すごくオバサン臭いです。 で、大きいめがね。アラレちゃんみたいな。メイクは、口紅だけ 塗ってるって感じで、ローズ色。 オバサンの若い子に対する嫉妬心を煽らないくらいのダサさなので、 いじめられたりはしてませんが。オバが多い職場だからね。
>>192 これからの素敵なメイクと服装を試行錯誤の年頃なので、
温かくみ守ってやってくだされ。
>>192 オバさんつーよりオタク系だね。
知り合いは熊ではなくミッキーマウスのトレーナーを着ていたりしていましたが(25歳)
化粧は口紅だけでピンク。しかも何故か塗りムラがある。塗り直した直後も…
>>192 の子と同じく大きいめがねにずるっと長いスカート。
そうだ、お化粧もモンダイあるよね。 口紅ならとりあえずピンク系とか。大抵服と合ってない。
その手の人って、「とりあえず」口紅なんだよね。 眉ボサボサ、アイメークなしだから唇だけ浮いて見える。 口紅やめてグロスにすればスッピン感とバランスが取れて比較的マシになると思われる。
197 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 10:59 ID:/A6jBPcR
てすと
198 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 11:40 ID:CInL9Az4
いるね〜、「とりあえず口紅だけは」の人w 口紅だけですべてを補正しようとすると、とたんにオヴァっぽくなる。
会社のオバ(36歳 独身)が寒いからとストッキングの上にクルブシ丈の靴下はきだして 「こんなおばさんには絶対なるまい」と心に誓いました ストッキングの色は黄土色とカーキの中間みたいな色でこれだけでも衝撃だったのに・・・ (ちなみに靴下は色あせたピンク)
202 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/25 21:41 ID:lW9rCsAK
今日ららぽーとに行って来たんだけど気色悪い 若作り子蟻ヲヴァがイパーイ。 田舎のショッピングセンターだから 仕方ないのかもしれんが。 前後とも大きく開いた白Vネックニットと もう少しで尻が見えそうな丈のプリーツミニに ニーハイピンヒールブーツ。 髪は金髪ウルフや汚いメッシュ入りロングとか 脳天近くに俵チャソみたく大きなポンポンが付いた ゴムで結んでる香具師等(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 共通点は亭主にベビーカーを押させてること。 でなきゃピンヒールなぞ履けないわな。
203 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 00:43 ID:m8UjxRZ/
そんなんでも結婚できるのか、、、 旦那は「俺の奥さん子持ちだけどまだまだイケテル!」 って思ってんだよねきっと。 うらやましく思ったりする当方29歳女。
204 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 00:45 ID:1Rao/kWi
なんかもうただダサイ人をあげるスレですね。
>>204 いえ、服装がぱっとしてないのに幸せそうな人を見つけて
妬むスレかと。
206 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 01:05 ID:tTGyz4Oj
すぐに「幸せを妬んでる」というフレーズを出す主婦って必ずいるな。 僻んでる人なんてほとんどいないかと思いますがw
207 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 01:07 ID:4L/Vxfan
ストライブのパンツスーツ。
>>206 「妬む」「僻む」「私怨」といった言葉に過剰反応する
気の小さい人が集うスレかと。
209 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 03:15 ID:G+cWubdR
僻むヒマ あったら買い物 ムダ遣い
ギャル服着て必死な子連れ。
化粧板にもマルチしてる202がいちばん必死なわけだがW
>>202 あそこは宝庫だからww
>前後とも大きく開いた白Vネックニットと
>もう少しで尻が見えそうな丈のプリーツミニに
>ニーハイピンヒールブーツ。
この人、わたしも見たかも。2歳くらいのオンナの子を連れていなかった?
白ニットの背中からブラの色が透けていたのを憶えてる。
オヴァはブーツカットが邪道だそうだが、スリムはどうでつか。 つーか、今の流行のジーンズはどのような形なのよ。
ジーンズって言葉自体がオヴァ・・・
215 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 20:37 ID:m8UjxRZ/
ブーツカット自体が問題じゃないんですよ。 セブンとかペーパーとかブルーカルトとか、ハリウッドセレブ愛用っていう ふれこみで日本でも人気があるデニムは美脚ブーツカットなわけで。 そこにマノロのヒールとか、シルクのチュニックにジュエリー、っていうのが セレブ風。若い子だったら、スポーツテイストのものを合わせたりして J−ro風にするでしょ。 問題なのが、ブーツカットさえ履いてりゃ安心な、無難で覇気のないスタイル。 これが女をすたれさせる。 ジーンズ自体も、セブンとかペーパー一度でも履いてみればわかるけど、 ユニ黒やジーンズメイト系の安物とはシルエットも生地の風合いも違うよ。 ジューシークチュールのジャージとカニジャージを区別できない感性こそが おヴァ。私はそう認識してます。 J−roになったつもりでカニジャージ着てるヤンママなんて笑っちゃうでしょ。
ジーパンにヒール?
セレブ風…( ´,_ゝ`)
218 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/26 20:57 ID:oZCDa862
今日はペーパーデニムにマロノのパンプスだったよ。 やば。。。、私ってセレブ風だったんだ。。。。ショッキングだ。
J-roってダレ?
J-roってなんJARO
222 :
sage :04/01/26 23:51 ID:Peo9MgKu
わたしもJ-roって誰?と思ったけどw
それより
>>215 はオモロい。あんたまた書き込みなよ!
今時こんな人探すの難しいよ!貴重だわ。。。
イチローみたいなもんじゃないの。
225 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/27 02:50 ID:NHsOHNJF
ジーパンにヒールは若いしイケているよ オバは、ジーンズにゴツい黒スニーカー(ブランドまるわかりの)、 トップスは体の線が出ないようなスウェットやカーディガン この、ジーンズなのに大きめのカーディガンって所が・・・オバ 一目で布製とわかる量詰め込めるバッグ、あるいは安そうなポシェット おまけに乗ってる車が大きめのワゴンだったりすると完全にオバはん!
226 :
222 :04/01/27 03:15 ID:Sm1HlMz0
・゜・(ノД`)・゚・やってもうた
作業服にヒール。
228 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/27 11:19 ID:2mlC+j9r
J−ro・・・って、ジェニファー・ロペスと言いたいのでは? だったらJ.Loでしょ、オバサン。
>>215 って本当に貴重だわw
あの鼻息の荒い書き込みをする為に色んな雑誌を浅読みしたんだろうな。
正直、ジーパンなんて尻の形やライフスタイルで人それぞれじゃん。
確かにセブンは私も好きだけどw
返ってブランドにこだわりすぎるのも安心感を求める心理と一緒だと思う。
230 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/27 13:43 ID:tgszvMs2
>>229 はげど。私の友達に
●スタイル良し。いろんなとこのブランドのジーンズ(セブンあり、ウニあり)を
その日のファッションにあわせて履き分ける。
●20代前半にしてオバハン体型。ジーンズはセブン・ペーパーに限る(一時期はシマロン)
明らかに無理してるのにムチムチさせながら闊歩。
…な人いるけど、どちらが正解かは……ねぇ…。
231 :
230 :04/01/27 13:53 ID:tgszvMs2
追記だけど、ムチムチタンのほうはそのブランド履いときゃ〜OKな人で、 (ジーンズに限らず小物や服にいたっても)エドウィンとかウニとかGAPとか履いてる人のこと 「プ」な感じで言うんだわ。見てて気分よくない。 そんな臭いを感じてしもたので…。
ジーパンはトラサルディがインだよね!
>>230 シマロンの小さいサイズを無理に穿いて、マムスジ晒しているような人とか
気持ち悪いよね。
あと、231のような人って嫌。
あと、個人的にはどんなにおしゃれしていても下着のラインとかキニシナイ人は
まずいと思う。パンスジ晒しとか、薄い色の服にブラが透けている人とか。
嫌われてるぞ、231。
236 :
230-231 :04/01/27 14:53 ID:tgszvMs2
_| ̄|○ ソ・・・ソウナノ?ガクッ
237 :
230-231 :04/01/27 14:55 ID:tgszvMs2
___ \●/ )) (・∀・)ノ チガッタヨ~ヨカッタヨ~
238 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/27 16:15 ID:c3B5T661
ちとスレ違いだけど、すごい内股O脚でそれがまた強調される 細身のジーンズとかスパッツみたいのはいている20代の子たちが 30代になった時、どんなかっこうするんだろう? あの妙なOの足の形のままオバサン体型に変貌していくのか??
239 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/27 16:37 ID:zFxAt4vt
>>238 >すごい内股O脚でそれがまた強調される
>細身のジーンズとかスパッツみたいのはいている20代の子たちが
そんな人達、見たことない。最近、酷いO脚の子っているかな?
多分、自分がイチバン輝かしかった時代のエッセンスをちょっと入れる人もいれば、
流行に合わせた格好をする人もいるんじゃないの?
それはどの世代も一緒でしょ。
でも、O脚は気を付けないと変な風に肉がつくらしいね。
240 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/27 17:17 ID:CFHmJmYF
めちゃくちゃO脚の子は今も健在だよ。 無理矢理ピチピチのカラージーンズにとんがりペタンコ靴はいてて ひょこひょこ歩いてる。手には餃子みたいなバッグ持ってる。 少し前までは、ジーパンの上に白レースのスカート巻きつけてたんだろうなということは 容易に想像できる。
>>240 私もワラタ
餃子みたいなバッグわかるーw
>>242 餃子バッグ、色は白、黒、紫、ピンクとかのレザー風で、持ち手は
チェーンとかのやつだよね?
そのうちオヴァアイテムになるかな。
なんというか、形が半円?で 上のところにギャザー入ってるようなのを想像した>餃子
245 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/28 13:06 ID:PPtOnIXf
>>239 見たことないの?
内股娘て流行ってんだよ。
かわいいと思ってるらしい。
246 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/28 14:40 ID:3nnmvFxu
極端なO脚・・・ あのままだと脚も歪むし、骨盤もヤバイね。
247 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/28 15:20 ID:qOj8kLGh
スレタイにオバさん注意報ってあるけど、すでにオバさん世代の人が 同世代のファッションにケチつけているだけの書き込みしかないね…
248 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/28 17:28 ID:VZj9Q6AS
>>247 というか、それ以外の世代の人が何でわざわざ「○○着てたらオバだから
気をつけてね(ハアト)」などと書き込む必要があるのかと小一時間・・・。
しょせん2ちゃんだから・。
あの異常な内股は理解できんYO 雑誌のスナップでも間接外しレベルの内股で写ってる人とかいるけど、あれがカワイイと思う人がいるんだろか
251 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/28 18:18 ID:D6xnuXEd
ゆるゆるニットはもう恥ずかしい?
>>251 それでチェロでも弾いてたらカッコイイと思う罠。
254 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 15:57 ID:4IW8yOEy
>>245 TVで特集されていた「内股娘」
写真撮るときは必ず内股、歩くときももちろん内股
この良さがわからん私はオバなのか。
255 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 16:11 ID:UmGtclqb
ガニ股よりはまだいい
256 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 16:33 ID:98hgCTf+
当方30才主婦。ビミョーなお年頃。 カジュアルな格好するとオシャレを手抜きして 貧乏くさい人っぽいと思うし エレガントな格好てのもなんかまだ早いような・・・。 ブランドロゴなどを出さなくて上質で、ちょいカジュアルで クールな装いを目指してるんだけど難しい。 私の場合、赤、茶など暖色系の服を着ると老けるんだよね〜。
餃子バッグ・・・確かにアレは餃子に異常に似てる!もち手とったらそのものだね。 いっこ持ってるけど、意外と物が入らなくて不便だな。 三日月型だから、高さのあるものはダメ。スーパーに買い物行くとき専用にしたよ。
258 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 18:40 ID:8reqzjg1
年齢というより自分のスタイルをよく理解した方がいいと思うよ。 無理して流行モノ着て誤爆してる人よく見る。
259 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 18:44 ID:8reqzjg1
オバさんのO脚も哀れだよね。 スカートはいててありえない位置から足が生えてる(W
260 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 19:41 ID:fPDcYTpo
大版パシュミナ
なんか自動改札で引っかかるのって、おばさん多いよね しかも自分が間違ってるに決まってるのに機械疑ってもう1回挑戦しやがるし
262 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 21:32 ID:bn2wDTKm
エピの巾着で2色使いのやつがあるけど (赤のバックに黒いひも)とか。 あれは私の中でおばあいてむ
>256 失礼だけど「ビミョーなお年頃」かなあ? エレガントな格好が十分映える世代だと思うんですが…。 ここってたまに話が噛み合ってないけど、具体的にはどんな人用? 30代/20代/10代?既婚/未婚?主婦/社会人/学生? はっきりと決まってないからややこしくなるのかな。 もちろん人それぞれあるから簡単にはまとめられないでしょうが。
264 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 21:43 ID:jXnWyQRz
>>263 30代じゃなくて30歳だとまたちょっと違うんじゃないの?
265 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 22:18 ID:KroGU+UF
30歳はビミョーなお年頃で正解だよ。 256の悩みはかなり頷ける。
>>256 アドバイスってわけじゃないけど、上下暖色系にせずに
トップスを寒色系にしてみたら?
うちの職場のパートの人で、いつもこの組み合わせで
他の同世代のオバチャンたちとは違う40代の人がいる。
茶系が好きなんだけど、トップスに持ってくると老けて見えるのが
嫌だからって、薄めの寒色系のトップスに茶系のボトムの
組み合わせてる。
267 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/30 01:02 ID:beG1cftJ
25過ぎのカジュアルは難しいね。 Max.coなんかどう?
268 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/30 11:22 ID:fzfjB7l/
27だけど、ビームス現役だよ。安いし、ね。
269 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/30 12:59 ID:beG1cftJ
オバさん本人じゃないけど、子供に着せる服がいちいちブランドロゴ付きなのが 情けないです。靴下やセーターにDiorだのCommeCaだのって。 いえウチの姉のことなんですけどね(汗 姉本人もブランド大好きです。 一緒に歩くの恥ずかしいんじゃ〜 ええかげんにしてよ〜
オバサン本人でもアベベとかいうレベルのブランドロゴの入った 服着てるのを見るのってツライ・・・。
服とかではないんだけど、化粧する時にコンシーラーを使わない人って 肌に色むらが出来て、端から見るとかえって年齢を感じるんだよね。 コンシーラー=シミ隠しだという概念を持ってるのかな? コスメの魔法でも意地でもコンシーラーを使わない人の話があったけれど。
272 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/30 16:24 ID:beG1cftJ
でも厚塗りしすぎて顔にヒビ入ってるよかマシと思うけど。 あと首と顔の色違うのはヤバいよー。 オバさんて何で白く白く塗りたがるんだろ。 生え際に境界線出来てる人いるよ(爆
どうしてだろう? 白く白く塗るっていうことは白く見せたい=色が黒いっていうことかね? でも、黒い人が白く塗りすぎるとかえってくすむんだよね。 首と色が違いすぎると気持ち悪いよ。 昔、美容師やってた時、厚塗りの人をシャンプーするとそれはそれは悲惨だった。
(爆 って…
私は22才の頃入った会社のオバ(っつってももう50代とかだけど)に 「化粧が薄い!!ちゃんと化粧してくるように!!」と何故かいつも言われていた。 その会社全体がなんか変っていうか、 みんな仕事なのに派手な服装やメイクの人たちばっかりだったんだけど まあそれはおいといて、自分なりにちゃんとメイクしてるつもりだった。 でも、ある日「ほんと、ちゃんと化粧してるの?ファンデとか塗ってる?」と言われ 「塗ってますよー」と答えたら 「でも首の色と顔の色が同じじゃない」と言われ絶句した。 普通、顔と首が同じ色になるように調整するもんだと思ってたけど。 白塗りオバさんて良く見かけるけど、もしかしてそういう風に心がけて 化粧してる人は結構いるのかもしれない。あれはわざとなのかも。
>>275 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
277 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/30 23:20 ID:tM0ettY3
>>271 でもコンシーラー上手く使えない人は使わない方がマシだよ
ニキビ跡やシミやクマにコンシーラー使ってるのが丸わかりなこと程カッコ悪いことはない
友達にいるんだけど、とても言えない。言えやしないよ…
自信満々で
「この年になると色々隠すものがあるからねw我ながら化粧上手いと思うよ、詐欺かもw」
なんて言ってたけど
コンシーラーいっつも浮いてるよ…バレバレだよ…
なじんでなくて浮いてまだらだし、目の下なんて白すぎて変だし乾燥してよれて目立つし
その上ニキビもクマもシミも隠れてないよ…
278 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/31 14:18 ID:KZAA6B/E
うん。上手く使えない人は使わないほうが無難かも。 でも、小鼻の脇の赤味とかに使うとすっごく見違えるよ。( ● ● )←ここね! ぼかさないで使っている人、ヤバイよ。 ケアしないで隠すことだけ考えるようになったら、もうヤバイと思う。 オバチャン達、やっすい化粧品ビタビタつけてクリームだけでファンデとコンシーラー塗り塗り で終わりらしい。ファンデの筋、消そうよ、oi! わたしの顔見て、「あんたホクロかくれていないじゃないのよ?スッピン?」って言われた。 オバチャン化粧法その1:「ホクロも隠れるまでファンデを塗るべし」
279 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/31 18:26 ID:7Hxtt4Wy
そういえばデパートで資生堂のBAしてる友達が言ってたけど オバさんに限らずファンデを顔輪郭めいっぱいベタ塗りして わざわざ顔でかくしてる人が結構多いんだって。 さらに口紅を控えめにつけるもんだから余計でかく見えるとか。 オバさんだと無理矢理色白にするんだろうから 厚塗りモロばれ状態なんだろうな。
280 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/31 18:29 ID:7Hxtt4Wy
あとさ派手目なアイシャドウをキッカリ塗って オカマみたいな人もやばいよな。 …ていうか、ここのオバさんの定義って何歳くらいだ?
>>280 ここでは年齢によるオバサンの定義はありません。
化粧・服装・振る舞い等により、25歳でオバサンもいれば、40歳でオバサンでない人もいます。
282 :
おさかなくわえた名無しさん :04/01/31 21:29 ID:7Hxtt4Wy
説明サンクスです 今日ラーメン屋の列に並んでるとき前にいたこんなヒト: 寸足らずな「マジックパンツ」(って言うんだっけ。ストレッチ効いてそうな) 柄タイツ&スニーカー レスポ斜めがけバッグ 白ダウン プリン化したショートボブ 猫背 ・・・
283 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/01 00:41 ID:9KcPL7Wd
・タートルネック+襟ぐり大きく開いたカットソー ・金貨のネックレス ・腰にカーデガン(アニエスのスナップのやつ)を巻く
昔カーディガンに限らずトレーナーやGジャンなどの袖を 腰や肩に巻くのはやったけどさ… あれ、寒いから着ようと思ったときに袖がびろびろしわしわしてて嫌いだった。 「ファッションだから着ないのよ!」って言われるとそうなのかもだけど、 必要性なくて巻いてるなら尚更カッコ悪いよ… でも化繊の皺になりにくい(皺が目立たない)カーデを 暑いから、寒いからの理由で腰に巻いて持ち歩く分には別にヘンだと思わない私はオバサン?w
知るか、ヴォケ( ゚д゚)、ペッ
そういや、カーディガンの腕を通さずにはおる着方がはやったな。 確か松方がけとか、、、
石田純一とか・・・
>>286 こないだ、その着方してボーリングやってる女見た。
一投ごとに肩からカーディガンが落ちては直してんの。
そりゃ落ちるわと思った。
289 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 08:48 ID:MLh+/SYW
眉毛のお手入れをしないで、ボサボサになっている人は若くてもオバサンっぽい 顔の産毛もボーボーだと更にヤヴァいよ 若いママでたまーに見るんだけど、元はモサイ人が無理してミニ穿いたり 服だけ垢抜けようとしているのもかえってオバサン臭い。。。 若くして子供を生んだ人でも、ミニを許される人とそうでない人がいる
290 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 10:13 ID:e+H/doMk
余計なお世話は承知だけど、いかにもジーンズショップのジーパン・・・ってのは 似合う年齢が限られている 10代〜23歳くらいの、学生に見える範囲の年齢ならごっついワークぽいジーンズも ストレートって感じのものも、メンズぽくて可愛いとかカッコイイとか思える しかし! 「大人」に見えるようになってからは洋服に馴染む・・・というかブディックで 売っているような、生地薄目の、女ぽいデザインのデニムパンツにしたほうが 絶対イイ! これは本当です。 いい大人が、イイ服着てるのに、下半身だけ作業着デニムではダサいです。 オバハン臭さが目立ちます。 特に育児中の公園ママさんや幼稚園ママさん、 大人の顔してそのごっつくて、学生ファッションのジーパンは見苦しいですよ!
291 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 10:18 ID:MLh+/SYW
>>290 ちょっと同意
オーバーオールも止めて欲しい
子供産んだ人って骨盤が広くなってるから、小尻設計が適当な安物のジーパンとか
穿いていると、尻のデカさが目立つよ。。。
あと、お尻の割れ目に生地が食い込んでいる人も嫌!
>カーディガンの腕を通さずにはおる 服装のマナーの古い本で読んだのだけど 元々はマフィアや娼婦の着方なので 下品なんだそうです。
293 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 12:07 ID:6eDPejl+
メンズっぽいワーク系ジーンズは×→ブーツカットに走るわけか・・・
>>292 それは上着の着方ですよ
カーディガンは別物ですよ
そもそもカーディガンはクリミア戦争時に発生した服で(省略
295 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 12:57 ID:pjwgWIKt
>>290 意味がわからん。バカっぽい・・。ていうかあんた自身がオバハンっぽい。
296 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 13:17 ID:0cAPqVfj
うん。なんかオバさんがオバさんに注意喚起してるようだ。 文章支離滅裂。決めつけっぷりもオバさんぽい。
もうすぐ40代目前です。 以前から若く見られて本当に困っています、 どうにかして年相応な外見になりたいのです。 気持ち悪いのは、この年で顔にシミやシワができないことと、胸やお尻が一向に垂れないことです。 スリーサイズは20代の頃から変わりません。 友達は皆白髪でカラーリングとかしてるのに、 なぜか白髪が1本も無いのです、これはかなりおかしいと思いませんか? 外出すれば息子のような若い子から「いくつぅ〜?」と声をかけられ、年を言うと相手は絶句ということが頻繁に あり、勤務先でも年下からタメ口。ヘアスタイルに原因があるのかもしれないとおばさんショートパーマにしても らっても変わらずがっかり。美容師ですら今日はデート?とか聞いてきてもううんざりです。 内面に原因があるのでしょうか。低学歴ですけど仕事は責任持ってこなして、挨拶や言葉使いも気をつけています。 内面をもっと磨かないと老けて見られることは難しいのでしょうか。 今は経済的な理由から習い事にはお金をかけられません。真剣に悩んでいます。
人魚の肉でも食べますたか?
>>297 思うに、あんまり頭使わず、ストレスの掛からない生活してるんじゃないかな?
ストレス自体に鈍感というか影響を受けにくい、天然っぽい人を想像してしまう。
怖い位若く見える人は、急にドドドッっと老けるケースが多いから、
心配しなく手も大丈夫かと・・・。
つーか、若く見えるならそれに越した事は無いんじゃないのか?
因みに、白髪が一本も無いのは、別に珍しくないです。
ウチの家系も、キモイくらい白髪が全く無いですw
300 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 16:29 ID:WfttUHvh
>>291 私の場合は体型と童顔のせいで20代前半に見られ、いろんな勧誘を受けるけど、
特に困ることはないですよ〜。
若く見えることで誰かに迷惑でもかけてるのでしょうか?
30代後半で白髪がなくても別に変じゃありませんし。
美容師のリップサービスは当たり前だし。
悩むこともないと思いますが。
301 :
300です〜 :04/02/02 16:32 ID:WfttUHvh
302 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 16:38 ID:WfttUHvh
>>297 そんなに悩んでるなら、シワとシミを作ればいい。
すっぴんで紫外線をがんがん浴びる。
毎日強めの洗顔料で顔をごしごし洗って、そのあと顔に何もつけない。
それでもシミ・シワができなかったら、プチ整形で作ってもらう。カンペキ。
303 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 16:39 ID:ow7u55w/
突っ込みどころ満載>297
釣りだろ
305 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 16:58 ID:MLh+/SYW
ところで、30代くらいの女性の顔にある大きなシミって何で出来るのだろう? 結構、隠さない人が多いんだよね 正直、あのシミのあるとなしでは、オバサン度もかなり違うと思うんだけど
306 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 17:03 ID:WfttUHvh
>>305 30代くらいではそんなにシミはできないと思うけど。
紫外線と粗悪な化粧品でできやすくなるらしい。
実際、シミの有無で見かけはだいぶ変わるだろうね。
307 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 17:09 ID:MLh+/SYW
305です
>>306 いんや。いるんですよ、30代で大きいシミがある人ちらほら。。。
>紫外線と粗悪な化粧品でできやすくなるらしい。
やはり。紫外線はコワイですよね。化粧品も。
ホルモンとかの関係もあるかもしれないですね。
シミって10年後にボン!ってできるものもあるらしいよ。 30代のシミは10代の頃あたりに、紫外線対策しないで マリンスポーツでもやってたんじゃないのかな。
あと妊娠中はホルモンの関係でシミができます。 出産すると薄くなるらしいけど、完全には消えないね。
310 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 17:42 ID:+/OPSc5K
オバタリアンの特徴 @ 恥を知らない A 無教養 B 客観性の恐ろしいまでの欠如 C デブ D 濃い化粧 E つーか醜い F下ネタ大好き G噂話大好き H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う H声が甲高い I陰湿 J悪口大好き K笑ってるトコがムカツク Lキレイぶってる こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。 救いようありませんね。つーか氏んでください。
311 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 17:43 ID:0cAPqVfj
職場のバブル世代でシミシワ多い人結構いる。 スキーとかダイビングが流行ったからかな。
312 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 17:43 ID:+/OPSc5K
まぁかなり正しいよね年をとった女は使えないし 何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど 性格も酷く腐ってるからな自分は何も出来ないけど 子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして えらく他人を相対的に見る向上心や意欲や根性はないけど 野次馬根性と物欲と見栄はあるでしゃばりで差別心が強く 権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗 偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので 耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を これまた深く考えず信じるここまで糞っぽい人種はそうそういない だから石原は正しいと思われだからオバハンは皆消えろ、市ね、アホ 俺のママン以外な 彡ミミミヽ ノ彡ミミ))) ((彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 ((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ < このレスに感動したっ!! ,.|\、) ' ( /|、 \_____________  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ / \/▽\/
313 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 17:43 ID:+/OPSc5K
彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン 川|川/ \|〜 ポワ〜ン ________ ‖|‖ ◎---◎|〜 / 川川‖ 3 ヽ〜 < ババアは有害じゃないのよ! 川川 ∴)д(∴)〜 \________ 川川 〜 /〜 カタカタカタ 川川‖ 〜 /‖ _____ 川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ / \__| | | ̄ ̄| / \社民命_ | | |__| | \ |つ |__|__/ / / 石原氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>308-309 ,
>>311 納得しましたw
紫外線対策はやっぱり大切ですね。
対策をしないで出来たら化粧品でどうにかすればいいや・・・っていう人が
多いけど、ガクブル
315 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 18:06 ID:zvwGAknh
>>308 309にもあるけどシミについては紫外線だけではないからね。
遺伝もあるし(シミが出来やすい、出来にくい体質)
あとホルモンバランス、ストレスとか。あと加齢シミ。
粗悪というより化粧のしすぎもヤバイ。何十年も塗りたくってたらねえ。
だから完全な予防法はないんだよね。
私の叔母が家で揉め事がありゴタゴタしてて、暫く経って会ったら
でっかいシミが出来てて吃驚した。一年前は無かったぞ!
でも私もまだ無いので(24だから当たり前か)取り合えずUV対策だけはしっかりしてる。
遺伝とか加齢が原因なのは防ぎようがないしなあ…。
316 :
315 :04/02/02 18:08 ID:zvwGAknh
ごめんリロードしてなかった
317 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 18:08 ID:0cAPqVfj
まぁシミひとつ無い美肌でもオバさんぽい人いるけどねー
318 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 18:11 ID:MLh+/SYW
>>315 ですね。遺伝は恐い。
ホルモン・ストレスも本人ではどうしようもない部分もあるし。
それでも、せめてもの予防はしておかないと・・・ですねw
街中で見かける若くて可愛い子はたいていスリムのパンツ穿いてるように感じる。 ジーンズ越しにもお尻が張ってるのが分かって(・ ∀ ・)イイ!!!
ん?今って太いパンツが多くない? スリムピタピタ全盛期は3.4年前かと。
今30代、40代の人が若い頃って美白じゃなくて 小麦肌が美しいとされててみんな夏は海でガンガン焼いてなかった? バブルの頃かな。日焼け止めじゃなくてサンオイル持って海に行ってなかった? そーいうのも蓄積されてシミに成るんだと思う。
322 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 18:25 ID:WfttUHvh
>>307 シミのもとは紫外線・粗悪化粧品・ホルモンバランスの崩れってとこですか。
30代でそんなにシミが目立つ人が多いとは知りませんでした。
323 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 18:27 ID:WfttUHvh
>>321 んじゃガングロコギャル時代を謳歌したヒトたちも、
今にシミだらけになるのねん。
324 :
おあさかなくわえた名無しさん :04/02/02 18:29 ID:WfttUHvh
>>319 お尻がちゃんと張っている子なら似合っていいけど。
運動不足でお尻が垂れてる0代20代は、オバサン並にパンツスタイル不可!!
せめて補正下着でなんとかしなさい!ってツッコミたくなる。
>>324 そういうこというのもなんかオバっぽくないですか。
>自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
というところが・・
そして何故、おあさかなくわえた名無しさんになってるんだろう
326 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 19:36 ID:0cAPqVfj
おあさかなワロタ
327 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/02 20:05 ID:mEPjbtd+
>>325 324に限らんよ。
ここは自分棚あげで人の事をどうこう言うスレなんですよ。
あんたもね。
日経のプレスリリース見れば分かるかな。 イラじゃなくて写真がいいね! 私ならチンパンがいいです。
329 :
328 :04/02/02 20:54 ID:t14KwuVg
すみmせん!大誤爆だ ついでに>327さん、ごめんね。
補正下着を過信しすぎるのって、このスレタイに沿った意味でオバっぽい。 あれ変だよ。蟻のお尻みたいだよ しかも、ジーパンだろうがなんだろうが、とにかく補正するんだよね。 きちんとした格好ならともかく、カジュアルなパンツであのお尻はかなり変だし、おばさんぽいよ。
モモが段々になってたりね。
>>330 はっ、なるほど。
化粧もそうだけどやることが極端だとやばいね。
>>327 感じ悪いよおばさん
334 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/03 12:54 ID:6p5vfgD4
私まだ20代なのにシミ・そばかすだらけだぞ。 今に始まったわけでもなく、小学生の頃からそばかすだらけだった。 シミ・そばかすのせいで老けてみられるので嫌だ。
>>334 そばかすはお肌がきれいな証拠。(゚ε゚)キニシナイ!!
シミはこれ以上増やさないようにしたらいいと思う。
>>334 そばかすとシミは似た様なモノに見えるけど、そばかすは老けて見えないよ。
335が言う通り、肌のキレイな人に多いね。色白さんかな?
そばかすは遺伝もあるしね。
シミは外からではなく中からもケアした方が良いよ。
ソバカスってなんかかわいいー 外人ぽくて 老けて見えるのは判で押したようなでっかいシミだから そういうの作らないようにしてね
そうかな… 私もけっこうあっていやなんだけど そばかすかわいいなんて言ってられるのって少女のうちだけだと思う。 せいぜい20代前半までじゃない? 20代も後半になってくると、汚くみえる…
そばかすだけならいいかもしれんが ホクロも増えてきた今日このごろ・・・。
>>340 ほくろを観察汁。
大きくなるようなら癌の可能性もあるからな。
早めに医者にいけよ。
〔;・Д・〕ホクロが ・→●
そばかす、少女なら確かに可愛いな。 でもホント、年取るとスッピンがメチャ汚い・・・(私です)。 シミと同じく、メラニンの沈着のせいで余計目立ってくるしね。 コントロールカラーやコンシーラーでも隠し切れないし、鬱だよ。 ソバカスを上手に隠すメイクの仕方があったら教えてくらはい。
344 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/04 15:35 ID:GDVMKLcx
シミそばかすが多いけど、オレンジ系のチークを少し濃い目にきれいに入れてる人がいて おしゃれな感じがして可愛かったよ。 コントロールカラーやコンシーラーで隠すと下手するとダサくなると思う。 ところで、この間電車でごっついブーツはいてるカジュアルなオバさんがいてすごくカッコよかった。 オバといえば先の尖ったエレガンス系のブーツがお決まりだけど、 ワークブーツみたいな方がカコイイ場合もあると思う。 つーかその方がいいと思う。
>>343 仲間ハケーン!
わたしもそばかすがある。今年30歳。
昔はそれなりに美肌だったんだけど、スッピンが汚くなってきたよ。。。
コンシーラー、わたしはクマと小鼻脇と唇の境目に使うくらい。
そばかすのところに使うのは虚しい。やってられるかってかんじ。
>>344 >コントロールカラーやコンシーラーで隠すと下手するとダサくなると思う。
そうかも。消しきれずにうっすらとシミが透けて見えたら、かえって厚化粧のような
印象を与えてしまうかもね。
346 :
343 :04/02/04 21:43 ID:Xr/hqsX+
>344 いいですね!そういう欠点を上手に活かせてる人カコイイ〜。 オレンジのチークか・・・試してみようかな。 ピンク系のチーク入れると何だか場末のママwみたいな感じに なっちゃって、余計そばかすが浮くし鬱ですた。 >345 うん、コンシーラーはそばかすに塗ると顔面イパーイ白塗りみたいに なっちゃうもんねw コスメ版も覗いてるけど、なかなかいい解決法が無くって。 ソバカスあると、年齢よりも小汚いオバっぽくなるので せめて服装は小汚く出来ないですね。
そばかすは顔の中心にあるものはチャームポイントになるので あえて手を付けずにそのまま残し 黒目の延長線上より外側にあるものは コンシーラーでカバーすると良いとききました。
>>347 ありがと。いいことを聞いたぞっと。
それと、揚げ物の油が飛んだところも痕になってシミみたいになりませんか?
プラセンタのお陰でもうじき消えそうだけど・・・。
ここは化粧スレですか? どこまでスレ違いの話題が続くんだか。
クロップド丈のストレッチパンツ、去年の夏によく穿いてたけど 今年は・・穿く気にならない。さて。
「漏れ」と「でつ」のセット使いかな。 文章に表れるオバっぽさっていうのもあるよね。 漏れもそのファンデ使いはじめますた! すっごく(・∀・)イイ!ママンも気に入ったみたいで、漏れに内緒で使ってるぽ(ニガワラ なくなったらまた注文しようを思ってまつ(*´∀`)
352 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/05 21:39 ID:mMa+5oBI
>>351 そういう文章って10代かと思ってた・・・。
化粧板に多い。
「〜だよママン」とか。
化繊のベストにロングスカートを履き、 足元は黒タイツ、ゴツいハイテクスニーカー。 今週なんでかよく見かけた。
>>348 それは加齢によるシミです。
よく油が撥ねて跡になったと思ってる人がいるけど
手の甲は顔と同様、年中紫外線に晒されているので
シミができやすい。
355 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/06 05:16 ID:wRTPpHJ3
色落ちといよよりはただ色が薄いだけの安物ジーパン穿いてる奴はババアが多い。
あと
>>1 の汚い茶髪はババアに限った事ではない
356 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/06 06:19 ID:PHZf5XHl
そっかぁ ブーツカットはヤバいんだ?下半身デブだから いつも ブーツカットすすめられちゃうんだ。
何年も前の流行モノを平気で着ているようになったらオバサンでしょう。 80年代後半のだぼっとしたパーカーとか変なピンクハウスもどきなロングスカート、 しかも何回も洗濯を繰り返して褪色したようなのを平気で着ている人が職場の先輩に いるけれど。 あと、年取ってるのに自分は童顔だ、若く見えると思い込んで、汚いスッピンだったり、 髪をポニーテール・ツインテールにしているのもヤバイ。
358 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/06 09:20 ID:PHZf5XHl
やっぱ 太ってたり 極端に痩せてたりすると老ける? 年とると 顔がやつれるよね。
27 :おさかなくわえた名無しさん :04/02/04 02:45 ID:VWUAxUEs うちの母ちゃんも42あたりから一気に老け込んだな。今43。しかし 別にどすこいってかんじに醜く迄はなっていないし、身なりもちゃんとしているし。
360 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/08 00:13 ID:cxn72ftU
>>256 >当方30才主婦。ビミョーなお年頃。
ビミョーか?
充分中年じゃない?
361 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/08 09:17 ID:EPUNgCHi
>>360 微妙だとおもう。
30歳くらいの人達を見ると、どっぷりオバとそうでない人に別れてるよ。
ま、中年の入り口の一歩手前であることに間違いはないけれどね。
中年になる年齢もも人それぞれじゃないかな?
オバって若さを微妙に残した人と、完全にダサくなっちゃってる人とに別れるよね。
>361 禿同 かの松嶋N子だって、もう30歳。でもオバさんどころか その辺の若い芸能人よりよっぽど綺麗で若くみえる。 30前半までは、本人の自覚やら資質で如何様にも見えるかと。 (一般人と芸能人と同じ土俵で比べてるって意味じゃないからね)
マジレスしたって無駄だよ。 そういう微妙な年頃の女性に「ババア終わってる(プ」 と煽りたいだけなんだから。
イエローキャ○のタレントって やたら年齢をアピールしてるんだけど、それと 乳しか武器がないのかと思ってしまう。 年齢いっててしかも離婚した挙句 経産婦だから脱ぐわけにもいかない雛形はこれからどうすんだろ。 愛のエプロンで山田まりあが出演していて 梨花とあびる優が一緒に出演していたんだけど 梨花に突っ掛る感じで 「三十路、三十路」と馬鹿にしていたよ。 味見の時にも服部先生に味の事で何か言われたけど 「まだ23歳だしぃ…」と言い訳(?) 最近は根元はるみが未唯と杉本彩と一緒に出演して 料理を提供する時「22歳にしては上出来だと思います」と言ってた。
根元はるみが30歳ぐらいに見えてしまうんだが・・・
ババァだの何だの言っている奴に限って、若さに感けてなーんにもしてない子が多いと思う。 日焼け後のケアも日ごろの紫外線対策も甘すぎ。 キレイな年上の女性を見て、「年取ってもあんなふうになりたいなぁ。」って思えることって大事 だと思う。でも、余裕がない子には無理かな。 「あんなの若作りしてるだけじゃん?うちらと全然肌の張りが違うし〜」とか言っていた奴は 子供生んでからはそりゃあ酷いもんだったw 「わたし、今は子育てで大変で自分のことをゼンゼン出来ないからこんな肌になっちゃって。 でも、一段落したら昔みたいに戻れるし〜」と言っていたけど。 それでもまだ、自分の若さだけにしがみ付いていたようで、本当に惨めだったよ。 一緒に遊んだ時、私がキレイなママさんを見て、「あの人、キレイだよね。上品だし、肌もキレイ」 って言ったら、相変わらず「若作りしてるのってみっともない。近くにいったら、皺とかイッパイ あるんだよ、きっと。」だって。いつまでもキレイでいるには、努力と手間も大切だけれど、 精神的なモノも大きいんじゃないかなーと思いました。 キレイなネエサン達頑張れ♪
>367 胴衣。自分だけはいつまでも若く美しいと勘違いしてるんだろうな。 ババァになった経験のある若い子はいないからね。 そういう中身カラポーな香具師は、ある日自分が若い子からバカにされる オバハンになっていた事に気づいて愕然としてりゃいいよ。
>>368 ですよね。
その子、今、23歳なんですけど、2歳年上のママ友さんに敬語使われて年上扱いされたって
激怒してる。まだ23歳なのに妙に皺っぽい。
それも、年齢を重ねて出来る皺じゃなくって、怒った時に出来るであろう、眉間とか顎の部分。
会った時も愚痴とかママ友さん達の悪口ばかり=悪口とか不平不満を言っている時の顔が
そのまま固定されてしまったっていう感じなんです。
素敵なネエサン達は皺があっても逆にそれがカッコ良かったり気にならなかったりするんですけど、
彼女みたいな欲求不満顔の皺はみっともないなーって思いました。
おまけに未だに若さを過信していて、ケアも何もやっていなくって、自分の肌はピチピチだと
思っているところが痛いです。
今は年上の女性だけじゃなく、中高生の子に対しても馬鹿にするようなことを言ってます。
何か、若さしか取り柄がない人間が急に来た老化にあせって、あたふたして悪足掻きっていう
感じで笑えます。
性格は顔に出るからなぁ。 綺麗に年をとりたいもんだわw
人生経験の少ない中高生を馬鹿にするのは、大人としての余裕がないもんね。 穏やかに年を重ねないとなー、気をつけよう・・。
ババアがどうの〜って 煽ってる人は母親や 姉にもそういう事言うのかなぁ…
若い頃は自分が加齢していくことを甘く見がちだった
375 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/11 22:12 ID:RjnRRcYb
ナイロンジャンバ−はダメなんだ〜。 じゃあ、どんなのがイケてるんですか?
×ジャンバー ○ジャンパー
ナイロンジャンバ− イキロ
>>377 ・・・ジャンパーって言うか
ブルゾンって言って欲しい
ここって平均年齢いくつなんだろ。 結構いっている気がするんだが。 20代後半〜30代の独女が多いっぽい。 ほんとに若い子は来ないだろうし。
381 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/12 14:37 ID:23KT9ChD
えらそうな事書いてるけど、ここにいる人ってどんな格好してるの?
382 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/12 14:43 ID:9yNUs6RF
目も眩むようなエクセレントな格好でしょう、きっと。
駅ビルで買った服着てますが何か
微妙なオバ同士が貶しあってるスレは此処ですか
下着に手を抜くようになったらヤバイと思う。 ローライズドのパンツからショーツが見えている人とか、淡い色の服にブラジャーを 透けさせても平気な人とか。(見せブラジャー除外) 意外とこういう人、子持ちとかに多い気がする。 砂場で子供と一緒にしゃがんでいる時とか丸見えですよっ。
高価だからってマルコの下着付け出したら終っていると思う。
30代後半でPJとかの派手なヤツ着けてる人もちょっと・・・
どんな下着がいいかなぁ。 ワコールのウイングをずっと買ってるんだけど、 そろそろ飽きてきた・・・。 みんなもっとお金かけてるの?それとも安物?
ユニクロでいいじゃん
無印もいいよ
392 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/13 14:07 ID:nRsD6bIS
ブラとパンツっておそろいにしてるの? オバはセシールの5枚1000円のパンツはいてるのかな。
何年も前に流行った、カラージーンズを穿いている人はヤバイ。 目を引くピンクとか赤いジーンズ。髪の毛はロングを後ろに一本に束ねているか やたらと段の入った伸び切った錆びたウルフやモサイショートカット。 口紅はバブル期に流行ったといわれているブルーがかったピンク。 アウターをだぼっとしてお尻まで隠れる茶や黒のダウンジャケットやナイロンパーカーに しているのもオバ。キレイなネエサンは白とか水色とか淡い色の短い丈のものもドンドン 着こなしている。モノトーンを着ていても、さりげない小物使いが素敵だ。。 結婚して子供を生むと本来のおしゃれ度やオバ気質が露呈するんじゃないかな。 子供がいて手が掛るとかの問題じゃなくて。
394 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/13 16:41 ID:Q8GypaNd
うーん、個人的にはおばさんスタイルのおばさんの方が許せる。 それなりの年なのに妙に頑張っている人をみると 痛々しいし気持ちが悪い。 おばさんであることをすっきりと受け入れて楽しんでいる人のほうが 清々しい。
>>393 >アウターをだぼっとしてお尻まで隠れる茶や黒のダウンジャケットやナイロンパーカーに
>しているのもオバ。
歳とると尻がたれてくるから仕方ないじゃんw
>キレイなネエサンは白とか水色とか淡い色の短い丈のものもドンドン
>着こなしている。モノトーンを着ていても、さりげない小物使いが素敵だ。
あれ?オバが若い人と張り合ってる姿勢がウザいんじゃなかったっけ?
オバというにはあんまりな年齢(20代後半辺りか)の人に向けて その格好はないだろう〜といろいろ指摘するスレではないの?
煽りじゃなくて 20代後半はオバじゃないの?
オバは30才からって最近どっかのアンケート結果あったけど、 20代はオバとはいえないんじゃないの? オバっぽい人はいるけどさ。
ってことで、チョト前で語られてるバブル世代ってもう40近い人たちでしょ? そりゃもう真性オバだし注意報も何もないと思うけど。
女でわがままでタチが悪いのは昭和36〜39年生まれだと聞いたことがある。 現在39歳から42歳か。 このあたりがバブル真っ只中の人たちじゃないの? たしかに注意報どころじゃないねw
>>396 正解
でも真性オバが住み始めたのでもうダメポ
うん、なんか若作りしてる真性オバを叩きたいだけの人が 集まっちゃったみたいだな。 20代でオバ化するかどうかは結婚出産が運命の分かれ道なのかな。
タイトフィットジーンズっておばさん臭いと思う。 何でも流行れば良いってもんじゃない。
404 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/13 21:55 ID:HGW8k+vz
ジ-ンズに長めブ-ツを合わせてる30代かっこ悪い〜。 もう、無理するな。農作業中かと思った。
405 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/13 23:04 ID:iM3QYslF
コートの下に半袖セーター着るのは良いとしても あ〜暑い、汗かいちゃったって言いながらコートを脱ぐと 太い腕とコートの裏地がベッタリくっついてたり 女の子は暑いから半袖着てるわけじゃないと思うな それと汗かく前にコート脱げよ。
書き込みしたら、自分の年齢をmail 欄にでも書いてもらいたい。 自分の事は棚に上げて、オバさんを叩きたいヤシが集まっているだけみたいなので。
おばさんがどうのこうのと言っているようだが、 19の俺からしたら同僚が24と聞いて、すげえおばさんに思えた。 そんな俺もすでに30だ。中身だけはあの頃と一緒だ。
スマソ。何が言いたかったかというと ちょっとでも年下から見れば年上はオバサン、オサソに見えるし 自分もすぐにその歳になる。 そんなことよりは中身を磨いた方がイイ。ということ。 俺は中身を磨かないまま歳だけくってしまった。
30前後〜の毒女が多そうなスレだな。 結婚した友達の服装とか叩いて、自分を慰めてような。 自分でいうと、20代前半には、オバファッションなんて気にも留めなかったけど。 確かに周りが結婚しだすと気になるかも。
410 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 05:09 ID:nqKxo6mD
>>400 >女でわがままでタチが悪いのは昭和36〜39年生まれだと聞いたことがある。
>現在39歳から42歳か。
>このあたりがバブル真っ只中の人たちじゃないの?
それよりもう少し下の世代。
昭和38年〜昭和45年生まれ位。
411 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 05:18 ID:Nz0ztfrc
47年はイイ? 結婚してない友達が、まだイケルと思うんだよねー他の人よりシワないし。 って微笑んだ目元に多数のシワハケーン!ゲッソリだ 鏡見ろ鏡!近くでなって言いたいが言えない(*/□\*)
412 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 06:02 ID:Tf4Qu/6w
>411 それは「勘違いちゃん」であって、バブル世代ウンヌンの話とはまた違うのでは?
このスレでは(*/□\*) を 恥ずかしがってる顔と見るべきか 目がショボショボで豊麗線がある顔と見るべきか・・
414 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 11:36 ID:BpuWAm6e
足首までのスノーブーツみたいなもっさりしてる靴
415 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 11:53 ID:gzpo5PMX
持ち物の中に必ず一つ以上ある 花柄アイテム。(たとえばハンカチ、傘、等) そのへんにオバサンを感じます。 しかし一番嫌なのは 精神的オバサンだね。若くてもいるでしょ?
416 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 12:09 ID:k+wqqEsk
笑う時に手たたくのは見ていてイタイ。 けっこうキレイな人でも、これやられるとちょっと…。
417 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 12:12 ID:/ZGnl/Rj
いるね。 男にもオバサンっていると思うけど あまり賛成されたことないのはなんでだろう。
418 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 12:12 ID:gzpo5PMX
>>416 じゃあ、笑う時ひざをたたいて
「ケッサクやなっ!」
というのは?
419 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 12:24 ID:7genB314
手をたたいて笑うのって若いやつに多いな。
テレビタレントの真似してるんだろ。
>>417 おばさんみたいな男いる。ちょっと笑えるけどw
むしろオバサンって手を叩いて笑ってない気がする。 母親とかみても…
喉で笑ってる感じがする。
422 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/14 14:22 ID:NYyjigMQ
花柄の服ってヤバイの?
服よりアイテムだな。 花柄のバッグ(パッチワーク)最強。 カントリー調アイテムもおば臭い。
>>421 ウシガエルの鳴き方に似ている。
「ンゲゲッ」って感じ。
あのデブス女。
スタバのバッグ ブランド物の紙袋 ルコックのスニーカー
KINOKUNIYAバッグはどう?
あ〜紀ノ国屋バッグは脱力するね。ハロッズとかね。 でもあのへんはさすがに真性オバサンが持ってない? あとナチュラル系にキメたつもりか全身アースカラーになっちゃってる人 それと一応黒ずくめなんだけど、黒の色相がバラバラな人
Diorとかのコスメ袋はCDとかの貸し借りに使うけど・・・ 持って歩くのはやはりイタタなのか?
20代前半位の子でもシャネル・ディオール・エルメスなどの ブランド紙袋をサブバッグとして持ってるのよく見かけるな。 お弁当入れにしてるらしいけど。 セロハンテープであちこち補修してあるのが涙ぐましい…
430 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 00:56 ID:H3Rw+4++
己を悲観してるのでつね ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
431 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 00:59 ID:H3Rw+4++
おばさんはお肌が汚いからそれだけで十分でしょ? アイtmは必要ないかと…怖いわ。。。 自分がおばさんなのかかkしんしてるヒとってww
433 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 02:56 ID:9dXIqtzj
>432 431を直訳すると「わたしはデムパです」かな。
使いたおしてヨレヨレになってたりして情けないよ サブバッグ紙袋。 でも好きで(?)使ってる人がいるなら 家にたまったのヤフオクで売れるかなw
435 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 03:36 ID:hur9PwVM
あの紙袋持ち歩きって「私はシャネルで物買ったの」って言って回りたいのが目的?
436 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 03:40 ID:4REu0WaP
紙袋を溜める行為も、矢フ億で売ろうと考えてしまうのも貧乏婆そのまんま(プゲラ
駅で前方を一昔ふた昔前の「デイパック」らしき ものを背負った中年女性を目撃。 シャツとジーンズも微妙にちぐはぐで 「オバサンもうちょっと考えろよー」と思いながら 後ろを歩いていたが、階段の上で向こうから 気づいて声をかけてきてくれた。 元同級生の友達だった。_| ̄|○
>435 いや、単にかわいいし丈夫なので捨てるのが惜しいだけの貧乏性ですw 逆に「私はCHANELの化粧品御用達よ♪」 ってアピールしてるように思われるのは恥ずかしい。 あと、披露宴等にカメラや招待状等入れて持ってくとか割と見かける。 ちょうどいい大きさなんだよね。
紙袋って言えば・・・
幼稚園教諭やっていた時のことを思い出すなぁ。
子供の発表会の衣装を入れる大きい紙袋。ある母親が美豚のを持ってきた。
すると、次から他の母親達も美豚やらシャネルやらの紙袋に変更してきた。
>>435 の意見そのまんまだと思う。
衣装は何度も何度も出し入れするから、紙袋は最後にはボロボロになるんだけどね。
最初に持ってきた人はともかく、真似して持ってくる人の根性が婆くさい。
じゃあ衣装を入れる袋は何を持って行けば良いのですか? 布トート?又は誰も知らないか、庶民的過ぎるダサ店の紙袋なら いいのですか? 別にいいじゃん、紙袋くらい他に使い道もないんだし。 ブランド物買って、きれいなショップバッグ付いてきても ゴミだからってアサーリ捨てる人って多いの?
441 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 10:53 ID:QE1swWdA
442 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 10:55 ID:Gl5XvqJo
ゴミ袋にしちゃってる。
443 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 10:57 ID:DEBVmm6Y
大きい紙袋はクリーニング持ってく用とかフリマ用に使ってるよ。 アクセや化粧品の小さいのは捨てちゃう。 確かに作りがしっかりしててキレイだけどね。使い道ないし。 人に何かあげたり貸したりするときは ロフトの黄色いのかCD屋の袋ばっかりだな>自分の場合。 ビニールのが濡れても平気だし。 サブバッグは薄い布orナイロントート大中小を適当に使ってる。 紙袋よかかさばらないと思うよ。 あ、スタバや紀ノ国屋のはゴメソw
包装は資源ごみになるので心おきなく処分しています。 人にものは貸さないし、何か差し上げるときはそれを購入したショップの袋があるし。 少しでも使用したものは人に差しあげることはないから。
>424 優香タンしか思い浮かばないのですが・・・
おばさんの年になるとどうして花柄が好きになるんだろうー もうメルヘンなかわいいものに惹かれるのは、 潜在意識で子供に戻りたいーて思うからかなあ
>>447 今日DSで「黒地に赤やピンクの花模様スパッツ」はいてる人見ました
30半ば位の幼児連れママさんだったが、姑や母親からのプレゼントなのだろうか?
何故か米倉はオバ臭い。
>>440 資源ゴミとして捨ててるよ。
まさか「きれい」だから後生大事に保管してあるの?
これは何かに使える!とか言っていろいろ溜め込んでいそうだねw
うちの母親と同じだよ〜w
451 :
440 :04/02/16 21:46 ID:icrg97OU
私は物を溜め込むのは大嫌いなので
>これは何かに使える!とか言っていろいろ溜め込んでいそうだねw
こういう考えは絶対ない。
ただ、かわいい紙袋の場合はそのまま捨てるには惜しいので
園の荷物入れ(その日のうちに破棄)、オクの商品発送袋にしてる。
>>439 の言い方が嫌味ったらしくてムカっただけ。
やっぱチュプだったか・・・・
主婦じゃダメなの〜?そんなアナタは結婚してないの?出来ないの?
チュプのアイデンティティが凝縮されてるね。
455 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 23:26 ID:m5pasITY
>>453 チュプ=主婦って訳じゃないですよ。 チュプ=イタイ主婦じゃないかな。
チュプはヲク板から発生した言葉で主婦(イタイ主婦)をさしているわけじゃないよ。 男でもチュプはチュプ。詳しくはヲク板で。
457 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/16 23:55 ID:egM0VYLT
携帯の着メロが内蔵の人
オバというより「オッサン」といわれる私に生き残る道は あるのでしょうか?
>>458 私も高校生のころからオッサン臭かった
別にいいんじゃない?
>>457 着メロいちいち鳴らしたり
わざわざ作ったり落としたりする方が馬鹿っぽくて嫌。
変な自己主張うぜえ。
音を出したとしても信号音みたいなので十分だと思う。
461 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/17 00:41 ID:Fhnutzkc
↑ おばさん
462 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/17 00:44 ID:Z+rsBUuk
肌を黒めにして白いシャドウに白っぽい口紅 おばさんの若い時の化粧
で?
赤いカラージーンズ捨てられなくて家の中ではいてます。 たまにスーパー行く時に、着替えるのめんどうでそのまま行ったりしてます。 最初は恥ずかしかったけど今はもう慣れて、ラーメン屋さんとかにも行ってます。 本物のおばさんです。
465 :
439 :04/02/17 08:46 ID:aqdEXedH
>>451 >言い方が嫌味ったらしくてムカっただけ
やっぱりこの人、コワイ。。。攻撃的ですね。欲求不満?
衣装入れくらい、縫ってあげたら?って思います。
オシャレっぽいお母様は可愛いトートバックを手作りしている人が多かったですよ。
たかが紙袋でそこまで熱くなれるあなたがコワイです。
439もいい加減粘着ウザ もうどっちでもいい。
467 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/17 09:40 ID:NDVmnjO8
夏場の袖無しニット?みたいなの。 厚手だからと油断してるのか、ブラ生地が透けてたり。 幅広のストライプだと最強。(色相のはでなやつ) 元々冬用に着るアンサンブルじゃないのって奴。
>>465 紙袋もどうかと思うが、手作りトートもオヴァくさいな。
結局どんなに頑張っても、小さい子供ってのは
女をプチオヴァにしてしまうアイテム(?)なんだね。
小さい子のお母さんはムキになって若ぶるより、
貧乏くさくなく、かつ小綺麗にまとめる位が丁度いいんだろうね。
オバくさいっていうより、子供はそういうのが好きなんじゃないの? 手作りかそうじゃないかにかかわらず、 うさぎの絵とかアニメのキャラの絵とかがついてる袋のほうが。。 子供いないからわからんけど、私が子供の頃はそうだったよ。 デパートの紙袋より、作ってもらったかわいい袋のほうが好きだったし。 あと紙袋だと、角が足とかに当たって痛いんだよね。布の袋なら痛くない。
>>470 同意。何でも出来合いのものはカワイソウ。
こういうところにも母親がどれだけ手間を惜しまない人間かどうかが顕われる。
擦れ違いスマン。
>>469 >結局どんなに頑張っても、小さい子供ってのは
>女をプチオヴァにしてしまうアイテム(?)なんだね。
どうだろう?「小奇麗な人」から、子供を生むと「小奇麗なお母さん」という具合に
ステージが変わる事は確かだとおもう。
子供がいて、小梨の様なキレイさを求めるのって何かが違う気がする。
正直、小梨さんや若い独身の娘と同じキレイさを求めるのってちょっとイタイ気がする。
>小さい子のお母さんはムキになって若ぶるより、
>貧乏くさくなく、かつ小綺麗にまとめる位が丁度いいんだろうね。
同意。
>471 カワイソウってのはどうかなあ
何かスレ違いばっかでうんざり。 オバさん注意報のスレはどこですか? もうaqdEXedHは育児スレにでも帰ってくれ。
474 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/17 14:03 ID:aqdEXedH
ID:Md2Ru4vd 自分が気に入らないレスはすべて育児板住民のせいにする馬
>>470 子供が好きかどうかはどうでも良くて、
野暮ったいし、オヴァアイテムには変わりないと思う。
でも、お母さんってのはそういうものだし、
それでいいんでは?って感じ。
私の感覚では、
紙袋の普段使い→貧乏くさい→オヴァ 手作りトート→お母さんっぽい→オヴァ
ただ前者と後者のオヴァは質が全然違うけどね。
>>476 あ、そうか。
オヴァ呼ばわりは違うね。スマソ。
訂正します
aqdEXedH 暴れチャソには何言っても無駄ね。サイナラ
479 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/17 16:44 ID:4y2sUHWQ
・アンサンブルが好き ・丈の長いニット ・ローライズが苦手 ・シルエットが変なデニム ・分厚いロングスカート ・背中が丸まってる ・口紅が浮いてる ・仲間が2人以上集まると騒ぎ出す ・一人になると萎縮している 会社に来てるチュプアルバイトさん達の特徴あげてみました。 ていうか格好はともかく働いてくれよみんな…… 一人喋り出すと一斉に仕事の手が止まるんだよなー 愚痴でスマソ。
・アンサンブルが好き→×(昔からなぜか好かん) ・丈の長いニット→○(ケツが垂れてくるんです。見苦しいモノは隠した方が良い) ・ローライズが苦手→○(理由は上に同じ) ・シルエットが変なデニム→?(スカート?ジーンズ?) ・分厚いロングスカート→○(崩れた体型は隠した方が世の為人の為) ・背中が丸まってる→○(長時間座ってるとねえ・・) ・口紅が浮いてる→×(っつーか、リップクリームのみで紅はつけない) ・仲間が2人以上集まると騒ぎ出す→×(昔からテンションは低い・聞き役) ・一人になると萎縮している→×(落ち着く)
足元油断してるとオヴァだなぁって思います 「何年前の靴履いてるんだ」とか「凄い色のタイツですね・・・」とか会社のオヴァを 見てると毎日思う
>>482 >「何年前の靴履いてるんだ」
高い靴を何年も履いているんだって。
高いから長持ちするらしいよ。
久しぶりに覗いたら、なんか香ばしいのがいるな・・・。 まかれた餌全部食ってるしw 年取ってもスレタイを地で行くような性格のオバァにはなりたくない罠。 >483 高い靴を大事にメンテしつつ履いてても、形が流行遅れになっちゃうと カナスイよね。だからあまり高価な靴は買えない・・・。
ヘアネット付きのバレッタはいかん。
つーか、バレッタというアイテムが既に(ry
487 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 03:46 ID:MaFyx2uU
*年下で、派手好きで、男好きぽい女にやたらと絡んでいく *職場やアパートが一緒だと、何かと行動を共にしたがる。それも仲良くないくせに・・・ *人の身の上調査をものすごく図々しくやる、そのくせ自分は答えない *いい歳こいてノーメイクだが自分では可愛いと思っている *アースカラー中心の、代わり映えしないアイテム *コンパ、歓送迎会には必ず妙なまとめ髪で行く *時々、人の髪を「編んであげる〜〜〜」などと言って追いかけてくる
>>482 あからさまに変ったデザインとか色ならともかく
普通のオーソドックスなクツもダメなの?
5年くらい使ってる黒のロングブーツがあるんだが・・・。
やっぱ、今だったらつま先がとがってたりヒールが細くないといけないの?
ちなみに自分は20代後半オバなんだがw
ちなみに・・ 余計な変な飾り(フリンジとかリボンとか)とかルーズソックスみたいな変なシワとかは無く 内側のチャック以外わかり易い場所に革生地の切り替えの無い極めて極めてシンプルなデザインです。 つま先も普通のライン(若干スクエア入ってるが・・)かかとは6cmで太すぎず細すぎずと云った感じ。 購入時に「これだけ無難なデザインなら手入れや修理で10年以上履けるかなあ」と思って奮発したんだけど。 世の中にはいろんな価値観の人が居るんだな・・。
ねぇ、これってオバサン?といちいち確認してくるのがオバサンくさい。 しかも「オバサンじゃないよ!」という答えを期待してるの見え見えだったりするとw
>>487 のは「あなたの職場のイタイ人」って感じで
既にオバとかいう問題じゃないんだが。
>>490 >ねぇ、これってオバサン?といちいち確認
これと「私、いくつに見えるぅ〜?」は同じもんだと思ってるよw
どちらもウザイことにはかわりはないってのに。
493 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 10:27 ID:4PYWxUDV
手入れが行き届いていない汚い肌でスッピン。 トリートメントもろくにしていないようなバサバサの茶髪。 なおかつ、白髪混じり。
494 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 10:28 ID:541Jz9VG
体型カバーも度が過ぎるとオバくさくなるな。 まあ垂れ尻、短足、O脚とか骨格の悪さは年齢関係ないけどさ。 この時期は黒のロングブーツを強引にビッチリ履いて 足の太さ強調させてる人がイタイ。 それとチュプの間では安っぽいフェイクムートン大流行? 週末これ着てる人よく見かける。
495 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 11:03 ID:4PYWxUDV
>それとチュプの間では安っぽいフェイクムートン大流行? >週末これ着てる人よく見かける。 最近よく見掛けるよね。これに安っぽいジーンズや変なロングスカートに合せたりすると 貧乏臭さ倍増。店員の「何にでも合せやすいですよ〜」を鵜呑みにするのはオヴァ。 あと、がちがちのガードルでも穿いているのか、異様に張ってる尻。 パンツとかジーンズを穿いていても、割れていないから一目で補整尻だと分かる。
496 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 11:31 ID:KzOoc/9k
>割れていないから これってどういう意味?
尻の谷間がまったいら
498 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 11:42 ID:4PYWxUDV
>496 お尻の割れ目です。
499 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 11:48 ID:Y71DG47x
リュックしょってる香具師 そして、デニムのカプリパンツに白い帽子。 上はチェックのひらひらの服が多い サンダルはゴムで厚ゾコ。 結構見るけど終わってる(夏に出没)
みんな、結婚してる友達を僻んでるのか?
はあ?
503 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 13:14 ID:v6kkGJSY
すぐ501みたいなこと言い出すヤシっているね。 このスレで誰が「結婚しやがって幸せそうな主婦を叩いてやる」と思っているというんだよw それどころかダサ主婦見たら「こうならないようにしよう」と思ってると思うよ。 それに結婚してる人に限らないわけだし、オバさん注意報は。
噂好き、陰口好きの性格。 他人を貶めて自分だけは大丈夫と勘違いする 分厚い面の皮と 心臓の剛毛。
505 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 13:20 ID:541Jz9VG
503ほんとよね。 だからチュプだのヌス妻だのバカにされるんだよ。
ここでムキになってる時点で結構イタイ
508 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 13:41 ID:v6kkGJSY
>>504 自分に関して言うと、自分だけは大丈夫とは少しも思ってない。
今ひとつおしゃれになりきれないから、このスレを研究材料のひとつにしてる。
>>504 で挙げてんの
オバさん注意報「アイテム」なんだけど。
あと、2ちゃんでおしゃれ研究する時点で終わってると思う
510 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 13:45 ID:5QVJ8emz
花柄の服とかバッグとかだと思う
511 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 14:22 ID:jM3GI+L7
偽パールのネックレスのついた、ハイネックってどうよ?
512 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 14:51 ID:K/lpABeY
前髪ぱっつん。 ミーハーばばあの疑い強し。 そして今はプロ市民系。
513 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 14:55 ID:Lz8XmYLL
カバンの中に食べ物とか。
>514 カバンにみかん。やっぱこれでしょw 今朝のオヅラ番組でやってたけど、大阪の人って本当に毎日ミカン 持ち歩いてるの?(オバさん限定?)
516 :
482 :04/02/18 19:51 ID:Iw6RLQfz
>>488 うちの会社のオヴァは30後半のバブル世代なので当時の靴、服を着てくることが
結構あるんです 時々絶句しますよ
ブーツに限らず、ヒールが太いと古臭いと思う
でもブーツは高いし毎年買い換えるとなると大変だからまぁ許されるのでは?
517 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 23:07 ID:541Jz9VG
バブル期の服って例えばどんな感じですか? 80年代マジわかんない… ワンレンボデコンってやつ?
あぼーん
>>516 ↓イメージとしてはこんな感じ?w
肩パット入っててウエストがシェイプされたデザインのジャケットとか。
更に派手な色だったりダブルだったり金ボタンついてたり。
スカートはヒザ上丈でチューリップみたいな形だったり?
それにチェーンベルトやエルメスのスカーフを腰に巻いてたら最凶w
髪型はワンレンのロングストレートorロングソバージュに
耳には大きい輪っかのイヤリングorピアス
太い眉毛に青み掛ったピンクor真っ赤な口紅
520 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 23:37 ID:Y71DG47x
ってか、その服の後にボデイコンがきたの?ボデイコンは美人だったら似合うと思うけど 変なスーツみたいなのって、着ててもてたの?? けど、ふと眉毛に赤い口紅って、何気に一番美人に見えるよね
521 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 23:54 ID:541Jz9VG
現役アイドルだった頃の工藤静香みたいなの? チェーン巻いたオミズっぽいスーツで歌ってるのを前にテレビで見た。 ケバくて今とぜんぜん雰囲気違ってたよ。
>>519 たしかに516が言いたいのはこんな感じだと思う。
うちの会社のオバも似たような格好する人がいるし。
でも40代後半だけどね。
しかし、このスレでのオバさん注意報アイテムはここまでひどい流行遅れではないよ。
面白いインターネッツですね、このスッドレは。
男にもうなずける部分も多々あるし。
明日仕事だってのに、
>>1 から一気に読んじまったよ・・・。
524 :
523 :04/02/19 00:37 ID:euKXOKwg
たださ、上の方で誰かエロイ人が行ってたけど、 >オバというにはあんまりな年齢(20代後半辺りか)の人に向けて >その格好はないだろう〜といろいろ指摘するスレではないの? という本来の趣旨?と離れてるような気もしなくは無い。
最近のコートってかなり細身のIラインが主流じゃないですか バブルオヴァは「メンズものを着てるの?」ってぐらいダボダボなAラインの 不可思議なコートを頻繁に着ています (説明へたでごめんなさい・・・ワンピでもAラインが多いです バブル時代の服と勝手に解釈してたけどオヴァ個人の好みだったのかも) とりあえずスレちがいになりつつあるので消えます
>521 そう。あの頃は街中おミズだらけよw ディスコ(死)行くと更にキョーレツなフーゾク嬢みたいなのがウヨウヨ。 あと、ポニーテール、漂白ジーンズ、501にハイヒールw
80年代バブルの格好は、水曜10時半のココリコの番組の松下由樹だろ。
528 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 01:52 ID:cC4Wh3Fr
でもってここでバブルの格好を細かく説明してくれてる 人たちって現役だったんですか? てことは皆さん40才くらい?
529 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 06:19 ID:VBwKpB2N
80年代にはやった人って、ボウイとかパーソンズとかの時代の人ですか? あと、ぷりぷりとか? ぷりぷりの服ってなんかダサいですけど、あれもはやりだったんですか?
>>528 ちなみ自分はバブル時代の頃はまだ中学〜高校生で
大学入った頃には崩壊して就職が困難になりかけてた世代だけど・・・
学校のクラスの女の子の大半は前髪は半分上げて半分おろして
ロングストレートかソバージュちゃんが多かったですw
それからファッションは、
>>526 の例にもあるけど
ダブル紺のブレザー(金ボタン)+ジーンズ+ハイヒールの子が目立った。
あとストッキングは必須アイテムw
真夏のクソ熱い時期でもはいてる子が多かった。
531 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 12:14 ID:cC4Wh3Fr
なんだ、やっぱオバがオバを語るスレになっちゃったわけね バブル時代って20年も前じゃん 注意報もへったくれもない
>531 ごめん、もう100レス以上おばさん懐古スレになっちゃってるね。 なんでこうなっちゃったんだかw きっとスレタイがおばさんを呼ぶのよー。 次からは、20代と30代に分けた方がいいかも。 このスレって当初から混乱してるしね。 【20代限定】オバさん注意報のアイテム 【30代限定】オバさん警報のアイテム なんちてw
533 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 13:04 ID:sy+h9NXQ
テレビで見るたびいつも思うのだが。 清水ミチコの服も相当やばい…。本人好きだしキャラ立ってるからまだいいけど、あの顔でヒスグラとか…。 なんかもっと落ち着いたの着たほうがいいと思う。 地方の子連れヤンママみたいだ…。
なみえつこ?だっけ。昔の栄光の話ばっかりするし、息子にベタベタしてるし、ミニスカートだし タレントだからいいけど、身近にいたら恐怖のおばさんだ。
>>532 いや、だから、混乱してるのはババアだけなんですけど?
こうして訳のわからない仕切り入れるのもほんとババアの特徴。
536 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 16:40 ID:jfJZGQ9f
昨日見た、子連れの30代後半オバは気持ち悪かった。 革のコートに膝上15cmほどのミニスカートはいていたんだけど、後ろ姿から見て、 もうオバだって丸分かり。網タイツを穿いていたんだけど、ボンレスハムみたいだった。 デブでも20代のデブとはなんか肉のつき方が違うんだよね。弛んでる感じで。 あと、髪も黒のロングだったけれど、艶がなくってバサバサで年齢を感じさせていたし。 変なバレッタ付きでおまけに不細(ryだったし。 若作りもいいけど、自分の体型をよ〜く知った上でやってほしいと思います。 正直、公害になる場合もあるのでw 無理に若作りしないで、小奇麗な格好のママサンの方が逆に婆臭くないよ。
538 :
535 :04/02/19 16:53 ID:0a8hY8vQ
>>530 >>537 あのさ、これって過剰反応っていうのかな。
>>1 を読めばバブルの話なんてどうでもいいことくらいわかると思うけど。
オバが語るスレじゃなくて、オバを語るスレだよ?
もうやめようよ・・・ 雑談が出ちゃうのは仕方ない事だし、誰かがストップするかスルーすれば いい話じゃないのさ。
540 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 17:02 ID:cC4Wh3Fr
スレタイにオバとあると必死なオバが大挙押し寄せるんだもんなー。 最初の頃みたく無印、ウニ、白ジャケ、ブツカなどの是非について もっと検証wしたかったんだけど。 ここはオバ見本市か。 懐古なら年代別とか既女板で語りあえばいいじゃん。
541 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 17:16 ID:+RLpXo6U
最近の無印の洋服部門はオバっぽさ満載に思える。 流行っぽいアイテムも作ってるようだが、モノトーンは限界があるのか・・・。 ボーダーTシャツにカーディガン、ロングスカートに綿の帽子とナイロントート。 ナチュラルで素朴な感じが非常にオバっぽい。
542 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 17:20 ID:jfJZGQ9f
>>541 同意。体型隠し服のオンパレードな気がする。
あと、オバのモノトーンは肌がキレイじゃないと厳しい。
>535は年は若くても根性はババァ以下だなw 10年経ったら根性悪丸出し顔のクソババァ。救いようがないねww
なーんだ、やっぱバブル期バリバリの毒芯オバサンばっかなんだ。 会社の若い娘には対抗できなくて、 子持ちオバサンのファッションをつるし上げて優越感に浸ってるんか。 早く結婚しなよ。 どっちみち高齢出産なんだから。
ババアの懐古スレでもなければ ババア叩きスレでもないんじゃない?
もう10代以外は書き込むなよ
そりゃ無理だろ。絶対にまた似たようなループに陥るね。
オバは頑固だからね…逆ギレするし
だけどもう煽るなよ。釣り放題だろうけど。
550 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/19 22:48 ID:RJkXJzLR
パート3までいって何を今更もめてんだか
おばさんは>552だと思う。
不毛なスレだな・・・ ここまでループしまくり&おばさん叩きの激しいスレも珍しい。 若い子にとっちゃ30代になるってのはそんだけ恐ろしいんだろうが おばさん叩いてる暇があったら自分磨きでもすれば。
>>546 おばさんになるのが怖かったら氏んじゃえば?
おばさんにカキコされるのがやだったら年代別版逝けばいいじゃん?
557 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 08:28 ID:sER7pHH+
ageまーす。 熱い戦いの続きをどうぞ。
さげまーす。糞すれだから。
んじゃ、sageてるふりしてあげまーす。
醜いなぁ。オバサンオバサンと得意顔でキャンキャン吠えている側もキーッと噛み付くオバ側も。 どちらも欲求不満なんじゃないの? 20代でも更年期障害になるから気を付けた方が良いよ。歳をとるのがそんなに怖いの? 若さしか取り柄がないの?可哀相w ある程度の年齢になったら、キャンキャン吠えられても鼻であしらうくらいの度量の広さが欲しいと思う。 カーっとなりやすい人はバイブレーターでももっておけば? ヒステリーの語源は子宮なんだって。ヒスは子宮から怒るんだってさ。 で、バイブは元はヒステリー予防の器具なんだって。 ウルサイのはさっさとオナって寝てなさい。
こういう、上から見下ろしてるつもりで一番釣られてる書き込みが・・・
既婚女性板みたいで面白いよ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 女性の大半が、釣り・煽りに弱いんだよね。 無視放置原則なのに、一言書かずにはいられない! 脳内あぼーんが出来ない。 ところでババ臭くなく着られるデザインのいいトレーナーって ないのかなぁ。トレーナー自体がババ臭いのかな? ふと思ったので。
563 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 10:30 ID:XpGBoyPI
さて本題にw 古着屋のトレーナー愛用してます。 ほどよい色褪せがイイ スポーツメーカーのはなんかババ臭い気がする。 アウトドア系も。 いくらpatagoniaったってどでかいロゴ入りは萎え萎え。
>>562 ババ臭くないトレーナーねぇ。
丈が短めで身頃がもたついていないちょっとタイトなデザインのものだったらいいんじゃない?
紺・黒のトレーナーはどんなデザインでもババ臭い気がする。
>>563 差し障りがなかったら、年齢を教えてください
私は今27なんだけどだんだん古着を着こなすのが
難しくなってきたなぁ。
20代前半の子が着ると、トレーナーも
可愛らしく着られるんだけどねヽ(´Д`;)ノ
566 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 10:54 ID:XpGBoyPI
丈短くてタイトフィットというと トレーナーというよりカットソーじゃないかと。 どっちにしろ所帯臭くならなければ何でもいいと思う。
ブカブカのトレーナーの上からウエストポーチ(?)してる人見ると 年齢関係なくオバサンぽいなあと思う。
>>562 でっかいロゴ入りは絶対やめるが吉・・・。あと変なキャラのやつ。
でもトレーナーって、無地もおかしいし・・・。
あ、あと首まわりが妙に詰まってるのや袖がダブついてるのもキツい。
569 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 11:22 ID:XpGBoyPI
古着屋さんおすすめだよ。 USトレーナーとかプリントブラウスとか地味派手なの多し。 という私は28っすw 地味派手大好き。 さすがに全身古着はやらないけどね。 原宿辺りのギャル向け古着はもうむりぽ。
570 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 11:31 ID:3b7/ld89
トレーナー着るなら、ボトムとのバランスが重要なんじゃない? どちらにしてももたついたデザインのものは着ない方が無難だと思うけど。
571 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 11:55 ID:XpGBoyPI
まー所詮トレーナーって普段着だし… あとは本人のキャラ次第かと思う。 下はボロいストレートとか ベルボトムとか履いてる。 ブーツカットは合わないっすよw
572 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 12:09 ID:scL42Y4S
20代後半の人は、トレーナーを作業用として着るならともかく、 外出着にできてしまう感覚でいるなら要注意だと思う。 あと、着てる物じゃないんだけど。 いつも背中を丸めている子とか、食事後でもないのに口臭がすごい子って、 年齢に関係なくオバっぽいと思うのだった・・
573 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 12:13 ID:3b7/ld89
>571 古着はいいよねぇ。 でも、わたしはキャラ的にラフな格好が似合わないらしい。 >572 前半同意。でも、まれにキャラ次第でカッコ良く着れている人もいる。
半袖(Tシャツ)なら可愛いのいっぱいあるのに、長袖になった途端に いいのなくなる・・なぜ?
575 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 12:29 ID:XpGBoyPI
長袖T、sexyカジュアル系などいかがです? miss sixtyとかguessとかいいよー。 私には高くてあんまし買えないけども_| ̄|○
576 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 12:32 ID:XpGBoyPI
ていうか私のような高齢者は脱カワイイせねばならんと 思っている今日この頃…
若い頃からカワイイに無縁だった私は そんな>576がうらやましいのであった。
578 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 13:00 ID:XpGBoyPI
世間に洗脳されて女はカワイイが一番と思いこんで 必死になってるイタイ自分に気づいたw もともと似合わないのにさ。 カワイイ教の呪縛から逃れたい。 でも奥さま雑誌なんかでも可愛く見せるコツなんてのを 載せたりしてるからなー オバさんでもカワイイ方が支持されるのかな。
>>576 高齢って。。。27歳だっけ?わたしも同い年だよ。まだ平気でしょ。
可愛らしい人はいつまでも可愛らしくいられるように努力すべし。
>>577 わたしもカワイイに無縁な女。
クールな格好じゃないと似合わない。
今流行の名古屋嬢スタイルなんて、たとえもっと若かったとしても、絶対に似合わないだろうなー。
おばさん注意報発令地域 商店街、スーパー、小学校などの前、公園 おばさん注意報発令解除地域 渋谷、原宿、お台場?(たまに観光客のおばさんもいるので注意)
581 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 14:16 ID:2AetSoQM
結婚できない人ってかわいそう〜〜。
582 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 14:31 ID:fzNUmBc2
若い頃ちやほやされて、そなまま結婚できずにオバハンになっちゃった感じの人。 知り合いにも居るけど見ていてツライ。 お世辞や社交辞令を全部真に受けていて、 「わたし、あややに似てるって言われるんですよ」とマジ顔でおっしゃります。 不細工ではないし、金も持ってるけど思考回路が怖いです。
583 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 14:32 ID:NVKK/Fn/
オバさん「注意報」の「アイテム」
584 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 15:14 ID:/eVIDwVj
アイテムよりも 垂れたケツや乳や二の腕で判断してしまう。
585 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 15:19 ID:KuLpKugE
>>581 結婚して所帯じみる人もいれば、そうならない人もいるけど
前者の場合は「何よ、私はちゃんと結婚してるんだからねっ!文句ある!?」
…という感じ。配偶者をゲットした後は「女としての努力」を怠っている。
この冬大流行のナイロンジャケ(ダウンの薄っぺらいようなやつ)は ママ連中にも大流行しています。 ていうか、あれは「おばさん」の「アイテム」だったのですか?
587 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 16:11 ID:XpGBoyPI
ナイロンジャケも形によるんじゃないかな。 丈が長くてもっさりしてるのはオバさんアイテムかと。
で、結局オヴァは何を着るといいのよ。おしえれ
ナイロン素材のものはどれもオバサン臭くなるように思う
間違えた ×ファッションスレ ○ファッション板
592 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 22:16 ID:3ZcaMhee
半袖ニットもエレガントにウールコートの下に着て欲しいですね 上にナイロンジャケ着ている人を見ますが何か暑がりなだけみたいに見えます。
593 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/20 23:34 ID:Ihp4zZaN
そうか、ナイロンがオヴァ。確かに、納得。
そんなアイテムがあること自体知らなかったので どんな物か想像できない…。
ナイロンジャケットっていうのは、ベンチウォーマーみたいな 形のもの?サッカー選手がきているものの、丈の短い香具師? それともジャケット(スーツの上のような形)なのにナイロン? 後者は見たことないなぁ。
>595 私がよく見かけるのは、お尻が隠れない丈(60cm弱?)で ダウンジャケの薄〜い感じのものです。ウエストもシェイプされていて オバサンにはちょっとキビシイ感じのデザインだと思うんだけど・・・。 ナイロンっていうか、あれはポリエステルなのかな? セブン系デニムやミニスカ&ブーツを合わせると可愛い感じ。
>>596 うーん、うまく想像出来ないなぁ。教えてくれたのにごめん。
19歳くらいの子が、チェックのミニスカ、アミタイ、ロングブーツに
あわせてきている上着を想像すればいいのかな。
あとTVショッピングでやっているような上着かな?
ママさんにも流行みたいなのはあるよ。(ママ雑誌なんか見るとわかるけど) 年齢を重ねるとどうしても体型は変わるから、うまくカバーしてくれるファッションとか よくできてると思う。 あと、子供がいると動きやすさが一番!当たり前のことだが。 ママ達で流行っているのは、独身や小梨から見たらオヴァにみえるんだろうけど、 これってオヴァファッションというよりママファッションだと思う。 ここで「これってオバアイテムですか?」 って聞く方が間違ってると思うぞ。 ここは年齢は同じ位でも独身が多いから参考にならんと思う。
599 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 10:51 ID:VcXGR602
>>596 もしかして、変な形にキルティング加工されているようなヤツかな?
それとも、フードにインチキファーが付いた若者っぽいのを意識した安っぽいブルゾンかな?
600 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 11:13 ID:J84hAo4B
膝の上の弛んだ肉と後ろから見た時に太股や脹脛に顕われるセルライト。。。 これは本当にババ臭い。こういうのがあるやつに限ってミニスカとか平気で穿くのよw 網タイツや柄物タイツ。 これは足が太い人が穿くと、場末のスナックのホステスみたいで気持ち悪い。 あと、フェイクスエードのコートとガイシュツのナイロンのブルゾン。 何にでもあうとおもって、適当なものを下に合せている人は貧乏臭さ・オバ臭さ倍増。
601 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 12:24 ID:GTKHyxQ0
>>フードにインチキファーが付いた若者っぽいのを意識した安っぽいブルゾンかな? これってみーんな着てるよね。私もモチロン着てる。 でも決して安くない。1万2銭円もしたんだ。 こんな高い買い物久々だったよ。
602 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 15:48 ID:xKvcDEdx
何より体型と自身のキャラを把握せよ、ってことだよね。 私も今一度自分と向き合おう…
603 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 15:56 ID:xKvcDEdx
私はオバぢゃない!っていう無駄な抵抗が 服装(あるいは言動、行動)に現れたらアウトなわけで。 三十路に近づくと服選びも正直難しくなるよ。 っていう内容のスレが通販板にあるけど、すごい荒れてたっけ。
604 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 16:19 ID:28U73mtk
美汐たんみたいなおばさんだったら可
605 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 20:35 ID:1cRaTxt3
>>601 599が言ってるのは、2980円位で売ってるやつじゃないの?
高いのとは微妙にデザインが違って、素材も悪いし「安っぽいな〜」と思うよ。
606 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 20:57 ID:RRJzMBHA
>>605 変なキルティングのジャケットって
ラベンハムの偽者みたいなヤツかな?
褒美に買ったヴィトンの財布とか
あぁ〜! こりゃババ臭いわw( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
>>609 こういうの、うちのお母さんが3年くらい前から着てるので、
すごいババアイテムだと思っていたのだけど、
今年の冬物で、ギャル可愛い系ブランド(ピンキーガールズとか)で、
これっぽいのが多数出ていたんだよね。
ひゃーー流行るのか??と思ったけど、けっきょく街でコレ着てるギャルは見なかったw
3年ぐらい前にはこういうの、若い子が着てるの良く見たよ。
ラベンハムなんてずーっと前から定番モノじゃんよ。
>>611 の言う、ギャル可愛い系でないことは確かだけどw
これは、きっちり住み分けができてる商品かと。
コレ着て、お洒落に見えるかどうかでオバかどうか分かる
右下のモデルさんがまた・・・・。
なんかファンが結構居るのは知ってるけど ラベンハムのよさが正直分からない。
617 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 22:19 ID:xKvcDEdx
これオサレ系な男に人気あったね。 女が着るとオバさんに。
けど以前より見かけなくなったような気がする >ラベンハム 友達もそんなようなの持ってるんだけど(ジャーナルスタンダードの) 今年は見てないなあ。 持ってる人は、最近オバさんっぽいナイロン素材アウターが増えてきたから ここ最近は着てないのかな?
619 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/21 22:37 ID:O4Iq1iMS
>601 一万二千円ってめっちゃ安物って思ったの自分だけ???
黒のタイツってオバサンくさい
>>621 そりはオバサンだろうね。綺麗な人が着たとしても無理っぽい。
>>619 ねぇねぇ、じゃぁ2980園のとかはどうなっちゃうの?
めっちゃ超劇禿鬼スゲ〜安物?
625 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/22 00:11 ID:o9+N+B0W
>フードにインチキファーが付いた若者っぽいのを意識した安っぽいブルゾン
と言う書き込みに対して、
>これってみーんな着てるよね。私もモチロン着てる
なんて
>>601 が必死に自己弁護してるのは涙ぐましいけどな。
>>625 そうは感じなかったな。
みんな着てるけど、やっぱり私も着てるwあはは〜
というようなニュアンスに感じたよ。
ちなみに私も着てる。あはは〜
ブルゾンって言うよりもジャンバー。
ちょっと雪国の人っぽいやつ。
>622 そっか〜。 ちょっといいかも、と思った私は逝って期末。
628 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/22 03:03 ID:IC8EhLP7
620のようなジャケット、そんなに悪くはないと思う反面オバくさいのは 「何にでも合わせやすそう」に見えるから。 無難、便利、経済的ってとこがポイント。 オバさん、奥さんはお得が好きだから。
629 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/22 03:23 ID:SjgCdFlx
ほんと「お得」が好きだよねぇ、オバって。 パンツ、カバン、靴に至るまですべて「何にでも合わせられそう」が購入のポイント。 「季節問わずに使える」のも大好き。 お得アイテムを安く買えた時が至上の喜び。
630 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/22 09:53 ID:TxQ5SM6S
定価がいくらかってことに弱いんだよ。 服の定価なんてあって無いようなものなのにね。 ウン万の定価のものが桁違いの数千円とかで売ってたら そのお得感を味わうため要不要考えずに購入。
今は自由になる金が取り敢えずあってそれがずっと続くもんだと 思っているバカばっか。 どうせそのうち甲斐性無しの男と結婚して子供作って家計のやりくりに ヒーヒーしながら 「お得ねぇ!安いわぁ!」って言ってるんだろう。プ
633 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/22 17:47 ID:IC8EhLP7
いちいちsageで逆ギレしないでくれよ〜 オバチュプはこれだから…… だいいちお金かけなくてもオシャレはできるし。 前にレスしてた人みたく古着を着こなすとかね。 ヤフオクで形落ちのブランド物買って喜んでる人の方が 安物買いの銭失いだと思う。
40前になってYOUを目指そうと必死の人。 なんかズレてるんだよ。ああいうファッションこそ手が抜けないんだから。
>前にレスしてた人みたく古着を着こなすとかね。 >ヤフオクで形落ちのブランド物買って喜んでる人の方が そんな事は年齢関係なく個人の好みだろうが。 主婦になった事も無い(ケコン出来ない)、若い「だけ」が自慢の香具師の 言う事なぞ説得力ゼロw
様はセンスの問題だと思うんだけど。 センスの悪い人は若いころからばばくさい
637 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 00:43 ID:tk062tdx
>そんな事は年齢関係なく個人の好みだろうが。 うん、そうかも知れないね。 でもここには若いだけが自慢な人はあんまりいないと思うよ。 今一度スレタイ読んでね。 結婚してるとか主婦だとかは関係ないことなのね。 突然そういうの持ち出して逆上されても困るんだ。 でもって異論があるなら堂々とageで意見したらどう? スレ違いな煽りだって自覚があるからsageてるんだろうけど。
デフォルトでsageの人もいるということも知ってください
>>637 sage=逃げ
age=戦い
ではないと思いますよー
639 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 00:53 ID:jeN2oY/L
ガイシュツだけれど・・・・・ アニマルプリントってオバ注アイテムですよね。 でもヒョウ柄、大好きなのです・・・・。 バッグとか冬物のフェイクファーのジャケットとか・・・ ゼブラ柄などの他のアニマルプリントは嫌いなのですが ヒョウ柄だけはどーしても惹かれてしまいます(苦笑・・・
>638さん デフォルトでsageの人って何ですか? ブラウザで固定してしまうの? それは知りませんでした。 スレ違いなんでこれはsageでw
豹柄はちょっと・・・
でも着る物じゃなかったらいいんじゃない?
>>638 ハゲドウ。ここではageがデフォルトなのか?
好きなものを着ているほうが、精神的にいい気もするよ。>ヒョウ柄
643 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 01:45 ID:iYnFbOpv
644 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 02:33 ID:h023mt59
うわっ!バブル期バリバリ生きたオバンの臭いはこのスレから漂ってきたのか。 オバちゃんは別にいいよ。 ほとんどの子持ちはよその子に自分のこと「オバちゃん」と言って自覚してるし。 普通に年重ねてりゃ、オバ言われても腹立てんわな。 一番タチ悪いのは、ここに住み着いてアレコレえらそーなバブル三十路過ぎ毒女。 オバちゃんなんて言われようものなら顔真っ赤にして沸騰しまくり。 言葉ひとつにも気を使われ('結婚''オバちゃん'なんてワードは厳禁) 周囲からは白い目で見られていることに気づかない哀れな人種。 結婚した友達の服装をオバアイテムと呼び、優越感を持っている。 でも友達から、可哀想な人と思われてることは知らない。 そんな臭いが漂うスレですな。
>>644 そんなにおいが漂ってると思ってるのはアナタだけでないの?
オバさん(既婚者?)服批判=毒女、の公式はいささか短絡的すぎるのでは。
主婦だって主婦のダサい格好を非難することもある。
>>643 それは嫌ですね。コート類がペラペラだと、ちょっと腰掛けたら
後ろがシワシワになるんだもんね。
なんで結婚云々で煽る人が乱入するんだろう・・・ 結婚したことにあぐらかいて安心してるとヌス妻になりそうw 「アイテム」の話しようよ アニマル柄は私も結構好き。 下品に見えなきゃ大丈夫かと思うけど・・・ 難しいよね。 日本人にはアニマル柄は似合わない気がする。
>>644 ,645
どちらにも同意。
色んな人種が紛れ込んでいるからわけ分からん。
年齢を書いた方が分かり易いよ。
ちなみにわたしは29歳・既婚・子供2人。
実年齢よりも5歳くらい若く見られるが、実はババじみている。
家ではスッピンでトレーナーでもゼンゼン平気。
セブンのデニムとシマロン、ジューシーをこよなく愛す。
それなりの値段の良い素材のアイテムを少数買う派。下着命。
目下の関心はスキンケアと30代に突入するに当たっての小奇麗な大人服。
まわりの30代のオネエ様方を見ていると若い頃の生き方と柔軟性のある・ナシで
老け加減とオシャレ度が違うなーと思う。
>>643 ・・・w これにミニスカ・網タイツをゆるされるのは中高生までだと思う。
>>647 前半、全くをもって同意。
アニマルは似合う人と似合わない人にはっきり分かれるね。
後者はババ臭くなる人多し。
好きだけれど、オバチャンとしては怖くて靴やバッグのみにしか取り入れられない。
650 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 12:14 ID:Rig4DZA8
>>648 社交辞令を鵜呑みにし、いつも5歳ぐらい若く見られるの〜と
自分だけで思ってるところがババ臭い。というかイタイ。
セブンて20後半から30代ってイメージ。
651 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 12:28 ID:jc2km6r4
>>650 スキンケア、ちゃんとしていれば多少は若く見られることも可能です。
食べ物もバランスを考えて食べ、夜更かしとか控えていれば大丈夫だよ。
25歳過ぎたら、ホルモンバランスを崩しやすいから、ホルモン分泌を助ける
サプリメントも忘れずにね。あとは適度な運動。
頑張ってね。
>651 目線入りでいいから顔を晒せ〜話はそれからだ! サプリはいいですね、コラーゲンって効くなあ。VCは分からなかった。
653 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 12:36 ID:tk062tdx
でも男女ともに年齢不詳風な人多いと思うけど。 服装にかかわらず、実年齢より若く見える人って実際いるよ。 今まで会った中では結婚出産関係なく、マイペースで 生きてる人って老けにくい感じ。 日常生活に埋没して愚痴っぽくなってる人は やっぱくたびれてるというか、年以上に老けちゃってる。 そう思うとオシャレだけ頑張っても若々しさを保つのは 難しもんだなーとつくづく感じる。
>>652 顔晒し?・・・・どうしよっかなw 勘弁して。
コラーゲン、いいよ〜。とても効くよね。VCはあんまり良くないものだと体外に排出されるだけ
だから、ローズヒップ等で摂っています。
656 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 20:44 ID:+2TfQg3X
若く見られたという書き込みに目光らせて過剰反応して 「絶対年相応なんだよ!!」ってうるさいヤシってどうかと思う。 はたから見てたら性格ひん曲がってるように見えるよ。
ピッチピチのパンツで体のライン全部出して歩いてる人。 タイトフィットのブーツカットにチビTカットソー。 たとえ痩せてようがスタイル良かろうが古い。
>643 これに似た、白いダウンコートにモワモワがついてるやつも オバサンくさいね。 オバサンというかビンボくさくみえる。
659 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 21:25 ID:QmCW9PJL
魅力のある・無しは、必ずしも見た目が若いか否かではない むしろ逆だったりもする すごく可愛くて、女らしくて、友達思いで、恋愛体質で、 要は女らしい情に溢れているようなモテモテ女の子でも、10年後には ダメ男に食い尽くされてたり、 親や夫の借金を何とかしようと破産寸前だったり、 子連れ離婚して貧乏暇無しだったり、 水商売に入って変な老け方をしていたり、 年の割には子供が多すぎて苦労していたり、 で、老け込んでいたりもする。イイ子なんだけどね、ほっておけないんだよ 自分以外の身近な人間のことが。 自分の金を確保できない・・・っていうか、好きな人間のために使いすぎるんだよ 金も時間もエネルギーも。 金よりも欲よりも成功よりも、愛したり愛されたりがなければやっていけないタイプ。
660 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 21:32 ID:AQjo/hOb
っていうかさ、ピッチピチのブーツカットにチビカットソー それに子連れだったら間違いなくオバ。
662 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/23 22:44 ID:DvMhtPMn
デザイン物の白ダウンコートはオバでしょ ひざ丈アンゴラコートでも隠しボタンじゃなくて出てるやつとか。
663 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 00:05 ID:y1qoHLxq
・ゴム入りロングギャザースカート ・毛玉だらけのニット ・先すぼりパンツ くらいかなー思いつくのは。基本的にはトータルコーディネート&テイストが あってれば年齢は関係ないような気もするなあ。 はずしの美学的な着こなしは確かにセンスがないと痛いけど。
ゴム入りスカートはやばいよね。
タートルの上に、ブラウスみたいなの
666 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 00:33 ID:QBBj2rol
オイこそが 666げとー
子供いる人には、それ向きの服装、流行りあるよね。 みんな知らないのかなあ。 学生には学生ファッションで流行が、 OLにはOLファッションで流行があるように。 それをひとくくりにオバと言われても… 学生がOLの服装をオバと感じるのと同じなのかな。 小梨さんや独身さんにはわからないんだろうな。
>667 そうよ。でも各年代にそれぞれ相応しい格好があるからこそ、 年齢よりもオバに見える格好はしたくないってことでしょ。 若いのに子持ちに見られたらそりゃ嫌でしょうよw 子持ち主婦の格好を叩く事で、自分は若いんだって認識したい人 ばっかなんだよここは。日本人って自分以外の「グループ」に属する人に 対して実に排他的なんだよな。コワー。
誰も子持ち主婦叩いてないぞ? どうした?
670 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 02:04 ID:s7r7B7iD
知合いに、スタイル良くてオシャレで可愛くてセンスが良くて若く見えた オクサマがいたんだが (実年齢41さい。ちょっと前までは、マジで20代後半くらいに見えてた。) ここ1年くらいで一気にキターーー! 原因は、突然ディズニー系のキャラモノにハマり出したからだと思われ。 あんなにオシャレだったのに、ミッキーのダブダブトレーナーにプーの短パン。 バッグもクツも、車の中も。 ま、子供ができたからなんだけどさ・・・ 目もあてられないよ。 先輩オクサマだけに注意もデキず。(私37)
七分袖って可愛いよね
七部袖のTシャツはババ臭い。 可愛いと思って買い、自分で着たらババ臭くてがっかりした。 母親にあげた・・。
673 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 02:57 ID:VhSVxq+g
>>667 子持ちトレンドってこういうのか?藁
*車はワゴンかKワゴンで派手なチャイルドシートを着けている
*髪は肩上の、逆三シャギー(黄茶プリン多し)
*キルティングかダウンのフード付きジャケ、ゴツめシルエットで丈は長め
*足元は絶対スニーカー、ゴム底が厚い
*タートルのニット、addidasとかスポーツブランドのスウェット
*バッグはスタバ、ディズニー・ルーニィのキャラものの布バッグ
*素肌で勝負!?のファンデのみのメイク、目は決して描かない
結論=ダサイ!
674 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 03:36 ID:MJnf/0yN
>>670 ワロタ。なんか中年のアメリカ人とかが着てそうだねそれ。
>>673 目は決して描かないって何?
眉毛?・・・じゃないよねぇ?
アイメイクしないってことでしょ
677 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 04:03 ID:s7r7B7iD
『目に化粧を施さない』って意味じゃ? 眉毛ぼさぼさで、シャドウもラインもマスカラも無し。 でも、ファンデだけは(なぜか)厚塗りするから ヌリカベ(by鬼太郎)みたくなっちゃってんの。 でも、なぜか口紅だけはしっかりと『角』付けて『小さめ』に。 で、色は青みがかったピンク or マットな赤。 っつーかさ、今どき『青みがかったピンク』なんて売ってないじゃない? というコトは、当時(80年代?)の化粧品を、まだ使ってるっつーコト?!
678 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 04:59 ID:epkjLPO8
青みがかったピンクの口紅は歯が黄色く見えます。
>673 バカキター!www
680 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 08:46 ID:SYNqm9q4
>>673 ・・・そういうのは一部でしょうよ。ゼンゼン面白くない。
>>673 ファンデしてんじゃ、素肌で勝負してないじゃん。
アイメイクって落ちないヤツだと落とすのめんどいし 落ちるやつだと汗だの涙だのでパンダ目になるから めんどくさくてあんまやんない。 職場のおばちゃん連中はバッチリフルメイクだから 私が一番若いのに一番ばばくさい。
ジーンズにスポーツブランドのごついスニーカーを合せている人はマズイと思う。 で、スニーカーを隠すくらいの長さのブーツカットだったら、さらに野暮ったさアップ。 やはり見ていると30代半ばの主婦に多いね。 それと、マタニティーファッションもオシャレな人とそうでない人にはっきり分かれる。
私自身も妊娠までは
>>673 ほどじゃないけど、ママさん方にはそれに近いイメージありました。
でも実際、子育てしていると、今までのアイテムでは動きにくい、活動しにくいとかあるよね。
これは子供生んでみるまではわからないことですね。
化粧も赤ちゃんにはよくないし(顔をさわられたり、頬ずりしたりするため)
立ったり座ったりがやたら多いし、公園には公園にふさわしい格好もあるしね。
(その公園定番アイテムが、子供いない人から見るとオヴァだって、以前書かれたね。)
雑誌にも、子供と公園、送り迎え、父母会、買い物、友達とお茶、食事会、パパとデート
など色々TPO別ファッションアイテムが出てるが、関係ない人から見るとオヴァにみえるのかな。
小奇麗だし、けっしてダサくはないけどな。
ママさんらは若い子にどう思われているかなんて考えてないと思うし、まあいっか。
>>684 分かるなぁ。
そのライフスタイルによって、おしゃれの仕方も違うよね。
子蟻になってからも小梨と同じおしゃれをするにはちょっと無理な部分もある。
でも、工夫すればいくらでもおしゃれできるのにオンナを捨てているような人が多すぎる<主婦
ある物を着ておけばいいや〜的考えって虚しくないのかな?
今、花粉症の季節だから、アイメイク出来ない。ファンデも鼻の部分だけ取れちゃうし。
帽子・マスクも欠かせない。不審者っぽくならないように奮闘中。
686 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 13:03 ID:7qYSXi+0
おばさん自体は悪いことじゃないと思うけど。 若くてもださい人はださいし。 若者よりおばさんの方がださい率高いとは思う。
687 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 13:27 ID:Oz+SirSf
子供を産んでみないとわからないことですね、とか必死で煽ってるようだけど、 子供いる人でもセンスいい人はセンスいいし。 最低限の化粧でカジュアルでもおしゃれな人もいる。 40代のおばさんでもおしゃれな人はいる。 そのライフスタイルの中でその人らしくカッコよくて美しかったら憧れるはず。 単にセンスがないだけの話を、「子供を産んでみないと」とか言ってること自体がもう…。
子供産むと、もう自分だけに構っていられない。 でも、本当に大変なのは乳幼児の2〜3年かな。その間に出来てしまった 「オサレのサボり癖・まぁいっか、というなぁなぁな気持ち」 をずっと引きずってる人が痛い訳なんだな。 その姿を見て普通の若い子は「オバさんは〜」と言ってるんでしょ。 乳幼児抱えてて「すごい!気合入ってる!」って人は多くはないよ。 でも、小奇麗にしてても「所詮オバファッソン」とか「流行追ってイタイ」とか とにかくこき下ろさないと気が済まない香具師がここにいるのも事実。
689 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 14:19 ID:FYoVD2ox
何はともあれパンストをはくおばはん。 ジーンズにパンスト、ミュールにパンスト、ジャージでもパンスト。 さらに、バッタもんブランドの金ラメいりトレーナー、ヒョウ柄ぐっずで 大変おしゃれさんですね。
>でも、小奇麗にしてても「所詮オバファッソン」とか「流行追ってイタイ」とか >とにかくこき下ろさないと気が済まない香具師がここにいるのも事実。 同意。
次スレいらないんじゃない?
>>689 オバサンと言うよりはヤンキー崩れじゃないの?
ヤンキーって早いうちからオバサンだとおもう。
どこでもジャージで美豚持ち、もしくはタイトスカート。
ヤンキーっぽい子が他のデザイン物のスカートを穿いているのを見た事がない。
っていうか、ヤンキーなど既に絶滅しつつある稀少種だw
>>688 入園くらいになると、子の手も離れ、きれいになる人も多いね。
送り迎えあるし、いろんな行事ごとも入ってくるし、
変身しようと思う人が増えるんでしょうね。
確かに2〜3歳までが機能性重視かな。
その範囲で小奇麗な物選べばベスト。
ヤンキーママって確かに古臭いよね。
21歳(未婚)なんだけどオバサンにみられる。 会社の面接の時には(早生まれなので就職活動中は19歳)「本当に19歳なの?」といわれ 病院の待合室で待っていたとき、近くで子供が騒いで遊んでいたら、看護婦さんに「母さん」と 交通事故で車にぶつかって倒れたときには、みんなが口々に「奥さん!大丈夫ですか?」と 一人暮らしなので小型掃除機を買いに行ったら店員に「いくつもの部屋を掃除する奥様にはこちら」と 人の話も聞かずに決め付けて大型掃除機を薦められた。 ↑そんな人の服装、アイテムを指摘するスレだと思った。 上に書いたのは私のことなんだけどね。
藤原みちこさん、黒タートル着てる事多いが、 オバに見えない
>>694 顔のつくりではなくて髪型がおばさんくさいんじゃない?
黒髪をひとつにくくってるとか
子連れのおばさんがおばさんらしい格好してるのはいいんじゃない? それが若者ぶってるつもりでズレテルとイタイ。
698 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 20:30 ID:CDz3x7SL
一点豪華バッグもなんだかね。 エルメストート(風?)持って 「とりあえず追いついてマース!」みたいなさ。
エルメストートって、ただの布バッグなのに(そのくせ高い)、 なんでスーツとかオフィシャルな服装にも合わせちゃうのかなぁ。 単純に見た目と素材だけ見たら、カジュアルアイテムだと思うんだけど。
∧_∧ (・∀・ ,,) 700 と つ ヽ (⌒,ノ l,_,ノ
女子アナのかっこう、オバさんぽい。 おしゃれって思う人いない。 顔とかスタイルいいのにね。
702 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/24 22:56 ID:JraI9vYm
「アイテム」じゃないんだけど 今時前髪がピーコックの女の人を見た アレ、激しくオウ゛ァだなぁ...
>>702 ピーコックって?
もしかして半分上げて半分おろしてってやつ?
>>701 目覚ましテレビはやばいね あれ自前じゃないよね・・・?
番組ラストに衣装協力のテロップらしきもの出てるし
705 :
702 :04/02/24 23:25 ID:JraI9vYm
>>703 何と表現したらいいのだろうか、
落ち葉を集める時に使う、熊手みたいな髪型というか...
あまり参考にならなくてスマソ
>>705 あー、その説明でわかった。
アニメの声優とか地方のオミズに多そうな…。
前髪が額に刺さりそうな、津波のような状態を想像すればOK?
>>704 確かにめざましテレビやばい。
スタイリストがやってあれかよ!!
709 :
702 :04/02/25 00:07 ID:/CSHE+g+
>>707 OK゛!!
なんかあとトサカみたいな立ち上げもピーコックらすぃ うちの母が申しております
711 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 01:16 ID:7Cdc0iop
幼稚園のママ集団を見た でも、どいつをみても綺麗とは思えない。派手な人はいる、がオサレではない。 キチンとしたスーツの人もいる。でもオサレではない。シャネルの人もいる。 でもイケてない。 どうしてか!? それは顔の肉がウニーッと増えて、全体的に太めで、 髪型も無難にダサく、靴がオバハン臭いから。バッグの趣味も・・・なんか違う。 そんなママ同士がお互いのことをものすごく褒めあって喜んだり威圧しているザマは この上なくアイタタタタッタタタッタタ! ま、しかし公園のボサボサプリンのトレーナー族よりはマシかも知れない。 でもオバ度は確実に上がって来ていると思う。
712 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 08:30 ID:Z3/InGGw
>>711 ああいう集団って女同士のいやらしい争いがいまだにあるから、突っつかれないような
オシャレをするんだよ。無難さばかり追求のオシャレなんて、ちっともオシャレじゃないんだけどね。
で、さりげなーく高い物を持って、ちょこっと相手を威圧するみたい。
何かちょいと小金持ちのママさんを見ていると美人じゃない人って、持ち物とか服装に
走って、スキンケアとかメイクは手抜きしてるなーって思う。
あと、アイテムじゃないけれど、美容室に行く頻度が落ちたらヤバイと思う。
カットしたてのベストの状態をキープできるのって、長くても1ヶ月ちょっと。
美容室で「長く持つスタイルにして」とか「無難なスタイルでいいや」とか言う人もババ度は
高めだね。
713 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 09:57 ID:2f7K7NMy
>美容室で「長く持つスタイルにして」とか「無難なスタイルでいいや」 >とか言う人もババ度は高めだね。 ギクッ。 「なるべくブローが簡単な感じで」って言ってる。 そうするとやっぱり無難なミディアムのシャギーになるからイヤ。 今は前下がりの黒髪ボブだす。
714 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 09:57 ID:UBZEeFKj
幼稚園ママってさ、 すげー金かかってそうなスーツ着てても 足元が太い3cmヒールの黒パンプスだったりするんだよね。 子供連れだから、動きやすい靴じゃなきゃならんのかもしれんが。
>>714 細く高いヒールはしんどい。足痛い。
それだけ。
>>714 歳相応の落ち着いた感じのほうがいい。
変に気張ってかかとの高いピンヒールのほうが逆にイヤ。
717 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 10:32 ID:c2K/yRbj
かごつきチャリまたは 軽自動車
>>718 立ってるんだと思う
r ←こういう風に
720 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 10:54 ID:V/5cr0pn
私のファンデーションはめでたくオバアイテム認定されました。 トイレの化粧ルームで偶然となりになったオヴァに認定されました。 「あら、そのファンデーション人気あるのね。 うちの子の幼稚園のおかぁ様方も使ってらっしゃるのよ。」 だと。 おかぁ様方って…未成年にはキツイ一発だったわ。
どこのファンデーション?
OLならまだしも、幼稚園の他の母親のファンデなんて、普通知らんがな。
「これ安いのにイイのよ!」と口コミでみんなで同じの使ってるとか。 やはりちふれやセザンヌあたりか?
>>713 髪型以前に
>ギクッ。
>だす。
てのを止めたほうがいいよ、まじで
726 :
713 :04/02/25 14:22 ID:2f7K7NMy
>>725 気をつけます。ご指摘ありがとう。
今年25なんだけど話し方が
オバ(というよりオヤジ)だとよく言われます。
>>726 オバやオヤジっていうよりヲタっぽい気がする
>>726 25!??
マジそれ・・40代かと思ったよ
729 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 17:08 ID:XgoAWG6i
幼稚園ママさんは仲間同士でマルチにはまりやすいって聞いたけど。 化粧品はアムとかニュースキンだったりして。
>729 大当たりです。 はまった一派に誘われると断りきれないよ、マジに。 特に幼稚園ママは専業主婦率多いので 通販グッズとかも人気あるし。
731 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 22:27 ID:6q3ACzXh
>そんなママ同士がお互いのことをものすごく褒めあって喜んだり威圧しているザマは この上なくアイタタタタッタタタッタタ! ウチの近所に、ものすごく褒められている幼稚園ママ(ボスママ)がいる。 35才でどう若く見ても30には見えるのに 「とても10代にしか見えないよね〜〜(子供と)姉弟としか思えない。」とか、 「本当にモデル並よね〜〜?」とか、 「ショートカットの夏目雅子に似ている〜」とか、 「ますい志保にもソックリ〜!」とか、 およそ非現実的な形容をされているが・・・彼女が一番似ているのはパタリロです。 チビで一重の吊り目で、貧乳ガリガリで、青め浮き立つジーパンに無難Tシャツ、 父兄会にはヨーカドー風のテーラードのパンツスーツ。 そんな夏目雅子はいないと思う・・・。
年取ると、すべてが汚くなる 若いうちに、がんばってくれ
733 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 22:53 ID:zpWFHur7
>>732 確かに。
オバはトレーナーなんか着ると「これから作業、掃除」みたいに見えてしまう・・・。
734 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 22:58 ID:9wFLCGC7
オバは役員の集まりや父母会になるとスーツ それも襟なしのシャネル風?とか金ボタンダブルのパステルカラーの テーラードスーツとか何年前のスーツ着ているんだか。 それしか持っていないのか夏休み前の役員の会合に 合い物のノーインナータイプの完成スーツで来たオバがいた もちろん暑くてもジャケットを脱げず、周りに汗臭を漂わせていた。
それ着てると(持ってると)オバさんぽく見えるよ、ってスレなのに、 どうしてオバさんそのものを批判してるんでしょう?
他人をよく見てらっしゃる皆さんはどんな物を着ているのですか?
>>731 さんや
>>734 は普段着、父兄会とどんなん着てる?
いや、マジ知りたいっす。
>それも襟なしのシャネル風?とか金ボタンダブルのパステルカラーの >テーラードスーツとか何年前のスーツ着ているんだか まぁそれは明らかにバブルの名残スーツ(=高価で捨てられない) ってやつっぽいから論外ですね。 でも、比翼仕立てのべルト付きスーツも「皆そればっかり〜」って 感じだし、普通のシングルボタンだとまんまリクルート。 どんなデザインなら良いのやら。悩みます。
738 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/25 23:54 ID:CQkhD1II
黒のロングスカート、安いリュック、
>>1 のテンプレニ何故これをいれない?
赤い口紅(ピンクも)つけてる。これ最強だろ
エルメストートがなんの事かわからないわたしは終わってる… あの、ねずみ色に黒のもち手のせなかにしょえるかばんの事ですか??
>>736 731,734じゃないけど。
>授業参観等
コーデュロイのダブルのカジュアルパンツスーツや
ベロアの膝丈スカートのカジュアルスーツ
暑い時期は、黒の綺麗目のパンツに、ノースリ+カーディガン
ほかの人はほぼトレーナー+ジーンズ、という感じ。公立です。
結局、歳とったら肌と髪と歯をきれいにしとけって感じだな。
10代や20代前半の人たちと同じ服を着るなんて考えられない。
>>741 の服装も本人が小奇麗にしていなければ安っぽくなりそう。
よく見かける、肩につくくらいの長さで、オレンジのプリン頭だと(ry
しかし母親同士とか授業参観などはあえて安っぽくしないと 周囲から浮くといろいろ大変なんじゃないの? 名門私立は逆かw
744 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 01:36 ID:4DnUsVUS
>およそ非現実的な形容をされているが・・・彼女が一番似ているのはパタリロ すんごいワロタ・・・ でもどういう系統の顔なのか、だいたいの想像は付く 私も非現実的なお世辞を、職業病のように考えてしまうんで(藁
745 :
741 :04/02/26 01:54 ID:CMbS/9my
>>742 そだね。髪の毛は特に重要かもしれない。
歯は言うまでも無いかw
いつまでも綺麗な母親でいたいので
がんがって小奇麗にしてます(`・ω・´)
私は20代後半なんだけど、周りのお母さん達をを見ていると
私の選ぶ服よりも、さらに若い子が着る様なレベルの服を
着ている人が多いかもしれない。
入学式にパーティードレスのような服で着たお母さんがいて
びっくりした。綺麗で若いお母さんだったんだけど・・・。
私は当り障りの無い黒のスーツで行ったよ。超普通。
746 :
742 :04/02/26 02:23 ID:OcNHeXFZ
>>741 誤解を招くような書き方だったかも…。
741さんが安っぽいというのではないです。
小綺麗にしているであろうことは741さんの服選びでわかりました。
747 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 08:10 ID:HD8UZd4O
私の知ってる人で普段はDKNYなどかじゅある系。 軽いお出かけのときには、エポカやポールカなど少し女性らしいライン。 子供の学校(私立)に行くときはフォクシーやハロッズでコンサバきれい系。 夜だんなさんとお出かけ(ディナーかな)するときはブランドはわからないけどお水っぽくないお洒落なドレス。 靴はいつもピカピカ。旦那さんやお子さんの服もいつもセンスよし。 憧れるなあ。 あんなふうに歳をかさねたい。
>>745 >私は20代後半なんだけど、周りのお母さん達をを見ていると
>私の選ぶ服よりも、さらに若い子が着る様なレベルの服を
>着ている人が多いかもしれない。
同意。わたしは今年で30歳になるんだけれど、周りのお母さんはわたしよりも年上なのにも
関わらず、若い子が着るようなレベルの服を着ている人が多い。
あと、入学式にパーティードレスっていう程でもないけれど、TPOを考えていない人も少なくない。
チノパン穿いて来ている人とか、いかにも普段使いのコートにカジュアルなスカートとか・・・。
大人になったらスーツは何着か持ってないとね。で、古臭い服は処分するかリメイクするとかの
甲斐性ももたないとね。
甲斐性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! その発想がすでにオヴァアイテム!!
>>749 えー、でも独身の頃と違って家庭に入ってましてや子供でも出来たら
使えるお金も限られてくるし嫌でも倹約したくなるよ。
751 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 12:53 ID:SyfQmaYh
既出かもしれませんが。。 大阪のおばちゃんの必須アイテムと言えば、 ママチャリ さすべぇ ママチャリの後ろかご 手のカバー こんなところですね。
752 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 13:04 ID:rvrtkIJ8
あのチャリで傘さすやつが「さすべぇ」っていうんだね。最近知った。 あれ傘さしてないとマイクみたい。あと黒い巨大なサンバイザー。 下敷き貼り付けてるみたいなやつ。あれで向こうからこられるとなんか怖い。
>>750 別に倹約はいいと思うよ
けどそれを甲斐性と呼んでしまうのはちょっと・・
言葉の選び方からしておばさんかなっと
754 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 13:28 ID:ql92pabS
今朝、電車の中で見かけたおばちゃん。 アメ舐めるたびに、包装紙を足元にポイポイ捨ててた。 しかも、ゴミを遠くにやろうとして足で蹴ってるし。 都内なのにヒョウ柄スパッツにラメのセーターだし。頭が紫色だし。 まぁいいや。
50代のオバアイテムをあげてどーすんだよ。
756 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 13:36 ID:eQ5dF4Cv
>>753 甲斐性・・・悪かったかな?まぁいいや。わたし、ババだしw
757 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 13:53 ID:qTH+RtPq
先月、身内に急な不幸があったんだけど 私は喪服持ってなかったからダッシュで買いに走ろうとしたら 叔母が貸してあげるわよ〜と持ってきたフォーマルスーツが どえらいシロモノだった。 でかい肩パッド入りジャケットと妙に腰周りゆったりなスカート… 折角だから着たけど。 喪服も油断ならねーと思った。
無理に流行に追いつこうと、小物のみ流行物を取り入れるのって、かえってマズイと思う。
センスのいい人は、小物のセンスもいいもんね。
>760 同意。
アンテプリマのビニールのメッシュのバッグ。 祖母の買い物バッグと同じ形なので・・。
DKNY、カルバンクラインなど一昔前のブランドで センターにこれでもかと言うぐらいデカデカとロゴの入ったニットorカットソー で、ボトムはジーンズにスニーカーだったりする。 「ああ、この人もそろそろか・・・」って感じ。 ロゴ自体アレなアイテムだけどもうちょっと別なもん選べばいいのに・・・。
764 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 20:03 ID:pZkzxuMf
20代独身でときどきキャラクターグッズ好きな人っているけど、 けっこう小さい子持ちのママに見えること多いような。 黄熊のグッズで身の回り固めて幼児性アピールしてても 「あぁ、お子さん黄熊好きなんですね」と言いたくなる。 ハンドタオルや車の中のヌイグルミがそれらだと、特に所帯臭い。
765 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/26 20:42 ID:o+vjzf5k
靴ってのは大事だね。
>>748 内容は、まあ置いておくとして 「甲斐性」の使い方、間違っていませんか?
喪服が油断ならないのは同意w とりあえず黒のスーツがあると便利だよね。
今度黒留袖着る事になりました。 みなさんのオバ度が低レベルで羨ましい。 もう人生終わりに突入した気分です…
男だけどこのスレ面白いね。いろんな意味で(w 自分的にはさんざん既出だけど ブーツカット、ファーのついた白いダウンコート、ノーブランドのスニーカー、ヴィトンのバッグ とかがオバさんアイテムかな。
クロトメはしきたりだからねぇ。 オバ度とは関係ないんでない? 私は結婚直後に家紋入りのを作らされた。
私も色留・黒留等々嫁入時に持って来たけど 20代の留袖ってカコイイ!と思うよ。まぁ独身の身には 抵抗あるかもしれないけど、黒留でシャキーンとした格好は 最高に女っぽいと思う。
772 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/27 19:14 ID:plkdfR+p
最近は茶髪の逆三ミデァムの女が多い。 一昔前までは、黒々とした重く長めの髪の人々中に茶髪のミディアムがいると 「若さとイマドキの象徴」みたく目立ってはいたけど・・・ 最近は10代の若いコから40代それ以上まで殆ど栗色だもんで その中で顔や体型を比べると、どうしても年齢が解りやすい。 最近は黒髪の、流行系ロングの方が「若い」というかんじがするしカコイイ
>>772 はげど
けど、そういう髪って服もいけてないと・・
774 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/27 21:19 ID:pfX364i+
ここ1年ほどで落ち着いた色の髪が流行ってきているよね。 どんなにイケテル服装でも、茶金髪にしちゃうと無理してるオバサンか田舎ヤンキーに見えますな。
775 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/27 21:21 ID:plkdfR+p
オバサンって、段のないロングの茶金髪してない? 工藤静香みたいな・・・ あと、昔臭いショートカットの茶金髪とか
っていうか、すぐカラーが色あせてきちゃうんだよ・・・。 染め直しマメにやってたら傷んでパサパサさらに茶金になるし。 放置してたらプリン・・・。
>>776 上手な所でやってもらえばたいがいプリンにはならないけどなぁ
美容院変えてみたら
778 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/27 22:24 ID:G6lcVfbw
昔のヤンキーのようにロングでパーマのキツイ金髪にして ちょっとした集まりにわざわざピンクとか黄色のデザイン物のスーツ インナーは必ず黒キャミ、ひと昔前のお水みたいなオバが近所にいる。
>>775 逆だと思う
レイヤーやシャギー入りまくりの
バッサバサの茶髪が多い気がする
同じ会社の人、茶金のロングソバージュに濃いローズの口紅、タバコケースはジュンコシマダ。 そしていまだにキティラー・・・
781 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 11:27 ID:fEYzJhp2
>>780 案外そういうオバの方が逆に観察し甲斐があって面白かったりするw。
1で書かれてるような微妙なオバの方がイヤな感じするんだよなあ。
変にワカズ利してるおばさんは見苦しい もう開き直って大阪のおばたりあんの方がいいと思う。 もう、性格はがつがつがよい。
今年はロンソバがくるよ!
未だにシャギーばんばん入れたがる美容師ってやばいよなあ。 スーツ着てるとき、ずっと胸の前で腕組んで歩いてるのはなんじゃ?
>スーツ着てるとき、ずっと胸の前で腕組んで歩いてるのはなんじゃ? ???意味不明
ジュリ扇持ちあるいてる人
787 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 15:33 ID:DDtKfs/n
おばさんよ!!研修中に居眠りするのやめてくれ!!もう毎日だよ!! 隣でおばさん居眠り⇒おばさんの身体が突然「ビクッッ!!」と動く ⇒おばさん恥ずかしそうに言い訳して話かけてくる(かなりキモイ) もう毎日こんな感じの居眠りおばさん数人です。 おばさんは限りなく学習能力ゼロに近い生物だと改めてわかったよ。
788 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 15:56 ID:tnsp4Jtv
何かの景品なんだろうなーって感じの化粧ポーチ コフレのじゃなくって、パン屋でポイント集めましたーみたいな。 何年使ってんだろうって位薄汚れているキルティングのポーチ とかだと注意報ってより王道?
みたいな もおばさんとか使ってないけど 自分は棚に上げてってとこか
790 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 16:55 ID:GQY1ptQL
すべてのアイテムにおいてキルティングはヤバ過ぎます。
・ミュール ・名古屋巻き ・ヴィトン ですかね。
792 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 21:17 ID:/wjdwXns
髪染めてるにもかかわらずギラギラした白髪が 何本も飛び出ちゃってる人。 マメに染めてほしいよ。 ラッシュ時に接近するとクサそうでやだ。
バレンチノのかばん
794 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 22:16 ID:pcXPFK7d
>>791 そういう女は、ヴィトンでもかならず赤エピ・茶エピなんかを持っている
しかも形はパピヨンとか・・・
>>792 あれって、どうなってんの?
髪染めた時、白髪も一緒に染まらないの?
会社の先輩にいるんだけどいつも不思議に思ってた。
自分でやるから染め残しが出てしまうのではないでしょうか
白髪は白髪染めでないとすぐ色落ちするんじゃないの?
>>796 なるほど。そういえば自分で染めてるって言ってた。
かなり染まってない白髪が多いんだけど、きっとあの人染め方下手なんだな。
自分で染めて下手な仕上がりになるくらいなら染めなきゃいいのに…と思う ムラになってたりプリンになってたり。10代の子ならまだいいけど 20代後半〜40代くらいで自分で染めたと思われる失敗してるのは痛い 金もテクもないなら無理に染めなくていいのに、どうしても茶金髪にしたいんだね 茶髪にしとけばプリンでも傷んでもとりあえず安心なんだろうなあ と思ってしまう
800 :
おさかなくわえた名無しさん :04/02/28 23:18 ID:4moFcqlg
オイこそが 800げとー
>782 もう、が多いが、基本的に同意。 若作りを若作りと認めない人が最高にキモイ。
白髪は白髪染めでないと染まりません。 若いつもりで普通のブリーチ買っているんでしょう。
とりあえず茶髪にしとけばオバ顔ブス顔がマイルドになるからな
>803 マイルドワロタw
白髪入りの茶髪とプリンは最高にみっともないよ。 「とりあえず茶っぽくしとけば垢抜けて見えるかも」っていう短絡的思考がオバ。 選ぶ色は多分、オレンジブラウンあたり。一番、品が無い色。 茶髪にしても黒いアイブローを使っている人もオバ。 眉毛ボーンで変。 あと、年齢に関係無く、眉毛の手入れをしていない人ってオバ臭い。
黒に染めりゃーいいのに、ムリして白髪を茶髪に。 あれはイタすぎる。鏡の中の自分を見て何とも思わないのか? 染めた直後はまだ見られるのかもしれないが、 時間の経過と共に確実に色は落ちていって、見た目が汚い汚い。 自分が白髪染めする時は気をつけます。
>>807 同意。どうして茶にするんだろう?30代以上の人が茶髪にしているのって返って貧乏臭い。
茶髪にしたら、髪は結構傷むし、年齢的なパサパサ感も手伝って汚い。
カラーリングヘア用のシャンプー・トリートメントなどは勿体無いから買わないんだろうな。
わたしも白髪染めするようになったら気をつけなきゃ。
茶髪だろうが黒髪だろうが本人の好みなんだからそれは別にいいじゃん。 プリンとか傷んで汚いのは勿論アウトだけど。 黒髪の方が汚らしく見える髪質や髪形の人だっているし 茶髪なのにイタイ風情の若い子だって山ほどいる。
自分ではキレイだと思っている茶髪オバ降臨w
811 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 12:52 ID:RIbbv1Vo
>>809 に賛成。
私は天然パーマで元々茶色っぽくてもわもわした髪質だから、
黒に染めるとダサいんだよ。だからいろんなブラウン試してる。
てか白髪はまだないけど。
812 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 12:54 ID:k4sFI1Gf
>>811 別に黒く染めろだなんて誰も言っていませんが?
>>809 その通りだと思いますよ。
どうも、髪を染める事自体嫌ってる方もいるみたいですが…。
ロレアルの3Dカラーはいいよ、きれいに染まるし
付属のトリートメントも評判いいよね。
私は色素薄い方なので瞳の色よりも濃いマロングラッセを使用中です。
814 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 13:21 ID:k4sFI1Gf
別に染める事は悪いことだと思っていないけど?嫌ってもいないし。 ただ、染めている割りには汚い人がおおいなーって思う。 錆びてるし痛んでるし。 そういう人達の好み云々の問題じゃなく、ただ染めていれば垢抜けると思っている 安直さが嫌。 ここでババのことを悪く書くと「若い子だって・・・」ってレスが必ず付くのが笑える。 そういう根性、ババ臭いwww
k4sFI1Gfは >ここでババのことを悪く書くと「若い子だって・・・」ってレスが必ず付くのが笑える。 >そういう根性、ババ臭いwww 自分がまさにババくさ根性全開なのを自ら指摘しているようですwww
816 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 13:36 ID:k4sFI1Gf
ほんと、オバって怖い。
817 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 13:41 ID:k4sFI1Gf
釣りだと思ってるんでしょ?どうせ。それとも図星でその通 りだから気に障ったの? だからってカリカリするのは良くないと思う。大人の女性にはも っと大らかさを持った法がいいんじゃない!? てゆーか、更年期障害? ばかみたいw
>814は、年齢が若いってだけで偉いとでも勘違いしてるのか 「オバさんはwww」って書けば相手が怯むだろうと吠えているだけの馬k ry あんたの意見なんぞもうどうでもいい。
819 :
813 :04/03/01 13:42 ID:WHf7k/LP
>814 いえいえ、ID:k4sFI1Gfさんに向けて書いたんじゃないですよ。 他の板で時々見かけるんで。 カラーってメンテナンスを怠るとほんと汚くなりますねー。 退色して毛先が黄色っぽくなるのは悶絶ものだ。 >ただ染めていれば垢抜けると思っている 安直さが嫌。 これには同意。 まぁ落ち着いて。
頑張ってるねぇ、k4sFI1Gfチャン せいぜい喚いてろ。低脳ブス
821 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 13:45 ID:k4sFI1Gf
>ID:DmdG1lWR ウルサイ。ブスばばぁ
ほら、低脳丸出しで釣れる釣れるww ちなみに私は20代。ババァではありませんのであしからず。
823 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 13:48 ID:k4sFI1Gf
>ID:DmdG1lWR いや。ばばぁだってば。
っつーか、全世代の女がコワイよwww
825 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 13:50 ID:k4sFI1Gf
>ID:DmdG1lWR 楽しかったよ、ありがとババァ。 皺を伸ばして早く寝てね♪
貧困なボキャ切れにより釣堀は終了だそうです。 中学校くらいはちゃんと出ろよwww
若くてそういう毛染めの失敗してる人は 「若気の至りだな」とか「お金ないんだな」とかほほえましくも見られるんだけど オバさんのそれは救いようがないと思う。なんか哀れっていうか
『可愛くデフォルメ』された犬のイラスト(前面は顔、背面は後ろ姿になっている) が描かれた、ゆったりサイズで袖と裾だけが絞ってあり 前身頃は灰色、後ろ身頃は黒というデザインのトレーナー。 それに裾絞りのケミカルウォッシュ(ウエストゴム)と厚底スニーカーを履き、 やけにでかいペンダント(ロケットらしい)を着けて、 何年も前のミスドの景品のトートを合わせる。 オバアイテムと昔の小学校低学年アイテムが混在すると強いよなあ…。
犬(猫はもっと×、豹は論外w)の絵の服はヤバいね。 ラブラドールとかも高いけど絶対着たくない。
830 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/01 15:50 ID:xuMeH+h7
スーパーなんかで見かけるキタナイ茶髪チュプって 髪伸び放題でザンバラでろくにスタイリングもせず 染める以前の問題って感じ。ほんとクサそう。 年喰ってもキレイに整えてる人、例えばベテランBAさんとかは きちんとまとめ髪してる。
・髪を染めてる人 ・パーマかけてる人 ・ブランド物で固めてる人 はイタイ。
だーれも立て読みには気付かなかったのか?
(;゚д゚)ズガーン オバは縦読みにも気づかない
こりゃ一本とられたねっガッハッハ
最初の方読む限りでは、釣られてるのは縦読み書いてる方だし まぁどっちもどっちだろ。
「私は女としてまだ終わってない」と思っているオバが 一番恐くてウザい。
うわっ、私のことだ…
>>836 それはあるかも。
この間30代位の人で
胸もお尻もハリがあって姿勢が良くて、ってな人を見かけた。
服も組み合わせ自体は悪く無い。
綺麗にまとまっている。
でもやっぱりどこかおばさんを感じてしまった。
それで思った。きめすぎるとヤバイと。
その人、20そこらの子もかなり綺麗な体のラインだったけど、
自身があるのかそれを出しすぎなんだよね。服が体にぴったり。
組み合わせにも隙が無さ過ぎてた。
今若い子が好んできている服ってあまり体にピッタリしてないし、
むしろ「ゆるさ」が見える服が多いんだよね。
組み合わせにもどこか一カ所は「抜け感」があるし、
腰のくびれだとかお尻のラインだとか女性的な体のラインを隠したりしてる。
女性的な部分を強調すると、
かえって「終わってないぞ!」って気合いが見えてオバ臭がしてしまうんだな。
× その人、20そこらの子もかなり綺麗な ○ その人、二十歳そこらの子よりもかなり綺麗な
840 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 02:46 ID:8d6JAmbt
今時の10代が好きそうな、ゆるい重ね着アイテムってのも 24,5才以上でやると・・・「かまってないオバチャン状態」に。 かといって、決めすぎ状態も、「25ansを真似した女上司・主婦」みたいに。 やっぱ年齢の壁は大きい・・・
極端な例が松田聖子か。 ギリギリがんばって10代の娘と張り合ってるわけだけど ふとした瞬間にありえない場所にシワが入る。それが老 婆に見えるんだな。 昔アイドルだったのに、フツーにお母さん役してる伊藤 蘭とかのほうがキレイだ。 でも、「年令相応の服」を着ると老けてみられそうだし 「20代の子」の服は服で「若作り」って思われそうで 客観的になるのが難しいね。
842 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 03:21 ID:8d6JAmbt
聖子は年齢の割には、マジ美しい方だと思う。 イタイのは杉田かおる、とてもじゃないが芸能人の40そこそこには見えない あと、財前直美なんかも、30才当時「30なんてうそだろ?!」って思った 40才近いような、しなびた顔をしていた、売れてたけど。
843 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 11:59 ID:MLh+/SYW
>>842 同意。聖子はすごいキレイ。
>>838 >それで思った。きめすぎるとヤバイと。
>その人、20そこらの子もかなり綺麗な体のラインだったけど、
>自身があるのかそれを出しすぎなんだよね。服が体にぴったり。
>女性的な部分を強調すると、
>かえって「終わってないぞ!」って気合いが見えてオバ臭がしてしまうんだな。
同意。決めすぎヤバイ。その年代に合った服装って大事だと思う。
いくら体型が20代並みにキレイでも現に838には30代くらいだと見抜かれていた訳だし。
体のラインを強調して小奇麗にすれば若く見える・オバくさくならないっていうのは安直な考え方だよ。
ある程度の齢になったら、上品さとか上質さを感じさせる服装の方が良いと思う。
安そうな服は良く無い意味での哀愁を感じさせるし、若い子路線の服もしがみ付きを感じさせてチョット・・・
って思う。
844 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 12:18 ID:+bJxwbfw
その人の「ここに自信あります」っていうのを見せ付けられると なんか気恥ずかしいんだな。 「あー、足が細いのが自慢なのね・・・」ってすぐにわかるし軽く萎えるかも。 オバになると、あえて隠した方が逆に色っぽいのかもね。
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト
☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://01.members.goo.ne.jp/www/goo/a/a/asami1220/main.html キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★
女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★
カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!
パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
846 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 12:36 ID:MLh+/SYW
でもさ、自慢のパーツは見せた方がイイ!って書いてある雑誌もあるからね。 そういうのを鵜呑みにしちゃうんだろうな。いくら足がキレイでもタイトスカートとかミニはキモイ。 けれど、反対にオバのデコルテ見せは良いと思ったりする。 ただし、デコルテにシミが無く、ちょっと豊満で上品な人に限るけれど。 先日見た50代くらいの奥様、ロングスカートを穿いて、デコルテが見える服を着ていたけれど、 いやらしくなくゴージャスな雰囲気でカッコヨカッタよ。
>>838 でもその人、20代に見せようとしてその格好してたとは限らんやろー。
てゆーかこのスレって書く人の好みがわからないで読んでるとワケワカラン
>>838 の書いてるゆるめ系の服って、ノンノとか10代後半〜20代前半の
いわゆるオサレ人のことでしょ?
キャンキャンとかJJとかなら、ぴったり系男受けよさそうオネエとかありえると思うけど・・・
オネエ系はオサレでもないしオバって思ってる人なら、オバと思うだろうし
オネエ系可愛いって思ってる人は、いけてるって思うだろうし
849 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 15:35 ID:ZxZCFh5L
20代後半30代でギャル系のかっこうはダメだなー。 勘違いってカンジが。
「学校へ行こう」の姉妹親子みたいなコーナーに出てくる母親。 もちろん、それなりに若いし、きれい。だけど、それは「年の わりには」っていう条件付き。娘と同じミニスカはいてんだけ ど、どうしてもトシのほころびって隠せない。かえってアラが さらされてる。 いかにも!なオバの人見た時より「アイタタ」な感じがするな。
851 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 15:52 ID:+bJxwbfw
852 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 16:01 ID:MLh+/SYW
そうかな?そうは思えないけれど。 寧ろ、嫉妬しているのはその親子の母親の方じゃない?娘に対抗しているっていう感じで。
853 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/02 16:12 ID:NmUwNBSr
いかにもスタイリストが頑張って化けさせましたってーのも出てくるけれど、 本当に綺麗でスタイルがいい人も居るよね。 それよりも、娘の方が必ずと言っていいほど不細工なのが気になる
>>848 ふと思った。
子供が背伸びをするのに「オネエ系」というスタイルを装うなら様になるかも知らんが、
既にオネエになってしまった人が「オネエ系」をしてるのはどうなんだろう。
・・・それはただの「年相応」か。
オネエ系のオネエは ある一定の年齢層を指してるものではないと思うが
娘に嫉妬する母親なんて、いるかな? 娘の出来がよいほど母親としては嬉しいもんですよ。
>856 嫉妬というより「まけたくない、あたしだってまだまだ女として イケてる」って感情はあるんじゃない? それが見えるから恐いんだよー。
スノーホワイト?!
女性は、老若問わず上唇の所に皺が出来ますね。 ご老人は言うまでも無く、二十歳ぐらいの女性でも口をモグモグすると皺がくっきり出ますね。
>857 娘は幼い頃から母親をライバル視するっていうしね。いい意味でも悪い意味でも。 だから母親は、気を抜くと娘に「うちのオカンはダサイ」とか 思われそうで嫌なんだと思う。 それと、いくつになっても女を捨てたらお終いだと思うのよ。 若作りとかじゃなくて、年相応にイイ女でいたいって事だけど。 要は、娘と同じような格好で同等に張り合ってる母親は勘違いでアイタタ。
そだね。「ああ、負けてるよ。私は女として終わってますが、何か?」 みたいなのが見えちゃうのは、それはそれで嫌かも。
862 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 11:04 ID:mIGDqLg6
三流専門店にはただのゲロいおばさんが勘違いして若作りって感じだが デパートとかに来るおばん、なまじ金に余裕があるからか 25位までがギリギリのファッションをするのは止めてくれ 見てて吐きそうになる 後ろから見ると20代に見えたり、なまじスタイルが良かったり 細いせいでギャル系とかお姉さん系に見えるばばもいるが パッとふりかえったとき、顔のたるみが〜〜すごすぎる じぶんちで鏡見て、そのヘアやファッションと顔が合ってないの わかんないのだろうか コドモや友達は教えてやれよ・・・・・・・・・・・・・ とりあえず服に金使うより、フェイスリフトやりサーマなり ポラリスなりで、少しましにしてから挑戦してくれ。 具合悪くなる
ここに出てくる、スタイルがよくて顔がシワシワでかえって見苦しい、 とされる女の人って、例えば、りんかとかYOUみたいな感じ?
YOUってシワシワ? りかこのほうがシワないか?
865 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 11:49 ID:tAgI0to/
RIKACO、皺は多いけれど、若い子に張り合うような格好はしないから別に何とも思わない。 YOUもキャラ的に許せ。 梨花は・・・正直、キモイ。あんな顔でミニとかキャミはやめてくれ。
あげちゃった。ごめん。
ウチの職場にはヤヴァイのが2人いる。 1人は、ブランド命できっつい香水付けてオネエ系の格好を好む茶髪で巻き髪の老婆(今年還暦) スタイルはそんなに悪くなくて、よく肌とか出してるんだけどシワシワでどう見てもヤバイ。 もう1人はハイビスカスとトトロとミッキーとキティをこよなく愛する金髪の40女。 ピンクのオーバーオールとか?・柄のコートとか平気で着てて、自分の事をアダ名で呼ぶ。 いつも鼻にかかったような声で、舌っ足らずな喋り方を演出してる(普通に喋れるくせに) こないだはUSJで中学生に間違えられたと自慢していた。 もう痛いっていうか、見ていて悲しくなってくる_| ̄|○
>>862 本当の金持ちは美容外科通って若さを維持し、服も年齢に相応しい上質な物を着ているよ。
デパートはセレブ感を味わいたいだけのオバが見栄を張って頑張る場所でもある。
自転車の前かごカバー。 ひったくり防止アイテムなんでファッション面だけで 文句言っちゃあいけないのは重々承知。 でもオバさんしか使ってない。
871 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 13:10 ID:uo04blIG
>>865 あー 確かに!
リンカ、いいかげんにした方がイイと思う・・・
>>867 頭つかわない単純作業職とかにその手のドキュオバいそう。
>>870 そりゃおばさんが一番狙われてるからね…。
自分の母親が自転車乗りなら、私も勧めておくよ。
怪我したりしんじゃったらやだもん。
寺島しのぶ、だっけ。ほんとに31歳なんだろうか。
寺島しのぶもキテルよね・・ 高見恭子はどう?
全体的に年齢が底上げしてるってゆーか、昔より5、6才 若く見える人が多いなと思う。 そこでカンチガイする人が続出なんかなー? それとも、客観的に言ってくれる友だちがいないんのか。
石原マリコもイタイね。 一番若くてきれいな時で髪型とかメークとか止まってる んだけど、年齢は容赦ないってカンジ。
高見恭子は相応の服だと思うからなんとも。 キスイヤに伸介と出てる女の人はまずいかと。 あとガダルカナルタカ(?)の嫁。
そういえばこの間旅行番組に山口なんたらいう 昔バイリンガルで売れてたタレント(今は雑貨屋経営 が出てたけど、昔のままのメイクなのか 眉がこめかみに届きそうなほど長かったのには驚いた・・・ 肌もきれいで羨ましかったけど あの眉だけ書き直してあげたかったよ。
879 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 13:41 ID:fkkGuXnb
ここに書いてる人は絶対勘違いしてないの? その秘訣は?
寺島しのぶ、キッツイよね。 目の下のたるみが凄い。 ストレス性だとは思うけれど、もう少しどうにか出来ないもんかな?
881 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 14:01 ID:fb1jrHwX
いつもツルピカに整形してるからティーンズの男児服でまだまにあってます。
寺島しのぶと同じ年なら、ファンケルのCMの緒川たまきの方が良いな〜
寺島しのぶの目のクマは先日の賞を取った映画の役作りの為らしいよ。 某番組の中で本人いわく途中から監督の指示があったらしい、
緒川たまき(・∀・)イイ!! 年取らないよね〜あの人。
885 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 15:55 ID:aBp/a5db
寺島は若い時からあの雰囲気だから 50代ぐらいになっても変わらなそうでもう安心。
寺島しのぶはワイドショーで取り上げられてから 怖さが増した気がする。
887 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/03 20:08 ID:uo04blIG
高見恭子、必死さが滲み出ててコワい。 カオのシワすごいのに、ヘアもメイクも20代のまま。 二の腕ぷるぷるなのに、ノースリーブ。 下半身に肉ついてきてるのに、ミニタイトなま足ハイヒール。 で、キャピキャピしちゃってて、目も当てらんない・・・
今日新たなオヴァアイテム?を発見。 パンツの色がベージュだやヴぁいです。 若い子はみんな黒とか紺とか水色はいてました! そして私はブーツカット+ベージュで最強でした。ショボーン
・・・このスレ、オバ臭がする。
>889 オバのことはオバが一番気になるものなんです。私もそう。 「あれってオバサンだよね」って思った後で「あんたも、あんたも」 ってそっと自分にツッコミ入れる。 理想は年令相応でありながら、ハっとするほどキレイって人なんだ けどねー。原田美枝子なんか若い子がかすむほどキレイだよね。若 作りしてないのに。
>> そんなことより オバさんの注意報アイテムきぼんぬ
フード付きのものも顔と合わない人いるよね。でもおばさんってなにげに フードつき好きじゃないかなー?見当違いだったらごめん。ふとそんな気がして。
寺島しのぶ、31歳ってあんなもんだと思うけど。 みんなはそんな自分は若く見えると自信あるのかな。
寺島、そんなに若かったのかYO! 30代後半か40代と思ってた・・・_| ̄|○
>>888 同意。
オヴァはベージュのパンツ率高い。
(・・・って888タソごめん!w)
896 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/04 01:06 ID:7rqJ4Ucb
黒のブーツカットも多くないか?<オバ
897 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/04 01:09 ID:Cs/eLA2h
>>893 え・・・、自分の周りにはあんなに老けてる31歳居ない。
○○はオヴァ率高い、若い子は持ってない!! ←おしゃれのお手本は若い子なんですね。 △△って、若い子に張り合うような格好して、必死すぎ!! ←自分は若い子と同じ格好したいのに、他人がやるのは許せないんですね。
自分の価値観基準をもっていない人がオヴァになるのか。 オヴァは心からだな
>898 性格わる....
>>898 >おしゃれのお手本は若い子なんですね。
けど、誰が自分よりヴァヴァを手本にすると思う?
そりゃ無理スジ!ってほどじゃなきゃ若い子手本で問題ないと思うけど
>>899 おしゃれって、雑誌も見て、実際に町の人も観察して
その上で自分の好きな物を着るものだと思う
他人の価値基準と自分の価値基準を照らし合わせた上でするものだから
他人の価値基準を気にすることも重要だと思うよ
だからオバ注意報アイテムなんてスレが立つんじゃないの?
ここでいうベージュのパンツってチノパンのこと?
>誰が自分よりヴァヴァを手本にすると思う? 自分は明らかに年上という人も参考にするけどね。
ちょっと前に流行ってた、やたら小振りのリュックはおばさんぽい。 とくにブランドものリュックを、おねえ系の服装に合わせてると若くてもおばさんぽく見える。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
リュックは両手が空くから小さい子連れママには本当に便利。 あと、荷物の多い仕事の人とか。 なので実用的すぎてオサレには程遠いね。一時流行り杉たのが流行遅れの イメージも追加で更にヤヴァイ。
30前半女優ていうと 藤原紀香、宮沢りえ、渡辺真理奈、のりぴーに工藤静香(げぼ)
908 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/04 15:16 ID:4n2TURZL
キョンキョン38才、でもすごくかわいいから好き
常盤貴子、深津絵里、松雪泰子、高岡早紀も30前半。 っていうか自分とタメ。。。31。 げーノー人は若く見えるなぁ・・・
常盤と松雪と高岡は肌に透明感がある。 たまに年齢ゆえのしわみたいなモノが見えるけれど、気にならない。 キレイキレイ。
飯島直子はもう30後半だよね。 けっこう好き。 若いといえば千秋も30過ぎてんだよね。
>>911 わたしも飯島直子好き。カッコイイ。
千秋、確か、1972年生まれかそこらだったと思う。
千秋はああいうキャラだから、あのまま年取っても可愛いと思う。
深津絵里もキレイだと思うよ〜 ほくろが多いけど。 緒川たまきもきれいだよね。 高岡早紀は結構皺が見えかくれ。
なぜオバ語り? 松田聖子を尊敬してます。
915 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/04 23:29 ID:nJ7Lmp8R
てか、井戸端会議
ああ、自分のことだけ考えていればよかった 若い頃はよかったなあ、と思うこのスレ。 30を過ぎ、子どもを持つと 自分のことは二の次。 それはそれで幸せだけど。
917 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 00:16 ID:o19pzgTv
リュックどころかウエストポーチ愛用のオヴァです。 ブーツカットです、もちろん。
>916 美しい生き方だとおもいまふ。まじ。
デニムのロングスカート しわしわの首 鳥みたいな前髪
920 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 00:40 ID:sy6H0Zmv
オバさん注意報アイテム:何でも「黒」を選ぶ。
921 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 00:42 ID:o19pzgTv
>919 鳥みたいな前髪というとアレですか、 バブル期に流行ったトサカのような カーラー1個(or2個)ぐらいで 前髪をクルリンと上げて固めているやつですか? そこまでいくとオバサンアイテムをとおりこしてますよ。 私はナナメに前髪を下ろしさえすれば それなりに今風になるといまだに思っているオヴァです。
しみとしわと白髪
>918 ありがと。 せめて子どもが恥ずかしくないくらいの格好はしていたいと思ってます。 若い皆さんは、頑張っておしゃれしてね。
>921 「だからあなたも生き抜いて」の弁護士さんですね。
チリチリしたソバージュってヤヴァイね。 今日、おおぐろまきがテレビに出ててオモタよ。
927 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 12:21 ID:SyjBFZD7
30過ぎで っていうかとか使うばばーきも
>>927 それは普通だろ
てゆうかってかなり昔に流行って、いまやスタンダード
そろそろ使わなくなるかといつも思うけど
>928 ババァキモ発言はアフォの釣り認定につきスルーで。
30歳過ぎて、「ありえない!」を連発するババ。。。32歳3人の子持ち。 自分は童顔だと思っているらしく、汚いバサバサの髪をツインテールにし、 あわ〜い色(褪色している)のヒラヒラのスカートを穿いているんだけれど 痛くて仕方が無い。顔と手の甲のシミをどうにかしろ。
本人に言わせると「わたし、もう終ってるしぃ?なんかぁ、今の若い子のオシャレって あたしらの年代のとはちょっと違うかな〜って。」らしいが、オシャレ=若い子の真似 だから諦めって・・・w せめて、清潔感のある服装にしてほしい。
>930 そういうのはババアイテム以前にオツムの問題かと。 冷静に自分がどういう状態なのか判断出来ていない。
石田ゆり子いい!
934 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 14:39 ID:tNKL+mo+
っていうか なんて使うおばさんきもい
32で手の甲にシミがある人がいるのか・・・
若い頃に焼き過ぎたんだよ、きっと。
おばさん注意報の「アイテム」
変な紙袋 今日保護者会で、たくさんの人が持参していた
ブランドのものとか? どんなの?
940 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 21:28 ID:5z0UdHAz
保護者会に紺以外のダブル金ボタンブレザー 赤とか水色とかいるけどね。
ばばあのツインテールって射殺モノじゃないか?
942 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 21:48 ID:zpUJcvrj
ヲチするぶんには面白いから結構好きw 無難なオバばかりの世の中でもつまらんしね・・・ 何のひっかかりもない無難オバ(1に書いてあるような)が実際一番しょうもなくないか?
時々トンでもないがいて(説明しようがないけど、大家マサコ みたいな)「この人はどんな人生を歩んで、いつコースをはず れたんだろう」と想像するとおもろいね。 つまり>1の趣旨は「老け込みたくはない。でも、冒険はしたく ない。若い人のアイテムから無難なのもらっちゃお」的オバア イテムなのか。 オジさんのポロシャツと同じ?
無趣味より、悪趣味の方が幸せだ!! by カール・ラガーフェルド
945 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 22:21 ID:IN4Encj+
で結局、30〜40代は どんなアイテムを身に着ければ オバサンくさくないの? いっそのこと60代ぐらいの人を ターゲットにしたアイテムを身に着ければ 案外若々しく落ち着いていい感じだったりして。
946 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/05 22:23 ID:1S56iE26
>>941 なんか宮崎アニメにいたよな。ラピュタ?
茂庭は戦犯の予感
洋服もあると思うけど、姿勢とか肉のつき方にオバが出るなあ。 知ってる?どんどん肉が下がってくるって。
949 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 02:57 ID:Y9Pllb5Q
知ってる・・・っつーか、今 実感してる。(泣)
950 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 03:28 ID:ixPeCptU
姿勢はハゲド。 背中丸めてちょこちょこ逃げるように歩く様は すごいオバくさい。 それでいて服だけキメキメだったりすると余計哀れ。
ベージュのパンツの話が出てましたが、 きれいなレース付きの、お揃いのブラ・パンティを着脱しているのが シミの浮き出た、いかにも経産婦体型のヒトだったので、 あらまあ何事?ってびっくりした。 しかも銭湯の脱衣場。ベージュでいいよ。
>>945 30〜40代はオバサンなので気にしなくて由。
それを模索したければファッション板に逝けよ。
30代のファッションスレがあったはずだし、無かったら立てれば良い。
ここは20代で若いのにオバサンに見えちゃうアイテムスレだよ。
>>951 ベージュのパンツって…
下着のことじゃなくて「ズボン」のことだよ。
髪の毛をがちゃっと止める、あのわにの口?食虫植物の口? みたいな髪留め。 名前はわかんないや。。。
955 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 14:27 ID:dF15jxfC
>>954 >食虫植物の口
笑っちゃったヨ、私も名前知らないけどその説明で何かわかったw
あれは 若い人がつけていてもダサイ。
家で使うのは問題ないけど、お出かけ用にしてる人はちょっと・・・ですね。
>>951 プ
タメの友達、まだ25,6の時だったけど
一緒に温泉行ったらすごい股上の長いパンツ(下着ね)履いててギョッとした。
しかも身体にフィットしてなくてブカブカなの。おばあちゃんみたいなヤツね。
付き合い始めた彼氏といつも数ヶ月しか続かないのはもしや!と思った。
957 :
956 :04/03/06 15:06 ID:H6y4SjpL
ちなみに色はベージュっていうより肌色。 コントとかで肉襦袢として着けてそうな色。 で、ブラは白だった。 それから数年、その間4人彼氏ができたが何故かすぐ振られている。
>954 エイリアンの口みたいなやつね。 英語では「bitchy clip」って言う。 オバ注意報のメークアイテムって何かあるかな? 首と顔の色が違う、ピンクのチークなど、いかにも! なのじゃなくて、>943みたいな無難にまとめてみた けど、オバ臭がするやつ。
959 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 16:25 ID:Y9Pllb5Q
元知合い♀(32)。 スタイルは(昔デブだったが)フツー。 なのに『数字』にこだわって服を買うから、ぴちぴちのぱつぱつ。 身長168で 体重 60キロくらいだから レディスサイズじゃ一番大きいのにしないとカッコ悪いのに (それでもビミョ〜)なぜか『M』を試着もせずに購入し着用。 あの、おマタに変なシワが寄ってますが・・・ ちなみにパンツラインもクッキリっす。 さらにブラのヒモも常に見えてます。(見せるヒモじゃないヤツ)
コ、コワー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ……959が。
>>960 何故。
どう考えても元知人がヤヴァイ。勘違い。
つか元知人?
>>958 顔全体がシマーな感じになってる人とか?
粉にパールが微妙に入ってて、その乱反射によって
見る者の目を撹乱させ、小じわや毛穴を誤摩化すつもりらしい。
おなじく、目の際の白パールシャドーも微妙な年齢の人が
やってるとくすみ隠しっぽくてオバ臭い感じする。
ひじきまつげは 天童よしみクサイ。
ファッション性がないでかい財布。
ニッセンのカタログにオバアイテムがちらほら。 スタイルの良いモデルの写真に釣られて買っちゃうんだ。 とりあえず「美脚パンツ」はオバアイテム。
>>951 いるよね。カワイイ下着をつける前にその贅肉、どうにかしてよーっていう人。
たまに「下着だけがわたしの密かなオシャレ。」とか言う人がいるけれど、外面ももう少しどうにかして欲しい。
モサイ主婦やオバがPJとかのヒラヒラの下着を付けるのって、正直いうと気持ち悪い。
でもベージュだったらベージュで、また文句つけるんだよねw
オバサンの下着姿を見る機会など皆無だ。 どこで見んの?
レストランの蒸しタオルが最強
>>968 温泉以外に思いつかないけど。。
スポクラとかいってる人は見る機会があるのかな
971 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 14:52 ID:5Vkbyx26
スポクラのプールで花柄の水着。
972 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 14:52 ID:e0+YAlMd
>>968 私スポーツクラブに行ってるけど、昼間なんてスゴいよ。
老人ホームみたい。若い子なんて居ずらそうだもん。
で、贅肉バリバリのオバサンに限って
スゲえ露出のカッコしてる・・・オエエエ
あと、後頭部たたいたらカパって外れそうなくらいの厚化粧
で、そのカオに何本のも汗のスジが溝のように・・・
>>965 うひゃー美脚パンツチェキしてた。ヲバですな。
974 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 16:31 ID:WqUp8kOr
バッグ(鞄?)に物を詰め込んでパンパンになってるのってオバっぽいと思う。 たとえそれが何万もの値段のバッグだとしても、途端に生活感がにじみ出るような感じ。 あと、ここ数年流行ってるらしい、襟ぐりが大きくてギャザーが入ってるカットソー。 下に綿のタートルだかハイネックだかを重ね着するアレ。 あれって例え値段が高くてもチープ感があるファッションのような気がするんだよね。 大学生くらいのどう見ても若い子が着る分にはカワイイと思うけど、 30が近くなってきたらやめた方がいいかな、と。 若くない人が着ると、あれらの綿独特のくすんだ色が疲れを感じさせるよ。 それと、最近近所の保育園の送迎や仕事で出くわす30〜35歳くらいのママ連中が 好んでいる格好でもある。 やがて若い子が着なくなってもオバファッションとして定着していくのかな?
>>974 そしてチョイスするものがださいの!
白のハイネック+変なトイレの壁紙のような花柄
この組み合わせはしまむらやダイエーだ・・
重ね着用のトップスでしょ?
>>975 >>白のハイネック+変なトイレの壁紙のような花柄
その取り合わせスゴイね。
そうです、重ね着用トップスです。
私がよく見掛ける(気がする)のは、グレー地にラメの派手色のドットか細いボーダー、
トップスはくすんだピンク系か、ベージュ、茶といった暖色系かな?
下にエセユーズド加工したブーツカット美脚ジーンズ履いて、
合皮スニーカーを合わせるのが定番のようです。
もちろん髪は茶髪のボブで逆三角形のラインで。
逆三角形?▽? 菱形じゃなくて?◇?
>>976 もろ私だ、その取り合わせ。
腰に細い紐(リボン?)付きのものは「ヤング感」があるかな?なんて
特にお気に入りだし、モスグリーン、紺、カラシ色、アイボリーは
悪目立ちしなくて着やすい。
大きめのバッグは常にたすきがけ。
最初っからカッコ良くタテオチになってるブツカットデニム命。
>>977 逆三角▽です。
なんていうか、おかっぱにシャギーを入れまくった感じですね。
>>978 古着っぽさを演出するタイプのくすんだ色って、
髪型、肌作り、メイク、小物など一カ所でも手を抜くと途端に貧乏臭くなりませんか?
その辺のフォローができてないのに、
若い子を手本に安い店で安易に購入してる人が多いからみすぼらしいイメージが付いたのかも。
あ、でも綿だから手入れ楽だし、子どもが頬ずりしても肌に優しいし、
小さい子どもがいるママさんたちにとってはありがたい格好なのかも。
>>978 ヒモ付き、凄くおばさん臭い気がします。
ごめんね。
おばさんの着ている服って、意味無く
ヒモがぶらぶらしてるきがする。
編み上げっぽいデザインの物とか。
>>980 imacユーザー?
ヒモ付きトップス自体は「おしゃれな若者ショップ」で買ったのさ。
そんな服を喜んで着ちゃってる自分はオバサンね、という意味で書いたの。
意味なくヒモついてるオバサン服ってどんなものがありますか?
背中に編み上げとか?
>>981 んなの自分で考えなよ。
感性が若ければ人に聞かなくったって分かるだろうが。
ループもいいところだが、
これってヲバアイテム?→ハイ、そうです→(キレ気味に)じゃ、どんなものがヲバじゃないの?
って流れが一番ヲバっぽいと思うのは自分だけ?
まぁ、それを抜きにしてこのスレ回らないんだろうけど。
>982 性格悪いね。
キレてんのは982に見えるが・・・
987 :
980 :04/03/07 20:12 ID:XX+BFJ+e
>>981 なんでimacが出てくるの?窓ですが。。。
そそ、背中とかフロントにある
ギリシャ風のヒモブラブ〜ラ。
トップスのサイドに意味無くついたヒモ。あのヒモださいね。
サテンのリボンのついたトップスは可愛いけど
30超えると着こなすの難しいね。
25超えるとタイトに着こなさないといけないし。
ところでセシールとかのカタログで
トレンチコートのベルトを
何でリボン結びにするんでしょうね。
>>987 いちいちベルト通すのめんどくさいからでは?
トレンチコートの紐きゅっと結ぶのは、オサレな人もやってる気がするけど・・・。
「リボン結び」がオバっぽいってことかな?
990 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 21:46 ID:1rt1Bm9z
ニッセンやセシールの服ってオバサンアイテム。
>>980 imacって服のブランドがあったと思うが・・・
買ったことないからどんなんか覚えてませんが
で、結局オバがどんなかっこすりゃ満足すんの?みんな。
ヴァヴァばっかり
精神的「おばちゃん」もかなり多いからなぁ・・・ 見てくれ(アイテム)も判断材料だけど、私は最近それは あてにならんなとつくづく思ってるよ。
なんだ、不毛なスレだったんだな・・・
996 :
おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 23:16 ID:5Vkbyx26
1000げっとおおおおおおおおお
1000へアシスト
10000000000000000000000000000000000!
1000げとー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。