1 :
おさかなくわえた名無しさん:
小学校低学年が2、000円
高学年が3、000円
中学生・高校生5、000円の予定。
安いでしょうか。
産まれたばっかのガキも高校2年生の甥も一律5000円。
理由?誰々がいくらを決めるのがめんどいから。
3 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 14:11 ID:IfCivfK0
うちはそんな感じやったよ。
とりあえず親戚と協定を結んで
一定にしないと子どもから文句が出る。
小学生以下 100円
小学低学年 5000円
小学中学年 10000円
小学高学年 30000円
中学1年 40000円
中学2,3年 50000円
高校1年 60000円
高校2年 70000円
高校3年 100000円
5 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 14:30 ID:NvHaz9YM
金額もそうだけど、いつまであげるかって悩まない?
大学入ったら無し。
むしろうちは大学生も出す方にまわるんだよ・・・
千円だけとか少額だけどさ・・・・・
7 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 14:39 ID:ZZ/yfKoh
俺は大学生でしかも二十歳超えたけどもらってる。
でもそのかわり自分もあげなければならない。
うちの親戚は高校未満は5千、高校以上は1万と決まってるのでかなり痛い。
しかもいとこが結婚し始めたからこれからどうなることやら。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 14:42 ID:wk1FPxYs
18越えたらお年玉なんて貰うべきじゃないだろ、
俺、断るつもり。でもな、どうなんだろ、3回断ってから貰うか
18だけど今年も貰う予定です
10 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 15:03 ID:UjwOM/qN
大学生はもらう人もいればあげる人もいるんだね。
そういえば今年の正月に高校の同級生に会った時、ある男子がみんなに
「お年玉あげた人いる?」と聞いたら、私ともう一人の女子が「弟にあげた」
と言った。
その男子は大学生で弟にあげたと言っていた。
もう一人の大学生の男子は「俺は親と兄と親戚の人からお年玉もらった。」と
言うとその男子は「てめえ、同じ大学生なのになぜお年玉もらっているんだ?
俺はあげる方だったんだぞ!」と言う感じにいろいろ言っていた。
ちなみに弟にお年玉あげた女子は、弟二人いてすぐ下の弟には1万円、一番下の
弟に3千円あげたと言っていた。
どうせなら二人に5千円ずつしたらよかったのでは?と思ったのは私だけでなかった
だろうな。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 15:06 ID:7uvoGplg
大学生、勤めているのにかぎらず、18歳までだろうね。
世間の大人の基準として。
祖母からは彼女が亡くなる年まで、社会人になっても貰ってた
孫はいつまでも孫として渡したかったらしい
13 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 15:10 ID:ZZ/yfKoh
はあ?
うちはたぶん金を稼げるようになるまでだと思ふ。
>>12 ウチも祖父母が亡くなるまでずっと貰ってた。
社会人になって貰うの断ってたら、
父や伯母に「受取るのも孝行のうちだから」と言われ逆に怒られた。
渡すのが楽しみだったんだろうな・・・
>>14 そうだよね。
自分も素直にありがたくいただいたほうがいいと思ってるんだけどダメ?
そのかわりお土産を奮発したりしてるんだけど、ダメ?
自分は親や祖父母にお年玉渡してるが...
ほかにもいるだろ?
>>16 年金貰ってる人にお年玉あげてるんですか。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 17:10 ID:N449CFBI
小学生以下 1000円
小学低学年 5000円
小学中学年 15000円
小学高学年 20000円
中学1年 22000円
中学2,3年 24000円
高校1年 28000円
高校2年 13000円
高校3年 13000円(予想)
一番お金が必要な時なのに、合計金額が下がってる・・
父方の祖父母が亡くなり、父の家との関係があぼ〜ん
してしまった事が原因なんだよね・・。
バイトでもするかな・・
あれ?擦れ違い?
くれるんならありがたく貰えばいいじゃん。
いつかは嫌でもやらなきゃいけなくなる方にまわるんだから。
不況の中お年玉くれるってことは、むしろその家庭の経済状況が順調だってことだろ。
素直に喜べ、「金が無いからお年玉はやらん、うちは貧乏だから俺たちを養え」とか
親に言われてみ、マジで引くから。
地域によっても金額の基準が違うのかなあ?
うちは10万ほどいただいていましたが、それでも普通ぐらいだったにょ。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 17:57 ID:Lh4aokR1
田舎は大盤振る舞いなのか?
あ、もちろん合計金額です。
お見込みのとおり電車が1時間1本の田舎です。
もらう人が多いのかもしれませんね。
10人以上の方々からいただいておりました。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 18:14 ID:IfCivfK0
ジジババからもらうけど、
親がそれ以上の現金をボーナスのたびに渡してる・・・
だからあんま嬉しくない。結局は親の懐から出てる金かと思うと・・・
むしろ孫に金使うくらいなら今時家にストーブもないのをどうにかしろよと思う>ジジババ
>>20は今いくつ?
自分は小6の時バブルで合計4万ぐらいで、
バブル崩壊後の高校卒業した年は12万だった。
自分の時代は普通ではなかったけどね。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 19:23 ID:QONgtMO9
というかお年玉って増えるものなのか?
小学3年くらいからずっと1万円だった。
27 :
16:03/12/29 19:29 ID:bi/WMQZr
>17
いやうちは事務所やってるから
祖父を筆頭にバリバリ仕事してるが・・
28 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 20:14 ID:ouFnypBE
小学校中〜高学年は三千
中学は五千
高校に入ったら一万円
大体平均だけど、これぐらいもらってます。
今度が最後のお年玉かな?もう高校卒業だし。
ド田舎在住
祖父兄弟、またはその家族 1000〜3000 計7000ぐらい
叔父母 5000
父母 10000
祖父祖母 10000
母方は来ない。祖母方は殆ど見ない
今までの最高額が37000
私の家は特に貧乏じゃなかったけど、お年玉あんま貰えなかった。
親も祖父母も叔父叔母も、年齢にゼロふたつの金額をくれた。
10歳だったら1000円、みたいに。
その10歳・小4のとき、クラス平均総額三万、四万くらいで(調査があった)
私は総額5000円だった。親戚も少なかったし。
中高と上がっていくうちに親が不憫に思ったのか、大幅にあげてくれたけど
小学生の頃は、周りとあまりにも違くてショックっていうか切なかったな
31 :
30:03/12/29 21:17 ID:orm9VR7u
ちなみにうちは田舎
今は26歳、あげる立場なんだろうけど、
付き合いのある親戚に子供が一人もいないのであげたことはない
32 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:38 ID:WhCGu/6A
子供のゲームとかって結構高いんだよね。
だから足しになる程度に、一律\5,000-ってとこかな。
姪、甥にです。
お年玉あげてるって人は何才?
社会人になったらお年玉
あげなきゃいけないかなあ。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:55 ID:UGR6pjXO
社会人になったらいらんて
あーそうじゃないです。
もらうんじゃなくて
あげる側の年齢は気になる。
×年齢は気になる
○年齢が気になる
でした。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 01:05 ID:f915RuDN
うちの親戚は就職するまでお年玉はもらってる。
が、大学生時代の友人は高校を卒業したら逆にあげてた。
うちは高校を卒業して就職したのが同世代の中では一人だけだったけど、
逆に友人は大学進学したのが一人だけだった。
だから、親戚内での平均的な稼げるようになる年齢までがお年玉を
もらえる年齢ではないかと思う。
>>1 どんな子でも一万円くらいがちょうどいいと思うよ
お年玉今年も楽しみだ〜よ
なんか、小学生の時に貰ったお年玉は
お母さんが「将来のために貯金しとこうね。無くさないようにお母さんが
預かっとくから。」と言われて取り上げられてた…。
立派な家の財産になってたんだろうなぁ。俺のお年玉。
お小遣いになって、長い年月をかけて帰ってきたというべきか。
そして、俺もついにお年玉をあげるときが来たか。
金ないし、弟には500円かな。
従兄弟には、見栄を張って2000円としよう。
>>40 うちは親にお年玉取り上げられたけど、本当に貯金しておいてくれた。
ありがたいんだけど、子供の頃もらったお金を、ある程度大きくなってから渡されても、
かなりはした金だったよ…。
同じお金なら、大金に感じられる子供時代に楽しく使いたかった。
うちなんか「エンドレス貯金」とか言ってて
きっと結婚資金と考えてるようなんだけど
本当にエンドレスで終わるような気がするよ
いま使わせてくれ
子供の頃の1000円は大金だったもんな、
大人になるまで貯金しておいても、たかが1000円だもんな、
子供のうちに豪華に使いたいよな。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 19:32 ID:ts/R3jMV
今日の朝日新聞によると、平均で
小学校低学年2770円、高学年3929円、中学生5202円,高校生7726円
5年前からみると高校生で600円減っているらしい。
みんないっぱいもらってるんだなぁ・・・いいなぁ
46 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 22:05 ID:o7tmbHKi
>>4 なんか、こういうこと言うヤツいるんだよなあ。
お年玉あげたこともないクセに・・
48 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 11:22 ID:iwkSzwEt
うちのジジババはそんなに裕福じゃないから
こんなのにくれるくらいならもっと自分たちの生活に使って欲しい。
返すって言ったら親に怒られるしね。。
気持ちを踏みにじることになるのはわかるけどさ・・・
小学低学年は2000 高学年3000
中学5000 高校以上10000
しんどい…まぁょぅι゛ょの笑顔には2000以上の価値があるからいいけどな
袋を開けたら1万円入ってた。
オバアチャンアリガトウ
お年玉(おとしだま)
オスマントルコ帝国時代初期に現れた風習の一つで、
新年がくるたびに、宝石の玉を魔よけとして一族の子どもに授け、
成人するときにそれらを加工して、
ブレスレットやネックレスにするというものである。
これは呪術的な目的とともに、子に財産を残すという意味でも
受け入れられたが、後に自らの財産を誇示するという目的に
変わっていってしまった為、法で禁じられたという逸話も残っている。
この風習は起源とされる地方の名をとって、トシダーマと呼ばれ、
日本では「お年玉」という当て字で呼ばれている。
日本には江戸時代に平賀源内によって広まったといわれるが、
フランシスコ・ザビエルも同様の風習を行っていたという説もあり、
議論が分かれているところである。
民明書房「年末と新年の間で」より引用
みんな結構な金額あげてる(もらってる)んだなあ。
私の時(10年くらい前)は、一族で
小学生 500円
中学生 1,000円
高校生 1,000円か2,000円
だったよ。
ただ親戚が多かったので結構な金額にはなっていた。
今は、子供も少なくなったし、各々好きな額をあげてる。
>>51 へぇ、現金なんかよりそっちの方が良いなぁ。
自分に子ども出来たらそうしてみようかな・・
現金よりは金かかりそうだけど。
今日のトリビアの種でお年玉袋にいくら入れられるかやってたけど、それよりむしろ
地域別の平均金額を調べて欲しかったなあ。
なんとなくだが、名古屋とか高そう。あと関西地方も結構地域の結びつきが強いから
多いかも?
北海道とか少なそうだなあ。偏見か。
56 :
:04/01/02 03:23 ID:hM7cDYPF
姪っ子4人一番年上が小4
んで順番に 4.3.2.1千円
57 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 11:01 ID:XrlgXjna
58 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 11:09 ID:XrlgXjna
でも、高校生の一万はちょっと多いかもな。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 11:10 ID:s+LTuJ1e
オヤジの方の従兄弟が32人いるオレは、親戚からのお年玉はなかった。
他の人からチョコチョコ貰ったけど、全部で3万くらいかなぁ・・・
3男のオレは、兄弟で金額が一番低い(´Д⊂ヽ
長男1万・次男5千・オレ3千円とか・・・
これは何歳になっても変わらなかった(´Д⊂ヽ
去年、カミさんの従兄弟(小5)にお年玉3千円あげたら、少ないって言われた(汁
今年は絶対にあげない(w
60 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 12:18 ID:3ts7IyEq
ウチも長女5千・私3千・三女2千円。
来年はきっと5千円貰えると思って楽しみにしてた。
・・・が18才まで3千円だったよぉ。悲しかった。
なのであげる立場の今は一律にしてるんだけど・・・
間違ってないよね?
物心ついた時から高3までずっと一律千円。
親戚の数も多くないので大した額にならない。
更に貯金の名目で親に全額没収されていたから
お年玉が楽しみって思ったことなかった…
62 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 19:43 ID:5O0Ow5Wl
私は今年からあげるほうに回ります。
お年玉って新札じゃないとダメなのですか?
去年、それとなく叔母に言われて気になっているのですが・・・
くぐっても新札で無ければならないと書いてある所がそんなになくて。
むしろ書いてない所が多いのですが。ま、まさか、書くほどもなく常識だったり!?
とか独りで悩んでます。
まぁ、上げる金額なんて薄給なんで微々たるものですが。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 19:48 ID:Wy2MMGDa
えっうち高1の時父親から五万おじいちゃんから三万、母親の友達一万、父の客一万とか。三千円なんかいらないって思ってた。
別に金持ちじゃないし、普通の家庭。今社会人になってあげる立場になって妹に一万はあげてる。多いとも少ないとも思わないなぁ。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 20:08 ID:MkGdQ3xt
うちは祖父、祖母、父、母が各自くれる。
仲悪いのかな。
親戚の中学3年生には3千円、2年生には2千円あげた。
他に20歳で学生の従兄弟がいるけどあげなかった・・・貧乏でスマン
ちなみに3歳の娘が今まで頂いたお年玉は、
娘名義の口座に貯金している。只今35500円なり。
68 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 02:56 ID:Ryy6x+76
お年玉
親戚から3000円
もう一人の親戚から3000円
親からはなし。合計6,000円 高校3年
友達は2万円 首吊ってくる。。_| ̄|○
ちなみに去年は5000円ずつでした。下がったから更に_| ̄|○。理由も分からず_| ̄|○。
親2万、祖父&祖母3万、叔母さん2万、って感じだった。
最近可愛くなくなってきた従姉妹:3000円
最近グレてきた実の息子:5000円
やたらとせびるうざい甥っ子:1000円
生まれたばっかりの長女:PRICE RES
はい、某CMのパクリです。
RES?
72 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 05:45 ID:WTDLlgtu
小学生から大学生まで一律五千円×10ガキ
正月早々5万円も逝ってしまった_| ̄|○
大学卒業から社会人になった1年でこの違いは何だ?
しかも明後日から仕事だし。
っていうか、数年に一回会うか会わないかの親戚にあげる必要なんてあるんか?
と、もらう側だった子供のころから思っていた。遠慮なくいただいていたが。
今年、収入ほぼゼロの学生で、おばあちゃんに3000円渡した。
んで、一万円もらった。なんともいえない気分になった。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 06:58 ID:WTDLlgtu
>>73 学生で収入ないならできる範囲でいいジャソ
でも、お年玉貰いにだけ年1回来るガキとか必要ないよな。
来ないヤシもいるし(来ないヤシには親に渡す)。
電話ですら礼も言って貰えず。
俺はいいけどおじいちゃんとかかわいそうになるよ。
少ない年金から出して顔見世にも来ない孫。。。
75 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 08:38 ID:oXUdqoeI
というか親戚うちで一番年下のやつって羨ましくね?
最後までもらえる立場なわけだし
上のヤシらが働きだすとどんどんもらえる額が増えるし。
上手いこと上のヤシらが子ども産まなかったらあげなくても済むし。
漏れは一番上だからきついわー。
皆さん年下の従姉妹に渡してますか?
76 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:20 ID:UxpQfzw7
俺の場合、いとこは対等の立場という認識なので、年下でもあげません。
姪っ子(2歳)には1000円とパンダのパペットをあげました。
お金よりパペットの方がうれしいようでした。
77 :
・・・:04/01/04 09:21 ID:pGnZfF+m
幼稚園児には、お菓子の詰め合わせをあげてます。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 09:25 ID:nBR30mjN
わたしも学齢前の子にはお金はあげない。
年下の従兄弟が働き出したけど一応漏れの親はやるみたいだ
漏れは大学在学中
80 :
おさかなくわえた名無しさん:
自分に子がいると甥・姪の関係は
あちらとのバランスで考えるからねぇ・・・
うちのおじおばは高額のお年玉をくれる人が多かったから
貧乏なうちの親は大変だったみたい。
しかもうち4人兄弟だし。。。