☆☆一人で行動するのが好きな人・その15☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 22:24 ID:C/S841BH
>>951さん
え〜いいなぁ〜
私なんて修学旅行の最終日、現地の人の家に
ホームステイ…
しかもそれが全然話したことのない2人と一緒…_| ̄|〇
4月が欝だ…
953おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 23:44 ID:HOkvwErZ
修学旅行で逝ったところに今度は当時を懐かしみながら
一人で旅してみたい。
954おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 23:45 ID:IzpargHT
最近、微妙にスレ違いな内容が増えてきてないか?
「個人主義」というより「単なる偏屈」が増えてきたカンジがする。
955おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 23:52 ID:arGhW8/V
最近でもないよ。わりと前からさ。
でも共存は可能なんじゃないかい。
956おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 00:50 ID:tIMx+/mh
今度、大学の部活の旅行で日光に行きます。団体でゾロゾロ観光地名所とか回るんだろうな
・・・。単独行動でしみじみと行きたいのにな。
957おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:20 ID:iqpuiCKF
ところで次スレは?
950さんがたててくれるの?
958おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:20 ID:UMNQFtRG
今度、ライブに一人で行くことになりました。
スタンディングならいいんだけど、全席指定なんで、ちょっと勇気いるなあ…
一人ライブってどんなかんじですか?
959おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:25 ID:ZtnLj3MO
修学旅行ってなんのためにあるんだかわからなかった。廃止してもいいんじゃない?
なんか当時はなりゆきでいくものだと思ってたからキャンセルが思い浮かばなかった。
960おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:31 ID:Z2+Vd0nz
>>958
始まればどうってこたぁないyo
961おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:32 ID:ZtnLj3MO
>>958
高校の時はよく一人で行ってたけど、別に始まってしまえば何もかわらないよ。
962おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 01:38 ID:gZ+VSko7
私も修学旅行ものすごい苦痛だったなぁ。
中国に行ったんで食事が回る丸いテーブルだったんだけど
自分の好きなおかずを自分の前から動かそうとしない。
みんなが食べられるように配る配慮もない。
自己中の集まりダターヨ。

おかげで旅行中は食事できず(する気おきず)
4日ほど便秘だった・・・。

次は1人で行きたい、中国。
963おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 15:23 ID:9dkknQq+
修学旅行て団体行動を学ぶ実習でそ?
それなりに覚悟して、不自由さを楽しんできたよ。もう20年以上前のことだが
964おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 18:40 ID:viICFKNy
修学旅行でハブった奴がいた。
そいつはキザでプライド高かった。
しつこく俺らのグループにひっついてきたけれど、頭の指示で逃げた。

今、大人になって悪いことしたと思う夜がある
965おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:12 ID:O/X9Q4fv
修学旅行もうすぐだけどキャンセルすれば10数万かえってくる。
でもイイ思い出になることは確実だ・・・・・
金を取るか思い出を取るか・・・
966おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:23 ID:E8qT7ZFr
思い出は金では買えない
いい思い出になりそうなら行ったらいいと思う
967おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 20:45 ID:bQTq9BF4
悪い思い出もいい思い出も、20年たてばみんないい思い出だ
968おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:00 ID:jzxIQ23i
過ぎてしまえば皆美しい

と森田公一の曲にもある
969おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:02 ID:VKxCFYJA
10数万円あれば一人旅できるなぁ…。
俺だったら行かないだろうな。んで一人で沖縄行ってくるよ。
970おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 22:22 ID:viICFKNy
オレだったらいくな
これはオレの考えだけど、ある程度、暗黙のルール(嫌でも人付き合いしたり)守りの一人が好き
971おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:23 ID:WPb2XbCf
本当は危ないですよ、危ないですけどヘッドホンで好きな音楽聴きながら
夜の人通りの多い街歩くの好きです。浸れるw
972おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:44 ID:IPe15ZkM
修学旅行は楽しかったんだけど、今思うといかなくてもよかったんじゃん?という感じかな。
いつもの学校の仲間とだけの学校と関係なくあのお金を旅にまわせたらもっと有意義だったろうな、と。
973おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:48 ID:BCcw8uL3
そりゃ1人で行動するのが好きなんじゃなくて
みんなで居るのが嫌いなんだろうなぁ。

>>971
あーわかる。
夜の冷たい風はいいね。今の季節月がものすごくきれいで、
夜になると毎日見上げてしまう。
上のほうで誰かも言ってたけど、こういうのは他人に口に出してわざわざ言うことでもないし
1人で楽しみたいことかも。
974おさかなくわえた名無しさん:04/02/04 23:48 ID:E8qT7ZFr
大学の卒業旅行ならまだわかるが、
小中高の修学旅行で金が・・ってのがよくわからん。
その金は自分の金じゃなくて親の金だろ?
煽ってるんじゃなくてさ、
それを「返ってくる」とか「○○にまわす」てのが?
975名無しさん:04/02/05 00:08 ID:A3Uyiy5i
>>974
禿同
976おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:23 ID:y8X/APBN
>>974
オレも禿同なのだが、実際こういう例多いよ。
ウチの学校じゃ、「教科書代」とか親に多目の金額要求して、残った金で遊んでる奴おおいよ。
977974:04/02/05 00:44 ID:okMDyR9f
>976
あ・・やっぱそゆことなんだ。ちょっとガッカリしたよ。
978おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 03:26 ID:Pqtk1hXk
突然スレ違いでスマソ。
自分の方から話掛けるのは大丈夫だけど
相手の方から話掛けられるのは緊張して苦手って人いる?
実はその辺も一人行動好きの理由だったりするので
979おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 03:38 ID:bkob+IDg
>978 私は逆だな。人に話しかけるときはうまい言葉が思いつかないが、
話しかけられたらべらべらしゃべれる
980おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 05:48 ID:DwfO05I3
自分も話し掛けられるほうは結構大丈夫。
でも、うわべだけの会話のみなら愛想良く喋られるけど
(飲食業の営業モードが無意識に出ているフシもある)、
それよりも深く入ってこられると、とたんに嫌になる。

いつだったか、マターリ日帰り旅先で見知らぬ年輩の方に話し掛けられて
うまく逃げられないままでいたら(防戦一方で感じで…)、
うっかり一緒に行動させられそうになって、必死で言い訳して逃げたことがあった…。
981おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 07:43 ID:5Gmp2w3L
>>980
そ、それ嫌だなあ(´д`;)よくがんがった!
いきなり見知らぬ人に話しかけて、無理やり一緒に行動させようとする
年配のオサーンorオバサンかあ…その人虚しすぎw
その年になっても単独行動が出来ないのかな?
982おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 07:58 ID:BoktBw4j
いや、そう悪いほうに取らんでも(;´Д`)

でも状況は何となく想像できる…
その相手が若者だろうと年配者だろうと、
ちょっとその場の感動を共有して、会話してお別れなら良い思い出で済むんだけどねえ。
983おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 14:56 ID:zAhqQE6W
ひとりでいると、
「若い女の子と楽しいひとときを過ごしたい系」の
カンチガイ中年が寄ってくるのが激しく嫌だ…
赤川次郎とか、ああいう推理物に出てくる少女で誤解するんだろうか?
984おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 15:05 ID:UvYpNyBo
一期一会と思ってちょっと相手してみると意外と楽しいひとときをすごせる予感。
今日の天気とかちょっとしたニュースを初対面の人と軽くかわす程度は好きだな。
基本的にもう二度と会わない関係な訳だし。
ただ相手が引き際をわきまえた人でないとさよならするときが難しいね。
985おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 15:36 ID:zAhqQE6W
>>984
まさにその「一期一会って言うじゃない」をしつこく言われて
うんざりしたのでした。
ひとが読書してる所にお前が勝手に相席してきてそれはないだろう!
黙って席を立って店を出ざるをえませんでした。
親の看病で忙しく、やっと一人になれた貴重な時間だったのに…

ってことで、声をかけられる状況や
相手の雰囲気にもよりますね。自分語り失礼しました。
986おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 16:32 ID:R4b1dIhO
一人旅の女=失恋、自殺でもするんでねーか、という心配を勝手にされて
食堂のおじさんおばさんにあれこれ世話焼かれて困ったことがあります。かなり昔だけど。
今はさすがにもうそういうことはないかなあ。
987おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:28 ID:KbR1/Qoi
私も若い頃一人歩きの途中ストリートミュージシャンを見てたら
某有名企業のおじさんに声を掛けられたな。
世間話程度に就職先を探してる事を話したら、
「上司に口添えしてあげるからうちで就職しない?」
と言われた。

もちろん一見美味しそうで危険な話は丁重にお断りした&ウザかった。
988おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:40 ID:rfk3nsx3
>>950さんじゃないけど、やってみたくて
勝手に立てちゃった。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075991936/
どこか間違ってたらゴメンネ。
989おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 23:58 ID:xZp7OujF
埋め立て、埋め立て♪
990おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:16 ID:MSchmysP
ume
991おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:31 ID:QPisBtNd
うめたてー
992おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:31 ID:yH39dqK2
梅梅
993おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:37 ID:6DhlqnLX
踏め
994おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:38 ID:6DhlqnLX
つめ
995おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:39 ID:6DhlqnLX
ふね
996おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 00:42 ID:yH39dqK2
なみへい
997おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:07 ID:YI/eJqAd
はまさん「
998おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:08 ID:QXWDDE6w
梅干(゚Д゚)ウマー
999おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:15 ID:oxUM/C5i
海へい
1000おさかなくわえた名無しさん :04/02/06 01:15 ID:0Hr2jFPi
(´・∀・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。