1 :
おさかなくわえた名無しさん:
...って思ってる人いませんか?
年末年始の異様な慌しさがウザい。
いや、ほんとにね
3 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 12:23 ID:pkRsQK+n
たかだかそんな理由で?
自分の中で消せばいいこと。
いいから糞スレ立てるなよ。そっちの方がウザい。
おまえも年末年始の荒らしと同じ。
,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
/、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
/ 、ヾヾ川川 // ヽ
/ ミン゙ ヾニ ヽ
/;;:: :::;;;; |
/彡: :ミニ l
| 彡,.三ニ=、 ,.=ニ三、 :ミ三 |
ヽ /シ.-ー .; :.. ー-,ッ ヾ ,.l
i  ̄ _{ }__  ̄ Y l
ヽ ,.`-、_,-‐'ヽ、 / } 〉
i`‐'/ ,=ニニ=、 ー i_/
i i <‐l‐l‐l‐l‐> ; |
ヽヽ `ニニニ' / /
ヾ、_` ´ ノ_,/
山田君〜。
>>1の座布団、全部持っていきなさい。
という所で今日は御開き。また来週!
6 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 12:56 ID:8prbT44B
>>1 マカロニホウレン荘にそういう話あったな〜
かけずり回っても味噌もモチも買えなくて
正月来るの阻止するの
「正月帰れ」運動とか。
結局初火の出が昇るのを阻止しようと東に向かって
泳いでくんだよね。
それやれよ。>1
8 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:11 ID:8prbT44B
9 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:36 ID:VqXUPZsF
今の日本人の生活には合わないね。忙しくて。
年末年始の休みなんていらないよ〜。
毎年、大晦日に神社行って屋台であれこれ食べたり除夜の鐘聞いたりしてるし
餅は(゚д゚)ウマーだしのんびりできて正月自体はいいんだけど・・・
地元は田舎。必ず毎年本家に親戚一同集まり宴会。これがウザイ・・・
子供の頃は従兄弟達と遊べて楽しかったけど、今となっては苦痛でしかない。
アレコレアレコレ噂話やら愚痴やらのオンパレードでうんざりな上に
自分は従兄弟の中でも年長なので何かと文句言われる。
嫌みとかさ。あーあ正月地元に帰りたくないな。
年末年始を2ちゃんで過ごすのは絶対に嫌だ・・!!
そうなるぐらいなら公園のベンチで過ごすわ。
まぁ俺にはありえない話だが。
11が2ちゃんで年越せますように。
13 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:50 ID:jCyMCegQ
なんとなく
>>1の言いたいことも分かる気がする。
年末はやたらと無駄な出費が多いし、何かにつけて「年末だから」
「年明けて間もないから」って理由で言い逃れするひと大杉。
かくいう漏れもそうだが(w
正月早々親戚の家にいってもお年玉と称してまた出費が増える。
深夜12時の時報が鳴った途端に「あけましておめでとう!」って
何がおめでたいのかわけわからなくなるし、おせちはマズーだし。
休みは欲しいけど、その他の諸々なことは回避したい、正直。
15 :
・・・:03/12/08 20:36 ID:EiqGoiiA
年末は良い。
年始が嫌。
16 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:42 ID:4PJGBvgB
年末をこれからくるぞオーラが満々だけど
正月に入ってそれが爆発して幕の内?松の内?が過ぎてから
申し訳なさそうに「あけましておめでとうございます」
とか何気なくお正月CMが流れていると萎える。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 23:43 ID:QPOVmVAk
>>10 私も父方は本家+母方従姉妹の中では年長だよ。
うざいしツライ。
特に三十路過ぎて独身で、年下の従妹が続々と結婚しつつある状況の者にとって
盆正月なんて針のむしろそのものだ。
>12
このスレで会おうぜ。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 23:52 ID:7asNkQSs
主婦にとっても正月は最悪らしい・・。
意味もなく姑が遊びに来て1日中ぐうたら寝てるだけなのにそいつに3食メシを出すのはこの上なく不快らしい。
・・・と母が言っておりました。
叔母が来なきゃ、正月は静かなのに・・・
こいつのせいで元日から親と大喧嘩。
来年の正月も、そうなるだろう。
17です。
>>19 うちの母見ててもそう思います。
近年、祖母が亡くなってからは来なくなりましたが、
深夜まで繰り広げられる馬鹿騒ぎに酔っぱらいの世話、ゲロの片付け、
奴ら全員先に入れてからの入浴など、「嫁」なんてなるもんじゃない、と
昔から幼心に思ったものでした(もちろんできることは手伝ってました。
でもその場に私がいると絡まれないか気にしてくれてたから、かえって負担をかけてたのかも。)
結局未だに嫁にはなれん(「ならん」じゃなくて)わけだがw
22 :
21:03/12/09 00:06 ID:NjTp/qf3
書き漏らしましたが、来て騒ぐのは親戚(父の姉たち)です。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 16:54 ID:4B/t9CX7
正月番組もろくなのやってないし、新聞も全面新年のあいさつ広告とか
そんなんばっかだし、本当に正月ウゼェと心底思う。
唯一の救いはお雑煮。おいらの地元のお雑煮はかなりウマー!!
そうそうお雑煮はウマー。
しかし自分も嫁なもんで、年末から義父母宅に泊りこんで
煮炊きの手伝いやら親戚の接待やら、せにゃならん。
ケコーンしてからはGW・盆・正月・Xマス、全部この調子だから
みんな大嫌いになった。
もうすぐ正月だ〜とか浮かれてるオットを見てると殺意を感じるよ
25 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 18:36 ID:8+kmKPK5
26 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 22:46 ID:A7DmQQTi
>>1 なんとなく同意。親戚に会いたくないがそうもいかないし。
親戚来る日だけ、どっか一人で一泊したい。
逃亡、潜伏。
クリスマスなんてなくなればいいのに
30 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 16:17 ID:ACTAmjio
∧,,∧
,,゚∀゚″< んぽ
⊂, ゛゛,つ
|″|
し″J
あぼーん
33 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 16:51 ID:/y/hsaAc
年賀状書くのめんどくせぇーーーー!
正月さえなければこんな面倒臭いことからも開放されるわけだが。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 09:04 ID:F/tXBw3I
久々age
36 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 19:26 ID:/TNO8yHk
引き篭もりってみんなが慌しくしてるときも家でのんびりできていいよなw
37 :
おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 19:30 ID:xKH2i2eo
>1、13
もの凄いわかる。
>>36 私,もともと引きこもりがちだから,日中家にいると「社会から取り残された」感じがしてすごく不安になるのね.
「私こんなとこで一人で何やってるんだろう.誰の役にも立ってないし死んだほうがマシ」って.
今は大学生だからレポート漬けの毎日だけど,この時期図書館とか開いてなくてとても辛いよ.
39 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 00:52 ID:aSXQWvjU
元旦突破!やったー!
40 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 01:00 ID:6MdFn2vC
fr
41 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 01:07 ID:oiMIeKxj
>>1 禿同。年末年始大嫌い。何がおめでたいのかがわかりません。
親族に会うのも面倒くさい。クリスマスあたりから普通にうざい。
某デパートに勤めてますが、人大杉。お前ら、金やるから帰れ、と。
平日のマターリとした売り場が一番好きです。
早く世の中が通常モードになって欲しいです。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 01:14 ID:8zZwkJpY
今日仕事だったんだけど、早朝から福袋目当ての行列を見た!
正月ぐらい家で寝てろよおまいら
43 :
おさかなくわえた名無しさん:
正月別に普通の日と変わらん。