彼氏彼女がドライブにこんなCDを持って来たら萎える
1 :
みすちる :
03/12/05 16:20 ID:9ayWX9cX 100年の恋も冷めた瞬間 Part14 から派生 ↓の発言よりスレが本来の道に戻らない為たてますた。 475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/12/03 02:35 ID:jLWSk3dd 2,3年前の話だけど、すごく可愛くてお洒落で「こんな女性と付き合えたら 死ぬほど幸せだろうな」と思う子がいた。 その彼女とひょんなことからドライブすることに。 車に乗っていざ出発というときに彼女が「あ、聞きたいCD持ってきた」 といってバッグから取り出したのは ミ ス チ ル ですた。 いや、勝手にセンスいい子と思いこんでた俺が悪いんだけど、 当時彼女は25歳。なんか急にがっかりした。 思い切り話してくれ。
2 :
:03/12/05 16:21 ID:9ayWX9cX
頼むよ
3
4 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 16:21 ID:rF4EsBZh
ビジュアル系とかやだな
よーし動くなよ? 2GETだ!
大学の飲み物スレと同じパターンか
終了。でいいんじゃない?このスレ。
自分で2getすんなよー!
………。 わざとだよ…?
10 :
:03/12/05 16:24 ID:9ayWX9cX
11 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 16:25 ID:QZcmGgrH
ミスチルの何がいけないんだ?
12 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 16:26 ID:V0vs/GpJ
メイドさんベスト!!
13 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 16:30 ID:DOjgd3rB
ビジュアル系、アイドルもの(ジャニ、葉ロプロ)、DA PUMP、 小室系、レゲエ 禿しくいやだ
14 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 16:30 ID:wJFaAoUU
イ・パクサ持って来られるよりマシじゃねぇか! 贅沢抜かすなよ…
単にその
>>475 とやらの心が狭いだけじゃないかと。
太田裕美を聞かされたことがあった。 24〜5年前ならまだしも、10年ちょっと前の話です。
「横浜銀蠅ベスト」
HAMASHO
19 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:26 ID:FwmbUiWi
B'z サザン チューブ オリコンで上の方の流行ってる系のをまとめて入れたやつ そういうの選んでレンタルして編集してるって考えるだけで萎える アイドル系は論外
トランス、ユーロビート系
21 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:30 ID:fagHywNi
カラオケで今度これ歌ってよ!と言って 娘。とあややのベスト作って来た人がいた。 ちょっといい感じだったけど、一気に冷めた。 ちなみに「ちょっと困ってるけど自慢したいこと」スレの121です。
22 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:32 ID:UUs5D1By
ビート系はいいだろ 小林幸子嫌
23 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:35 ID:THwT9b2D
あーミスチルいやだ。 一人で聞いてうっとりしてるぶんには勝手だけどこれどうよ?みたいな感じで いっしょに聞こう、みたいにされると萎える。 今までつきあった男ではさだまさしを隠れて聞いている(万人に理解される センスだとは思っていないので)のはいたけど、そのほうがよっぽどいいな。 彼氏じゃないけど男友達の車に乗せられたとき延々大黒マキを聞かされたとき あまりの歌詞に爆笑しつづけたら怒られたことがある。
24 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:39 ID:by4pVs1u
インストゥルメンタルはどう?
25 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:41 ID:w0D97qSD
インギー
私(女)が洋楽、インスト好きで割とこん鯖ファッション。 彼の車のなかはグレイ。 それでもラブラブ。 でもグレイの良さはわかんない。
27 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:44 ID:PBu4eomU
ずーと好きだった彼と、初ドライブに成功! と思ったら延々とB'Zを聴かされた。 カナーリ萎え。会話も貧相な外見だけの男だった。 その後は事は言うまでもない。
福山の優勝
29 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:47 ID:W7CaUEYe
モーニング娘。
30 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:49 ID:bTKSYJF3
>>23 同じ事(爆笑)を長渕剛でやったら怒られた
だってしょうがないやん…
ヨーソロー
seiko matsuda
32 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:51 ID:7D7JTN2b
>>26 でも洋楽って あぶりるらびーん とかでショ。
33 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:52 ID:wJFaAoUU
うっかり自分の好きなCDすら持っていけないこんな世は
34 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:52 ID:bTKSYJF3
ポイズン
35 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:53 ID:fBzCUoMm
持ってきたCDを、あからさまにバカにするヤシが一番萎える。
36 :
40代のストーンズオタ :03/12/05 17:53 ID:TlZrSOhq
じゃあ、お前らに聞くが 御洒落で綺麗な女性が ストーンズのアルバム持ってきたらどうなんだ? 幻滅するか?
37 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:53 ID:THwT9b2D
>30 あー長渕ファンってコアらしいからね。笑えるかどうかはわからないけど 浜ショーあたりも笑ったりなんかしたらやばくなりそうな感じ。 逆に「笑おう」という目的で聞いたmc.ATあたりなんかは場がなごんで よかったな。
38 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:55 ID:zE8lvHQp
んなの好みの問題じゃないか。 人の音楽の趣味にとやかく言ってんなよ。じゃオマエが持って きたCDは万人に受け入れられるのか?
>>38 でも実際難しいよな。これが音楽じゃなくてファッションなら妙に納得してしまう。
年中ジャージとか、アホみたいなファッションだと幻滅するだろ?
いくら人の好みだと言ってもな。
40 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 17:59 ID:z+og+N6p
私自身アイドル好きだからジャニもハロプロも沖縄系も大歓迎。 前日に「明日のテーマは何にする?」って打ち合わせとかしちゃうし。
41 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:01 ID:dc8c4SAm
メロン記念日
42 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:02 ID:d/c+z790
俺のベストCD the blood of cu chulain/mychele and jeff danna fortress europe/asian dub foundation superdisco breakin'/beastie boys fighter/christina aguilera the loser/cosmic rough riders september/earth wind and fire little green bag/george baker make her mine/hip star image doom boom/hot action cop get up/james brown jungle boogie/kool and the gang dance to the underground/radio4 sleep now in the fire/rage against the machine dance to the music/sly and the family stone avenues and alleyways/the cast of love,honour and obey where is the love/the brack eyed peaz play that funky music/wild cherry このセンスがわかるやついるか?
43 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:03 ID:uyFAr1vv
アニソンじゃなきゃイイじゃんよ〜 夫のことだけど
44 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:04 ID:bwB6mKh+
俺ジャンル関係無く何でも聞くんだけど、どれが嫌? 1.アニメソング 2.古い歌(主に1960〜70年代) 3.落語 4.同じ曲(その時のお気に入り)を延々と聞き続ける。
45 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:06 ID:THwT9b2D
>38 人に聞いてもらおうという試み自体があやういんだよね。 ここで言ってるのってそういう場合だけだと思うんだけど。私としては 個人で聞いてる分にはなんにも言わないのがマナーだと思うけど、 「一緒に聞こうよ」といわれた場合にはこちらもリアクションの自由は あると思います。ちなみに自分の趣味が万人に受け入れられるとは 思ってないので、そこらへんは使い分けてます。まあ、難しいけどね。
46 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:06 ID:fgAcfDiq
ガブリン
47 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:07 ID:fBzCUoMm
音楽オタクって自分のセンスに自信満々のようだから、 音楽のことさほど興味ないヤシが持ってきたCDを鼻で藁うよね。 映画ヲタクや演劇ヲタクに通ずるこの感じ。イヤだー
48 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:07 ID:d/c+z790
49 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:09 ID:9OJ0Jb8f
>>44 3がいやだなぁ。
4は自分の好きな曲だったら平気だな。
50 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:11 ID:d/c+z790
>>44 3かな
ずっと聞いてなければいけない感じがするから
52 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:12 ID:kL02I0Xw
綾小路きみまろ
53 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:13 ID:THwT9b2D
>>44 意外と3はいやじゃない。落語ってうまい人のすごいから。
1がちょっとカンベンかな。
きみまろはちょっと聴いてみたい。
55 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:14 ID:8WwadLW/
海にドライブって時にクラシックのCD持ってきて、 高速飛ばしてる間もずっとクラシック。 普段は毎晩クラブ入り浸り、カラオケもMINMIとか歌うのに・・? 話題もイラク情勢からドランクドラゴンまで盛り沢山。 見た目アホっぽいけど頭はいいんだなと、そのギャップに萌えた。 ・・・が、ドライブにクラシックかける神経が理解できず、関係は自然消滅。 もっと広い心を持つ大人の男と幸せになってくれ。
56 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:14 ID:d/c+z790
57 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:17 ID:cVvhP1uG
ユーロビート
58 :
44 :03/12/05 18:17 ID:bwB6mKh+
59 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:18 ID:d/c+z790
だーかーらー落語は聴いたら時間忘れるって!
60 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:19 ID:d/c+z790
そういう意味じゃ会話がなくなっていかんかも・・・
61 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:21 ID:THwT9b2D
>>55 ドライブにクラシックってあわないんですか・・・。初めて知った。
62 :
51 :03/12/05 18:23 ID:MacBodra
>>60 そうですね、会話メインがよいので落語は嫌だな。
聞いてなければ笑えないし。
63 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:24 ID:d/c+z790
かっこつけナンバーワンですよ クラシックは一人で聴くのがよい。 音を自分の心の中に染み渡らせる
ジャズはどう?かっこつけ?
65 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:27 ID:AYjfJJov
ミスチルも郷ひろみも嫌いじゃないが、くっさいラブソングだけは やめてほしい。そんなのばかりたて続けに流されて気持ち悪かった。 ちなみに私のドライブソングはpillows。運転もノリノリ♪
>>44 兄損キモイ。
落語おもしろくて個人的には好きだけど、会話なくなるおそれあり。
嫌なのは長渕とか浜省とかビ-ズかな。(ファンの方スマソ)
ハロプロ大好きだけど自分の好きな人がCD借りてきて編集して
一人で運転中も聞いて口ずさんだりしてるのかと思うと・・・(;´д`)ナエ-
67 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:29 ID:/0a47/np
昭和初めの歌をかけまくり
ダイソーで売ってるジャズや民族音楽のCDってどう思う?
っていうかオレは車ではFMラジオ。
70 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:31 ID:zhpD5s1v
>>64 ドラムがワンパターンで聞いてて疲れねえ?
オレはアニメソング集を持ってこられたことがあった。
泣きそうだった。いや、たぶん泣いていた。
71 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:32 ID:by4pVs1u
会社の同性の同僚だが、宗雄ハウスがMDに残ってて爆笑された
72 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:33 ID:bwB6mKh+
>>66 アニソンはハロプロ以下なのか?衝撃だ。
俺はモーニング娘は絶対ダメだ。
長渕はやだなあ。 あとハマとか英ベックス系も激しく嫌だ。 アニソンでもタイムボカンシリーズぐらいなら、なんとか…。 スレ違い話だけど、友人が 「ちょっといい感じの男友達に『眠れない夜は電話してくれ』って言われた」というのを聞いて ハマショの歌の歌詞そのままの事を言ってるその男に爆笑した。 どうやらそう言われて嬉しかったらしい友人はちょっと怒ってた。
74 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:35 ID:/0a47/np
ドライブ中にNHK第二の気象通報を聴くのが好きです。 マツア島パラムシル島入電無し
>>70 あー確かにワンパの多いかも。
ちゃんとしたジャズファンには怒られるだろうけど、
なんかジャズっていい感じで聞き流せるから好き。
何もかけないのはどう?
レゲエいい
クラシックも幅広いからね〜。
オーケストラは迫力あるトコロと静かなトコロの両方が楽しめて好きだけど、
バロックは淡々としてて好きじゃない。(個人の趣味の問題だね。打楽器が好きなんで。)
>>44 4が最悪。彼は元彼女にこれを部屋でやられて「島歌」が嫌い。心底嫌いw
それ自体はどーでもいいのだが、好きでもない曲を一日中リピートで聞かなければならない恐ろしさを教えてもらった。まさに恐怖。
1のアニソンも曲によるね。最近のロリコン(?)アニメなんか嫌だけど、タイムボカンシリーズだとむしろ萌。
2も山口百恵やピンクレディーやフィンガー5なら聞きたい。でも天地真理は嫌だ。
3の落語は楽しそう。会話はできないけどw一緒に笑えて楽しそう。
79 :
44 :03/12/05 18:46 ID:bwB6mKh+
>>78 なるほど。他人といる時にやるもんじゃないね。
アニソンと言ってもアニメの曲じゃなくて声優の歌しか聞かないんだけど、
他の人にとっては同じかも。2はかぐや姫が好き。有名どころばかりだけど
八神純子なんかも好き。
C−C−Bベストだったら、多少驚きつつも思わず聞き入り 口ずさんでしまいそう。
アニソン、タイムボカンシリーズいいね。
あと、赤影とか仮面ライダーとかむかーしの特撮。
>>77 同意。
今マイカーの中では渡辺真知子のベスト版がかかりっぱなしですよ? こんな私は嫌ですか?
83 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 18:55 ID:d/c+z790
ハマショーは男同士で熱唱だろ! モノマネで
40手前の毒男が槙原敬之のCDを嬉々としてかけた日にゃ… 引くなってほうが無理よねえ?
最近の私の車でのヘビーローテーション ピンクレディーベスト ガーシュイン(ラプソディインブルーとかパリのアメリカ人とか入ってる) ライ・クーダー/パラダイス アンド ランチ 憂歌団ベスト
昔DA PUMP持っていきました。(今でもDA PUMPは好きですがもうしません…) でも相手もラルク積んでました。
87 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 19:13 ID:rL6TyhKW
>74 「気象通報」( ・∀・)イイ!私は家でもちょこちょこ聞いてる(w 最近は夕方の「株価読み上げ」のやつにはまりかけ。 両方とも独特なリズムが呪文ぽくて( ・∀・)イイ!
88 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 19:20 ID:7D7JTN2b
>>42 あぎれらが入ってて萎える。
わたくし的にアリなのはビースティとコズミックラフライだーかな。
てゆか
ここで「どーよ?」って感じで羅列してるそのセンス自体に萎える。
89 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 19:22 ID:sHwvJmDj
嘉門達夫
>>78 落語CDを持っているヤツは途中で解説を入れるんだよ。
それでもいいのか?
91 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 19:33 ID:UnpkoIgT
>>42 おい、おまい!
さてはタランティーノの映画が好きだな?
92 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 19:36 ID:d/c+z790
>>88 人に何か適当に作ってって言われて渡す前にここで評判を伺おうとおもたです
>>91 当たり前
映画のサントラなんかかけられたら萎えるなー。
94 :
91 :03/12/05 19:50 ID:UnpkoIgT
>>92 おまいとは気が合いそう。
レディオ4はイイ!
95 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 19:56 ID:d/c+z790
>>93 24hour party peopleのサントラは超がつく程の名盤
今すぐツタヤでも行って借りて来い!
>>94 世間じゃあよーレディオと言えばヘッドなんて返ってくるがよー
男はレディオ4!だよな!
え?レディース4?
97 :
91 :03/12/05 19:58 ID:UnpkoIgT
女ですが・・・ 君とは映画の面でも気が合いそう。
98 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:00 ID:d/c+z790
99 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:01 ID:o4TxXbTr
そろそろタトゥ〜は隠しといたほうがいいぞ
100 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:01 ID:bwB6mKh+
101 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:02 ID:/2Ct295B
浜崎
102 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:23 ID:vCUOO1lQ
恋愛超大作系のサントラは嫌だが、それ以外なら結構無難でいいかも。 お互い見たことのある映画だったら盛り上がりそうだし。 B級映画のサントラは、かなりニクイ選曲だったりするしなー。 自分がかけていて引かれたもの(ドライブの時以外も含む) Pere Ubu→気持ち悪い、酔いそう VU→暗い、気持ち悪い Pop Group→恐い Rapeman→バンド名と某曲の「スーパープッシー」という叫びで、軽蔑の眼差しで見られる Jon Zorn→何これ、分け分からん ……基本的に分かりやすいロケンローか、バラード中心のアーティストが受けがいいのだろうなー
105 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:30 ID:aPGayHaR
自分の好きな曲、デラデラ言うのは勝手だけどよけいなお世話。 仲間探しかよ
106 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:38 ID:xnGEkv4h
父親が定年で退職して、初めて家族旅行したのが北海道。 レンタカー借りて、父ちゃん張り切ってた。母ちゃんも嬉しそう。 嫁に行った姉ちゃんも一緒。 その姉ちゃんが持ってきたCD。 ♪俺は資本の力の僕へこへこへつらう〜 ♪彼女はブタ社会のブタ ものほしげ〜 (中略) ♪裸になれ 股を開け こ し を ふ れ 〜 もうオレどうしていいかわかんなかった。 今は藁えるけど、姉ちゃんのバカアホって思った。 父ちゃんが「こんなんじゃのうて、演歌が聴きたいのう」と 言ってたのが救いだった。演歌もオレ嫌いだけどw
107 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:39 ID:d/c+z790
>>103 here to stayを聴くためだけでも借りる価値ある
訳分からん洋楽よりはミスチルの方が大分マシだと思うが・・・
アニメやゲーム系は勘弁してくれ。 ムードぶち壊し。 何でお前が好きだという小田和正やサザンや(余り好きじゃないけど)、浜省じゃなくよりによって「サクラ大戦」(字合ってる?)なんだ。 こんなの興味ある奴しか聴きたいと思わないし、引くだけだ。 しかもCDケースに全部これのシリーズが入ってた。 もう付き合えないと思って(他にも色々原因はあったけど)決め手となって別れた。 一人で聴くならまだしも相手がいるんだから、気を使ってほしい。
音楽の趣味が決め手か・・・さみしいね。
誰だ 誰だ 誰だでゃ〜〜〜〜 白い素肌の ばっちゃまぁ〜〜〜〜〜
事前にこれが好きとかの情報もなしに 自分の持ってきたCDで絶対に相手は引かない、センスいいと思ってくれるはず って断言できる人っているのけ?
おらんよ
スレ見たけど、音楽の力がこんなに強いとは思わなかった。 20代前半で、長渕、尾崎豊、BOOWY、ブルーハーツ、 ハイロウズが好きで一緒に車の中で聴いてくれる人が俺の 助手席にいません。
ドライブの時ならジャズやボッサの要素が入ったポップスが良いな。 ピアノが駆けずり回ってるようなヤツ。
117 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 20:54 ID:fBzCUoMm
>>113 いるんじゃね?
引かれたとしても、相手のセンスがないと決めてかかりそう。
つける薬ナシ。
音楽の趣味で好き嫌いが決まるって場合は最初から好きじゃないんだろう。
洋楽なら、REMとかが何気に無難そう。 ・・・と思うのだがいかが?
121 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 21:10 ID:760FdakU
フュージョン系は? アール・クルーのギターなんかどうかね?
122 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 21:12 ID:Xvo/SRhp
123 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:05 ID:Dh9Bmhqe
女ですけどミスチルはイヤーン。 ナル入ってるバンドだけは勘弁して欲しい。 「何であなたの自意識に付き合わなくちゃいけないの?」とか思ってしまう。
124 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:07 ID:bwB6mKh+
恋人とドライブするのにムードって必要なのか?
125 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:08 ID:bwB6mKh+
ミスチルってナルなのか・・・。初めて知った。
126 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:10 ID:ya+iU3aE
無難なのだと・・・オールディーズとかじゃない? 50sのポップスとかのオムニバス・・・だいたい誰でも 聴いたことがあって・・・それほど好き嫌いを感じる ようなクセが無いし、ドライブあたりに丁度良いよ!
127 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:12 ID:cac9SA6F
ユーミン。
超兄貴。
129 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:13 ID:bwB6mKh+
中島みゆきは例外だろうな。
131 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:17 ID:cVvhP1uG
132 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:17 ID:bwB6mKh+
>>130 誰かの為に生きてみても じゃないか?
で、これがナルなの?
133 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:18 ID:bwB6mKh+
>>131 俺は宮台はよく知らん。むしろ大塚が多少共感できる。
134 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:19 ID:2i0ZpRPE
ウンバンウルジャメ(銀腕輪姉妹)の麻浦終点(マポチョンヂョム)とかどうよ
135 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:25 ID:Ns6XZgZS
俺さ音楽オタなんだけど、自分の好きな音楽人に知られるのすごく嫌だ。 学生の頃からこつこつ集めた様々なジャンルのCDが200枚以上あるけど社会人になってからは誰にも言ってないから俺は音楽に興味がない奴と思われてる。 当然デートにCDなんてかけません。
私は某バンドが大嫌い。 声を聞くだけで、鳥肌が立つし変な汗をかいてしまうし、 気分が悪くなる。 女友達3人で行ったドライブで、そのバンドのCDを聞くはめに なったときは正直気絶しそうだった。 むしろ気絶したかったよ、その約1時間。 嫌だと言えばよかったが、友達は好きみたいだから言えなかった。 別に他人の趣味を否定する気はまったくないけど。生理的に 受けつけないものはしょうがない。 ドライブデートだったら正直に言うな、きっと。
137 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:28 ID:zWG0Tud8
ダイソーで買ってきた軍歌聴いてる奴は問題外ですね_| ̄|○
まぁそういうのはしょうがないな 中の人も大変だなとか思ってCD変えるさ
139 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:29 ID:bwB6mKh+
最近中の人ってよく使われてるけど意味あるの?全然わからんのだが。
140 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:37 ID:cVvhP1uG
>>139 中の人などいない!って言えばいいんだよ。
アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン持ってきた女と結婚しましたが何か?
142 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:43 ID:uZnkUB8J
実際に体験したこと。 初めてのドライブの時、アジア関係が好きだといわれた。 旅行にもよく行ってるらしく、向こうで買ってきたCDから 採ったテープかけたんだけど、全部中国語?らしかった。 私は中国とかあんまり好きじゃないってか全然興味無し。 そう言ったのにドライブ中ずっと同じテープかけ続け。 何だか自己中な男の感じがして、それ以来会う気が起きなくなりました。
143 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:43 ID:XtMgtCyv
>132 つか、桜井本人がナルじゃん。
144 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:49 ID:Mk4CLJ1P
とんねるず
145 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:51 ID:c7h4wH8Y
>136 判る。友達だと言えないもんな。 俺も男3人で車乗ってて浜ショーかけられたときは辛かった。 でも俺以外の2人は盛り上がってるし、「え、お前浜ショー聞かねえの? 聞いてみろよ。ゼッテー気に入るから」とか熱心に言われるし。 頼むから匿名性の高いBGMにしちくりー・・・(泣
146 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:52 ID:F4SXihtr
いい年してヒットチャート寄せ集めのテープとかいやかも。 無理して若ぶってるみたいな。
147 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 22:56 ID:bwB6mKh+
>>143 そうなの?インタビューとかでそういう事言ってるの?
俺音楽雑誌とかテレビ見たりしないからわからん。
付き合う寸前のドライブデートで モーリス・ホワイトの「I Need You」 ダイレクトすぎてすごい嫌だった・・・。
♂へ Judy and Maryはどう?
>135 俺も全く同じだったよ。でも『音楽に興味ないヤシ』って素人に 思われるのは癪じゃん。音ヲタとして。 だから俺の場合はミュージシャン名ではなくてジャンルを言う ようにしてた。 「俺、最近シカゴブルースしか聞かないなあ」とか言って 言外に通であることを臭わせる、みたいな(w 大抵は『ハア?』みたいな顔をされるけど、「音楽に興味ない」って 勝手に決め付けられるよりマシだと思うからさ。
151 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 23:02 ID:mDHn6z5p
俺は80'sばっかり ライブで聞いてた世代だけど、懐かしくてまたかっこいい。
152 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 23:02 ID:bwB6mKh+
>>146 逆は?学生で新聞の広告に入ってる50代向けの
1960年代ベストヒット集とか。
友人でも、自分の運転する車で 「CD持って来たんだけど・・・」って言われるのはイヤだな。 基本的にドライバーの選ぶ曲でいいじゃん?と思う。 オレも誰かに乗せてもらう時は、どうこう言わないし。
154 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/05 23:07 ID:f9KTfUYd
>136 どのバンドか禿げしく気になる。 よければ教えてください。
ヴィレッジピープルのベストは結構受けが良かった。
>147 ピッチさえまともにキープできないし、歌詞は寒いし 音楽的な教養もないのに『俺たちは本格派のロックバンド』 みたいな佇まいがナルだと思う。 別にミスチルに限ったことじゃないけど。
>>154 散々外出ですが、ミスチルです。
別に、ミスチルだせー(プ
とか思っているわけではないのです。
が、とにかく不愉快なのです。
俺もそう思う。 プライベートでは、ドライバー=所有者こそ王様 そういう扱いというのが知人友人での暗黙の了解。 だいたい、自分の好きな音楽を他人に聴かせるというのも 赤ちゃん写真年賀状チックで、奥ゆかしさのかけらもない行為だ。 別に持ってくるなとは言わないけど、多くて2〜3枚にしとけよ。 たくさん持ってくるヤツって、たいてい子供のような人間なんだよな。
>>149 漏れはジュディマリ好き
まぁ嫌いな香具師も当然いるだろね
普段からどんなのが好きか聞いとけばいいじゃん
>152 新聞広告に入ってたりするコンピレーションってどうしても ダサいイメージがある。(音楽にあまり興味のない人向けだから) もしオールディーズに興味があるんだったら、名盤と言われてる ものをオリジナルアルバムで買ったほうがいいよ。
>>160 ダサいかぁ・・・・。母親とベスト集の広告見ては欲しいといってるんだが。
ジェレミー・ブレット(だっけ?)のシャーロック・ホームズのDVD集も
本気で悩んだよ。
>>153 >>158 禿同。俺も他人の車に乗せてもらう時は、所有者任せ。
自分が興味なかったジャンルでも、良いモノに出会えることもあるし。
俺は基本的にアニソンかクラシックしかかけないから、
みんな嫌がって、車を出してくれとは言われなくなった。
163 :
160 :03/12/05 23:40 ID:uNyA/pVN
>161 あ、あとね、ああいう新聞広告に出てるベスト物って音質の 良くないのが結構ある(リマスター(音質を良くする技術)が雑だったり するから)。 ネットができる環境なんだから、一度お母さんとAmazonとか覗いて みれば? 円高だから輸入盤はすごく安いよ。
何げに良スレに育ってるなw
無敵マリオのBGM
Nowとかの、「とりあえず流行った曲集めました」系のコンピ。 すっげー萎える。
正直、音楽なんてなんでもいい。 娘。ミスチル何でも来いだ(#゚Д゚)オラー
168 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 00:00 ID:wommD8MU
>>167 俺もそう思う。
音楽の趣味のズレが許せないほど、俺にとって音楽は重要な問題じゃない。
初めて付き合った男の車に初めて乗った時。 かなりドキドキして緊張してたんだけど、流れてきた曲は マシンガンズの「ファミレスボンバー」。 そういえば本当にムードとか全然気にしない奴だったなぁ…。
>> しかもフラれる歌だしw
アニソンでも全然かまわないなー。 一緒に歌えたりするくらい有名なのなら・・・。 モー娘。でもミスチルでも、知ってりゃいい。 逆に「俺、音楽にはうるさいんだ」と言わんばかりの 聞いたことないような曲のほうがひく。
174 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 00:10 ID:mv3METat
>>161 オールディーズとか60s以前の音楽は
基本的にシングル中心だったから
アルバムよりも、コンピレーションとかの
ほうが良いと思うよ! ただ・・・新聞に
載ってるのとかは、いいかげんな会社が
投げやりに作ってたりしてそうだからw
100円ショップでも、結構オールディーズの
CDが売ってたりするし、同じようなもんかも?
176 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 00:15 ID:Rz5B++b4
>152 それはそれでなんか こだわりがあるのかな?って感じで許せる。
ウケ狙いで「みかんの歌」か「お万の歌」にしとけw
マシンガンズとかかけられると ・・・これ面白いねぇ、なんてこと 言ったり、笑わないといけない みたいな空気が逆につらいかも
お万はさすがに・・・・
テクノとかプログレとか、非人道な音楽が好きな人間は色々大変です。。
>>180 ハゲドウ……
141のノイバウテン好きな奥さんがうらやましい。
私は家でノイバウテンかけてて引かれまくったくちだ……_| ̄|○
ラルクイイ(・∀・)!!
おまいら、メタルを忘れてますよ。
184 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 00:37 ID:mp7fIgZU
デートじゃないけど、友達の車に乗せてもらったときずーっとTUBE 辛かったよ・・・。眉間にシワが寄っていたと思う。
185 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 00:37 ID:IK+3BiuN
>>155 西条秀樹のヤングマンだと、
反応はどうなるのだろう?
ザッパどうよ、ザッパ。やっぱ駄目か。そうか。
187 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 00:58 ID:sZB4wftZ
彼氏が落語きいてようが何きいてようが ちゃんとつとめてて頭良くてセックスがうまくて 常識があればそれでいいです。
>>186 ザッパは……アルバムによるんじゃないか?
ラザーとかは引かれそう。
フリークアウととかあの辺はご機嫌ロケンローで良さげ。
189 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 01:00 ID:QH6n5HLx
じゃあ、綾小路きみまろスーパーライヴVOL1かけますね
191 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 01:11 ID:qH+8pN1f
個人的に駄目だったもの・・・ サザン、ビーズ、チューブ、未スチル、浜崎 175ライダー?やゴーイングアンダーグラウンド等のインディーズ(同じく激しく青春を謳歌したもの) ラルクやグレイ等ビジュアル系 車ではないが、彼氏の家に遊びに行く度に、清春を流すものだから気分が悪くなる
(同じく)はいらないね あとトランス、DQN車に乗っているみたいで恥ずかしくて鬱になりそう
>187 俺音楽の趣味はめっちゃいいんだけど無職で頭悪くて早漏なんだよな・・
194 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:01 ID:VWRd08Cf
長時間乗るときはiPodを持って行くので 助手席の人に勝手に触らせる。 自分の持ってるライブラリーから他人が気に入ったのを聴くっていう感じだね。
195 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:05 ID:OYjSUVHq
友達とそのいとこ二人(男)の四人でスノボ行った時はびびった。 たまたま四人とも10枚ずつくらいCD持ってきてしまって 私以外の三人は浜崎あゆみモー娘鈴木あみ松浦亜弥倉木麻衣SMAP TOKIOばっか。 結局なぜか私の持ってきたBOOWYとか中島みゆきとかBON JOVIとかFINE,HAPPY(コンピレーションアルバム) ばっか聴いてたよ。すげー!懐かしいー!聴いたことあるー!とか叫びながら。
196 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:05 ID:LrMIYuIX
っつうか、たかがCDでココまで言われるのか…
197 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:06 ID:fnLwfo2q
別に流行ものでも濃いのでもアニソンでもなんでもかまわんけど 大音量垂れ流しだけは勘弁_| ̄|○ ああいうのこそふいんき(←なぜか変換できない)ぶち壊しだよね
198 :
:03/12/06 02:08 ID:41KnC2Tw
エンドレス神田川
201 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:20 ID:tEBES5TY
ユーロビート
>186 試してみたら。んで、報告も頼むよ。
203 :
:03/12/06 02:22 ID:41KnC2Tw
アンビエントいいよ。ナゴム
204 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:24 ID:cCOGpjAW
>>196 私も、人の趣味にはもちろん文句はいわないけどさ。
人が好きなものをけなしちゃいけないと思うし。人それぞれだし。
でも付き合うとなると、趣味が合うかどうかって大事だよね…?
その話をしてるんだと思うよ。たぶん。
車じゃないけれど、ダンナと付き合いはじめの頃に 初めて部屋に遊びに行った時に聞かせてくれたCDは 『超兄貴〜兄貴のすべて』
206 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:34 ID:OSNkd1tD
イパクサいいじゃないか。 ポンチャックは最高だぞ。 漏れもたまにポンチャックをやるぞ。 ところで友人がノリノリのCDを持ってきたよと言って SPEEDのCDをかけたときは萎えた。
207 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 02:34 ID:rJe8+zqj
萎える‥ってのは、やっぱ自分のキライなジャンルのやつでしょうね。 私が今までドライブに持ってったCDは‥ エンヤ、ロビーウィリアムス、Fayray、チェンミン、クレイジーケンバンド、U2‥かなぁ いかがでしょうか
ヒップホップ大音量でふんぞり返って偉そうに運転する元彼にむかついた。 気が大きくなるんだろうか。「これ聴いてる俺カコイイ」的な態度に萎える。
ビーチボーイズあたりをBGMとして適切な音量でかける。 友人でも彼女でもいけそうな気がする・・・。
メタルとか好きなんですが若葉マークなので自粛 DEENとかZARDも好きなのでそっち系聞いてマターリ運転してます こんな♂はいかがですか?
音楽も服と同じで、センスを求めてしまうというのはあると思う。 特に音楽好きな人間にとっては 「流行りの音楽しか聴かない」=「自分に似合うかどうか考えずに流行りの服を来ている人」 「音楽に興味がない」=「服なんて着られたら何でもいいやーと思っている人」 みたいに感じてしまうんだよね。 友達なら別にどんな服装していてもなんとも思わないが 彼氏/彼女になると、服のセンスで幻滅するってのはそう珍しくないんじゃないかなー、と思う。
>>208 うわあ…いちばん萎える。
客観的に見たら、一緒に乗ってる彼女もDQNに見えてしまう罠(ゴメソ208!
私の元彼は長渕信者でした。
乗ってる車はわりといい車なのに、BGM長渕。
すべてがぶち壊しの長渕。
それでも長渕信者の元彼は
「ナガブチ聴いてる俺って男(ウホッ」とでも思っている様子でした。
私は夏にTahiti80を聞いてる 友達とドライブの時友達が昔のディスコナンバー(september、dancing queenなど)をかけてたけど それがすごくよかった
214 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 03:31 ID:OSNkd1tD
HIPHOP系のやつらはなぜか俺ってかっこいいぜって格好で乗ってるよな。 周りからはだせーって思われてるのに。
エロゲ−のアルバムとか、ゲーム?のドラマCDとか…(つдT)
タヒチとかアンダーワールドとかアース、ウィンド&ファイヤーとか 軽快で自己主張が少なくて聞き流せる音楽を 会話の妨げにならない音量でかけとくのが無難かなぁと思う。
217 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 03:52 ID:BvwZLjB2
この間、カッコイイ男の子とドライブした。 そのとき「東京プリンのベスト」などというCDを流された。 一気にさめた。
218 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 03:58 ID:WKLYBgrC
ビジーフォーのCD。
俺は音楽すごい好きだけど人にそれを自慢したり押し付けたりしたくないから
>>42 のような このセンスがわかるやついるか?
なーんて知ったかこいてる奴よりはミスチルやジュディマリのがマシだな
hip star imageとかgeorge bakerなんていうオサレ一発もの選んで
得意げな顔でベストにしてる神経に激しく萎える。( ´_ゝ`)
ただしkool and the gangは俺もメチャ好きだけどな。
浜ショウ、尾崎、avex系は確かに少しは萎えるが、まぁ我慢するかなぁ
オールディーズって書いてる人に同意だけど、少し絞ってジャクソン5とかのMOTOWN物とか
映画のサントラベストみたいのが無難でいいような気はするね
あとスカパラなんかもいいかもね
会社の子とドライブいったときCD持ってきてねって言ったら小野リサ持ってきた
ポリスのカバーイイネ、ホレタよ(;´Д`)
脈無しだけど(´・ω・`)
>>219 kool and the gangはcherishって曲が好きですね。
ほかに車で聞ける曲は、エンヤ、エリッククラプトン、スウィングアウトシスター、
ボズ・スキャッグス、バーシア、ボビー・コールドウェル、シャーデー、
スティングなど。
小野リサもいいですね。この人のジャンルは洋楽になるんですかね、
それとも邦楽?
矢沢永吉ってどうですか?俺まったくダメなんですけど。良さがわからない。
たまに、車のリヤガラスにYAZAWAのステッカー貼ってあるの見かけますよ。
221 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 05:30 ID:KEOL33lP
スカパラなら安全と。
X japon
223 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 05:50 ID:vhf6l3+l
キック・ザ・カンクルー、三木道三、尾崎豊、長渕剛はとにかく勘弁。 最近の歌姫とか歌い上げ系とか裸足で歌ってる人たちもウザイ・・。
224 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 06:11 ID:qGaUfNnP
なあ、 ・雑貨屋でバイトしてたりするorしたい ・イベント(飲み会やCLUBやビリヤード等)好き ・アイウェアが好き(サングラス、メガネとは言わない) ・お香好き ・反戦してる連中を鼻で笑う ・自称笑いに関してはうるさい ・やたらクリエイター系の友達(コネクション)を作りたがる ・代官山、下北、高円寺に住みたがる ・旅行は東南アジアやインドに行きたがる。聞いてもいないのに冒険話を語りだす。ツアーを否定してる。 ・「大麻は安全なんだよ。タバコの方が危険。」が口癖。処方スニッフが好き。 ・自称アナログ主義者(カメラ、AV機器、時計等) ・写真に興味があり、写真に一々うるさい ・フジロック、サマソニ、ロックインジャパン、等のフェスにとりあえず行ってたりする 映画監督:塚本晋也、北野武、森田芳光、岩井俊二、SABU、石井克人、石井聰亙、青山真治、 黒澤清、ヴェンダース、キューブリック、フェリーニ、デビッドリンチ他短編、単館、マイナー映画 音楽:YUKI、CHARA、林檎、FPM、小島麻由美、テイトウワ、ブランキー、ギターウルフ、ラブサイケデリコ、ハイロウズ、ゆらゆら帝国、UA、スカパラ、くるり、フィッシュマンズ、エゴラッピン、 ナンバーガール、スーパーカー、ハイスタ、イースタンユース、コーネリアス、フリッパーズギター、ミッシェルガンエレファント、175R、ブラフマン、SOBAT、他自称コア系バンドとやら ファッション:ヘッドポーター、N(N)、U、BAPE、HECTIC、バランス、ビームス、ハリウッドランチマーケット 漫画:松本太陽、井上三太、大友克洋、安野モヨコ、岡崎京子、高野文子 ドラマ:濱マイク、探偵物語、TRICK、ケイゾク、踊る大捜査線 本:Emily the Strange 人物:浅野、永瀬、窪塚、柴崎コウ、土屋アンナ、よっぴー、今宿、中谷美紀、古田新太、竹中直人、ヒロミックス、はな、 雑誌:STUDIO VOICE 、relax、Snoozer、cut、Hとかのロキノン系雑誌 家具家電:イームズのチェア(椅子と言わない)、ミッドセンチュリーモノ、アテハカ、BOSE 雑貨小物:米系メーカーモノ(キャンベル、コカコーラ、ケロッグ、BOSE、モトローラ) バイク:トラッカー系(TW、FTR等)、SR、ベスパ、ビッグスクータ、ズーマー 自転車:プジョー、他BMXや小径車 玩具:LEGO、ダンシングベア、フィギュア(スターウォーズ他アメコミ系、ヒカルがリスペクトするやつ、等)
>>224 ああ、いるね。
そういう自分は特別だと勘違いして
他人をバカにしていて
何も出来ないくせに
こんな仕事は自分にはふさわしくないとか言ってる社会不適応者。
>>224 を見て、なんか1の悪口を延々言い続けるコピペを思い出した。
私は自分の好きな曲を人に聴かせるなんて恥ずかしくて出来ません。 何か好きな曲には結構感情移入しちゃう方なのでその曲を他人に聴かせるなんて 自分の本質をさらけ出している感じがして恥ずかしい。 だから自分の選曲を人に堂々と聴かせられる人って勇気あるなあと思う・・・
でも普通好きな音楽の話ってしない? 趣味とか音楽とか休日の過ごし方って、恋人同士じゃなくても社交辞令的に聞くから初めてのドライブ前にある程度は判ると思うんだけど。
>>224 これコピペなんだかワカランが言いたいことは分かるw
彼女じゃないけどドライブ中洋楽かけるだけでキレる男友達いるな
「俺、英語わかんねーんだよ!!!」
つって
>>210 ハンドル握ると人格変わる、の別バージョンですか
メタルかかると首が動いてしまう女を助手席に乗せないほうが・・・w
せめて非ドライバーで良かったとつくづく思います
初期VHでもI can't drive 55状態になってしまうことでしょう・・・ガクブル
そういえば55ってなんですか? 他の曲の歌詞にもあって意味知らないんですが
233 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 11:24 ID:OSNkd1tD
42のダサいセンスに脱帽。 音楽ってのは曲自体よりもアーティストで聴くものだと思うが。 42の言ってるADFは2回ライブで聞いたがまったくのれなかった。 レイジのライブはかっこよかったけどな。
234 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 11:35 ID:FVSbHMzY
>>233 俺は曲で選ぶぞ。同じアーティストの曲でも好きなのと嫌いなのがある。
>>224 このコピぺよく見かけるが松本大洋の字間違えたままなのが笑える
太陽じゃなくて大洋。
ミスチル、グレイも嫌だけど
ここで結構名前のあがってるエンヤとかも微妙に嫌だな
洋楽聞いてるってだけで自分のセンスに疑いを持ってない人が一番困る。
個人的にはみんなでドライブなんかの時はモ−娘とかダパンプみたいなみんなの知ってるノリノリの曲は嫌じゃない。
一人の時はこっそり大好きなオザケン聞いたりするが人を乗せる時は止めてしまう。
>>232 「55号線」みたいな、向こうの呼び方、だった気がする。
俺も自分の好きなのを他人に聞かせるのは恥ずかしい。
気分がダウナーな時、自分はワーグナー(クラシック)とかかけて テンションをあげていったりするんだが、駄目?
ワーグナーは、地獄の黙示録のやつしか知らないけど 確かにボルテージ上がるよね。 街を一望できるような所でかけると面白いかも。
239 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 14:04 ID:QppLwjRL
>>219 hip atar imageはシングル一枚しか出してないので、
どうあがいても一発屋になるのでは?
240 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 14:20 ID:XmyCSExk
241 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 14:23 ID:4WmPUP8E
とりあえずJ-WAVE流してればいいんじゃね? 色んな曲流れるし、いちいち寸評したりすれば話題にも困らないし。 あ、でもCDじゃないからスレ違いか。 長渕とかBOOWYとか、モノマネしたりしてゲラゲラ笑っちゃうんだけど 好きな人にとっては腹立つのかしらね?
>>42 ってなんかのコピペだろ
こんなの、せっせと書き込んでしているの
想像しただけで萎えるよ
頻出の長渕・浜省・サザン・グレイ・B'z・浜崎 車ん中で散々聞かされたのちカラオケ逝ったらヤパーリ(以下略
じゃあ ケミストリー ミーシャ 中島ミカ の三連発はどうだ?
246 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 15:38 ID:zP3Lu4jw
俺はラ・ムー以外絶対にかけないがどうだろう?
247 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 15:44 ID:0Kgm0Xq5
俺は松田聖子ベスト、近藤真彦ベスト、シブガキ隊ベスト、 おにゃんこクラブA面コレクション、ベイブベストをかけながら、 ガンガン歌う。女の話なんか馬耳東風。てめーは黙っとれ、 みたいな感じ。
248 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 15:46 ID:1kgSIgFn
さだまさし。 説教しないでください。
249 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 15:49 ID:36uj0DUM
250 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 15:50 ID:yx6GHB5l
昔、義兄の車に乗せてもらったとき「Wink ベスト」を延々とエンドレスで3時間以上 聴かされたときは死ぬかと思いました。 「そういえばレコードの棚に『アラベスク ベストヒット』も置いてあったな・・・」 と、ギャル系が芯から好きな人なのだと思い知らされた午後。
俺はマジで軍歌。夏は窓も開けてね。勇ましくて好きだな。 でも、二車線道路との信号で止まっているとき、 後から横に停車する車は俺の車より少し後ろに止まる。 あと、ただの軽ワゴンなのに、並んでも絶対にだれもこっちを見ない。
自分で編集したバラード/ラブソング(洋楽邦楽混在)テープを延々2時間。 「今日のために編集したんだー」と言う相手の姿を見ながら 申し訳ないと思いつつ、ちょっと引き。 テープのラストで、本人の声での「愛の言葉」独白が流れた瞬間完全に引いた。
とりあえず同じ曲やアルバムを何回も聞かせられなければ、ある程度は我慢できる。 あと音量差が激しいクラシックやジャズみたいなヤツは、小さい音の時に良く聞こえないからイライラするな。
254 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 16:34 ID:kavQewZ3
255 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 16:39 ID:rwD8eR3e
録音した伊集院のラジオをかけまくり
256 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 16:57 ID:QppLwjRL
tommy feburary6のtommy feburary6ってアルバムかけてます。
友人が「凄ぇオシャレな曲だぜ!」と言っていたので、 どんなカッコイイ曲なのかと期待しつつ車に乗った。 かけ出したのが、城みちるの「イルカにのった少年」。 もちろんギャグなのだが、ツボにハマったな、あれは。
259 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 17:01 ID:yRFnhhtb
みんなのうた。 コンピュータおばあちゃんとか。
261 :
246 :03/12/06 17:27 ID:zP3Lu4jw
>>249 ありがとう
初めて賛同してくれた人がいたよ
やはりロックバンドといったらラ・ムーしかないよな
ラ・ムー… 若い奴らは知ってるのだろうか…?
263 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 19:04 ID:OSNkd1tD
20台後半より上だろう
264 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 19:31 ID:EJ0DshBc
菊池桃子って主婦になったの?
恋人が人気歌手のファンだと引いちゃうの? そういう人の方が引かれると思うんだけど・・・
>>265 「人気歌手」にもいろいろあるからなー。
例えば、30過ぎの人がモー娘や浜崎の熱狂的ファンだったら
やっぱりちょっと引いちゃわないっすか?
268 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 20:32 ID:YV79wQw3
浜崎の声だけは許せない。
水木一郎と佐々木功の声だけは譲れない
270 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 20:45 ID:yeTMoLHJ
>268 同意。 うちの旦那、いい年して浜あゆなんてやめてよね。 安っぽくて嫌い。
271 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 20:55 ID:PQ7BMirF
二十代前半ならまだ許せる・・・。(ホントは嫌だけど) 二十代後半〜で『浜崎』持っていたら萎え萎え。
スネークマンショーで引かれたな俺w
273 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 20:59 ID:OTIQ9f2/
ケミ、ウタダ、リップスライム。 あとモンパチ。 激萎え。
サイコルシェムだっけ? コスして歌ってる香具師のバンド 萎えるよりも腹立って、1コーラスでCD出させていただきました。
J-HIPHOP 我慢できない
276 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 21:15 ID:pL1K/ei4
誰もが知ってるほどメジャーじゃなくてゲームでもアニメでもなくて 歌じゃない音楽ならいいんでない加古隆史とか久石譲とか・・・ ダメかな? ところで米米クラブどうよ?
277 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 21:16 ID:netCnho9
奥田民生をひたすら聴いてる俺はヤバイ人ですか?
278 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 21:17 ID:pL1K/ei4
FeelだかFineだかのイージーリスニング系は?
>>272 だってドライブ中でしょ?そりゃなぁ〜…。
漏れは劇団健康で(ry
280 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 21:28 ID:UzlgvkrF
281 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 21:46 ID:netCnho9
282 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:01 ID:Y9B6LA2m
>278 いいけど車じゃ眠くならない?
283 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:08 ID:yFoM7PZU
民生イイ GLAYなんかどうですかねぇ? あと漏れはトライセラ、ミスチル、福山、YUKIが好きです 24女どうですか?
>>283 あーGLAYは駄目だー。
Voのあだ名がテルでやってるラジオが「テルミーナイトグレイ」なんて
時点でもうだめ。照るてる輝…ダセッ。
はまさきあゆみ くらきまい すまっぷ及びジャニーズ関連全て もーにんぐむすめ関連全て ぐれい どりかむ おおえせんり おかむらやすゆき さざんおーるすたーず
>>224 で挙がってるアーティストの中に
好きなのが数組入ってるんだけど、
なんか腹立つ。
人と違うなんて意識持ってねーよ。
287 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:25 ID:cTvnBeBr
好きな歌手(アーティストとはいえない) TMR 椎名林檎 スピッツ スネオヘアー 絶対ダメだ!痛いのはわかってるけど好きなもんは好きなんだよ(´Д`;) ということでCDはもっていきません
288 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:28 ID:yFoM7PZU
289 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:31 ID:Yqc1crz1
スピッツはアリでしょ
Youjeenはどう? 知らねって?
291 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:34 ID:aSxwW4c7
>>287 スピッツとスネオヘアーは許せる。
浜崎、椎名、スマップも一曲くらいなら大丈夫だなぁ。
私はB'Zとかザードとか無理。
175Rとかオレンジなんとか系は本気で死ねと多分思うと思う。
292 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 22:35 ID:aSxwW4c7
テクノとか現代音楽が好きだけど、車の中で流されてもアレだから かえってラジオをだらだら流してたほう好きかも。
B'zとかザードとか…あの系列(ビーイング系?)嫌だ。
人 間 椅 子 はやっぱ即刻アウトですか?(;´д`)
B'zはダメなのか・・・ 大音量では聴いていないので許して
>295 当方女、今「超兄貴〜兄貴のすべて」聴いてますが それでもOKですか?
ハードロックってOK?
アジカンは?
聞き流せるのが一番馴染む
302 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 23:49 ID:8o3GrA61
>>301 じゃあお前がずっと喋ってりゃいいと思うよ。
聞き流しやすいじゃん
303 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 23:57 ID:OSNkd1tD
224のような人が俺の周りに少なくとも3人はいるわ。 俺も微妙に同類かなー?
304 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 23:59 ID:rPFvV9yV
栗コーダーカルテット、ゴンチチなんかだと嬉しい。 そういえば昔一回だけデートした男がいたんだが そいつがかけたCDは自分の歌っているのを録音したCDだった。 曲目は山本達郎やユーミンだったかな。 「俺歌がうまいのが自慢で」と、そりゃあもう嬉しそうに言われた。 顔と収入につられた自分を激しく後悔した。
305 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/06 23:59 ID:OSNkd1tD
「まりちちゃんず」をかけたら最初は結構受けた。 途中からCDを代えられたが。
306 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 00:00 ID:q5jxX+QM
>>276 > 誰もが知ってるほどメジャーじゃなくてゲームでもアニメでもなくて
> 歌じゃない音楽ならいいんでない加古隆史とか久石譲とか・・・
> ダメかな?
つまりテクノにしろってことか?
>>305 そりゃ最初は受けるだろうよ・・・
私は最後まで聞いたけど
308 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 00:09 ID:DobrpLZP
しゃんしゃん台風はイカンかったな〜。
309 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 00:11 ID:5fPLGOzG
筋少なんかかけたら一発でアウトだろーな・・・。
彼女が鳥肌実のCD持ってきたら逆にプロポーズするかもしんない。
一年勃起してですか
渡辺美里。 永井真理子。 男女ともに し ね 。
追加 チャゲアス。 まとめて し ね 。
ゆず、JAM、B'z、GOGOなんとかとか175とか、最近のJ-ヒプホプ 餓鬼レンとかZEEBRAなら許せるけどオレンジレンジとかキックとかは(((( ;゚д゚)))アワワワワ ミスチルも浜崎も嫌だな。GLAYは選曲によって許せる。
316 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 03:41 ID:hY1Gx0Mw
和製ヒップホップなんぞかけられたら例え人の車だろーと 「他に何かCDないの?」と確実に言います。 なけりゃCDショップよってもらい何か買うよ俺は。
317 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 03:46 ID:WRyP2VpG
チャラとかも駄目ぽー?? ケコーン式にチャラの曲使いたいから今のうち聴かせときたい
ルパンのジャズコンピなんかは無難だし 話のネタにもなると思うんですがどうでしょう。
ルパンの曲がジャズ風になってるの? アニソンもジャズも苦手な私には辛い状況になるな・・。 そういえば昔、ビートルズの曲がレゲエ風になってるCDを 小一時間聞かされた時、困ったのを思い出した。
俺的に許せないのは日本語に英語が混ざった歌詞。 友人がジャンヌダルク(英語わかんね)が好きだがありか?
>>279 ドドーン 赤 ち ゃ ん 老 人 !!!
そりゃあキビシイね
323 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 11:54 ID:q5jxX+QM
>>320 ジャンヌダルクはフランス語(つうかフランス人の名前)だ!
俺的には名前だけでアウトだな。
324 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 12:01 ID:boLUjpAg
ノリノリの曲でドライブしたい時は、 俺はサンバを持って行く。
尾崎 浜省 ハウンドドッグ 浜崎 やしきたかじん これらが流れると絶望を感じる カンクルー、175、オレンジレンジあたりが流れたら 別れを決める
326 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 12:13 ID:KJ2CpTJu
BOOWY、氷室やめてほしい。 うちの夫・・・。よりによって一番嫌いなのにさー 最初のデートでカラオケ行って感情いっぱいに歌われた時は さすがに引いた。 でも結婚したけどね。
巫 女 み こ ナ ー ス 最 強 ! !
328 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 12:36 ID:Yk4qJ7wF
B’z好きな男って多いんだろうけど、車とかでながされると確実に萎える。
329 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 12:40 ID:Zgn8Igi4
ドライブの度に氷室とボウイをかけるのは許せた。 そしてその都度 「俺学生時代、ボウイのコピーバンドのギターやっててさ」 と語るのもまだ許せた。 だが、車が赤信号で止まるたび 『空気ギター』を演奏するのは許せなかった。 結局数回のドライブでお付き合いに至る事はなかった。 彼がそうなった女性は私が最初でもなければ最後でもないらしい。
330 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 12:43 ID:Yk4qJ7wF
氷室とボウイをゆるせるなんて凄いね。ビジュアル系より許せないよ。
>>330 こっちもそこまでイイ女じゃないからそう文句も言えないわよ。
妥協のギリギリのラインよ。
>>329 寒いね…。
入れ込むのは人の勝手だけど、
周りが見えてないのは痛い。
333 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 12:52 ID:Yk4qJ7wF
>>331 そっか
>>329 私は ツッツータタータタツッツータタツッツー♪ってクラブ系の音楽のビートを口で刻まれた時に
引き返そうと決心した。
334 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 13:06 ID:oBSYcEfi
観光地に紅葉を見に行った時、トトロのサントラを持って行ったよ。
335 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 13:14 ID:Cbgpbyln
俺の調査結果 ウケが良い レディオヘッド、オアシス、レッチリ(バラード系のみ)、トラヴィス、 ウケが悪い ミューズ、ZEP、ビートルズ、ストーンズ、コールドプレイ
336 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 13:18 ID:CP3zfCAk
>335 レディヘ・オアシスが良くてビートルズが悪い・・・? 全くもって理解できん。
ビートルズでもレボリューションNo.9あたりを 延々かけっぱなしにしたとかじゃない?
ビートルズでもFREE AS A BIRDをエンドレスでかけられたら発狂する。
340 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 13:34 ID:Cbgpbyln
>>336 単純に古臭いのではないかと。
ミューズ→声キモ!!
ZEP→声キモ!!
ビートルズ→ダサッ!!おっさんかよ!!
ストーンズ→ふるっ!!
コールドプレイ→なんかむかついてくる
というのが原因です
341 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 13:35 ID:Cbgpbyln
レディヘはベンズとOKが大好評でした。
342 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 13:43 ID:CP3zfCAk
>340 Muse の absolution 、レディヘの hail to the thief 聴かせたらいいよ そんで同じ事言ったらそんな女2度と会わなければいいよ
まあ FMをかけているのが無難ってことなんだろうな おれは絶対曲かけないよ。
>>338 そりゃあ確かに人間性に問題があるな・・・w
オレも一時期KID Aとアムニージアックかけまくってた時があったから
人間性云々いえないけど・・・w
あとBECKとか良さげじゃね?
私はFM好きじゃない…。 Muse声キモイかね?ここ見て気になって 今日初めて聞いてみたけど全然平気だよ。 もっと声のキモイ曲があるのかしら。 ドライブならCraig Davidがいいなぁ。
とりあえず 浜崎とかウタダとかケミとかJ−RAPとか オレンジレンジみたいなのかけないで欲しい。 こんなんならまだアニソンの方がいい。
私女だけど、車に椎名林檎とcoccoと鬼塚ちひろしか積んでない。 皆何も言わないけど、かなりひかれてるかもな。
348 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 15:08 ID:oBSYcEfi
レッチリのby the way これ最強
友達だと、その人の車で何鳴らしても気にならないし、たまに変 なの鳴ってても「ああ、こんなんも好きなんかぁ」で済むし、 よほどのだったら「いや〜!イヤすぎるこれ。やめてぇ」とか 言えるから気が楽だけど、あまり親しくない間柄の時は、ちょっ と「やめて」とか遠慮して言えないぶん、そういうもので相手の 人格測ってしまうよね。
351 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 15:22 ID:C3r7DQ44
>347 別にいいんじゃないか? あ〜、そういう系が好きなんだ〜。くらいに思うだけじゃないかな。 明らかにズレてるアニソンとかモームスとか俳優ですけど歌っちゃいました系とかカラオケから飛び出てきますた系 じゃなければそんなに引く人もいないと思う。 逆に自分の趣味や価値観を音楽を使って押しつけるようなヤツの方がよっぽどキモイね。
ドラゴンボールのCHARA HEAD CHARA これ最強
>>347 わかるぞ!!。おれも人には引かれてるだろうと思いながら
自分の為だけのCDセレクションを車に積んでいる。
でも深夜に女の子が一人で>347のCDを聞きながら
静かにドライブしていたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
354 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 15:38 ID:6pw+17nK
offspring全部つんでる。 運転はクレイジータクシー
355 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 15:50 ID:CDx5jtMF
>>354 オフスプ聴いてる時点で屁タレ
それをカコイイと思ってる時点でクソカス
356 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 15:54 ID:KXxhCKEI
婆ちゃんをドライブに誘った時にかけて そのままにしていた森進一、結構気に入っちゃって 聴いてたんだけど、たまたま同僚を駅まで 送って行った時にもそのまま流してたら 「コレはラジオですよね?そうですよね???」 と強い口調で聞かれてこりゃ失敗、と思いました。
>354 ヘリポートまで頼むよ。
358 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 16:01 ID:+4eZLb+e
結構他人の趣味にどうこう言う人多いんだな。
359 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 16:05 ID:qCAyrXW3
私ミスチル大好き いつも聞いてる あとTSUTAYAでシングル借りて編集してる もちろんオレンジレンジとか浜アユも入れてるし 今まで思いっきり引かれてたのかなぁ ここ読んで思った
360 :
名無しさん@HOME :03/12/07 16:07 ID:T5F7e2Ff
メタリカ聴いてる引かれてる
361 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 16:08 ID:C3r7DQ44
>359 そんなんじゃハゼも釣れないでしょ?
362 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 16:09 ID:+4eZLb+e
ミスチルで引く人って実際は少ないんじゃない?
>>359 そうでもないよ。
やっぱり邦楽のポップス聴いてる人の絶対数は多いからね。
ただ音楽好きで、ちょっと突っ込んで探求してる人からしたら
退屈に思ってしまうことはあるかも知れないけど。
364 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 16:12 ID:qCAyrXW3
365 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 16:18 ID:KJ2CpTJu
私は編集された最近の邦楽POPS良いと思うけどなぁ。 誰かのアルバムは嫌だけど。 特にドライブなんかだと、話も尽きてきてそういうのがあると、 歌っていられたり、それについて話したり、結構便利だよ。
>351 こいつ暗い、とか思われないかなと。 >353 無理に自分の趣味じゃないCD聴いても 退屈なんだよね。 やっぱりこの選曲は怖いか・・。
>>366 いや、あなたみたいなタイプの女性、多いから大丈夫じゃないか?
全然特別でもなんでもないだろ。
デッドケネディーズのアルバムを取っ替え引っ替えかけてた人がいた。
惚れた。
その人にではなく、デッケネに。
最近ペットショップボーイズのベストが 俺の車内限定でヘビーローテーション中なんだが 駄目か?
370 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 17:12 ID:HdkdST9y
カジャグウグウ
>>347 は普通だと思うけど、私も一人のドライブはブリグリの暗い曲が特に好き。
聞いてる音楽が暗めだからといってその人が暗いわけじゃないし。
私は自分の車ではスピッツ、ブリグリ、トミーフェブラリー、 ユニコーン、民生のをよくかけてるけど 人を乗せるときはラジオか、その人に持ってきてもらうな… 自分の好みをしられるのははずかしい。特にトミーのは絶対人前でかけられない。 でも好きなんだYO
CHARA、椎名林檎セーフ?アウト? この二つしか聴かない
375 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 17:51 ID:lk3/0o8+
373 音楽に関しては、自分の好み知られるのってはずかしいよね。 音楽以外なら大丈夫なんだけど。
376 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 18:04 ID:CDx5jtMF
377 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 18:10 ID:KXxhCKEI
友人の車は中島みゆきオンリー、なにがなんでも中島みゆき 話が面白いやつだから気にならないけど、長距離で話が はずまないとしたら地獄かも。
同乗者には有無を言わさずTRUE KiSS DESTiNATiONを 聞かせてますが何か?
379 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 19:21 ID:tOQiVmBr
会社の人を車に乗せるときにdieselboyやdilingaをかけると評判がいい。 「何?これは?」と最初は驚かれ,そのうち気に入る人が多い。 二人でマターリするときはジャザノバとか聞いている。
380 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 19:42 ID:5YW6i0pD
左とん平の『ヘイ!ユー!ブルース』 ある意味新鮮だったけど。。。
MetallicaとかFaitn no moreとか引く?
382 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 19:49 ID:FpiqRr9k
FM802でおkさ
384 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 19:54 ID:sf/RprTL
>>141 私の夫ですか?
でも、ノイバウテンは夫の前で聴いてないなぁ・・・
>>349 タクシーで流れていたら・・・
なんだかんだ言ったって
The虎舞竜をまじで聴き込んでる椰子の車に乗るよりかは
ミスチルのほうがマシ
気になる男性の車でドライブした時。 CDの束をみたらバックストリートボーイズのCDがあった。 見てはいけないモノを見てしまった気がした。
386 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 19:55 ID:6n1CoXhf
友達はクリスマスにロッキーのテーマ曲で萎えたと言ってた。(女) まあ本当に好きな相手じゃなかったから、本当に好きな相手なら それも笑いの種になりそうだから、本当に好きな相手じゃなかっただけだと 思う。
プリンス聴けよ
>>381 FNMは放尿エピソードを知らなければひかない。
Metalicaはアルバムによる。
友達が好きな人とドライブできるって喜んでいたが 当日彼が車で待ち合わせ場所に来て、ドアを開けて出てきたとき 大音量で ♪へーいへいへい 時にはおこせよ ムーブメーンッ って聞こえてきて、車に乗るのに物凄く勇気が要ったと言っていた。
結論からいうと、カシオペアでOK牧場?
TスクエアでOK牧場。
392 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 20:20 ID:u7ILYf3o
テレサ・テン
393 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 20:40 ID:CDx5jtMF
エレクトリックシックスのゲイバーは最強
で、結局は メジャーな邦楽は引かれる ちょっとマイナーな洋楽はよい反応 ってことになるの? 自分は391さんと同じでT-スクウェアばっかりかけてます。 誰が乗ろうと。 たいがいは「なにこれ?」って反応だけど やっぱり引かれてるんだろうか・・・。
395 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 21:03 ID:I2Y/dUkv
T-スクウェアってF1のやつ?
世界ドライブ音楽大賞 『無難で賞』受賞アーティスト:REM
東京に住んでいた時は車内にCDを持ち込まなかった(CD/MDは付いていた) なぜならFMがあったから。J-WAVE、interFM、FM横浜(←これはどうだろう?)等々 で、地方に引っ越した。まともなFMがNHKと東京FM系列のみ... 今は、車内ではエンジン音しか聞いてない。音楽にも興味がなくなってきた。 だからどんなCDを持ってきても平気。
400 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:07 ID:YX7Cf7d0
洋物スタンダードナンバーばっか集めたようなコンピあるじゃん。 ああいうのがよさげじゃない?
スレ違いだけど、ポリスストーリーのCDって売ってるのかなあ。 あのハンキモーマンホチーヘンチョンセザンチーって奴。ホスイ
402 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:22 ID:Cbgpbyln
レディヘ初期3部作、後期レッチリ、REM、は女にはウケた。 RATM、リンキンパーク、オアシス、SUM41は男にウケた。 レディヘ後期3部作、ミューズ、ローゼズ、キングクリムゾンは引かれた。
他人乗せる時はFMにしておくかなぁ
上に在ったoasis、ビートルズはベタでイイかなと思う
レディオヘッドや椎名林檎は個人的には嫌いでないけど、周りがテンション下がりそうだし(前者)、個性アピールし過ぎな感じで遠慮してしまう
特に林檎はビジュアル系に偏見がある人もたまにいるし却下
>>402 確かにレディオヘッド、初期ならいけそうですね
404 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:28 ID:Cbgpbyln
>>403 ベンズ、オケコン、パブロは歌詞がわからなければすごくキレイな感じらしい。
あとでクリープの歌詞見て驚愕していた。
後期レディヘは全くもってダメです。
ENIGMAのベスト流すのはヤヴァイですか?
406 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:30 ID:KXxhCKEI
仙台→東京間、約5時間ぶっつづけで 「天使の歌(賛美歌CD5枚組)」を聞かされた。 運転中はイライラしやすいので落着く音楽をかけているそうだ。 たまりかねて「なんか他のはないのか」と聞いたら 「こんなのしかない」と出してきたMDは エンヤ、日本の唱歌集、ブルグミュラー25の練習曲。 唯一アップテンポだったのはポケモンCD(甥っ子の忘れ物だそうな)。 落着きすぎて寝てしまうわ。
407 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:30 ID:CDx5jtMF
>>401 ポリスストーリー3なら持ってる!
ヨシホーオワンツチーヤンチャンデルヤワルナーリチー
408 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:36 ID:/v2cX86f
ジョイスとかどう?
椎名林檎とMISIAとチューブとミスチル。 ごめんなさい、勘弁してください。
彼氏彼女がこのスレを見ていて「このCD持って来たらダメなのか。 ふんふん」と全て真に受けて勉強してたら萎えるどころじゃない。
412 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/07 22:50 ID:11Nuy0xo
落ち着いた感じのテクノはどう? 会話してて気になんないから言い感じなんだけど。
好きなの流してて欲しい。 逆にカッコつけていつも聴いてないの無理やりかけてたり ここで挙がってるCD捨てたりしてたらそれこそ萎えまくるね
>>42 亀レスで悪いけど
洋楽板で同じこと書いたら絶対初心者だのミーハーだの言われるからやめとけよ
あそこの住人アホが多いから
ゆら帝好きなんだけど、ナシ?
>>414 もう遅かったみたいだ……。
洋楽板【おまえは】初級者と中・上級者の壁【これを聴け】
677 名前: 名盤さん 投稿日: 03/12/05 18:10 ID:6cuWw2fg
ベストMD
the blood of cu chulain/mychele and jeff danna
fortress europe/asian dub foundation
superdisco breakin'/beastie boys
fighter/christina aguilera
the loser/cosmic rough riders
september/earth wind and fire
little green bag/george baker
make her mine/hip star image
doom boom/hot action cop
get up/james brown
jungle boogie/kool and the gang
dance to the underground/radio4
sleep now in the fire/rage against the machine
dance to the music/sly and the family stone
avenues and alleyways/the cast of love,honour and obey
where is the love/the brack eyed peaz
play that funky music/wild cherry
このセンスどうよ
417 :
413 :03/12/07 23:16 ID:BfxKroL5
いや、
>>42 はアホだろ。真性の。
選曲云々ではなく、どうよこのセンスという自意識が。
キモがられる奴の典型的なパターンだ。
音楽に罪はない。ミスチルだって別に構わない。
相手に嫌われたのを音楽のせいにするな。
相手を嫌うのを音楽のせいにするな。
>>416 (ノ∀`)アチャー これまたベタベタなw
サイケ入ってるのは好き嫌い分かれるから基本的に無しだと思う
俺MDってアニメサントラしか持って無いんだけどドライブでかけたら引かれるか? 相手はアニメのサントラなんてわからないんじゃないかって気がするが。
むかし、先輩の紹介でどうしても一回だけでも会ってといわれてしょうがなく 一度ドライブした男がいたんだけど、九州男児で将来は田舎に帰って墓守 するとか訊いてないことまで色々しゃべった挙句に演歌(当時はテープでした)を かけた時にはマジで思いっきり萎えますた。おまけに途中から歌いだしたし・・・ 当時自分は19歳の乙女だったんだよ・・・・今でも演歌は聞かんが・・・ 兎に角義理で会っただけで見た目も中身もまったくハズレだったのでそれっきり にさせて貰いました。
友達がブリトラ持ってきた時は笑った。 でも何度もかけられると飽きる。
おまいら、黙ってメタリカかけとけよ
メロコアは萎える。 とくにモンパチ。
ステフォは無難でいいと思った。 チョットうるさいけど。
正直このスレきもい。
しょっちゅうMONDO GROSSOかけてる
尾崎豊は萎える
みんなでドライブに行ったときおもむろにDEVOのCDをかけた奴がいた。 みんなポカーンとしてたが私は萌えだった。
>>430 尾崎は好きだけど、人前で聞く勇気ないって
ディルは駄目? あと「カラオケで萎える曲」ってスレある?
ビジュヲタきもい
今は全く聞かないけど、中学の頃は尾崎豊大好きでした。 でもちょっと笑いながら聞いてました。 ドライブに懐かしさと笑いを求めてもって来たなら許せる。 真剣に聞かせようと思ってもってきたならひく。
>>42 一番上って、処刑人のアレだろ?
CDになってるなんてしらなかったよ。
437 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 02:54 ID:n6WF+TnA
135を流されたときは萌えた。 こんなマイナーなグループを知ってるヤツがいたなんて…。
438 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 03:12 ID:TgEIjrhB
エミネムは芯でクサイ
439 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 03:33 ID:LXOY9NG9
ていうか音楽の好きなジャンルが似ている二人なら何も問題無いよね。全く違うのも面白いかもしれないけど、音楽に熱い人同士でそれだと、そのうち喧嘩になります。
440 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 04:26 ID:r0irmwnG
アラニス・モリセットとかは?よく聞くだげど・・・。萎える?
ナパーム・デス
こういうスレで具体的に名前だして「○○は大丈夫?」とか尋ねる人ってなんだろ。 「やばくないよ」とか言って欲しいのかな。 好きなら気にせず聞けばいいし、気になるなら一人のとき聞けばいいだけのこと。
このスレに挙がってるのは萎えるじゃなくて笑えるのがほとんど
人を乗せる時は歌詞のある邦楽かけるな。 好き嫌いが人によって全く違うんだからラジオでも流しとけ。
>>441 おまいホントはデスメタラーなんじゃないのか
>>442 てゆーかここで大丈夫って言われても、肝心の相手が駄目だって思ったら意味無いのにね。
逆にここで駄目なのが相手も好きって場合もあるのに、私もこういう事尋ねる人は嫌いだ。
べつに隣に乗せるひとじゃなくてもいいのよ 多々、単純に自分の好きな音楽に対して客観的な意見が聞きたいだけなのよ。 単なる好奇心。 深い意味なんかないのよ。 このスレでどんな風に謂われても結局聞くし。
448 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 12:40 ID:QsT/rIq3
特定されませんように。 友人がずっと憧れていた職場の先輩とドライブに行くことになったのですが、 どうも様子がおかしい。 聞いてみたところドライブ中ずっと お じ ゃ る 丸 が流れたいたとか。 さすがに冷めたそうです
449 :
1 :03/12/08 12:49 ID:0Wkqg3pm
思いのほか伸びてて驚いたw
450 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 13:06 ID:rohy0Zh4
8年くらい?前の元カレ。 アムロナミエのCDかけられて鬱・・・ 「好きなんだ」っていう本人目の前にして ただ黙っているワタシでした。
451 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 13:35 ID:20ebyr6G
20年以上前だと思うけど中央高速に乗って、 府中近辺にさしあたったらユーミンの中央フリーウェイ流すのが「ナウ」かったらしいけど 4,5年前にこれを得意げにやられた ちょっぴり昭和の匂いがした
452 :
ぱらっぱー :03/12/08 14:45 ID:1xXxMn3j
洋楽板にあるようなスレだなーw
筋肉少女帯とか?
おまえら頭悪いだろ。
いやぁあなた程ではないですよ
何か心の狭いやつばっかだな。 彼氏が何もって来ようが萎える事は無いでしょ。 アニソンだろうが娘だろうが。 その選択を笑うことはあっても、それで嫌いになる? お前は何様だって感じ。 自分の趣味が人より優れていると思い込みたいのだろうけど、 他人の趣味を馬鹿にするのは最悪。 ここで萎えたって言ってる人に萎えてくるよ。 あと、このスレを参考にしてるようなレスにも萎える。 人の意見なんかに惑わされんなよ。好きなら好きでいいのに。 私の場合、ヒップホップ系は騒音でしかないし、アホっぽいイメージしかないけど、 彼氏が好きなら我慢する。いや無理だ、音楽は止めさせる。でも萎えることは無いよ。
やっぱりフォトショのコピーだろ。 しかもMXで〜とか言い出すし・・・・
>>457 それは萎えるな...「6」だったらさらに鬱
459 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/08 15:37 ID:jmRNX1hJ
ドライブではないが 歯医者に行く時の車の中は いっつもレイジ。 歯医者は戦いだ!本気で痛い...。
>>456 相手の趣味をバカにして萎えるんじゃなくて
感性の違い(どっちが優れてるとかは無しで)を知って萎えるんだよ。
たかが音楽、されど音楽
本と同じくらい、人となりが現れるものだと思う。
多少感性が違っても、理性がある人ならいいです。
好きな女の子の車に、ザ・スミスのCDが コンプリートとされていたときは驚いた。
東京FMが一番無難ってこった。
まあバカボンとメイリーの軽妙なやり取りでも聴いてろってこった。
メタリカなんか中身がないばかが聞く音楽だろ。 チンピラっぽいのがよく聞いてたぞ。
音楽の趣味って人それぞれだから 何がいいってわけでもないと思うのだけど。 好きな人が一応いるし売れてるってことはそれなりに 良いんだろうさ。ミスチルでもラップもどきでも。 それにケチつける神経が分からん。
>>466 音楽の趣味にケチをつけるというより、
相手の好む音楽が自分にとっては不快なんだからしようがない。
「自分の嫌いなモノを好む→萎える」という気持ちはわかるよね?
TREXくらいかな。。。
469 :
468 :03/12/09 00:37 ID:wWJKwXUa
間違った。 TREXには萎えない。自分が好きでかけたいなーと思うヤツの事。 萎えるのは、、グレイなど。
メタリカ>>>>>>>ミスチル
471 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/09 08:43 ID:4mLYuIT+
アグネスチャンしか絶対に流しませんが 嫌ですか?
メタリカは歌詞がどうこうよりあのスラッシュメタルってヤツがいいんだよ Ride The Lightning辺りが一番イイね
473 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/09 10:01 ID:nMRpZAlZ
萎えるっるーか・・絶句しました。軍歌。
自分は一人で乗ってるときは音楽かけるけど、横に誰か乗ってるときはかけない
475 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/09 10:25 ID:XDwKERnM
>>473 いいじゃん軍歌。私は好きだよ〜。
つか、軍歌ぐらいで絶句とは戦後民主主(ry
あんまり自分に近いもん聞いてられるのも逆に困るけどな。 へたに話が合うと「あの曲の解釈はこうだ」とかいう主観的な部分や へんな知識のひけらかし合いとかになっちゃう。
超兄貴大人気だな
鳥肌実の演説 最初は激しく笑ったけど、毎回爆音でかけられると引く
>>478 どんなやつ?
街頭演説とか結婚スピーチとかいろいろあるけど
>>476 胴衣。
俺もよく喧嘩になったよ。
趣味がいっしょでも100%同じはありえないからね。
全然ジャンル違いの方が気楽かもしれない。
ヘビメタ系は嫌だなぁ。 騒々しくてイライラするし、 それをチョイスした奴の妙に自慢げな面がムカつく。
二人で新しいジャンルを開拓するの、いいよ。 お互いの情報交換と、CDの貸し借り。雑誌漁り。 60s〜70sくらいの古いの開拓したんだけど、仲深まった感じ。 まあ、二人の趣味が合わなきゃいけないし、 片方無理してるとキツイから、難しいんだけど。
483 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/09 14:00 ID:35GWwHfz
ミッシェルかけてたらテンション上がって事故りそうになった
484 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/09 14:06 ID:eh/CJ8Xx
宮崎アニメのサントラ なんとなくドライブでは聴きたくない
>>479 なんというか政治的に過激なネタの内容の演説をしたり、
脱いだりして笑いを取る人
いちおうお笑い?芸人?なのかな
朝鮮総連や創価学会に目を付けられているらしい
486 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/09 15:47 ID:JZuSp79u
トレンディードラマの曲が集まった奴を 如何に自分が素敵なムード作りに徹してるかって感じで CDをセットし始めたんだけど、ちょっと引いた。
>>485 それは知ってるよ。
俺が言いたかったことは、イングリッシュで言うとWHICH ONE?ってこと。
このスレ的には、ラジオがいちばん当り障りがないってことかな。
489 :
478 :03/12/09 17:19 ID:EJcx9NtM
>>479 私がきいたのは学会がどうのとかいってるやつだと思う。
自分の場合はOzzyかけてたらFMにかえられたな。冷められたわけじゃなかったけど。
ザックのギターがザークザク
ジェイクのギターがじぇっくじぇく
人間椅子だの筋肉少女帯だのダウナー系を持ってこられても引く。 お前、ただ布教したいだけちゃうんかと。 もしくは自分の趣味を主張したいだけちゃうんかと。 しかも自分なりの歌詞の解釈とかウンチクたれまくるし。聞いてねっつの。 せめてドライブに合うのを前提にして選べよ!と言いたい。
ドライブにあうもの メタリカ
ワンズ、ディーン、ザードと、3連発された日にゃ・・・・・ この手の歌手が大嫌いで・・・地獄だった。 まだ長渕、チューブ(どっちも大嫌いだけど)のが我慢できるかも。 音楽にあんまり興味ない私でも、やっぱ耐えれないものもある。 普通にラジオにしてほしいなあ・・
眠気酷くなったから音楽掛けていい? と言われて掛けられた時は全く文句言う気にならんかった・・・ 運転中に寝られるよりマシだ。
眠い運転手にイエスの海洋地形学とか流してやったら一発だな。
>>456 お前2ちゃん向かないから辞めろ。
どの板行ってもテーマは違えどこういう話題は尽きないぞ。
>>498 あんた…2日も前のレスに対してそう熱くならなくても…
きっと2日ぶりに来たんだよ。そっとしておいてやろうぜ!
俺もFMラジオの方がいいや。
502 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/10 23:48 ID:HK3FMq1D
メタリカは基地外か少年院に入ったことあるようなやつが聞くものだよ。 まともな人間は聞かない。
じゃ、ドリームシアターで
じゃ、ストラトバリウスで
>>502 そうだよね。
メタリカよりやっぱメガデスが良いよね
メガデスよりスレイヤーがいいな。
音楽興味ないのに「この曲いいだろ?」とか言われるとうぜぇな。 聞いてねえっての。 ていうか、このスレで萎えるとか言ってる奴に萎えるわ。 音楽好きな奴なんだろうな。
やっぱりメタリカかな
509 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 01:23 ID:JF/OFcLI
↑ワラ
510 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 01:46 ID:+qFyeqy7
事情があって、ドキュソの知り合いと車に同乗するはめに。 なんか音楽を鳴らし始めるドキュソ。 どうやら自作の曲らしい。 「どうです?」「どう思います?」「これ中学のとき作ったんですよ」と、 しきりに話しかけてくる。 音楽に興味ないし、良し悪しなんて分からないので、「へえ」などと、 気のない返事をする俺。 しだいに不機嫌になるドキュソ。 どうやら賞賛して欲しいらしい。 そうしてる間に英語の歌詞の曲が流れ始める。 「**クンって、英語できるの? すごいじゃん」とこれは素直に驚く。 するとドキュソは、この歌詞はあちこちの英語の曲からフレーズを 抜き出して、適当につなぎ合わせた、意味はめちゃくちゃと、バツの 悪そうに言う。 音楽のポリシーなどを熱く語るわりには、アバウトな音楽つくりなので 思わず爆笑してしまうオレ。 ドキュソは、目的地に着くまで不機嫌まるだしで無言に。
やっぱりアンスラックスだよ
512 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 01:55 ID:ouQUOb3n
ヘビメタ
514 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 06:32 ID:A34tR4OW
>>511 テロがあったときにバンド名かえるとか騒いでたな。
ちなみに俺は嫌いではない。
515 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 09:41 ID:jV1PBc1q
尾崎・長渕・浜省
516 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 09:48 ID:EJ5A07hi
ダンスマニアスピードは駄目ですか?
517 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 10:12 ID:sNdZVVmI
(萎えた男の人) 半年ほど前ちょっといい感じだった三十路男とドライブ行ったときに 自分の選曲CDを書けてた、 見事にアイドルものばっか。。。娘。あやや。あゆ。(他に色々あった けど分からなかったよ)。 っつうか女のコとドライブ行くのに、そのCDはどうよ?って かなり引いた。。。。しかも裏声で歌い出すし(吐き気) 車のなかでずっと固まってしまったよ。 (萌えな男の人) 普段、カラオケで普通にバンド系の歌を歌う人と、ドライブに行った時私が車に乗るときに、前にかかったままだったCDが流れ出した。 クラッシックだったんだけど、「ごめん〜、なんかこういうの聴いてるやつキモいって思われるんだよね〜、FMにしていいよ」って言われた。 私的には、そのギャップに萌え〜。自分の好みを押し付けないその姿に 萌え〜でした。
518 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 10:16 ID:qIA3stZ8
元ちとせダメ?
519 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 12:40 ID:6N3IcIr8
叩かれてると思ったらやっぱりB’Zがあった。 エアロスミスが良いんだったB’Zもいいじゃん。同じ曲なんだから。 って、エアロなんて何処にも一文字も出て無いんですが。
520 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 12:46 ID:UOy8ux+Z
>>516 俺は好きだが、DQNっぽいと思われるのがオチ
>>519 ピカソやセザンヌの絵がいいからって、それを他人が模写したものもいいのか?
522 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 13:24 ID:jGT8wceb
ようは何気なくかけて、それで気にならない程度の音楽ならいいんだろ? このスレ見てきたけど『マナー』を一番大事にするってこと・・・でいい? 自分は「My Bloody Valentine」やら「スーパーカー」をボリューム小で流してるが…
524 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 16:27 ID:iodOTUDo
ギ・おなら吸い込み隊。
大槻ケンヂとか持ってったら萎える以前に かけてくれないよな。。
526 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 21:41 ID:v8Ptmrp2
♪もてたいっすねー。 キャバクラなんかいじゃないっすかー。 もうっ最高!〜。
初期レディオヘッドは今まで不評だったことがない
カーステに凝ってる香具師の車でかけられた曲がmoveだった・・・ しかも!!! 「朝倉ダイスケの創る曲は細部まで良く創られている 他には宇多田なんかはイイんじゃない?」などと抜かしおったw おまいは本当に音の違いが解かるのかと小一時間問い詰めたい日曜日でした。
529 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 22:39 ID:z5xqjEyu
俺の車の中には BUMP OF CHICKEN / THE LIVING DEAD ブリーフ&トランクス / BURITORA GOLDEN BEST SEX MACHINEGUNS / 「マシンガンズの集い」ザ・ベスト 黒夢 / KUROYUME 1994-1998 BEST OR WORST しかないぜ。これってやばいでつか??
やばい。 いますぐ車ごと燃やした方がいい。
531 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 22:50 ID:JHOJy0YD
やっぱ芸者ガールズがいいよね
532 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/11 22:54 ID:A34tR4OW
ステップナ〜 メットノ サッコ
>>522 マイブラ、スパカいいですねぇ
ride初期もすきだー
私はメタリカ好きだよ。
他にはシェールとかも聴くんだけど、彼はどっちも嫌ってる。
でも私は向こうが好きな小室ファミリーやなんとかいう女の声優のアルバムがどーも苦手で。
>>528 に出てくる男は私の彼氏かと思った。たぶん違うけど。
メタリカと小室ファミリーじゃあそりゃあ趣味合わないだろうなぁ
537 :
534 :03/12/11 23:44 ID:dsViHUaV
>>535 そりゃもう、全然合いませんよ。
「小室は軽いと思ってるかもしれないけど、けっこう歌詞が重くて聴き応えある曲も多いぞ」
と言ってたことがあるけど、私は歌詞はどうでもいい派なので・・・。
それに良い悪いはともかく、趣味じゃないの。←でもこれはお互いさまだけどね。
539 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 00:54 ID:VQPk+53B
このスレ見てると何きいても駄目じゃん。 売れてるバンドが好きで何が悪いと言いたい。 ワタシマイナーでコアな音楽しか聴きませんことよオホホ ヒットチャートに適当に入ってるようなB級音楽なんて鳥肌立つでござますわー みたいな事くっちゃべってる香具師よりかはマシだと思える。 というか音楽の趣味ぐらいで人決められたくないけど。 好きになるなり方の問題だと思われ。
クラシックも違う意味でダメだから、後は浪曲か民謡だな
やっぱりサンバだね
うちの弟のメロコアっていう洋楽のジャンルがただうるさいだけで、全然どこが いいのかわからない。弟はその他にアメリカの黒人のHIPHOPをよくかける。 さらにどこがいいのか全然わからない。本当に酔いそう。 イライラする。 ドライブにかける曲は、歌詞よりもそれなりにのることができるメロディが 必要だと思う。
545 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 02:15 ID:CA6XQF7F
ドライブ音楽っつても車にもよるよね。 レゲエ気持ちいいけどセルシオ(親父の)じゃ変な気がするし、 普通のセダン(ミーのカー)で、えりっくくらぷとんのアンプラグドもちょっと違う気がする で、結局クィーンのベスト盤に落ち着いた。
546 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 02:17 ID:8HM7Pxqc
547 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 03:08 ID:vYhhwf7f
>>540 売れてるバンドが好きで何が悪いと思ってる人
コアな音楽しか聴きませんことよオホホ…って人
ごめん。私なら後者と一緒にドライブしたい。
それぐらいミスチルとか浜崎さんは駄目だ・・・。
彼氏の車に私の持っていった小島麻由美を掛けたら気持ち悪いと言って 途中で止められた。確かにドライブには向いてなかった。 つボイノリオを持ってった時も途中で止められた。 メタル趣味じゃないのに、いっつも付き合ってるんだから、 たまには、私の趣味のモノも色々かけさせてくれ、と思う。
>>549 結婚願望強すぎとか思われたんじゃねえの?
>>549 いつも趣味じゃない音楽聴かせられてるのに、たまりませんな。
今度は逆にやり返したら?
そこで彼が文句言ったら「自分の好きな音楽こうやって止められたら悲しいでしょ?
たまには私の趣味に付き合って欲しい時もあるんだよ」って言ってみよう。
間違っても怒り口調で言ってはいけない。
ザード、ディーンなどのビーイング?系 浜あゆ、グレイ、ドリカム、浜省、長渕、矢沢、ミスチル、チューブ この辺大嫌いなので絶対に無理。拒否反応が出る。 サザン、中島みゆきは嫌いじゃないけど、車内でかけられるとちょっと…。 ハロプロ、B’z、ジュディマリ、ヤイコなども引く。 (←前彼がこれ。深夜のドライブでモー娘。を延々聞かされてウンザリ) HipHop、175R系、メタルやNOWなどのベストは問題外。 ヒットチャート系は好きなのもあるけど 基本的にすぐ飽きるので、車内では聞きたくない。 FMが一番無難かも、少なくとも萎えずにすむ。
じゃどんなのが趣味なんだろう?
555 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 12:50 ID:p7t2aD/N
もちろんメタリカ
556 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 13:04 ID:EgOCNl+d
やっぱガンマレイだろ
557 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 13:06 ID:mDb/Syjr
私もメタリカ
>>553 全面的にドウイ。
自分の好きなのも聴かなくていいから、それ系もやめてって感じですね。
FMがいいね…。
悦子の母乳さ
560 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 13:12 ID:8HM7Pxqc
ダークネスは?
ANGRAは?もちろんマトスの頃の。
山崎まさよし 人間疑った
くず(ドンドコ山口と宮迫?の)とかかけられて、俺以外 みんな盛り上がられた日には、どうしようかと思った。 まぁ人の車ん中だし文句は無いんだが、ちょっとコメント困った…。
ビーチボーイズは?
>>553 耳障りの良いものとかならいいの?
あなたみたいな人はどんなジャンルが主食なんですか?
メタリカ聞きながら千代田生命へ行こう♪
>>559 Gunsもなんか引かれそうなだな。
568 :
553 :03/12/12 16:11 ID:EYIFp1F7
>566 自分の主食はマニアックすぎてとてもデートには向かないかと。 ジャンルで言うならテクノポップ、ワールド(ケルト、フレンチ、ジプシー系) ソフトロック、エレクトロニカあたりですが 基本的に好きな音楽は一人で聴きたい派なので ドライブでかけなくてもいいです。 でも嫌いな曲はほんとに耐えられないので…
569 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 16:38 ID:e0lnRaly
>>520 俺超すきなんで車んなかでよく聞いているんですが残念です
人乗せるときはFMにしときます
570 :
566 :03/12/12 17:00 ID:rXAnEUjO
>568 なるほど・・・。 でもそこまで嫌いになるには単にメジャーが嫌いとかじゃなくて 今まで付き合った相手との関係もあるんでしょうね・・・。 音楽に対する距離感が重要なんでしょうな。たぶん。
とりあえず最新のヒットチャートの曲をカセット(MDじゃないよ)にしてる 友人の車に乗るのは嫌だ。 モー娘とドラマの主題歌はともかく、なぜかダ・パンプとマックスは必ず 入ってる。もちろん最近流行りの175Rなどの青春ロックとかヒップホップ系も。 ・・・・・耐えられない。 縁切ったけど。
そこまで毛嫌いしちゃうやつもどうか、とは思う。
573 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 18:55 ID:aLqg0VrT
価値観の違いは尊重すべきなんてキレイ事言う奴でも、 他人の音楽とファッションの趣味はケチ付けまくるよな。
昔付き合った男がユーロビートが好きでスーパーユーロビートVOLいくつ とかゆーのを何枚も所有してた。 つってもジュリアナとかの時代じゃないですよ?数年前のハナシ。 どれも似たような曲ばっかなのにVOLいくつもCDいらねーだろ とか思いつつしばらく我慢してるうちに あのスカスカでヘナヘナな感じが聴いてて心地良くなってきました。 せっかく心地よくなってきた頃に別れましたけど。 さすがに自分であれ系のCD買おうとはおもわないけど たまにうっかりDQNギャル系御用達って感じの店とか入っちゃって ユーロビート流れてるとそいつのことを思い出します。
なんかMINMI?とかそれ系も嫌だなあ。
オニクマセーオニクマセー
>>573 ×キレイ事言う奴でも
○キレイ事言う奴に限って
>>565 自分は、ビーチボーイズは春夏秋冬いつでもオッケー!!なんだけど、
世間のイメージってそうなのかな?
冬にハマりそうな曲も結構あるでよ。
579 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:11 ID:Ufg76RjJ
職場の上司(40歳既婚)で、結構かっこいいおじさんで気に入ってたんだけど 社員で福利厚生行事の時に何人かで車に乗せてもらったときに積んでたCDが プリプリ、今井美樹、高橋真梨子、といったその辺の年代の女性ボーカルばっかりので萎えました。
580 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:34 ID:1pwsyJjh
>>579 その年代の人が今の流行りを若者に媚びてかけるよりかよっぽどましだと思うけど。
ジャズとか渋い洋楽を期待してたの?
>>580 そうです。そんな感じだったら良かった。
女性ボーカルのみで、しかも定番みたいなのばかりなのが萎え。
582 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:42 ID:eie3m1uA
女性って自分の車の中で何聞いてるの?
583 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:42 ID:A6ajWQpP
ラウドロックとかどうなの? 例えば、リンキンパークとかリンプビズキットなどは。 前に、知り合いと一緒にドライブしたときにかけたらなんか よく分からん曲だと言って変えられた。持参した槙原敬之が 良かったみたい。男同士だと、ロックとか結構いけるけど 女の子がいるとやはりJPOPとかマドンナらへんがいいみたい。
584 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:42 ID:wISar6qm
チェンバとかゴアとかノイズとか、嫌いじゃないけど車でかかってたら萎える。 逆に商業パンクのクラッシュとかドライブにはいいんではないかと。自分は思う。 今は彼の趣味でクイーンです。最初は嫌だったけど慣れました。
585 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:42 ID:JtrwnorR
DJ HYPEは評判が良かった
メタリカ多いけどどの辺りが好きなの? 漏れはKill 'em allとかRide The Lightningあたりが好きなんだけど
587 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/12 22:54 ID:1pwsyJjh
なんか枕草子なみのセンスを問うスレだけど車で聴く音楽なんてノリノリで結構だと思うけど。 通好みのCDを持ってこられて「こんなセンスの自分どう?」みたいのなのが一番萎えるが。
>>587 そんな気がする。走る道とか天気に合わせてみるとかで良い気が
気合入れられたの持ってこられても反応しづらい・・・
真夜中に茨城の真っ暗で真っ直ぐの田舎道走ってるとき
godspeedかけたらこのまま違う世界にいけると一瞬本気で思ったw
>>583 洋楽ロックならソフトロック路線のアヴリル・ラビーンが無難かと。
なあなあ、EW&Fはあかんの?
>>553 あなたは私ですか?全て同意。
てか、車で無理して嫌いな音楽聴きたくない・・無しでも全然OKなんだけどなあ。
>>591 12月だし、「セプテンバー」聞くにはぴったりな時期だな。
>583 女ですが 自分は嫌いなJ-POPかけられるくらいなら知らない洋楽のほうがいいです。 意外なジャンルとの出会いがあるかもしれないし。 ま、そこは人それぞれってことで
>>583 私♀の車の中はずっとLinkinparkとLimpbizkitとFugaziがループしてるんだけど
殿方は退くもんなの?女子がこういう系聴くのって・・・?
MoogやGershon Kingsleyはどうよ?
598 :
565 :03/12/13 04:39 ID:5WTN4yqe
>>578 そう言われてみると「トゥデイ」「ペットサウンズ」とかなら秋・冬でもハマりそうですね。>ビーチボーイズ
596 「ドライブ時に」かけてりゃ引かれるだろ
>>598 俺はブライアン信者なので、そういう感じで年中聞けてるけど、
知らない人から聞いたら、同じような曲ばっかりって言われそうだよね。
夏はとまどいもなくかけますが。
601 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/13 09:41 ID:XeIOGYU7
>>596 ぜんぜん引かない。
反対にメタリカなんかかかってたら昔,珍走と付き合ってたのかと思う。
602 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/13 09:48 ID:BnujT6ZB
引くような男とはつきあわない。 まず最初にどんな音楽好きなのか聞くもん私。
というか、最近MP3が聞けるカーステが多いので、意気揚々とMP3が入ったCDRを 持って来られた、でも私のカーステは未対応だった…○| ̄|_ とか なにげに持って来たCDが実はCCCDで、運悪く聞けなかった…○| ̄|_ みたいなのは無いのかな...と思ったり
>>594 前彼が、ジャミロクワイを延々ループでかけてた人で
洗脳されて大好きになりました。
それまで洋楽一切未知な分野だったけど意外な出会いって本当。
車で谷村有美を聴いてたら「それだけはやめれ」と言われてしまった。 今は彼女の趣味でCoccoをかけてます。
606 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/13 11:50 ID:ToMYXLRN
>>543 良いセンスだ。
ブラジルほど素晴らしい音楽の宝庫はない。
自分はCocco大好きな♀だけど、車でかかってたら 彼氏そっちのけでのめりこみそうで嫌だw 車の中なんて適当なインスト系でいいや…歌だと聞き入っちゃうから。
608 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/13 13:49 ID:7YuMhgPc
CDではないんだけど、車の中で聞かされて一番引いたのは その人が好きなアーティストのラジオ番組の録音テープを延々聞かされた事。。。 毎回かかさず録音してるらしく、3時間ぐらいずっと聞いてた。 しかも、自分のお気に入りの回を何度も巻き戻したり。。。 曲だけならまだしも、興味ない人のトークなんて聞きたくない。
>>601 え、珍走ってメタリカ好きなの!?
私の周りのメタリカ好きは、自分も含めて地味でおとなしい系ばかりなんだけど(男女共に)。
コンサートは行ったことないけど、ちょっと怖くなってきた(行く予定はないけね)。
>>602 ドウイ!
男の車で浜崎とモー娘かけられたら車降りちゃう。
これだけは100年の恋であろうとなんだろうと冷める。
逆におお!って思うのは
カフェデルマーとかのアンビエントものとか。運転手さん眠くなっちゃうかな。
ハウスとかもいいね!
結構前になるけど簡単な説明の後にアニメソング?を流された。 私は邦楽でも洋楽でもアニソンでもサントラ系でも何でも聴く方だけど その時は何故か思いっきり引いてしまった。 そして夏だったので日差しがまぶしかったらしく、スキー場で見かける ようなサングラスを掛けて運転を始めた…
ミスチルもんは全て揃えてるヲタですが何か。 痛いバンドなんでそこまで好きっぷりは出さないけど聴いて何が悪い。
>613 聴いてるのが痛いんじゃなくて、 彼女と一緒の車の中でいきなり流すのはちょっと…ていう話。 彼女もミスチルファンじゃなければ、 一人の時だけにしといたほうが無難かもよ。
ごめんなさい!! 私の車の中にはMONDO GROSSO,Misia,m-flo,OrangePekoeの 片寄った曲ばかりです。 人を乗せる時は音量小さくしてるから許して…_l ̄|○
たいして偏ってないじゃん。
617 :
615 :03/12/13 20:13 ID:lOr0soRi
>616 そうですかい? ならヨカタ。 乗せた人達が、ついていけなさそうな雰囲気だったので、 これからは無難にFMで行きまつ。
FM他、ラジオ全般に苦手だ。 自分でも同乗者でもない他人の話し声をずーっと聞いてるのは、嫌いな音楽聴かされる よりもはるかに苦痛だ。 でも気を使ってラジオにしちゃうドライバーが多いんだよな。 たぶん少数派の意見なんだろう・・・
ラジオが駄目なんて奴いるのか・・・。 何言ってるかわかんない外国のラジオはどうだ?
>>619 それは平気。北チョソのラジオだったらやだけど。
理解しようと思わなくても頭に入ってきてしまう日本語のラジオが駄目です。
ラジオのパーソナリティーって妙にハイテンションな人が多いし。
私もあの余計な喋りが駄目。
622 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 00:34 ID:TisKcJ2P
>>609 メタリカを珍走どもが聞くわけないだろ、気にすんな
ビートルズ。萎えるの必定。断っておくが俺はビートルズを嫌っているわけではない。
問答無用でJOY DEVISION。
625 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 01:22 ID:02+nyLz5
626 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 01:26 ID:00153NdD
古いですがコリーハートとかはやっぱだめですか? だめだったら、ひとりで聴いています
627 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 01:35 ID:zrRx3iYD
エレクトロニックのセカンドはドライブにいい ジャケも可愛くて好評ですた
>>626 いいですね
次点はブライアン・アダムスとグラスタイガーと云う事で
>626 コリーハートって、知りません。ゴメソ 彼女(または彼氏)が知らない場合、 曲の良し悪しに関係なく 自分の思い入れが強い歌手は かけない方が無難じゃないかな。 「いい曲だねー」と受け取ってもらえればいいけど、 彼氏しか知らない曲を聴かされるのって なんとなく疎外感を感じてしまいます(ひねくれた私の場合)。 それに、「いい曲だねー」と言わなければならない状況も苦しい(〃)。
630 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 02:09 ID:VmtvYjfJ
コリーハート好きです。 若かりし頃、ヴァンヘイレンだのイエスだのがお好みでした。 でもなぜか付き合う相手は演歌好き(同い年なのに)アイドル好きばかりだった。 初デートできょんきょんかけられた日にゃ・・・脱力ですた。 なつかしいなぁ(遠い目) ダンナは好みが似てるので めでたしめでたしです。
めんどくさいからカール&パッションズにしちゃえよ。
このスレのことじゃないけど、ちゃねらーが案外ベタな音楽 聴いてるのに驚いた。 『いっぱしのこと言ってるくせに、ミスチル好きかよ!』みたいな。
633 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 03:03 ID:lEqb3B1d
軍歌
634 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 03:03 ID:pdvygzlc
人間椅子
635 :
sage :03/12/14 03:59 ID:ECyDiXA7
中1の頃家族と出かける時 ストーンズかけてたっけなあ 変なガキだw あと個人的にglay好きだけど(むしろヲタだけど)、 人様の車でかけようとか思わない 何でだろ
636 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 04:01 ID:qCQfHJ5H
カーオーディオに凝ってるダンナ(32)なんだけど、 「スカパラ好き」...CD1枚しか持ってない。しかも10年位前のやつ。 初めは良かったけど長距離ドライブで延々聴かされ飽きた。 昔の洋楽、これ知ってる?」...アバ、ビーチボーイズ、ビートルズ等の みんな知ってる系のベストアルバム1枚ずつと、その他70-80`sディスコ物オムニバス。 「昔ディスコ通ってた」とか言ってスーパーユーロビート。 (カイリーミノーグ懐かしいとか言うクチ) あとは古いダンスマニア大量に。今時バタフライとかチャンパワンバのアレとか... オラの友達(UKロック好き)を送ってった時は大音量でギタリズム全開。 80年代女性シンガーソングライターも好きみたいで谷村裕美(誤字だったらスマソ)とか 聴かされるけど何か哀しいっつーか寂しい気分になる。 モー。も有り。密かに新譜買ってたり... 大体これらのCDの繰り返し。 こだわりは無いようだけど、オラの聴く音楽は聴きたくない、というこだわりはある... オラはキリンジ好き。あとはめちゃくちゃだけどダンナとは見事に被らない。 趣味の違いは気にしないつもりで結婚したけどあまりに耐えられん! なのでダンナを更生すべくクレイジーケンバンドを聞かせてます。 オラの趣味ではないけどイイ方。ダンナも文句言わないで聴いてるし。 たまにエンドレスでかけられて苦しいけど...。
オラ
>636 ラジオにしたら?
640 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 04:58 ID:NGJmTEqY
ボアダムス
ゲームの音楽は駄目? ノリのいい曲いっぱいあるよ?
642 :
636 :03/12/14 05:33 ID:qCQfHJ5H
>>637 >>638 懐かしや。アニメと言うよりは、「私」っつーキャラじゃないので...。
>>639 ラジオだと聴きたくない曲まで聴いてしまうので...
(モー。GIZA、青春パンク風味等)あとトーク番組苦手で。
田舎のせいかラジオヘボイです。
既出だけど気象通報や韓国版の気象通報がイイです。
ピチカートファイブは絶対にやだ。 娘。の方が全然ましだなー。 あと長渕と浜省とサザンは元彼が常にかけてて かなりイヤだった。
644 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 09:26 ID:Qraiu7Hm
演歌で瀧勝はどうだ?
645 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 09:50 ID:t3OI+Se5
みんな若いねー 自分と好みの違うジャンルの曲でも とりあえず聴いてみるって気にはならんのかね
ふだんクラシックしか聴かないし今まで付き合った人もクラシック好きな人ばかり 今彼氏募集中だけどその点がなかなか難しいんだよね・・・
647 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 09:56 ID:4JLnCloT
AM
浪曲なんかどうだろう。 落語に比べるとストーリーを追わなくて良い。 あの三味線とメロディは日本人の心を揺さぶるものがあるよ。
649 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 10:37 ID:+eKW6yBY
浜崎やヒップホップは歌詞が聞き取れなくてイライラ。 つい、歌詞カード見せて?と言って歌詞を確認してしまう。 ビーズやグレイもそんなだったな。日本人なんだから日本語はきちんと 喋れ、と。 私は33歳毒女。 10代の男=延々モー娘。携帯の待ち受けに加護ちゃん。 20代の男=延々とアバ。たまにカーペンターズ。 30代の男=昔のヒット曲を集めたCD 40代の男=中島みゆき。谷村ユミ。 50代の男=矢沢 60代の男=孫の置いていったおかあさんといっしょ(かけなかったけど) ちなみに 20代の女=ジャニ 30代の女=FM 40代の女=山本達彦をかけたらえらく気に入ってしまった。 50代の女=ジャニ
相手によって一応積み分けるけど… 私は割と好き嫌いしないから持って来られてもいいけど 基本的にドライバーの趣味に合わせるのは禿同。 同乗者が親→feelか素直にFM 同性の友人→ステイシーオリコ、ボニーピンク、chara、トミーフェブラリー等女性ボーカル系 一度気になってた男の子とデートだった時に私が車出して、 うっかり色々入ってるMD替えるの忘れてて 突然sadsがかかった時は終わった…と思いますた;y=ー( ゚д゚)・∵. そりゃあもう禿しく引かれたよ… 積んであったMDもマリリンマンソンとかだったし(゜∀゜) ちなみに19歳♀でつ_| ̄|○マジダヨ...
SADS好きなのなんか別にいいと思う たいていは「へぇ〜」で終わると思う そんな漏れもHIPHOPだけはだめでし
Sadsって結構平気そうだけどね トミーフェブラリーとかcharaかけるのと同じようなもんだと思ってたよ まぁ意図的にマンソン流したらちょっとアレだけど マンソンもSadsも19歳♀で普通の趣味じゃない? SadsもHIPHOPも構わないけど、車の中で ジャズとラジオ流されるのは耐えられない
俺はつい先日ある実験をしました。 20代の女友達とドライブするときに スミス、レディヘ、ミューズ、ジョイディヴィジョン、ピンクフロイド、 ジューダスプリースト、アイアンメイデン、キャプテンビーフハートを聴かせましたw 結果は言うまでもないですね
655 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 14:15 ID:/xHEJrB3
とりあえずここで自分の音楽のセンスがよくって みんなに引かれちゃった(テヘッ とか、私って実はこんなのも聞いちゃうんだ。意外でしょ?? 的なのはやめれ そこら辺にいるおしゃれサブカル系の奴らと同レベルだし お前らが叩いてる音楽流す奴らよりさむいぞ
最初から全部読んだけど、以外とサザンが不評でちとショック。 最近のでなくて、80年代前後の古いサザンのアルバムを 車の中でよく聴いているのだが、あまり良くないだろうか・・・
>655 そういう人間が集まって成り立ってるスレだからw 払っても払ってもまたすぐに湧く。
>>656 サザンでも意図的に恋愛バラード系とかの寄せ集めマイベストとかだか不評だが
ただ単にアルバムをそのまま録音した物だったら別に気にする事なかれ。
659 :
Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/12/14 14:58 ID:x3WaaUD7
個人的にはなんかサザンはおっさんくさい。 いや、若い人でも好きな人は好きだけどさ。
661 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:26 ID:kXnZJldM
今の彼氏(彼女)と別れたいって人はグラインド・コアやブルータル・デスメタルでも聴かせましょう。 ジャケットが死体とかの絵だったらなお良し。
662 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:31 ID:27mLAoFW
サザンは古いような気がする。若い人向けではない。でもいい曲はホントにいいよね。嫌いではないよ
663 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:31 ID:Kw8dbqyS
>643 何故ピチカートがだめなのさ? ドライヴデートに向く曲ばかりじゃん 俺はMP3プレイヤー2台の内1台はピチカート専用にしてるぞ
664 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:33 ID:27mLAoFW
ヒップホップ駄目なの?ケツメイシならいいと思うけど。
665 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:35 ID:zSy5aSQ6
>>664 ケツメイシなんてむしろ最悪の部類に入るかと
運転免許持ってんだったらもう年齢は大学生以上なわけでしょ
666 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:38 ID:78X24zpg
俺、紅白に175Rが出るって聞いた時凄く嬉しかったんだよ。 「ダウンタウンのごっつええ感じ」で俺を散々笑わせてくれた、 あの175Rが出てくれるなんて・・・って思ったよ。 板尾と蔵野を紅白で見られるなんて・・・130Rと間違えてた。
667 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:46 ID:AqC0zcyK
ケツメイシが最悪だったらキックザカンクルーは?
668 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 15:48 ID:OPVGdWeN
車つったらアンダーワールドだろ。 またはサザン。
669 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 17:03 ID:oppU9792
シングルCDをいっぱい持ってくる奴は勘弁してほしぃ。 お前はDJかと。
670 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 17:17 ID:dkVxs6jS
ケツメイシでもキックでも何でもいいじゃん 自分がいいって思ったものを聞いとけ
671 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 17:33 ID:CRMSTeXX
J‐HIPHOPとわけのわからんビジュアル系。最強に萎える。 ミスチルとかサザンは嫌じゃないなぁ。私の知ってる曲も多いだろうし。 でも下手に編集したやつだったたりしたらヒク。
CDプレーヤーありません。 車のエンジン音がBGMです。
673 :
Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/12/14 17:50 ID:x3WaaUD7
まあ好きなものを聞くのが一番ですよ。 っていったらダメ?
相手がそう言ってくれればね
675 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 17:55 ID:PROx4G4W
70'80'のユーロビートはダメだろうか(*゚ー゚)
ウチのおとんが、レンタルとかで邦楽ヒットチャート系を集めてる。 仕事柄、中学生ぐらいの子を車に乗せることが多いんで まぁ「いろいろ考えてるのね〜」ぐらいに思ってたんだけど、 実はおとんも結構リスナー側なんだな、これが。 なんつーか、痛々しいなぁ〜…、と思ってしまう。 無理して若さをアピールしてるみたいで。 もうちょっと年相応(50代半ば)の音楽ってのもあるだろーと…。 ま、車でかけないからマシっちゃマシだけど。
677 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 17:58 ID:xKil2B9P
かなりいい感じの先輩との初ドライブ。 先輩がもってきたCDは「頭文字D」のサントラでした。 それに比べれば皆さんかなりマシかと思いますが(;´Д`)
678 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 18:03 ID:8lZ74Ieo
好きな子と初めてのドライブデート どうせミスチルとか聴いてるもんだと思ってたけど事前にその子にも「車内でかけるCDなんか持ってきて」といっておいた 当日。俺ってこんなん聴いてんだぜ!とびっくりさせようと思って、KORN、リンプ、マンソンなどをかけた。ポカーンとするその子を片目に軽くノリノリな俺 「じゃぁ次〇〇ちゃんのかけよっか」と渡されたMDをかけると・・・ なんかすげーかっこいい洋楽だった・・ これらは誰?と聞いたら、マッシヴアタック、エイフェックスツイン、トゥールなどだった。 なんか自分が恥ずかしくなった晴れた土曜日
679 :
Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/12/14 18:03 ID:x3WaaUD7
じゃあ俺様は、プレステのゲームのランナバウトのサントラで。
>>677
680 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 18:23 ID:DXHWSQWR
レイジが大好きです。
681 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 18:27 ID:3uY5+d7M
ドラゴンボールのテーマかけられたら俺ノリノリだな
私は「前川清」ベストでノリノリになれまつ
683 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 18:55 ID:Qraiu7Hm
>>678 そんな彼女とドライブにいけることがウラヤマスイ。
もしかしてORBITALとかオウテカとかリッチーホティンとかも聞いてるんだろうか。
sadsとかビジュ系の、自分大好きみたいな歌い方するのは聞きたくないかな
687 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 22:48 ID:798KGB6U
ヌスラット・ファティ・アリ・ハーンでノリノリです。
>>666 ワロタ!
…実は私も175Rが出てきたとき
130Rと勘違いしてました。
読み方も、「ひゃくななじゅうご・あーる」だと…
689 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 22:53 ID:B6aIqT3m
2001年以降にデビューしたようなアーティスト。 そういうアーティストの9割はいい曲ないから。 175R、リップスライムなど。
>689 すげえ偏見ぐあいだなおいw
691 :
:03/12/14 22:56 ID:bKdn87md
3726 SDホ-ルディングス 4330 セラーテムテクノロジー 6721 ウインテスト 6829 ソーテック 4346 ネクシィーズ
このスレ自体に失笑 というか萎え
やっぱ今一番ホットなのはLIVだろ。
>>692 自分も高校生の頃は
>>678 みたいな思考してたよ。
こういうのは誰もが通る道だと思うんだけどなぁ。
それを踏まえてネタにするのがこのスレの趣旨なんじゃないかな?
洋楽板は>678みたいなのばっかだぞ〜、俺を含めて
697 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/14 23:57 ID:9wsElpop
俺、洋楽あんま詳しくないんだけど、リンプとコーンなら知ってるけども、 678に出てくるおんなの子が聴いてたってゆうミュージシャン知らない 有名なの?それ聴いてるといいの? ぐぐってみよー
>>697 >有名なの?それ聴いてるといいの?
典型的すぎだよ、釣りか?
700 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 00:30 ID:fZI/pSBs
このスレの半分くらいは洋楽板のやつらだろ?プププ
>>697 それらを聴いてるといいわけでもないし、レベルが高いというわけでもないが
俺は678の女の子の選曲センスは好きだ
701 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 01:41 ID:Zpqk+Qp4
彼女は渡辺美里の大ファン。今でもコンサート行くぐらい。 でもドライブ中は俺の好きなようにしてくれるな。 そんな俺は30になってもヘビィ系とかミクスチャーとかメロコアみたいな厨好みの音が好き。 最初はどうだか知らないけど、だんだん彼女もそういうのが好きになったようで CD焼いて、って頼んでくる。 ビースティ、311、コットンマウスキングスは譲れません。 ドライブの最初の曲はオフスプリングのMOTAって決まってて、 デデッデデデッデデッデッデデデデッデッデデデデ (´∇`)モター の部分を一緒に歌うって言うのがお約束です。
カセットもアイドルじゃあブチ壊しだね〜♪ 20年近く前の歌の歌詞。
>701 幸せそうなカップルですね〜 うちらの場合、まだ付き合う前ドライブのとき彼が掛けてた曲は B'z、大黒マキ、相川七瀬、広瀬香美、ドリカム、七音?とかいう人… 私が持っていったのはMISIA、bird… ジェネレーションギャップを感じますた(年は一回り違う) 2年たった今は、MISIA、B'z、マッキー、Lyricoなどなど お互いの好きなジャンルにもなじんで仲良く聞いています。
704 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 01:58 ID:t2pH5606
車持ってる時点で勝ち組だな。 うらやましい。。。 俺なんか年に数回レンタカーを借りる程度だよ。車は買えない。。。
>>1 とりあえず>703を持ってきたら別れます。
706 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 02:26 ID:F0bzfTte
ジュディマリ大嫌いだったんだけど 彼女が大好きだったので我慢して聴いてるうちに リズム隊はしっかりしてることに気がついた (てかリズム隊の二人は別ジャンルのときに有名だったんだね) というわけでライブにも付き合うようになった 数年たった今年、ミッシェルが解散するのでそれまでドライブでは封印していたが(嫌ってたので 無理矢理毎回リピートで大抵の曲を覚えさせてラストの幕張に連れて行った モッシュに巻き込まれて靴がなくなり気分も悪くなったらしく結局ずっと救護室_| ̄|○
707 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 02:49 ID:kVglaezd
>>704 住んでる地域によっては必要がないし(まあ、維持できない)
ええやん。
708 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 03:36 ID:zHqMSE/0
彼女と初めてのドライブで海に行ったとき、海岸沿いを高速でぶっ飛ばしながら 魔女の宅急便の「海の見える街」をかけました。 あれは最高に気持ちよかった。 我ながらナイス選曲。
Mi-keが意外と好評だった。
>704 707と同じく逆に必要ない地域が裏山だよ。 (地下鉄とか充実してる車の必要ない地域の人だと仮定して書いてるけど) 私は逆に就職探しの時に「条件:普通免許所持」 とか書かれるような地域…というか無いと生活できない…
パンテラ=カコイイ!! グニュウツール=コレハチョット、、、 坂本真綾=カラオケデウタイタイ!ヤイテ!! 俺が聞く音楽に対しての、彼女のリアクションです。 ディル=ビジュスキダーヨ ジャンヌダルク=イチマイメカコイイ!! スガシカオ=コレハチョット、、、 彼女が聞く音楽に対しての、俺のリアクションです。 もうすぐ満四年の付き合いですが、今もラヴラヴです♪
712 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 14:29 ID:9LijQHkt
音楽って車種にもよるなあ。 ホンダビートなんかならむしろ軽薄な流行歌のほうが 似合うであろう。
713 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/15 14:34 ID:YgqLM1Q+
チック・コリアはなかなか好評でした
微妙にスレ違い?・・・ 特定のシチュエーションで車中でBGMに試してみて良かった選曲。 必ず大音量で!一発芸のノリでやれば同乗者がいても恥ずかしくない! 1. 料金所を抜けて高速に乗った瞬間に曲をスタート (できれば旅行の始まりだとなお良し) ステッペン・ウルフ「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」or 奥田民生「イージュー・ライダー」 2. 真夜中の海岸沿いの駐車場でライトを消して真っ暗な海を見ながら プロコルハルム「青い影」 オーティス・レディング「ドック・オブ・ザ・ベイ」 3. 夜、レインボー・ブリッジをお台場から 都心目指して渡る瞬間に曲をスタート アンダーワールド「ボーン・スリッピー」or スターウォーズ・サントラ「メインタイトル」 4. 国道134号線の鎌倉高校前駅手前あたりから サザン・オールスターズ「希望の轍」 超ベタベタな選曲だけど、試してみると これが以外に気持ちいいのです。
私「40代のストーンズオタ」さんとドライブ行きたい…。 60年代ストーンズマンセーですが。
最近レコ屋でよくジュニア・シニアかかってるなー…。 車で流すとノれそうだ。
最近のでヤバイのは さんちーふぉーあ、びゅーりぃーふぉでぇ あnねぶりでぇ ねぶりなぁい いえぇえぇえぇ サイコスター サイコスター とか しゃーんはいハニーと浜辺社交ダンス 見つめぱなしたまねぇ女神 とか 世界中ほら笑ってほら見つめてほら見上げてー とか歌ってるダサい奴 特に英語の部分は頭悪いけど無理に入れてみましたって感じ 一気にさめる。
>>718 オレンジレンジか。
友達に良いから聴いてみって言われて聴いてみたが、
全然良くねぇ。すぐ飽きた。
>>715 ステッペン・ウルフ「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」
どちらかというとバイク野郎な感じがするので
OFF SPRINGの「All I Want」のほうがいいかと。
>>715 ボーン・スリッピーよりMoanerのほうが。
722 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 00:07 ID:YWPl78WE
洋楽板じゃ初心者すぎてレスもできないROM専が集まるスレ?
また変なのがきやがった
724 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 01:32 ID:YWPl78WE
知ったかでも洋楽の名前あんまり出すなよ。 邦楽ヲタのコンプレックス刺激するだけだからやっかみ食らうだけ損そん。 それにここの自称洋楽好きも洋楽板住人から見れば赤面ものばかりだし。
31歳・女。 ドッケン AC/DC デフ・レパード モトリー たまーにラットw ガンズ スキッド・ロウ ラブ・ヘイト ウィンガー
726 :
725 :03/12/16 01:45 ID:yqTR//aW
エンター押してしまったです。 ホワイト・スネイクも追加です。 昔はかなり引かれたなあ・・・・www
漏れ男なんだけどHRとかHMは引かれるかな?
729 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 01:58 ID:TOzMGJas
間違えなく やめとけ
>>728 スラッシュとかデスメタルじゃなきゃ大丈夫じゃない?
女の子相手だったら系統としてはボンジョビ寄りのやつ持ってけば?
732 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 02:04 ID:mrAwMPOT
セイ・ホー いうとけ
ボンジョビ・・・・
735 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 02:22 ID:q4og9A4E
イーグルスとかどうだろう?
ザックだな
>>734 一昔前の例えでゴメンw
最近のはほんっとにわかんないですw
マトス時代のANGRAがいいって。 女の子受けもいいって。
739 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 03:12 ID:mq5mQ4m/
おまいらメタリカ好きか?
般若心経はどうか。
741 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 03:24 ID:/Z+3LD0X
ハワードジョーンズはだめかな?
742 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 03:30 ID:5cneRTGn
セックスマシンガンズ。 やめてください。 しかもライブのDVD。
>741 2枚目までOK
>>740 むかしドライブ中に
般若心経にディレイかけたのと
車の走行音を拾いながら助手席で音いじくって遊んだ
死ぬ確率があがった
も う に ど と や ら な い
ロック系の洋楽(もっと格好いい呼び方があるんだろうが知らん)も、 洋楽だったら女性ボーカルの聞き流せるポップスとかそっちのほうが いいんじゃないか?
746 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/16 04:37 ID:6alYTcp3
ソールドアウトなんか流された日には白眼むいちゃうね
俺が聴いてる音楽聴いて誰が萎えようがそんなもんどうでもいいけどな
他人の趣味を蔑むその心が、蔑まれるもの。
このスレの住人が知りたいのは、萎えようがどうでもいいとかいう どうでもいい意見じゃなくて萎えるCDのことです。
インターナショナル
その人の趣味の音楽を聴いてて、明らかに「いいだろ?」的ニュアンスで 「どう?」って聴かれるのが一番困る。
>>749 禿げ同
他人の趣味を否定するとのがどうこうじゃなくて
無条件に萎える音楽についてだと思う。
>>752 無条件に萎える音楽?
世界中の誰一人からも愛されない音楽があるとでも…?
752は極論すぎる。 ここでそんな事言われても・・・。 もう一度スレタイ見てこのスレの趣旨を考えて下さい。
?
>>685 遅レスだが歌で食ってる奴なんてみんな自分大好きだろ??
ヒップホップ・ラップ → 俺がNo.1
ヴィジュアル → 俺の姿ってカコイイ
恋愛バラード → 多感な私って素敵
でも実際
>>753 みたいな奴が身近に居たら嫌だな。
ちょっとした話題でも何でもこうやって難癖つけてきそう。
やたら女性ボーカルのばっか持ってこられると嫌だ。
何となく女々しい感じがする。
759 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/17 20:47 ID:WbjEciTh
イケーターを書けたら引かれた。 反対にジャンプングジャックフロストをかけたら凄く気に入られた。
フェイス・ノー・モアは?
761 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/17 21:37 ID:8UsvVAe+
そのうちネットに接続できる車が普及しだすと、 インターネットラジオで落ち着く予感。 カーナビの画面で局とジャンルを指定するっていう 感じで。 時々CMが入るくらいで、もちろんDJのトークなども無いし。
762 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/17 21:57 ID:m5SwcNTE
結構ガイシュツだとは思うけど、有線か何かで取った 最近のヒット曲集、みたいな自作のCDを流されると萎える 浜崎・ビーズ・ゴスペ・変なラップ、モー娘。まで入ってる始末 しかもエンドレスで流される。今まで3人ぐらい遭遇した いちいちそんなCD焼いてるのも嫌だし 何か、しょうもない人だなと思って一気に冷める
>>762 何て言うかセンスのかけらすら感じられないよね、そういう人
こういう人って良い意味でも悪い意味でも「普通」でつまんなかったな
無趣味だし
>761,762 そういう音楽を好む女と思われてたんじゃないのか
あ、ずれた>761ごめん
766 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/17 22:59 ID:n2UvxQNi
>>763 たかが音楽のことでこういう発言する女もいい感じしないな
私も彼も聾唖者なのでドライブの時は音楽かけない。
769 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 00:50 ID:gpbdpBlO
瀬戸内○聴法話集
770 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 00:54 ID:roXreUn+
テクノ大好きだけど、運転中にかけると危なそうだから車の中では止めて欲しいかも。
771 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 00:58 ID:VYV75C7+
ヘヴィメタルはだめ?
772 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 01:06 ID:fTSVdhaX
曲の良し悪し関係なしに彼氏彼女とのドライブに ヘビメタ持ってくる人とはその後の付き合いが不安になる。 それ以外にも、インディーズっぽい抑揚の無いお経の様な ラップを聞かせたりする人とかも。 わかったよお前の趣味はいいよだから部屋で一人で聴け。
ん〜〜、でも、好きな人に聴かせたい/分かってもらいたいてのはあるんじゃないかなー。 自分としては、当たり障りのない流行りの曲を流される方が寂しいかも。 音楽の趣味もその人の人間性とか出ると思うしなあ。 いくらルックスがタイプでも、趣味趣向が違ったら長続きしないと思う。
自分はこういうのが好きなんだけど、どう?と 聞いてもらいたいというのはあるよね でもそれならCD貸して聞いてもらう方が無難だろうな 一緒に聞きながらここがいいとか延々語られたり 押し付けられたりしたらどんな曲でも嫌だから
776 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 02:05 ID:j2Gih7i7
俺も彼女もミスチル好きで、 けっこう家庭円満なこの3年間ー
777 :
777 :03/12/18 02:48 ID:e8E7e9zg
777ってことで、 パチンコとかの音のCDあるの最近知って驚いたな。 あれ聞いてるとわくわくしてくるのかな? こんなのドライブで流された日にゃ〜
778 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 03:54 ID:FtIWYD7F
最近のHIPHOP系や、似非パンクバンドのCD持ってたら萎えるな〜。 自分が嫌いな歌手が、相手は好きという場合は、そう何だ、と思う程度だが 上記の歌手(最早、歌手と呼んで良いのかさえ分からん)だけは萎えるな。 彼女いないけどw
前に付き合ってた彼氏の車はいつでもテクノばっかりかかってて あの重低音?のおかげで乗るたびに車酔いでした。(山の上まで夜景を見に行った時の事を思い出すと...) そういえば、小さい時は父がヘヴィメタルばっかりかけてて、 お母さんとふたりでいっつも気持ち悪くなってた うむむ 酔わない音楽がホシイ...
780 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 04:55 ID:XyEhbA3/
YAZAWAが出てこないね
YAZAWA
782 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 06:17 ID:vCT9w287
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::|
>>778 の為に
| ` ' ::| 童貞にしか見えないダンゴ
\ ヽニニ=' ::/ を置いときますね。
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-○○○○○--
-○○○○○--
783 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 06:25 ID:fDXNVTaj
784 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 06:33 ID:fDXNVTaj
音楽の趣味なんて人それぞれだし何聴いても萎えるってことはないけどね。 マッハ25(漢字忘れた)とかはさすがに萎えるかも・・・。
785 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 09:16 ID:r07g4cLs
貼る狩とかかけられたら車から突き落とす
786 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 09:20 ID:5GXQE51d
イナゴライダーとかそういう系 B'z ハロプロ 歌詞の中に性的表現が多い曲(あまり慣れてないカポーだと気まずい) アニソン(論外)
好きな音楽と人間性のよしあしは関係ないけど でもモー娘とかかけられたらさすがに萎える
>786 歌詞の中に性的表現が多い曲>つぼイノリオとか?
789 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 10:19 ID:5GXQE51d
>>788 そこまでいくとシャレになって笑い飛ばせるかもしれん。
金太の大冒険は私も好きだ(w
…が、ラジオから流れてくるならまだしも、つぼイノリオを
ドライブミュージックにしてる香具師がいたらさすがにヒク。
しっとりとした一見普通のポップスとかで歌詞が過激なのが一番タチ悪いと思う。
ネタにもできないし笑うに笑えないし。
790 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 11:56 ID:NEb9Wwn+
オレは倉木麻衣のヴォーカルが好きなんだが、やっぱダメか?
791 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 11:58 ID:dPxFSKKi
ゴイステってやだろ?
792 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 12:00 ID:dPxFSKKi
793 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 12:01 ID:dPxFSKKi
>>792 そうか?
オレ別にいいと思うんだけど。
どこがキモイの?
794 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 12:02 ID:dPxFSKKi
>>793 いや、もうすべてが・・・
ブルーハーツはどうよ?
もういいよ
796 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 12:04 ID:dPxFSKKi
以上自演でした。
798 :
実話です :03/12/18 15:17 ID:kRbhBw3V
鈴木あみ ・・・まだつき合ってなかったのだが、ほかにもいろいろあってやめますた
799 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 15:30 ID:j2Gih7i7
宇多田ヒカルが出てないな。 「萎えられにくさ」があれだけのセールス記録を影で支えてたということかな。
800 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 15:31 ID:j2Gih7i7
って書くと、宇多田ヒカル萎えるって書き込みが来そうだけど・・・w
802 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 15:47 ID:ruLBfFZu
「夢見るおまんこ」
>>797 ワロタ!!
でもSOADはどっちかというと引かれそう。
804 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 18:33 ID:tuFbLf/G
>>786 歌詞の中に性的表現が含まれる曲といえば、おニャン子クラブの「セーラー服を脱がさないで」
805 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 18:43 ID:NyOk07o8
ラルクとか嫌だなあ。ファンの人スマソ
彼女:T.M.R.、SURFACE 俺:ORIGINAL LOVE、スガシカオ 別れますた。
807 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 19:17 ID:3dWDlNS8
彼氏:長渕剛、モ娘。 私:ビートルズ、斉藤和義 別れますた
Cafe Del Marとかフレンチハウス周辺(St. GermanとかDimitri from Parisとか) 辺りは割と無難そうなだけどどうでしょう
ここらは気まずいだろうな、ってのは Prince / Lovesexy Major Harris / Love Won't Let Me Wait Lil' Louis / Frenchkiss Serge Gainsbourg / Je t'aime... moi non plus
下心あるんちゃうか勘繰られるわ。
いや、Lovesexyはジャケを隠しておけば大丈夫っぽい。 音だけだとポップ&ファンキー&かわいいし。 ジャケみられたら、問答無用でひかれそうだがなー。
コンパで知り合って初めてのドライブの時、 会話もはずまず、気まずかったので カーステレオのスイッチを勝手に入れたら おたくっぽい打ち込みの曲にアニメ声の音痴な歌。 音程はずれた声で「愛してる〜♪」とかこそばい歌詞。 (too mixというバンドらしい。知ってますか?) 余計気まずくなりました。それっきりです。
tooじゃなくてTWO MIXじゃない? 高山みなみだからアニメっぽいのはわかるけど、そんなに音痴だったっけ。
はい〜。一曲だけ思いっきり調子っぱずれなのがあって。 でも、勝手にスイッチを入れた私が悪かったんです。 ちなみに1人のドライブのときは 昔のプライマルスクリームとか昔のレディオヘッドとか ティーンエイジファンクラブとか、 ダサダサロックで泣いてます。 こんな女がいやがられるのも分かってるので デートの時は無難にFMでもかけてます
816 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/18 23:19 ID:DYebw7TM
ブロンソンズのベスト(かなんか) そして「東京君」として紹介された、スカパラに流れ込む。 眠気も飛ぶし、ほどよい感じ。・・・ってどうよ?
>816 勝手に観光協会も。
雰囲気のいい洋楽の方がイクナイかい? ソフトロックとか。 歌詞がワカンナイのでBGMになるよ。 古いレディへでもベンズとかパブロだったらごまかせるんじゃない? OKは暗い曲が多いのでダウンかもね。
819 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 00:14 ID:lroCROAe
すげー嫌なスレ。
820 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 00:32 ID:skUAFjvw
お互いヲタだしアニソンは許せたが、 アニメのドラマCDはひいた。
821 :
815 :03/12/19 00:46 ID:BHhJSk2B
良く考えたら、聞いてた音楽でさめたんじゃなくて
もともと気まずかったし、相性もよくなかったんでしょうね。
>>818 さん、私「ベンズ」が一番好きなんです〜!
ほんと名曲ぞろい。聴けば聴くほど好きになる
だけど、ドライブデートとかじゃなくて
1人でじっくり聴きたい。
822 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 00:46 ID:iL5usG+W
鳥肌実大先生に決まってるじゃないか!! 皇居に向かって敬礼!
823 :
815 :03/12/19 00:48 ID:BHhJSk2B
42歳厄年ですな〜。
>>803 俺の彼女は俺と一緒でSOAD大好きだぞー
彼女が層化だったら洒落にならないな
みんなでスキー場に行くとき、いっつも車出してくれる気の良い友達がいるん だけど選曲が凄い。10連奏のチェンジャーが全部アクセス。 「みんな寝てて良いよ。行きは俺一人で大丈夫だからさ」と言ってくれるん だけど運悪く助手席に座ると寝るなんて絶対無理。助手席の下にウーハー(?)が 仕込まれているから。
827 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 01:24 ID:FoFOaYeu
10奏あるんだったら1枚自分の持って行って入れてもらいたいんだけど、自分の趣味って みんなと違うから引かれそうだ・・・。
828 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 02:10 ID:RewcY2gI
あたしなんて吉幾三のリフォームの歌。
ジャクソン5は今は止めとこう。
830 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 03:30 ID:FoFOaYeu
α波
831 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 03:54 ID:uLYNGiuU
スリラーとかよくね?
ホリラーもいいね
833 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/19 06:15 ID:FoFOaYeu
シノラーで。
平井堅も曲によっては付き合いはじめは赤面してしまうかもしれん ジャネットケイの lovi'n you が昔からずーっと好きなんだが それの平井堅が歌うと あーー こんなにエロい曲だったかと実感 あれはさらっと歌うからいいんであって こってりはイクナイ!
昔は小室哲哉の曲が大嫌いだったんだけど、最近、妙に聞きたい。 浜ちゃんのとか、TRFとか。全盛期のヤツ。 でもCD買って車で聞いてたら萎えられるかなー?
>>835 相手によるね。
懐かしい!って一緒に聴いてくれるか、うわ、まだこんなの聴いてるのか?の2パターンにはっきり分かれそう。
>>824 車内で激しく「俺&彼女 of a Down」して下さい。
>>797 見ちゃったら、一度はやってみたくなるよね?ね?
俺は今日あたりやってみようかと思います。
HALCALI好きですが何か?
別に何も。
ベンフォールズファイブ流したら評判良かった。
>>838 私もムシャクシャしたときはHALCALI熱唱しながら
深夜に独りでドライブしたりするwスカッとするんだよ。。。
あとはダフトパンクなんか聞いてるけど、
友達乗せる時は無難にoasisとかかなー。
>>841 Daft Punkも十分無難な部類だよ。
ディスコ感覚溢れるハウスは聴く人をそれほど選ばない
何も掛けないのが最強。 この窓から入り込む爽やかな風がBGMだぜべいべー。 雨の日どうしよう。
>>842 そうなの?
2ちゃんのスレみたらあんまり盛り上がってなかったから
勝手にマイナーかと勘違いしてたよ。。。
今度友達にも聞かせてみるよー
>844 VAIOのCMでも使われてたし。
自分が良く聴くCDは嫌だな。音楽オタなんで聴いた事ない曲が聴きたい。 守備範囲がマイナー系だからベタベタなヒット曲満載なのとか逆に(・∀・)イイ!
847 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 00:59 ID:Ly+dZUPl
>守備範囲がマイナー系 激ワロタ こんなコトほざける身のほど知らずが存在してたことに驚き
848 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:06 ID:Ly+dZUPl
すみませんがマイナー系って言うのはどういう系統なんですか?
マイナーであることが共通項でそこが好きっていう趣味なんですか?
でなければジャンル的に教えてもらえますう?
>>846
別に好きな曲が一般には売れていないってだけだろ。 なにからんでんだ。
850 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:12 ID:Ly+dZUPl
>>849 マイナー系を守備範囲とされてるかたですよ
>>846 は
売れた時点で守備範囲外のアウト、とw
で、売れてない音楽が好きっていうのはどういう嗜好なのか単純に興味アリまくりなんですけど。
>>849 ドウイ〜。
そう言う意味で、私もドマイナーばかり聴いてるわ。
>>846 は Ly+dZUPlの れっとうかんを しげき してしまったようだ
853 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:15 ID:Ly+dZUPl
854 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:18 ID:Ly+dZUPl
売れてない音楽が好き。売れてないから好き、なんですかね。
855 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:19 ID:uy9TjdHI
曲調がマイナーって事では? 暗い感じの。
856 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:20 ID:Ly+dZUPl
>>852 洋板住人的に嘲笑のツボだったもんでw
こんな恥ずかしいこと言うやつ釣り以外じゃ滅多お目にかかれないよ。
で、そいつにどんなの聴いてるか挙げさせて晒し者にするのが伝統行事w
857 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:23 ID:Ly+dZUPl
>>855 さあねぇ・・・?
挙げてもらいたいんだけど恥ずかしくて答えてくれないのよID:SV0FEI66わ。
マイナー嗜好ってって一体どれほどマイナーだろうね。
挙げてもらって洋楽板でアンケート取りたいなw
>>853 単に、聞くのが売れてないのって意味だったら俺も該当するかもな。
KassiererとかRise AgainstとかTerrorgruppeとか。
というか、聞いてるのが売れてるとかあんまり分かんない。
NekとかLiving Endとかはマイナー系なんだろうか。
洋板滅多に行かないわ。
>>854 好きになったのが売れてなかった。それだけ。
846叩きたくなる気持ちも分かるけどな。
859 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:26 ID:MeCF3oEq
どんなCDもって来ようが別にかまわないが そのCDについて詳しく解説するのは止めて欲しい。 得意げに解説されるとまじでむかつく。
860 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:29 ID:Ly+dZUPl
>>858 聴いたイイと思ってあとから売れてないのを知ったなら文句ないけどね。
守備範囲がマイナー系ってw
売れていないことを確認してからこんなの聴いてる俺って通じゃね?みたいな
したり顔でオナニーしちゃってるんですよ。ま、そういうやつって
マイナーな音楽よりマイナーな音楽聞いてる自分に惚れ惚れしてるんだろうね。きもーいきもーいw
>>860 ああ、いるね。そういうのは。
とりあえずスレ違いだね。
>>853 邦楽だったら、プライベーツなど。
洋楽だったら、シャドーズオブナイトなど。
売れてないっていうより、自分の周りにあまり聴いてる人がいないってだけかも〜。
863 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:32 ID:mZOextwj
Rise Againstってなに?
864 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:33 ID:Ly+dZUPl
偶然の結果のマイナー嗜好と マイナーであることを必要とする嗜好か・・・ 同じマイナー嗜好としても後者の自惚れは圧倒的に寒いねw ていうか明日にでも答えてくれるのかな。楽しみw
まさかガムランとかケチャとかホーミー・・・じゃないよな。
ひそかに好きだったつもりのやつらが、ちょっと売れちゃうとなんだか寂しい気持ちはわかるな。
つーか過剰に反応するヤシの方がキ
ID:Ly+dZUPlがなに聴いてんのか気になるところではあるな。
871 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:38 ID:Ly+dZUPl
872 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:40 ID:Ly+dZUPl
>>869 俺っすか?なんか俺の趣味に興味あんの?なんで?
センスよさそうだからかな?
そういや今更ながらふと思ったんだが曲ってアーティストで選ぶもんなん? まあCDの話なんだからそうなるのは自然っていや自然なんだが……。
洋板住民代表としてこの場を借りてお詫びいたします。
876 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 01:59 ID:Ly+dZUPl
>>874 プッ誰だよこいつ、
洋楽板代表は和久井か反転石かホイミンしか名乗れないんだよ
俺は全員泣かせたけどね
そこ、二週間前だってw
879 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 02:05 ID:WOBcnphp
マイナー系とやらの音楽はどんな物なのかをだた知りたいだけなのに 自信満々の書き込みをしたのに恥ずかしくて逃げてしまった846は マイナーな音楽が好きな自分好きエセ音楽通のオナニー野郎という事でいいですか?
880 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 02:08 ID:Ly+dZUPl
>>879 明白ですがやはりここはじっと彼なりの見栄っ張りレスを期待したいところw
一人で運転してて渋滞にはまったときは、淡々とロケットマン聴いて楽しんでる。 でもこの前後輩が偶然発見。 気は進まなかったけど、聴きたい聴きたいって言うからかけたら、途中で「もういいです」 予想はついたけど、ちょっと寂しかったな。 萎えられたんだろうか・・・。
NBK
ID:Ly+dZUPIも性格がガキだな 若気の至りをスルー出来ないなんて
885 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 08:25 ID:vXWLmW5s
ID:Ly+dZUPIはかなり人間性に問題ありだな。 ネットの世界では、適当に相手してもらっているようだが、 実社会では、周りの人間から「流されてる」タイプのやつだな。 で、オレは倉木麻衣のボーカルが好きなんだが、ID:Ly+dZUPIは 何を聴いているんだ?
ID:Ly+dZUPIは、音楽知ってるけど、俺はそれをひけらかさないぜを 気取ってんだから、もうほっとけよ。 俺はダンスっぽいの流されるとツライな。 会話が弾んでればいいけど、弾んでなかったらツッコミどころがないもの。 特に好きじゃないってのも大きいけど。 サイバートランスとか流されたら一番キツイ。
887 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 12:37 ID:ioGEklVX
高見沢が歌ってるアルフィーをかけられたら、 それだけは勘弁してと頼むと思う。
あ、私もアルフィーだめだ ファンの人には申し訳ないけどだめ。
889 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 12:54 ID:q2JxkgV5
自分の趣味の音楽は割りと洋邦いずれも聞き流しやすいのが多いので ボリューム低めにして何となくながしてる。会話メイン。 自分の彼はメタル好きでメタリカ、オジー、テスタメント ドリームシアター等を聴かされる。 最初はゲッって思ったけど、どのバンドもいい曲はあると思った。 以前友達の車で沢田研二ベスト、タツノコプロコンピ 安室ベスト、あややのアルバムなどをを聞かされたけど それはそれで話のネタになって面白かった。 むしろ退屈なのは今現在のヒットソングを編集したやつ。
なんで皆してLy+dZUPIに釣られてるのさw Ly+dZUPIも釣られてる奴らも妄想しすぎDAYO!! 今まで一番萎えたのは声優っぽい人が歌ってるアニソン集だったな。 あれはきついよ。すぐ車酔いした。
891 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 13:26 ID:rSrfKoFW
>>844 2ちゃんで全てを計るのはヤバイ。
叩く要素がないと2ちゃんでは盛り上がらないんだよ。
2ちゃんで盛り上がって無い程普通にイイってものも多い。
気をつけたまい。
892 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 13:43 ID:bMd9BZaG
車の中ではブライアン・セッツァーとかロカビリー系を聴いてるが、 そういうのは大丈夫かな?
>>892 正直漏れは疲れるね。ストレイキャッツもまたしかり。
あ、でも同じ系統のものをずーーーっと流されるという意味でね。 オケと一緒に演っているのとかいい曲ももちろんあるからね。
895 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 14:39 ID:UmxqZFiF
猛毒
896 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 14:56 ID:RRxLibut
ムーニー鈴木さんがドライブによくあいます
897 :
:03/12/20 16:11 ID:jW0hnKnK
氣志團
チューブ
899 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 17:40 ID:T+K0kMm/
安全圏は80`s系か ミディアムテンポな曲が多い、んでも聞く人を選ぶジャンルだなぁ・・・
900 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 18:58 ID:4fPYNQ4i
900(σ・∀・)σ ゲッツ
901 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 19:05 ID:RYjRvQJT
男でエンヤは・・・ダメかな・・・ 10年くらい前からツボにはまって好きなのだが・・・
/|` 、 / | `、 ,.-‐ " ̄`''‐- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ィ" にく >、 < いや、おまえらのが萎えるし。 / ,.-‐、 t‐- 、 ヽ \_______ :' l´ ・i |< `‐i '; | | l | | :l l | l- l | ∪ | 'l i、_ノC ` ─, - ' /_丿 ヽ /` ̄ ̄ヽ ,:" ` 、 ` ──´ , ." ` ー---‐''" ミートくん
903 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 22:08 ID:R/gQnK5j
俺はさぁ愛車のチェンジャーにはマジ自信あって 人の車乗ったときダサイBGM聴くと笑いこらえるの必死になるよ。 もうあんまり酷い場合は流石に直にダセエよお前とか言うけどさ。J-ラップなんてとくに。 まぁそんな時たいがいは俺っちの車に乗せてさらっとお気にを流すわけ。 やぱ、たかが音楽の趣味でもセンスって出るじゃんかさ。 そういう所までセンス行き届いてるやつて現実少ないんだこれがw 今俺の中で最強ヒップにきてるバンドはLinkin parkってゆうバンド。 みんな聴いたことなさそうだけど、聴いてみてくれよな。最高だよ。
Linkinスレから出張乙。
遊佐未森はだめかなあ・・・。あ、CDじゃなくて自分で編集したテープなんだけどさ。
ミスチルってダメなの??
バンプ・スネオ・鬼塚 最近は、ミスチル・林檎 が好きなのですがやっぱセンスまずいですよね〜・・・(つд`;)
908 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:13 ID:/HXWTiQ+
>>903 今時リンキンパークってww
それを最先端と思ってる930かっこいいぞww
あー、誰も最先端とは言ってないとかそんな返しいらないから
君さぁ10年後にカラシいいとか言い出すんじゃないの?ww
やべぇマジ面白い。
俺っちとか言ってるし。
909 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:36 ID:MGGXVLnb
同じミュージシャンをずーーーーーっと流されたら嫌だなぁ。 ちょっとずつなら、モー娘でもミスチルでもB'zでも浜崎でも 長渕でも尾崎でも浜省でも演歌でもヘビメタでもアニソンでも耐えられる。 たぶん…。
910 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:38 ID:R/gQnK5j
>>908 は?誰もリンキンばっかり聴いてるとは言ってねーよ?馬鹿か?
エヴァネッセンスってじゃあ知ってるかよ?これは映画で使われて
知ってるミーハーも多いかもな。俺は今日はディスターブドっていう
バンドを聴いてたけど、あんまりマニアな名前出しても俺の独壇場になるだけだなw
クァラシをカラシとか言う馬鹿がw
911 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:39 ID:SZAZp+Ug
/|` 、
/ | `、
,.-‐ " ̄`''‐- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ィ" にく >、 <
>>908 いや、おまえのが痛いって
/ ,.-‐、 t‐- 、 ヽ \_______
:' l´ ・i |< `‐i ';
| | l | | :l
l | l- l | ∪ |
'l i、_ノC ` ─, - ' /_丿
ヽ /` ̄ ̄ヽ ,:"
` 、 ` ──´ , ."
` ー---‐''"
912 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:41 ID:SZAZp+Ug
/|` 、 / | `、 ,.-‐ " ̄`''‐- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ィ" にく >、 < 910をふまえると、痛いのは俺か。 / ,.-‐、 t‐- 、 ヽ \_______ :' l´ ・i |< `‐i '; | | l | | :l l | l- l | ∪ | 'l i、_ノC ` ─, - ' /_丿 ヽ /` ̄ ̄ヽ ,:" ` 、 ` ──´ , ." ` ー---‐''"
913 :
スリムななし(仮)さん :03/12/20 23:48 ID:4sbhuN+T
914 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:53 ID:SZAZp+Ug
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
|;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
|;;;;;;;;;;;|三く( () ( ()ノ|ヽ
|/⌒ヽ|三 \ ソ
|б三三 _ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ三/三  ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ
>>913 …お前ジャイアンに殺されるぞ・・・
/ヽ\ / \____________
ゞ:::( \_____/
(三l::::\ /\__
/三三::::::::ヽ / ヽ` ̄ヽ
/三三三ヽ'⌒ヽゝ /⌒ヽ/ ヽ
スーパーユーロビート系。 あれはただウルサイだけ。ソウルやR&Bがいいな。
916 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/20 23:58 ID:/HXWTiQ+
>>910 おお凄い凄いww
よく言えましたww
>エヴァネッセンスってじゃあ知ってるかよ?
お前面白すぎww
スレ終盤にこんなやつが現れるとはww
リンキン良いよな
918 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:04 ID:Q0iCFdXN
>>916 俺は最近知ったんだけどな。エヴァネッセンスw
ま、ちょっと軽いかな。お前先に知ってて調子こいてね?
エヴァネごときでよ。デスターブドに触れてみろよw
ああ?
920 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:10 ID:tnlsuqOW
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < だまれコゾウ!
>>918 (,,・Д・) \__________
ミ__ノ
>>907 聴いてる音楽でセンスがどうこう言うのは一部のキモイ音楽ヲタだけだよ。
大抵の人は単に好みの違いにすぎないのを分かってるから安心して聴け。
922 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:12 ID:i6prCtqI
>>918 デスターブド?3曲目がいいと思うよ
聴いたことねーからわかんねーけどww
923 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:14 ID:Q0iCFdXN
>>922 あーひゃひゃひゃひゃ!!!
だせー!!こいつ超だっさ!!知らねんだこいつマジ馬鹿!!低脳だよほほほ!!!
つうかやめろって、俺ばっかマニアックにすんなってば
なんか地盤げみたいだけど、いいやつだってw
924 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:16 ID:tnlsuqOW
何の曲がかかっててもどーでもいいよ。 ずっとしゃべり続けるから。
925 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:18 ID:Q0iCFdXN
つか、つーか折れはマジで ディスターブドなんてちょろくて聞いてないしさw でも名前言わね。センスあるとまたさっきみたいな馬鹿が妬むから言わねーw
926 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:20 ID:i6prCtqI
>>923 >あーひゃひゃひゃひゃ!!!
これを書き込むセンスが凄いよw
苦笑いだよ。
オメデトウオメデトウ
うんお前がこのスレで一番洋楽詳しいよww
凄いよホント。新人類だよw
927 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:22 ID:tnlsuqOW
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ <
>>923 ・925 おまえら会話がダセ−よ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
928 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:22 ID:Q0iCFdXN
つうか俺はすげーってマジで
929 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:24 ID:i6prCtqI
× センスあるとまたさっきみたいな馬鹿が妬む ○ センスないとまたさっきみたいな馬鹿に笑われる
わたしは、いかにもな萌えキャラが出てきそうなアニメに偏見があったが たまたまituneのネットラジオで聞いた、ちょびっつとかいうアニメのキャラの イメージソング?が意外とラヴリー!とか思った自分いってよし?というか 驚愕。こだわりが無いわけではないが、あまり深く掘り下げない性格なので 曲自体がイイナアと思えればなんでもいいようだ自分の場合。 そんなわけで、掘り下げられるような解説とか彼氏にされるとその曲に いらんイメージがつくからよくないね。 くわえてそのあいての考え方の幅とか垣間見えて、それに萎えるわね。
931 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:27 ID:i6prCtqI
少なくとも俺は洋楽スッゲー知ってるなんて言えないよww
932 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:28 ID:Q0iCFdXN
>>929 あひーひっひ!!
まーだ妬んでやがるわこいつは!!しょっぼいゲラ!!
俺のセンスのいっかっくでなにマジ反応示してんですかこの馬鹿w
933 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:29 ID:jrQGC44R
DISGORGEとかDEVOURMENTあたりかけてたらいいと思う
934 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:30 ID:tnlsuqOW
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 何言ってるかワカラネーよ!
>>932 (,,・Д・) \__________
ミ__ノ
935 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:32 ID:Q0iCFdXN
936 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:35 ID:i6prCtqI
>>932 だからお前凄いって言ってんじゃんww
今じゃ感動してるよwww
937 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:37 ID:Q0iCFdXN
俺は攻めの走りのときはガッツンガッツンのへヴィなの決め手 あと普通のときは音響系みたいなマタ〜リなのきいてる。女と 場合は音楽より俺のトークと横顔で魅せる。うわ、ちょっとハズイな俺!!///
938 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:40 ID:i6prCtqI
939 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:41 ID:Q0iCFdXN
>>938 ついてこれなきゃ我慢してろよ。
やべー語りたくなってきた俺、みなさんいいっすうかね?
940 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:43 ID:i6prCtqI
音楽系の板の厨ぷりが見事に露呈しているスレだ
942 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:46 ID:Q0iCFdXN
じゃあ語るね。 へヴィなの聴く時はだいたい一人でぶっとばしてるとき もち爆音で、友達も乗せられないくらいハードなのが多い。 わかりやすいところで言うとスリップノットとか、 一応峠攻めたりもするけど滑らないっていう原価次ぎだったり(米爆 イニDみてーなカスユーロビ聴いてる馬鹿どともとは脳の大きさが比べものになんねーw そんくらい見下してる
943 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:48 ID:Q0iCFdXN
やべー訂正 見下してるが正解
944 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:50 ID:i6prCtqI
945 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:52 ID:Q0iCFdXN
あと何かあるか?w
946 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:52 ID:tnlsuqOW
>946 よし、語ってみろ
949 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:56 ID:i6prCtqI
>>945 正直残念だね。
どんだけセンスいい曲を語ってくれるかと思ったら
俺は寝る時は母ちゃんの子守唄じゃなきゃ駄目次元の話だもんな
おい新人類、もっときばれや
950 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:57 ID:Q0iCFdXN
>>944 おまえはどんなクソ聞いてるんだ?
つか俺がへヴィなの聴くバリバリっぽくて急にびびったんじゃね?
あんますぐ人とかんねーから安心しろや
あーあもう小便ちびっちゃったから遅かったよな(
951 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 00:59 ID:Q0iCFdXN
>>948 ザコ挑戦者がまた一人w
>>949 ははなんだそりゃよえー返しだな。
それしかもう言えねーか?カラシくんw
誰か、そろそろ止めてやれ
953 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:02 ID:i6prCtqI
954 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:03 ID:tnlsuqOW
>>947 正直、こだわりも知識もないが好きな感じの曲は暗い気分になる曲。
ポーティスヘッド。マミーヘッズ。トラビスは暗い気分になれて好き。
955 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:04 ID:Q0iCFdXN
ディスターブドって、あんたw へっこいマイクパットンもどきイタタタタタタタタタタタタヒャヒャヒャヒャヾ(゚д゚)ノヒャヒャヒャヒャ 駄目だ、釣りだと分かっていても突っ込みたくて仕方ないw
957 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:06 ID:tnlsuqOW
>>953 ス・ス・ス・スーパーキレイをカラオケで昔歌ったらすべったよ。
958 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:12 ID:Q0iCFdXN
959 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:15 ID:i6prCtqI
960 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:16 ID:Q0iCFdXN
なーんちゃってなw フェイスノーモアなんて今時聴くかよw 厨簿の頃聞いた程度ではまりはしなかったね。 いまどき大事にまだこんなの聴いてたらマジやばいよあんた。 少しははやりも意識して見ないと。
961 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:17 ID:Q0iCFdXN
ぷっ、 「俺はニューオーダーも暗い感じで好き」 おいおいマジレスじゃねーだろうな。 ベッタベタでくっさ!!おま、典型的な初心者だなw
うわー、マイクパットン=FNMって思ってるんだ。 その時点で駄目駄目じゃんw 姉さん酔っぱだから、とことんからんじゃうぞ〜〜〜〜〜w
963 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:18 ID:rV/CyioD
とりあえずモームスとかあややとか じゃなければ別に何でもいいかも 自分もそんなにセンスのいい音楽聞いてるわけじゃないし
ちょっと待て>903てコピペじゃなかったのか?
965 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:20 ID:tnlsuqOW
966 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:23 ID:Q0iCFdXN
>>962 は?いいypwべつに
逆にぼろぼろに脱がされてヒ〜こかないようにな。
むしろ男に相手にされない欲求不満は最初からそんな願望とか?
マイクパットン=FNMこんなの常識だ馬鹿w
967 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:25 ID:Q0iCFdXN
>>965 やめとけってよw
暗くもねーし音もしょぼい軽いヘボイ。
たしかに拍子抜けの間抜けさに落ち込むかも知れねっけどよほほほ!!!
968 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:28 ID:i6prCtqI
いい加減ID:Q0iCFdXNにも飽きたな。 レベルが低すぎて馬鹿にされてんのに気づかない。 こういうアホが調子に乗って喋るからアンチ洋楽も生まれんだろうな。
969 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:28 ID:Q0iCFdXN
959 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/12/21 01:15 ID:i6prCtqI
>>954 俺はニューオーダーも暗い感じで好き
ぷふふ
マジ何度みてもだっせー。ださすぎるよカラシくんw
面白すぎるのはオメーのほうだっ、ちゅ〜の!!
970 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:31 ID:Q0iCFdXN
>>968 あらまー
ニューオーダーを貶されてもうギヴアップぅ?ゲラゲラ
奥の手の精一杯のマニアッぷりをこうも簡単に緒とされて泣きってかっひゃー!!
よえー!!やっぱ洋楽板から1歩でりゃ巷の用ヲタなんざこのレベルだったってかw
俺もなんだかがっかりしちゃったよp
971 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:38 ID:i6prCtqI
972 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:38 ID:Q0iCFdXN
酔っ払い姉ちゃんもどうしちゃったの?w スゲーマジよえーよこいつらw 洋板でまるっきり話に入れない初心者の 憩いの場撃破しちゃったの折れもしかして。悪だなー俺!! でも最高おもしろインすけど、やっぱ洋ヲタってひねくれてるよなw
973 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:40 ID:Q0iCFdXN
>>971 はぁー情けない、もうため息しか出てこねー。
もうさ、ろくに言い返せないなら強がりだけのレスやめれっつうw
な?泣きが見て取れる洋楽初心者の知ったかが
本場から登場した手垂れのオアラーの俺様に勝てるわけねだろ?
974 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:41 ID:Q0iCFdXN
涙はカラシが目にしみたとか言ってごまかして☆爆笑
975 :
954 :03/12/21 01:43 ID:tnlsuqOW
976 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:47 ID:Q0iCFdXN
>>975 ジョニミッチェル、ジャクソンブラウンでも聴いておけ。
ニューオーダーの間抜けさよりは救いがあるからよ。
つうかこのくらい聴いてるよなw
>>Q0iCFdXN 洋楽板と同じレベルを求めるのは間違ってるから。 とりあえずトレンチコオトやら鼻の刑事とでも語らっていてくれ。 ところで鼻の刑事はまだいるの? ・・・・で、ジャクソンブラウン?
978 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:54 ID:tnlsuqOW
>>976 なんだ?そんなに有名なヤツなのか?
俺は知らん。聞いてみるわ。
979 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 01:57 ID:Q0iCFdXN
>>977 マージマジマジ低レベルすぎて笑いが止まらんっすわっひゃ!!
つうかそんなカス固定はとうに消えてるよw
やべーなんかはずした?JBポンとヒューズのイントロが頭よぎって言ってやったんだけど
つうか954のヤツの暗いの意味がよくわかんねへへ〜w
マッシヴは当然聴いてるんだろうな?
素ってのはネタよりすごいな
981 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:07 ID:Q0iCFdXN
絶望的な住民の質に一瞬素になるかけちまうそうデース
982 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:09 ID:tnlsuqOW
>>979 マッシヴアタックは持ってるよ。
じゃあ、紹介してくれたヤツも好きかも。
983 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:09 ID:Q0iCFdXN
洋楽板は俺くれーのみたいのがゴロゴロいるけどなw ここの皆さん基礎知識以前のレベルじゃねっすか。 一回揉まれてきた方がいいよ、洋楽って結構いいよ、知ってた?w
なんかしらんが、ブロンソンズとイ・パクサにゃ勝てんだろ。
986 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:15 ID:Q0iCFdXN
>>982 あっひゃっひゃ!!!悪いね
マッシブはブリストル関係で予想つけて言ったんだけど最初のは
あんたの趣味と脈略なさげだよねじつはさぁーw
じゃあ最初の無し。シガーロス薦めてみるかw洋板で大人気だった過去がw
暗いといえば暗いんじゃねーのあれ。
987 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:16 ID:k9KgeG3Q
この前トモロヲがはなまるマーケットにでてたね。朝からワラタ。
>>986 案外素直なんだな
でもシガーロスも あっそりゃ俺の趣味か
じゃあ1000取り始めるか
989 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:24 ID:Q0iCFdXN
つうかこれってやっぱ恥ずかしげも無く レディオヘッドとか言っちゃったほうがいいの? どっひぃえ〜恥ずかしくて折れ井江ねー死だっせえし 個人的に暗い系統で良く効くのははアリチェントゥールですかねw
洋楽板は低レベルなので参考にすんな。
991 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:29 ID:Q0iCFdXN
つっかこの生活なんちゃら板つうのはそもそも何板なんだぁ??? 生活すら支障をきたす不適応者が駄弁るとりえもくそもねー板すかおい わけわかんねー。こんんなところで汗かきながら一生懸命ロキノン読んで 俺は音楽知ってますってなアピールしていきがってんの?うけるよほほーい!!!
992 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:29 ID:BY5ScuzV
アリチェン・・・
993 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:32 ID:tnlsuqOW
1000
>>991 鏡見て逝ってるのか(・∀・)ニヤニヤ
1000
994
屁はこの板でもやめてくれ。
>>991 つーか洋楽板住人の方が生活に支障を来たしているように思うぞ
んなの日ごろから見ているお前が一番よくわかってるはずじゃねえかw
996くらい?
997 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:37 ID:tnlsuqOW
997
998 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:37 ID:iwc/H3od
manko
999 :
おさかなくわえた名無しさん :03/12/21 02:38 ID:tnlsuqOW
100
Σ(゚Д゚)1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。