TVゲームしてる?〜6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
SIRENサイレンはムズイらしいぞ。

前スレ。

TVゲームしてる?〜5本目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064819751/
2おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:30 ID:gz86XVz/
SIRENサイレン→SIREN(サイレン)
3おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:53 ID:K+ICoyyy
サイレンはグロい
4おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:59 ID:PCFwgujH
怖すぎる。あたしには無理・・・だわ。
5おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:59 ID:c0HBpIil
あんまりゲームしてねぇなぁ……時間も無いしやりたいのも特に無いし。

FFVIが世界崩壊直後から放置してある。
今度の休みに時間があったら久しぶりにやってみるかなー……。
6   :03/12/02 23:01 ID:xEG+l+bT
零ー紅い蝶

これでご飯3杯
7おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:03 ID:Hd0n8mK8
>>6
私も零やってるよ。怖いけど今2週目〜。

サイレンはグロいのか。。血がドバー!とかそういう感じ?
8おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:16 ID:gz86XVz/
誰も「乙」って言ってくれないよぅヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
9おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:31 ID:HS5tGqQQ
>>1
10おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:50 ID:gz86XVz/
>>9
神降臨!ありがd。
11おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:42 ID:OvnqDF/f
>>1
乙。
ああ、やっぱりGC買うかな・・・
未だに悩んでるよぅ。
バテンカイトスのCMが良すぎ。
12おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:43 ID:km8+36G+
零-紅い蝶-だれかこのスレ上ででも一緒に(((( ;゚Д゚)))ガクブルしてくれないか?
一人じゃ怖くて怖くて…

と書こうと思ったらちょうど零話題が。怖すぎ。前作やって慣れてるつもりがやっぱり怖すぎ。

>>1=>>8
乙!
13おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 07:47 ID:Tg+6Hltk
>>11
あのCMいいよね。
流れてるHYDEの曲も好き。
14 b:03/12/03 08:46 ID:B+z/sD2H
>>12
零は悲惨なエンディングばっかりだと思ってた
でもげー板いってみたら、ハードエンドでは
結構あの姉の印象が変わるらしい 

ていうか このゲーム
一番最初は怖いけど、死んでやり直してっての
繰り返してると作業みたいになってくるな
15おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 09:02 ID:AAeJ+fbM
>>14
エンディングのネタバレは注意しろよ・・・。
16おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 09:06 ID:CXJOO+Z2
>>1
17前スレより:03/12/03 09:45 ID:r0636M9Z
バイオ2
裏クレア編
表ではリッカーがいたあたりの
コピー室奥の
踏み台動かして
上った戸棚の
上にあるやつ
裏ではそこに
ライターがあったの
でクランクは?
18おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 09:49 ID:k4rAvcPR
来年は出費が多そうだなー
19おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 09:51 ID:reY9L+Ud
>>17
宝箱に入ってる
20前スレより:03/12/03 10:12 ID:r0636M9Z
>19
署長室の奥の
剥製の部屋の奥の
シェリーを見つけた部屋の
奥の箱?
ハンドガンの弾しか
なかったけど。
21おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 10:18 ID:reY9L+Ud
>>20
違った。スマソ
駐車場の奥の犬が居る所に落ちてるっけ?
22おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 10:29 ID:Moj33xhu
予約してしまった(´∀`*)

「ようこそひつじ村」公式HP
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/hitsuji/


【まきば】 ようこそひつじ村 【暮らし】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1070035508/
23前スレより:03/12/03 10:30 ID:r0636M9Z
>21
そこもたしか

かハーブ
だったような
うーん。
24おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 14:32 ID:I4PgEP1j
警察署B一階
犬舎のところのマンホールのとおろにおちてるだよ(足元にねh
25おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 16:14 ID:udNs/SLr
ダラダラと遊んでるDCのエヴォリューション。

何時の間にやらプレイ時間50時間を超えた。
26前スレより:03/12/03 16:25 ID:r0636M9Z
>24
ありがt。
さーて
ガンガン殺るぞー。
27おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 17:19 ID:s1uDoLMW
>>25
FFTAが・・・78時間たってもサッパリです。もう・・・燃えないゴミに
出しちまおうかな。
28おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:08 ID:bnVp+So3
くまうた やってる人いる??
29おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:09 ID:k3Y1rEqs
PS2
絶体絶命都市 / アイレムソフトウェアエンジニアリング

地震に襲われた孤島で生き残れ!

 2005年6月、50万人以上の人口を抱える海上都市“首都島”は、地震により崩壊、孤立してしまった。
プレイヤーは倒壊してくるビル群や、分断された道路などの危険を乗り越え、異変の謎を解明しながら
救出ポイントへと向かわなくてはならない。立て続いて起こる地震と孤独な状況の中で、いかに生き延
びるかがゲームの目的だ。本作には3Dサラウンドシステムが搭載されており、臨場感あふれる効果音
でスリルを味わうことができる。

http://www.zettai-zetsumei.com

なんか面白そうな。
30おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:17 ID:gB7oYkVo
ファミコンやった。
カセットの差込口にフッフッ!と息を吹きかけて
いるときに懐かしいと思った。
31おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:17 ID:k3Y1rEqs
PS2
玻璃ノ薔薇 / カプコン

過去へと遡ってしまった新聞記者・影谷貴史が見たものとは?

 人気グループTOKIOメンバー・松岡昌宏主演のサイコサスペンスアドベンチャーゲーム。
主人公は「20世紀の未解決事件」という記事を担当する新聞記者「影谷貴史」。ふとしたこと
から手に入れた手帳をたよりに、事件の現場のある屋敷へ向かったが、そこで影谷は過去
へとタイムスリップしてしまう。プレイヤーはこの影谷となり登場人物と会話をしながら心を
覗く2つの特殊能力「閃光の誘惑」「審判の右手」を駆使して事件を解いていく。

http://www.capcom.co.jp/gnb/

なんか面白そうな。
32おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:26 ID:k3Y1rEqs
PS2
最終電車 / ヴィジット

さらにパワーアップを遂げたPS2版

 プレイステーションで人気を博したサウンドノベルが、進化してプレイステーション2に登場。
美しいグラフィック、臨場感抜群のサウンドはもちろんのこと、新シナリオを追加し、より時代に
マッチした内容になったのだ。メインストーリーはホラーだが選択した分岐によっては、恋愛、
SF、アクション、ギャグと幅広い内容になっているのも嬉しい。肝心の文字も、デザインから句
読点、表示のタイミングに至るまで十分考えられている丁寧な作りだ。キミも『最終電車』の世
界に触れてみよう。

http://www.visit.co.jp/titles/ps2/saisyu-ps2.html

なんか面白そうな。
33おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:29 ID:CsJjtmUo
>>32
これって廉価版を次々と出して呆れられたやつじゃ…
34おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:29 ID:rdXvD9oZ
今、FF10やってるのですが

シンの両腕だけ倒しましたが、弱いので先に勧めません。
仕方ないのでオメガ遺跡のボスに立ち向かったけど全滅しましたw
オメガ遺跡でスフィア盤埋めるように頑張ってます。

攻略サイト見たけど、ミニゲームも殆ど出来ないし(腕が悪くてw)
モンスター集める根気もないですし・・・

早くエンディングが見たい〜
35おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:30 ID:k3Y1rEqs
PS2
五分後の世界 / メディアファクトリー

瞬時の判断が物語の鍵を握る

 第二次世界大戦がいまだ続いているもうひとつの日本、それが村上龍の「5分後の世界」。
本作は原作をモチーフに、そのもうひとつの日本に迷い込んでしまった7人のキャラクターを
描くアドベンチャーだ。キャラクターひとりひとりの行動が、複雑に他のキャラクターに影響し、
未来が変化していく。また、短い制限時間でムービーに隠された分岐を探し出す「ビュークリ
ックシステム」も採用。とっさの判断が重大な意味を持つ緊張感を表現しているぞ。

http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=578

なんか面白そうな。
36おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:32 ID:KQtxreJ0
>>30
今日見た夢がまさにそれだった!
37おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:35 ID:k3Y1rEqs
PS2
ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国 / タイトー

自分の描いたキャラクターといっしょに冒険しよう!

 自分の描いたキャラクターが“ラクガキ”という生き物になり、主人公とともに物語に登場する画期的なRPG。
プレイヤーの描いた2Dイラストが自動で3Dに変換され、さらに自動でモーションもつくぞ。動き出した“ラクガキ
”は他の“ラクガキ”との対戦を通じてどんどん強くなっていくぞ。劇場映画「となりのトトロ」作画監督の佐藤好
春がアートディレクターを担当し、夢のある世界を展開している。

http://www.garakuta-studio.com

なんか面白そうな。
38おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:37 ID:k3Y1rEqs
PS2
玉繭物語2 〜滅びの蟲〜 / 元気

今作もキャラクターデザインは近藤勝也氏が担当

 独特の世界観を持つRPG『玉繭物語』の続編。舞台となるのは、前作から数百年が経った世界。
主人公の少年カフーは、自分にかけられた呪いを解くため、4つのオーブを求めて、妖精の繭から
孵化したニコとともに森の中を探索するのだ。聖魔(モンスター)は前作の7倍以上となる200種類以
上が登場。会話はすべてフルボイスで進行するぞ。また、携帯電話接続ケーブルに対応しており、
iモードでダウンロードした聖魔と対戦することもできるのだ。

http://www.genki.co.jp/games/tamamayu2/

なんか面白そうな。
39おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:39 ID:k3Y1rEqs
PS2
リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜 / ビクターインタラクティブソフトウエア

夢の数だけ奇跡が起こる

 主人公の見習い妖精使いが、父親の残した借金を返済するために、人々の依頼をこなしていく『リーヴェルファンタジア 〜マリエルの妖精物語〜』。
豊富なイベントや、野生妖精などの隠し要素などもさることながら、魅力的なキャラクターがキミをゲームの世界にどんどん引き込んでいくぞ。直感的
にわかりやすいゲームシステムも初心者に優しく好感が持てる。このゲームで夢見る心を取り戻そう。

http://www.mmv-i.co.jp/game/ps2/mariel/

なんか面白そうな。
40おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:41 ID:13/u8Epj
現在PSの「アストロノーカ」をプレイ中。内容は宇宙農民になって
宇宙野菜を育てたり、畑を荒しに来る害獣バブーを撃退したりするシュミレーション。
地味な内容だけど楽し杉。気がつけば4、5時間位延々やってる。
BGMや映像もマターリしてて和むわ〜
41おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:44 ID:k3Y1rEqs
PS2
エンドネシア / スクウェア・エニックス

温かな世界で、ちょっと癒されてみませんか?

 “ココロと癒し”をテーマにした『エンドネシア』。
『MOON』や『UFO』などを手掛けたバンプールが、独自の不思議な世界を放つRPGなのだ。
 小学5年生の主人公は、ブランコに乗って遊んでいて、不思議な島「エンドネシア」に来て
しまう。元の世界に戻る方法は、50人の神様に会うこと。少年が持つ不思議なチカラ「エモ」
を上手く使って、神様を見つけ出そう。

http://www.vanpool.co.jp/endonesia/

なんか面白そうな。
42おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:50 ID:gB7oYkVo
>36
それは偶然。実際やったゲームは
ポートピア連続殺人事件だったのだ。
43おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:52 ID:k3Y1rEqs
PS2
ニュールーマニア ポロリ青春 / セガ

新たなキャラクターも加えて『ルーマニア』が帰ってきた!

 その、今までに無い特異なゲーム性で一世を風靡した『ルーマニア』がとうとう帰ってきた!
プレイヤーは前作同様、平凡な生活を送る「ネジタイヘイ」(今回はサラリーマン)の部屋を覗き、
そして時にはアイテムをクリックして影響を与え、彼の人生をよりドラマティックな方向に導いて
ゆく。また、ネジ同様ごく平凡な女の子「コイズミカカト」の部屋を覗くこともできるぞ。

http://sega.jp/ps2/roomani2/

なんか面白そうな。
44おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 18:54 ID:k3Y1rEqs
PS2
金鉱脈探索シミュレーション インゴット79 / ファブコミュニケーションズ

地球を相手に黄金目指してイチかバチかの大勝負だ!

 三菱マテリアルとファブコミュニケーションズが共同で開発した、リアルな金鉱脈探査シミュレーションゲーム。
人工衛星を使ったハイテク調査、ゴールドラッシュの時代から行われている砂金調査等、様々な金鉱脈探査技
術をリアルに再現。現実世界同様の様々なハプニング(猛獣との遭遇、現地民との交流やトラブル、自然災害と
の戦い等)を克服し、金鉱脈を探し当てよう。

http://www.ingot79.com

なんか面白そうな。
45おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:02 ID:k3Y1rEqs
PS2
Kunoichi -忍- / セガ

アクションを極限まで追及した『Shinobi』に続編登場

 アクションゲームファンに好評をもって迎えられた“ハイスピード殺陣アクション”『Shinobi』に待望の続編が登場。
しかも前作の特徴である「殺陣」アクションはさらなる進化を遂げ、群がる敵を一網打尽にする、怒涛の百人斬りま
でが可能に。新たな主人公“緋花(ひばな)”は、前作の主人公“秀真(ほつま)”以上に、躍動感と疾走感にあふれた
宙を舞うように駆けるハイスピードアクションを繰り広げるぞ。

http://sega.jp/ps2/kunoichi/

なんか面白そうな。
46おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:04 ID:k3Y1rEqs
蚊2 レッツゴーハワイ / ソニー・コンピュータエンタテインメント

今度の舞台は遥か海を飛び越えた常夏の国・ハワイだ!

 話題を呼んだ『蚊』の続編。ひょんなことからハワイへ舞い降りた日本の蚊とハワイ育ちのアメリカの蚊が主人公。
登場する個性豊かな6名の人間から血を吸い、吸ったお礼に“ツボ吸血”で人間達の体調を改善してあげよう。血を吸
いすぎて動きが遅くなるなどすると、運悪く見つかりバトルへ突入。人間たちは張り手や踏みつぶしなど、容赦ない攻
撃をしかけてくる。あなたも不可思議な蚊の世界をご賞味アレ!

http://www.playstation.jp/scej/title/ka2/

なんか面白そうな。
47おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:08 ID:k3Y1rEqs
PS2
遊星からの物体X episodeII / コナミ

もしも、あなたの仲間が実は既に化け物だったとしたら…

 1982年に公開された映画「遊星からの物体X」の、その後を描いた作品。
プレイヤーは救助隊の隊長であるブレイクとなり、南極圏を舞台に、数々の
謎や難関に挑む。映画でもポイントとなる「疑心」をパラメーター化。仲間の
恐怖心を取り除き、信頼関係を結びながら、機械の修理ができる者や怪我
の手当てができる者などに指示を出し、ゲームを進めていく。気をつけない
と、突如、仲間が化け物になることも…。

http://www.web-konami.com/products/ps2/yusei-x/index.html

なんか面白そうな。
48おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:19 ID:k3Y1rEqs
PS
ビルバク / 角川書店

ド迫力のビル解体がパズルに!

 世界的にヒットしたパズルゲーム『テトリス』のスタッフ、ハンス・ヤンセン氏監修の新機軸のパズルゲームが、この『ビルバク』だ。
老朽化したビルを解体する過程をアレンジし、スピードや手先の器用さを必要としない、純粋な思考型のゲームシステムが完成した。
 また、結果表示画面では実在するビル解体会社CDI社の協力により、リアルなビル解体を体験できるぞ。
対戦モードも用意されており、末長く楽しめるソフトなのだ。

http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDkad01001/

なんか面白そうな。
49おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:21 ID:8l6wUQH0
荒らしなのか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:25 ID:k3Y1rEqs
PS2
I.Q REMIX+ / ソニー・コンピュータエンタテインメント

脳を覚醒させてI.Qの限界をめざせ!

 1997年1月に発売され、100万枚を越す大ヒットとなった『I.Q』。
シリーズ3作目となる本作では、基本的なゲームシステムは以
前のものを継承しつつ、プレイステーション2の機能を活かして、
映像と音楽ゲーム性のすべてをパワーアップさせているぞ。
 今回もルールは簡単。ステージ奥から転がってくる巨大なキューブを、避けながら消していくだけ。
フィールド上でボタンを押してマーキングし、消したいキューブがマークの上に乗ったときにもう1度ボ
タンを押すと、そのキューブを消すことができる。
 爆発するアドバンテージキューブを使った連鎖や、消すと減点されるフォービドゥンキューブなどが加わり、シンプルだが奥の深いゲームになっているぞ。
 『I.Q FINAL』で登場した、消すことのできないフォービドゥンゲートが巨大な壁になったり迷路になったりして迫ってくる。
前作をやり込んだ人にとっては、待ちに待ったリニューアル版といえるだろう。
 前作では条件をクリアするごとにキャラクターが追加されていたが、今作は1人のみ。
カバンをかけている19歳の学生、テツオを操作する。キャラクターのグラフィックはさらに
進化しており、顔の表情など細かな部分の動きもリアルに表現されているぞ。
 単純なルールだけに誰でもすぐに楽しめるのがウリだが、深くハマってしまうことも確実だ。

http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDsce00083/index.html

なんか面白そうな。
51おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:26 ID:iuNAP80Y
なんか荒らされてる風だけど、「絶体絶命都市」って面白い?
GTA3とメタルギア2目当てでPS2買うんだけど、それが終わったらコレ買おうと思ってるんだけど。
52おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:28 ID:w544H+Uc
IDをNGワード指定にしました>ID:k3Y1rEqs
53おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:29 ID:k3Y1rEqs
PS2
ラブ★スマッシュ!5 〜テニスロボの反乱〜 / D3・パブリッシャー

D3パブリッシャーの人気作『ラブ★スマッシュ』シリーズ最新作

 『SIMPLE 2000シリーズ』で好評を博した禁断の裏テニスゲーム『ラブ★スマッシュ!』をパワーアップさせたシリーズ最新作。
今回は女性プレイヤーのみが集結。シリーズでもお馴染みの5人の他に、新たに参加したキャラクター5人(ゲーム開始時)が登
場。さらに、バックストリートの空き地、ビルの屋上など個性的なコートを収録。コスチュームは計25種類を用意。遊んで良し、見
て良しの仕上がりだ。

http://www.d3p.co.jp/lovesmash5/

なんか面白そうな。
54おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:38 ID:+gI0ptH2
>>35
これ結構いいよ。
原作好きだからやったけど、
半端なくボリュームあってやりごたえある。
軍事用語にアレルギーがなければおすすめ。
55おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:42 ID:k3Y1rEqs
PS2
続せがれいじり 変珍たませがれ / スクウェア・エニックス

あの伝説のゲームがパワーアップして“セケン”に復帰

 1999年にプレイステーションで発表され、その斬新かつ前衛的なゲームスタイルが各所で評判を呼んだ
ソフト『せがれいじり』の新作が、プレイステーション2に登場。様々な単語を組み合わせて作文を作り、プレ
イヤーも仰天の“おバカ”なシーンを目撃しよう。登場人物も主人公の「せがれ」をはじめ、いろいろな状況に
対応できるように開発されたヒト型ロボット「変珍くん」、へんちんセケンの神様「変田珍太郎」などなど超個性
的だ。

http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/zokusegare/

なんか面白そうな。
56おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:45 ID:k3Y1rEqs
PS2
ギガンティックドライブ / スクウェア・エニックス

動く、戦う、変形するド迫力の巨大ロボット操縦ゲーム

 突如として現れた謎の敵「ヴォルガーラ」と、人類が生み出した巨大人型兵器「機人」との戦いを描いたアクションアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは3人の中から主人公を選択し、リアルスケールで描かれた街の中で様々な武器、技を駆使して戦う。選んだ機人によっては飛
行形態や戦車形態に変形することもできる。ストーリーは全部で50話以上とボリューム充分。展開によっては恋愛イベントの発生も。

http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/gd/

なんか面白そうな。
57おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:47 ID:k3Y1rEqs
PS2
しばいみち / ソニー・コンピュータエンタテインメント

憧れの役やシチューエーションをゲームで体験できる!

 プレイヤーがゲーム中で展開される芝居を自ら演じるという異色のゲーム。
マイクへ向かって指定された台詞を言うと、「カツゼツ」、「声量」、「抑揚」といっ
たカテゴリーで演技が評価される。芝居の設定は、学園ドラマや時代劇など、
テレビでも定番のものばかり。恥ずかしがらず、徹底的になりきって役を演じよ
う。制作は『どこでもいっしょ』で有名なボンバーエクスプレス。

http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDsce02028/index.html

なんか面白そうな。
58おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:52 ID:k3Y1rEqs
以上、現在までにリリースされた全てのPS2対応ゲームの中から特に面白そうなものを厳選して紹介させて頂きました。
このような行為に不快感を持った方には、すみません。ごめんなさい。もうしません。許してください・・・。
59おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:13 ID:ERKiPOgs
うーむ今「サイレン」やってるんだが思ったより恐くないな・・・・
実際に電気もない山奥で見張りをさせられたのが強烈だったせいかもしれん
60おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:17 ID:K+8Njf2D
>>58
> このような行為に不快感を持った方

お前以外全員だ。とりあえず死ね。氏ねじゃなくて死ね。
61おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:20 ID:k3Y1rEqs
   _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←>ID:k3Y1rEqs
       ☆
62おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:21 ID:8ZMs4DVl
なんか面白そうな。 を NGワードに指定すれば無問題。
63おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:33 ID:9UpZx6at
>>58
オレは参考になったけどな〜。
64おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 21:04 ID:hXSUQogN
>>58
そういうのを自慰行為っていうんだよ。覚えておきな。
65おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 21:37 ID:xed9dGMU
>62
いや、それをやると文末に「なんか面白そうな。」を入力する奴が
必ず立て続けに出るからw
前スレの「オンラインカジノ」みたいに。
66おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 21:43 ID:hXSUQogN
そういや明日はリメイク版PC原人の発売日だな。
雑誌だとなんか微妙なだけど期待してる。

なんか面白そうなオンラインカジノ
67おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 21:50 ID:MLkHdZqL
スパロボの新作が発表されたわけだが(´ー`)y─┛~~楽しみだね
68おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 21:56 ID:USGYa3TZ
>>51
絶対絶命都市

気が小さいやつ、ストレス耐性に弱いやつにはお勧めできない。
ちょっとしたことですぐ死ぬし、死ぬたんびにストレス激増。
69おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:03 ID:hXSUQogN
>>67
今回はオリジナルキャラ無しらしいね。
久々に買ってみようかと思う。
70おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:12 ID:nVbbA5wy
>28
くまうた楽しいよね。
未だに文脈がところどころおかしいから手直ししてあげないといけないけど
そこがお馬鹿な弟子っぽくて(・∀・)イイ!
71おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:25 ID:v44Id0yJ
>>68
SIREN並に難しい?
72おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:26 ID:+rd5YbQU
最近、一年ぶりくらいにゲームやってる
さすがに久々にやってみると新鮮だね
ファイナルファンタジータクティクスを
4章まで、やった・・・飽きたんで、今度は
タクティクスオウガとグランディアあたり
でも、ちょこっとやってみようかな?
73おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 23:09 ID:eccmpT40
スターフォックスアドベンチャーやってるよ。なんかアメリケーン。
あぁPC原人発売日じゃねーか。買わなきゃハドソン。
74おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:28 ID:snL0uaJg
>>71
ハマるところは、これでもかってくらいに何度も死ぬ、かも。
個人的には球場で。他には駅かなあ。まあプレイすれば分かると思うけど。
時に、「何故死ぬのか判らずないが、死にゲームオーバー」って時もあり、
対応策も判らない為に腹立ったりする。
SIRENやった事無いけど、鬼のように死にまくるらしいけど、そういうことはない。
寧ろ難易度自体は低いかも。

個人的には絶体絶命都市は、難易度以外にシステムに不満が。
使っても意味の判らんアイテム、スキップできないラジオ…
他にもイマイチな危機感、結局自然災害での生き残り以外に逸れる物語、などなど。
嫌いじゃないけどね。

個人的には、災害が起こる中で自由に行動できる(この端渡って向こう行くか、いや下の道行くか…から全て自由に)
ゲームだと雑誌とかの情報から思ってたので、意外に自由度の低かった本編にはややしょんぼり気味。
75おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:44 ID:BjDzjX0r
SIRENの場合

主人公たちは生身の人間なので、攻撃されると簡単に死ぬ。
武器を持っていれば戦うこともできるが、持ってないキャラの場合は
ひたすら逃げるだけ。

敵(屍人)は不死身。武器で攻撃すれば一時的にダウンさせられるけど、
一定時間たてば復活する。武器を操る屍人もいて、特に猟銃使いは凶悪。
遠方からものすごい精度で狙撃してくる。猟銃で撃たれると1発で死ぬこともある。
一度主人公を見つけたら執拗に追いかけてくる。
頭もよく、部屋の中に隠れても、扉を開けて入ってきて部屋の中を調べて回る。

ムズイよ…。
76おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:51 ID:2jtVO8wE
>>58
あんね、真面目な話凄い迷惑だと思うよ。
誰かに言われるまでもなく、迷惑であろうことは判るしょや。
途中で「荒らしなのか?」「NGワード指定しました」など、明らかに迷惑がられてると
判断するに足りるレスがついてるのに、まだ続ける凶悪さ。
ホント荒らしとしか思えん。あやまるくらいならするな。
77おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 04:54 ID:RqgxoGuv
バテンスルーする
なんでかなー?昨日まで楽しみにしてたのに
78おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 05:38 ID:9rtGwumR
なんかガチャフォースが物凄く面白いらしいね。
各地で絶賛されてる。
79おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 06:59 ID:kze9+vWi
あら、そういえば今日はZガンダムの発売日だっけ
80おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 06:59 ID:i+KrfW8F
各地ってどこなんだYO
本スレ見てきたが、C社工作員必死だなとしか・・・
81おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 07:50 ID:Q0FXpyph
生活板まで来るなんてマメだなー工作員。

GC買おうかどうか思案中。やっぱバテンカイトス気になるなぁ。
PS2の新作ゲームかGC+バテンか・・・、うーん。

・・・GC買うと・・・TV画面でアドバンスする踏み台になるしな。
82おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 08:33 ID:G3OBpNu3
>>80
いや、ハード業界板とか家庭用ゲーム板のGCソフト総合とか。
全部同じ工作員が書いて回ってるんだろうといわれたら反論できないけどさ。
83おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 08:56 ID:EZYJNkFL
本当に面白かったら釣られても良いけどね。
俺はバテン・カイトスを2chのスレを見て予約してしまった。
ドルアーガは懐かしい・・・。
84おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 09:34 ID:ImJTkLJ/
ゲームなんかしてるとバカになるぞ
85おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 10:31 ID:crB5DeLu
そうでもないw
86おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 11:32 ID:VnWHafEa
>>84
10年以上前からゲーム脳なので問題ありません。
87おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 12:00 ID:4GBmaFkZ
>>84
莫迦なやつがゲームばっかりしてるだけなので、一般的には問題なし
88おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:27 ID:yA2baQlu
ゲームハード・業界板って何か怖いね…
89おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:40 ID:ipp6wnL1
>>88
プレステ2の色が変わる度に買い換えてるような連中がいる所だしね。
90おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:00 ID:Q2B6xXei
みんな金持ちだなぁ
91おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:11 ID:X66Hr2jM
PS2は売れてるし、売れる訳もわかるんだけど、
あまりに無難すぎて欲しいとは思わんな…
92おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:55 ID:4GBmaFkZ
パクらなきゃハド損!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031204/wf.htm

・・・売れるのか?
93おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 17:14 ID:sJJgv4Gy
バテンカイトスって面白いの?CM見たけどなんかキモイ
どうせキャラゲーって感があってピンと来ないよ・・・。
ドルアーガなんか付けちゃってなんか過去の名作で釣ってるだけだし。
94おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 17:30 ID:yLwk2mVL
>>92
パクるもなにも・・・
95おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 17:41 ID:VnWHafEa
>>91
何が無難かよくわからんが、欲しいソフトがあるハードを買えばいいだろう。
96おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 22:01 ID:B4KDaEQh
>>93
ラピュタ好きなので、世界観だけには惹かれるんだけどなあ…
97おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:30 ID:9n3i5Tks
>>88
ずーっと前、ゲハ板ですごくやさしくしてもらった。
もう来ない方がいいよとは言われたけど。

ゲーム機本体の動作不良とか質問する場所だと思ってたんよ…
98おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:32 ID:9jemCG5R
Kunoichiって面白いですか?
少し気になる
99おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:43 ID:2oyxQCNV
今雑誌に体験版ついてた気がする。あとはゲーム屋店頭とか。
レっつ体験。

個人的にはイマイチかも。素早く動くのは良いけど、上下に入り組んだマップだと自分の位置の
把握がしにくかったりした。
100おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:08 ID:FXDLsGpX
どうぶつの森は面白すぎるよ。バイオとかサイレントヒルとかそういうのばっかり
やってたけど、かなりいい。なんせ、ソフトの中にファミコンのソフトがいくつか入ってる
のがにくい。
101おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:35 ID:zgnOoCMV
鉄腕アトム面白そうだなぁ・・・。
トレジャーファンで手塚ファンの俺はもう買うしか無さそうだ。
http://ja-f.tezuka.co.jp/news/special/200312/event.html
102おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 06:43 ID:VE3gc2pp
>>100
64版と GCの+ GC カードリーダ+ 
どれがいいんですか?

どうぶつの森のために本体買う気でいます。メモリーカードみたいなのもいるのかな?
103おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 08:26 ID:+DP9ZGbr
もうちょっと待ったら、「どうぶつの森2」が出るよ。たしか・・・
104b:03/12/05 08:46 ID:p998ZbxE
>>103
まじか いよいよGC買い時かなあ

いまだに64のどうぶつのもりやってるけど
発売日に買ってくるくるランドがまだでない

これでるまで次のに手を出すまいとおもっていたんだが・・・
105おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 08:50 ID:r2zm3f6J
最近はみんゴル4やってる。
てか女神転生3のなんとか版ってどうなんだろう…?
そろそろ新しい情報出てもいい頃だと思うけど。
106おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 10:48 ID:evDzK/Xs
300時間くらい遊べそうなゲームないですか?
ちなみに今までやったやつだと、
・タクティクスオウガ
・コーエー三国志シリーズ
・ギャロップレーサー2000
・ダビスタ99
がそんくらいやったと思う。
あとはPSOが1500時間くらい。ネトゲだけど。
107おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:46 ID:W5n1oPKb
>>106はヒッキー
108おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:08 ID:eTUuf4D7
>>106
ミスタードリラーG

死ぬまで遊べるぞ。
109おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:19 ID:9m7VhcrS
わけもわからずZガンダム買った
なんだか弾がぜんぜん避けらんない。こっちの弾は当たらない…
サイコガンダムの手から出るレーザー食らいまくって進めない…
しかも敵の僚機が俺の背後から撃ってくる…あああぁぁぁ

むづいねこれ
せめて、2Dにしてくれればやりようもあるのだが…

今冬のRPGも良さそうなのがないしな…
キャラクターがリアルになればなるほど、置いてけぼりを食らうんだよな…。
110105:03/12/05 12:34 ID:evDzK/Xs
マジでヒッキーですよ。
夜中に3食分の弁当をコンビニに行く以外
外に出ませんよ。ここ6年くらい。

>>108
パズルゲーは好きくないんです。すいません。
111おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:36 ID:CRpJolCi
>>110
生活費はどうしてるの?
112105:03/12/05 12:38 ID:evDzK/Xs
実家で親と同居ですからほとんどかかりません。
113おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:40 ID:MGtD+xJF
俺にPS2はまだ必要ない
PSとSSでさえまだやりたいゲームが山のように残っている
64とDCもあわせればPS2が必要になるのは5年ほど後のことだろう
もうすぐフロントミッション3とエアダンiが届くので楽しみだ
これが終わったら次はアストロノーカが欲しい
WPJ2もやりたいしパンフロbisも欲しい
無職引きこもりですがなにか
114おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:06 ID:n5i6Ie4S
>>105,>>113
親、兄弟まじで泣いてるぞ。
兄弟がいたら縁談にさしつかえるんだよ。
ヒキーの面倒見なきゃいけない可能性が出てくるから。
迷惑だから働きながらゲームしろよ。
バカを量産させるのがゲームの役目じゃない。

無職の身内を持つ人のスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1060516667/l50
115113:03/12/05 13:17 ID:MGtD+xJF
仕事くっダサい
116おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:35 ID:fbrEHs5x
TVゲーム版限定で信長の野望やってる人いる?
117おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:03 ID:+8R/aebm
このスレ前半で、絶体絶命都市の評価聞いてた人どうなったかな〜とか
心配してたら、なんてこたない家ゲー攻略板の絶体絶命都市スレへの質問の
マルチポストだった。心配して損した。鬱だ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:04 ID:2lYYTZ2N
DC、ソフトものっそい値崩れしてるよね。
本体かってソフト買いあさったら2年くらい遊べそう…とは思う。
119おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:29 ID:Ny8mVSSj
>>113
なぜBESTをつくさないのか。
120おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:29 ID:B2YA4OsM
いい歳して、ネトゲでビューしちゃいそうです。
Zガンダムで・・・・
121おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:34 ID:P7q45l6Z
夕闇探検隊とかいうやつやりたい。
スパイクのゲームはハズレが少ないように思えるけどどうよ?
122おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:28 ID:DGGVVyzJ
おまえら
俺に極上のアクションゲームを教えてくれ
たのんます
123おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:31 ID:NimzZP9X
ロクマン
124おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:36 ID:YCvWt/Ly
>>109
基本的にあとだし以外は攻撃しちゃダメ。
着地の硬直とかブースト終わりの硬直とかステップの硬直のみ
を狙って打つべし。
サイコガンダムは硬いので無視するのが吉。
125おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:43 ID:A1c3G+dJ
ゲーム飽きたなぁ〜
126おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:44 ID:A1c3G+dJ
>>125 同意 俺ももう高校生になるしなぁ。
127おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:47 ID:fnbo2xf9
>>126
さようなら
128おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:50 ID:LVbOq0bn
>>125->>126
ネタならネタと書かないと
129おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:50 ID:5ihWp0pR
今はつまらんゲーム多いしね。
昔みたく猿のようにハマるゲームは本当に少なくなった。
そのくせ数だけは多いからそういうゲームを掘り当てるのも難しい。
飽きたと思ったら離れたらいいよ。
130おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:51 ID:5ihWp0pR
ちなみに俺はゲーオタだから市場がなくなるまで離れないと思うけどw
131おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:01 ID:sYriDMf9
私は中古でどうぶつの森+をやってる。でもe+も買おうかなって。でもこれ引越したらまた
家とか一からやりなおしなんだろうし、ほんと大変なゲームだね。んでGBA買おうかなーとか
これから出費かさむんだろうなぁ。ふ〜ヲタ臭いの大嫌いなのに自分がヲタク化しつつある。

そんなんのに2なんか出たらどうなっちゃうの・・
132プレミアムV:03/12/05 18:05 ID:4257cUHt
PS2買おうかな。ネットばっか飽きてきたし。みんゴルおもしろそうだし、本体と
一緒に買っちゃおうかな?ヴィジランテ8もまたやりたくなってきたし。
133おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:09 ID:sYriDMf9
PS2本体も値さがったねぇ〜〜初期の段階で4万近くだして買った人可哀想!
しかも故障多かったんでしょ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:27 ID:eTUuf4D7
本当に今はアクション日照りだよな…。
新しいゲームをざっと見ても、ファミコンやスーファミにあったような
単純明快なアクションゲームが全然無い。
135おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:56 ID:MGES1B5e
なんか初期の奴って買いとってくれないんでしょ?
プロトタイプを売り出すのはいくないな
136おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:58 ID:5ihWp0pR
>>133
初期型でHDD持ってる人はもっと悲惨だぞ。
壊れたからといって買い換えようにもHDDまで買い直さなきゃならん。
俺のことだけどw
137おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 19:01 ID:VKPkMCNP
俺も値が下がったんでP2買ったよ(´∀`)
ウイニングイレブンやりたくてさぁ(゚∀゚*≡*゚∀゚)
138おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:08 ID:9m7VhcrS
>>124
サンクスやってみる。

なんかこー3Dアクションばっかりで
腕がついてかねえわ。自分がどこにいるのかすら把握できん…
ロックオンとか面倒すぎ!!!敵との距離も掴み辛いし。

ロックマンでもやるかなー
139おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:20 ID:wrD2N8p0
>>121
自分もそう思う
夕闇、難しいけど面白いよ。
140プレミアムV:03/12/05 20:35 ID:O/tBChao
ついでにPARも買おうかな。
141おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:41 ID:evDzK/Xs
>>114
ご丁寧にどうもありがとう。
142おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:50 ID:1s9XNKxT
ひとりでみんゴル4でもやるか・・・
143おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:06 ID:IalYoVd/
ファミコンの独眼竜正宗って覚えてる人います?
あれみたいな陣取りゲーム(?)で初心者向けのってありませんか?
光栄のとかよく見るけど、たくさんあって何買っていいかわからなかったりする。
144おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:18 ID:9m7VhcrS
セガサターンのドラゴンフォース…(古っ!
145おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:27 ID:Cq5MCQHl
>>143
自分が好きなジャンルを買ってみたら?
koeiのゲームも思ったほど難易度は高くないし
>>144
ドラゴンフォースは2のほうが糞だけど難易度は無茶苦茶低いぞ。
146おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:27 ID:NTKzK/4z
ドラゴンフォース、名作だよね〜。ハマったよ。しかも、色んなキャラを選べて何度も遊べるし。
もうすぐ2が出るという噂を聞きましたが・・・・ほんと?
147おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:30 ID:NTKzK/4z
はっ!!
とっくに2はでてたのか・・・(´・ω・`)
148おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:30 ID:D3b4zaJh
>>146
2はサターンで出てる。
まじで3を出してほしいが。
149おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:31 ID:9m7VhcrS
いやとっくに出てるよ>2
でもほんとクソ いいところはキャラが喋ることくらい。
150おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 04:28 ID:gigEOjJq
オレもPSOは300時間くらいやったな
これは本当に面白かった
151おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 05:26 ID:jFBKzqrt
PSOといえば、今3(カードゲー)で久々にネットゲーやってる。
やっぱ楽しいね。
下手なりに気楽に遊べるようになってるし。

いかに自分にはMMOが向いて無いか再認識した。
152おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 05:29 ID:124Ys/Z0
PSはおろか、SSさえもまだ順番が回ってきていないのが本当のところだ。
スーファミにだってまだやりたい、またやりたいゲームが腐るほどあるのだ。
おまえらはSFCをしゃぶりつくしたか?
ポピュラスは?
グラディウスIIIは?
パイロットウイングスは?
悪魔城ドラキュラは?
レミングスは?
ソードワールドSFCは?
アウターワールドは?
プリンスオブペルシャは?
シャドウランは?
カービィスパデラは?
アクトレイザー他クインテット創世記シリーズは?
スーマリRPGは?
LAL・バハラグ・ルドラ他スクウェア実験作シリーズは?
既にプレイステーションが完全に覇権を握っていた98年にNP書き換えで発売された傑作WSLG幻獣旅団は?
やりたいゲームが多すぎる。
時間が足りない。
153おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 05:42 ID:OLqODPk8
最近の格ゲーは複雑でついていけてないので、
ハイパーストリートファイター2を楽しみにしてる。

この調子でハイパー餓狼伝説や
ハイパーサムライスピリッツとか出ないかなー・・・。
154おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 06:16 ID:S9zP+HVP
蛾狼伝説スペシャルがやりたい。
スーファミのは却下だが。
155おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 07:06 ID:W4qih6ON
SFCの大戦略は300時間はやったよ
156おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 07:17 ID:tW3YQ+8t
>>143
コーエーの歴史シムは、三国志や信長の野望ほかその他いろいろあるけど
基本的に新しいものほど複雑になってる。
個人的に三国志なら2か5か7か9(PS2版はまだ出てない)がお勧め。
日本ものなら信長だけど、これは新しいのと古いのがわかりづらいので
どっかのサイトでも見てください。
157おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 10:11 ID:3j5o41Ti
PC原人は誰も買ってないのかなぁ。
結構出来良いよ。
158おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 11:25 ID:NP6Cse6m
スペランカー面白い
159おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 11:29 ID:fPBikPnX
今「Zガンダム」やっている、
何年ぶりだろ、朝方5時までゲームやったのは・・・・
160おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 12:01 ID:buFKOFqK
がんたむ面白そうだねぇ・・・。
買おうかな。
161おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 12:06 ID:OLqODPk8
自分もZガンダム欲しいんだけど、先に連ジやっとくべきかな?
162おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 12:58 ID:WtFriWpx
ゲーム屋行ってきたけどZスルーしてきた
でもあのビームライフルの音とCMとガブスレイにひかれる・・・

>>161
やる必要ないんじゃないかな?
連ジの機体もでるみたいだし
163おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:26 ID:o3hig6Yb
>>153 >>154
古い格ゲーって現行機に移植してほしいよね。
164おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:41 ID:/zGuehEz
>152
スーパーマリオRPGは面白かった。攻略本使わなくても大丈夫だし、
キャラも可愛い。リアル路線(主人公の苦悩だの恋愛だの絡むやつ)が
苦手でいかにも「遊び」の世界は好きなので、そういう人におすすめ。
ライブアライブ・バハムートラグーンはシナリオが主人公かわいそうすぎ
でなんか爽快感がイマイチ。どっちかというとライブアライブのほうが
ゲーム的に面白い。
今挙げた三本のうち、一番おすすめがスーパーマリオRPG、次がライブ
アライブ。バハムートラグーンはどうだろうって感じ。
165おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:53 ID:qyZhZGCP
星のカービィはかなり面白いと思う。3とデラックスと64の3つ特に。
166おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 14:07 ID:ZQJkWe2K
スーパーファミコンで今持っているソフトは

マリオコレクション。スーパーメトロイド。
ロマンシングサガ1、2、3。悪魔城ドラキュラ。だなぁ。
167おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 15:17 ID:mKzEYpRP
スーファミといえば俺の中ではダークキングダムだな。
俺が生まれて初めて泣いたゲームでもある。
168おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 16:53 ID:PuMFpodb
>>167
バッドの方で自分も号泣した
エンディングへ至るまでで既に泣いてた
169おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:34 ID:pZwvJ29W
どんな話なのさ?
170おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:46 ID:dAycwk7T
171おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:28 ID:NiYtes3w
・・・・・救い様がないなあ・・・・

これガキのころにやってたらとんでもないショック受けたかもな
172おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:43 ID:buFKOFqK
>>170
凄いねぇ・・・・激しく興味沸いてきた。
こういう奇抜なゲーム出ないかな。
173おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:53 ID:5fAT0vUM
>>170
すごい話だな。
174おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:02 ID:pO4tGxxq
ちょっぴり名作ライブアライブを思い出すシナリオだな。
175おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:13 ID:Q8qFnh/K
プリズムコートって誰か知ってる?
176143:03/12/07 00:55 ID:gq9CPrYL
レスくれた人どうもありがとう。
検討します。
ゲームって結構、何買うか迷ってる時が楽しかったりするなぁ…
177おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:03 ID:yQEW2JXp
>>175
バレーボール版のドキドキプリティーリーグみたいな奴の事か?
178おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:11 ID:rjONDCxB
ウィズで、ワードナー側でプレイできるやつ、あったじゃん

初期のだけど
179おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:23 ID:yQEW2JXp
>>178
ウィザードリィ4だと思う。
PSで復刻版が出てるぞ。
180おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:31 ID:dBElI3iP
PSのはウィザードリィ ニューエイジオブリルガミンだね。
4と5がセットになってる。
5はともかく4はにっちもさっちもいかなかったよw

ちなみに123が一緒になったのはレジェンドオブリルガミン。
181おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:53 ID:DY2+WgXb
前にゲー板のどうぶつの森とかのスレ覗いて、キャラがどうのとか架空の世界で
ままごとなんてヲタくさ〜〜〜〜wって思ってたのに、思ってたのに・・しかも煽りの
レスまでつけちゃったのに・・・・いい歳こいてはまってしまった。
182おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:57 ID:8oVMpxFj
>>181
架空の世界でままごとなんてヲタくさ〜〜〜〜w
183おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 03:32 ID:aZfsyn48
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
184おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 03:42 ID:dBElI3iP
なかなか豪快な誤爆っぷりだw
185おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 09:22 ID:hrbIaVf2
緋王伝、好きだったな。
186おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 13:51 ID:tOK6wIfe
リーマンなので、BUSIN0まだやっと地下3階に降りたところなのだけど、
エナジードレインを初体験しました。
ジェイドに攻撃された瞬間「Level1↓」というエフェクトが。
戦闘後ステータスを見てみたら、戦士の経験値が6分の1くらいにまで減ってた…。
187おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 17:05 ID:KowGRYrq
>>175
私は女だがアレ好きだった
でも試合中の必殺技が出てくる時、時間がじれったいな
188おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 18:31 ID:Fwu2Z4PD
>>186
自分はまだ地下二階のボスに苦戦中・・・
189おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 18:46 ID:oKm/0++2
友人がPS2のZ購入したので徹夜で対戦大会しますた。

感想は連ジの焼き直で目新しさは特にナシ。新要素の僚機と連携プレイで
ゲージを貯めて、覚醒パワーupは思ってたほど逆転要素にはならなかった。
ただ変形MSが数多く登場するのは(・∀・)イイ!! 特にアッシマー。
が、正直飛行形態への変形は逃げる時以外役にたたなかった_| ̄|○
190186:03/12/07 18:54 ID:i12QkKnj
>>188
レスありがとう。
2階のボスは、プロテクトを鍛えて集中魔法陣で全員にかけるだけで
難易度が全然違いますよ。
私はこれに気がつくまでに7〜8回は全滅しました。
191おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 18:59 ID:3trBSd/m
PS2では今「サイレン」中

ヘッドホンプレイは必須ですな
192おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:19 ID:iM4DE3HM
俺は一昨日買ったバテン・カイトスをプレイ中。


・・・ではなく、以前安売りで買ったエアフォースデルタ2を猿のようにプレイ中。
おもしれーんだ、これが。
193おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:20 ID:Fwu2Z4PD
>>190
やっぱりプロテクトは重要なのねー
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
早速行ってきます
194おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:22 ID:Bvwlkcjd
ACとエアダンとパイなろはやったけど、エアフォースデルタはやってないなあ。
あとエナジーエアフォースとか空戦とかゼロパイロットとかサイドワインダーも。
195おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:26 ID:iM4DE3HM
>>194
エアフォースデルタ2は面白いと思うよ。
俺はこの手のゲーム、エースコンバット2と3しかプレイしたことないし、
基本的な部分がエースコンバットと変わらないように感じたけど。
196おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:49 ID:Bvwlkcjd
>>195
公式ページ見に行ったけど、XBOXなのか。あるから問題ないけどw
機体はなかなかマニアックなのが揃ってるな。
197おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 01:07 ID:NIE6HGBc
フロントミッション4は買うかどうか悩む・・・
198おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 01:13 ID:tLHE1Aqt
>>197
1,2,A,3とやってきたけど、最近面倒なゲームが体質的に駄目っぽいので、
このスレで勧められたSSX3を同日に買おうと思ってる。
199おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 10:09 ID:+0cm5SHN
ロマンシングサガは猿になれる。。
不条理なことも多いけど、ハマったら最後やめられない。

初心者は3からプレイすることをお勧めする。
(1は選択次第でどうにかなるけど
 2に関してはシステムを熟知したうえで
 計画的に技能育てないとどうやってもクリアできなくなる
200プレミアムV:03/12/08 13:43 ID:KHgUmrbI
みんゴル1を中古で買ったことある。でも数回やっただけで売った。今度の
4は実在のコースが入ってるし、パットゴルフもあるらしい。1よりはおもしろくなるかも。
201おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 17:23 ID:U+yRILb7
ミンゴル4 シャークが取れない
202おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:21 ID:Bp8fWgTP
>>189
>正直飛行形態への変形は逃げる時以外役にたたなかった_| ̄|○

んなこたーないです。
使いこなされると鬼のようですよ。


とりあえず2ちゃんねらーはサイド2へ集合せよ

あぁ、31にもなってネトゲデビューするとはおもわなんだ。
しかも徹夜しちゃったよ。
203おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:26 ID:fpVUmPgS
サイド2?ってなに?
204おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:34 ID:RAoPZv08
>>203
ステージ名


ネット対戦やってみたいが・・・・もうちょっと鍛錬してからにしよう。
205おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:44 ID:ri5OcPCm
今はウイニングイレブン7以外やってない
他にやりたいゲームが見当たらない
206おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:21 ID:c93MBtvE
ポケモンコロシアムやってるけど、初期ポケモン強すぎてつまんない(´・ω・`)
207おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:28 ID:KekHagI3
エーフィ糞強いよね……サイコ覚えたらアホみたいにつえーよ。
208おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:36 ID:PY2evV/b
太鼓の達人をやってて近所から苦情が来た人いますか?
209おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:57 ID:y4sL6vDc
>208
「〜の住人がうるさい」スレでレスを複数見た。
太鼓の達人・DDRが両巨頭らしい。
210おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 22:00 ID:7UpRPQKs
フロントミッションのシリーズの話ではガンハザードがとことん無視されてるけど、
それはクソゲーだから?
211おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 22:08 ID:RCcakyQn
>>210
ストーリーが独立してる完全な外伝で、システムがアクションだからかな?

ていうか俺ガンハザードは物凄い好きなんだが、なぜか評判悪いんだよな。
212おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 22:09 ID:wOfr2VFA
>>209
もうすぐそこにドンキーコンガが参入することになるだろう
213おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 22:28 ID:fp7USu39
GH買ってあるんだけど、本体が眠ってるんだよなあ…。
214おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 11:56 ID:rzX+8c/K
>>204
オンラインの場合はロビーの名称なんですよ<サイド2
215おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 13:54 ID:/G8yusbs
SSX3のムービーが家ゲーの本スレに上がってた
http://www.merqurycity.com/masters/movies/aeroth_ruthless_2.45.wmv
http://www.merqurycity.com/masters/movies/aeroth_grav_2.14.wmv

なんか凄い気持ちよさそうだから、買っちゃうかも
216おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 16:21 ID:U5Y5CvdO
>>211
それはおそらくヴァルケンがあるからだと思います。
そういえば俺はクリスマスにヴァルケンとFF5が発売されてて、ヴァルケンを迷うことなく買ったんだけど
それを友達に言ったら非国民扱いされたなぁ。
217203:03/12/09 19:09 ID:T56t7DpU
>>204 >>214

へーそうなんだ・・・オンラインゲームっちゅうもんはやらんからなあ
でも、オモシロそうだねえ
218おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 22:53 ID:foK+ZZ8c
>>215
何というか、スゲエな。
ゲームの進化というものを感じた。
219おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 03:48 ID:PgoKjcem
>>215
これは凄いな・・。
評判は聞いてたけど激しく欲しくなった。
220おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 10:20 ID:kZ1wXsLk
垂直落下のとこでウッときた俺は、ひょっとして
高所恐怖症だったのか?
221おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 10:53 ID:YP63abNn
高所恐怖症じゃないけど、64ゼルダで高い所から飛び降りると股間の辺りがキュッてなったな。
222おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 10:58 ID:JLR1VKWJ
玉が縮み上がるというやつか?
223おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 15:21 ID:yOm1u4S3
>>171
遅レスではあるけど
途中のイベントで子供助けると、その子が牢屋から連れ出してくれるんですよ
まあ・・・主人公アヒャったまんまだから、救いがあるかってーとアレなんだけどね・・・(´・ω・)
224おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 17:55 ID:bAQhLxcZ
>>220-221
そんな貴方達にはPSの「ジャンピング・フラッシュ」がお奨め。
225おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 18:07 ID:HupwXqHD
ムームー
226おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 21:46 ID:g02/Cn2K
GT4にギャロップレーサー7にWin版PSO、
来年はハマりそうなゲームが多いのに、
社会人デビューの予定なので引き篭れそうもありません。
227おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 21:49 ID:WxxWNC3P
俺は週六日のバイトを1月でやめるから、2月からはゲームしまくれる。
今のうちにDVDやらゲームやらを積んでおこう。

ところでGBAの鉄腕アトムに期待してる人いる?
雑誌の記事読んでるだけで凄まじい神ゲーの予感がしてくるんだが。
228おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:10 ID:DDIUXGR7
>>223
自分は、その後その子供に看病?されて
自分を取り戻すと脳内設定してます(つД`)

BUSIN0、やっと地下五階まで来たよ
先はまだ長いなー
229おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:13 ID:uuSw2DXh
PCゲームだけどジャイアンツ シチズンカブトっていうアクションゲームが面白いよ。
操作が簡単でキャラクタや世界観も魅力的。
「このゲーム1本で、並のアクションゲームの3倍は楽しめるといっても過言ではない」だそうです。
体験版があるから試してみるといい。
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/kabuto/top.html
230おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:27 ID:eLUTzoYI
>>227
暇のあるなしと積んだゲームの高さはどうやら関係ないらしいぞw
231おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:39 ID:uuSw2DXh
>>227
ASTRO BOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密
http://sega.jp/gba/atom/

これのことですね。第一印象は「ロックマン」
232おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:53 ID:uuSw2DXh
WILDARMS AlterCodeF
すごく気になるんですが、買った方いますか?
http://www.playstation.jp/scej/title/code_f/
233おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:56 ID:sr1UTG3W
神ゲーという単語に妙な違和感を覚えるおれ・・・
234おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 23:08 ID:0/JO5DIs
>>232
アニメーションムービーはショボかった。
235おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 04:29 ID:E5gLwxRB
最近辛口のゲームがなくなったとお嘆きの方
スペランカークリアした方。
ウィザードリィマップ手書きした方
SIRENやって下さい。
はまれますよ。
236おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 06:00 ID:UBwCrAPX
>>215
ムービー中の音楽はゲーム中の音楽なの?好きなroyksopp流れてるし
237おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 07:00 ID:afQRmb6C
>>236
そう
238おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 10:01 ID:5wInQbV/
>>232
3のシステムに、ちょっと味付けした1のシナリオ乗っけた感じ
つまんなくないけどちょっぴりショボン(´・ω・`)
239おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 16:08 ID:39p2TYYd
人生初のフラゲをしました。
240おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:01 ID:03jZWzmR
>>239
何フラゲしたの?
金曜発売だからGCかエロゲーってことはわかるが…。
241おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:10 ID:39p2TYYd
>>240
残念ながらGBA。
某有名アクションゲームから派生した奴のうちの一つです。
242おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:46 ID:D2sk8/xf
>231
何気にトレジャーが作ってるから期待して大丈夫だよ
243おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:57 ID:l2YYMnWP
アトムは雑誌のインタビューでプロデューサーが
「手塚キャラ総登場で、出てこない手塚キャラはいないと言ってもいい。」
なんてありえないことを言っていたな。
とりあえずブラックジャックと七色いんこは確定してるけど、
どのくらいマイナーなキャラまで出てくるんだろう。
ばるぼらが出てきてくれたら個人的に凄く嬉しいんだけど。
244おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:18 ID:91+ZKRp9
バテンカイトスってどうですか?
何気に良作という噂を聞きつけ、現在気になっています。
カードバトル一度もしたことないんですが、そんな私でも
プレイ出来ますかね?
245おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:03 ID:kcLLCK54
逆転裁判2やってますが、これ面白いですねぇ。
なにげにハマッチャイマシタ。1も買おう。

ところで、サターンのシューティング、テラクレスタ3D
ってレアなんでしょうか?
ヤフオクにもないよ・・・
246おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:18 ID:+lOj4/Gg
>244
カードって事は気にしなくていいです。
手札の中から順番に出せば攻撃威力UPとかその程度。
ただ画面がやたら細かくて見づらいよ。
14インチのテレビじゃどこになにがあるやらサパーリ
247おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:22 ID:ZEbRJ51Y
バテンカイスト面白いよ。
戦闘が面白くて気が付いたら半日経ってた。

こんなにゲームにはまってんのは久しぶり。
やって損はしないと思うよ。
248おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 19:32 ID:E3dfsYVH
最近のPSゲームで、3Dじゃない単純なアクションって無いもんかねぇ。
249おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:59 ID:D3a/6HxK
3Dは全部同じに見えちゃうな・・・。
250おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 21:19 ID:VlqKsXGO
>>248
クロノアはポリキャラだけど、実質2Dアクションだよ。
251おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 21:25 ID:qNf52InE
>>247
見のがすところだったが『バテンカイトス』じゃなかったか?
252おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 21:36 ID:00vg8kOF
か、かいすと
253248:03/12/11 22:11 ID:E3dfsYVH
>>249
そうなんだよな。
ついでに明快さがない。

>>250
回答ありがたいが、1も2もやり倒してしまったよ。
アクションらしいアクションはあれっきりだ。
254おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 22:33 ID:lwv0Qa+r
>>244
主観だけど@プレイ時間24時間

良い所
戦闘(序盤はカードが少ないのでいまいちだけど)
声のオン・オフ

悪い所
移動がもっさり
キャラどこにいるか判らなくなる
プレイヤーに向かって話しかけてくる
気がつくと食べ物が腐ってる
ゲームが入ってる外箱が無駄に大きい


…。なんか悪いとこの方が多いけど、そこそこ面白いですよ?
255おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 23:24 ID:DkQ5jY8L
年末で仕事が忙しすぎてゲームをする時間がない。
BUSIN0の年内クリアは無理そう。
現在地下3階。
256おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 23:44 ID:WMaiGn/U
>>245
1の方がおもしろいよヽ(´ー`)ノ
257おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 03:15 ID:LfkIkBfX
>>245
手放さなくてレアなのと、売れなかったからレアなのとは違うで。
もちろん後者なのですが。
258おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 03:27 ID:K4tx3XAH
>>246-247

御返事ありがとうございます。
面白いですか。やってみようかな・・・。
でも来年には「逆転裁判3」が待ってるし・・・悩みますです。
259おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 04:41 ID:K4tx3XAH
すいません!
244さんもありがとうございました。

先ほどアマゾンにて購入いたしました。
年末はこれでもやってマターリしようかと思います・・・。
260おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 04:42 ID:K4tx3XAH
254さんでした・・・。
吊ってきまつ・・・。
261おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 05:40 ID:P7gVBuF+
今さらながらICOクリア



(´Д⊂
262おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 07:19 ID:5OwIy6RQ
ICO途中でダルくて放置してたけど何とか最後までやった。
エンディング見たら良いゲームだったのかな・・となんとなく思える
263おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 07:39 ID:MDs2SNU7
>>254
>プレイヤーに向かって話しかけてくる

時々あるよな、こういうの。やめてほしいんだけどなー。
264おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 09:55 ID:2/avhM7j
急に現実に引き戻された感覚になるよな
265おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 09:59 ID:m2pQmqi9
>>245
 SS テラクレスタ3D (STG)
 Easy SeekにあったYo。
 中古で2,800円(送料・手数料・消費税 別)
  ttp://www.easyseek.net/item/8731750/
266おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 11:12 ID:ilt/KcUq
>>262
私はあの高さにブルブルしながらやったよ。本気で手にイヤな汗握ってた。
クリアしてすぐうっとばしてしまいました。。。

今は零2やってる。段々怖いの薄れてきた。
267250:03/12/12 14:47 ID:G6UsxRCY
>>253
やっぱりなあ。
やってるだろうなあと思いつつ書いてみたw
アクションならGCのほうがタマ揃ってるかもね。
268おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 16:51 ID:yqwalKLe
>>263-264
バテンは、プレイヤーが主人公にひっついてる精霊という設定。
「このアイテム必要?」とか「すぐにダンジョン突入するべきか?お前どう思う?」
と聞いてくるのにイエスノーで答えるだけ。
別に現実に引き戻されるような作りではないよ。

ただ、画面の方をくるっと向いて、話しかけてくるという
小技があるので、そういうの苦手な人はダメかも・・・。
269おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 16:59 ID:2/avhM7j
それが現実に引き戻されそうでいやぽ...
270おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 17:17 ID:XsxVzTCm
ダウンザワールドに比べればましだ。
271おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 22:31 ID:WBEx/2N+
Nステでファミコンが出てるナツカスィ・・・
272おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 22:52 ID:XsxVzTCm
いかにもオタって感じの痛い三人組が直視できなかった・・・・・。
273おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 00:31 ID:UuXMNXSy
「言うかおのれは!」
274おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 00:44 ID:e5LMXU4+
>>273
あれは寒かったね・・・放送事故かと思った。
20歳の子は今時って感じだったけど。
275おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 15:11 ID:zQ+mWNlJ
Zガンダム買った人に聞きたいのですが
ネット対戦無しでも楽しめるかな?
276おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 16:26 ID:qAVXwyu8
人と対戦するの苦手だしネットにも繋いでないが、
ミッションモード楽しいよ
277おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 18:48 ID:pq+sgB6/
>>272
俺漏れも。
女の発言だけで切っとけばよかったものを…。
278おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 19:42 ID:v5ACmd/m
女も充分キツかったな。見た目が。
あれで24って・・・女を捨てるにゃまだまだもったいないのにさ。
279おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 19:43 ID:34E0uPzy
>>263
たしかにそれはなんか嫌だな
でもパンツァードラグーンのRPGでそんな場面があるんだが
なんか嫌ではなかった・・・何故なんだ?
280おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 19:55 ID:VZz2Dvfw
>>279
あのゲーム、最後のアレで完全に興醒めした。
281おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 20:49 ID:FgZMx92m
零怖いもうだめだ
キモい霊を撮影するのにもう耐えられない(  ;´Д`;) ウワーッ
282おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 21:03 ID:18/AoCbr
ごめん。>>268だが、バテンさっきEDまで見た。
こういうのダメな人は絶対やっちゃいけないゲームだった。
最後の最後で小技じゃなくて大技出してきた。

自分は苦手じゃないんだが・・・引いた。
エヴァの「おめでとう」拍手に通じる匂いがあると思った。
283おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 21:29 ID:zNPDwlja
>>282
今プレイ中だからEDの話は勘弁してくれ・・・・。
284おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 23:00 ID:vA85Zt7f
レトロゲーならまだ分かるが発売したばっかのネタばれは最悪
285おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 23:21 ID:e5HCNcIN
まあまあ。
お詫びに私がレトロゲーのネタばれを一つ。
「さんまの名探偵」の犯人は・・・(ターン)。
286おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 00:10 ID:lcSLHv4T
犯人はヤス
287おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 00:12 ID:5z1vRApB
>>286
危うく同じことを書くところだった
288おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 00:14 ID:ZOaKomsn
>>286

それを敢えて避けて「さんまの名探偵」って言ったのに〜。
289おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 00:14 ID:erOUbJsZ
>282
やっぱただのキモイキャラゲーか。最初からそう思ってたけど。

ドルアーガのみヤフオクで落札。これが賢い主婦のやり方。
290おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 00:23 ID:lcSLHv4T
>>288
ごめんネ
291おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 00:28 ID:ZOaKomsn
>>290

いえいえ(^^)。
では再び私が今度は「ミシシッピー殺人事件」の犯人をネタバレ。
犯人は・・・・・・・・・・・・・・・・・・忘れた。
ちゃんとクリアーしたのにーヽ(`Д´)ノ
292おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:13 ID:BkaM0pcu
>>289
ちょっと評判聞いただけで「キモイキャラゲー」の一言で切り捨てる。
そんなことしていたらゲ−ムなんて楽しめないと思いますよ。
293おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:37 ID:erOUbJsZ
最初っから切り捨ててたよwまぁ予想通りの(ry
もうかれこれ15年以上ゲーム楽しんでるけどさ・・・・・。そろそろ潮時かな
294おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:51 ID:JYoTqVWo
半年前くらいにやってたCMではけっこうよさそうに感じたが、
今流れてるへんな裏声の歌がBGMのCMで購買意欲をそがれた>バテンカイトス

それはさておきエンディングが気になる!
295おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 03:55 ID:ZOaKomsn
>>294

あの歌はゲーム中では流れないそうです。ご安心を。
BGMは評判いいみたいですね。ドルビープロロジック2で。
296おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 16:49 ID:jmu5q+/+
アウトブレイクかなりムズイ。
巣窟で詰まった。
今までのバイオのシステムじゃないから慣れるまで辛い。
297おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 16:54 ID:ZOaKomsn
>>296

アウトブレイクってどんな感じですか?
チャットは出来ないけど協力したりしてゾンビを倒すって
難しくありません?「志村ー!うしろうしろー!」みたいな。

298おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 17:32 ID:vPcibZsm
>>297
しまった。ワロタヨ。
299おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 17:35 ID:ZOaKomsn
>>298

やったー。
300おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 19:39 ID:DIX4YApw
デジャヴ
301おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 20:05 ID:erOUbJsZ
>297
チャットは出来ない。
つーか雰囲気保つ為出来ないらしいよ
302296:03/12/14 20:52 ID:c5UIZg4N
>>297
オンラインでやってない。
バイオ1〜3/ベロニカとシステムが違う。
やったことないけど0と同じシステムなんだろうな。
リロードも自動じゃないし。
でもゾンビの攻撃が強いけど1〜2発で倒れるから弱いね。
HDDがないとロードが激しくウザイ。
初期型PS2だから光学系がヤヴァイんだろうか?
303おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 23:44 ID:ZOaKomsn
>>302

レスありがとうございます。
「オフラインの方が面白い」という人が多いみたいですね。
リロードが自動じゃないって面倒ですね。私にはちょっと厳しいかも。

私も初期型PS2です。だからHDDも外付け。
今のところ読み込みに問題はないから使い続ける予定です・・・。
304おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 00:57 ID:BIgXm2yI
('・c_・` )最近ゲームやってて思う・・
いっそ映画にでもしてくれと。
ムービーとか派手で盛りあがるからストーリーがかなり気になるけど
ゲーム部分がもっさりしててめんどくさくなってくる。。。

でもゲームショウでデモムービー見て惚れて買った零は
ムービーのドキドキなテンションがゲーム部分でもそこそこあって
よかったーよ
305おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:17 ID:fH5byfTN
同意
マリオみたいにピョンコピョンコ跳ねてるだけで面白いような
そういう原点に戻ったの希望

コンボがどうとか、ロックオンがどうとか
複雑すぎて訳わからん!
306おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 07:40 ID:aZB87DUU
そこで「SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.17 戦闘メカ ザブングル THE レースインアクション」ですよ
307おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 11:06 ID:4w6JZ3ec
>304
そこで映画になったのがファイナルファンタジーですわよ!w
勘違いで調子こいちゃって大失敗だったけどな。ざまみろ
>306
クソゲー薦めるなよw

もうファミコンで充分ですな。
308おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 11:17 ID:wRz/Ia8G
スーマリの神動画を見て懐かしくなり、FC引っ張り出してやってみたが
最初のクリボーが倒せずゲーム・オーバー
コンナニムツカシカッタッケ…
309おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 11:32 ID:fH5byfTN
>>306
クソゲーなのかよ!

>>308
あれだろ、11分で全クリしちゃうやつだろ!
砲台面で99機アップしてるところでメチャワロタよ

小学校の頃のような反射神経はもう失われたような気がする
今じゃ、どうやってもロックマンなんてクリアーできないし・・・根気が続かない。
310おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 12:55 ID:38Dsrbwp
昨日オトスタツとXIゴを買いました。
今更だけど、XIゴおもろい。ばくはつたのしー。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 13:32 ID:qqhAClDV
>>307
映画化自体は勘違いでもなかった気がするんだけどな。
あんな映画にしたのが史上最強の勘違いだった。ヒゲは何考えてたんだ。
正直FF9のようなタイプの映画であればまだパイは在ったろうに何を…。
そうでなくても実写でやればいい内容をCGでやっちゃだめだわな。
しかもクリスタルもない音楽も共通しない魔法もないとFFじゃなくなってたから
FFファンも行くに行けないし。

とはいえ、ヒゲこと坂口のFFは大好きなんだ…遊び心があって。
昨今のミニゲーム付けりゃ遊び心演出してると思ってるFFとは違うタイプの。
映画はクビもやむなしの結果だったけど、どうかFF製作班に戻ってホスィ
313おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 14:01 ID:38Dsrbwp
コピペの、妖怪顔、ってきになるなー。

妖怪で思い出したけど、2月発売のどろろはどんなもんなんだロ…
314おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 17:18 ID:LGthyjWR
>>313
どろろはなんかキャラがリアルっぽくなっちゃって、
見た目がそこらのアクションゲームと区別がつかなくなってるよ。
315おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 17:51 ID:TlGrC2vj
>>308,307
その動画どこにありますか?
みたいっす
316おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 18:57 ID:sEnftf1h
映画で思い出したけど「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」がゲーム化だってね
どうしよう・・・欲しい
317おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 19:46 ID:y+kyqe9c
>>315
tp://tbn.to/log/2003log/newspast-12.htm
ここの下の辺りにある。いっぺん見とけ。感動する。
318おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 20:17 ID:HA9fSI0P
>>268
オレは鑑賞者の介入度が最も高いゲームというメディアだからこそ
メタフィクションやる意義があると思うんだけどなあ。
逆にかま2で前作の仕切りなおしにご都合的に便利に用いて、
エンタメ特化路線に牽引したのはとても皮肉で笑えもしたけど。

なんか拒否反応を示す向きの拒絶の強さと内容はなかなか面白いな。
お決まりのように「エヴァ」が出てきて、前衛的表現の共通了解の程度が窺い知れる。
ゲームが文学的挑戦で楽しませてくれる日はなかなか遠そうだ。
319おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 20:42 ID:+5fdzTJg
ゲー板的展開はゲー板で。
320おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 21:05 ID:SSdT2haP
>>316
ナイトメアビフォア〜はキングダムハーツにもでてるけど、中々面白いよ。
キングダムハーツはディズニーキャラの動きの表現に驚いた。凄いねー。
ナイト〜の雰囲気も出てて良い感じ。

カメラワークがやや悪くて見難かったりするけど、
ゲーム自体の出来は中々に面白いから、時間と金に余裕があったら手を出してみても面白いかも。
321おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 21:43 ID:fH5byfTN
3Dアクションなんていらね!ヘヘン!て思ってたけど
クノイチとかいうエロカコイイアクションにハマってしまった

でもむずい・・・クリアーできえねl!!勘弁してこのムズさ
HARDでクリアーすればエロイコスチュームが装備できるらしいのだが、
NORMALすらおぼつかない。

指がつりそうだ・・・
322おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 22:01 ID:8rhDNN6r
今日ニンテンドウクラブからパックマンが届いた!!

・・・・で、ゲームで対戦するような友人のいない俺にコレをどうしろと?
323プレミアムV:03/12/15 22:03 ID:b2jpDk65
土曜日にみんゴルと本体買った。ケーブルもカードも購入。でもやるタイミング
を待っている。明日やれたらやる。
324おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 23:24 ID:/rziLyAQ
>>322

うちも届いたー。
そして同じく対戦する友人がいない。





_| ̄|○
325おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 00:20 ID:vCyYS8u7
今更ながら初PS2購入。
メタルギアソリッド2とGTA3とサイレントヒル、ディノクライシスも一緒に買ってきますた。
どれから手をつけたらよいものか・・・
326おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 00:31 ID:beF5twLh
中古の闘神伝昴かってきた。
今からやるぞー。
こいつは良ゲーに違いない!
327おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 00:38 ID:RBap6bUl
>>325
古い順番からやれ 新しいのからやるとしょぼく感じるから
328おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 00:56 ID:yyCyboFS
また随分一気に買いこんだもんだな…ディノからがいいんじゃないかなあ。


ところで、今日友人からDCを譲り受けたのでなんかないかなーと
中古ゲーム屋へ。安そうなのを求めて、
戦国TURB(150円)、シェンムー一章(900円)、スペースチャンネル5(500円)、
と3本買って来た。ワケあってブルースティンガーってのを探してたけどなかった。
んでスペチャン5をやってるんだけど…これ死ぬほど判定厳しくない?
全然クリアできない。それとも自分のリズム感が致命的に悪いんだろか。
ノリは凄い大好きなだけに残念…
PS2で出てる続編も同じくらいの厳しさなの?

あと、戦国TURBが掘り出し物だった。
確かに150円も納得の突き放し具合&テンパり具合なんだけど、ツボに入ると
凄い面白い。ハマった人居ないかなあ。
329おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 01:02 ID:bnnVfZYz
>>317
thx
330おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 01:46 ID:96i/S08T
>>328
>んでスペチャン5をやってるんだけど…これ死ぬほど判定厳しくない?
>全然クリアできない。それとも自分のリズム感が致命的に悪いんだろか。
スペチャン5は判定が微妙にズレてると聞いたことがある。
タイミングより少し遅らせて入力したほうが有効らしい。

>あと、戦国TURBが掘り出し物だった。
>確かに150円も納得の突き放し具合&テンパり具合なんだけど、ツボに入ると
>凄い面白い。ハマった人居ないかなあ。

ノシ 

じのちゃんの運以外の全ステータスをカンストさせるまでやり込んださ・・・・。
ゲームとしては激しくアレだが、独特の雰囲気とイカれたキャラ、
何気に物凄く出来の良い音楽とセンスを感じるテキストは大好きだ。
後に発売されたファンディスクも購入済み。
331おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 06:54 ID:ZXw0ZMCU
332おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 07:20 ID:2vqx0mbx
>>331
前スレで既出だが、何度見てもあのキラーで無限増殖は
開いた口がふさがらないな。
333おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 07:30 ID:TETmdSya
>>331
でもこれってエミュのリプレイムービーだぞ
しかも速度を1/30くらいに落としてさらに途中セーブ、ロードを駆使して何度もやり直してるから
厳密には神プレイじゃない。
334おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 07:38 ID:M9vd2cG3
>>333
あ、そうなんだ。
でも、楽しめたから別にイイやw
335おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 08:39 ID:8MRZr3YU
今幻水3やってる。3章までは本当に面白かった。
なんでこんなに2chで叩かれてるのか判らなかった。
でもクリアしたら_| ̄|○

だけどどんなつまらんゲームでも全パターン見ないと気がすまないので2週目やってる。
336おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 08:57 ID:N2lVJlv/
>>331
極めれば実機でもこのプレイも可能なのだろうか?
337おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 09:10 ID:yS7HOJ1e
>>335
二周目は睡魔との闘い。
338おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 09:37 ID:XmTCwKC4
339おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 10:13 ID:9CwXzSIE
>>338
ちょっとわざとらし過ぎるけど、面白かったからいいや。
340おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 10:24 ID:2IX+z9sf
>>328

俺の友人ドッパマリ。俺はサッパリ・・・連れてこようか?w
341おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 13:15 ID:r9gYyQxY
>>戦国TURB

(゚∀゚)!!!!
死ぬほど面白かったのに裏面途中でフリーズ_| ̄|○
ファンディスクも途中でフリーズ_| ̄|○
ドリキャスの前途に不安を感じさせられたゲームだった…
342おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 16:29 ID:NZxOasRY
>328
スペチャンはキーコンフィグでABXYを上下左右にしたらやりやすくなったよ。
343おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 18:09 ID:G6ZBbyN/
ロックマンコレクションってお得なのかな?
アクション苦手なんだけどロックマンって難しい?
344おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 18:19 ID:A+0C0BB2
>>343
それほど簡単ではないが、長い間続いてるだけあって面白い。
シリーズ違うが、中古でX〜4買ってみて判断したら?
345おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 18:41 ID:ajUB1o2S
式神の城ってヌルい?
シューティング苦手なので簡単ならと検討してるんだけど。
346おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 19:51 ID:GyhZ3YIv
>>341
なんか偉い世界観なゲームらしいね
347おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 20:16 ID:Hi4amvJW
>>345
世間一般のシューターには簡単らしい
自分は2面ボスが倒せなくてやめた
348おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 20:25 ID:LoWzQPmJ
>>347
なるほど。
まったく歯が立たないわけではなさそうだ。
349おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 21:41 ID:cBFv6IwQ
>>255
自分もなかなか上手くいけてません
今地下7階まで来てますが首切りとエナジードレインに怯えながら進めてます
350おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 00:57 ID:sr1KVJtW
>>337
本当にそんな感じだ。
ちょっとやっただけで気づいたら寝てるもの。
ファーストプレイも途中からそうだったけど、2週目は特にそう。
お蔭様で不眠症が治ったよ。
351おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 07:26 ID:6Ukcck9x
ダウンタウン熱血物語がGBAで復活するらしい。
小学生のころ散々やったんだよなー、くにお君シリーズ。
ちょっと欲しいかも。同志おらん?
352おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 09:42 ID:i/xnfi/6
>>351
ドッジボールの対戦が凄くおもしろかった。
353おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 09:49 ID:5QQ+yVu5
>>351
大運動会は?
・・・って、アレを一人でやってもつまんないよね
(`・ω・)オマエマタレイホウカ!
354おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 10:29 ID:7xVsyUJs
くにおくんシリーズはファミコンでは一番やったかもしれんなぁ。
ダウンタウン・ドッジボール・大運動会・サッカー・ホッケー・時代劇・格闘
バスケ・びっくり新記録・・・。
ケンカもしたけど本当に楽しく遊んだシリーズだったなぁ。

>>353
ごだいがいるのに棒を速攻で捨てる奴とか死刑だよな。
355おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 11:18 ID:mC1fU/oB
熱血シリーズの開発者は今スパイクにいるらしいね。

>>353
れいほう禁止だろw
356おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 12:32 ID:ajySFkBU
>>353
武器投げる→拾うを繰り返すのナシな。
357おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 13:01 ID:63kBuJrn
あー なつかしいなあ。
メリケンサックとかあったね。
弟がようやってたよ。
358おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 15:23 ID:rz+2aMLy
れいほうとブロッケン、テリーマンは禁じ手だったなぁ(´ー`)
359おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 17:53 ID:ocp7BDH/
久々にレガイア伝説やりたくなってきた。
360おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 18:56 ID:5k6IPrO+
ファミコンの頃って深く考えないでやれるからいいねえ・・・
理不尽に難しい時もあるけどさ
361おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 19:22 ID:19xmUhcH
サンドラの冒険がムズすぎて、
カセットを何度も地面にたたきつけたっけな
362おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 19:24 ID:1tfwmj3t
NCJ、「リネージュ II」オープンβテストを2月11日に開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031215/line2.htm

手順

 1.公式サイトからクライアントソフトをダウンロードする。
 2.公式サイトでアカウントを登録する。

 クライアントソフトもアカウント登録も無料!
363おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 19:55 ID:g5bxJPAO
マウスで移動マンドクセ
364おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 20:28 ID:1tfwmj3t
>>363
W(前) A(左) D(右) S(後)じゃないの?
マウスは視界?を動かすのには使うけど移動には使わないよ。
365おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 20:35 ID:zyiHEAGj
Kunoichiのノーマルをようやくクリア
これでやっと前作の主人公が使える…
近来稀に見る硬派アクションゲーなので 気が向いたら是非!
366おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 20:43 ID:19xmUhcH
リネージュ2のクローズβやったけど、
視点がしっくりこない上に移動がものすごく不便なので
進める気が起きなかった。

建物の下にもぐりこむと勝手に視点が変わって、
自分が何処にいるのか把握できなくなる・・・
367おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 20:52 ID:WB+lWqZF
ダウンタウン熱血物語、なぜかアトラスから出るらしいな。
通信で2人用とかできるんだろうけど、そのためにソフト2つ買うのもなあ。
GBA初期のなんとかってゲームみたいに、
ソフト1つで対戦できるように……なるわけないよなあ。
368おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 21:00 ID:1tfwmj3t
>>366
リネージュUはプレイしたことがないから分からないけど、
他の3DRPGと比べても不便なのかな?
岩壁なんかの傍に行くと突然アップになったりするから戦闘中だと不便だよね。仕方ないことだけど・・・。
リネージュは戦闘主体でクエストに魅力がないという評価をしている人がいたけど、そこのところはどうでしたか?
369おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 21:36 ID:cDH98hD1
「逆転裁判」スレより引用。

■QUITER(2003/11/20(木) 06:02)より
>1月発売予定のカプコンの『逆転裁判3』が体験版を色々なところで展開します

>・ セブンイレブンにて販売のTokyo1週間、Kansai1週間に体験版CD-ROMを封入
>・ 東海道新幹線利用者に対しゲーム機&ソフト無料レンタル
>・ ドコモ・ボーダフォンでの無料体験版配信など
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003112013

あと、「逆転裁判」1&2」がベストプライス(2980円)にて発売!
欲しかった人はこの機会にゲットしてはどうでしょうか?
370おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 21:43 ID:gWxJXV5r
明日はアトムだー。手塚ファンでトレジャーファンだからすっごい楽しみ。
>>367
>ダウンタウン熱血物語、なぜかアトラスから出るらしいな。
くにおくんのスタッフは今アトラスにいるらしいからね。
だいぶ前にアトラスから「ドッジボールファイターズ」ってゲームが出たんだけど、
操作性から必殺技の名前まで、まんまくにおくんのドッジボールと同じだったよ。
確かパッケージの絵もくにおくんと同じ人だった気がする。
371おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 00:09 ID:7VDEfOLN
くにおくんが復活しても3Dにはして欲しくないなぁ。
がっちり書き込んだドット絵のくにおくんを遊びたい。
372おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 01:52 ID:7N2IEVYz
>>371
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/downtown/index.html
こんな感じみたい。
GBAだしな。
373おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 14:41 ID:+JAMowam
フロントミッションとSSXが欲しい
でも金無いヽ(`Д´)ノ
374おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 21:14 ID:GD+C7HMV
あんまり評判良くないみたいなんで、ハイパースト2回避しますた。
375おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 22:57 ID:gwKbHPER
>>374
ポイント割引で2000円くらいで買ってきたよ。
昇竜拳がでにくい……。パッドだとこんなに
出しにくかったかな?
376おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 11:54 ID:PLOuQ+Jw
ここの人に勧められてSSX3買った。
楽しい。
377おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:38 ID:TXtkrKt3
ロックマン買ってきた。
ゲームソフト7本で6380円は安いね。
これにてバイオアウトブレイク休止。
378おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 18:37 ID:b8AA4hDV
>>377
な・・・なんでそんなに安いんだ
379おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 20:19 ID:0kIYhATh
KnightOnlineっていうMMORPGのテストプレイに参加してみて、とりあえずレベルを20まで上げたんですが、
まったくすることないですね・・・。リネージュもそんな感じですか?
380377:03/12/19 20:45 ID:wvEqjSmW
>>378
ロックマンコレクションてやつ。
ヨーカドー・ジャスコ・サティのゲーム取扱店のみ販売。数量限定。

しかし激しくむずゐ…
しかし音楽がイイ(゚∀゚)
381おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 20:45 ID:vmozmUdc
フロントミッション4PLAY中。
もっさり面白い。
くにおくんは是非ドットにしてもらいたいね。
初代の番長編?みたいなのでボコスカケンカで一本背負いとかバイク対決とか
内容が派茶滅茶にぶっ飛んでて最高だった。
382おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 20:50 ID:tEYrYqvg
ゲームやりてー!!
なんかこう「うおぉぉー」って感じになるゲームないかな?
383おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 21:04 ID:8YXlYHX3
>>35
それ持ってる!
本読むのが嫌いな人には苦痛かもしれないけど、読むのが好きな人にはオススメ。
何パターンも話があって、読み応えがあります。
384383:03/12/19 21:08 ID:8YXlYHX3
あ、あと戦争についても色々考えさせられます。
軍隊用語(こんな言葉あるのか?)みたいなのが多いので辞書は絶対必要。
385おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 21:41 ID:2okPycmf
GBAのアトムやってるけど面白いぞコレ。
敵を叩きのめしてくのが爽快だし、スタッフが「手塚治虫」を分かっているのが感じられる。
PC原人と高橋名人のリメイクといい、アトムといい、
まだまだ2Dアクションでも良いものを作れるメーカーはいるんだな。
386おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 21:41 ID:lElq9799
>>382
ときめきメモリアル
387おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 22:16 ID:46fmdjBv
>>382

メイドインワリオ
388おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 23:39 ID:8MXdwYD9
>>382
SSX3!!!
噂に違わぬ神ゲーですよこれは
389おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 00:21 ID:ihibl6sD
>>388
そこまでいくと工作員だなw
まあ釣られて買った俺も俺だが、
とりあえず楽しいからいいや。
390おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 07:32 ID:VJJdFfjx
>>382
アヌビスか地球防衛軍
391おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 09:39 ID:Ch0GUgpQ
神ゲーっつう言い回しが厨房くさくてイヤダ
392おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 14:03 ID:XT91p9v/
廉価版が出たのでエキサイティングプロレス4。
393おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 14:54 ID:msnA0vJ/
この年末は新しいゲームを買うのではなく
まだクリアーしていないゲームをプレイしませう。
今年のゲーム、今年のうちに。

そういう私は「ヴィーナス&ブレイブス」と
「MOTHER1+2」が未クリアー・・・ああ。
394おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 16:27 ID:pMXkpBeZ
PSX買った人いますか?
使い心地はどないですか?
395おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 23:24 ID:fh9SFGvE
>>393
「今年のゲーム、今年のうちに」
ちょっと笑いました、おっしゃるとおり。
ED直前で放ってあるのやるか。。。
396おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 23:24 ID:pK0ZjLrR
確かにそうだ。
タクトの続きでもやるか…
397おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 23:35 ID:bkSoKzWC
うーん、既に一生かかっても遊びきれない程溜まってるしなぁ・・。
XBOXの分だけでもなんとかしたいけど、未開封だけで6本あるし、
今週はOTOGIの新作も出るし。
398おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 00:18 ID:DOQmge4L
まだ手をつけてないのが三本…今年中には無理ぽ。
とりあえず零2からやるか〜
399おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 00:21 ID:vcyU9xob
年末に買ったけどやってないゲームか。
バテンカイトスにPSO3に白中探検部に高橋名人に・・・・

・・・とりあえず長そうなのは後回しにして鉄腕アトムだけクリアした。
エンディング最高。手塚治虫ファンなら必携の一本だよ。
400おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 02:06 ID:Pcl0SgxE
>>394

ttp://www.techside.net/sp/psx/

ここを参考にしてはどうかと。
正直PS2が現役で動いている人間は買う必要ないと思います。
401おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 14:42 ID:Z2vNMCk4
DVDレコが欲しいのなら買えばいいし。
たしかにPS2機能(+HDD)があるけどゲーム機として扱うもんじゃないと思う。
PS2無くてDVD欲しい人には最適だろうけど。
402おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:26 ID:y+8sbGYU
PS2なくてDVD欲しい人は
PS2と別のDVDレコ買ったほうがいいかと

片方壊れたらつかえねーんだぜ
ドライブの寿命も縮まりそうだし

スレちがいすまんこ!
403おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:48 ID:gWPOkGMM
>>402
いや、漏れも激しく同意

TOSHIBA辺りのネット対応機なんか便利そう。
404おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 17:40 ID:VKcMuGcG
つまりダメダメってことですな>PSX
405おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:34 ID:/9UmKth5
これでPSX専用ソフトとか言って興味のあるゲーム出たら・・・。
406おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 19:03 ID:ivtThs0O
ソニー本社焼き討ちオフになるなw
407おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 21:12 ID:TfUDUuL+
PSXのゲーム機能はPS2以下ではあっても以上ではないから有り得ないと思うけど。
408おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:38 ID:hm+za1s8
23日の夜から「シールオンライン」オープンβテスト開始

「シールオンライン」は,トゥーンシェイダを使ったアニメ風のグラフィックスと,
コンボシステムなどのアクション性の高いシステムを採用しているのが特徴
のMMORPG。

誰でも無料で数ヶ月間遊べるんで、やらないと損するよ!面白そうだよ!!


http://www.sealonline.co.jp
409おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:46 ID:WDAbplvc
FFTやってみようかな。
410おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 01:03 ID:pBjfjh7S
>>408
なんか宣伝くさいな(w
411おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 02:00 ID:srcusR01
プレステしか持ってない。
最近買ったクロノクロスイベント少なくて萎え。
お正月用に何か欲しいけど、メボシイものがない。
TLS2でも買うかなぁ…。
412おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 04:44 ID:Y0a+fKlz
そこでパラッパラッパーですよ。
と言ってみるパラッパ好きの私。
413おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 06:31 ID:e1ZT6uGl
パラッパあっという間に終わっちゃうじゃんw
414おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 06:39 ID:Y0a+fKlz
じゃあウンジャマラミーとセットでw。
私は一ヶ月くらい狂ったようにプレイしてましたけどね。面白くて>パラッパ
415おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 08:44 ID:/YUa8Gob
PS2のパラッパ2はどうですか?おもしろい?
416おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 08:48 ID:zqUAnxE/
>>415
つまんね
ステージ少ないしすぐ終わる
417おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 08:49 ID:IJBI/2oz
>>415
PS2らしく音・画像のクオリティは高くなってるし、
お手本の難易度がリアルタイムで変わるのはイイ。

ただウンジャマラミーに比べると曲数が激減してる。
418(:03/12/23 09:32 ID:i8Fi65C4
三国志[買った人いますか?
どうでしょうかね?
419おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 09:54 ID:Y0a+fKlz
>>415

正直、初代の方が私は好きです。色んな面で。
パラッパ2はちょっとゴチャゴチャしている気がして・・・。
でも、良く出来てはいるのでパラッパ好きなら買って損はないかと。
ベスト版も出ていますしね。

420おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 09:58 ID:D1Wnki7v
昨日みんゴル4買ったよ。12時間連続プレイしたら疲れた、、他に買った人は誰使ってますか?
421おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 10:39 ID:zqUAnxE/
>>420
ローズ使ってるけど、何か愛着が沸かないよ
422おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 15:35 ID:Bhgu7L3W
音ゲーならテクニクビートを勧めてみる。
特に古のナムコサウンドに興味がある人は是非やってみてほしい。
ちょっと入手難かもしれないけど。
423おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 16:57 ID:LWcyRSx6
音ゲーはブラボーミュージックだな
誰でもできるし(チャイルドモードのみ)
424おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 17:35 ID:h/+9VfiZ
バストアムーブ1と2どれもいい。
が3がだめだな
425おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 18:20 ID:C3Jkoh0p
フロントミッション4って評判いいみたいですね。
やってみたいけど、社会人にはSRPGやるような時間がない。
11月に買ったBUSIN0未だに4階だしなぁ…。
426おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 18:35 ID:Vtq9GFox
時間は作るもんだ。
なにがやる時間が無いだヴォケ。
427おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 19:12 ID:LWcyRSx6
>>426
そりゃ余裕がある人の発言だよ
今の時期に時間がある奴なんていないだろ
428おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 19:18 ID:aIX2bB9Q
>>425
前教えてくれた方ですね
自分も次はフロントミッション4買おうと思ってます。
429おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 20:08 ID:zOFgRWXc
>>418
三国志1〜8までやった俺としては
7以降はなかったことにしたい。
430おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 23:45 ID:Y0a+fKlz
>>424

バストアムーブよかったですよね。私も1と2好きです。
田中秀幸のちょっとキレたデザインがよかったなあ。
431おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 01:57 ID:Sme2w8l4
>>418
PC版は糞のようだが、PS2のは改良してあるので
それなりに楽しめるかも。
雰囲気は三国志6のような感じ。
432おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 11:08 ID:UulKOfFk
>>427
なにも今すぐやらんでもいいだろ
433おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 11:23 ID:cg0P5neR
SealOnlineかわいい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
434おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 13:25 ID:P1q3Oo+T
うわああああああああぁああああぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーん!(。´Д⊂)゚。
もういやだー!
435おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 13:38 ID:Did/OJNc
>>434
なんだ?どうしたんだ?
436おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 13:56 ID:Yq3IUWQW
SSX3をやって「山ってこんな楽しいところだっけ?」と思った。
437おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 23:23 ID:Grew0L49
 ネットクルー、「コルムオンライン」のオープンβテストを1月1日より実施
ダンジョンを獲り合う異色3DMMORPG


 「コルムオンライン」は、'97年より3作に渡って韓国で展開されたRPG
「コルム」の世界観をモチーフにしたMMORPG。韓国ではそのネームバ
リューとユニークなゲームデザインで、MMORPG最激戦国にあって一
定の支持を集めている。

 開発元であるeSofnetは、過去に「N-Age」や「Dragon Raja」といった複
数のMMORPGを手がけてきており、その開発ノウハウを活かした最新作
が「コルムオンライン」。現在、MMORPGで人気のカギを握る要素として、
攻城戦やギルド戦争といったPvP(Player VS Player)システムと、選ばれ
た幸運なユーザーのみが所有しうるレアアイテムの存在が上げられる。

 同作ではこの点に着目し、MMORPGにおいてレベル上げやレアアイテ
ム獲得などの目的で普遍的に扱われているダンジョンをダイナミックに
機能拡張し、富と名誉をかけた争奪のエリアにしている。野外フィールド
でのバトルを一切廃し、ダンジョンバトルに特化した珍しいタイプのMMO
RPGだ。


http://www.corum.jp
438おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 23:35 ID:TE+4KdQA
SSX3やってみたいのに売ってねえよヽ(`Д´)ノ
439おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 23:46 ID:sZRSXonZ
衝動でゲームキューブとマリカーDDとバイオハザードとテイルズ買っちまった_| ̄|○

>>438
ちょっとマイナーっぽいしデカイお店に行ったらあるかも。
440おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 00:19 ID:9yIUKHgy
真・三国無双猛将伝を買ってみたけど、無双初心者の俺には難しいな。
情報履歴というものをようやく知って、迷子にだけはならなくなってきた。
でも易しいモードでもボコボコ‥(´・ω・`)
441おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 01:46 ID:VMWZxio1
>>439
買っちゃったものはしょうがない、存分に楽しみなされ。
442おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 03:20 ID:/lXIs1RD
>>439

ゲームキューブの素晴らしき世界へようこそ。
マリオが、リンクが貴方をお待ちしていました。
どうぞ、たっぷりとお楽しみ下さい。
443 ◆65537KeAAA :03/12/25 06:11 ID:JgHBVVYc
グランツーリスモ4 プロローグ版

ホントにβ版だったか…_| ̄|○
444おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 09:19 ID:YKiMPTc+
>>443
ちゃんと「プロローグ版 」って書いてあるのに(w
俺はもちろんスルーした
445おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 22:10 ID:/lXIs1RD
どの位「プロローグ」だったのか
その辺が気になる。
446おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 23:34 ID:ZhxP5k94
たぶんブレーキとハンドルの説明して終わりだろう。
447おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 00:22 ID:pItRURLd
「雪道ではポンピングブレーキ。
スリップしたらカウンターステア。OKOK
ところで教官、ブレーキの横のペダルはなんですか?」
448おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 01:06 ID:ekuFFeQQ
ttp://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
ちょっとゲームじゃないけどFF7ACのサイトが出来たようです
買ってしまいそうでなんかくやしい (´∀`)エヘヘー
449おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 01:50 ID:XpDAo366
そろそろ片翼の天使の天使を聞いても大丈夫になってきた。
2年前はあれ聞くだけで田代思い出して吹いたからなあw
450おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 02:26 ID:F8zim39X
>>440
3の猛将伝を買ったのかな?
もしお金に余裕があったら、普通の3も買うことをお勧めします。
猛将伝のほうは、シナリオにいろいろ制限があるから、初心者にはちと辛いかも。
最初はオリジナルシナリオのフリーモードで、何も考えずに切りまくるのがよいですよ( ´∀`)σ)Д`)
自分も最初は酷かったw
451440:03/12/26 03:29 ID:uIU9wlO9
>>450
そうそう、3の猛将伝。
つーかもうこんな自分でも上手くなれるか不安で…。
易しいモードでも気を抜くと敵武将にサクサクっとやられちゃうし。
3、安かったら買ってみようと思うです。
助言多謝。
452おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 05:34 ID:N+5dx4e7
>>441-442
歓迎ありがとうございます。
ところで、ゲームキューブを買ったなら、このソフトを買わなきゃ損!
っていうやつはありますか?パズル、ボードゲーム以外で

453おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 07:26 ID:xchUypxk
>>452
横レスだが、ゼルダは外せないな。
あとはマリオカートかな。
万人向けだから誰がやっても楽しめると思うし。
454おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 07:30 ID:AXokcoK1
>>452
ニンテンドー ゲームキューブ(GC)情報 - goo ゲーム
http://game.goo.ne.jp/GC/

GCには161のゲームソフトがあるから自分で好みのものを探すといい。
455おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 07:44 ID:09RRcFh3
>>452

ゼルダ、マリオ、そしてピクミンかな。
特にピクミンは既成のゲームに飽きた人にはお勧め。
新鮮な感動と驚きが味わえる。
来年には「ピクミン2」も出るから、予習も兼ねてどうぞ。
456おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 08:10 ID:1jKVuyb5
>>451
個人的には、三国無双で一番面白いのは2だと思うので、
よければ2もやってみてください。
3は爽快感が薄れ気味な気がする。2はやっぱ旧作なだけあって、不満点もあるけど、
ゲームとしての満足感、ウリである爽快感は一番だった気がする。

あくまで自分が、だけど。
457おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 08:18 ID:c4usktW+
>>449
でも、あそこは「TA・SHI・RO!」だよね。
もう何度聞いても「タシロ」だよね。
458おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 09:03 ID:xiXICi7l
>>456
私も2がお勧めだな。
アクション初心者でも気軽に楽しめる。
459おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 11:13 ID:+3UK49J1
ゲームキューブのテイルズはめちゃくちゃ面白かった。
本体と同時購入だったから、最初は操作に戸惑ったけど。
ロープレファンはやって損しないと思う。
460おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 11:22 ID:JuivfN22
絵がキモイんだよなあ。
461おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 11:26 ID:3aaSaFxr
P.N.03
http://www.capcom.co.jp/pn03/

ゲームキューブ買ったのならこれをお勧めしたいな・・・。
462おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 12:48 ID:/liqGM8+
>>452
アクション好きならカプコンのガチャフォース
「連ジのゲームシステム
+バーチャロンのスピード感+ガーディアンヒーローズのはちゃめちゃっぷり」
といった感じ。特撮モノが好きなら尚更

動画を見て
ttp://atoz.cafenet.jp/gfup/upload.html
興味持ったら
ttp://nanashi.ath.cx/gfwiki/
パッケージの第一印象は捨てるべし
463おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 14:07 ID:zrjuzrvF
>>461
コレってデビルメイクライのSF版って感じなの?
あんまり評判聞かないなぁ。
464 ◆65537KeAAA :03/12/26 14:23 ID:Wo0jOpb6
年末年始にダラダラとプレイできる
育成かシミュレーション系でお勧めはありませんか?
465おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 14:24 ID:sXaVeHIP
>>463
どちらも「かっこよく」倒すということに重点が置かれたゲームだそうですね。
P.N.03の方が面白そう。かっこいいし。
とりあえず、サンプルムービーを見てみるといい。
466おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 14:26 ID:sXaVeHIP
>>464
メサイアのラングリッサーは・・・どうですか?
467 ◆65537KeAAA :03/12/26 14:29 ID:Wo0jOpb6
>>466
確かPCエンジンの頃にプレイした覚えが…
候補に入れときます。
468おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 14:35 ID:sXaVeHIP
>>467
DC版のがいいですよ。

余り難しくなく、気軽にプレイできて面白いシミュレーションだと、
アイディアファクトリーのスペクトラルフォースなんかお勧めですよ。
469 ◆65537KeAAA :03/12/26 15:35 ID:Wo0jOpb6
>>468
ドリキャスもって…たな。
確か。動くかどうか不明ですが候補に入れときます。

スペクトラルフォース…たしかPSでプレイした記憶が…
あんまし記憶に残ってないけど、大量の兵士がワーって突進していくのを
覚えてます。なんか途中で放り出した気が…
470おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 15:54 ID:sXaVeHIP
>>469
確かにスペクトラルフォースは爽快感はあるものの、
1日で飽きるゲームではありますね。
でも短時間ではありますが、それなりの充実感は感じることができます。

私が今やっているのはエレクトロニック・アーツのBattlefield 1942なんですが、
歩兵から戦艦、戦闘機までそれぞれの戦闘を楽しめるのが面白いです。
ユニットがただの駒じゃないんですね。

年末年始にダラダラプレイってなるとバカゲーなんかいいと思いますよ。
471 ◆65537KeAAA :03/12/26 16:07 ID:Wo0jOpb6
>>470
なんか最近、育成ゲームとか少ないですよね…
結構好きなんですが。

しょうがない。久々にRPGにでも手を出してみるかなぁ。
472おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 16:41 ID:F4kENlYj
1月末ポポロの新作が出るらしいけど、買うって人いる?

とりあえず、自分では期間限定生産の真・女神転生3マニアクスの方を買っとくことにしたけど。
473おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 17:04 ID:NfB8+G7C
ようこそひつじ村
おもしろそうですよ
474おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 17:32 ID:c4usktW+
>>472
様子見。

「初めての冒険」で痛い目見たからw
475おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 17:39 ID:N+5dx4e7
>>453
ゼルダ・・・風のタクトですか?オフィシャルをチェックしたら
なかなか面白そうだったので、今度買って見ようと思います。
中古だと大分安くなってますしね。マリオカートは買いました。

>>454わざわざありがとうございます。参考にして見ますね。
でも161本ってやけに少ないですね。

>>455
前からピクミンは気になってたので試しに買って見ようと思います。
これも結構安くなってるので。ピクミン2は初耳です。

>>459
ホントですか?何かRPGがやりたいなーってことで買ったんですけど
損がないということなら安心してプレイできますね。ありがとうございます。

>>461
あ、これ知ってます。前にCM見てかっこいいなーって思ってたんです。
デビルメイクライにははまったのでこれもはまれそうですね、チェックしてみます。

>>462
特撮好きですね〜。ちょっと前にオフィシャルサイトをチェックしてたところです。
自分はあまり対戦する友達がいないですが、大丈夫ですかね?
1人でも楽しめるって聞きましたけど。
476おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 18:43 ID:bxDHWKT9
ゲームキューブをお持ちでしたなら是非メトロイドをやってみて下さい。
好き嫌いはあるかもしれませんが出来は究極です。
是非
477おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 19:11 ID:s16JDl6o
あ〜このニュース気になる気になる気になる・・・・。
ttp://gameonline.jp/news/2003/12/26012.html
478おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 19:46 ID:09RRcFh3
>>477

来春に発表すると言われている「異質な商品」関連じゃないですかね?
ソースはここ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000101-yom-bus_all
479おさかなくわえた名無しさん:03/12/26 21:15 ID:yFHchSDD
ヴァーチャルボーイ2だろ?
480おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 00:36 ID:NZrOTVPt
いや、ラブテスター2だろ
481おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 00:56 ID:qWxGrWXY

いや、またラブホテル経営だろ
482おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 01:05 ID:ODT1s8NT
バカだなあ、小倉百人一首βだよ
483おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 03:25 ID:oqhf8hPf
3DOじゃないかな
484おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 05:49 ID:lfEb6Cp5
やっぱサテライトだろ
485おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 06:34 ID:oD/y7EM6
話の流れぶったぎって悪いんだけど、SSX3って買ってやってる人居る?
飽きの度合いを訊きたいんだけど…

自分、アクセサリとかカツラとか、そういった「クリアに直接に関係ないモノを集める」系の
やりこみは絶対飽きて止めちゃうタイプだから、SSX3は滑る事自体と、音楽集め
くらいしか徹底してはやらないいかなあ、とか思ってる。
そんな自分でも、飽きずに定価分楽しめるかな?
コーすのボリュームはあまりないそうだけど…


凄い気持ちいい疾走感、大きなジャンプでの浮遊感・落下感などなど、
SSXのゲーム部分の魅力は凄い相性良さそうなだけに、
やり込める度合いが気になる…
486おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 06:59 ID:WmLsUNMp
度々紹介されてるけどSSX3は面白そうだね。スポーツゲームには興味なかったけどこれは良さそうですね。

No One Lives Forever
http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/nolf/
これ体験版もあるから試してみるといい。お勧めです。
クイックセーブ機能があるから安心してプレイできる。
しかしゲームで船酔いしたのはこれが初めてなんですよね。ウゲッ、ゲロゲロー・・・。

SSX3はプレイしていて気分が悪くなったりしませんか?
487おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 07:40 ID:Ykel5RqE
>>485
やり込み要素はあるんだけど、
やり込まなくても長く遊べるゲームだと思う。
自分流の美しいトリックをきめてもいいし、
なんとなく上から下まで滑ってもいい。

競技自体の数は少ないけど、
わき道やショートカットなんかでライン取りはかなり多彩。
ひとつのコース極めるのに最低20〜30回は必要じゃないかな。
488おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 09:23 ID:FuYjd2Gv
キングダムハ―ツってどうですか
アクション好きなら楽しめますか?
489おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 09:39 ID:p2tggEsL
>>488
1回したら飽きる。面白かったけどね〜買うならファイナルのが良いかと

私はまだまだPSOw
490おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 10:06 ID:Kf74x7IX
やっぱりGCは友達いるならスマブラだろ
491おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 10:29 ID:HBknhJbO
>>488
買っても後悔はしないぞ。
492おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 11:19 ID:KEQqC1tT
>>488
私的に凄いおもしろかった。戦闘も爽快感があるし。
3D酔いとかグミシップ運転とかエンディングしょぼかったりするけどお勧め!
493おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 11:28 ID:IcgIRyeE
>>485
個人的に、コーすが少ないとは全然思わないよ。
特に無数に用意されているショートカットがカーレースのそれとは全然別物で、
トンネルに潜って線路の上を滑る・木の枝を伝って別のルートを通るなど、
一つのコースを極めるとなると結構なやり込みが必要になってくる。
それにキャラの装飾に関心がなくても、能力を成長させるには滑りまくってお金を貯める必要があるしね。

>凄い気持ちいい疾走感、大きなジャンプでの浮遊感・落下感などなど、
>SSXのゲーム部分の魅力は凄い相性良さそうなだけに、
この部分に魅力を感じたのなら絶対買って損なし。断言します。
494おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 13:03 ID:7ssAitkE
>>471
SRPGはどうですか?
古典的名作のタクティクス・オウガ(PS)、
同じく名作のFFタクティクス(PS)、
携帯に便利なFFタクティクス・アドバンス(GBA)、
激しく糞なタクティクスオウガ外伝(GBA)

もうやってたらすいません。



495おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 13:37 ID:/eeL5pdF
一応外伝で4段オチをつけるその丁寧さに乾杯w
496おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 14:09 ID:/KuiJaeS
さて、仕事も休みに入ったからゲームでもやろうかな。
とりあえず買っておいたバテンカイトスをやってみようかな・・・。
497おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 15:10 ID:mrGSIx0H
みなさんゲームもいいですがほどほどにね。この前ゲームオタが
「火事になったらまず何持って行く?」の質問に
「メモリーカード」と答えてた子がいますた。本人はウケ狙ったみたいだけど
周りは完全に引いていますたよ。

ところでバイオアウトブレイクどうですか?
498おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 16:37 ID:/KuiJaeS
>>497

まあ、気持ちは分からなくはないけどねw。データがぶっ飛んだ時の
脱力感は筆舌に尽くしがたいものがあるから。

バイオハザードアウトブレイクについては
>>296以降を参照にすればよいかと。
499おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 22:05 ID:4c3lZs+K
なんか、こう年末年始にサルになってプレイできるRPGないですか
というかほとんどのRPGやったことないのでかなり迷う・・・

ダーククロニクルとスターオーシャン3が気になってるんですが
GCは・・・無い
500おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 22:30 ID:/KuiJaeS
>>499

うーん。嗜好が分からないとオススメしたくても出来ない・・・。
私はFF10は結構ハマってプレイしましたけどね。王道ですが。
取りあえず気になるゲームのスレをゲーム板でチェックして、
面白そうと思ったら買ってみてはどうでしょう?
501 ◆65537KeAAA :03/12/27 22:34 ID://QqVNrA
散々悩んだ挙句、フロントミッション4買って来ちゃった。
年末年始がんばるぞ!
502おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 22:56 ID:L4JTg8Dq
>>499
ロマンシングサガ1、2、3(SFC)とかFF2(PS)をすすめてみる。
503おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 23:59 ID:FjrKrDLg
>>499
ダーククロニクルはダレル・・・とにかく時間がかかるしよく死ぬ
世界観とキャラクターが好きならいいかも
話が子供っぽいからきついかもしれません


自分は「つぐない」や「ボクと魔王」が好きだけど激しく地味で暗い(つぐない)
激しくバカ&電波&ブラックジョーク(ボクと魔王)
なので興味があればどうぞ
504おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 01:50 ID:2MrTDrN2
>>499
て・・・天外魔境・・・2・・・
505おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 02:06 ID:52ierWvc
>499
ラストハルマゲドン
506おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 02:14 ID:vadvN+dx
最近、新しいゲームを買ってきても30分であきてしまいます
どうしたらいいでしょうか・・・
507おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 02:16 ID:eWb5k4uT
売れよ。買うなよ。
508おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 02:29 ID:7XsaaRn0
>>506
新しい趣味を見つける。
509おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 02:31 ID:JVqB2Rr1
>>506
漏れも同じ症状だ。
楽しいゲームを渇望してるんだよ。発売日なんて待ち遠しくて仕方がない。
で、買ってやって最初の日は面白いんだが、次の日からなぜか電源を入れる手が伸びない。
どういうわけか漏れの中では所有欲>ゲームクリアらしい。次の日からは別の楽しいものを探している。
こうして後で暇なときにやろうと思って積んであるゲームがもう20近い。
でも暇なときすることといえばネットと音楽、TVに散歩&買い物で、積んだゲームなんてまったくやってない。
どうしたものか……。
510おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 02:45 ID:EhotvNFp
正月8連休をゲームに捧げようとしてたら今日両手の親指(腹の部分)をヤケドした・・・

痛くて十字キーとボタンが押せない _| ̄|○
511おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 03:32 ID:jrPEs8qn
512おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 03:39 ID:0Y9mnKjk
>>511

あらしも炎のコマのやりすぎで手が火傷まみれになった事もあるんだよ。
一平太(だっけ?)の特製ガマの油の塗り薬を塗ってそれでも頑張ったけどw。

「あらし」はリアルタイムで読んでたなあ・・・。
513おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 04:07 ID:31ZwlyDc
>506
>509
もうゲームに飽きてきたんじゃねーの。
小学生の頃みたいに、マリオをテレビにかぶりついて遊んだ感動は味わえないっしょ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 06:29 ID:ti5gAd/J
>506や>509とはちょっと違うけど、RPGとかSLGとか、
そういう長いゲームができなくなってきた。
だから電源入れてすぐ楽しめて、いつでもやめられるような
やつばっかり買ってる。
515おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 08:59 ID:tLnc7aa/
SSX3で既に手が痛い俺。
普段はRPGばかりなんでなー。
516おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 09:58 ID:6QfJ2RU4
>>514
自分もそんな感じなので、ハードは一通り持ってても
携帯ゲーム機でしか最近遊んでないなぁ。
特に広大なフィールドをウロウロ歩きまわされたり
いちいち町の人から情報収集しなきゃいけないのがツライ。

今はGBAのチョコベーダーというRPGをやってるんだが、
とても丁寧で遊びやすい作りに仕上がっててかなりオススメ。
店によっては980円で売ってるし。
517506:03/12/28 11:34 ID:YASbrL14
>>514オイラにもそういう面ありますよ
アーマードコアはすぐはじめてすぐ止められるから、
長いこと飽きずにやってます。
ただ、アクションゲームとかでも
敵をちゃんと攻撃してるのに、実は頭部にしか判定がなくて当たってないとか
そういうゲームっぽい理不尽さがチラッとでもあると、一瞬で萎える・・・
カメラアングルが変にかわってやりずらかったりとか。
根性がなくなっただけなのかなぁ・・?
518おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 17:52 ID:NfxW2GNE
何て言うか、最近のゲームにはなんかこうプレイヤーを
熱くさせる作品が無いような気がする。
ファミコン全盛の頃って、子供も大人も皆熱狂してたと言うか、
こう、今のゲームには無い熱くさせるパワーを持ったゲームが
多かったんだよね。
高橋名人みたいな子供達のカリスマみたいな人も出現したり。
そういうのが今のゲームには無いんだよ。そういう意味では
現在の商業主義にまみれたゲームしか知らない今の子供達は、
可哀想であるとも言える。
・・・・・・・・・・なんて事をこの間Nステでレゲー特集やってた時に言ったら、
母ちゃんに「アンタまだ若いのに腐った年寄りみたいな事いうね。
私から見りゃ今の子供もアンタ等世代も大して変わんないよ。ゴム跳び
も紙芝居屋さんも知らないガキがいっちょ前の口きくんじゃないの」
と言われてしまった。
519おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 18:47 ID:RHzHu9JS
>>514
自分もそうだ…
音ゲとかシミュレーションとかクイズとかそんなんばっかり。
RPGはすぐに攻略サイト見ちゃうし…
根気がなくなって来た
520おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 20:19 ID:bdAa1P8T
>>518
ゲームが変わったんじゃなくて人が変わったんだと思う
昔はゲーム自体が珍しかったから
どんな内容、システムでも斬新に思えた
今の大人が「最近のゲームは糞」とか言ってるのはたくさんのゲームを経験してるから



と俺は思ってる
521おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 20:20 ID:ANnqPiUB
ゲームがつまらないんじゃない
>>518がゲームを楽しめない人間になったんだよ。
522おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 20:49 ID:gGpl250P
購入して即満足は俺だけじゃなかったか・・・・・
ゼルダの新作も5分くらいで投げてしまった。
さらに最近のアクションゲームはやたらに複雑な操作が
必要になるから
やりこなすまであきらめてしまう・・・・・・もう卒業かな・・・・・
523おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 20:59 ID:ifiDLi/8
>>522
誰にでも変わる時はあるんだからさ
それ素直に受けとめようよ
自分もRPGとかにオモシロさ感じなくなったし
違うもんに出会うのも良い事さ
524おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 21:04 ID:Pw2u9C+n
今の子供達に「たけしの挑戦状」をやらしてみたいな。
525おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 21:20 ID:e24G6d4R
>>518
とりあえず地球防衛軍やっとけ
526おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 23:15 ID:wPvdzozj
>>505
藻前は何というゲームを勧めるんだΣ(;´д`)
・・・でも面白いよ
527おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 23:42 ID:GkMW4Yhb
凝ったゲームより、
フリーセルにはまったりする。

気付いたら、1時間以上やってることがある。
528おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 00:38 ID:9d0jO9P6
漏れポポロクロイス大好きだけど
ゲームよりもアニメ版のほうが断然楽しい
見てるだけで楽だから
529おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 00:40 ID:9d0jO9P6
>>525
地球防衛軍はレビューがよかったから買ってみたけど
2、3時間ぐらいでもう満足・・・
新しい武器がなかなかでないからつまらない。ずっとアサルトライフル〜
530おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 02:14 ID:Kmfjw+LO
>>529
そうか・・・アサルトライフルばっかじゃつまらないよな
531499:03/12/29 02:58 ID:jLyTWrI1
FF、ロマサガ、ボクと魔王、天外2、ラストハゲですか
ダーククロニクルは時間かかると・・なるほど
参考にします(`・ω・´)
今、FF10やってるんで10-2にしるか・・

地球防衛軍(・∀・)イイ!!
挟撃インフェルノが突破できない_| ̄|○





532おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 03:14 ID:fnMi0sqJ
ダーククロニクルは裏技使ったら一気につまらなくなったなぁ
533おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 07:15 ID:TD4mvItI
だから裏なのさ
534おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 12:39 ID:Kmfjw+LO
地球防衛軍のインフェルノからは別のゲームなんだよなぁ
作戦練って行かないと一瞬で逝ったりするから
535おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 13:52 ID:Dc+Jtia2
何でもかんでも3Dにするからだよ。
2Dのゼルダがやりたい!!
536おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 14:53 ID:Kmfjw+LO
ゼルダは時オカからやったんだけどやっぱ3Dから入ると2Dはきつい
トライフォースあんまりおもしろくなかった
537おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 16:38 ID:9S2qdfgB
>535
胴衣。何でもポリゴれば(・∀・)イイ!! ってもんじゃないと思う。
自分の中では2D物の傑作は
「プリセスクラウン」(SS)
「7」「ヴィーナス&ブレイブス」(PS2) とか。
538おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 16:57 ID:5cn+x60l
聖剣とかFFTとかもよかった。
539おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 20:08 ID:AbjTDBUd
>>535

でも「風のタクト」は3Dの新たな新境地を開いたと思うけどね。
2Dと3Dの融合みたいな感じで。あの雰囲気はすごく好きだった。
今でもたまにプレイしたくなるよ。

>>537

「セブン」は確かに名作。でも、「ヴィーナス&ブレイブス」は
ちょっと後半ダルいのが残念・・・。もうちょっと練り込んでいれば
もっと面白くなると思ったのに。でもプレイの価値はあると思う。

2Dの名作・・・なかなか思いつかないなあ。
最近では「リモココロン」なんかが結構2Dで良く出来ていたと思う。


540おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 20:17 ID:qyS4Sdmm
格ゲーなんかは断然3Dより2Dだな。
3Dで心から面白いと思ったのは、ブシドーブレード1くらいしか思いつかん。
541おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 21:24 ID:Jl9uh5m9
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  今、貯金はたいてSSX家って来た! リアルで!
    ⊂二     /    \ もう餅が食えなさそうだガナー
     |  )  /       \_____________
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
トリッキー(前作)からの進化は賛否両論らしいけど、やってないしどうせなら…
と、正月の生活(priceless)と、トリッキー(\980)を泣いてスルーして3(\5980)を買ったから、
楽しめますように…
久しぶりにデモ見て「これは…ッ!」と思ったゲームだから楽しみ。
542おさかなくわえた名無しさん:03/12/29 23:03 ID:eGkALB4U
カオリに嘲られるのが悔しいぜ。
「おいてくわよー!キャハハハハ」って・・・
543 ◆65537KeAAA :03/12/29 23:56 ID:2O3xd7ei
結局フロントミッション4も挫折…_| ̄|○
テンポ悪いシミュレーションは辛いなぁ…
せめて戦闘デモ切らせてくれや。

で、妹から借りた「マイホームを建てよう!」なんてやってます。
我儘な依頼主の依頼に答えて、家を設計するってゲームですが
コレがまた意外と楽しい!(・∀・)

会心の設計なのに評価が低いときはがっかりするけど…
544おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:09 ID:JvKDG+cX
ガンパレマーチってどうなんですか?GPM。
545 ◆65537KeAAA :03/12/30 00:23 ID:R9Yo6hzv
>>544
ガン・パレード・マーチですね。
個人的には非常に好きなゲームでしたよ。
5・6回は最後までプレイしたかな?

えっと、基本的にはシミュレーション+育成ゲームです。
育成することによって、戦闘が楽になる他、特定の人間と
恋愛状態になることも可能。それが男×男であったとしても!!

因みにゲームやる前に、オフィシャルサイトを見ない方がいいです。
隠し設定とかネタバレ状態ですんで。
546おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:25 ID://Rqn3w3
バイオハザードアウトブレイク、あれだけ楽しみにさせといて、あのロード時間はねえだろ…
547おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:31 ID:JvKDG+cX
>>546
どういうこと?部屋の移動でマップ書き換えに時間かかるの??
548おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:55 ID://Rqn3w3
>>546
そう、1部屋移動するのに最低でも8秒は掛かる。もう既にやる気なし┐(゚〜゚)┌
549おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 00:56 ID://Rqn3w3
あ、547でした。ゾンビに食われて逝ってきます
550おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 01:01 ID:/e+teJiE
最近ね、ロープレするにも敵と戦うのが面倒臭いのよ。
もう年だ。
551おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 01:09 ID:iDvhCxi8
みんなのゴルフ4、みんゴル3からいろいろ進化があったみたいなんですが、
3と4プレイした人はどう感じましたか?
年末年始時間があるし久しぶりにみんゴルやってみようと思ったのです。
3は裏キャラ倒せなくて途中で挫折しましたけど4の難易度はどうなってますかね?
552おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 01:18 ID:lnwx4feB
>>545
因みにゲームやる前に、オフィシャルサイトを見ない方がいいです。
隠し設定とかネタバレ状態ですんで。

ガンパレのオフィシャルサイトはキツイね。
訳の分からん電波の入った小説とか、
濃くて痛い連中が山盛りで、見てる方が辛くなるような掲示板があるから、プレイ前に見るとゲンナリする。
クリア後に見るとさらにゲンナリするんだけど。
553おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 01:37 ID:EF33DxZ2
>>551
難易度はそんなに変わらないんじゃないかな?
4もハードキャラとの対戦とか段位、称号とかいろいろあって楽しい。
正月に軽く遊ぶ分には買いじゃないかな?
554おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 03:28 ID:SLRD4kb6
>>543
戦闘デモカットできなかったっけ?
通常-早送り-カット
の3種が選べたような。記憶違いかな。
555 ◆65537KeAAA :03/12/30 03:47 ID:7yWvRHfH
>>554
マジですか?
今度チェックしてみます。
556おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 19:06 ID:HEpFb4aY
バテンカイトスプレイ始めました。
難しい・・・カードバトルの仕組みがまだ把握しきれていない。
昨今の子供はこんな難しいゲームをやっているのか?
他にやっている人、コツとかありますか?

しかし、グラフィックは綺麗ですね。特に雲が実に美しい。
雲好きの私としてはこれだけでご飯三杯はいけますです。
557おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 19:44 ID:84JZM7np
同じ数字のカードをデッキに組み込むだけ。
攻撃:防御:回復の割合は7:2:1
558おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 19:58 ID:HEpFb4aY
>>557
なるほど。しかし属性とかの関係が難しくて悩んでます。
攻撃しても火と水を一緒に使っちゃ駄目とか・・・。防御も
相手が使う属性が分からないため上手く防げません。

デッキも昨日ようやく「デッキの配置の順番は関係ない」という事が
分かりました。戦闘事にランダムに配られるのですね。

攻略サイトをググってみましたが、いいサイトが無くて困ってます。
経験を積んで行くしかないんですかね・・・?
559おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 20:29 ID:84JZM7np
最初のうちは一方の属性を重視して使っておくのがいいよ。
相手が使ってくる属性は戦闘結果を出すように設定しておくとわかる。
1枚目は戦闘システムに慣れるよう作られてるから、じっくり楽しんでやると良いと思う。
560おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 20:42 ID:HEpFb4aY
>>559
そうですか。ありがとうございます。

最初は火のみ、水のみとやっていけばいいんですね。分かりました。
相手の使う属性が分かっても、戦闘中はもうデッキは変更できないから
ツライですね。ボス戦はやり直しが効くからいいですけど。

まだ当分先は長いと思うので、じっくり説明書を読みながら
カードバトルを把握していこうと思います。
561おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 20:42 ID:xaUHqWB7
ポケモン以降どんなゲームでも「とりあえず属性入れちゃえ」って
風潮になっちゃったのが悲しい。
562おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 20:51 ID:AhIWyMQC
そう、おじちゃんおばちゃんには敷居が高いヅラ
563おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 20:52 ID:AhIWyMQC
かくいう私もFF9でカードバトル出てきたとたんにやめた。萎えた。
564おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 21:51 ID:MARSvMTT
何というか、自分の操作だけで切り抜けるような
タイプのゲームが激減してるんだよな。
565おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 22:09 ID:84JZM7np
>>564
IDがすごい。
566おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 23:54 ID:HCGeHarD
SSX3はじめてみた。中々に面白い。気持ちいいよ。

が、ピーク2に進んだ途端急に歯が立たなくなった…
なんだあの難度はヽ(`Д´)ノウワァン
ヘタレな俺ではもう進めん。
しばらくピーク1に戻って好き勝手滑ってるかなぁ…
567おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 04:23 ID:igZR9jn9
>>566
ちゃんと能力上げてるか?
あとレース勝利への道はショートカットだ。
568おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 19:15 ID:Yuk12LOl
>>566
俺も同じ。でメール見てみたら
「まだピーク1でやり残してることあるんじゃねーの?」って書いてあった。
569おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 19:16 ID:KlMXNR5+
>>567
うん、頑張って能力上げてる。
ていうかグッズや服と、トリック(買うの忘れてた)を買わずに、
儲けたお金は全部能力アップに使ってるんだが…
単純に下手糞なのかなあ。まあ上達待ち。

 >あとレース勝利への道はショートカットだ。
あー、やっぱりショートカット探し大切だよね…。
ビュンビュン駆け抜けるのと、凄い高さでのジャンプ・トリックを決めるのが
ただただ気持ちいいって人間なもんで、(あと、単純に下手糞だから、)
ショートカットとか全然探して無い…
あからさまに目に見えたショートカットがあれば進んでるけど。
つうか、マップ広いね。正直驚いた。
傾くままに滑っていけばゴールには着くから迷った事はないけど、
ショートカット通ってると、現在位置の把握してらんない(;´Д`)
 「うわーヤバい凄いスピードでてるー!
   ってかここどこ!? ショートカットできてるのかな!? うわー出たー!」
ってままに走ってる。
まあ繰り返すうち覚えるだろうし、今はこれで気持ちいいからいいかな、なんて。
…そんな甘い考えで走ってたらピーク2で全く歯が立たず、と。だめぽ。on_
570おさかなくわえた名無しさん:03/12/31 19:17 ID:KlMXNR5+
>>568
あー来た。自分もそのメール来た気がする。
もいっちょ、DJから「あんたの記録、塗り替えられてるよ」とかってのも来た。

今はもうピーク2に登るの断念してピーク1のパイプで飛んではくるくる回って遊んでる。
気持ちいい…。
571おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 06:51 ID:g62tosea
慣れれば一番稼ぎやすいのがPeak3のレースイベントだったりする。
572おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 08:17 ID:ibgy5l4c
あまりにクルクルジャンプをすると転ぶ俺。フー
573おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 16:25 ID:eVubhzhR
PS2しまった。
明日Xbox買ってくる。
574おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 18:25 ID:wCMjXby7
X箱って何か面白いゲームあるの?
575おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 18:42 ID:zwRTZPrt
なんか安売りしとる?
576おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 18:56 ID:35FR0CDw
チラシ見たけどたいしてあんまり安くないね
577おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 19:13 ID:q41bNYCd
さて、バイオアウトブレーク、どこが一番安いかな?
578おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 20:25 ID:bMNVz/iX
ようこそひつじ村が欲しいんだけど売ってない
はー・・・・欲しいなー
579おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 20:51 ID:NXOTMai7
さっきFF5が発作的にやりたくなって、店4件まわってコレクションズ買ってきた。
オープニングムービー見てマジ泣きしてしまった。なぜだ。
でもPS版とSF版って微妙に音のバランスが違いません?
なんか違和感あるんだけど・・・テレビがおかしいのかな?
580おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 21:13 ID:4DBNO/Ip
>>579
技術的な事は知らないけどとりあえず違うのは事実らしいよ。
「FF4〜6、移植したはいいけどPS版は音が酷いからなあ…」みたいな
レスを何度か見た事がある。
581おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 21:26 ID:NXOTMai7
>580
やっぱそうなんすか!ありがとんです。
今風の神殿の手前です。この平べったい画面がたまらん。
582おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 21:53 ID:QdhtJ1Zl
隠し通路見つけるのが楽しかったよね
583おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 22:59 ID:tkMNVKYd
何故かバンダースナッチ殺しまくってABP上げてたなあ
584おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 01:23 ID:EyeHf9xh
キャッスルバニアってどうですか?PS版のやつは凄く好きだったんですが。
585おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 02:09 ID:VD8kX44N
最近ギャルゲーで面白いのありますか?
絵を見た時点で萎えるんだけど、システム的にはどうなんだろう。
ちなみにやった事あるのはときメモシリーズ、悠久くらい。
586おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 02:22 ID:KpQMkxvt
>>584
レベル制じゃないのが個人的に残念だった・・・
武器も鞭のみ(何種類かあってイベントで取れる)で
ザコ敵が落とすのは消費アイテムやアクセサリ(例外有り)。
月下の〜とかGBAシリーズのような横スクロールタイプよりはアクション性が高い。
自分はやっててまあまあ楽しいです。安かったら買ってみるのもいいのでは。
587おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 03:07 ID:2TCVp/qu
>>585
シンプル2000のTHE恋愛アドベンチャーがオススメ。
あんまりギャルゲーっぽくないし、恋愛でもなんでもないんだけど。
588おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 04:10 ID:p3R9i7ne
>>585
炎多(ry

それはそうと悠久ってあの絵がショボイやつだよな
ときメモもあんまりうまくなかったような・・・ああいう系統のがすきなの?
589おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 04:35 ID:tzukp0w1
炎多(ryをPS2でやってPC版まで買ってしまったよ(゚∀゚)
590おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 10:33 ID:CcEfI2iI
鉄騎凄く楽しいよ
初めは攻撃すらもまと出来なくて死にまくってたけど
そのうち上手くなってくるのが実感できる
馬鹿でかいコントローラーのお陰で操縦してる感覚もバッチリ!

>>585
ギャルゲーぽくないけどPHANTOM OF INFERNOをやってみてほしい
哀しい映画を観ているって感じだけど凄く面白かった
歌もBGMも良かったですよ

>>587
BITTERSWEET FOOLS良いですよね
優しくす〜っと広がっていくような余韻を持った雰囲気が好きです
591おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 11:03 ID:BUJ4M+nN
>>584
月下のシステムがすきだったら方向性が違うから微妙。
どちらかといえば探索要素はあっても純粋なアクション
ゲームより。値崩れして安かったら買ってもいいと思う。

ただゲームの流れはクッパのいないスーパーマリオ
って感じです。
592おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 13:00 ID:beTNw+Hr
PS2のドラキュラは早速値崩れしてるね・・・。
プロモビデオ見てる限りはかなり面白そうなんだが、
今時足場移動に苦労させられるのも嫌だしなぁ。
593おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 13:01 ID:69s9PGKd
たいこの達人意外と面白いね・・・。
594おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 14:59 ID:DFZR3UrX
レベル5のオンラインゲームがでたら箱かいます。
すごい楽しみだー。
595おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 15:02 ID:Pwm6T4Tc
エロゲスキーしか恋愛SLGを薦めていないってどういうことだ…
それもああ…というのを。
596おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 20:32 ID:mO7l2z25
>>592
なんか面白いみたいね
あんま3Dになっても悪い評価聞かないし
597おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:09 ID:VD8kX44N
返事のレス貰って下級生が好きだったことを思い出したよ。
それと炎多薦めてる奴が多いから調べたら「炎多留II魂」の事か?
単純に可愛い女の子が出てくるのがいいんだが。

>>587
ギャルゲーでも恋愛でもないのにお勧めって?
どんなゲームか想像が付かない。

>>588
たまたま友人から借りたのがその二つだったから。
悠久は内容と言いキャラといい最悪だったけど、ときメモはそこそこ楽しめた。
あとはリフレインラブもやったことある。

>>590
求めてるのとは違ったけど、さっと見た感じなかなか良さそうだったよ。
ありがd
598おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:14 ID:odtTfCDF
恋愛シミュレーションって何が面白いの?
リアルでレース仕様のGTR乗ったり、ゾンビに襲われたり敵将討ち取ったりはできないけど
恋愛なんて実際にできるじゃん。
599おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:25 ID:/9dYHfCz
煽りとかでなく聞くんだが、ギャルゲーって何が面白いの?
600おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:31 ID:p3R9i7ne
>>597
ニトロプラスってメーカーのはおおむね良いみたい。

なんかここだと風当たり強そうだからギャルゲ-板行ったほうがいいかもね・・・

>>598-599
面白さをわざわざ聞かなきゃ分からんようなら、言っても一生分からんだろうと思う・・・。
601おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:48 ID:/9dYHfCz
>>600
そういうもんなのか
いや、偶々話題になってたからちょっと聞いてみただけ
いきすぎなければ、ここでもいいと思うけど
602おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:49 ID:beTNw+Hr
まあ、恋愛自体ゲームみたいなものなわけだが・・・
603おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 22:57 ID:vRjCYLZ4
昔ギャルゲーをやってた時期があったけど
今考えてみたらなんでやってたんだろう?
604おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 23:24 ID:bzqnVGQj
>>597
>ギャルゲーでも恋愛でもないのにお勧めって?
>どんなゲームか想像が付かない。

とりあえず公式見てみろ、主観だが女の子はかわいい。安いし。
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_009.html
605おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 23:43 ID:xRSqZCYG
ギャルゲーだろうが何だろうが面白けりゃそれで(・∀・)イイ!
が、今のギャルゲーはシナリオは良いのかもしれんがゲーム性がなさ杉
606おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 01:05 ID:JQ0+3oXS
ギャルゲー板で聞かないのは、キャラにばっかり固執しててゲーム性が後回しにされている事が多いから。
そもそもマニアック過ぎて話しに付いていけない(;´Д`)

>>598-599
何だろうな?
上手く言えないけどあの一人一人攻略していく感じが面白いんだろうなあ。
一度に何人も手出したり、こっちがやった事に対してすぐ反応が返ってくる所とかかな。

>>601>>604
どっちも絵的には好みだ。ありがd。
607おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 01:59 ID:wEXXg7z/
ヲタ臭いスレになったな
608おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 05:06 ID:mAj985lo
BSFにニトロにって時点でもうなあ…
いや悪くは無いが…あーあ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 05:11 ID:rQSRw9qw
やーちょいま
610おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 05:17 ID:rQSRw9qw
途中エンター押してまたD3のシンプルシリーズの方、移植らしいからとぐぐって
追っかけてったらエロゲなんだね…(;´Д`)

…ってのはどうでもいいんだけど、
それ追っかけてったらnbkzって人間にぶち当たったんだけど。
このnbkzってまさかあのnbkz?
屯田まぐろの中の人? 屯田まぐろのsysopの中の人?
まさか、ねえ…と思ったけど、別に否定する証拠も無いけどさ。なってそうだし。


いや当人だとすると懐かしいなあ…なんか。
611おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 07:39 ID:c80Mr+BQ
お話しとかゲーム性とかは気にせずに、
ゆめりあやってセンスオブワンダーを味わってみるというのはどうか。
612おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 09:23 ID:9KCdCy6m
>>604

へーオープニングムービー新海誠なんだ。知らなかったよ。
何気に凝ってるねえ。とオタ臭いレスでスマソ。

そんな私は所謂ギャルゲーが苦手な人間。
ボイス付きで「○○くん、一緒に帰ろ★」とか言われると
恥ずかしくてはzsfjkgんjrfkgjsdg
・・・失礼。でもジャンルとしてはアリだと思うよ。
613おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 13:41 ID:n6dMRgWa
そーいや、オペレーターサイド(?)とかいうの3000円で売ってた。
周りは4、5kだったんだけどな。
614おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 15:15 ID:lMnJjXM+
>>613
あのゲームはヒロインの馬鹿さを笑うゲーム

…じゃないけど、そうかなあとも思った。
615おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 15:23 ID:9KCdCy6m
>>613
あのゲームをやっている自分を端から見たら
さぞ恥ずいと思えてしまい、未だ未プレイ・・・。興味はあるんだけど。
616おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 16:00 ID:LyPVuYUf
>>586・591
ありがd。安く売ってたら買います。
617おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 16:44 ID:dPzM1+Ub
PS2の電源うしろにあるから切るのメンドクサイ
618おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 16:50 ID:NNr5t4GZ
>>617
何を言っておられるのですか?
それは主電源のスイッチでイチイチ切らなくてもいい。
普通に切る時は前の電源ボタンを長押しすると切れます。
619おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 16:53 ID:n6dMRgWa
>>617
そんなにまんどくさくないと思うけどな〜
>>618
主電源切らないの?待機電力かかってそうだから切ってます。

バイオハザードアウトブレイク・・・オフラインだと糞ゲー扱いだけど・・・どうなんだろう。
620おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 17:06 ID:6SQKQACB
Grand Theft Auto3ってアホゲーを買った。




頭悪い。
621おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 17:13 ID:Jlgs+5pg
>>620
最初は面白いけどすぐ飽きるだろうな
俺もそうだったし
622おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 17:20 ID:ywVVJXmQ
x箱買った、プラチナパック。
しかしPS2のソフト(中古)を山ほど買ったほうがよかったのかと…
まぁ後悔はしてないけどなんか感動がない。
623おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 17:30 ID:P9XbbsGT
新海誠信仰の理由が判らん…。
技術と、あれだけ1人で作りあげたって根性は凄いと思うけど、
作品内容は余り良くない…というかひどい物だと思ったんだがなあ・・・。
一部雑誌やサイト、スレではシナリオ最高みたいな持ち上げられ方されててどうかなあと。
624おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 17:36 ID:MbiZC+GY
操作してるだけで楽しいアクションゲームってないですかねぇ・・・
できれば、プレステ2で難易度低めのやつ・・・

三国無双は下手糞だからすぐ殺されちまうし
ゼータガンダムはうまく動けないし
忍はムズ過ぎて進まないし・・・(´・ω・`)

猿ゲッチュくらいなら、何とか・・・
625 :04/01/03 17:49 ID:izH031X2
パーフェクトダークってどう?
626おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 17:52 ID:aUMY3P8r
友達に薦められてブレスオブファイアVをプレイ開始。
システムに慣れるまで時間が掛かりそうだがなかなか良さげ。
627おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 18:21 ID:P9XbbsGT
>>624
賛同は得られ無い気がするけど、
自分にとってSSのナイツは自分、動かしてるのが気持ちよくて大好きだったなあ…

ってなんの参考にもならんレスか。

ええと。なにか良いのないかなあ…。
ICOとか? 「楽しい」とは違う気がするけど…難易度も低いしやや気持ち良いよ。
なんだか、ゲーム系の板じゃ悪口しか書かれてないみたいだけど…
628おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 18:29 ID:32S123Fy
真無双シリーズはものすごく低難易度だと思うんだが。
629おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 19:20 ID:3+OB5B06
>>624
PS1だけどパンツァーバンディットなんかどう?
操作も簡単だし、ワラワラ出てくる敵を投げ飛ばすのは楽しい。
630おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 19:24 ID:6SQKQACB
>>627
ナイツってほんと面白かった。
サターン買った時にクリスマスナイツが付いてて
結局一番お気に入りのゲームだった。。
PS2あたりでリメイクしてくれたら
PS2買うんだけどなあ。

未だにサターンしか持ってない。。
631おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 19:27 ID:CSvnzoVp
Nightsは確かにイイな。操作性も音楽も上々の出来。
ていうかサターンだと、これとパンツァードラグーン1、2しか
やらなかったな…。
632おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 19:37 ID:b15MDQTL
さっきまでエミュで改造しつつバイヲハザードをやってた。

イマイチ勝った気がしないのは気のせいということにしておこうw
633おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 19:51 ID:QheuLc5r
>>624
風のクロノアとかどうだろう
634おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 20:03 ID:9KCdCy6m
>>624
「Z.O.E」とかはどうだろうか。
比較的簡単操作でロボットを操れるし、爽快感もあるかと。
アヌビスは未プレイなので比較は出来ないけど。
635おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 21:12 ID:mRsLywZq
>>634
アヌビスの方が、爽快感、操作のしやすさ、ストーリー、量、
全部格段に上。
ただアヌビスやったあとに、ZOE行くとちょっと辛いかも。
636おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 21:21 ID:SiHON1X7
ZOEやってないとアヌビスのストーリーがわからんとかはないの?
637おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 21:48 ID:16hQj/8C
>>636
「ZOEは一体なんだったんだよ・・・・」
ってくらいコンパクトでカコヨクまとまったZOEのダイジェストムービーがついてるから、
アヌビスだけでも大丈夫。
まあ出来ればやっといた方が良いとは思うけどね。

それとアヌビスはもうすぐ完全版が出るから、それ待った方が良いかも。
638おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 21:52 ID:y0eoKtDF
やっとスウィートホームクリアした…
639おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 22:45 ID:F70rgJFt
>>638
俺、それ最近買ったんだけど半身男が強くて中断してるんだよ
よくクリアできたね。難しかった?
640おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 22:45 ID:MbiZC+GY
>>627
>>629
>>633
>>634
レスどもです
セガサターンはあいにく故障してるんで・・・
風のクロノアでも買ってきます・・・キャラ可愛いし難易度低そう。
641おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 01:26 ID:KMYcZrA+
>>638
どのエンディングだったのかが気になる
642おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 03:23 ID:l6LdzbHg
>>641
それより何故今頃そんな古いゲームをやろうと思ったのか気になる
643おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 03:35 ID:kbhrKfKe
フラッシュでゲームっぽいのもある。
まぁすぐ終わっちゃうけど。

5分くらいで終わる
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/red_room1.html

15分くらいで終わる
ttp://www.geocities.jp/usyhr/hakoniwa/

どちらもほとんど読むだけ。
644おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 03:42 ID:l6LdzbHg
>>643

上のしかやってないけど「ほとんど」じゃなくて全部読むだけじゃんw
これはゲームとは呼べないよ。
645おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 04:08 ID:kbhrKfKe
>>644
かまいたちの夜を否定するような事言うな
646おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 10:23 ID:cSYAVHSk
>>645
2は本当に「読むだけ」だったよねえ。
我孫子氏も認めてたけど、ゲームとしてじゃなくて小説としての
ボリュームを追求したのが2の最大の失敗だね。
647おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 10:46 ID:l6LdzbHg
>>645
いやいや、かまいたちには「選択」という要素があったから
あれはゲームとして認める事が出来た。
(いわばゲームブックのTV版みたいなもんだし)
2はプレイしてないから分からないけど。
それに、サウンドノベルという形態は発想とシナリオが見事ならば
「街」の様な名作を産み出す可能性の高いジャンルだと思っている。

まあ、「金八先生」はどうなるか分からないけどね。
648おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 11:00 ID:mkownde9
>>647
1とちがって2は面白くないんですよ。
ボリュームはあるんですけどね。
649おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 11:04 ID:l6LdzbHg
>>648
なるほど。すぐに値崩れしたしいい評判も聞かなかったから
「これは・・・」と思ったけどやっぱり面白くないんだ。
チュンソフトは今年20周年だから頑張って欲しい。
650おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 12:08 ID:9o7gAc5l
そういやチュンソフトよくわからんRPG出すらしいな
651おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 15:57 ID:XyDl5CNM
「HOMELAND」 ハードはGC
ちびっ子キャラ主体のマターリメルヘンRPGて感じ
手を繋ぐ新システムだってさ
チュンソフトだけに出来はいいんじゃないかと予想
まぁGC持ってないから買うに買えないけど
652おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 18:31 ID:N1z7Qndx
ゲームの定義はどうでもいいから面白ければいいや。
653おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 20:31 ID:9o7gAc5l
もっと詳しく知ろうとCHUNSOFTに行ってみたら
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/3b/index.html
ナンデスカこれは
654おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 21:09 ID:l6LdzbHg
>>653
「ナンデスカ〜これは〜!」と言われても・・・金ぱっつぁんですがなw
まあ流石チュンソフト、見事な変化球と言った所でしょうか。
655おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 23:21 ID:vGSQJcUp
今更ながらルイージマンションを今日購入。
単純なゲームだけど可愛くてはまってしまった・・・
そんなへっぴり腰で配管工が勤まるのか!?

今は無性にファミコンのマリオがしたい。

バイオハザード アウトブレイク
彼氏曰く、いまいち乗り切れないそーな。
オフラインだから?
656おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 23:27 ID:l6LdzbHg
>>655
ルイージマンション、確かに単純で可愛いけど結構ムズイ。
謎解きでつまづく時もあるし。でも面白いよね。ガンガレ。

もし未体験ならピクミンもやってほしい気分。
657おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 05:42 ID:w/GQVv1M
それ、金八先生になるかと思ったら、主人公は
また別の教師なのな。

まあ、金八先生当人になっちゃったら、なりきりを追うだけになるから
別の方が面白いんだろうけど。だったらタイトルはという話であって。
658おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 10:29 ID:8SbkBZFW
>>655
アウトブレイクはHDDなしだとロードが長すぎで
興ざめするのはわかるしCPUの操作するキャラが
ファミコン時代のドラクエ4の「いろいろやろうぜ」
なみだったりするというのもあるけどね。

今までのバイオとして考えるとギャップがあるけど
なれてしまえばオフでも結構楽しめるよ。
オンはもっとおもしろいらしいけど。
659おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 14:14 ID:+Zf5W7Kr
金八先生・・絵が好みじゃないな
660おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 23:48 ID:KVNEgOli
猫の恩返しと同じ人が描いてるんだよね
661おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 00:14 ID:5OtJW58S
RPGは微妙だが、残り2作は間違いなくコケるな
662おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 03:03 ID:Mg34TpTs
いやいや、こうゆう前評判悪いゲームに限って案外良作だったりしないか


しないか…(´・ω・`)
663おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 03:09 ID:ggg4csz/
チュンの場合は、するかも。

「街」なんて当初は「え〜実写〜?」ってだけで敬遠されてた気がする。
まあ逆に「かま2」みたいに「これは凄いかも!」というのが
大ハズレだったりする場合もある。当たり外れの激しい会社だと思う。
664 ◆65537KeAAA :04/01/06 03:12 ID:LrMIYuIX
俺はチュンソフ党だけどコレはちょっと…
でも買っちまうんだろうな。きっと…
665おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 04:14 ID:L/LZ/5tf
GCのほうはかなり期待してる。

「街」作ればいいのにね。
あれだけ続編望まれてるゲームもないだろうに。

666おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 04:29 ID:ggg4csz/
>>665
「街」がもっと売れていればね・・・。
中村氏もとにかく売れなかった事を嘆いていた。
良作が必ずしも売れない、厳しい業界だよね。

ここを読んでいて「街」を未体験のアナタ。
是非「街」をプレイして欲しい。ホントに面白いんだから。
667おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 07:52 ID:Zl7mfc5A
窪塚もでてます
668おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 10:05 ID:7fNbt4n1
チュンソフトつったらドアドアを真っ先に思い出してしまう俺はもうすぐ30。
669おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 11:32 ID:LeNGTRZ1
街はBook版持ってるけど積んである。
670おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 13:02 ID:ggRLAxuG
>>622
HALO買いなさい
これ一本で元取れるって、いやホントに

アクション嫌いだったら・・・まあなんだ、箱は損な買い物だよ('A`)
671おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 17:16 ID:KICasy2q
fableが欲しくてXBOXを買い、発売が決定されるまでの繋ぎに
HALOやファンクラをやエアフォースデルタ2やオトギを遊ぶ俺。

HALOは合わなかったけどなー。
672おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 19:17 ID:vVeYRIto
ガレリアンズってどー?このスレ的に。
673おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 23:07 ID:ggg4csz/
>>669
積まずにプレイして下さい。面白いから。

そんな自分はサターン版でプレイした。
あのタイトルが現れる時の雰囲気がすごく好きだった。
「さあ、これから何かが始まるぞ」みたいな。
674おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 23:40 ID:sY/ynVIx
>>668
ドアドア最高で13〜14面までしか行けませんでした。
当時消防だったから、今やったらもう少し先まで進めるかも。
あの頃のゲームにはバックアップは当然として、パスワードすら
ないものが多かったんだよねえ。
675おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 06:02 ID:msBu2jzK
ドラクエ5のリメイク早く出ないかな〜
676おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 10:36 ID:tTKX6Gjw
FF3(ry
677おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 19:57 ID:uCbPwh2Y
トルネコ3やかまいたち2を遊んだ限り、金八先生には期待できない。
発想はかなりいいけどな。街と逆転裁判のいいとこどりっぽいし。
ただ俺、街は未プレイ。近所で2800円で売ってるけど買ったほうがいい?
678おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 20:50 ID:l6jN/Zvz
>>677
絶対買うべき。
金八に期待するかは、これを遊んでからでも遅くない。
個人的にはサウンドノベルの完成形のひとつだと思ってる。
679おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 20:51 ID:aJtaq7mM
街ってどういうストーリーなんだ?
680おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 20:59 ID:ewsY1aVl
>>679
渋谷を舞台に、八人の人間の物語が交錯する5日間を描いている。
ある男は連続爆弾魔を追いかけ、ある女は男のためにダイエットに励み、
ある男は・・・という風に、独立したストーリーが8つ存在し、
それぞれが互いに複雑に絡み合っている。ミソはこの絡み具合で、
ある人物のストーリーで正しい選択をしないと、他の人物のストーリーが
破綻(バッドエンド)してしまう。だから、8人の物語を同時進行で
進めながら、全員の物語を破綻無く導いていかなくてはならない。
(全員の1日分の物語が終わって、始めて2日目に進める事が出来る)

この面白さはプレイしてみないと分からない。ストーリーの妙と
「ああ!コイツはこの物語でこう絡んでくるのか〜」というZAPPINGの面白さ。
間違いなくゲーム史に残る名作です。

681 ◆65537KeAAA :04/01/07 21:02 ID:Wp2RLZib
>>679
一つの大きなストーリーは無いんです。
登場人物毎のストーリーがあるけど、それぞれ微妙に関わっていて
ある人物のストーリーで選択肢を変えると、他の人の行動に影響が
及んだりするんですよ。
682おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 00:54 ID:4d2X7QYi
サターン版の街は買ったけどクリアできなかった。
683おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 01:53 ID:/IOW4PZt
>>682
PS版はタイムテーブル機能がある(らしい)のでそっちの方がクリアしやすいかも。
やまPS版でやり直すのはめんどいかも知れないけどね。

私はサターン版でクリアした。本当に面白かった。今でも販促用のうちわは
大事に取っておいてある。
684おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 01:57 ID:nYacmvWY
街は体験版だけでも結構長く遊べたなぁ
685おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 03:12 ID:mi7IXdT8
街といえば、花火は最後の締めとして最高の話だったな…

青ムシ抄はいろんな意味で難易度高いので、
今からやる人は気をつけよう。
686おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 03:15 ID:QrGjkGFr
花火は胸が熱くなったね…
687おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 10:21 ID:mh/ki9KO
青虫、俳優引退しちゃったんだってね
688おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 13:37 ID:RAoPZv08
>>680-681
面白そうだな・・・・・
読み物は嫌いじゃないんで、今度買ってくることにします(・∀・)
689おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 19:12 ID:/IOW4PZt
>>688
面白いですよ。是非プレイしてみて下さい。

昨日久々にサターン引っぱり出してやろうと思ったら
AVケーブルと電源コードがなかった・・・(´・ω・`)
690おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 19:18 ID:Xuq2cLN1
うちのサターンはナデシコ専用機になってしまった。
一応アゼルとツヴァイもあるんだが。
691おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 20:38 ID:9Yogu/+R
>>689
どうしちゃったんだよ…('A`)
692おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 21:31 ID:prhEnYCr
ウルトラマンファイティングエヴォリューション2というソフトを買ってみたんだが、
なんか格闘ゲームとしては大味で、ウルトラマンのゲームとしては細部の作りこみが甘い。
やり込めるモードも皆無だし、すぐに飽きちゃいそうだ・・・・・。
693おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 21:40 ID:dUpSg5Ei
>>672
田島昭宇のキャラとか超能力とか雰囲気は良かったけど
ゲームとして微妙そうだったのでスルーしますた。
694おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 22:10 ID:p0pci7Kp
>>692
キャラゲーってそんなもんだよ
特にトミーとかバンダイとかタカラから出るのは
昔からクソと相場が決まってる
ファンが多いスパロボ系ぐらいじゃないかな、
まともにチカラ入れてるのは
695おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 22:20 ID:prhEnYCr
>>694
いやあ、なんとなく覚悟はしていたものの、実際に駄目な内容だとやっぱり辛くてね。
見た目はウルトラマンのスーツのシワまで書き込んであって結構感動したんだけど・・・。

>特にトミーとかバンダイとかタカラから出るのは
>昔からクソと相場が決まってる
ガチャポン戦記2は面白かったし、最近のバンダイは結構頑張ってるよ。
キャラゲーに関してはここ数年のコナミの方が酷い。
696ヌマタタケヨシ:04/01/08 22:26 ID:bVDX1fTy
>>688
シナリオ書いてるのが年寄りなので、
随所に散りばめられた古臭いセンスに対応できないと厳しいかも。
697おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 23:08 ID:xXMlfm3c
>>696
たしかに古き良き時代の喜劇映画を思わせるノリだけど、
わりと万人受けするシナリオだと思うけどなぁ。

街って最初からシリーズ化する予定だったんだよね。
今となってはとても続編は望めないけど、名作だけに残念。
698おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 23:41 ID:3yFXSGUA
ドリームキャストはソフト安くて面白いからお得。
699おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 00:04 ID:wrhJgIOA
ふむ。
例えば?
700おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 00:47 ID:pEQsR747
戦国TURBとかストリートファイター3とかパワースマッシュとか
クレイジータクシーとかシェンムーとかセガガガとかサクラ大戦シリーズとかかな?
701おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 10:19 ID:7jVZw5y3
シェンムーって結局パートいくつまで出たんだ?2までは知ってるが。
あれ見ると虎舞竜のロードを思い出す。
702おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 10:44 ID:lSJWFBC9
>>695
バンダイのキャラゲー(ガンダムとか)は何かゲームって言うより
シミュレータなんじゃないかって気がしてる。
ガンダムシミュレータだったり、ウルトラマンシミュレータだったり。
漏れもエヴォリューション2はすぐ飽きて売っちゃったよ。

ところでXBoxLiveやってる人はいないんですかね。
まあ、それ以前にXBox持ってる人が少ないか。(w
703おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 13:22 ID:xUYZJ5Ta
>>700
そこまでしか出てないっつーかそこでおしまい
704おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 13:47 ID:Dea7d4Qu
サルゲッチュおもれぇー
705おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 15:03 ID:7CqsY4o/
ボンバーマンで初期位置に爆弾をおいてしまった時

    /\___/ヽ        /\___/ヽ       /\___/ヽ       /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\    /    ::::::::::::::::\    /    ::::::::::::::::\    /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| .  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   | __,,,,,.ノ   ヽ、 ,,,_ .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|    |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   | 、_(o)_,:   _(o)_, :::|
.   |    ::<      .::|.    |    ::<      .::| .  |  , 、_:< __,、  .::| .   |    ::<       .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/    \  / −  ヽ ::/    \ /\i_i_i_/ヽ ::/    \  ヽニニ='  ::/
   /`ー‐--‐‐―´\    /`ー‐--‐‐―´\    /`ー‐--‐‐―´\    /`'ー‐---‐一'´\
       漏れ           パートナー         敵1             敵2
706おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 22:14 ID:fGxHyqmG
メタルギア(3枚組みのヤツ)¥1,800って高い?

こないだ買ってきたんだけど。
707おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 22:18 ID:v69h6uFq
>>706
3枚組みって言うとインテグラルか?

本編だけで元は取れそう
そんなに高くもなければ特別安くもない・・・かな

買ってから聞くのは遅いと思うぞ
708おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 22:23 ID:XQNuS61t
>>706
インテグラルとしたら、台詞は全て英語音声。
しれはイヤンという人は、普通のメタルギアを買うべし。台詞は全て日本語。

1800円というのはまあ安いと思うけど・・・。
個人的には日本語版メタルギアがオススメ。
塩沢さんの声に萌えるが良い!!
709706:04/01/09 22:55 ID:fGxHyqmG
>707-708 レスさんくすこ、値段は高くも無く安くも無く…まあまあってとこか

確かに買ってから聞くのは遅い気もしたが…
今は練習モードで遊んでばっかり。本編は武器の名前とシステムを
覚えてからのお楽しみにとっといてる。

>個人的には日本語版メタルギアがオススメ。
>塩沢さんの声に萌えるが良い!!       ←こういうのを聞くと、こっちを買えばよかったかなと
                              優柔不断な気持ちにもなる。

結構楽しく遊べそうなんで楽しみです。
710おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 01:09 ID:uvgQJKXE
フロントミッション4買ってきた。
これってやっぱり攻略本必須かな?
711おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 01:35 ID:EQ26XWk+
ネットでいくらでも調べられるんじゃないかね。
まずは自分で思うようにやってみた方が楽しめると思うけど。
712おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 09:37 ID:dQ/Xwxet
攻略なんてネットで十分だな
713おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 10:09 ID:YP63abNn
昔は攻略本とか見ずに自力でクリアしてたけど、最近は詰まるとスグ攻略サイト見るようになったから、クリアしても感動が薄い・・・
714おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 14:20 ID:1r2hLQBs
何かクロックタワー3がやりたくなってきたっ!!バイオハザードも!
こういう系のホラーものでおすすめってある?
サイレントヒル、クロックタワー、バイオ以外で
715おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 14:34 ID:+CSKtDU9

1はちょっとムズイ
最近出た2は改善されてる・・・らしい
716おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 15:24 ID:miuW9DJE
女神転生シリーズを一本やってみたいんですが、
どれがいいか迷う…

メガテン初心者に、どれがいいかおすすめ教えてください。
717おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 15:35 ID:WfvpF9DT
>>716
PSで出てる真シリーズからやって見るといいよ。
初心者にもとっつき易い難易度だし、
オートマッピング機能もついてて、非常にスムーズに
進むし。
718おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 15:39 ID:pmCrS24C
さっきまで腕が疲れるぐらい太鼓の達人やってました

ゼイゼイ(((゚Д゚)))ハアハア
719おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 16:06 ID:HupwXqHD
アバ・アバ・アバ・アバ・アバレンジャー!
720おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 16:35 ID:+CSKtDU9
ハタチ超えてるのに、ビックカメラのゲームコーナーで
ドンキーコングの太鼓ゲームをやってしまった。それもかなり本気で。

もーもーいーろーの かたおもーい♪ フフフフーンフン♪ってやつ
初めてやったけど何とかクリアーした・・・
あとで一緒にいた友人に聞いたら、
隣でゲームをしてた子供がしきりにこっちを見ながら 格好いい〜とか連呼してたらしい

ごめんね坊や
お兄さんは、いっぱいいっぱいで周りのことなんて目に入ってなかったんだ・・・

もーもーいーろーの

ああ、GC買ってしまいそう
721おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 17:10 ID:miuW9DJE
>>717
ありがとう。ifとかノクターンとかいろいろあって
よく分からなくなっちゃったけど、とりあえず
「女神転生」か「女神転生U」さがしてやってみるよ。
722おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 19:02 ID:bMAVftJH
>>721
女神転生Uは回収騒ぎになったほど
バグが多いんで気をつけて・・・と、いうか買うな
723おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 19:55 ID:K/PpLQVy
>>721
今更だがお勧めはPSなら真・女神転生if、ソウルハッカーズ
共にノリが軽くて比較的易しい
ノクターンは完全版のようなものが29日にでるからそっちのがいいかも
724おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 21:36 ID:zciMT7+3
ダメだ
ゲームが楽しめなくなっている自分にきづいた。
何人かいるみたいだけど買うだけで満足症候群
決定的だったのはゲームがつまらなくなったんじゃなく
やる側が変わったというカキコを見た時
725おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 22:43 ID:qjrbwjZ0
かまいたちの夜2ブックオフで1500円でかいました。ヤッピー
726おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 22:56 ID:qLgyP8Cs
>>724
私も。買ってしばらくは楽しめるけど途中で投げ出してばっか
でもゲームに飽きた事実を認めたくないんだよね、それで面白いと
言われてるゲームを買ってしまう。積みゲーマーってやつかな?
727おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:02 ID:aSujKHrM
楽しめないというか、新しい楽しみを探そうとせず、
自分が好きなテイストのものを永遠とプレイしてる気がする。
真無双シリーズ(類似品含む)しかり、シレンしかり・・・・。
728おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:48 ID:LIIMiAn9
評判よさげだったからZガソダム買っちゃいますたけど
これストレスたまる・・・っ!
向きぐらい自由に変えさせてくれよう
アーマードコアのほうがいいよう。・゚・(ノД`)・゚・。
アーマードコアのシステムでガンダムがやりたい・・・っっ!!
729おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:01 ID:nTeLWHxL
>>728
全部のボタン使って初心者なら絶対に戸惑うほど操作が複雑
糞MS(パーツ)大杉、旋回激遅、ロックしてもすぐに撃てない(当たらん)
ゾック(4脚)のEN消費酷すぎなガンダムでもいいのか?
730721:04/01/11 01:02 ID:IlyWVvP9
>>722 >>723
なるほど。ありがとう。
もう一回考えるよ…

仲魔?の合成とか面白そうだなぁと思ってるんだけど、
「合成する」ことに甲斐を感じるのはどれだろう?
見た感じNINEてやつなのかな…と勝手に思ったんだけど。

「合成」よりストーリ性重視したほうがよいんかな。

教えてばっかりなうえ乱文スマソ
731850:04/01/11 01:13 ID:8zXwFqqB
最近ゲームしてなかったけどヨドバシカメラでエナジーエアフォースエイムストライク
2980で売ってたから買ったがハマッた。学校休んで一日5時間位やってる。
732おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:30 ID:rqfEo+ba
>>730
合成に興味あるならペルソナもいいかもね
733おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 08:55 ID:IP5r6+KB
さりげなくSFCのラストバイブル3を薦めてみる。
734おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 10:33 ID:lwv0Qa+r
>>730
合体重視なら、造魔のあるソウルハッカーズかな
合体でお気に入りの悪魔に使える特技継承させようとすると
どのシリーズでもそれなりに遣り甲斐がでるけどね
ストーリー重視なら間違いなく真・女神転生、真・女神転生2
735730:04/01/11 12:27 ID:IlyWVvP9
>>732-734
ありがとう。どれも参考になるのでますます目移りしてきた。
いっそストーリーいいのと、合成に打ち込めそうなやつと二つ買おうかなぁ。
もうすぐ2ヶ月に及ぶ春休みがあるので2つくらいできそう。

とりあえず真・女神転生は購入決定。
736おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 08:16 ID:Q89xq3ZL
そこでサターンのデビルサマナーですよ
737おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 09:52 ID:K4tx3XAH
>>736
アレを奨めるとは・・・お主猛者じゃのう
738おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 10:49 ID:Qrd/rn5A
ペルソナは初心者には、お勧めできません。
セーブポイントは少ないし、戦闘に時間はかかるし。
ペルソナ2はましですが、女神転生に慣れてからやってください。
お勧めは上の方もいってるように真・女神転生1〜3です

ペルソナは私はとても面白いと思うのですが、
この作品から、メガテン始めた友達は途中でキレて
「メガテンはもう2度とやらない」
と言いました。
739おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 12:02 ID:UBYrfWK6
デビルサマナーはあまりのロード時間に投げた

街を出たあと方向が分からず、また街に入ってしまったときの絶望感といったら・・・。
740おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 18:55 ID:FqJqMYP+
クロックタワー3どう?
741おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:01 ID:70Ss0l+g
メガテンといえば、GGのラストバイブルスペシャルも面白いんだが。
742おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 19:21 ID:KZ+KK/Na
久しぶりにデビルサマナーがやりたくなってきた。

今はもうサターンの姿すら見当たらんが。
743おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:06 ID:fq1IuYNs
バイオハザードは一度やってみたいと思っていたのだが本体は64しかない
64のバイオってどう?
面白い?
744おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:14 ID:K4tx3XAH
>>743
残念ながら64にバイオハザードはありません。
当初64にて製作されていた「バイオハザード0」は
完成間近で突如GCにて発表される事になりました。
745おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:17 ID:fq1IuYNs
746おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:20 ID:K4tx3XAH
>>745
あ、あったんだ。こりゃ失礼しました。

バイオは2以降やってないなあ・・・。GCの1のリメイク
買ったけど、途中で挫折してしまった・・・。
でも画面は綺麗だったなあ。さすがGCって感じ。
747おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:33 ID:j4YHtaSC
藻前ら、初心に戻ってふぁみ魂家郎でもしる
748おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 21:42 ID:K4tx3XAH
初心に戻るならゲームウォッチっしょ〜。
オクトパスとか好きだったなあ。
749おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 02:49 ID:It1NIwt4
 ヨルダたんの成長過程のおっぱい
750おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 05:00 ID:RrAU5s+6
初めてマリオカート(SFC)をやった。
面白いな、これ。ハマる。
751おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 07:44 ID:saomP5y2
>>750を見てかつてないほどジェネレーションギャップを感じた
752おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 12:45 ID:KW+UWCE9
>>747
怪しい内蔵ゲームでお腹いっぱい。
753おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 14:25 ID:TofDXUum
ふぁみ魂野郎ってどんなもんなの?
「ファミコンが出来る」って謳い文句で広告にでていて気になってたんだけど。
ファミコンのゲームしたいんだけど、確かTVにつなぐのがマンドクサかった記憶があって
中古の買うの二の足踏んでるんです。暮れからずっと悩み中
754おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 15:57 ID:oSLNwV/0
最近欲しいロープレがないと嘆いた旦那がFF6を引っ張り出してきた。
何となくまたやってみようと思ったらしいけど
お前は小学生かと言いたくなるほどはまってしまった模様。

個人的にはワイルドアームズの新しいのを買おうかどうか思案中。
初代は持ってるので、あんまりストーリーに変化がなければ
初代をやり直そうかと思ってるんだけど、やった人います?
755おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:06 ID:AHHXIYV4
>>754
私はシリーズやったことないけど、初代も新もプレイした友人は
「悪くは無いけど、そんなに良くもない」とのこと。参考にならんね…

PS2持ってる人間にどのスパロボがいいか聞かれたのでひとまずα勧めたが
これで良かったのかなぁ。オリジナルでしゃばってるから投げ出すかもしれん。
756おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:17 ID:sWeeCEKV
>>754
ゼットが仲間になるのはなんとなくよさげ
ただ、システムが3をベースにしてるせいかちょっとアレだよ。
本当に755の友人と同じ事しか言えない。

2のコテコテ過ぎるほどのお約束ストーリーもやってみませんか?(・ω・)
757754:04/01/13 16:42 ID:oSLNwV/0
あー、皆さん何とも言えない評価なんですねぇ。
一応WAは今まで全部プレイ済みなんですが
今回は丸っきりの新作でもないので、どうも躊躇しちゃって。
とりあえず、初代をやりなおしてみようかと思います。

春にでるポポロクロイスの新作に少し期待してるんですが、
今回も裏切られるのかなぁ…。
758おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:47 ID:U7RCA62s
幻想水滸伝の1・2でもやらしといたらどうですか。
759おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:50 ID:wWAbG/of
>>753
音楽の再現度に難アリとか、熱でアダプタが溶けたとか、いい話は聞かない。
怪しい内蔵ゲームと値段の安さに惹かれなければNEWファミコン買う方が無難。
自分はGBAでFCソフトが遊べるようになるアダプタに興味があるんだが…
760おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 16:59 ID:FGHyrgGM
俺が消防だった頃、親が厳しくゲームどころかテレビさえまともに見えなかった
そんな俺にとってスーファミは高嶺の花だった
 
昨日中古ゲームショップに立ち寄るとスーファミにゲームソフト2つがついて480円だった

時の流れは速いものだ・・
761おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:05 ID:uQPQylsd
オレが消防のころ、ファミコンがあったんだけど兄貴と兄貴のツレ連中が
ずっと占領しててオレは後ろから見ているだけだった、親もまだ幼いオレが
やると目が悪くなるとかいう理由であそばせてくれなかった
そんなオレにとってファミコンは高嶺の花になり、憎しみの対象にもなった

最近、燃えないゴミの日に初代のファミコンが捨てられているのを発見した
そのファミコンは黄ばんでいて、ささっているソフトにはマジックでその持ち主
らしい名前が書いてあった

あの日
762おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 17:48 ID:PwwbjyHo
>>728
GCあるならガチャフォース買ってみたら?
Zガンよりはいいぞ

子供っぽさに耐えれるならな
763おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 18:10 ID:cFp1bOM7
>>757
いや面白いよ、ワイルドアームズとして、確かに面白いんだけれども
ポリゴン化でキャラの表情が豊かになったせいで、なんか感情移入しにくいのさ
そこらへんで微妙な印象受けた

それと個人的な問題点として、ブーメランがちょっとカコワルイ(´・ω・`)
ベルセルクも、アレが良かったのに格好良くなってるの( ´ ・ ω ・ ` )
764740:04/01/13 18:32 ID:g8mUMttz
「アリッサァ・・・見つけたぞォ!!!!」

うわぁぁぁぁぁぁ怖い・・・怖すぎる・・・何だよこのゲーム。
ほんと恐い。でも辞めようという気にならない矛盾。
見つかったとき、一人で画面に向かって「ゴメンナサイ ゴメンナサイ」
って謝ってる自分にウトゥ・・・
765おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 19:55 ID:/oag6bVi
PS2のビーマニって6style以降でてないね。アーケードで充分ってことか?
766おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:01 ID:ADkJsEtI
>>765
765ゲトオメ
767765:04/01/13 20:41 ID:/oag6bVi
>>766
そんなにイイ番号だったのか!?
とりあえず、アリガトー(´∀` )
768おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:43 ID:c212UPDh
765=ナムコ だからね。
769おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:57 ID:GCUZuHCh
770おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:57 ID:86qOpkEI
>>765
既に音ゲーオタ専用な感じだからな。
最近やっと7thが商品化されることになった模様。
コナミスタイル専用らしいが。
771おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 20:58 ID:86qOpkEI
(´・ω・`)
772おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:01 ID:mKWcAoaH
最近、ビューティフルジョーのリバイバルが出たけど面白いの?
ストレス発散にはなりそうだけど。
773おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:09 ID:Ykdv9woL
ジョーは絶賛意見ばかりだけど、俺は合わなかったなあ。
なんかプレイしててかったるくて3面でやめちゃったよ。
774765:04/01/13 22:25 ID:/oag6bVi
765=ナムコって、あーなるほど。
 
7style商品化決定してたんですね。情報すいません。
発売までの日にちが結構ありますね・・・待遠しい。
けど、アーケードが苦手な俺には嬉しい。

関係ないんですけど、
今日、やっとPS2のコントローラでSyncをクリアできました。ヤター
775おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:38 ID:It1NIwt4
ヨルダタン(*´д`*)ハァハァ
776おさかなくわえた名無しさん:04/01/13 22:50 ID:bzd+3zOM
>>775
ひょっとしてICO?
あの呼ぶととてとて走ってくるところが(*´Д`)ハァハァ
777おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:59 ID:jxc2v6Iu
逝こ
778おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 09:34 ID:Ko2JRYCT
ボンソワーщ(゚▽゚щ)
779おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 13:00 ID:EA4cp4as
最近猿の様にBISIN0やりっ放し。面白いよ!ヤヴァイよ!!

太鼓の達人やりたいんだけど太鼓コントローラ付きのやつ売り切れなのか全然ないよ〜〜
780おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:08 ID:HwrNQjVt
781おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 17:21 ID:1nGXDtlp
なんでこんなもん発売するんだよ任天堂・・・・。
全部欲しくなっちゃうじゃないか。
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040114/index.html
http://www.famitsu.com/game/news/2004/01/13/103,1073992634,19955,0,0.html
782おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:09 ID:ZOaKomsn
とりあえずゼビウスとマッピーとボンバーマンと・・・あああ!!
全部欲しくなっちゃうぞゴルァ!!
でも任天堂よくやった。何をユーザーが求めてるか分かってる。GJ!!(AA略)
783おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:15 ID:+EWmADXX
パワプロ]でもやります
784おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:17 ID:WWDSVHkk
>>781
ということはゲームキューブでできるってこと?
必死こいてニューファミコン買ってハードオフの
ジャンクの中から汚れのひどくなさげなソフト探して
買って家に帰って消毒用エタノールで磨いた日々は
いったい。
785おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:17 ID:Fy0Brcez
逆転裁判3早くやりたいなー。
786おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:23 ID:ZOaKomsn
>>785
私も楽しみ!!
この前2の「さらば、逆転」を徹夜でクリアしてしまった・・・。
ええ話や・・・最後ボロボロ涙がこぼれてしまった・・・。
ゲームで泣くなんて・・・恥ずかしい_| ̄|○
787おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:44 ID:GBLaUvvI
テレゲーとは違うが、
リネージュっておもろいの?
友達に激しく進められたのだが。
788おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:46 ID:imd4GDK5
逆転裁判かぁ・・・1は面白いのかな?
面白いならSP買ってでもやると思う。
789おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:51 ID:KNCJKKpq
>>788
面白いよー。
2をやってないなら1から始めるのがお薦め。
790おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 18:54 ID:Ck+m5gjx
>>788
ついこの前プレイした。
意外と早く終わってしまったが、内容は面白かったと思いますヨ。
2話で話が凄く重くなり、3話で少し軽くなる・・・
791おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 19:17 ID:q0IwtqKu
プレステでも出してくだされ・・・
あのゲームのためだけにGBAを買うのはチョット・・・
792 ◆65537KeAAA :04/01/14 19:32 ID:hkuDMbO7
>>788
おもろしろかったよ。
ゲーム的には総当り的な古いアドベンチャーゲームに分類されると思うけど
シナリオとアイデア次第ではまだまだいけるんだと再確認しました。

ひらめきと注意力が勝負。
793おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:02 ID:ZOaKomsn
>>791
買う価値はある!と断言しておく
794 ◆65537KeAAA :04/01/14 20:03 ID:hkuDMbO7
>>793
でも、ノーマルGBAはちょっと…
液晶のあまりの暗さに、買ってからずっと使って無かったよ。
GC買ったら付いてきたGBAアダプタでゲームしまくり。
やっぱマリオはええなっ。
795おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:21 ID:ZOaKomsn
>>794
えー、私は逆裁1、2共々旧GBAでやってけどなあ。
電車の中でも恥ずかしさを押し殺してプレイしたさ!(をい
その後SP買ったけどSPやつよもう元には戻れないね・・・。
という訳で>>791にはGBASPをお勧めしておく。
796おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:27 ID:MN9qkXyF
SP出るちょっと前にGBA買っちまった。
むかつく。
まあドリラーくらいしかやってないからいいけどさ。
797おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:29 ID:ZOaKomsn
>>796
え?じゃあ両方持っている私は一体・・・
798おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 20:49 ID:O+R81P/Q
GBASPは魅力的だけどさ、みんなさ。
ワンダースワン応援しようよ。ワンダースワンクリスタル。
ろくなゲーム内っていわれりゃそれまでだけどさ。FF3出ないし。
もう打ち切りだし。性能いまいちだし。

WSのギレンの野望は良いと思うんだけどな(´・ω・`)
799おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 21:44 ID:2iuv7WAi
>>798
バンダイはもうスワンから撤退したよ。残念だったな








 。・゚・(ノД`)・゚・。
800おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:03 ID:1nGXDtlp
>>798
スワンなんてロクなゲーム無いじゃん。
スクウェアの移植物とキャラゲー以外はまったく売れてなかったしさ。
それに今更応援しようって言っても、発売予定ソフトが0本じゃ話にならないね。ハハハ。




・・・・ああ、白黒、カラー、クリスタル、すべて発売日に購入して
所持スワンソフト50本越えてる俺はいつまでも応援し続けるよ。
801おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:13 ID:ygTdK9El
お前ら漢だな

アイスクライマーとファミコンカラーGB
買っちゃいそうだなぁ
802おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:24 ID:UJnKUbAY
エキサイトバイクは買いたいなあ。あのスピンがやりたい。
ぶいいいいーーーーん、と。


中古屋巡りが趣味なんだけど、この前の中古屋巡りで、PS2の
SKY GUNNNERってゲームがあったので買ってみた。
見た事なかったので新作かと思ってたら2年くらい前の奴らしいけど、
当たりかも。買って良かった。安かったし。
ラピュタ・ナウシカの空戦好きにはたまらん。
フラップター気分ぶいーん。
803おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 23:36 ID:Fg0Evds1
最近、何故かモンスターファーム2を
だらだらやってる・・・まぁ、そこそこおもろい
804おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:17 ID:yLLJ7BxQ
>>802
少し前に買ったけど、めっちゃ難しかった。
一番難易度低いキャラでもクリアに四苦八苦。
ACやらエアダンやらに慣れてると駄目なのかもしれないが。
805802:04/01/15 00:30 ID:lDdU+4JD
>>804
もうちょっとやってるといいかも。
といっても自分は他の3DSTGは殆どやった事ないから、
他の作品の操作に慣れてる場合は違うのかもしれないけど。

自分も最初はそうだった。イージーモードどころか、
トレーニングモードで「攻撃の練習に風船を撃ってみよう」って所でも
30分近く、風船に一発も当たらなかった。

…が、操作に慣れて来ると楽しいよ。
イベントの完全クリアとか、得点ランク1位クリアとか、そう言うの
狙い始めると どこまででも難しくなるけど、考えずに
好き勝手飛びまわって好き勝手暴れて、ってやってると気持ちイイ。
ぐいんぐいん飛びまわって、雲に突っ込んだり、巨大戦艦の回りをぐるぐる回ったり。
たまに戦う気になったら敵の小型艇追い回して撃ったり。
(敵は必ず無傷でパラシュート脱出する辺りマターリしてて好き)

できれば、何も戦わずマターリ飛び回ったり、
時間無制限で延々飛んだり撃ったりが出来るようになるともっと良かったかも。
806おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:34 ID:UfO8J4RQ
ファミコンミニ高杉。これならエミュでやっ(ry
807おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:39 ID:CO/e/a8n
思い出+パッケージ=2000円なんだよ。
808おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:41 ID:uVDs5caE
>>802
>エキサイトバイクは買いたいなあ。あのスピンがやりたい。
>ぶいいいいーーーーん、と。

コナミのモトクロスマニアックスと混同してない?
809おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:50 ID:UfO8J4RQ
でも、スペランカーとかツインファミコンカラーの本体出たら即買いするかも・・
810おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 00:51 ID:1Qn/5+pk
つかファミコンSP色白すぎ。
抽選でやってたカラーの方が本物。箱のデザインも抽選版の方がいいよ!

つか2000円はぼったくり杉。10本入って2000円だろ。
ニューファミコンどっかで入手して100円でカセット買ってやった方が得じゃん。
811おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 01:11 ID:uVDs5caE
この10本で終わりじゃないだろうな。
定期的にシリーズとして発売してほしい。
でも、2000円は高いな〜。
毎週一本づつ発売にして、本の付録として売ったらどうだろう?
懐かしのソフトと保存版資料がセットで一冊1000円ぐらい。
第一号は特製バインダーがついて580円。
ディアゴスティーニ♪
812おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 01:16 ID:byCZDS6Z
>>807
ゆうかおのれは!
813おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 03:11 ID:dYpU26zL
>>787
亀レスだが
良いゲームなんだが中毒性が高い、人生房に振った馬鹿も多い
ゲームに慣れたらさっさと止めて海外サーバーに行くのが吉
814おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 04:01 ID:a0vlDS5x
今更ながらブレスXドラゴンクォーター
にはまってます。
何週も楽しめるのは久しぶりでちた。
815おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 11:52 ID:3JH3LKL+
ゼルダだけでも5年は遊べる
816おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 19:12 ID:ShJwIiVk
スターソルジャーとエキサイトバイク(;´Д`)
817おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:59 ID:e4Chc7oU
エキサイトバイクは、友達の家で初めてやったゲームなんだよな〜(´Д`)
なつかすぃ〜
818おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 23:41 ID:8l1vgStJ
まだファミコンを持ってなかった小2の頃、
大学村団地に住んでる翔君の家に通い
猿のように遊んでいたことを思い出す。>エキサイトバイク

CPUをハメて一人悦に入ったり・・・
ああなつかしい
819おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 00:00 ID:E/kgMrD8
高橋名人の冒険島キボンヌ。
PS2で出たリメイクじゃなくて、ファミコン時代そのままのに
バックアップ機能がついたものがやりたい。
820おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 00:45 ID:Ln19Br6G
どこいつ新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0401/16/news04.html
821おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 09:26 ID:YbqKtpIp
>>820
これって別売りの変なメモカないと出来ないの?
822 ◆65537KeAAA :04/01/16 09:33 ID:EQIZlIP/
>>821
PS2用なんでたぶん要らないかと。
前作の「トロと休日」では要らなかったよ。

でもトロと休日があんまり合わなかったからなぁ。
今回はどうしようか…
823おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 09:40 ID:YbqKtpIp
>>822
なるほど、ありがとう。
824おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 11:12 ID:iprzIDIQ
>>819
高橋名人の冒険島で思い出したけど以前部屋の
整理でソフマップに売りにいったら20円だった。

しかしあのゲームって8面あたりで石オノなしじゃ
クリア不可って攻略本にも書いてたステージが
あったけど1回死んだらクリア不可ってことだよなぁ。
825 ◆65537KeAAA :04/01/16 11:15 ID:EQIZlIP/
>>824
昔のゲームなんて、理不尽なもの多かったからな。
RPGでもアイテム使いすぎるとクリア不可になるとか…

くそっ、ザナドゥめ!
826おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 11:24 ID:ajUB1o2S
>>825
HP上げすぎる→食料消費が激しくなる→モンスター狩り尽す
→お金が入らなくなる→食料買えなくなる→餓死

残された手段は異世界へのエグゾダス(ディスク入れ替え)のみ。
827おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 11:25 ID:9xEf0xBs
>>825
ザナドゥは名作だよ。
LEVEL7の塔の往復の道順、いまだに覚えてる(w
828おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 12:33 ID:N2lVJlv/
ザナドゥ辺りのPCゲームは憧れだったなー。当時はPC持ってるヤツが皆無だったから殆どやったことないけど。
後にファミコンとかに移植されたりしたけど、グラフィックがしょぼすぎてやろうとも思わんかった。
829おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:08 ID:if8P7pO4
ゲゲゲの鬼太郎2なんて「裏技」つかわないとクリア不可能
だった。

まぁ、当時としてはコウ略本もセットで買わせるって感じだったのかも
しれんが
830おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 16:57 ID:A+0C0BB2
戦国無双も逆転裁判もハミコンも気になる・・・・どうしようか。
831おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:21 ID:bTm3OJJV
>>830

それぞれ気になるソフトの本スレにいって活気を確認しなはれ。
読んでいて面白そうだと思ったら買えば良し。スレの住人に意見を
聞くのもいいかもね。

さて、いよいよ「逆転裁判3」発売まで一週間だ!!
すんごい楽しみーーーーー!!
832おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 18:31 ID:zJ0vC/GG
とりあえず今週は新しいゲームに手を出さずに逆裁3待ち。
怖いのはネタバレ。
833プレミアムV:04/01/16 20:08 ID:tcyq3lrS
WP6最初はよかったよ、重賞2つくらい勝ったし、地方のGI1つ勝ったし。
だが、ここんこと勝てない。やっとまた重賞勝ったはいいが、あとが続かない。
故障馬続出するわ、シンガリになるわ、おしいレースもあるわで。こりゃ調教師の能力
マックスコード使うか?とも思ってる。資金マックスコード使って余裕はあるが、勝てん。
834おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 20:45 ID:s8V6ilcB
アヌビス買いに行ったら売ってなかった





ここまではいいんだけど
意気消沈して店を出た俺の手にはなぜかZガンダムが・・・・OTL
835おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 21:19 ID:Ln19Br6G
>>834
そういう時は二つの選択肢がある。

一つは
「ああもうぜってーアヌビス買う買う買うしかねえんだよハァハァ」と
ありとあらゆる店を駆けずり回ってゲットする。

もう一つは
「ああこのいきり立つギンギンの物欲をどうしてくれようハァハァ」と
他の商品を買って取りあえずお茶を濁す。

お主は後者を選んだ。それだけのこと。後はゲームを楽しみなされ。
ゲームを楽しんだ者こそ勝者じゃからのう。ふぇっふぇっふえ。
836おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 21:35 ID:RJH7YOnZ
きょう初めて「風雲新撰組」って新作の存在をしった
天誅みたいな侍やら忍者モノが好きなので、非常に気になる

ttp://www.genki.co.jp/games/ssg/
837おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 22:48 ID:YbqKtpIp
>>836
つまんなそうだよコレ 元気だし
838おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 23:39 ID:AP8d03cW
>>833
興味はあるがいまいちかなぁ…
公式サイト見てもどういう趣旨なのかわかり辛いし
動かしてみないと解らないけど画面は綺麗だね。
839おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:25 ID:PJQFNY5D
ゲームやめます。2chの方が楽しくなってしまった.
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄ ̄   




840おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:34 ID:Y3PXID7D
>>831
同じく楽しみ。
早くあの新しい検事に会いたい…!
841おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:50 ID:2G3tAwjG
ウイザードリィエンパイアやってます
方眼紙買ってきてまでマッピング・・・結構楽しいです
842おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 00:52 ID:NbiIyfJS
ポケモン花王。
843おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 03:01 ID:uoGIe/JI
Zガソダムしとるんですけど、
ロックサイト?が赤い時と緑の時はなんか変わるの?
あとアッシマーが強すぎるよ
844おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 07:39 ID:X4/9jdNz
ザ・シムズ
http://www.simpeople.com/thesims/

生活板的にこれはいいかも。
845おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 14:10 ID:hf3AmTyH
>>843
緑の時なんてあったっけ?
846おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 15:56 ID:ocp7BDH/
>>843
赤と黄色じゃない?
説明書読まない俺は、赤いと結構接近してて、黄色だと離れてるんだと思ってる。
847おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 16:33 ID:OmOBPWxx
OK、俺が一発で解決
>>843
取り説読め
848おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 18:25 ID:8Re6z+yL
>>844
シムピープルは不評だったみたいだけど、
こっちのほうがおもしろそう。
849おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 01:10 ID:GiD1reV5
ミッシングパーツプレイ中、結構面白い。PS2版。
SideBが待ち遠しいのでちまちまと進めてる。
DCでは2、3と出てるみたいだけどこっちも面白い?
850おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 03:55 ID:ZBiBNueh
>>849
ミッシングパーツは
サイドA→DC版1と2のシナリオ半分。
サイドB→DC版2のシナリオ半分と3。

って内容だから、PS2版持ってればDC版は買う必要ないぞ。
サイドBがどうしても待ちきれないんなら買ってみても良いかもしれないけど。
851おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 11:46 ID:aEQqdgAo
あ〜レベルX行きたいけど行くのマンドクセー・・・。
週末は混むっていうし・・・ああ〜。

レベルX

http://www.syabi.com/level-x/
852おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 20:27 ID:gChIkIRj
>>843
赤くなったら弾が誘導、命中率アップ。

Zはトロいし当たり判定デカいし連ジから何も進歩していない。
電脳戦機バーチャロンシリーズのほうが地上ダッシュや
近接攻撃ガードがあるのでZよりもずっとストレス無く動かせる。
853おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 21:21 ID:vwYKAdsk
>>852
バーチャロンはなぁ・・・
敵を捕捉するときはジャンプするっていうのが
なんか不自然というかなんというか。
854おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 22:03 ID:kKr0ysk6
ICO買ってきました。

あの女の子は一体何を言ってるんだろう?
まぁほのぼのしてるからイイか〜
855おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 22:51 ID:aEQqdgAo
>>854
ICOは名作です。楽しんで下さいね。

男の子が呼びかける声が「ぽんすぱん」と聞こえるのは
私だけですか?私だけですかそうですか。
856849:04/01/18 23:48 ID:GiD1reV5
>>850
あ、そうなんだ。続編があるのかとちょっと期待してたのに残念。
大人しくPS2版を待つよ。
857おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 02:04 ID:4MfSfOCe
>>854
2周目やると字幕出て言ってる事が分かるようになるよ。
858おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 06:33 ID:d3Oezebr
判らないのもまた良いもんだよね。
言葉で直接的にコミニュケーション取れないんだけど、とりあえず脱出って点では
意気投合っぽく見えて、もうとりあえず手を繋いで走っていくって。
子供の頃現実でもあった気が。いや子供の頃はたんに語彙がないだけなんだけど。

まあ2周目字幕でてもICOとお姉さんが言葉通じる訳じゃないから同じなんだけどさ、なんだか。

>>855
おんすぱー? に聞こえる。 遠いと ょおーーい!
女の子は やぺっく、やぺっく、って首振ってる気がする。
友人は普通に「や」「いや」って聞こえるらしいけど。

859おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 08:52 ID:QRbYKGaP
女の子は (゚Д゚≡゚Д゚)ダダイ に聞こえる。
860おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 14:41 ID:twWgF6a0
皆さんはポケモンしないの?分かりやすいし、楽しいのに。
861おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:00 ID:JZ38dBi3
買っても、ポケモン交換したり対戦する相手がまわりに居ないよ(´・ω・`)
862おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:03 ID:Cv13I1zJ
とりあえずポケモン予約した。
863おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:22 ID:NutSdImC
イマイチどういうゲームだかわかんない>ポケモン
でも、時々テレビで見かけるけど、俺には合いそうもない世界観だと思いマスタ。
864おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:44 ID:twWgF6a0
ルビー、サファイアは図鑑完成、コンテスト全制覇、バトルタワー50人抜き
大体のことは極め尽くした、ポケモンのことなら任せろ。
865おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:49 ID:6Q+K6gTc
ポケモンは洞窟が越えられずに挫折したことがある...
866おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 15:58 ID:twWgF6a0
>>865
赤緑??金銀??ルビーサファイア??
867おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 16:15 ID:6Q+K6gTc
みどりです...
我ながらショボイ
868おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 16:37 ID:QFT2rUZs
歩毛門は歩毛門スレにどうぞ。
869おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:48 ID:N4EG/52m
ポケモンは初代の時に散々やったから飽きたよ。
凄く面白かったし148匹集めたりもしたけど、もう遊ぶ気がしない。
870おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 18:05 ID:75i+A4By
3作目、何種類あるのやら…
871おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 18:12 ID:o+riaVjE
正直ポケモン世代の俺にはフグリーンが嬉しくて嬉しくてたまらない……。
ガキん頃ゼニガメにミュウって名前つけて元気の塊7番目において上B押してミュウ作って感動したなぁ。
友達とバグ技の噂語り合ったり、遠くの町までカード見に行ったり。
消防の頃のいい思い出です……。
872おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 19:01 ID:odDrXiR5
世代が変わってもそういうのは変わらんね
うちらはFFとかスト2だったけど
873おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 19:14 ID:ycT97eMG
ポケモンってヌルいメガテンじゃないの
874 ◆65537KeAAA :04/01/19 19:21 ID:J7LoD/rR
なんか判らんが、突然「ようこそひつじ村」なんてものを買ってみた。
ウサギとかを増やして肉にするゲーム。
…正直ちょっと締める時辛い。
ひつじまで遠いなぁ。
875おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 19:49 ID:c/OBSVpI
俺はスーパーマリオとかスパルタンXの世代だyp・・・
ノックすると絵が動くシャーペンとか買ったなぁ(´ー`)
876おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 20:34 ID:IN8eig87
>>874
なにげにグロいの買ったな(w

友達にクロノクロス貸してもらったけど、引っかかりまくり。
しかも昔みたいにアホのようにやりこむ事が出来なくなった・・・集中力つづかね〜!
877おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:08 ID:jI+1AvWu
年末にDQ7を買ってみた。ダイアラックが悲しすぎる・・・
今ようやく転職できるようになった。
転職目当てで買ったがいざ出来るようになるとどうしたらいいのか迷ってしまい
結局戦士武闘家盗賊という中途半端なメンバーになってしもた。
878おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 23:34 ID:IJbfgKOa
>>877
DQ7は一人でも勇者の最高レベルになればボス戦が楽勝になる。
アルテマソードの破壊力は病み付きになるぞ
879 ◆65537KeAAA :04/01/19 23:40 ID:Sjj83vfR
>>876
ほんわかムードなんだけどね〜
ウサギとかもかわいいのよ。

でもしめて肉にして種買わないと…
辛いなぁ( ´Д⊂ヽ
880おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 00:54 ID:sKvzwB0u
なんだか教育によさそうなゲームですね
881おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 01:18 ID:usI+tDrs
やってみたいけど品切れが多いみたいだね<ようこそひつじ村
フェレットとダックスフントが飼えるからどんどん増やしてみたい…
公式ページの攻略本のCMフラッシュもワラタ
882おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 11:55 ID:3pp4Wrys
放置してあったマリー、エリー&アニスのアトリエやってみた。
(前スレか、前々スレあたりで勧めている人がいたのをみて買ってあった)

すごい面白いね!
オープニングだけみて「ギャルゲーかよ・・・やられた」って思い放置してた
自分を恨んだ・・・。見た目で判断してはダメですね・・・。
883おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 18:37 ID:HB/dANNv
>>882
どうでもいいが一気にやったのかそれだけ…?
884おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 19:06 ID:cAndDXTk
>>883
一気にやったのかってなんか複数のゲームだと思ってそうだが、
「マリー、エリー&アニスのアトリエ」っていう一つのゲームじゃないかな?
たしかWSCかGBAかで出てたような…
885おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 19:29 ID:XQj4i9De
あら、そうなのか…そりゃ誤解してた。御免
886おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 21:22 ID:DMvogp0z
先週深夜番組で美保純が「フロントミッション4」にどっぷりハマッてるって語ってた。
ゲームとかやらなそうなイメージがあったので、ちょっと意外。
887おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 22:57 ID:gS9XlY2Z
美保純が誰なのかわからなかった
ゲームばっかしとったらいけんね
888おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 11:21 ID:k9KgeG3Q
美保純、ツタヤの店員と盛り上がってたよね(w
何気に好感度うp。

昨日から久しぶりにゼノギアスやり始めた。
ストーリー忘れてるから面白いけど
ダンジョン見づらい、動きづらいでちょっとキツイ。
889おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 15:24 ID:yybECVyK
まぁ数年前のゲームだしな
890おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 17:34 ID:yybECVyK
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/040121.html

 任天堂株式会社(京都市南区、社長岩田聡)は、2つの表示画面を有した全く新しい携帯ゲーム機を年内に発売することを決定いたしました。
上下に2つのTFT液晶画面を採用し、更に2個のCPU(中央演算処理装置)を搭載することで、かつてない斬新なインタラクティブ娯楽体験を実現いたします。



146 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/21 14:56 ID:votkRCBH
上の画面で、マリオがクリボーを踏みつぶした時に
下の画面では、そのクリボーの家族の旅行やクッパ軍に入るときの
家族との別れなどが写されるゲーム

208 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/21 15:35 ID:eoYJQIcd
>>146
激しくワラタ

http://v.isp.2ch.net/up/21c08c1bf003.jpg
こんなカンジか?
891おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 18:33 ID:CWwM7WNS
ソニーのPSナントカって携帯ゲーム機を意識してのことなんだろうか。
今までセガが担ってきた、次世代機戦略で先走って失敗役を
今度は任天堂が……?!
892おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:14 ID:ya+nLD+w
GBAの後継機ってわけでもないのかな?
893おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:17 ID:9GdJbQAq
なんか古臭い気がするなぁ・・・<2画面
ゲームウォッチとかでも2画面は廃れていったんじゃないのかな?
894おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 19:34 ID:VKr8YlNK
>>890の絵で、マリオが悪役だった頃のドンキーコングを思い出した
なんか懐かしいなぁ(´ー`)
895おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:00 ID:zviYAWDf
全く新しいなどと大上段に構えてる割にはしょぼいな。
896おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:39 ID:rX2idGpe
話を遮るようで申し訳ないですが今さらファンタビジョンを購入。
中古で税込み777円でした。
慣れないと速攻でパニックにおちいってしまいますねこのゲーム・・・
ただリプレイをまったり見るのが最高に癒されます。
最高得点200万点なんて絶対無理ぽ・・・
897おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 20:43 ID:msnA0vJ/
>>896
安いなあ・・・それ位だったら私も欲しいな。
PS2の能力を見せつけたゲームだったよね、当時は。
今となっては「へー」程度かもしれないけど。

任天堂の異質な商品・・・ほほうって感じ。
昔の人には懐かしい二画面構造。より面白くなった
「ドンキーコング」とか「オイルパニック」とか出るのだろうか。
取りあえずE3待ちだね。
898ながぐつ:04/01/21 22:44 ID:Ogl5O7nI
>>890
バーチャルボーイ?
899おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 23:42 ID:0muef8/z
ブラボーミュージック、買ったけどビミョ・・・うーん何が足りないんだろう。

ともかくもとりあえずは威風堂々をもう少し良いアレンジで聞きたかった・・・
900おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 02:33 ID:qx0/oveN
バーチャルボゥイ、投げ売りされてるときにかっとけばよかったよ・・・
901おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 17:58 ID:If5UoB+3
スペランカーやりてー!
ファミ雑誌に載ってた歌詞が忘れられないYO。
♪すべってころんでスペランカー
穴に落ちて死んじゃった
どーしてそーんなにカーンタンに死ねるのか♪
902おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 17:59 ID:ivtThs0O
>>901
アイレムのサイト逝ってふる里4コマ小唄読んでこいw
903おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:04 ID:W2LzC1C8
ドラクエ5、3/25発売は思ったより早かったけど、
7800円って、高すぎやしないかね…。
でも買っちゃうんだけどさ…。
904おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:28 ID:+bAWfpOL
さすがにスーファミの作品をプレステでやりたいとは思わないな
905おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:40 ID:FdxLcKjj
ふーん、そういう人もいるんだ。
906おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:42 ID:HEk6UAY5
>>904
今月出るポケモンにも同じ台詞言ってやってくれ。
907おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:45 ID:+bAWfpOL
というか、吐くほどやったからなドラクエ5
ヘルバトラーを仲間にするまで何十時間かかったことやら

話はドラクエシリーズで一番のできだよな
5以前はストーリーがあってないようなもんだし
908おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:47 ID:W2LzC1C8
綺麗なグラフィック、音質で、またやりたいと俺は思ったよ。
今までのドラクエのリメイクみたいに、クリア後のお楽しみとか、
追加イベントとか、色々新しい楽しみもあるだろうし。
純粋にもう一度やり直してみたかったのもあるけど。
909おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:49 ID:+bAWfpOL
父ちゃん母ちゃん生き返ったりして
4のように

やりたいこともなくはないこともない気もするが
7800円て強気すぎ!!!
910おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:55 ID:nywZMdWw
さすがに「ひとこしのみ」はもう使えないだろうなぁ。
911おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:56 ID:nywZMdWw
間違った「ひとしこのみ」
912おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 22:59 ID:VIGcP1Eu
新しい仲間とか、仲間になるモンスターが増えてると嬉しいな。
913おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:00 ID:Aco1y8xM
SFCの時の定価は\9600だったから安くはなってる
914おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:00 ID:L63gAGH/
>>908
5大好きなんだけど、正直グラフィックは綺麗だとは思えないなあ。
レベルファイブ制作の8を見た後だと特にね。
でも、発売されたらきっと買うだろうな。
915おさかなくわえた名無しさん:04/01/22 23:07 ID:VIGcP1Eu
公式ページ見たら、戦闘画面とかは思ったよりきれいだったよ。
ただまあドラクエに超美麗グラフィックは必要無いと思うけどね。
テンポ良く戦闘が進んでくれれば、あとは汚くなければいいや。
916おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 00:47 ID:YwMZFZp7
>ゲーム中の全BGMは「NHK交響楽団」によるオーケストラを採用した。

よし、サントラだけ購入しよう
917おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 02:49 ID:dVkn3Lbr
逆裁3やっぱ面白い。ボリュームも増えてるみたいだし、前作好きならまず買って損はなし。
しかし今作のテーマは「女って怖い」なのか?
918おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 03:06 ID:3r1IZa6v
ドラクエ7のムービーの糞っぷりはすごかった
プレステ初期かと思ったyo
919おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 04:11 ID:trAuQRF5
SFCのBOF1&2プレイ中
BOFは3,4をやった事あるんだけど、1&2の方がおもしろいね
920おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 05:58 ID:Vl+0BGRk
便乗してドラクエ4の話。
俺はどの仲間も最後まで使えるぐらいにして欲しいな。
ドラキーや踊る宝石が好きなんだけど弱い(´・ω・`)

>>918
あれは下請けがいけなかったな。
専門学校生でもアレぐらい作れるやついるし。
まあ頼んだ方も頼んだ方だが。
921おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 05:58 ID:Vl+0BGRk
ドラクエ5だった…。
922おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 09:50 ID:QWsciUtq
おどるほうせきやパペックは中盤までめちゃ強いよね
相手の攻撃は3とか5しか食らわんし
923おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 10:42 ID:ZAVCokmq
今日逆転裁判3発売日だっけ。
Amazonで予約したけど、帰宅したら届いているかなー。わくわく。
924おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 11:01 ID:r4pAZoPY
いまキャラバンハートやってるよ序盤辛いね・・・。
>890
2画面ならダライアス2でも移植しろw

ポケモン欲しいけど、焼き回しなんぞに振り回されたくないので投売り待ち。
925おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 11:31 ID:yOfCfkOO
>>923
期待してるところを悪いが、アマゾンは発売日に発送だ。
926おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 11:51 ID:j30oPt1g
>>923
大事な品物はAmazonで頼まない方がいいらしいよ。あくまで聞いた話だけど。

自分はDQでは5が一番好きなので、買おうかどうか迷ってる。
やっぱり値段がなぁ・・・・・・
7800円か・・・・・・うーん・・・・・・・
927おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:21 ID:9YDxeFTM
>>926
どういう話?気になるな……。

俺のそんなに気にはならないけどちょっと嫌だった思い出
は安くて叩き売りされていたSFCのゲームの箱に開封シール
が張られていてはがすと文字が残って悲しかった(GBAもたぶん
同じと思う)こととそれなりに薄かったのでダンボールにくる
まれて箱でなかったからゲームの箱ちょっとへこんでたのと
頼んだCDのケースにちょっとヒビが入ってたくらいだったけど。
928おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 12:49 ID:yOfCfkOO
>>927
アマゾンは注文の変更をするとその時点での再注文扱いになるので、
以前に予約して確保してある商品をその時点で開放してしまって、
結果入手不可という事態も起こりうるらしい。

予約で確実に手に入れたければ、その注文は他の注文とまとめたり
しないほうがよいという話。この間知った。
929おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 13:00 ID:pYMbUcGq
そのほかアマゾンは特典がつかなかったりすることもある。
気にしなければどうってことないんだけどね。安いし。
930おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 13:59 ID:gQDGq6G9
私はドラクエは3までのロトシリーズが好きだ。
4からの天空シリーズも好きだけど、プレステになるとやりにくい。
平面ゲームが好きっす・・。
ファミコン・スーファミ捨てられない・・・。
931おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:00 ID:IuIfQ2DM
通販はゲームもDVDもヨドバシ使いまくってるよ。
ポイントいっぱいたまる。でも店舗が少ない…
ソフマップは中古も販売してたかも。
ポイントはオンラインでも使える。
特典ってのは殆ど意識したことないからわかんないや。
932 ◆65537KeAAA :04/01/23 14:00 ID:e66hNScj
逆転裁判3今日発売だったのか。
帰りにヨドバシ寄ってかなくちゃ。

でも雪がスゲェな…
933おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 14:30 ID:i7Dqb3gP
THE 裁判が逆転裁判並に化けないかしら
934おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:33 ID:fg/T3eQ2
逆転裁判面白い^^
難し過ぎないのがいい
2を進行中で1をオークションで買って届くの待ち中

2つとも終わってから3を買おうと思う・・・でも、いい値段でオークションにでたら
買ってしまうかも・・
935おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 16:34 ID:pYMbUcGq
3は新品で買いたまえよ。
936おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:28 ID:ZAVCokmq
Amazonで頼んだ逆転裁判は、どうも明日あたりにつくもよう(HPで確認しますた)。
今日届いて欲しかったなぁ。
937おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:54 ID:U5zyvsnM
逆転3買っちゃった
誰にも自慢できないからここで自慢してく
938おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:54 ID:ellnqcFE
逆裁3こなーい
アマゾンじゃなくてザラスだから今日つくはずだけど
めったに振らない雪が積もっちゃったからな…
もう溶けてるけど…
939おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 17:56 ID:6jna6LHs
何故今になって欲しいゲームがいっぱい・・・合格したら買い捲るぞ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
940おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:10 ID:a5A7dEcp
何か盛り上がってる様子だが、アクション・シューティング一辺倒の俺は
食指が動く新作ゲームが全然見当たらんわ…。
941おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:11 ID:I/ynOJ5d
クラウチングタイガーってどうよ?
942927:04/01/23 18:34 ID:Jgeku8Ik
>>928 >>929
レスありがとう。
予約注文はしたことなかったから
それは知らなかったな。
943おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 18:36 ID:/YUa8Gob
>>934
オークションでゲームは買った事ないからわかんないんだけど、手数料とか含めたら結構な値段になんないですか?
944おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 19:19 ID:j30oPt1g
>>939
頑張れ!
945おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:28 ID:I3kKvucv
逆転裁判3ゲットした。
一話目だけで3時間もかかってもうた…。
けっこうボリュームありそうな予感。
946 ◆65537KeAAA :04/01/23 21:29 ID:e66hNScj
買って帰ろうとしたら突然仕事が舞い込んだ…
今週末は裁判三昧しようと思ってたのになぁ( ´Д⊂ヽ
947おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:38 ID:OuRTWxGY
逆裁3、結構売れてたな。
どうせ2みたいに半年もすれば半額で叩き売られるの分かってるから
今はスルーしたけど・・。

それよりタイミングいいとはいえ新撰組が売り切れてたのに驚いた。
948おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:48 ID:YhjMajEJ
ところでYahooオークションていつのまにか敷居高くなってるのね…
毎月取られたり、指定の銀行に口座が無くちゃダメだったり、大変ぽ。
今日何気なしに検索してたら欲しいのがあって参加しようと思ったら大変そうで…
つうかオークションがあと2日で終わるから手続き中に終わるぽ。

しかし詐欺屋はいなくなってないって言うからなんつうか
949おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 21:57 ID:QWsciUtq
カード作れよ
ジャスコとかのなら主婦でもフリーターでも持てるだろ
950おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:10 ID:dz4duBKp
>>949
フリーターは無理です
951おさかなくわえた名無しさん:04/01/23 22:27 ID:QWsciUtq
俺はフリーターだけど郵貯のカード作ったぞ
それでヤフオクやってる

探せばあるさ!
952おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:04 ID:A6jAhtOE
>>943
送料・振込手数料はうっとおしいね・・
でも、それこみで考えてさがせばいい値段で買えることがある

基本は中古屋買取価格<オークション価格<中古屋販売価格となると、
売るほうも買うほうもお徳という感じで良い^^

信用の問題とか、多少のリスクは付きまとうのだけど・・
あと、相場をよく把握していないと、変に意地はって高値になってしまうこともあるw
953おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 11:47 ID:7ML2jnVJ
954おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:09 ID:xlmv39iJ
今更なんだけど、トゥームレイダースをやっている。(映画にもなったやつね)
アクションゲームが出来ない年齢なんだと実感したよ・・・

高所から転落→キャー!→ゴキャ!!(骨の折れる音)
針の山に転落→グサッ!→ウッ!!(くぐもった呻き声)
泳いでいる途中に酸素切れ→凄い勢いで体力ゲージ減少→激しくもがく→生命活動停止

200回は死にましたよ。
955おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:18 ID:1xDaUDAu
あれは相当キツい部類に入るのでは

リハビリにサルゲッチュはいかが
956おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:35 ID:s9FIi9aG
>>954
一番新しいやつ?トゥームレイダースやってみたいけど、どれからやったらいいかわからん。
957おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 17:18 ID:KOHENTkl
カプコレで廉価版がでてるはず。>956

PSで出てるのは
トゥームレイダース、
トゥームレイダー(以下TR)U、TRV、TRW、TRX(クロニクル)

PS2ではTRのYが出てると思う。

個人的にはUをお奨め。T、Vも大好きですが、Tは難しすぎる…セーブポイントが
変なとこにあったり、苦しいところをもう一度やる羽目になったりして挫折感が深いといかんので。
958954:04/01/24 17:38 ID:xlmv39iJ
>>955
ここまで苦戦するとは思いませんでした。
サルゲッチュはリハビリによさそうですね。
しかし、この他にも同時に買った中古ゲームが5本!
まずはこちらから崩していかないと。

>>956
トゥームレイダースのTです。
前々から興味があったので正月休みに買ってみました。
ゲームでの視点が主人公の背後からなので、ジャンプする時の間合いが図りにくいです。
そのため墜落事故が多発します。
武器MAXの裏技を使っているので敵はゴミのようです。
959おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 18:07 ID:WVxqNfel
なんとなくプリンスオブペルシャ思い出した
960おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:14 ID:wrqMWuuH
2000円のゲームでイカサマ麻雀やってるんだけどオモシロイよ。
ところで数え役満ってなんですかい? 今それで詰まってます。
誰か教えてください。
961おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:28 ID:6+dr3sTA
>>960
役の翻数の合計が12翻?以上の場合三倍萬の上の数え役満になる。
たとえばリーチ、一発、面前、三暗刻、清一色、ドラ3の場合
合計が13翻になるので数え役満になるはず。
962おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 00:41 ID:1E/4Ky2w
>>961
12飜以上ではなく、13飜以上が数え役満ですね。

あと
立直…1飜、一発…1飜、面前(自摸?)…1飜
三暗刻…2飜、清一色…6飜、ドラ3
だと合計14飜になります。いずれにせよ数え役満ですが。

1飜の違いが重要なんでレスさせてもらいました。
963961:04/01/25 00:46 ID:6+dr3sTA
>>962
訂正サンクス
書き込んだ後風呂に入ってよく考えてみたら
間違ってた。最近マージャン打ってないから
記憶がおぼろげになってる。もう年だな…
964おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 10:54 ID:7IVGjhWI
>>961-962
ありがとうございます。
ホントはヤタークリアできた!って書こうと思ったんだけど
なかなか難しくて…。
965おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:15 ID:RX1sRzyZ
逆裁買ってキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ !!!

・・・・・・

GBAの電池ない・・・・(´・ω・`)
966おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:19 ID:6hO/BGVq
だからSPを買えと
967おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 21:15 ID:OboRpPYM
GBプレーヤーも買えと・・
あ・・キューブ買わないとだめかw
968おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 21:50 ID:Nm4YtVDh
なんか積みゲー増えてきた
Zガソダムもつまらんわ・・
みんなどのへんがおもしろいのだろ?
オープニングの2曲が聞けただけで満足してしまった罠
969954:04/01/25 22:30 ID:yO3gJrKZ
トゥームレイダース終わりました。
最後のステージだけで何度死んだことやら・・・
よく出来たゲームだとは思うのですが

2 度 と や り た く あ り ま せ ん

神経をすり減らすゲームは苦手になったようです。

970おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:00 ID:5AjqgUlF
>>969
クリアおめでと。

俺もそう思ったのだが・・・
なぜか忘れられず、半年後にIIを買ったのだった。
971おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:25 ID:7zyzPWdz
>>969 クリアオメ&乙 クリアできなかった…しばらく放置して、再開したのは3年後。
私も、>>970〜<コ:彡同文。

Uをクリアしたあと、Tをやりました。

…グロかったでしょ、アイツ。始めてみたときは叫んだかな>試練の塔の一番上のでっかい卵のヤシ
972おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 23:34 ID:69APZ9r6
>>965
100均で購入しる。

逆転裁判3つまってる…_| ̄|○
でも自力でなんとかする。
973おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:00 ID:BU5+4vl/
>>968
友人を落としたとき
「貴様のようなニュータイプのなり損ないは粛正される運命にあるのだ。」
とかセリフを決めたら場がしらけた時w


そんなに居ないと思うけど
ゲームやってるときその作品のセリフをついつい口に出しちゃう奴
かなり痛いよ   OTL
974おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:04 ID:NAyT1pOX
新作発売間近なのに「ポケモン・サファイア」やってます。
バトルタワーで56連勝すれば記念のリボンがもらえるのに、
2連続で54戦目で敗北。
ここまで勝ち進むの、2時間はかかるんだよ・・・・・・
自動的にセーブされるからやり直し効かないし・・・・・鬱。
975おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 00:19 ID:VrCpt84A
>>974
ナカーマ。
というか、昨日始めたばっかりなんだが。w
976おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:20 ID:3Ck7sqkr
戦国無双のCM見てておもった

顔がぜんぜん戦国ぽくない
もっといかついブ男だらけにしてくれ
なんで、ビジュアル系なんだよ
977おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:26 ID:x71VPDFQ
新撰組が気になるんだが・・・買った人いたらよければ感想ください。


ついでに新スレ。
TVゲームしてる?〜7本目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075112740/
978おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:55 ID:z1kUa74o
>>976
それよかアメコミのヒーローみたいな織田信長に突っ込んでください。
979おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:59 ID:3Ck7sqkr
>978
公式行ってみたら

http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/index.htm

笑った
どこからツッコんでいいか悩む
980おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 20:20 ID:sJ5Ueioj
>>979
お市はさくらタンですか?(;´Д`)
981おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:06 ID:LkKZ7qxU
>979
あ、明智光秀が・・・ハライテー
982おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:20 ID:0A6VA059
前田、スーパーサイヤ人じゃんw
983おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:36 ID:B0iW4V8p
古谷一行が鉄砲持ってるんですが…
984おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:41 ID:bh5N8KEm
戦国無双のCMで歌ってるのってBoA?
985おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:49 ID:9/9JEfH1
主人公は真田幸村なのか・・・。
986おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:50 ID:iQe2BxHu
凄いなこのキャラデザ…無茶苦茶じゃないかw
ほんとお市、なんだこりゃw
987おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:51 ID:iQe2BxHu
雑賀孫市、西洋人顔じゃないか…? これ。
988おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:07 ID:zkoeUovD
三国無双の時点でかなり無茶はしてたと思うが。
中国人から見た三国無双の感想と同じだったりして。
989おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:21 ID:LkKZ7qxU
>988
三国無双も無茶苦茶だったけど(孔明ビームとかな)、
戦国武将となるとそれ以上に馴染みが深い分衝撃度が高い。
でもこれな、わざとやってるよなメーカーも。
990おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 23:38 ID:NAyT1pOX
いや・・・・本当すごいなw
けんだまとか、独眼流ビーム(?)とか。
個人的には、ここまで開き直ったほうが潔くてよい。
991おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:12 ID:VZh9CyP/
あーそうだ。唐突ながら聞きたいんだけど、俺岐阜県生まれ岐阜県育ち、
信長居城を支える金華山を眺めて暮らした人間で、まあ俺はともかくとして俺の地元では
信長っていいイメージのが強かったのね。

勿論無茶な悪行(と、取る価値観もある)をした事は伝えられてるけど、
そういう面も含めて賢く、先見の明ある革新的な人だった、みたいな。
小学生〜中学生くらいじゃ普通に「カコイイ!! 英雄!!」だし。
ゲームも信長の野望位だし、その価値観が当然って状態だったんだが、
鬼武者で凶悪なボスと描かれて、ふと考え直したりした。
今回のこれでも、ダークヒーローっぽい雰囲気だし…

岐阜以外の地区じゃ…もちょと離れて東海以外、なのかな?
ともかく信長の地元以外じゃ信長ってどんなイメージなん? 悪人なのかなやっぱり。
えほ
992おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 00:16 ID:03hKMYGC
雑賀孫市のキャラデザは原哲夫センセですか?
993おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:13 ID:Wd3hp/ki
>991
信長好きだしカコイイと思ってるよ。東京生まれ東京育ち。
でもまあ寺焼いたりしたから黒いイメージは拭えんのかもね。
そこも含めての魅力だと思う。

でも伊達政宗の方がもっと好き。
994おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 01:17 ID:jdiqoPQR
寺焼いたのは坊主どもが好き勝手やってたからでしょ?
明渡せっつったのに寺側が無視したから焼き討ちにして
女子供も皆殺しにしたんだっけ(うろおぼえ

破戒坊主自業自得だろーと思うが、まあ、残酷かもなぁ・・・
995おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:03 ID:vQxd5qIe
渡辺謙のイメージが強いので、
伊達正宗があんなチャラチャラしたワカゾーみたいな風貌なのがイヤ!
(「○○ッスよ!」「マジっすか?!」という口調のような)

ちっともダンディじゃない!
996おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:20 ID:2iYRK6jG
明智光秀って

…頭がうすいおっさんだったと思ったが…
いや最初から頭のうすいおっさんじゃなかっただろうけどさ…
997おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 02:39 ID:jdiqoPQR
アクションつながりで、七人の侍ってどうですか?面白い?
映画は大好きで、何度も見てるんだけど・・・。

と思ったら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000YOPT8/249-5419990-0737136

萎えた
やらないほうがよさそうだ・・・
998おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 05:06 ID:pjH3w3tZ
そこで!ブシドーブレd
999おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:28 ID:Um+uALyP
1000番げと、オメデトー↓↓↓
1000おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 09:39 ID:ghRdcmAG
では遠慮無く
_______
                  /\  | ::  |  /\
\               /\ \ | :: | / /\
  \               |_  \ \| :: | / /  _|
   \              |   ̄― ◇ ロ ◇―' ̄   |
     \ ゼ         |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
      \ ビ      |  _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
        \ ウ     | ̄  / /| :: | \ \   ̄|
         \ ス   \/ / | :: | \ \/
           \ 感   \/  |  ::  | \/
             .  \ 覚    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。 ゚    \ ・
       ◇       \ ・
  _  □           __ \ ・
_\\          |  |  \
/   ̄        __  ̄    \
      ___    \ \      \
  __  ∠ /~ 〉      ̄          \
 日l>,◎'|∠日>,   ________\__
 日l/.◎'| ̄日/   /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ | | | |//
     ̄        ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉| |_| |ヽヽ
            /△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ ヽ__/ //\
              〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄ ̄ ̄   \1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。