中学までの経験・知識は最低限の常識。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
と思うんだがどうよ?
たとえば英語。中学で習う範囲わかってりゃ外人に道聞かれたって答えられるだろ?
数学や国語だって中学でやんのは基本中の基本。生きてくうえで必要な学力だろ。
理社に関しては人間として最低限の常識だと思う。
他の実技教科は、こーいう経験もした、って頭に入れておくだけでもいいし。
最近常識も社会のしくみもわかんねぇような野郎が多すぎる(すべての若者がそうなわけじゃないが)
特に公民も勉強しない奴は自分の自由権やら社会権やらとなえる資格ないと思う。

だから中学のうちは嫌だろうがとりあえず勉強しとけ。
そっから先は勉強やりたいやつだけやって他の奴らはスポーツなりなんなり好きなことやりゃいいんだよ。
まぁ今の社会そうはいかないかもしれないが・・・俺はこう思うわけよ。
お前らはどうよ?反論・賛成論たくさん待ってるぜ。

※ちなみに生活板に立てた理由は、学歴がどーのこーのじゃなくて「生活の中のこと」として話し合いたいからだ。
2おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:10 ID:PCk9k0Yr
こんな真昼間にそんな長文書かれてもね
3おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:12 ID:CwSAqDWU
スレの立て方、そして>>1の有るべき姿は全くわかって無いようだな。
ここの>>1は。
4おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:12 ID:Yw+5DXk1
となえる資格はなくても生まれ持った権利だからね。自由権も社会権も。

確かに個人の根幹はおおよそ中学卒業までに確立するからね。
ってことでとりあえず賛同。
5おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:13 ID:odAK98hC
>>3だったら>>4>>5が死ぬ
6おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:13 ID:R6Ii7qbm
理科社会は高校でもういっかいやるから
英数国だな、最低限の知識。
7おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:14 ID:Yw+5DXk1
>>5
そうじゃない場合のリスクがないからとっても成立しない。
8おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:16 ID:rZiliBIg
知識も必要だけど
論理的な考え方を学ぶことが必要なオカン
9おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:21 ID:vSxI5fSo
Q1 埼玉県の県庁所在地は?
10おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:23 ID:upNwmkPt
>>1はまたDQNにいじめられたのか
11おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:27 ID:2wq3Tmxw
>>9
さいたま市
12おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:28 ID:PCk9k0Yr
こんな時間に言われても>>1がまともな社会人だとは到底思えないから説得力がない
13おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:29 ID:vSxI5fSo
むかしドキュンに絡まれて、自分でわざとふっとんで看板壊してドキュンのせいにした、ってゆうコピペあったよね
誰か持ってない?
14おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:31 ID:nsTyXgo/
中卒 - 生ゴミ
高卒 - サル
大卒 - ヒト
年収600万以上 - 一人前
15おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:32 ID:hunt4J1D
>>1
は社会に出てから
数学の方程式が何の役に立ったかをのべよ
歴史〜の乱が何に役に立ったかをのべよ
16おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:35 ID:vSxI5fSo
大学受験に役立つだろ
17おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:38 ID:nXxrOFzG
英語の教育は学校によってかなりの差があるし
いきなり外人にペラペラの英語で話し掛けられて
うまく受け答えできる奴なんてそんなに多くない(特に田舎では)
18おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:39 ID:aMRODdaq
確率と期待値がわかれば、ギャンブルで負けなくて済む

日本独自の文化が育つのが平安と江戸だが
歴史的建造物などをたずねてその様式から大体何時代かがわかると
理解が深まる
19おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:40 ID:A7nJncIK
おまえら、
例えばもののけ見て何時代だかわからないでも面白い?
20おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:41 ID:vSxI5fSo
アラブや中国のガキはふつうに英語できる子が多かった
日本の英語教育は何かへんなのかな?
21おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:43 ID:vSxI5fSo
もののけ姫はサンカだよね
2ちゃんに室町時代と言う人がいたけど
室町時代にタタラ製鉄なんかめーよな
22おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:47 ID:er96kMqL
普通の大学まで行けば英字新聞が読めるようにはなるよね

23おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:51 ID:fyqGE/yb
たんぱく質が加熱されると凝固することが理解できれば
ゆでたまごが固まることも焼き魚の身が固形になることも
なんの不思議でもないと理解できると思う
24おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:55 ID:+qcSm7gt
地理の基礎、歴史の基礎、科学の基礎
時間空間の座標軸と考え方のものさしの基本formatだと思う。
そこが整理されていないと、どこの引き出しにどんな知識が入ってるのか
バラバラな知識の断片では体系化されないだろ。
25おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:01 ID:vSxI5fSo
そうだ
地理と歴史がわかってない奴が
ベルギーでオランダ語を習う
26おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:09 ID:RnaumhTU
中学では湿度の概念を習わないので
中卒ソバ職人なんかが気候にあわせて水の量をカンで決める
なんて偉そうにいうよね。
27おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:12 ID:zZH/JOMY
自分の中に知識がないと吸収できない物事ってある。
同じものを見て聞いて体験しても後で差が出る場合もある。
でも本人の心掛け次第で大人になってからでも社会を学べるし、
体験を通して学ぶものも知識と同じくらい、いやそれ以上大事かもね。
28おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:14 ID:WeSK57eI
西洋音楽だって歴史的背景も知らないでただ聴いても
聴けるけどさ、理解したうえで聴いたほうがいいよね。
29おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:14 ID:vSxI5fSo
>>26 に同意
30おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:16 ID:q0uvYZTA
>>26
理屈より
経験と才能で旨いものを作れるのだったら
それでいいと思う。
31おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:21 ID:1gwJboOz
知識は役に立つというより、
知らなくて恥をかくことのほうが耐えられない。
32おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:36 ID:XSuNC5We
>>26
中学で湿度は習うだろ。
飽和水蒸気量とか。
33おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:38 ID:XSuNC5We
もうひとつ。
どうせ後々役に立たないから〜って言ってたヤツが、当時中学程度の知識と引き替えに
何を会得していたのかはとても気になる。
34おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:51 ID:upNwmkPt
>>33
結局そこだろうね。

でも要らない知識は本当に無くてもどうでもいいかも。
自分も「今からこの先使わない知識をつけろ」って言われても
ハナクソほじりながらテレビ見てる方がいいや。
「俺は中学時代の成績が良かったです」なんて別にかっこよくもないし。
35おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:57 ID:OpugHBTN
電気なんか関係無いとお勉強しなかった奴が

節約となると
電気は電灯が一番食うと信じて疑わない恥
36おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:58 ID:noYs4lTJ
でもその時点で絶対「この先使わない知識」かどうか、誰にも
わからないからね。
37おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:59 ID:yjimZluc
人生の最後の勝負でガソリンもって爆発死

人生かけてコンビニに灯油まいて発火しない恥
38おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:00 ID:VctvepYB
確かに知識が増えればいろんな事への理解が深まるけど、
大人になって思う。
自分の人生に前方後円墳はいらない。
39おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:04 ID:noYs4lTJ
古墳が好きな彼氏もしくは彼女ができるかもよ。
40おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:06 ID:upNwmkPt
古墳が好きな異性がめちゃくちゃ美形かもしれん
41おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:06 ID:VctvepYB
いやもう40過ぎて子供もいい年なんで・・。
42おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:12 ID:v1ODmJIA
歴史には何の興味もないな。地理もいや。「暗記」というもっ
ともいやなものが先にイメージに浮かぶ。まだ数学や理科のほ
うがずっと面白い。
本当は歴史の宝庫に育ったのだからもったいないのだろうけど。
(ごく当たり前に通ってる道がものすごく歴史上意味のある道だ
ったり)

ただ役に立つかどうかではなくて頭を使うこと自体の意義、将
来の選べる道を広げておくとかの意義も大きいのだろう。
43おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:16 ID:PfwrcyZQ
去年近所を散歩してたら、○ヶ森古墳というちっちゃな古墳あった。
わーちっちぇ!古墳って6C頃だったよな。この近辺だから
まあこんなもんかって思った。人生に不要ではないな。
44おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:19 ID:PCk9k0Yr
トリビア=ムダ知識

中学で習うことって人生においてはほとんどトリビアってことだな
45おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:20 ID:vSxI5fSo
ばーか
地理はおもしろいわ
地理は語学の礎だ
一生同じ村で過ごす時代じゃないだろ
日本の歴史を何となく習っているお前等は
知らず知らずに左翼教育を受けてる
歴史を知らねば過ちを繰り返す
自分のルーツを知らねば誇りがもてない
他人の文化を知らなければ進歩がない
他人の文化を理解しないと争いごとが起こる
文化に理解がなければ生きている意味がない
46おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:24 ID:vSxI5fSo
>>44は大学でいきなり文化人類学や
比較宗教論や臨床心理学を理解する天才!
47おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:26 ID:TbftUSgR
答えなんか出ねーよ、スレ立てた奴がアホ。
48おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:33 ID:rZiliBIg
答えだけが全てではなく経過が重要なこともある、ということを示唆するのも
義務教育の役目のような気がするな
49おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:36 ID:XolcpsCM
地理、楽しいじゃん。
日本の白地図に
福岡から千葉あたりまでがコンビナートと造船と工業地帯で
なんとなくグレーを塗ってみる
愛媛と和歌山がみかんいろ讃岐はうどんのつゆ色
大分が温泉臭くて鹿児島は噴火してる
熊本城に馬鹿殿と水前寺清子と八代亜紀で福岡ドームに王さん
チャゲアスとタモリと武田鉄也と久留米に松田聖子とチェッカーズ
長崎は前川清と蛭子さん鳥取は砂丘とナシ 高知は広末とはりまやばし
石川あたりから秋田までは冬が雪に閉ざされてて青森と長野にはりんご
山梨は葡萄畑でワイン、栃木はいちご、いばらきはかんぴょう
福島はももとりんご、新潟、宮城はお米、山形さくらんぼ、
岩手は小岩井農場と宮沢賢治、北海道は牧場とじゃがいも

なんか途中から食べ物ばっかりになってしまったが
50おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:49 ID:IvRSayr9
世界中の国名と首都を暗記したなー。
でもそんなことしてない奴のほうが偏差値高かったり。
地理ってのは発想力とか読み取る力とかだなぁ、って思ったよ。
最後のツメは暗記だけど
51おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:54 ID:rZiliBIg
ヨロッパの知識階級と話すと、たいてい歴史の知識をちゃんと持ってるよ
温故知新ってゆっか
知っとくべきことってあると思うなあ
52   あ:03/11/28 17:59 ID:gOJnCNWP
d
53おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 18:04 ID:PCk9k0Yr
それじゃあ地理の得意な人
アジスアベバがどこの国の首都か言ってみて
54おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 18:15 ID:upNwmkPt
地理の得意な人、フィヨルドについて説明してくれよ
55おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 00:33 ID:NcGb/2Pc
>>36
そう思う。ただ俺の場合はとりあえず勉強やっといた方が後々役に立つだろうとか、
ゲームしたりテレビ見まくるような生活を続けているのは楽で楽しいけど、
そこからはほとんど何も得られるものがないだろうことを考えると
勉強するのが一番得られるものが大きいんではと考えたり、
母親が学生時代に勉強しなかったことを後悔してたってのもあって
自分は後悔したくないなとの思いから高校時代はかなり頑張って勉強した。

でも確固とした夢や目標があって勉強してたわけじゃないし、
勉強してればこの先、自分より勉強してない人よりは充実した
人生を送れるだろう的な考えをしてたのは未熟だったかもしれない。

>>42
地理は暗記じゃないよ。日々の生活の中や新聞・テレビで身近に感じることができるし
おもしろい。俺は中学時代地図帳見まくってました。

>ただ役に立つかどうかではなくて頭を使うこと自体の意義、将
>来の選べる道を広げておくとかの意義も大きいのだろう。
同意。

56おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:23 ID:MwDFVdUz
つうか中学校で習う程度の勉強すらまともに出来ないのは、
脳味噌がおかしいとしか思えない。
初歩でちょっと躓いてワカンネで終わらせて理解することを拒否する人間は最低だ。
57おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:55 ID:eNhKdPHy
カテキョで中学生教えてるけど、理科でなぜ高気圧が下降気流なのか
とか結構忘れてしまっている自分に気づいた。
当時は理屈も理解してたつもりだったが、今にして思えば暗記してたのかもしれない。
やっぱ忘れちゃうもんだけど、一度やったことは頭に入りやすいだろうから、
あとになって考えてみると新たに気づく点も多いから、知識は忘れても学んだこと
は無駄じゃないかなと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 12:53 ID:VRPIvRac
俺は中学レベルの勉強は理解できていたが、
自分が何故こんなことをやらなきゃならんのかが判らず、常に理不尽さを感じていた。
勉強することの必要性とか楽しさ自体は自分で突き止めなきゃならんからなぁ。
人に言われても実感できん。
59おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:40 ID:0UJI+bak
勉強することの目的は、中学校までは「義務教育だから」です。
それ以上でも、それ以下でもない。
机に押さえつけられても文句も言わない、その程度の我慢できる人間を作るためです。

勉強なんて二の次だよ。要は我慢ができるか出来ないか。
その程度の我慢も出来ないようなヤシは大概DQN。全部とは言わないけどね。
60おさかなくわえた名無しさん
うん。中学までの勉強は「勉強」とは言わない気がする。
広い意味での「一般常識」だよね。