ね こ の い る せ い か つ *6日目*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん♪ (*´д`*)

五日目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067754134/
四日目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066135142/
三日目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064389899/
二日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062758964/
一日目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062090548/

住民オススメねこの出てくる本 >>2-10のどこか
2おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:57 ID:5FvnhpUR
ペット板いけよ
3オススメ本:03/11/19 01:58 ID:mtDQv3f9
「本名/著者」
ココシリーズ/リリアン・J・ブラウン
ゆず/須藤真澄
三毛猫の遺伝学/ローラ・グールド
夏への扉/ロバート・A・ハインライン
ジェニィ 猫語の教科書/ポール・ギャリコ
猫ふえちゃった/ジェルミ・エンジェル
ちびとぼく/私屋カヲル
男の相棒は猫に限る―マイ・キャット・スピット・マギー/ウィリー モリス
Cats in Love/J.C.サーレン&ジェーン・マーティン
カモメに飛ぶことを教えた猫/ルイス セプルベダ
善良な猫/町田純
迷い猫/ヴィッキー アラン
遠い太鼓/村上春樹
アブサン物語 帰ってきたアブサン アブサンの置き土産/村松 友視
猫のいる日/大佛次郎
愛しのチロ/アラーキー
「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ/斉藤洋
クロ號/杉作
100万回生きた猫 おれはねこだぜ/佐野洋子
ねこまみれ/コミックゲーメスト編集部
ノラや/内田百聞
猫たちの聖夜 猫たちの森/アキフ=ピリンチ
ナーゴ関連/モーリーあざみ野
しましまえぶりでぃ/TONO
正太郎シリーズ/柴田よしき
猫のしっぽ/安部譲二
猫とみれんと/寒川猫持
4オススメ本続き:03/11/19 01:58 ID:mtDQv3f9
ゆず ゆずとまま/須藤真澄(秋田書店 竹書房)
サバの夏が来た サバの秋の夜長/大島弓子(白泉社文庫)
グーグーだって猫である/大島弓子(角川書店)
本日の猫事情/いわみちさくら(祥伝社)
ちびとぼく/私屋カオル(竹書房)
あなたの猫の偏差値は? あなたの猫の愛情診断/加藤由子、挿絵須藤真澄
シッポがともだち/桜沢 エリカ(集英社)
ある日のツヴァイ ねこめ〜わく!/竹本 泉(前:徳間書店)(後:宙出版)
THE HIDEKI/里中守・へうがけん
ねこの肉球完全版 猫の手/坂東寛司
ニュースになった猫/マーティン・ルイス
猫と楽しく暮らす かわいい子猫たち/ダイソー販売
英国ネコまみれ紀行ネコを旅して英国ぐるり/石井理恵子

番外
綿の国星/大島弓子
×-ペケ-/新井理恵
Cafe吉祥寺で/ねぎしきょうこ
あずまんが大王4/あずまきよひこ(メディアワークス)
スカタン天国 スカタン野郎/北道 正幸
5オススメ本続き:03/11/19 01:59 ID:mtDQv3f9
よいネコ、わるい癖Part1
よいネコ、わるい癖Part2

アリス・レア著 安川明男監修 翔泳社:1300円
6おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:01 ID:CNW3+3Sz
調子に乗ってシリーズ化してんじゃねーよ
虐殺AA、コピペ貼るぞゴルァ 板違いで削除依頼出してこい
7おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:04 ID:5FvnhpUR
まぁ、俺の家にきたらば、土嚢につめて川に捨てるんだが。
庭にクソするな!
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:25 ID:5FvnhpUR
ノートンをアンインストールする
10おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 04:21 ID:eB+1dcnm
>>1
乙━━ヽ(ヽ(´ヽ(´∀ヽ(´∀`ヽ(´∀`)ノ´ ∀`)ノ∀`)ノ`)ノ)ノ━━!!
11おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:30 ID:FhQtJQIR
>>8
俺はノートンじゃないので分からないけど
それ貼ると反応するんじゃないの?
なんでココにまで貼ってんの?
バカ?
12おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:34 ID:1oYKV/Ul
  +    バーソ
   \○
    |ヽ 思い切って紐の先にネズミのついた高いオモチャを買った。
   ..く\
       ↓
「ほーら ネズミだよー」紐を持って猫をじゃらす。
       ↓
予想:タノシイニャ━━━━(゚д゚)━━━ン!!!!!!
       ↓
現実:興味は持っているらしいが何故か一向にネズミで遊ばず。
       ↓
いつまで振ってもやはり遊ばないのでネズミを放置する。
       ↓
と、突然ぬこ達、飼い主が手に持って振っていた 紐 をターゲッティング。
       ↓
飼い主(まさか…)とネズミを手に持ち紐のほうを振ってみる
       ↓
ぬこの反応:タノシイニャ━━━━(゚д゚)━━━ン!!!!!!
       ↓
              _| ̄|○
13おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:56 ID:XAvl6aYW
>>11
あなたのような反応を期待して貼っているのです。
適当にスルーしましょう。困ってる人は以下のスレへ。

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
14おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 12:01 ID:FhQtJQIR
>>13
釣られてすまん_| ̄|○
それ一応前スレには貼っといたんだが。
15おさかなくわえた名無しさん :03/11/19 16:01 ID:tZ13SwxB
8のボケ…
16おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 16:19 ID:a5OwZytw
私も似たようなことがあったよ… >12
高級猫じゃらしを買ってやったら
そりゃもう喜んで

紐の部分を持っていきました

紐で良かったんか………

それにしても12が可愛い。
17おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 17:00 ID:D8WRyPyl
寒いんで椅子に座ってるとき手を、股の間に入れておくんです。
そうすると、猫が目を輝かせて、股の下を覗き込みます。
尻尾はピッ
かわいぃ。
手をヒラヒラさせると飛び掛ってきます。
かわいぃ
18おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 17:20 ID:GBcWb6Hz
>3-5の「猫好きオススメ漫画」には
「天才柳沢教授の生活(21巻まで出ている)」シリーズを入れてください。
 これの4〜5巻の
 野良猫を可愛がる話、教授の家に子猫が来る話、
 子猫が懐くまでの話、子猫が猫じゃらしでじゃれる話、
 子猫の視点で描かれた話は激しく萌え萌えです。

柳沢教授の猫漫画だけを集めたコミックスも出ています。
(これで全部ではありませんが)

「天才柳沢教授タマとの生活」 
ISBN: 4063343391 ; (2000/09)  524円 講談社モーニングコミックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063343391/qid=1069229631/249-2608219-0539552
19おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:06 ID:Lt1jd6Gm
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。
20おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:07 ID:Lt1jd6Gm
汚い人間に見つかったので虐待されることにした。
他人の目に触れるとまずいのか粗末な家に連れ帰られた。これは拉致であって私の意志は介在しない。
嫌がる私を風呂場に連れ込みお湯攻め。 まあいいだろう。
充分お湯をかけられた後は薬品を体中に塗りたくられゴシゴシされる。よせ。
薬品で体中が汚染された事を確認され、再びお湯攻め。 まあいいかもしれぬ。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこすられる。やめろというに。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかけられる。心なしか風が埃っぽい。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わされた。貧乏人めが。
そして彼はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を飲まされる。
信じられぬ事だが、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。屈辱。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
私の闘争本能を著しく刺激し、体力を消耗させる作戦であるが私は敢えてその計略に
引っ掛かる。ああ、至福の一時。
ぐったりとした私をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視されると察知した私は、とっさに寝た振りをする。
愚かな彼は、その姿を確認した後に就寝。私はまだ眠ってなどいない、逃亡する
チャンスであるが、彼の間抜けな寝顔に飽きてからでも遅くないと思った。
21おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 19:21 ID:fJkR/MZm
>>20
こっちのバージョン始めてみた
22おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 20:59 ID:CwTZlFzc
てすと
23おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:31 ID:x0EnPlLB
★猫の快適マイホーム「猫ちぐら」作り盛ん 新潟・関川村

・ワラを編んで作っているのは猫の家「猫ちぐら」。米どころ、新潟県関川村の
 農家が農閑期を利用して作る民芸品だ。ワラで作るため、冬は暖かく夏は
 涼しいのが特徴。

 もともとは、人間の赤ちゃんを農作業の間に寝かせておく、おわん型の
 「つぐら」が原型。約20年前に猫用に作ったところ、愛猫家の間に
 じわじわと人気が広まった。値段は3500円から1万4000円。
 注文してから届くまで、数カ月待たなければならないという。

 http://www.asahi.com/national/update/1117/011.html

※画像URL:http://www.asahi.com/national/update/1117/images/nat1117002.jpg
※関連スレ
・【新潟】ニャンとワンダフル、快適 猫用「ちぐら」作りがピーク(dat落ち)
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038630622/
24おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:33 ID:x0EnPlLB

ニュース速報+板の猫ちぐらスレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069037733/l50
25おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:38 ID:x0EnPlLB
     _ ____                   ∧_∧
     /xX X XXx\                 (´∀` )
     /xX ミ|∧∧ ミXxヽ                o旦⊂ )
     |.xX ミ|(,,゚Д゚) X.x.| <何見てんだゴラァ   (_ (  _ノ)
     |.xX ミl-つ⊂ミX.x.|                <ニ二二二ニ>
     `─--------─'


26おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:41 ID:CwTZlFzc
やっぱりこのスレ、開けません。
ギコじゃなくて、ブラウザで見てもダメです。
レスを全部読むをクリックするとノートン先生が出ちゃうよ。

みんな普通に見れてるの?
27おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:55 ID:kvK08D1r
>>26
いったんノートン先生を無効にしてスレッドをダウンロードする。
そして問題のレスである8番を透明あぼーんする。
そうすればなんとか見ることができる。

ギコナビでのやりかただけど。
28おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:57 ID:kvK08D1r
すまん。
大丈夫と思ったがダメだった・・・・

レス番号8を削除依頼するしかないな。こりゃ。
29おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:09 ID:CwTZlFzc
ID:kvK08D1rさん、ありがとう。私のレスから下は見れます。
レス番ずれてるので、>>27-28かな?
困ったなぁ これからこういうのいっぱい出てくるのかな(´Д⊂
30おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:11 ID:0biTNORW
削除依頼は出てるよ。
31おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:02 ID:WLcJpv/V
かちゅであぼーんしたら平気だったよー。
32おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:17 ID:9hGZRJDY
キウイの実を収穫がてら、伸びすぎた枝を剪定。
予想通り近所の猫どもがやってきてラリってやがるぜ。うおお、かわええ〜v
大半は、明日の燃えるごみの日に出すつもりだが、猫じゃらし用に少し
取って置こう(w
33おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:17 ID:5JCHRk+Y
>8 対策として…
専用ブラウザならログの該当箇所をエディタで削除。
レス番号ずれるのがイヤなら本文のみ削除で。
ギコナビならこれで上手くいった(と思う)。
ただしいったんスレッド内容を削除して取得しなおすと
当然のことながらまた復活するけど…

(規制中につき代行で貼ってもらいました)
34ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 10:20:30 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
35おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:49 ID:nbksEnPE
かちゅの場合、NGワード設定だとうまくいかない。
全部読み込んだ後、8や34を透明あぼーん(or あぼーん)するとOK
36おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:58 ID:S892W6tL
唐突ですが、「香箱」ってなんですか?よくネコスレでみかけるけど。
うちもニャーがいるので気になりまつ。
37おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:03 ID:Vw+cZNCJ
ネコがうずくまるというか、丸くなるというか・・・
38おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:12 ID:8Ix7WLpX
>>36
白のポーズ
山本貴嗣風に言えば猫ボコ(猫カマボコ)のポーズw
ttp://homepage2.nifty.com/gyo-ren/aandk05.jpg
これは本物の香箱
ttp://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/shoseika/dento/koubako.htm
39おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:12 ID:PFu7FsSv
ttp://missionpossible.main.jp/sndhrc/MVI_2370.AVI

↑これもう見た?
子猫がご飯食べてて、おいしさのあまりか声が出てしまってるやつ。
カワエエ・・・。
鬼女のマッタリしたスレで拾ってきた。
40おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:19 ID:DyPOLGBt
何遍見てもカワイイのう・・・
女性の「かわいい」の前、微妙に
「本まぐろ〜〜」と聞こえなくもないw
41おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:25 ID:EqMooz8l
>>39
見たよ〜
うみゃ!うみゃ!
カワイイ(*^-^*)

前スレでも凄い人気だったよ(w
42おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 00:55 ID:JH4zxarS
>38
上の奴、二匹の大きさが!
クロちゃんが異常にデカいのか、シロちゃんがまだ小さいのか…
4336:03/11/20 01:59 ID:JV5Ot+vO
みなさん、ありがと。
香箱ってまんまコウバコって読むんですね。
で、ネコが座ってるポーズが香箱に似てるということで良いですか?
44おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 03:44 ID:FBDy5duy
>20
私もこっちはじめてみた。かわええ。
できれば、不覚にもご飯を喜んでくれるとさらに萌え
45おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 04:15 ID:0VX8Rkx7
『香箱』のポーズというためには、前脚(肉球の部分は
きちんと身体の下にしまわれてなければならないのでしょうか?
46おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 07:09 ID:kWNoERpV
前足がしまわれていたら、香箱。
投げ出されていたら、スフィンクス。

ウチではそう呼んでます。
47おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:03 ID:tC+0fdHK
うちのぬこは、自分で自分の肉球を
チュチュチュチュチュチュと吸う。
かわいい。

まだ赤ちゃん猫の時に母猫から離されて袋詰めで捨てられたぬこで
たまたま見つけた自分は、ほっとくと死んでしまうと思い
急遽うちで育てることにしたぬこなんだが
(捨てられてたのは3匹。その後、2匹は里親に貰われていった)
母猫のオッパイが忘れられなくてそうしてしまうんだと思う。
毛布フミフミももちろんする。

そして、成猫になった今でも時々チュチュチュチュやフミフミをする。
そうなってしまった原因を考えると可哀相なんだけど
見てると可愛くてなごむ。
48おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:04 ID:tC+0fdHK
追記

自分で自分の肉球を
チュチュチュチュチュチュと吸いながら、のどもゴロゴロ鳴らす。
49おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:08 ID:tC+0fdHK
>39
ワンワンワ と猫が言ってるように聞こえる(*´∀`)
50おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 09:08 ID:Ib58jonm
誰か前スレ998の質問に答えてあげてくださいw
51キシュツならゴメソ:03/11/20 10:50 ID:PFu7FsSv
138 名前:水先案名無い人 投稿日:03/09/14 23:08 ID:f6ZsjKTz
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
そんなにお腹出していいのぉ?ナデナデしちゃっていいのぉ?
どうなのぉ?ん、そんなに気持ちいいのぉ?
ナデナデして〜んなのぉ?言わないとナデナデしてあげないよぉ?
ナデナデじゃなくていいのぉ?
ん、マフマフもいいのぉ?ねえ?マフマフでパフパフがいいのぉ?
ん、そこを掻いてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねえ?もっと掻き掻きして欲しいのぉ?ねえ?
それじゃ掻き掻きにならないよぉ?いいのぉ?ねえ?
掻き掻きしていい?思いっきり掻き掻きしちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ?ねえ?こんなに後ろ足が動いてるよ。
ダメだよ、ちゃんとジットしてなきゃ?しなかったら意味ないよ?
いいのぉ?ねえ?ヤメちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに喉鳴ちゃって、ゴロゴロすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ喉鳴っちゃっていいの?
ここ、肉球の匂い嗅いでいいのぉ?もうもの凄くクンカクンカしちゃうよぉ?
いいのぉ?ナデナデマフマフクンカクンカしていいのぉ?それじゃするよぉ、するよぉ、
あっ・・・
52おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:21 ID:lZkYayea
>>51
だぁぁあああああああぁぁぁぁ(*´д`*)
53おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:24 ID:2M63nsRW
>39
前スレ、ギャップに禿ワロだったAAも貼らしてくだちい

   ∧___∧
   | ノ      ヽ
  /  @   @ | ワンワー!!ウミャミャウミャミャ
  |   三( ○ )三
 彡、    ¬ 、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
54アドバイスというよりノロケ:03/11/20 13:33 ID:2hr0eHoY
>50
一応コピペしておきます。

>998おさかなくわえた名無しさん03/11/19 20:41 ID:Kv8u7FFE
>初めまして、来年になってから猫を飼う予定です♪
>質問なんですが、みなさんは♂♀どちらの猫飼ってますか?
>猫を飼うのは初めてなのですが、猫飼うのが初めての人にはどっちがいいのかなぁと…

うちでは今はトラ長毛雑種♂。甘噛みという言葉を知らん香具師で、
ゴロニャンしてたかと思うといきなり本気で噛みついてくるジキルハイドぬこ。
でも愛しい。まさにちっちゃい虎。
昔は♀ばかりだった。大人しい子達で、噛まれたりましてや引っ掻くなど一度もなかったな。
「雄はどっしりしていいが、雌はチャカチャカうるさい。」という人もいたが、自分的には疑問。
55おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:35 ID:LdP6dABS
56おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:40 ID:SiuZoQUp
>>54
噛まれてもあまり気にならないの?
いまヌコはいくつですか?
57おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:49 ID:WIKuUr4E
>55
目でかっ!

うちのメスたんは凶暴ですよ
去勢・避妊してしまう今、メスかオスかって関係ないのでは
ないかと思うのですが、どうなんでしょう。
やっぱり性格に違いでるものですか。
でる病気の違いもありますけども。
58おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 13:56 ID:RsVafkOv
>>55をつり目にするとうちの猫になるな・・・。
59おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:03 ID:LAqHoZk3
猫のひっかき傷が腕に残ってると
嬉しい私はMなのか…??
60おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:09 ID:dlT6R1yQ
>>59
ぬこの奴隷
61おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:42 ID:q0V4wXaP
前スレ988さんはどうしたんだろう?このスレ見てるのかな。

前スレ988>ぬこの本を読むと、

♂…懐きやすい、声大きい、スプレー行為をする、同じ部屋に♂がいると喧嘩する
♀…大人しい、発情期はうるさい、神経質(な方が多い)

初めて飼うなら♂のほうがなつっこくて良いんじゃないかな。
もちろんビクビクして懐きづらいぬこもいるけど…。
去勢すれば他猫との喧嘩もしなくなるし
スプレー(縄張りとしらせる為に家中におしっこする行為)もやらなくなるし。
62おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:43 ID:2hr0eHoY
>56
今7歳くらいだと思う(1歳頃人間の赤ちゃんが出来た親戚から譲り受けた)。
家では親父と俺しかぬこを触らない。二人とも噛まれるのは慣れているが、正直痛い。
猫格豹変する前に触るのやめようといつも思うが、噛まれるまで止められませんw
噛むくせは貰う以前からあったらしい(元飼主は「愛情表現」というw)。
子供が触るときは隣に居て気をつけるようにしている。
63おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:46 ID:alyV0RxF
>>59
ワタシもそうです。
普通に考えて自分より先に逝ってしまうのだから、
消えないものとして残るのがちょっと嬉しい。

しかし2猫目が来てから
どの傷がどっちの猫につけられたものだったか把握できなくなってしまった・・・
64おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:47 ID:mI+HKKyW
>>62
噛んだら大きい声で威嚇して痛いこと・怒っている事を分からせて
加減を覚えさせた方が良いよ
6562:03/11/20 14:50 ID:2hr0eHoY
ちなみに親戚は何年も授からずやっと妊娠できたので、
大事を取って泣く泣くぬこを手放したので、念の為。
人間の妊娠=猫飼うのマズー は絶対ではない。
66おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:57 ID:/6f5WhJe
>>62
軽くネコの耳を噛むと効果的。
ああ、噛むと痛いんだなと気づくよ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:04 ID:LAqHoZk3
>>66 噛むのはいいとオモ
小さい頃から背中や首の後ろをガブガブしてたら
だんだん噛む力が弱くなった。
68おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:06 ID:2hr0eHoY
>64
マジで痛いから思わず大声を上げてしまう。親父はその後いつも(゚д゚)ゴルァ!とやるが効き目無し。
我が家では毎日のお約束になっている(ぬこも仕事と思っているのか?)。ヴァカ家族ですw
しかし、決してテーブルに乗ったり子供を噛んだりしないし、その他なかなか賢い香具師(親バカ)。

>66-67
うーむ。顔かまれそうで正直怖いかな。でもありがとう。
うちの可愛い薔薇にはトゲあっても構いませぬ(byM飼主)。
69おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:26 ID:WIKuUr4E
噛むので、お返しに背中・首・耳など噛み付いて見ましたが
よけい興奮して私に挑みかかってきます。
どうしたらよいでしょうか・・・
70おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:39 ID:xFdHX56O
>>69
申し訳ないがなんかちょとワロタ。
なごむ〜( ・∀・)
71おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:55 ID:tLnD5Eur
私もなごんじゃった。ゴメンね。
後は、「無視」というのもあるけど。
噛まれたらネコの耳を噛んで、無視。じゃれじゃれされても無視。
この無視がなかなか出来ないんだけど、ネコがショボーンとしたら、こっちおいでと。
でも、私たち、ネコの奴隷だからね。難しいんだよね。
72おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 16:31 ID:k0vE80ca
猫が「痛いニャッ!何するニャッ!」って、声を上げるほど噛まないと駄目なんじゃないかな。
73おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 16:39 ID:q0V4wXaP
ガブリエルだったうちのぬこ
どうにかして止めさせようと思い
ガブリと噛んだ瞬間
いまにも殺されるような悲鳴を上げてみたら
1メートルほど飛び上がって
床の上で爪を出したまんま
本もゴミ箱もひっくりかえして
廊下へ四駆ドリフト走行のち
何度もつまづきながら階段かけあがり
いちにちベットの下から出てこなかった
そして噛まなくなったけど
以前ほど甘えなくなってしまった
74おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 16:48 ID:WIKuUr4E
>69ですが、
ちなみにうちの猫のパターン。

手をガブリとやってきたので、首をガブリと返してみました。
猫は目をまん丸にさせて私を見て、
「奴隷のくせに生意気だぞ」
とでもいいたげな感じに、再び手をガブリとやるのです。
再度のガブリ後、こちらもまた強めの首ガブリをすると、
かなり興奮して尻尾膨らませて、私の周りをうろうろします。
そして鼻息荒く、鼻先を私にすりつけます。

奴隷決定ですか?
75おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:10 ID:NshDw9Iv
うちのぬこは全自動手加減機能搭載だったので問題なかったな。

噛むけどハムリエルかカプリエル程度。
76おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:30 ID:k0vE80ca
>>73
笑ってしまった。ネコたん、びっくりしたんだね。
まだ笑いが止まらないよ…。誰かボスケテ…。
77おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:33 ID:k0vE80ca
>>74さん
>>73さんの「今にも殺されるような悲鳴を上げる」というのをやってみては?
ネコって、大きな音とか苦手だから、効果あるかも。
78おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:38 ID:G1hAuhfG
二匹とか三匹の子ネコ同士で遊んだ経験があると、
強く噛むと痛いんだな、ってわかるんだけどね。
79おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:38 ID:WIKuUr4E
>74です
>73さんの猫たんワロタ…
大きい声がちと恥ずかしい環境なので、
大きい音で試してみようかな。
そういえば、どなりあいのケンカのあとベッドの下にもぐってしまって
1日出てこなかったっけ。
出てきた後も、膝の上でチンマリ。うんともすんとも言わなかった。
あのときはゴメンヨ
80おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:51 ID:zVhrpJhm
うちの猫もちっちゃいとき拾って、兄弟なしで育てたけど、
甘噛みしかしません。
調教(笑)しました。

こつは、噛まれて痛みを感じたとき、
梅木数男ばりの表現で驚くこと。

今でもたまーに痛いときやっているけど、
その度の、ぬこの「はっ」とした顔がたまらない。

81おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:02 ID:ctuR4oIr
>47-48だがスルーされて悲しい。(´・ω・`)
82おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:13 ID:2hr0eHoY
>81
うちはフミフミはするが、肉球チュッチュはやらんな〜(似合わねぇー)。
ラブリーぬこタン、ウラヤマスィー(*´Д`)

ちなみに81さんのお奨めは♂♀どっち?
83おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:42 ID:nqwNE342
>>81
肉球チュッチュ、動画で見たく存じます。
以前一緒に住んでた猫タン、それやったことなかったので
肉球チュッチュの存在そのものを知らなかった。

っていうか、袋詰で捨てられてたって・・・それも3匹も・・・
これまたその3匹がちゃんと生き延びたとは・・・

ちょっと大げさだったかなw
でもすごいよね!
で、ちなみに81さんのお薦めは♂♀どっち?
84おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 19:03 ID:LAqHoZk3
>>81
肉球チュッチュは、前歯でキュッキュッとも違うの?
うちは自分の肉急じゃ足りないようで
私の指紋を消す勢いで前歯でカミカミキュッキュッする。
毛布チュパチュパ吸ってる時は「ちぱ子」と呼んでるw
85おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 20:24 ID:GJfb6QAn
86おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:04 ID:wJVxJYXS
寒い、冷たい雨が降り続く
野良はどうしているのだろう
87おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:25 ID:Yfezehpz
NHK総合の猫タンかわいい(*´Д`)
88おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:27 ID:VmTpphmQ
>>87
うんうん、見てるよ。おじさん泣いちゃったね。
89おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:29 ID:yAux/AwF
猫ってなんで布団フミフミするの?
90おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:36 ID:AbMwKwgg
うちのぬこに今またたびの粉をあげたら、その上に乗ってフミフミした。
いつもはペロペロ舐めるだけなんだが・・・。なんか意味あんのか?

>>86
うちの近所にも沢山野良がいるけど・・・どうしてるんだろう。
少しでも暖かい場所を探して雨宿りしてるといいけど。
91おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:00 ID:yIdKAFe6
冷たい雨の降る夜、
会社に捨て猫が迷い込んで来ました。
がりがりに痩せこけていて、怪我までしていました。
死にそうになりながらも、一歩も動けない様子が
あまりにも不憫だったので獣医に連れて行きました。
増えてしまっては面倒が見られなくなってしまうので、
可哀想だけど不妊手術もしました。

敷地内で1年間飼いました。
休みの日も、一日も欠かさず餌をあげました。
猫はみんなに可愛がられました。
みんなめいめいにいい加減な名前で呼んでいたのが
面白かったです。

でも、飼い主になってくれる人が見つかりました。

猫のいなくなった会社は、がらんとしています。
92おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:10 ID:QeBXP4ko
飼い主が見つかってよかったね。
でも、会社はガランとしちゃったのが、さみしいね。
93おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:11 ID:9x0Xk5Oj
初うpです。♀1才、ヨロシコ
 http://up.thebbs.jp/sum.html?1/test/img/1069333685780762.jpg
94おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:12 ID:QeBXP4ko
>>93
ヒゲだわー!! いい顔してるねー。
95おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:15 ID:T2DzJUh9
にゃー
96おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:19 ID:sMp3TwSm
>>93
か、かわいい!
可愛過ぎるぅ
白い部分、触りたい〜〜
大好物の何かで気を引いてるのかな?
目、おっきすぎ!真剣!らぶり〜〜♪
9793:03/11/20 22:31 ID:9x0Xk5Oj
ほめてくれてどうもありがとう!
名前はニコです。
二子玉川でもらったので。
この子は3ヶ月の頃に里親でもらってすぐに
汎白血球減少症とかいう伝染病にかかって
2週間ぐらい飲まず食わずでもうダメかと思ってたけど
生きててくれて本当によかったと思っています。
98おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:37 ID:VmaxnCW/
猫が家で糞ださなけりゃ飼う
99おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:38 ID:NegnnS/r
>>93かっわい〜。しかも撮影に協力的。
100おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:40 ID:2K9QwsEd
>89
フミフミはママンのオパーイを思い出してやっている。
101おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:41 ID:7f8LXBFW
>93
ひげの根元のモコッとしたとこだけが茶色なのがかわいい。
そのモコをつまみたい〜。
102おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:48 ID:+CSDPYNH
うちのヌコ、携帯の着信音を非常に嫌がるのだが こないだヌコがタンスの上に居た時に携帯が鳴り、 携帯を手にしたとたん、タンスの上から飛び蹴りされますた。
103おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:51 ID:+CSDPYNH
↑改行されてなくてスマソ
104おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:18 ID:roUcybRq
>>11
激しく笑いました。
105おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:25 ID:17CQdff8
>>93が見えなくて悲しい・・・

うちの暴れん坊将軍は私の枕のくぼみに我が物顔でご就寝中。
家族の中で誰よりもまったり日がな一日寝てすごしてるのに、
誰よりも快適な場所で夜を過ごす我が家の暴れん坊将軍。

これが猫よねーと呆れつつ、寝顔がたまらん

あぁ、今口がうまうまーってしてた・・・・・・
何か美味しいものでも食べてるんでしょうか、夢の中で。
(家族の中で一食あたりの単価が一番高いのも付け加えておいてもよろしい?)
106おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 03:41 ID:LWRRYC5B
>>104>>102宛です。
107おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 04:50 ID:35xXt4vq
ageage
108おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:28 ID:35xXt4vq
ついでに・・・
入門者募集!

http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up2926.jpg
109おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:55 ID:MXU+/ae9
うちのぱぱの仕掛けた猫取り機に
のらにゃんこはかからないように
気をつけて!
もう五匹はおひきとりねがった、やまへ。
110おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:29 ID:JTG3l0Lo
111おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:39 ID:7ZtxMUS1
>>75
うちの猫も、最初はちゃんと加減して噛むんだけど、興奮してくるともうだめ・・・
112おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 12:01 ID:XLL8tWbc
>>108
鶴見か、微妙に近い・・・。
入門するか?w
最近、うちのぬこ様は毎晩暴走行為を行ってくれるので眠れない。
棚の上から人が寝てる布団の上にダイブして目が覚める事もしょっちゅうだ。
昨日なんか、昨日なんか、寝てる人の顔に猫パンチしてきやがった…

ふ、不良娘め!昼間寝てくれるなよ・゚・(ノД`)・゚・
114おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 12:21 ID:DUuUPAPW
>108
一体何者?気になる…


某所からのコピペです。スレ違いではありますが。

>帝都の役所もなかなかの仕事ぶりです。
>かなりの腕の調教師がいるに違いありませんわ。

ttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
115sage:03/11/21 13:28 ID:EOP2MCci
>114
リンク先読んだ!すごくいい冊子だよね。犬飼向けだけど、ねこを飼う心にも通じるし。
116おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:29 ID:EOP2MCci
ごめんなさい!あげてしまいました、申し訳ない…
117おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:35 ID:enlLjXao
小樽に行ったとき、隠れ食堂みたいなところに入り
料理を待っていると・・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
舌チョロぬこタン。すぐ店員さんに連れてかれたけど
店の外にいたので撮ってきますた。上の写真はフミフミ中

ttp://www.domo2.net/bbs/image/1069388926.jpg
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1069388954.jpg
118おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:48 ID:tHtthP//
119おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 14:55 ID:bkhseLlo
このスレなごむ〜(*´∀`*)

ウチは一回だけ乳飲み子二人を離乳食まで育てた事があるのだが思い出話をひとつ。
だんだん足腰もしっかりしてきて走り回って追いかけっこするまでになりまして。
漏れの仕事が忙しくて夜遅く帰って朝ギリギリまで寝る状態が続いたある朝。

左を下にして横向きに寝てた漏れの顔面に 正 面 か ら 激 突 。
更に右頬を転がりながら後頭部へ落ちていくと言うウルトラCのおまけ付。

振り返って見たら「今なにがあったの?」的キョトン顔。
ハードな起こし方されたけど許してしまいますた。
あとにもさきにもそれっきりでしたけど。

また飼いたいなぁ(´・ω・`)
120おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 15:00 ID:tssfT3Ay
>>113
同志よ!同志よ!!同志よ!!!
うちのも夜になると豹変だよ〜(泣)なんなんだよ〜
おかげで全然眠れません。

前スレで「それはぬこのハッスルタイムなのです」と教えていただき、
なるほどそうか、それならば見守ろうと思ってはいるのですが、
疾風のごとく駈け、床についた私の布団の上でドンガドンガと跳ね、
「こら!」と怒れば逃げていくものの、
すぐにシュタタターッと戻ってきて私の前で止まり、
前足で私の手にタッチ!してまたダッシュ…。リレー?
こっちが寝ようものなら一生懸命毛繕いしてくれちゃうし、
今朝は私の鎖骨辺りに顔をグリグリ押し付けてたし。
「そんなに暴れたいなら一緒に走ろう!ついておいで!」と
ヤケになってぬこを誘い、部屋の中を走ってみたんだけど、
物凄い勢いで怯えられてしまいました。無念。
121おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:22 ID:NTZcciyp
しかし、ぬこの昼寝るなとは、余りにも酷すぎる罠。

ま、奴隷だからな。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうさ、私もだよ。
122おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:30 ID:F7Q327cM
ちまちまちょっかい掛けてれば夜寝るけどねw

1,2日ですっかり元に戻っちゃうから意味ないが。
123おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:36 ID:/ZppZCIu
>>117
むはー。野良たんの貫禄ですな。
ああいう観光地でネコに擦り寄られるの、うれしいよね。
124おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 21:50 ID:UciOMAXE
>114
ラストに感動・・・
125おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:03 ID:cSGIUvU0
>>114
何度読んでも泣ける・・・猫版きぼんぬ
126おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:11 ID:H+84L6Iq
スーツケース(布の)出しっぱなしにしといたら
出たり入ったり出たり入ったり出たり入ったりして大喜びしてた。
中、ぬこの毛だらけだ・・・
127おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:29 ID:UXOoqwj4
なんかなあ…今膝の上に乗ってるんだけど、乗ってる体勢といい
表情といいどう見ても無理矢理我慢して乗ってるって感じなんだよなあ。
そんなに無理して膝の上に乗らなくてもいいだろうに…。
128おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 01:56 ID:nYIm8l38
>>127
全然羨ましくなんかないからな!ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ
129おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 02:17 ID:MCReCgA2
ニッポンの猫 岩合光昭
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101198160/250-6344140-3249828
この本良かったです。
130おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 05:58 ID:vcSSxfj1
>>127
>無理矢理我慢して乗ってるって感じなんだよなあ。
表情こそ優雅だけど、うちのぬこもそう!!
わざと落ちそうなあぶなっかしい格好の人間を好み、
さらにあぶなっかしい姿勢で人間の上にくつろぐ。

人間様はぬこどのを落とさないように膝や脚に
へんに力入れっぱなしですわ。
131おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 08:38 ID:Z/eKxnub
前スレで部屋の横に簡易公衆猫トイレ設置したと書いた者ですが
未だに猫トイレは使ってもらってないものの
猫トイレのすぐ横に猫糞が落ちてました。
ここのところ雨でトイレの上に傘をさしておいたので、そのせいかもしれませんが。

窓ごしの影だけで姿もみせてくれない猫タンですが
糞の様子からすると体調は悪くないモヨウ。ヨシヨシ。

・・・触らせてもくれない猫の糞を始末して喜んでる自分。下っ端猫奴隷ケテーイ?
でももっとおいしい奴隷仕事がしたいよう・・・。(´・ω・`)ショボーン
132おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 09:23 ID:nW6Y0K43
今朝起きたらいつも居間から出迎えに来る猫がこなかった。
寒いんだなあと思ってこたつをめくったら案の定中にいた。
「おはよー」と猫に言ったら「にゃーん」と鳴いて中から出てきた。
鼻先がこたつの外に出た瞬間、板尾部長のように中に引っ込んでいった。
…寒くなったんだなあ…
133おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 09:46 ID:uk1NqJhq
うちの猫はトイレ(大)の後がハッスルタイム。
特に朝が凄い。大をした後、砂をかけもせず猛ダッシュで部屋へ向かい、棚の上へ駆け上る彼女。
私が砂をかき混ぜているとまた猛ダッシュで帰って来て砂の中へダイブ。そして転がる。
砂まみれのまままた部屋へダッシュ。三回ほど繰り返してやっとご飯を食べに。疲れる(;´Д`)
134おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 10:49 ID:YJmwM15S
       _ ____      ∧_∧
     /xX X XXx\    (´∀` )
     /xX ミ|∧∧ ミXxヽ   o旦⊂ )
     |.xX ミ|(,,゚Д゚) X.x.|   (_ (  _ノ)
     |.xX ミl-つ⊂ミX.x.|   <ニ二二二ニ>
     `─--------─'
猫ちぐらほすぃ・・・あっという間に爪とぎで
ぼろぼろにされそうだが・・・
135おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 10:55 ID:8Y9vVRTb
     (・∀・)っ ちょっとうちの猫見てやってください!
     (っ ,r   目が!目があきますた!!
.      i_ノ┘
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1069465982277.jpg
136おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 10:58 ID:vqTiyfd8
ピンク・ソックスだ(;゚∀゚)=3
137おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 11:05 ID:/WMCtkAB
肉球がピンクでツヤツヤだぁ
138おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 11:25 ID:UtufZfQu
か、かわいいいいいいい
139おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 11:29 ID:q7JQ5XBD
前スレのときに産まれた子だよね?
大きくなったねえ(*´∀`)
140おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 12:26 ID:Q95E27mI
141おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 12:34 ID:cMHuTYbM
>>131
ごくろうであった。
以後も猫奴隷として日々精進するように。
貴君の努力次第では下っ端から昇格する日もそう遠くないであろう。

ガンガレ!(・∀・)
142135:03/11/22 13:08 ID:8Y9vVRTb
>>136-138
見てくれてアリガト-(*´∀`)
>>139
そうです。今やっと二週間。
何度も貼るとうざいかなと思ったんだけど目が開いたのが嬉しくて(*´∀`)エヘ
143おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 14:07 ID:U6UiYNMq
うちのぬこタン、明け方お腹が減ると、
私のベッドの脇にあるスズ(風鈴?)を鳴らして、
ジーっと私を見る。いつまで寝ているニャー、
御飯の時間ニャー、って言っているみたい。
まるで、御主人様に用があって呼ばれた奴隷みたい。
でも、快感なんだな、これが。
144おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 14:12 ID:yaY+AvYi
かあいいなあ。鈴を鳴らすと起きてくれると思ってるんだね。
145おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 14:28 ID:U6UiYNMq
>>144
ありがとう
私がスズを鳴らした時も遊んで欲しいよー
でも、ぬこタンは無視して、お昼寝中。。。
146おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 15:35 ID:jR4shSb0
http://www.gazo-box.com/pink/img/1474.jpg

巻かれてる(*´∀`)
147おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 15:59 ID:OwJlv6xR
>>146
おおー! 巻かれているー!
これ、飼い主さんが巻いたのかな?
それとも自分で巻いたのかな?
148おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:40 ID:VBvPdTn9
つぶらな瞳の太巻きw
149おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 16:46 ID:/WMCtkAB
懐に入れて持って帰りたい・・・・
150おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 18:58 ID:sDXGpuuy
ウチに鈴なんかあったら、絶対それで遊んで、引きちぎって、
リンリンリンリン鳴らしながらもてあそんで、どっかわかんないとこにやって、
「どこに隠したんだよー。」って抗議するだろうな。
151おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 22:15 ID:SxLaQgoZ
152おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:07 ID:hsqaEr40
>135=>142
そのおなかをプニプニしたい…(*´Д`) ハァハァ
ぜひ定期的に画像うpして、成長をお知らせ願う。
153131:03/11/22 23:44 ID:YdyHov05
>>141
いつか専属のご主人様に仕える日を夢見て精進するっす〜。
154おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:57 ID:abC76oHw
>>100
それはモミモミ。間違えてる人多い。
155おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 01:20 ID:6vFj9L8b
うちの王子様。
横になって寝てて、たまたま目を開けてうつろになってるそのお姿。
もうだめぽのAAにそっくり。
思わず口に出してしまった。
                                  もうだめぽ。
156おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 02:28 ID:X58cfU3h
157おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 03:14 ID:ADtskOSi
>>156
わはは。よくできてるなぁ。
つか、誰か作ってくれ。欲しい。
158おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 04:25 ID:lXzKW/fU
「ど〜んどん寄って来る」なんて!素晴らしい。
普段から、なーぜか動物に避けられるわたしにぴったり、
まじでほすぃよ。
159おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 05:42 ID:lsQ5rq4n
>>151
すごいもじゃもじゃな猫…あ右下にちゃんと居るわ。
しかし懐かしいなコレ。所ジョージが中に入ってるんだよね。
160おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 06:51 ID:Np3bPPc8
>>151
「アルフ」だったっけか。懐かしいな〜。
こういうアメリカンホームコメディーは好きやなぁ。
NHKで深夜やってるダーマもおもろい。
161おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:06 ID:DLr4waL+
>>159
所が中に入っているワロタ
中の人などいないっ!
162おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:17 ID:8IoiVlaS
アレフの好物って確か・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
163おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:23 ID:fjgXapxI
>>156
ここからの転載。

ttp://chaos.oc.to/SON/
164おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 12:26 ID:hdr8prwy
あのドラマに出てたアルフの好物がまた可愛いんだよね〜(笑
165おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 14:12 ID:PLHaqJtK
>151
に、にげてー!

アルフ再放送やらないかなぁ・・・
166おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 14:44 ID:As8s8uDR
猫食べてもいい?
167おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:01 ID:IUz6bxcA
先日、子猫拾って世話してるんだけど
猫の肉球って脱皮する?皮がムケそうなんだけど
168おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:22 ID:lVdIRS6x
>167
ほおっておきましょう。そのうち綺麗になります。
169おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 18:12 ID:KTPpHvBf
脱皮はしないよ。擦りむけちゃってんだろうな・・
170おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:58 ID:l+47l7DQ
「汚い仔猫を見つけたので虐待することにした」スレが見つかんない・・・
教えてスマソ。
171おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:00 ID:lx8NgEGr
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
サ ー ビ ス 券 が あ る と 2 時 間 2 0 0 円
 蒲 田 駅 東 口  東 横 イ ン と な り

   1 周 年 記 念 毎 日 1 万 円 プ レ ゼ ン ト
   h t t p : / / 1 5 1 8 . j p






172おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:02 ID:AyXAnzTb
マジ黒い服着れない(泣
173おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:34 ID:ic6XnEL5
174おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:46 ID:DLr4waL+
>>170
今からペット虐めますスレじゃなく?
175おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 01:17 ID:EpOcLL7L
>151
うぉぉぉぉ!めっちゃ懐かしすぃ。猫たんは危険な状況だけど。
わたすもまた観たいな〜>「アルフ」
176kana:03/11/24 01:19 ID:dHOSBWsB
近所のアパートの敷地に、半年くらい前から住み着いている(?)トラ猫チャン
なかなかの美猫で、人懐っこいし、ガリガリに痩せてるわけじゃないし
ダッコするとほんのりシャンプーのニオイがするのでアパートの住人の外飼猫かと思ってた
でも、ここ最近、深夜の1時とか2時なのに、飼い主らしき人の帰りをずっと外で待っている
つい可哀想になり、今、自分のアパートに連れてきてしまいました(私もバカだ)
この猫ちゃん、ホントはちゃんとした飼い主がいないのかな?
たとえ外飼猫であったとしても、深夜1時過ぎまで家に入れてもらえないなんて・・・
アパート周辺は、野良猫が多いので『野良猫に餌はやらないで』という
ハリ紙が一週間くらい前から貼り出されています
トラ猫チャンは首輪もしてないし、とにかく人懐っこいので
このままでは保健所に捕まってしまわないかと心配です。
このトラ猫チャンがノラか飼猫か調べる方法ありませんか?
ノラなら里親を探してあげたい・・・アドバイスお願いいたします
177おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 01:36 ID:6NyjumWi
>176
写真取って 『迷い猫保護しますた』、て張り紙とかど〜?
んで、アパートで預かっておく、無理なら首輪つけておけばとりあえず保険所には捕まらない   かも?
178おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:03 ID:3ulABgMW
>176
猫にとって、深夜は活動時間帯じゃないの?
179おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 02:40 ID:jo2V6AiO
>>178
うーん。そうかもしれないけど、ある程度の都会で首輪もなく外出させるのは危険な気が…。

>>176
貼り紙出すにしても、飼い主なら知ってそうな特徴は書かない方がいいよ。
その特徴を飼い主かどうかの最終確認項目にするのさ。
うちのネコですって言って、虐待目的に引き取りに来るヤシもいるって聞くから。

180おさかなくわえた名無しさん :03/11/24 03:20 ID:5fZXpQx+
首輪に手紙つけて離してみて、「野良猫ならもらい手をさがしたいと思ってるんだけど」
ときいてみたらどうでしょう。ちゃんとした飼い猫じゃなくて餌付けされてる
だけかもしれないし。
迷子札用の、金属製とかのカプセルになってるようなのを売ってますよ。

「モノレールねこ」みたいだな。
181kana:03/11/24 10:03 ID:dHOSBWsB
みなさま、レスありがとうございます
カキコ後、トラ猫チャンと添い寝・・・ホント人懐っこいよう(*´д`*)

>>迷子札用の、金属製とかのカプセルになってるようなのを売ってますよ
朝イチで近所のスーパーに行ってきますたが、普通の首輪しかなかったので
とりあえず購入。カリカリを食べてもらった後、手紙を付けてはなしてみます
さて、どうなることやら(´・ω・`)
182御肴銜えた名無しさん:03/11/24 10:17 ID:oLLMQF2o
というか、前スレでも書いたけど、
保健所は猫を捕まえません。引き取るだけですよ。
(犬に関しては野犬の捕獲が法律で定められているけれど、
 猫に関してはそういう法律がないので、できない筈)
猫嫌いとか迷惑してるとかいう近所の人が捕まえて
保健所に引き取ってもらう、ということはありますけど、
でもそういう場合は往々にして、飼い猫であっても容赦なかったりするし、
あと、猫取りというか猫さらいの業者みたいなのもいるみたいです。
183おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 12:50 ID:lARYLj2j
一昨日あたりから、子猫のウミャウミャマンママンマ画像が見れないんですが。
癒されていたのに、残念です。
184おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:04 ID:tP8CYPZY
>>183
何度も見るつもりなら最初からローカルに保存すべきでしょう
帯域は無限じゃ無いんですから
185おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:01 ID:XOpgDJDC
>>183
私も、ここ最近癒されているのでお気の毒です。
HDDのキャッシュに残っている可能性は?
ロダに上げるのは反則でしょうかねぇ。
186おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:22 ID:MiGq6dKj
ああ「ホンマうまいわ〜!」のやつかあ
187おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 15:31 ID:gLOSPJME
>182
>でもそういう場合は往々にして、飼い猫であっても容赦なかったりするし
え?首輪ついててもですか?
188御肴銜えた名無しさん:03/11/24 16:37 ID:oLLMQF2o
>187
猫さらいの業者だったら、飼い猫だろうと関係なくさらっていくし、
猫嫌いの近所の人が、「このコは○○さんちのコだから」って思ってくれればいいけど、
その人が筋金入りの猫嫌いだったら、ヨソんちの飼い猫だとわかってても躊躇しないかも。
実際どこかのスレで、自分ちの飼い猫なのに、それを承知してる近所のババァに捕まって
保健所送りにされた話を読んだ記憶がある。
189おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:46 ID:XMjUS0zG
外飼いはやめろ。ということだね
190183:03/11/24 18:50 ID:lARYLj2j
>>185
アドバイスありがとうございます。
でもやっぱりダメでした。うぇーん、悲しいよー。
191おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:55 ID:St+Ps+Cc

   ∧___∧
   | ノ      ヽ
  /  @   @ | ワンワー!!ウミャミャウミャミャ
  |   三( ○ )三
 彡、    ¬ 、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
192おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:01 ID:kWi/5PbR
ttp://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031123004923.avi.html

ワンワー!ウミャウミャウミャこれで見れない?
193183:03/11/24 20:13 ID:lARYLj2j
>>192
ありがとうございました。ありがとうございました。うっぅ涙涙。
さっそくハードディスクに保存しました。
おかげでいつでも会えます。
何度もくり返し見て、力いっぱい癒されました。
本当にありがとうございました。
194おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:21 ID:FKTZy/K2
>>191
あ〜可愛い可愛い(棒読み)
195おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:30 ID:hKM7jvPH
>>194
棒読みの中にも一種の愛が芽生えてますなw
196おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 14:33 ID:hId5N4tS
197おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 14:44 ID:wBPTCTNr
>196
木の上にいる写真凄くいい(*´∀`*)
198おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:24 ID:kB4wpMpr
左下の写真、探検隊を偵察する現地の人にしか見えない

黒猫いいなぁ〜
199おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:26 ID:OWogvN0w
ぬこセンサーを働かせろ!!
200おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:04 ID:E+Sz/uji
にゃ〜ひゃく200
201おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:16 ID:UoGqIpuf
か、かあいい…
黒タンぬいぐるみみたいだ
202おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 17:24 ID:78sicaO1
http://www6.plala.or.jp/pato/numeri/text2.htm

腹筋スレで拾いました。

(�A�)イクナイ!!
203おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 18:42 ID:0p0QjBgR
ていうかどこから見てもネタだし。
204おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 19:42 ID:YT5w/ydn
205おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:12 ID:aduyXE7J
>>204
(゚∀゚)イイ!!
206おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:39 ID:14uigvhX
右端のちっこいのが震えててかわいそう。
207おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:58 ID:y5eWSMa+

http://no.m78.com/up/data/up062927.jpg

目がビツクリするほど大っきい!!(☆o☆)
208おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:04 ID:gr2JcW/J
>>207
かわい〜
209おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:48 ID:dcjoWv6k
>>207
う〜ん、美形な黒猫タン
210おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:55 ID:CnraENVC
>207
人形かと思っちゃった
211おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:22 ID:QTXdbSoY
ムーミン谷とかにいるキャラのようだ
212おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:35 ID:gDItqjw4
魔女の宅配便?のジジみたい。かはぃぃ
213おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:50 ID:Ne9iUUCc
>>192
どーしてくれるんだよ!!
いつまでも見ちゃうじゃないかYO

214176 kana:03/11/26 00:13 ID:Z1wXOwHd
手紙の返信つき猫キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

内容(原文通り)

  猫の餌ないですか。
  なぜお腹は空ですか。
  猫の体の中は虫いる。
  (失礼)


(゚д゚)・・・
これは一体どう解釈すれば・・・
私は手紙に『この猫はノラですか?ノラなら里親を探します』
とかいたのですが・・・
とりあえず今夜も寒いので猫ちゃん保護しますた・・・
215おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:17 ID:LotrW4Ro
「猫が」書いたんじゃないのか それ
216おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:18 ID:Q1HgvZ73
ポストペット?
217おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:19 ID:8pawuC18
>>214
そのまま保護しちゃってもいいような気がする(w
218おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:22 ID:5UXt2qkQ
相手は外国の人かも、とオモタ。
219おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:23 ID:bg6XDeVi
>>214
コワイヨー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なにかの暗号でしょうか。
220おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:27 ID:nlHrdxKo
すごく歳とった人も、こういう文章書くよ。
どうしたらいいかなあ。
221おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:32 ID:nlHrdxKo
>>214
今度は、
「この猫の飼い主になりたいです。
 なってもいいですか?」 と、書いてみてはどうでしょう。
222おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:38 ID:Vd5+ksh9
手紙をエキサイト翻訳して、英語とか中国語で並記しといたらどうだろう。
223おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:39 ID:JYvPPF3q
(猫は保護したいけどお金が無いのでよそで
ご飯もらうようにさせてたのに)
猫の餌ないですか
なぜ(猫の)お腹は空ですか。
猫の体の中(に)は虫がいる(んです)
失礼(だけど何とかしてくれないかな誰か・・・)

なんなら保護しちゃえーと思うけど・・・
字は達筆?それとも慣れてないっぽい?
外国の方、非常に高齢の方なら「里親」の
意味を掴んでないとかかねえ。

! まさか猫さんの里親として見込まれてる?>176=214
第二段として>179さんの意見も入れつつ張り紙?手紙の
本人見なくても知ってる人がなんか情報くれないかな
224おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:54 ID:l3+L34b7
>外国の方、非常に高齢の方なら「里親」の
>意味を掴んでないとかかねえ。
   ↑
これ、ありそうですよね。
私もネコを飼って、ネコ雑誌を買うようになるまで、
貰い手とか、新しい飼い主、くらいしか、頭に浮かばなかったし。
225kana:03/11/26 01:03 ID:Z1wXOwHd
>>218
私もそう思った!

>>220
さっき保護した時に、私が付けた首輪以外に、
手紙の主が付けたと思われる『赤の数珠ミサンガ』も付けられていた。
おそらく若い男子か? とプロファイリング

>>221
手紙の主がキチンと世話する気がないなら、
里子を見つけようかとオモタのですが、
この数日、下僕ゴコロが首をもたげてしまい
実家のオカンに怒られるけど
飼っちゃおうかな・・・とか思ってる自分。ヤバイ

>>223
字は男性のもの、達筆ではない、丁寧でもない、漢字は書けてます
『里親』の意味が分からないいわれてみればお爺ちゃんかも? でも数珠ミサンガ。

とりあえず、もう一回手紙だしてみます。
『里親』って言葉は使わずに『私が飼ってもいい?』って
書いてみます。アトバイスありがとう!
226おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:09 ID:LotrW4Ro
イイネイイネー 頑張れ
227おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:10 ID:I3qrAap+
ゴメン、ある言葉と連想シーンが脳裏に浮かんで笑ってしまったw


 伝 書 ネ コ

228おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:11 ID:3QOXloRP
>225
女子とさとられないような文面にした方がよいと思われ。
用心するに越した事はない。
229おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:44 ID:5e5BfCjf
>>225
228さんも言うとおり、一人暮らしなんだし
女子と分からない方がいいと思うよ。
この板の、一人暮らしでした怖い体験スレみたいな事は怖いし。
気を付けてね。
230おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:49 ID:zUUMQwOu
>>225
もう諦めてその外人とぬこを介した文通しれ。
231おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:40 ID:yjqm5VYf
>>227
オ…オメガドライブw
232おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:57 ID:mWP88biP
ヘンな画像スレでひろってきますた。

http://www.pandora.nu/tv/cap/img20031125220013.jpg
233おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 04:29 ID:qH78TENE
>>232
びみょーにおもろい
234おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 04:42 ID:uuBGbO8M
>>232
「お客さ〜ん、こーゆーところ良く来るの?」
235おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 10:37 ID:Ak57wdFf
ぬこってこういうことするよね。
携帯のだから見にくいと思うけど・・・


覗き魔が!
http://peps.jp/users/e_gallery2.php?oid=55389308&u_id=0238

犯人はこいつ!
http://peps.jp/users/e_gallery2.php?oid=55389343&u_id=0238
236おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 12:02 ID:7ka1VG12
|∧∧|
|・ω・| ノゾイテナイヨ・・
237おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 12:50 ID:v3hr3hsr
そういやうちのにゃんこにトイレ覗かれた事あったなぁw
ちょっとした隙間みつけると覗きたくなるんかね。
238おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 13:06 ID:kW02J1pz
>>231
や・・・・焼肉屋
239おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 13:08 ID:qd393aRo
風呂に入ってると10回中9回までは大猫がひとしきり覗いた上、
洗面所の猫トイレにウンコーする。
どうも風呂場の水音がもよおす要因らしい。

|_∧
|д゚) でも臭うから入浴中は止めておくれ 
240おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 14:25 ID:eV0gwhZe
>235
かわいいね。まんまるオメメだすなw
241おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 14:58 ID:NL7G9XhJ
近所で飼ってるぬこたん。よくうちに上がり込む。しかし私以外動物苦手なので、その
度に大騒ぎで追い出す事になる(叩いたりはしません。大声を出したり「駄目!」と声かけるだけ)。
先日私が留守中にぬこたんが入り込み、二階の部屋へ入ってしまったそうな。
家族は困ってぬこを追い出そうとしたんだけれど、声はすれども姿は見えず。ぬこを呼ぶと
どこからともなく「ンニャー」と…声を辿ってようやく見つけたら、なんとぬこたん2リットルの
ボトルが6本入る箱の中に居た。…しかしその箱、まだボトル5本残ってたのよね。
けっこうなデブぬこさんなんだが、すっぽり収まって心地よさそうだったと家族談。何故
ぬこたんは、狭い所が好きなのでしょうか?
ぬこ飼いたいよう…
242おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:29 ID:AADPqO8x
どう考えても無理ってな所に入るよね。
243おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:40 ID:5MYu+7ff
道端でお隣の「にゃー」ちゃんを見かけたので声をかける。
「にゃー!(お隣は呼び捨て)」 …無視。
「にゃあ〜あ!」 …無視。
「にゃーちゃん!」 …振り返って「にゃー!」
ちゃん付けが効いたんだろうかそれとも「いちいち呼ばないでよ!」って
意志表示だったんだろうかうーん。
244おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:44 ID:xuOkoCLJ
>243
次会ったとき最初に「にゃーちゃん」と呼んでみて。

ぬこの季節になりましたね。
245おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:11 ID:YhtgJIZK
うちも「にゃあちゃん」だよ。
「ちゃん」をつけないと返事しないことが多い。
246おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:14 ID:9IsaPKMi
うちのネコも名前呼ぶときに「ちゃん」づけだと返事率が高くなるよ・・
247おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:21 ID:houn133n
248おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:24 ID:JChDnG9N
わ〜〜〜ん、ばかぁっ!!
買いたくなっちゃったじゃないかぁ〜〜〜〜っ。
249おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:42 ID:kDsxz/qd
     ∧∧
    (*<`∀´>  <僕は九州男児だけど、このネコを飼ってもいい?
    / つつ
  〜/  ノ
    し'し'
250おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:43 ID:kDsxz/qd
Janeのせいで亀レスしちゃった(TT)
新着レスをちゃんと全部表示してくれよ・・・
251おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 19:35 ID:RfVq9322
うちではもう、「ほのぼのこねこ」カレンダーを買ったよ。
252御肴銜えた名無しさん:03/11/26 19:40 ID:PFmHgGZ+
うちはダイソーのCATSってやつ。
253おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:52 ID:0drvHvTk
うちのぬこタン、うんちするとき
お相撲さんのはっけーよーいのポーズするんだけど
これって何かお尻がイタイとかなのかな?
おしっこは普通にするんだけど。。
254おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:33 ID:p97Ny9el
力が入るからでは?
立ってうんこする猫もいるよね。
255おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:39 ID:p97Ny9el
ぬこが、灯油が切れて消えたストーブの前に黙って座っていた。
ごめんよう〜すぐ灯油入れますから〜
256おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:44 ID:775GtNBm
>>255
想像して悶えた
257おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:01 ID:eFwBa218
わ・笑える・・・無言の抵抗ってヤツかしら?
実家のジジ猫もそうだなぁ、着いてないストーブの前でじっとしてます。
258sage:03/11/26 22:04 ID:iofaYi5q
こたつの中で寝てた子は抱っこしどき
寝ぼけてのろのろ出てきたところをむにゅううと抱きしめる。
ほかほかふわふわだし寝起きで脱力してるからすごく柔らかい
もーさいこーだす
259おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:07 ID:IPVi7WcW
うちのぬこは魚焼機の前に何時間でも座ってます。
わかったよーいまアジの開きを焼くからさー。
でも塩分強いからあんまり食べさせたくないんだよ・・。
一週間に一度だよ、わかったか。おまえのことが心配なんだよ。
…わかってねえな、こいつ。『早く焼けよこのけちおとこめ』とか思ってるんだろうな・・。
260おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:09 ID:n1BIv3E9
>>259
猫って塩分に敏感じゃない?
261おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:40 ID:PAoa8/wL
>255
ねこってそうだよね。
うちのも寒い部屋の中、着いてないストーブの前で
ぼわぼわフクロウのようにふくらんでうずくまってるよ。

ねこって寒いとフクロウみたいだよね。ぼわぼわ丸くてさ。
262おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:20 ID:1R8uAww+
なごむなぁ・・
263おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:27 ID:sMilYXgK
朝、会社に遅刻しそうなときにニャーが現れると・・・。
264おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:59 ID:i4nWIXQW
完全に遅刻ですね
265おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 00:27 ID:BPVtBe/d
>>259
>『早く焼けよこのけちおとこめ』とか思ってるんだろうな・・。

けちおとこめ・・・(*´Д`)ナンカイイ
266おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 01:23 ID:5IGmxyfQ
ねこがシッポを立てて腰を突き出すのはどうして?
避妊手術済みのメスなんだけど
267おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 01:38 ID:v0jQr1Vi
うちのぬこは丸いストーブの窓の前にしか座らない
ウトウトしてる時にそーっと回してると
('ロ';) ハッと気がついてそそくさと炎が見える場所に移動して
またウツラウツラ… 
おいおい、自慢のヒゲが焼けちまうよぅ、あんまり近づいちゃダメだよぅ
268おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 03:56 ID:5/lHWAvQ
↑カワエエ(;´Д`)ハァハァ
269おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 05:33 ID:4J5MooMA
ウチの実家に久々に帰ったら黒猫とフェレット(凄いデブ)がいた。
フェレットが動物のクセに仰向けで寝てた。
そしてその仰向けのフェレットの腹の匂いをフンフン嗅いでる黒猫が。
ひとしきり匂いを嗅いだ後、黒猫はフェレットの傍らで丸くなって寝出した。
子供が全員独立して寂しくなった母親が飼い出した、と親父が言ってた。
母親はそれを否定していたが、溺愛っぷりは凄いそうだ。
フェレットが好物だからといってスジャータを毎日2個あげてる。そりゃ太るよ
ちなみに黒猫はキャットフード(ドライ)しか食べないらしい。
「あぁ、気にしないで下さい、僕はこのカリカリのヤツだけで充分ですから」
そんなクールな黒猫。(名前は『クロ』 フェレットは『フェレ』 母ちゃん、少しは考えろよ…)
270おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 05:40 ID:oWjgkjfi
黒猫に対して「シロ」と名付けようとした捻くれ者よりは遥かにマシですよ
271おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 07:24 ID:XsHKfuHe
>270
あ、それいいかも
272おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 08:00 ID:L6iFqPM6
おいおい。
でも、私も269の家の人と同じで、名前は適当につける方だ。
実家の猫なんかもっとひどくて、父と母で呼び方が違っていた時期もあった。
溺愛度の高い父の呼び方に、いつしか統一されたけど。
273おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 08:25 ID:MABi4q4c
>266
「腰がかゆいのーかいてー」だと思う。
しっぽのライン上の腰の部分をコリコリするときっと喜ぶ。
274おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 10:11 ID:tqP0Bl0E
家の親にかかれば犬は全部ポチ、ねこはミーちゃん、鳥はピーちゃん、
ハムスターはハムちゃんらしいぞ。
275おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 10:20 ID:gNiGd3mB
うちの父はキジトラの子猫を女の子なのに、ジャガーと名付けるセンス?の
持ち主です。
276おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 10:55 ID:ouHLsbts
犬は散歩のときに他の人に紹介することもあって無難な(犬らしい)名前を
つけるのが多いが、ネコは人には紹介しないからずいぶん色々な名前を
つけられるらしい。
277おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 11:12 ID:OxaqrvHB
オレの実家で飼ってたウサギは、生まれた時に識別用に適当に付けた
名前のまま一生を過ごした・・・
278おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 11:30 ID:BZDIiRsN
最初の一匹だけに名前を付けて、後の猫は
「長男」「次男」「孫」とか続柄で呼んでた家を知ってる。
279おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 11:44 ID:kTp6g2Ew
あるSF作家は猫にバクテリアの名前を付けたそうだ。
「バクテリオ・ファージ・T2」
280おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 11:46 ID:dcVLwFVJ
基本は模様から名前をつける我が家では、三毛猫が2匹いたので
「みけワン」「みけツー」としました。
そこまできたら模様以外の要素でつけたほうがいいかもなーと思っても
もう定着してるからそのまま。
うちのぬこ様は、見た目がごまっぽい感じがしたので「ごまだれ」。

今日退院して家に戻ってきたら、うちのぬこ様にフーされてしまった。
でもこたつでごろごろしていたら人の服やらかばんやらをフンカフンカして
寄って来た。やっと思い出してくれて安心した。
282おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 12:07 ID:oYfUa7Ll
>>279
日本で一番SFにうといSF作家 新井素子だな。
トレードマークのキャットテイルのぬいぐるみは漏れも欲しかった。
283おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 12:28 ID:x6+LDaG+
ストーブ話遅レスだけどウチの石油ファンヒーターは
3時間おきに「ピーピーピー」と鳴って延長ボタンを
押さないと電源が切れるヤツで、ぬこが前で寝てる時に
読書等に夢中でボタンを押し忘れて電源切れるのが何度かあった。
そしたらぬこは「ピーピーピー」と鳴るとすかさず
私に向かって「ニャー(ボタン押せや!)」と言うようになった。
ボタンを押すまでじーっとこっちを見ていて電源が切れると
今までベターっと寝てたのが香箱になって毛をボワボワに立てて
寒いんじゃ!と無言のアピール。
最終的には遊びに来てる友達に向かって「ニャー(ボタン押せ)」
と言うようになった。ぬこって賢いんだな‥。
長文スマソ
284おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 13:28 ID:b2ynVww3
>>274
ごめん。まさにうちだ。
ヨーキーなのにポチと名づけてさんざん笑われたもんだ。
シンプルな名前が好きなんだよ。
ちなみにみーちゃんは普通の日本猫。
285おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 13:29 ID:b/I5j67u
>>280
家もちょっと似てます
家は初めが、「ノラ」今いる子は「ノラニ」
次のねこさんは「ノラミ?」になるんだろうか・・・
286おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 13:40 ID:9iNvgrrn
昨日 「別れのレッスン―さようなら、私の猫たち」 って本を立ち読みしていたら
亡くなった猫を思い出して涙ぐんでしまった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062120909/qid%3D1069907645/250-3910296-5227445
287おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 13:56 ID:Apqm2dx/
ぬこたん、パソの机の椅子の上にいるから
私は立て膝で2chやってる 寝顔見てると
どかすことなんて出来ないから、常に立て膝
な私
288おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 14:27 ID:b1dcpYG9
うちのぬこタンの命名権は母にあります。
どうやら植物シリーズがマイブームなようで
母ぬこ⇒さくら
長女ぬこ⇒すみれ
次女ぬこ⇒もみじ
です。
ただ、祖母ぬこだけが「ぼろ」という名前で、理由は醤油の染みたぼろ雑巾のような毛皮だかららしい(シャムハーフです。)
289おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 17:44 ID:KwhqUScl
>>283
カワイイ・・・
290おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 17:48 ID:dm/WnY+z
旦那は拾ってきた茶トラと三毛のこねこに、
それぞれ「チャトラッシュ」と「ミケルソン」という名前をつけようとした。
どっちも女の子のはずですが……。
娘に激しく止められ、もっと無難な名前になったけどね。

ちなみに家に残ってるのは茶トラのほう。こんなこです。
http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1069916697553.jpg
291おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 17:50 ID:DPEuzB+Z
ぐわぁぁぁぁぁ。

かわええのう・・・・・・
292おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:07 ID:9IaP3kXM
>290
(;´Д`)ハァハァ かあいい…

ご主人のセンス結構好きだ…
293おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:20 ID:OLWUx4AK
>>283
そのうち自分で延長ボタンを押すようになるから大丈夫、マイフレンド
294おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 18:44 ID:wUGETUAI
>>290
ふわふわだぁぁ( ´∀`)
295 :03/11/27 19:52 ID:QfyGp6en
アンビリバボーで猫やるよ
296おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 19:56 ID:eiKCfe/Z
見るー!
297おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 20:00 ID:aHlsOrW9

スクービー頑張れヾ(´囗`)ノ
298 :03/11/27 20:04 ID:QfyGp6en
猫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
299おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 21:41 ID:a6wxBO5d
>288
昔本社に雑巾という名のぬこが居た。
柄は三毛だったか竈猫だったか忘れたが
ほっそりしてしゃがれ声で鳴く人懐こいぬこだった。
300おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 21:51 ID:ZqRPoZj4
>>293
本当にやりそう(w
301おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:44 ID:7awMUzSh
>>290 いいなぁ すっごい美人!

夜7時頃 猫のご飯を用意しました。
うちのぬこはカリカリと生を混ぜたのをあげています。
で 今日もまずカリカリを洗ってふいたお皿にザラザラ。
続いて猫缶を開け、ニャーニャー騒ぐ声で萌えに浸った後
カリカリの上に生をベッと乗せました。と、妙なものを見つけたのです。
米粒ぐらいの大きさの黒いモン。 よく見ると ハ エ でした。
生のなかにハエが入っていました。カルカンの「まぐろと舌平目」のレトルトタイプ。

ハエを捨てて食べさせましたが こりゃ一つ文句を言ったほうが良いのでしょうか。
ちなみにぬこは元気です。
302おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:55 ID:BKgDmCz8
>>301
文句言うべし!
303おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:07 ID:nI+A+K/X
ロイヤルか何のライトにも金属片が入ってたことがあったよ。
単体でなく、粒の中に半ば埋まった形で。
電話で文句言ったけど、「はい、よくできました!」と
言いたくなるようなスムーズな応対だったなあ・・・
送り返したら新品一袋送ってきたよ。。。
304おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:59 ID:Qs9IFJ15
猫に三味線聞かせたらどんな反応するかな?
305おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 00:25 ID:inwY5jhV
近所に習ってる人がいますが無反応です。
306おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 00:58 ID:OByyC8p1
まあ、うちらだって「人間の皮」が目の前にあっても、
言われ無ければ判らないだろうし。
307おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:01 ID:PvDxXGeq
三味線って本当にぬこの皮使ってるの??工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

ttp://up.2chan.net/c/src/1069896669045.jpg
また変な画像スレで拾ってまいりますた。
308おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:02 ID:eqKzR/Ij
まったくもってそのとーりだなあ。
知らなければ人肉だって食えるんだろうし
309おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:05 ID:zlrMATV2
三味線って狸の皮じゃなかったっけ
310おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:06 ID:inwY5jhV
最近のは犬の皮も多いと聞いた。
311おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:08 ID:RtN7+s6I
合皮もあるよ
312おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:09 ID:9xuoVnmB
>>307
あw

ttp://up.2chan.net/c/src/1069896669045.jpg
これもどうぞノビール
313おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:10 ID:9xuoVnmB
314おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:20 ID:yO3qoTys
別の板からひろってきました。
ttp://wibo.m78.com/clip/img/14051.gif
315おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:30 ID:5BYPm0tB
>>314
催眠… 催眠…
あ、おいらコレのムービー版持ってるわ。どこで拾ったんだろう。
316おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:35 ID:+3k4jlV3
>>314
ヤバイ、エンドレスでずっと見ちゃうよ……
317おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 02:04 ID:uVu3xiXA
>>313
こんなビデオあるの?
318おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 02:18 ID:eqKzR/Ij
>>317
にゃんこオンデマンドという架空のビデオ屋さん
元ネタはよそ様のお宅の人気猫達。
319おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 05:33 ID:R3SWro7p
>>313
そのビデオの出どころのサイト、サンプルムービーもあって
萌えまくり〜!
320おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 06:26 ID:tmjUj652
マジで出して欲しいと思わせるものばかり…
でも、こういうのは出そうで出ないところが面白いんだろうな。
いろいろ想像も膨らむしね。ある意味、究極の猫ビデオかも。
321おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 07:13 ID:XB3Qej1o
誰か昨日の「ご近所の底力」見た?
322おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 10:14 ID:YrpaMMoo
今日はポチタマも2時間スペさるですの事よ!
323おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 10:35 ID:6c0KjSkE
ポチタマ犬がメインだから、つまんないヽ(`Д´)ノウワァァァン
324おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 11:29 ID:uqqPVav3
このスレの住人たちはミャウリンガル、買うの?
325おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 12:58 ID:vtZJu3oD
買わなくてもうちの猫は分かりやすい鳴き声で
伝えたいことがちゃんと通じるから買いません。

ミャウリンガルより自分の耳と猫の表情を信じるw
326おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:10 ID:eqKzR/Ij
>325
私はそんなにリンガルに惑わされそうな気がしないんで
おもちゃとして買いたい。
そして本当にそう言ってる確かめたい。
327おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:26 ID:aDUXthMQ
うちではカンフー映画好きの父が猫の名付け親。
長男・ジャッキー(チェン)、次男・(ブルース)リー。
次男は残念ながら7ヶ月で事故で早死に(涙)。名は体を現すのか?
3匹目を飼うとしたら、名前は(サモ・ハン・キン)ポーにすると言ってますが、
デブ猫になりそうな気がするんで、他の名前にして欲しいなあ。
328おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:09 ID:WmeGMQ2F
鳴き声が「ああ〜ん、なンなンなン」妙に色っぽい

・・・婆ぁぬこのくせに・・・
>>327
ユン・ピョウにするとか。
330おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:15 ID:SMbZDuwR
>>327
一昨年拾ってきた猫に妹(当時中2)が「ウェンリー」と名づけた。
香港の役者の名前かなんかかと思ってたら、最近になってアニメ(?)のキャラらしいことが判明。

_| ̄|○
331おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:29 ID:DDT9OtuK
>330
ニャン・ウェンリーか(w
厨房の頃飼ってた猫は「小次郎」。
しかも「猛虎」じゃなくて「鳴門の牙」の方だった。
332おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:40 ID:I86XbSW/
あんちゃん!
333おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 14:55 ID:9NaRWG+H
>>327
ユンファきぼん。
334おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 15:59 ID:rZiliBIg
335おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:39 ID:XBO/R3S3
>>334の内容
ペットにも写真入り旅券、EU内は一緒に楽々旅行

【ブリュッセル=鶴原徹也】欧州連合(EU)欧州委員会は27日、飼い主がペットを
連れてEU内を旅行する場合、加盟国でまちまちの入国審査手続きを廃止し、2004年
7月からはEU共通の「ペット旅券」を発行することを決めた。欧州委は「ペット同
伴旅行が簡単にできるようになる」としている。
 対象は猫、犬、フェレット(毛長イタチの一種)。「ペット旅券」は、飼い主の住
所氏名とペットの写真、マイクロチップまたはタトゥー方式で登録済みの認証番号な
どが記載される。
 ペット旅券には各種予防接種証明欄やペットの病歴欄もあり、旅先で獣医師に診断
してもらいやすくなるという。          (2003/11/28/11:32 読売新聞)
336おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:44 ID:ZmamVSdH
おすすめ猫本
ネコロジー/坂崎幸之助
捨て猫を救う街/浅井登美子

この前、夜中まで起きていた時うちの猫が何やら流し台を気にしている。
ジャンプして流し台に乗った。普段なら怒るんだけど、
人がいない時に何をしているのか気になったので、観察してると
ガスレンジの方に歩いていく。
一番はじまで行って、何かに顔を突っ込みピチャピチャ・・・。
近付いて見てみると

天ぷら油の残りでした。

夜中に油を舐めるなんて・・・9歳なんですけど
猫またになるにはまだ若いですよね??
337おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:46 ID:IvRSayr9
猫を買うと寄生虫が人間に移って性格が変わるらしいね。
性格が変わるってのはいい気分しないなぁ
338おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:48 ID:VVJbPLFB
どんな寄生虫?
339おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 18:29 ID:6TAwnBfb
>338
トキソプラズマだと思われ。
しかしこの手の書き込み何度も見るけど「タイに行くとエイズに
なるんだって」クラスの、非常に質の悪い思いこみに過ぎないんだけどね。
>336
おうちに来る前に91年生きてたとかいう可能性は?(w
340おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 18:43 ID:/+PeToCg
>330
ヤン・ウェンリーがモトネタなら、アニメじゃなくて小説じゃよ。
そんなにヘンな趣味でもないから安心しる。
341おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 19:26 ID:9ScM8cpG
>>321
みたみた、野良に悩まされる地区のヒト達の話だよね。
町内会長?みたいな爺さんが良かった。
猫好きじゃないのに地域猫の案を採ったりして、すごいなと思ったよ。
考え方が柔軟だし。
マロンが引き取られたとき泣いちゃったりして・・・貰い泣きだったぜ
342おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 19:36 ID:dEKIMj7Y
よーく喋る15歳のお釜猫、飼ってます。
本日、待望のニャウリンガルが届いた。しかし、押し黙る奴。  疲れた…
343おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 19:46 ID:Q6vZi82D
誰か、マロンたんのキャプを・・・
344おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 19:55 ID:fAc2NXZf
ポチたま、水浴びネコ デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
345おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 20:01 ID:zEEQyVgD
でも・・・ホント犬ばっかりだね>ポチたま
346おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 20:09 ID:9CHs3PPw
年末の特番で奇想天外も犬猫SPやるらしいぞ。
347おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:06 ID:J2a9/pxH
ポチたま見たけど・・・最近極端に犬ばっかり。
ポチポチにしろよ!ごらぁ!!
348おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:30 ID:YU5ojIoK
昨日のアンビリーバボー見た人いない?
所ジョージのネコがはげしく可愛かった(*´Д`)ハァハァ
349おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:47 ID:OBQFyreU
>>348
ミタミタ。所さんとこの子は特にみんな幸せそうだったね〜
350おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 22:21 ID:9ScM8cpG
ももちゃん?がまだ子供だたね。
351おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 23:59 ID:HUtFjD22
352おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 01:19 ID:JahlGn7l
果物のキウイは、マタタビと同じ科に属する。
だから家庭菜園でキウイ栽培していると、そこが「猫専用の阿片窟」みたいに
なるんだってさw
353おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 01:38 ID:2+RDsoaN
>>351
かわゆい、ぬこさん。帽子がお似合い。
354おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 01:46 ID:UhkKDvB7
>351
シックな毛色にヴィヴィッドな帽子が映えてる。サイズもあつらえたようにぴったり。
355おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 01:53 ID:23We/iO2
>>351
カワユイ・・・お口まわりの毛がたまらん
356おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:25 ID:I+XUGliT
>>327
蛇拳、酔拳、そしてMATRIXの
ニャン・ウーピンきぼんぬ。
357おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:25 ID:LboNl39b
>>351
この帽子合成では・・・w
358おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:28 ID:bWm/fMud
>>327
拳法着にサカーボール持たせてニャウ・シンチーきぼんぬ。
359おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:51 ID:IYl5lSsz
http://life3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1042422830

スレの683以降の「忠蔵」タンの一日もかわいい。
360おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 14:24 ID:bBRquKuR
>330
ウ「ィ」ンリ「ィ」ではないかと推測します
雌猫ならまあよしとしようではないですか。
361おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 14:33 ID:rSgvZn03
バイトの休憩時間に家に帰ったらニャーニャー鳴いてきた。
何鳴いてんだ、と思って部屋のドアを開けたらスーッと入っていった。
それからイスに座ったら「膝!膝!!」とばかりに膝の上に飛び乗ってきました。
構ってくれる人がいなくて、寂しかったんだね…うう〜ん愛い奴め(*´Д`)ハァハァ
362おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 14:42 ID:WxJ7s+qd
>360
ウエンリーってのもいるんだよ。男で。
363おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 15:51 ID:GA2QQNvw
364おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 16:52 ID:ypHlRseB
>>363
わろたw
365おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 18:02 ID:JJkXYt3n
>363
かわいーと思って見ていたら…

…返して。かわいいこねこタンを返して。
366 :03/11/29 19:04 ID:PIBstbMJ
昨日ビデオに撮ったポチたまスペシャルを見ようとしたら
いきなりドラえもんが始まった。 気絶しそうになった。
367おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 20:30 ID:A8unl9xe
まあ、同じネコ?だし・・・
368おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 21:21 ID:2+RDsoaN
>>363
いやぁーーー。おやじぬこ!!
369おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 22:33 ID:EgmaBSPX
362の画像、他でも貼られてたけどみんな何に
驚いてるかわかりません...
解説きぼん。
370おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 22:34 ID:TGDp/iUM
しばらく見るんだ
371おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 22:46 ID:jZ8NDSFr
2ちゃん専用ブラウザでみてたらわからんかも。
372おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 22:52 ID:jacc7toL
gifアニメは2chブラウザではサポートされてないから
ネスケやIEなどの普通のブラウザで見るヨロシ

gifアニメの時は一言書いて欲しいね。
373おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:00 ID:3G8CPKSQ
>>372
…gifってアドレスに出てんじゃん…?
ちなみにliveではちゃんとおやじになった
374おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:19 ID:jacc7toL
気づかない人もいるって事だよ。
本来はgifもただの静止画像なんだし。
375おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:27 ID:3G8CPKSQ
なるぺこ
376おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:36 ID:bBRquKuR
最低15秒は見ていろと。
377おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:54 ID:4RCHo6JJ
可哀想過ぎる・・・。
http://furima.rakuten.co.jp/item/16376595/
378おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:12 ID:/GBeukUV
>>377
ひどすぎる…(涙)
379おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:18 ID:aieh+fGz
マジなのかなこれは・・・
380おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:19 ID:hosn96Lr
>377
出品者のコメント…激しく頭悪そう。

捨て猫専門に飼ってるので猫のブランドwのことはよくわからんのだけど、
チンペルってただの雑種じゃないの? それともそういうハーフ種なのか。
381おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:20 ID:aieh+fGz
本当だ。
どぇーすって久しぶりに見た。
382おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:23 ID:nkG3JSAQ
地域情報誌なんかで『子猫譲ります』は結構見たけど、ネットオークションだとなんか違和感がある
383おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:25 ID:6OPRUgxX
>>377
中古って・・・。状態のコメントもムカツク
里親探しだろ普通・・・。
384おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:29 ID:hosn96Lr
>友達からの依頼で都合により、飼わなくなりました。
日本語が破綻してるな。
実際は飽きただけだったとしても、「事情により飼えなくなりました」
くらい書いとけよ。

>1996.8.6生まれ
7歳か。その友人とやらも7年一緒に暮らした生き物をよく簡単に手放せるよな。
まあいろいろ事情があるのかもしれんが。

しかしよりによってオークション。
しかもこんなバカっぽいのに代理出品頼むとは。
385おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:31 ID:/xsRbCHz
ひどすぎる・・・泣けるね
386おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:44 ID:z/Qihu8I
この出品者、日本人じゃないんじゃない?
そのくらい日本語がオカシイ
387おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:45 ID:vNcocRP5
(;゚д゚)ハッ!
大阪・・・・
388おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:58 ID:6OPRUgxX
購入評価、販売評価を読んでみな。
389おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:01 ID:zzvY4Bns
サーバーエラー起きてる・・・
390おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:08 ID:z/3ExY8d
>>377
半目でぐったり
391おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:15 ID:cwgW06Hd
普通に里親探せばいいのに
392おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:25 ID:MjFBLmhS
なア、購入の所に「よだれかけ」が入ってるって事は
このヴォけは人の親・・・?
393おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:44 ID:TkS/jrTv
去勢してんのかとか、予防接種はしてるのかとか、
そういう事は全然書いてないんだね。
394おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 02:14 ID:Jizec+kB
神経わからんスレの方がいいな、こいつは。
395おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 02:17 ID:6OPRUgxX
販売評価の「悪い」ページ見ると、この出品者ヤバそうだね。
あと自己紹介の文章が凄い日本語になってる・・・。
396おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 02:51 ID:cwgW06Hd
自己紹介ワラタ。激しく意味不明。外人かよ。
397おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 03:25 ID:9K1+FtKI
ただのDQNとみた。
で、DQN友達が身辺整理する際に、とりあえず金のかかるペットの処理に困り、
ついでに金にも困っているので一石二鳥とばかりに依頼出品。
大阪出身というのが、ひっかかる。なんかそんな感じがしない。
小さい子供がいる年代ならそれもアリか。

・・・・勝手なプロファイリングでした。

でも落札されなかったら(されるわきゃない)、外に放り出すのだろうな。
やれやれ、胸糞悪い。見なきゃよかった。
398おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 03:35 ID:uk58eJUc
「どぇーす」って…
399おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 03:56 ID:B/bfwjuJ
ミャウリンガルのCM初めて見た。ホスィ (´・ω・`)
400おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 04:18 ID:YdpIOetY
かぜひいてうごきたくないんだけど、ぬこがたいくつしている。枕元で視線を感じる。
ぬこごめんよう。はやくなおらないとーー




401おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 08:55 ID:QFTf8+Tw
飼い猫ではなく拾ってきたに違いない(・A・)
402おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 13:57 ID:XXGKz7QK
     (・∀・)っ ちょっとうちの猫見てやってください!・その2
     (っ ,r   耳も立って一人で歩けるようになりますた!
.      i_ノ┘
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031130135151.jpg
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031130135224.jpg

2.3日ほど忙しくて写真を撮ってなかったんですが、数日の間に
ずいぶん成長したように感じます。子猫が育つのは早いですな(;´Д`)
403おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 14:00 ID:aieh+fGz
わあ
お目目がブルーだ〜〜
404おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 14:23 ID:MjFBLmhS
お耳が立ちきってないところがカワイ!
405402:03/11/30 14:40 ID:XXGKz7QK
子猫貰いたいと言ってくれる人がいるので写真もそろそろ撮れなくなりそうです。
別れがつらい・・・(´・ω・`)

もう一枚これは昔撮ってもらった古い写真。みたらし団子みたいで可愛いかなーと。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031130143558.jpg
406おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 14:53 ID:vNcocRP5
>>405
三色団子・・・・・(;゚∀゚)=3ムッハー
407おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 15:41 ID:3HNe9dm5
ハチワレふたごちゃん…
408おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 17:00 ID:I1YZNrh/
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
409おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 17:17 ID:4kVNzVkD
>>402
前の写真も見直してみたよー
大きくなるのはやいねえ。
410おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 20:23 ID:ugvADYSq
TBSでねこタン
でてるぞ!
411名無し三等兵:03/11/30 21:02 ID:mScXSzHA
ちょっと長いんですが。

15年前、実家を離れていた姉さんが飼っていた猫を
世話したのがきっかけで、実家でも猫を飼い出す。
最初は二匹、子供が生まれて一気に9匹。
子供が一匹死んで8匹。
途中、親戚が死んで犬を一匹もらってくる。
うっかり、予備校帰りに一匹拾う。
姉さんが実家に出戻りして来て猫11匹+犬1匹。
なぜか子供らがぽつぽつ死んで猫8匹。
なぜか子猫を拾ってしまった。猫9匹+犬1匹。
今年に入って
  犬(17歳)、姉さん猫(17歳)、子供猫(14歳)
が死亡、1〜2年後には猫一匹しか残ってない予感。

いっぱい居るときは邪魔に感じましたが、
こうなると寂しい物ですねー。
412おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 21:35 ID:o75P+yes
>>411
なんか怖い
413おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:01 ID:TkS/jrTv
いや、寂しいと思ってるとまた増えるぞ。友人の家がそうだった。
それにしても17歳ってすごいね。
414おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:04 ID:ch7gxMnX
>411
なんか怖いと思ったが名前見たらなんとなく納得してしまった
415おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:08 ID:OSuhd0gN
>>411
まったり歳を重ねて17歳になって幸せな猫さんたちですね。
どんなに大切にされているか想像できます。
416おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:10 ID:hUv8VilO
俺は、野良猫さん拉致を企ている悪者です。
コンビニの前で餌を強請っているトラ・ハチワレの二人がターゲット。
猫缶をあげて今日で三日目、猫缶をあける音で近づく様になりましたが
触ろうとするとまだ逃げます。
悪事が楽しくてたまりません、必ず誘拐します。
417おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:12 ID:mU4JZ7pB
>>416
うわぁ〜何て悪人なんだ・・・
418おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:13 ID:9K1+FtKI
ぬこを飼いたいのですが、すでにインコを飼ってます。部屋で放し飼いです。
よくテレビ等で、小鳥と仲の良いぬこを見ますが、あれってやっぱり異常なのでしょうか?
419おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:15 ID:oGNoJ3zV
>>416
ツーホーしますた。

成功の暁にはうPすることを命ずる!
420おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:21 ID:lkA9zzII
>>418
異常かどうかはわからないけど、かなり特殊な例であることは間違いないよ。
犬と猫ならともかく、猫と小鳥とか、猫とハムスターとか、一緒には無理。
421おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:30 ID:MjFBLmhS
子供の頃からずっと一緒でもある日突然・・・
という実例を知っているからなあ・・・
422418:03/11/30 22:34 ID:9K1+FtKI
>>420,421
やっぱり、そうですか。無理ですか。
あと10年くらい、おあずけですね。
ありがとうございます。
423おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:39 ID:UZSlbKnz
>>418
まず無理です。夢物語だと思ってください。
赤たんネコとインコたんを、小さい頃から飼っても必ず最後までインコたんが無事とは限りません。
インコたんを放鳥する時は、ネコたんを隔離。
籠の中にいるからといって、インコたんが無事でいられる保障はどこにもありません。
むしろ、インコたんとネコたんは、常に隔離しておくべきでしょう。
424おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:46 ID:XXGKz7QK
前に文鳥と猫を一緒に飼っていた友達がいました。
猫は床に置いた鳥かごに頭をくっつけて寝ていて、文鳥が中から
猫の毛をひっぱって抜いていた。あれは見る度和んだなー(・∀・)
あれは猫が老猫だったから共存できてたのかな。
425おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:23 ID:hosn96Lr
>411
…ちゃんと避妊手術してやりなよ。
増やしたいなら道で死にかけてるの拾ってくればいいのに。
426425:03/11/30 23:28 ID:hosn96Lr
…などと書いたけど、最初の出産の後はお産ナシみたいだから、
親二匹&産まれた子猫にはちゃんと手術してあげたんだよね。
失礼した。
427おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:30 ID:vNcocRP5
避妊厨キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
428おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:32 ID:hosn96Lr
避妊推奨って厨行為なの? ペット板とか見ないんで知らなかった。
避妊もせずに多頭飼いしている人のほうがよっぽど厨だと思うが。
429おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:43 ID:vNcocRP5
避妊するかどうかは飼い主の判断
それを頭から避妊避妊イウナ
430おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:49 ID:3HNe9dm5
そだね
推奨というか、義務と思い込んで、してないと怒って絡んでくる奴はやだね
431おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:50 ID:hosn96Lr
>429
飼主の判断ねぇ。じゃあ↑で話題になってた猫をオークションに出品も、
飼主の判断だから周囲がとやかく言う権利はないと?

判断ってより責任だと思うが>ペットの出産制限
432おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:50 ID:hosn96Lr
つかさ、あんた
>キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
って言いたかっただけじゃないの?
433おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:53 ID:vNcocRP5
>>431
「飼い主の良心的責任」における判断
そうやって、独善的な自論をまくし立てる輩を厨と言わずになんと言う。
人をあんた呼ばわりするな
良心って「優しい心」とかじゃないからな、厨房だから、わかんないだろうけど。
434おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:54 ID:ZLwsUbS7
明かに(・A・)イクナイのは、避妊をせず無計画に産ませた挙句子猫の面倒を見ないとか
発情期に騒ぐのを放っておいたりとかかな…。飼う者の責任だ。

上のオークション云々は飼い主の判断というよりもう
人間としてのモラルの問題のような気もしますね。悲しいよ。
435おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:55 ID:hosn96Lr
>あんた呼ばわりするな

人を厨呼ばわりするお方の言葉とは思えませんね〜w
436おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:56 ID:vNcocRP5
だってオマエは明らかに厨だもん
ね、独善ちゃん
437おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:56 ID:3HNe9dm5
>433
同意…

責任持つつもりで産ませる人だっているのにね
頭から自分の考え押し付けは厨でしょう。やはり。
438おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:57 ID:hosn96Lr
>避妊厨キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

>避妊避妊イウナ

と書いておいて、「あんた」と書かれただけど「あんた呼ばわりするな」。
あんたおもしろ杉。つかバカ杉。ヤフでもいってろ。
439おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:57 ID:3HNe9dm5
オークションはね
生体販売を禁じてない側も悪いよ。
楽天のどっかに書いてあるのかな それとも
440おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:58 ID:vNcocRP5
>>438
で?避妊推奨論はもう展開しないの?
441おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:58 ID:hosn96Lr
自分が「あんた」呼ばわりされるのは我慢ならんけど、
人は「おまえ」呼ばわりかよ。死ね。
442おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:58 ID:3HNe9dm5
…ID:hosn96Lr厨うざ…
443おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:59 ID:hosn96Lr
ここに書き込みしている人って、基本的にはそういう考えなわけね。
444おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:59 ID:vNcocRP5
>>441
だって君はまうごとなき厨だもーん
445おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 00:00 ID:1NwZDXRk
>>443
十把ひとからげですか…なんていうかもう…
446おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 00:40 ID:zDtIqw7t
インコと猫を飼っています。
幸いなことにインコは籠から出さないので、これまで悲しいことは
起こっていません。
たまに猫が籠の中を覗き込んだり、ちゃっちゃっと手を伸ばしたり
していますが、インコは無事です。
(手乗りインコでないので放鳥はしていません。)
猫の中にはかつて雀を捕まえたことがあるものがいるので、油断
は禁物ですが。
インコは猫を恐ろしい存在だと理解していないせいか、猫が近づく
とくちばしを開けて囓ろうとするのです。
それを見て猫が不思議そうにします。
その姿はとても可笑しくて、いつも笑ってしまいます。
447おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 00:47 ID:9frLtpvB
インコ・魚・ハムがいる家で新しく猫を飼う場合

インコ…猫がちらっと見ただけでも「ダメ!」
魚…近づくまではOK 手を出したら「ダメ!」
ハム…インコと同じ

だそうです。
ぬこの嫌いなにおいのスプレーをかけたり ぬこの行けないとこに置いたり
あるいはその部屋には絶対入れなかったりと色々大変そう。

うちのぬこ。お腹がぽんぽこしてきました。
♂なので妊娠してる訳ゃ…やっぱ食べ過ぎか○| ̄|_
448418:03/12/01 01:06 ID:OQd4dnOA
>>423, 424, 446, 447さん
情報ありがとうございます。
皆さんのお話を拝見すると、猫とインコを遊ばせている飼い主さんが、
もの凄いつわものに見えてきました。
たまたま、運が良いだけなのかな。
それとも、これまでに人柱ならぬインコ柱の死屍累々・・・・。
変な想像をしてしまいました・・・・。
やっぱり異なる種同士は、基本的に難しいですよね。
ヒト同士でも、ままならないのですから。

449おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 01:43 ID:1Xkgf3ew
>>425-445
>人同士でも、ままならないのですから。
450おさかなくわえた名無しさん :03/12/01 02:26 ID:1Psk5G10
>>447
>>うちのぬこ。お腹がぽんぽこしてきました。

もし外にも出してるなら虫がいるということも考えられます。
昔拾って来た子猫は、肩のあたりはほっそりしてたのに下腹がぽんぽこで
黒猫だったので抱き上げようとするとなすびのようでした。
回虫がはびこってたんですけどね。病院でも「腹水たまってるんじゃないか」
ってんでレントゲン撮ったくらいでしたが、駆虫がすんだらだんだんに
おさまりました。

でも今の家の猫は外に出してないしウンにも虫見たことないけど
腹はぷくぷくだな・・・やっぱデブ・・・?
451おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 02:32 ID:zrf579N+
あーなんか、うちのもぷにぷにしてるよお腹。
運動不足なんだなー。
一日中お仕事(寝る)に忙しいからなー。
452おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 03:32 ID:uqqRSUqQ
うちのチビぬこ、なんでだかときどきカリカリを、
前足でごはん皿からかきだして、床に落としてから喰う。

……なんでだろ。
453おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 03:36 ID:f2j9Cnb6
皿では食わんがゴミ箱に捨てると食うという某家のミケという猫もいる。
狩の本能がどうとか。
床カリカリとは関係ないか。
454おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 03:43 ID:piK0HPGU
うちのネコたんは、お皿にカリカリを盛った後、
人がカリカリを少し混ぜて、音をさせないと食べない。
五匹いるネコのうちの二匹が、子ネコの頃からそんなで、面白い。
455おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 04:55 ID:dwiDfquv
>452
うちもだ……
しかも猫缶でそれをするので
食事後は床が大惨事になっている
チラシを敷くとチラシの外まで持っていって食べるんだよ……

……なんでだろ。
456おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 04:55 ID:rsfsPfPl
うちで以前買ってた猫は、餌を盛ってやっても、
指差し確認してやらないと喰わなかった。

目悪いのか?
457おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 09:08 ID:huzOW/1g
>>455
うちもそうです
しかも食事後、空になったお皿の上に砂かけ行為。
敷いてたチラシはお皿の上。
近くに誰かが脱ぎ忘れたスリッパがあれば、それも引っ掛けて皿隠す。
458おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 09:52 ID:p5Vfeauj
今月号のヤングキングアワーズの「みのりの日々」はいいぞ。
数ページだから立ち読みでイイから嫁。気に入ったら買え。
くるくる巻きのじょむにー(猫)萌え(´Д`*)
459おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 18:25 ID:vuMrniKZ
汚い仔猫を見つけたので虐待することにしたククク。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場でのお湯攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな肉塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷ましてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの
質素な入れ物に放り込み 気を失うまで監視した後に就寝。
460おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 18:40 ID:1NwZDXRk
そのコピペ飽きたよマジで
461おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 20:22 ID:9JnRtmuD
うちの安アパートの屋上踊り場で、猫が子供を産んだので
虐待することにした。
まず、子供らを親の目の前で一匹残らず拉致した。親は物凄い
形相で後を追ってきた。怖かった。
連れ帰った仔猫は羊の毛皮の上に並べて、写真に撮ってやった。
それから俺の大嫌いな「チース」というものを、小さく
切ったものを「ほーらおいしいよ」と言って騙して食べさせた。
あんなまずいものでも、知らずに食べていた。うへへっ。

そのあと、仔猫は親元に返したが、数日後また拉致し、
親猫の知らない間に、猫好きなマイケルジャクソンみたいな
連中に、引き渡した。

親猫は、今ごろ泣いているだろう。
俺もなんかせつない。ウェーン
462おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 21:11 ID:z/z3lK5Y
( :д⊂ヽ゛
463おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 21:36 ID:lQ2tgeCg
>450さん、虫がいた猫さんは、下腹部以外は太っていなかったんですか?
うちの子猫が最近太ってきて、お腹出てるんで心配になってきて…。
太ももまでぷくぷくだからやっぱ太ってきただけかな?
成長期だからっていっぱい食べさせすぎたかなぁ。
464名無し三等兵:03/12/01 23:12 ID:RetQZEG2
遅レスですが。

>414
あんまり気にしないでください。
>415
まったりし過ぎで、最近ぼけが始まってきました。
「二度童」と言う表現に妙に納得しています。 
>425
獣医さんから「体重3キロになったら避妊手術して下さい」
と言われていたにもかかわらず、手術に連れて行かない
家の母さんが悪いんです。
それに懲りて近所の野良まで避妊手術に
連れて行くうちの母さんもどうかしてるんですが。
465450:03/12/01 23:57 ID:I+hINUcv
>>463
虫がいた子猫ですが、太ってたのはお腹部分だけです。
腹のまん中を中心に膨れて、ぷよぷよというより内側から張ってる感じでした。
ただ虫がひどかった間はお腹下してもいましたね。虫もすごくみつけやすかったです。

生後半年以下くらいの子猫は成長が肉付きに優先しちゃうそうなんで
食べたいだけ食べさせていいと聞きますが、その猫の活発さにもよるでしょうね。
気になるなら一度病院で検便してもらうのが確実では。
病院に頼めば、本猫連れていかなくても便だけ持っていけば
調べてくれるんじゃないかと。
466おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:13 ID:Z9J+nU7f
>463さん
猫ちゃんは、三種混合ワクチンはまだ受けてませんか?
アレを打つ時には、事前に検便して寄生虫の有無も確認してくれる筈ですので、
ついでに調べてもらっては?
467おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 08:49 ID:gNA5Q5K3
冬毛対策なのか最近よく食うんです。
で、こっちもぼけてて、昨日一回多くゴハンをあげちゃったのね。
今日、すんごい量のうんこがしてありました。

こころなしかぬこの顔と腹がもったりしてきてるような・・・
468おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 09:30 ID:ETy81SgS
あああああああ
又洗濯機のスイッチ止めてるう
469おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 09:44 ID:ETy81SgS
あああああもおおおおお
また「ピッ」って言ってるー。

と思ったら素早くスイッチ入れ直してタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

>467
もったり。だがそれがいい。
470おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 10:04 ID:WoUmKfRr
>>468
想像したらかわいい。思わず、にんまりしてしまいました。
471おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 10:08 ID:E7zV0UIB
昔の洗濯機はスイッチというかタイマーが奥の方に縦であったのにねえ。
今はほとんど手前の、いかにもネコ幅の部分にあるからやっかいだ(しかもちょっと暖かい)
472おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:10 ID:7OzU2AR4
ビニール袋絡まったぬこがパニックになって走り回った挙句失禁した(´・ω・‘)
た,畳が・・・。

ボスぬこが一度パニック静めようと出てったけど
諦めて被害の及ばないところにすばやく撤退しちゃった・・・あうあう。
473おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 12:58 ID:ptzvA2lX
>466->467 ありがとうございます。
話を聞いた感じでは虫っぽくないかな…。全体的にぷくぷくしてて、
張ってる感じはないです。
活発な猫だしもう少し様子を見てみます。

一度病院に連れて行ったほうがいいかな、とは思うんですけどじつは正式に
飼ってるといえるか微妙な、長屋に住み着いてるにゃんこなんです。
七月からいて大分慣れては来たんですが、まだ触ると逃げちゃいます。
ご飯や遊びの催促にはくるくせに…。
冬だし、はやく家に入れてやりたいんですけどね。
474おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 13:31 ID:ptzvA2lX
すみません、上の465-466です。そして私は463です…。
475御肴銜えた名無しさん:03/12/02 15:32 ID:hzCahxkD
>472
昔うちで飼ってたぬこが、
留守中にベビースターラーメンの袋に頭をつっこんでとれなくなり、
帰宅した時に、失神して失禁&脱糞状態で発見されたことがありました。
危ないところだった……。
476おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:43 ID:+sd/oGG9
羽根布団と毛布を日当たりのいい場所に干しておいたら
ぬこが・・・ぬこがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

狸顔のくせに・・・・・・
477おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:48 ID:gNA5Q5K3
>>476
おう、お宅もですか。
久々に晴れたから羽布団干して取り込んでトイレ行って戻ってきたら
当然もう布団の上に猫ですよ。

>>475
笑っちゃいけないんだろうけど・・・うっく・・・
478にゃおんの恐怖:03/12/02 15:48 ID:VtoJwkni
>475
ごめん、笑ってしまった。
479おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:54 ID:+sd/oGG9
>>477
奴は太陽の匂いが分かるらしいでつよ
480おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:58 ID:E7zV0UIB
失神、危なかったなあ。
失禁脱糞って 死んじゃったかと思ったでしょう。
留守中ってちと怖いね。うちのはそんなにとっぴなことしないから今んとこ大丈夫
(スモークチーズ一口食われたぐらいか)
481御肴銜えた名無しさん:03/12/02 16:29 ID:hzCahxkD
>477,478,480
なんかね、お煎餅とか柿の種とか、あのテの醤油味でカリカリしたものが好きで、
ベビースターが特に好きで、かくしておいてもさがし出しちゃうコだったんですよ。
その時も、ごみ箱漁って見つけだしたらしくて……焦りました。
それ以後、こっちも捨て方を注意するようになったんですけど、
ぬこの方もそれ以後ベビースターには近寄らなくなりました。
482おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 19:41 ID:ilwsI+LO
子ネコだらけですよ。
tp://homepage.mac.com/darkle/kitties/
483おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 19:54 ID:E7zV0UIB
またこれかい!いいけど
484おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:03 ID:WoUmKfRr
>>482
ありがとう。この頃嫌な事が多かったので力いっぱいなごみました。
485おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:06 ID:ECgBtHp5
おれのネコタンは最強
486おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:14 ID:7mAwdAut
>>479
あぁ、そうか。だからなんだ。
昼間のぽかぽかしたひなたで、気持ちよさそうに目を閉じて
鼻先をふんかふんかさせてたりするのは。
あれは太陽のにほひを嗅いでいたのか・・・
487おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:01 ID:gg2y+9o3
>482 は重くてひらくの時間かかったけど写真キレイでしたね。
プロの人が撮ったのかな。
特にこの写真に萌えますた。ム…虫ついてますよ。
http://homepage.mac.com/darkle/kitties/cat_0108.jpg
488おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:38 ID:1U8avWT1
>>487
「ねぇ、気持ちよくなろうよ。」
って若いねぇーちゃんの顔出てきたんですけど。

若いぬこなら、見たいんだけどねぇーちゃん見てもなごめない。

489おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 19:41 ID:1U8avWT1
>>487
ごめん、あけてみたらちゃんと、てんとう虫のっけたぬこさんだった。
490おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:21 ID:AEeTvWhf
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
491おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:42 ID:arGhW8/V
お前はいつまで25歳なんだ

↑と突っ込まれててワロタ
492おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 23:09 ID:drjU3D9w
>482のサイトの画像@ダウンロードツール用
http://homepage.mac.com/darkle/kitties/cat_[0001-0198].jpg
493おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 08:40 ID:WCTWcbml
>>492
おお、GJ!
494おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:07 ID:NF6i5NuX
age
495おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 03:56 ID:d6cozynD
家庭板のあるスレに猫の事を書いた人がいて、
ここに書けばほのぼの〜で済んだような話だったのに。
すごい勢いでたたかれていて、読んでいるだけで恐かった。
496おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:13 ID:itE8R1ci
うちのぬこ、今朝7時に朝飯食べにきたっきり
ずぅ〜っとぬこごたつに入りっぱなし。
飽きないの? と覗いてみたら
五月蝿いとばかりに尻尾で顔をハタカレテしまった…(´・ω・`)
497おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:18 ID:QHRmBS37
>>496
私もハタカレたい。うらやましぃ。ぬこ飼いたい。触りたい。ポフポフしたい。はぁ〜。
498おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:28 ID:1AEDhb6n
毛が抜けなきゃ飼うんだけどなぁ
どうしても我慢できん
499おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:35 ID:zAhqQE6W
へアレスキャットもいるよ
アレルギーの人は飼ってるみたい。
防寒に配慮が必要ですが
500おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:36 ID:AHa7hIH2
うちのネコはこわがってコタツに入ろうとしない。
せっかく出したのに。
501おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:36 ID:/XyI4zru
>>498
漏れも飼いだす前までは、きっと気になるだろうと思ってたけど
ね こ の い る せ い か つ をはじめてみたら
意外に自分、きれい好きじゃないことが判明した。
猫毛が飛んでると季節の変わり目を感じる…
502おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:43 ID:zAhqQE6W
>>500
暖房はコタツだけにしときゃ絶対入るよ。
入らないまでも、ふとんのうえには乗っかることでしょう。
ただ、入ったら入ったで、ひと冬出てこなかったりしてつまんないんで
今のままでもいいかも…
503おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:54 ID:4Ph/QVwg
コタツの赤外線で眼をやられるネコたんもいるから気をつけて。
うちのネコたんは市販のキャットフードしか食べなかったのに
最近かつおの削り節の味を覚えてしまって、朝からちょうだい攻撃です。
これしか食べないようになって困ってます。
504おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:28 ID:zAhqQE6W
かつお節あまりやるとイカンらしいですよ。
うちでは、お留守番のご褒美などにドライフードにふりかけてます。
食が進むようです。
かつおパックも迂闊にそのへんに置いておくと、
ビニール食いちぎる勢いらしいので、ご注意あれです。
505おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:58 ID:4Ph/QVwg
えーそうなの。知らなかった。
ネコ缶の上に振りかけても、カリカリに振りかけても
かつお節だけきれいに食べてるんです。
ちょうだい攻撃を無視してたら、手でとんとんってもしもし?されるんで
ついあげてしまう。
506おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:59 ID:xjCgqqPq
薄くてピラピラしたものは注意
のりとか
かつぶしとか
507おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:03 ID:T+4Yqwt3
イクナイのか。気をつけよう
でもまいったな、うちの猫のりもかつおぶしも大好物だよ
508おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:05 ID:Lebp1OzB
>>502
>ひと冬出てこなかったりして〜

か、かわいい!!ヾ(≧▽≦)ノぶワハハハハハ!


509おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:06 ID:ycEDd1pg
かつぶしかけてあげると最初、がっつきすぎてむせるのがかわいい。
でもそういうのがダメなのかな?
510おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:10 ID:xjCgqqPq
かつぶしやのりは
胃壁にくっついちゃうと嘔吐→胃洗浄、最悪開腹手術

と、ウチのぬこさまの主治医がもうしておりました。

511おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:13 ID:1bH+tmJG
確か、成分が腎臓病とか結石になりやすいんだよ。>かつをぶし&にぼし

猫はもともと腎臓病になりやすい動物なのだが、それに拍車をかけてしまうらしい。
犬猫板で聞くとそれはもー詳細に教えてくれると思う。
512おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:14 ID:bKRXSuLn
猫は元来海の物を食うようにできてないんです。
なるべく陸の物を食わしてください。
513おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:16 ID:MKYlsiwB
えっ…
でも猫缶はマグロが多いよね・・・
514おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:18 ID:zAhqQE6W
>>509
やりすぎると腎臓病の一因になったりするらしいよ。
と仙台の動物病院のHPに書いてあった。
515おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:19 ID:zAhqQE6W
>>513
そうなんですよね。
でもよくよく考えると、自分では獲れないものを食べているわけで…

獲っているところを想像すると非常に萌えるのですが…
516にゃおんの恐怖:03/12/05 13:34 ID:s2fdNlqp
元々ぬこは肉食動物だが、魚系統の食物を与えているのは日本くらいらしい。
欧米では、普通に肉を与えている。まぁ、たまたま、日本が海に囲まれている国
で魚を食べる風習だからこうなってしまったのかもしれんが。だから、日本の
ぬこたちは肌が綺麗なのかな?(笑)
517おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:40 ID:bKRXSuLn
海の物は、塩味が付いてて猫にとっても、うまいんです。
好きと体に良いとは別です、考えてあげてください。
日本人はマグロをたくさん食べます、そのごみもたくさん出ます。
安く作れるからではないですか?
518おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:44 ID:btAFWH64
とり肉で腹壊すうちの猫には陸のものの選択肢が少ない・・・。
519おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 19:50 ID:Zb1Y2Ldv
さっきからうちのぬこ達が騒いでいる。
リビングのガラス窓と雨戸の隙間に、
胴体の太さが大人の中指くらいもあるちょっと大きな虫(蛾?)が入り込んでしまって、
ばたばたと音をたてて動き回っているので、気になってしかたないらしい。
下手に窓を開けて室内側に入ってこられても困るので、手出しができないのです。
うーん、早く静かになってくれよぉ……。
520おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:06 ID:QZP7Kp7r
>518
兎かなあ。
人間のアレルギー用に売ってるの見たことがある。
最近アレルギーの猫が増えてるみたいね。
家の猫もそうで医者でアレルギー用フード買ってる。
521おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:29 ID:VMzzDJgK
>>517
可愛いのはわかるけど、だったら日本人も肉を食べる向きの体じゃないから
美味しくても食べない方がいいよって理屈になる。
お菓子もやめた方がいい、とか。

健康志向もいいけど、猫にもお菓子をあげるとか、塩分過多とかの無茶だじゃないなら
多少楽しい食事をさせてあげてもいいと思う。
522おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:36 ID:zAhqQE6W
>>521
517は単純に、美味しいけどしょっぱいからねえ。
と言ってると思うのだけど…何かひっかかる?
523おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 20:59 ID:VMzzDJgK
いや、人間だって牛とか豚は自力じゃ狩れないし。
引っ掛るっていうか、ペットの健康をやたら言う人って
自分の食生活を省みないで拘る人が多いし
スレが猫の健康志向系の話のみになるのが嫌だから。
海近辺に住んでたらあげてる人もいるだろうし。
524おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:05 ID:zAhqQE6W
牛とか豚は人間は家畜にしてるでしょう。戦って獲れないぶん。
そのへんごっちゃにしたらあきまへん。
誰も魚あげたら絶対駄目!つってる訳じゃないでそ?
525おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 21:50 ID:5kEPBRlQ
>>498
猫って何であんなに毛が抜けるんだろう・・・?

>>502
うちの猫はコタツに入ってしばらくすると
不機嫌になりながら出てくる。コタツの中で何が?
愛玩動物は見た!

>>521
そういう事は程度によると思う

それにしても、何故人間とっては葱が身体にいいのだろう?
526おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 22:26 ID:W3q4BG1x
夜の猫暖房どうしようかなーと考えた末に、炬燵の中に湯たんぽを
仕込むことにした。
朝、炬燵の布団をめくったら湯たんぽに上半身を乗せた猫が
「余は満足ですが何か?」といった顔でこっちを見ていた。
成功ヽ(´ー`)ノ
527おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:10 ID:9MRPa3OK
うちの猫へ。
人が顔をお腹にうずめてモフモフしていると、
顔や髪を舐めて掃除してくれるけどさ、
その後に「もう、また毛が汚くなっちゃったじゃない」とばかりに
自分の毛も掃除するのはやめれ。
528おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:17 ID:m1g8fphg
>527
おお!一緒です。
うちのも、汚い手で触んな!てぐらい毛づくろいします。
失礼な…!
529おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 01:46 ID:aatocMBl
寂しいネコの後ろ姿?
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031206014418.jpg

何撮ってんのさー!?
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031206014437.jpg

因みに入ってる箱は靴が入ってたものです。
530おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 01:53 ID:m1g8fphg
>529
フカフカでかわいい〜
531おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 01:53 ID:SJ+m0Wjc
>>529
後ろ姿って可愛いよー。
ふかふか(というよりサラサラ?)で触りたい。
532おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 01:54 ID:SJ+m0Wjc
530さん、否定したみたいに読めるけど、同時書き込みだったんだよー
ある意味ケコーンなんですー
533おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:00 ID:m1g8fphg
>>532
大丈夫だよ〜wそんなこと思ってない。
フカサラケコーン式をあげましょう。
534おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:03 ID:SJ+m0Wjc
アリマトー!
535おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:12 ID:LX8D+CL4
>>530&>>531に捧ぐ

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  ケコーンしよう・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
536おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:18 ID:m1g8fphg
幸せにしてね
靴の箱の中にも一緒に入るから
537おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:28 ID:EEmWw9ch
街中でぬこを見かけると興奮して奇声をあげてしまう癖を直したい
もひょーとかむひーとか
538おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:40 ID:SJ+m0Wjc
うん、幸せになろう。
後ろ姿のキミも美しいよ。

>>535サンクス。ちょっと照れるな。
539おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 03:13 ID:ACLHVTTh
>>537
それが克服できれば武道の達人にも劣らない精神力を獲得できたと言えるでしょう。
私も修行中ですがついはにゃ〜んとなってしまいます。
前人未到の高みを目指して頑張りましょう。
540おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 04:33 ID:YtnIm1d3
もう、いい歳なんだから街中でネコを見つけたからって、
走り寄るのは やめなさい。



妹に呆れ顔で叱られました。
はい。気をつけます。
541おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 04:51 ID:EdgtOZXY
>>529
後ろに写ってるのは計りだろ?それに載せて体重計ってるとこ見せて。
542おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 09:58 ID:7YV5988t
>>540
私も旦那に同じこと言われる・・・。
でもかわいいんだもん。
543おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 10:57 ID:AK/rPY6x
猫センサーのついている友達がいます。
あっ猫だ!って、すぐ見つけられるんです。
ここの住人にも着いているんだろう。
私にもください。
544おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 11:01 ID:ftrmPoR1
猫センサーが付いていても、猫に好かれるとは限らない。

どうしてみんな逃げるんだよう…(TдT)
545おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 11:20 ID:VOqkZsaT
546おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 11:30 ID:8JWJSIp1
>>544
私の場合
目が合う→お互い歩きながらも目と目が合っている→すれ違いながらも目と目は合っている→
→完全にすれ違うが、振り返りながらも目が合っている→お互い立ち止まる→見つめ合う→
→ネコは尻尾をゆっくり上げ「にゃ〜ん」と鳴きながら、私は「かわいいヤツめ」と思いながらお互い近づく→
→ネコはすりすり、私はなでなで
547おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 12:45 ID:Xyqxmcdx
>>545
ボブサップ?
548おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:48 ID:VQvyO1Rr
>>545
ネコ科のなにか別の動物みたいだwヒョウとか。
549おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 14:01 ID:s2Of+tNp
>>545
カラカル?
550おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:43 ID:DPmLdNcG
>>545
しぇぇ〜してるように見えるのは気のせいか??
551おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:55 ID:m1g8fphg
>545はうp板の動物園スレから
552おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:44 ID:Nz28GTC0
リンカーンは猫好きだった!!
553おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:24 ID:3kBhNG4g
みてました、みてましたそれ。
太田が「猫好きだった」を取り上げたのは、きっと自分も猫好きだからに違いない。
猫と一緒に風呂入ってる写真とか、どっかにでてたなあ。
554おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:36 ID:MmbKg4Ak
おまんら、来週のポチたまはぬこ特集ですよ!
555おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:44 ID:EtGoDGil
>>546
良いなぁネコナンパのベテランのようですな
556おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:58 ID:m1g8fphg
>>555
自演ですか?
普通、猫とずーっと目と目合わせるようなナンパってしないと思いますけど。
557おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 22:03 ID:EtGoDGil
>>556
は?
558おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 23:15 ID:BAVQummG
>557
556ほどではないけど、自分も疑問に思ったよ。
ぬこさんの世界では目線を合わす=けんか売ってるってことじゃなかったっけ?って。
間違ってたらごめんなさい>554
でもぬこさんとお友達になれやすい人がうらやますぃ…。
自分なんか地元のらぬこさん一杯いるけど、仲良よくしてくれるの1匹しかいない。_| ̄|○
559おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 23:35 ID:phT0yKMe
去年の話だがうちの物置きで、近所のニャーと鳴く生き物が出産行為をしたらしい。
つい昨日、親から聞いた話なんだが、漏れは全然知らなかった。
もし知っていたらモフりまくるところなんだが、それを発見したうちの親は総員即刻追い出してしまったらしい…

以来、その親子は2軒隣の老夫婦の住む家の軒下にお引っ越し、
うちには全く近寄ろうとしない徹底ぶり、
近寄っても脱兎の如く…

カァサン エサクライアゲロヨ、カゾクデ ヌコキライナノ アンタダケジャン(´Д⊂
560おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:05 ID:y/mP8BJf
>558
「にゃーん」って鳴いてくる猫は高確率で触らせる気満々猫だから、
多少目があってても全然無問題だよ。
黙ってる猫をナンパする時は45度の角度で見るのが基本だが。
561おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:49 ID:S60HVnF0
猫が自分が寝ている時に上に乗ってる来るのは何を意味してるんですか?
562おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:24 ID:PR7NHs1t
>561
ぬこ→飼い主
愛情度120パーセント、飼い主に依存してるっぽい

昔立ち読みした本で見たからうろ覚え。
563おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:39 ID:KLgQvhoN
実家からぬこを拾っタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! と電話があった。
年末の帰省が待ちどおしい。
きさくなぬこさんらしいけど自分にもお声をかけて下さるかしら。
「変なヤツが来た」って遠巻きにされたら悲しいよ。
漏れにもモフモフさせて下さいお願い、とまだ見ぬぬこ様に祈る日々。
564おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:09 ID:5J3FR7Al
寒くなってきて、ぬこが布団にもぐってくるようになりましたね。
でも自分は布団の中が暑いと安眠できないたちなんだよ〜。
体も伸ばせないし。かわいいけどツライ。
でも御年16歳の老境ぬこ様なんで邪険にもできませぬ。

>>554
たまはたまにしかやらないと評判のポチたまがぬこ特集ですか。
ちゃんとビデオしなければ。
565546:03/12/07 02:33 ID:I91gmBTs
なんでこんなことで自演するのかわからない
556は考えすぎでは?
566おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:25 ID:/FrUREJg
実家の兄貴の嫁さんはぬこ嫌い。
俺の嫁になる予定の彼女もぬこ嫌い。
二人とも厳密には嫌いなんじゃなくて怖いんだってさ。かわいいと思うけど触れないらしい。
ウチは一家揃ってぬこ好きなんだが……。
もうしばらくぬこのいるせいかつはできないんだろうなー。
はぁ。
567おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 06:47 ID:qNrid/Oh
>566
案外、仔ぬこのうちから飼ってみたら、
慣れてくれるかもなー
568おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 11:02 ID:JEJz6bJA
>565
目合わせっぱなしが「猫ナンパのベテラン」とは思えないので
それを知らない人が自分誉めをしたのではないかと思ったのでは
569おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 11:32 ID:9sYG2t+G
>>566
大丈夫。
生まれてからずっと猫嫌いで通ってきた還暦間近のうちの親が、
この秋いきなり豹変いたしましたよ。
子供にすらかけてくれなかったような優しい優しい言葉を
猫たち(若猫と子猫)にはもう!
うちの親ほど猫嫌いな人もいないだろうなあと思っていたので、
なんだか未だに信じられないくらいなのですが。
やっぱり触るのは怖くて、頭撫でるのがせいぜいらしいんだけど、
この前は「ストーブ消そうと思ったのに膝の上に乗っかっちゃって、
身動き取れなくなっちゃったから、そのままズリズリ移動したよ〜」
なんて嬉しそうに言ってました。
570おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 11:41 ID:5J3FR7Al
>>566
アレルギーならどうしようもないけど、心理的なものだけなら
飼ってしまうと意外とどうにかなるかもよ。
自分も子どもの頃飼ってたヒヨコを目の前でぬこにさらわれて以来
怖かったけど、今はぬこ飼ってまつ。
ぬこ怖いだった友人で、うちのぬこをかまっているうち
ぬこ好きになってしまったやつもいまつ。

「吾輩は猫の友だちである」尾辻克彦(赤瀬川原平)という本は
ぬこが怖いオッサンが、ぬこ好きの後妻と
元々父親同様ぬこ恐怖症だったけど後妻に洗脳された娘に
押し切られてぬこを飼うハメになり、どんどんぬこLOVEに
なっていく様を描いた私小説で、非常に面白いでつ。
571おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 12:16 ID:0/36AmeV
ぬこが干してある布団に目を光らせていますよ
572おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 12:25 ID:kNW3Eafj
>571
布団と一緒に干しちゃえ!!
573おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 13:30 ID:o4pghDbn
うちの旦那も猫嫌い・犬大好きの人だったけど、
私が猫連れで嫁に行ってから猫大好きに変わりましたよ。
やっぱり一緒に生活してれば、三日もしないで情がわくのでは?
今では、外で会う野良猫タンにでさえ「おお。元気か」とか
「風邪ひくなよ」とか声かけてるし、私よりさきに猫を見つけては
「ほら、あそこに可愛いのが!」と教えてくれます。
574おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 15:15 ID:92lVk0La
寺田寅彦の随筆に彼が無関心→ねこ激ラブになる話がありました。
鼠よけで家人が飼い始めたのがきっかけとか。
575おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:07 ID:FMWHgFKg
だからと、無理やりに撫でてごらん、というのはやめてね。
ネコの存在に慣れて、しぐさや丸っこさに心なごんで初めて、
自分から撫でてみようと思ったり、抱っこしてみようかなと思わないと、
恐いものは恐いし。
576おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:15 ID:Er/9iVEw
ああ、一家にネコ一匹の時代が来たら、さぞいい世の中だらう。
577おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 19:43 ID:HyfXY3IZ
>576
国民の義務
「一世帯に一組の炬燵セットを常備すること」


・・・なんてなれば面白いのだがw
578おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 20:20 ID:xer4rGH5
579環境省:03/12/07 20:24 ID:uh9l/i1M
冬はネコを抱いてエネルギーの節約に協力を!
580おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 22:01 ID:3NDa81ch
>>578
本物?顔つくってないの?なんか楽しそうに笑ってるけど。うぅ〜〜ん!??
581おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 22:46 ID:89TU5D0P
アクビの時にこんな顔になる事はあるよう〜
582おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 23:23 ID:f1GcbKY5
うちのぬこさん(11)は、ちょっと気に入らないコトをされると、
(大きい物音をさせたとか、寝てるふとんを動かしたとか、気分じゃないとき
 だっこされたとか。)

片側だけ口を開けて、歯を見せる(人間が、チッ!ってするみたいな)顔をなさいます...。

すっげー感じ悪いです。飼い主としてウトゥになります。
うちのぬこだけでしょうか?育て方が悪かったのか??
583おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 23:35 ID:PI8Jg5wB
>582
それはもちろん、ぬこ様が「ったく気の効かない下僕ね!! チッ」と仰せなのです。
ぬこ様のお気に召すよう、下僕は日々精進しなさいってこったw
584おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 23:55 ID:QH/s24KF
うちの実家の猫は家の中では末っ子の扱いだから
(てか、人間の末っ子の俺はよくネコと名前を間違えられる)、
無理やり抱っこしてネコが逃げ出そうとしても、
「いやにゃの〜」とか言いながらそのまま抱っこしつづける(w
585おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 00:08 ID:lm+Baooz
猫の乳首いじってたら想像妊娠しちゃった
ごめんよぉ
586566:03/12/08 00:42 ID:IGJIC7Ev
皆さんレスサンクス。
やっぱり徐々に慣れてもらうしかないですよね。
しかし二人で一緒に歩いてる時にぬこを見つけると、
俺は近寄りたいのに彼女はガッチリとつかんで「ダメ」って言って近寄らせてくれない……。
>>537でもある俺にとってこれはつつつつつ辛い……。
お袋と一緒に旅行に行ったときは平気そうにしてたんだけど、アレは我慢してたのか。
道はまだ遠そうです。あきらめないけど。


>>584
俺も末っ子で実家ではよくネコの名前で呼ばれてた。で、ネコを俺の名前で呼ぶの。ネコも返事するな。
587おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 00:52 ID:oYJj2toY
うちの親は妹の子(孫だな)と猫を呼び間違えてよく怒られてる。
588おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 02:10 ID:2eUNJyb7
自分んトコのぬこ(メス6才)はワイの起床時と帰宅時には、すっとんできてノドをならしながらチューをしてくれます。が、テンションが上がってくるとワイの唇をガブチンと咬みやがります。ぁぅぁぅ
589おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 03:23 ID:8ogsuskh
>>588
いいなあ
590おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 10:13 ID:Zoy69lPl
>>586
>ネコも返事するな。
ワロタ
591おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 11:10 ID:nGNfe2dJ
私は友達に友達宅の猫の名前で呼ばれたことがある。
びっくりした。
592おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 12:18 ID:D6h3WI26
ふ〜ん、ようするにネコと親しい人に関することは脳の近い部分(相当)
にあるのだな〜。
593おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:00 ID:QrsSEWGM
うちのおかん

弟(末っ子)の名前を呼ぶのに
今までウチにいた(る)ぬこ三匹の名前と、母の実家で猫の名前扱いだった母の末の弟の名前の計四つの名前を呼んでから
弟の名前に行き着く

594おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 13:07 ID:Vg7AW6wP
うちのおかんは
漏れと上のぬこの名前はよく逆にする。
下のぬこは間違わない。

でも溺愛してるのは上のぬこ。
つまり漏れの立場は猫並か・・・。
595おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 15:17 ID:0cUxgHE4
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031208ic09.htm

その立派な尻尾にさわりてぇ(´Д`*)
596おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 15:57 ID:9WwnzW87
>594
猫並の地位というのは
非常に高待遇ではないかと思える……
597おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 16:00 ID:p0kUntWo
>>595
怒ってるのか、標準サイズでこの尻尾なのか・・・
598おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 17:49 ID:2eUNJyb7
シッポで見る、ぬこのゴキゲン。 ピーンと立っている >(゚∀゚)ウレシー。 垂れ下がっている >(゚听)イラネ。 丸めている >(´ω`)のほーん。 膨らましている >(゚д゚)ゴラ゙ァ。 パタパタふっている >(´ε`)考え中。
599おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:14 ID:DnbNgaAX
うちの父は兄弟の名前を間違えます。我が子なのに(ノД`)
600おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 21:06 ID:ZNrXUXKI
ネコたん二匹です。
ttp://up.2chan.net/c/src/1070852214061.jpg
601おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 21:16 ID:xp0qa88t
あした、NHK総合で23時から、ぬこが放送されるのね。
なんかの再放送かしら。
>>600さん
見れないです。
602おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 22:03 ID:ZVI6nuZt
しっぱが萎え〜んとしている猫の背中をつーっと撫でると
しっぽが一瞬ピンコ立ちします。
外国の郵便ポストをちょっと思い出す。
あとカエルのおもちゃ。
603おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 22:40 ID:p0kUntWo
>>601
「ものしり一夜漬け」ですね。再放送じゃないと思います。
予告編見たけどけっこう面白そうだった。
たまに帰省した実家で、俺に犬の散歩を頼む時に
「大輔、ポチの散歩をしてきて」という所を
「ポチ、大輔の散歩をしてきて」という具合に言われた。
逆だっつうねん!
605おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 00:05 ID:Ek6X/p5h
呼び違いネタはもうそろそろいいよ。
606おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 00:06 ID:pRSoTDPo
>>604
ここは猫スレということはおいといて、
割と日常的にそんな間違いをされていそうな大輔タンとポチにワロタ
607貧民 ◆rYbLackK9g :03/12/09 00:37 ID:ddiESyy4
会社帰りに、公園で野良2匹を見かけた。
シュークリームを食べながらとおりがかったんだけど、
うち一匹のぬこがこっちを見て
にゃーにゃー
何食べてんだよー
と言っているらしい・・・

本当はいけないのだろうけど、シュークリームを少し分けてやった。
指でちぎって、ぽい。
食いついて顔を上げると・・・おひげの付け根に、クリームがぺったり。
思わず笑ってしまった。

手で直接あげようとしたら、前足で叩き落してから食べるのね。
608おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 14:30 ID:cudmg5fy
風が強いせいか、干していた毛布が地面に墜落
気がついて取りに行ったら
近所のぬこがその毛布の上で昼寝しておりますた

(゚Д゚ ゴルア
609おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 15:35 ID:OQvKTlla
>>608
可愛いので許す。
610おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 16:07 ID:24AeeZwB
今日ウチの前にどこぞの飼いぬこたんがいた〜。
三毛ですごく人なつっこいねこ様なので、
ひとしきりなでたり、ゴロゴロ言わせたりした。
で、帰ろうとすると
みゅ〜んと鳴いてつ い て く る ! !
ウチのマンションはガラス戸があって、そこから入るんだけど、
「連れてけー」とばかりに鳴いてかわいいのなんの。
でも、マンションの住人に嫌いな人もいるだろうし、
心を鬼にしてガマン。

はやくぬこが飼える家に住みたい。
おもうがままに「ぬこバズーカ」を撃ちまくりたい…。
611おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 16:49 ID:cudmg5fy
>>609
もちろん、許しますた

「ゴルアー だめでちゅよー これはにんげんのおふとんでちゅよー」
で、庭用猫座布団を設置してそっちに引っ越してもらいますた
612おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 16:55 ID:Ek6X/p5h
>>611
こんどは座られたら撮るやうに頼む
613おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 17:17 ID:cudmg5fy
>>612
了解したっだシャキーン
614おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 17:34 ID:fOCOfxAg
今朝BS-hiでやってた猫番組を録画するの忘れてた…
気付いた時には残り30分。再放送してくれないかな〜
最初からちゃんと見たいよー!
615おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 17:41 ID:o3+WbzWT
ひょっとして総合で11時にやるやつ?
616おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 17:53 ID:fOCOfxAg
>615
それとは違うっぽい。
あー、昨夜気付いてすっごく楽しみにしてたのに…(つД`)
…っとNHKサイトで調べたら25日に再放送があったよ!ヨカッター(´∀`)

ハイビジョンスペシャル「決定版 ねこ大百科」っていう番組。
今度こそ録画だ!
617猫拉致の悪漢416:03/12/09 20:13 ID:0w2Pgseo
拉致計画の進展について報告します。
今日初めて猫タンに接触できました。
猫缶を鞄から取り出したところ
「速くしろ!」と叱る様に俺の右手を軽く猫パンチ 
極悪非道な俺は、
「明日から、猫パンチしてくれるまで缶の蓋を開けないよ!」
と思いました。 (;´Д`)ハァハァ
618おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 20:19 ID:cudmg5fy
>>617
猫パンチの瞬間に、握手を!
619おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 20:20 ID:EBD0qDJT
>614
それは1ヶ月以上前にハイビジョンで放送したものの再々放送だよ〜ん。
前回は後半しか見れずに悔しかったもの。
必見の番組だす。
今晩のも楽しみだにゃ〜。
620おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 22:44 ID:tDNaCi5A
ぬこが「腹減ったー!腹減ったー!!」とさっきから
うるさくしつこく鳴いている。

わかってくれ。 お前食べ過ぎなんだよ…。
そのうえいつもより多めの時は食べ残すし… このワガママッ
621おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 23:04 ID:+SlHQJCs
おいおい、今、NHKで「猫特集」だよ〜ん!
見てないの??


622おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 23:09 ID:xieSeKAI
>621
参楠
623おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 23:12 ID:pRSoTDPo
>>620
わかりやすく減らすんでなく
わからないように一週間1グラムずつ減らしていけば猫も慣れるよ
624おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 23:51 ID:+SlHQJCs
地震予知のエスパーキャット育成>麻布獣医大学
625おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 00:19 ID:IBr97d4n
高校生の頃、日曜の昼に受験勉強してたら、
飼っていた猫が、隣の家でめちゃくちゃ可愛がっていた文鳥を
咥えて持ってきた。(すでに文鳥は息絶えていた)。
そしていかにも「ほれ、食え」って感じで俺の机の上において、
毛づくろいを始めた。
あんときは困ったなあ。
猫って、そういう時に怒ると性格悪くなっちゃうから、怒らずに、
隣の家に謝りに行って、塩かけられてしまった・・・
626おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 01:09 ID:yJkPqR2n
>>625
漏れは、文鳥を取られた側。
やっぱ高校生で受験生だったよ。
昼風呂入ってたらガチャーンって音がして
外に出てみたら鳥かごが落ちてた。

しばらく、猫が憎くて憎くてしょうがなかった。
でも飼い主が謝りにきてくれたら、塩かけたりはしなかったな。
動物のやったことだし、動物好きな人の気持ちは分かるし。
627おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 01:12 ID:yu6/FPeQ
ネコ、寝言いってる。
628おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 02:14 ID:X+ShWUun
>>627
何て?
629おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 02:23 ID:Xpc+eNCJ
>625
猫も鳥も好きだから、どっちの気持ちもわかるなぁ。
猫にも悪気があるわけじゃないから怒れないし、
甘んじて塩をかぶるしかないよね。
でも625さんも、しらばっくれて逃げたりしないとこがえらいよ。

そんな私は、猫に2階の窓からお向かいの屋根づたいに
脱走されて、あわてて屋根の上を走って追いかけますた。
だってお隣のベランダにインコ在中の鳥カゴがあったんだもん。
25にもなって・・・_| ̄|○

630おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 03:05 ID:3xOBwkEe
>>629
危なかったね。どちらも無事でよかった。

私のネコも寝言を・・・。ニャッ、ニャッッ・・・、だって。
喧嘩でもしてる夢を見てるのかな。
631おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 05:43 ID:QSvE3xmm
ねこ、にゃんにゃんにゃん
いぬ、わんわんわん
カエルもアヒルも、がーがーがー
632おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 06:38 ID:DRb4kJSY
ここ半年くらい近所のタバコ屋周辺に出没する野良タンをヲチしてます。
白黒ブチの女の子。痩せ型美人。
最初は半径2メートル以内には近寄らせてもらえなかったのが、最近やっとゴハンを食べさせていただけるようになりました!
出会ったころはチビッコだったのに今では立派なレディに見えます〜。

ああ、うちがペット可マンソンならば。
633おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 08:10 ID:DJVhkGPO
ウワー・゚・(ノД`)・゚・。・゚・( ノД)・゚・。・゚・(  ノ)・゚・。・゚・(  )・゚・。・゚・(`  )・゚
猫特集の途中で寝ちゃってたよ!
…オキタラウシミツドキダッタil||li _| ̄|○ il||li
次「地震予知」ってあたりで記憶がない!
ぬこが飼えない我が家で猫番組ほど癒されるものはないのに…

634 :03/12/10 08:57 ID:CVPGIoBc
ビデオに録った漏れは勝ち組w
このあいだのポチたまは失敗したがな。
635おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 12:00 ID:U7khKPjb
猫特集いがった!
アニマルセラピーの猫、どうしてあんなに
おとなしいのかなあ。
まるで自分の役割がわかっていたようだった。
636おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 12:18 ID:0JmBsaoA
ヒマラヤンのハイジちゃんでした?
おとなしそうでゴージャスな毛に大きな目、見てるだけで癒されました。
飼っている人もなんか凄く良い人という印象でしたね。
637おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 16:06 ID:dc8AkYNI
ブラックジャックで、頭を打った人が猫を家族がわりにして暮らしてる話があったよね。
奥さんや子供だと思いこんでるんだけど・・・っていう話。
アレ感動したなぁ。猫がかわいいんだよね。
638529:03/12/10 16:24 ID:CtMLHg8I
うちのぬこを可愛いって言ってくださって、ありがとうございます〜(*´∀`)
>541さん、うちの猫は大きいのであの小さなはかりでは、とても計れません…。
なので、こっちの別の猫でお許しください。見難いですが、75gです。
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031210162148.jpg
こっちは先日晒した猫。自分の巣で日向ぼっこ中です。
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20031210162220.jpg
639おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 16:27 ID:s8/1q+GH
>>638
1枚目の写真、ぬいぐるみじゃないよね?w
640おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 16:34 ID:hX1Z243J
いや、どう見ても本物でしょうw
641おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 16:35 ID:RuZ2Hzs9
今日近所の農協に行ったら駐車場でにふさふさのぬこに遭遇。人なつこいぬこで早速亭主と小一時間遊んであげますた。
うちに帰ってから愛猫のサクラ(♀3歳)がにおいかいで「あなたどこで浮気してきたの」とばかりに亭主に抗議。
ただ撫でただけだよと弁解するアホ亭主。
あくまでぬこはこちらを同等と思っているようでつ。
642おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 18:17 ID:0nURy7iQ
顔にチュウ〜しようとすると前足で突っ張ってイヤイヤするくせに
下僕のように猫の前足にチュッとすると、当然!みたいな顔で
鷹揚にシッポを振るのは何故なの・・・やはり対等ではないのね(つД`)
643おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 18:28 ID:7ZmeeBoR
> 顔にチュウ〜しようとすると前足で突っ張ってイヤイヤ

「おぢいちゃん おくち くちゃ〜い」

チーズなどを食べた直後ならきっと… ムフフ
644おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 18:55 ID:EqSJhCRD
クチを噛まれるヨカーン・・・
645おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 19:46 ID:iVcifbiC
みんな にゃんたろう 知っているかな?
646おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 20:00 ID:hX1Z243J
ああ、にゃんたろうんとこは猫飼いさんも飼ってない人も
見てほしいねえ。
647おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 20:02 ID:poUmEqfv
え〜わかんないぞ。
にゃんちゅうならわかるがw
648おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 20:20 ID:jFmmDNMs
>>645
にゃんたろう可愛いねぇ。
フクたんとあんこたんも可愛い。
シェリーもかわいい
649600:03/12/10 20:27 ID:w2bjKEGE
凛々しいネコたんです。再うpされてました。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload1988.jpg
650おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 20:35 ID:avohUDUc
>>645
うん、にゃんたろうくんは今年の冬はぬくぬくして迎えられるんだよね。
本当に幸せな顔見るとこっちがうれしくなるよね。
651おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 21:18 ID:pCrY58Jx
>>645
うちのぬこも
「あにょにぇ〜」って甘えてくれたら…
652おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:08 ID:yJkPqR2n
キスするとイヤイヤして突っ張ることもあるけど、
ぬこたんの方が積極的なこともw
洋服に爪を引っ掛けておいて、グイっと引き寄せて
唇を奪う。
おまいはどこのプレイボーイだ?
653おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:23 ID:MfChYKj/
お線香のニオイで酔う猫はいませんか。
うちは先日お墓参りに行った際、線香の空き箱を捨てたんですが
それを拾ってきた猫が尋常じゃない酔いどれっぷりを見せました。
マタタビの粉の比じゃありません。お線香って何かその類の成分が含まれてるの?
654おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 22:40 ID:JQ2HqkEw
>>647
ペットうp板の話でしょう
655おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 23:43 ID:poUmEqfv
>>654
探してきますた。
こんなところを知らなかったとはもう自分、あぼかどばななかと・・・。(AA略)
656おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 00:58 ID:i8FHAxYx
やわらかいのが手にじゃれついてくるとしやわせですね。
657おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 02:33 ID:di7P3MYK
ウチのニャンコ、俺が猫便所の掃除(スコップでホジホジ)してると、きまって横入りしてウソチしていきやがるんです。 『ホリホリ見ろ見ろ、砂かけチャッチャッチャッ。エライでしょ〜』てなもんかな。。。
658おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 03:14 ID:czP404JY
>>657
それは…
トイレがきれいになるのをいつも待ってるからでは…
659おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 03:31 ID:Fc3VH6Sl
猫が体当たりしてきます。
なぜ?
660おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 08:23 ID:sO5Fx94g
>659
+激しく遊んで欲しい+
661おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 09:15 ID:ftP9ibFV
猫を飼った事無くてわからないんだけど
尻尾をピーンと立てて足元に
体を摺り寄せてくる行為はなんですか?
肛門が付きそうで怖いのですが。
662おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 09:35 ID:mEYmAvtO
時々ンコがトイレから漏れてるんだけど、
猫のンコって硬いから、手づかみでポイ出来ていい。
いや、洗いますよもちろん(手は)

>661
好意を寄せられていると思って、そうかそうかヨシヨシと言ってやってください。
663おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 09:35 ID:01t8bUlP
匂い付けされてるんではないかと
664おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 10:02 ID:rVDc0csQ
>653
線香以外にも防虫香(昔ながらの木の皮のやつ)、匂い袋でも
でれでれになるよwメーカーの好みがあるみたいだけど。
665おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 12:51 ID:z5EyVzhO
>>663
におい付けは尻尾を立て、お尻だけを目標物に向け、ふんばってプルプルします
666おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 13:31 ID:czP404JY
>>665
匂いつけってそれだけじゃないの知ってるよね???
667おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 14:24 ID:qsk5OgJz
肩こりで「せんねん灸」してたら、猫は別の部屋に
行ってしまいました。
668おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:43 ID:i8FHAxYx
>>665
あの姿勢ってナンカ噴出させてるんですか??
669おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:51 ID:mEYmAvtO
ところでここの人たちの来年のカレンダーは猫カレですか?
670おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:52 ID:i8FHAxYx
そういえば、生のぬこを導入してからネコカレンダーは買ってません。
671おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 17:57 ID:N70LUN5/
ぬこカレンダーは獣医さんで毎年もらってる
672おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:09 ID:di7P3MYK
ウチのネコ、『またたび』には、あんまり酔いません。そのかわり『ハミガキ』のニオイが、すんごい好き。たぶん、ハッカの香りに惹かれているのかと...。俺の口元までよじ登ってきてクンカクンカニオイを嗅ぐので大変ですw
673おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:25 ID:hcgymDaH
猫カレンダーはめくるのがもったいなくなるから買ってない(w
674おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 18:30 ID:PZyOOi5Y
カレンダー、毎年カルカンの応募してたんだけど
今年は申し込みハガキがお店に置いてない。
やめちゃったのかなぁ。
675おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:04 ID:3g8emMIW
>>672
まじ?
うちの子は、ハッカの匂いが死ぬほど嫌い。
あの「くっさー」という顔見たさに、時々匂いをかがせていまつ。
676おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:06 ID:czP404JY
歯磨きのニオイ好き、珍しいなあ。
677おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:35 ID:lcVbl1NS
>672
うちのも同じ。
歯磨きクンカクンカは毎朝の日課。
キャットタワーを買ったら付いてきた粉末マタタビには見向きもせず。
あ、ミントガムも嗅ぎにくるなぁ。
678おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:39 ID:Q6tdUoXa
うちのは、バナナの匂いで顔をしかめる。
679おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:44 ID:i8FHAxYx
脱ぎ捨てたジーパンの上でフレーメンされたときはへこみますたよ
680おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 20:46 ID:tU5w7cFq
>674
カルカンのはがき出てましたよ〜。
実家はそれに応募したけど。
そう言えば○ハのカレンダーまだだなぁ。
681おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 21:05 ID:Zj4GCMPL
背広、漏れの大きいバッグ×2、免許証が猫の魔小便の餌食になりますた。
682おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 21:33 ID:di7P3MYK
ちびノラだったときに、よくおフロ場でネコシャンプーの餌食にしますた。恐怖のあまり、シッコもらしてますた(´Д`)ごめんよぅ。。。でも今じゃ、すっかり平気で気持ちよさげにシャンプーされてます。
683おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 22:28 ID:KRHajHFz
元野良だったうちの黒ぬこ(7歳)は未だに警戒心が強い。
で、今日ようやく予防注射&つめきりに連れて行った。
帰ってくるなりベランダへ逃亡。まだ入ってこないよ〜
今日は雨降りで寒いから早く入っておいで。もう大丈夫だから。
684おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 02:14 ID:BNKgAOdr
雪が降り、凍結した駐車場で猫を見た
野良猫のようで、かなり人間を警戒しているのか、私を見たら逃げ出した(;;)
・・・っと、その猫はツルツルの氷と化した路面に前足を取られ、
右前足側に「肩モチ」をつくようにフニャッと倒れ込んだ
その様は・・・可愛くもあり、おかしくもあり・・・ほほえましいというか・・・
猫の方は何とか起きようとするものの、完全にバランス感覚を失っていた
もがきながらも、上体を起こせないで居る
ホームビデオでも持ってくればよかった、と心底思いながら
私は完全に面白がって近づいた
猫は私の気配に気が付くと、もうパニックを起こしたように四肢をばたつかせて
もがきあがいたがツルツル・・・すべるばかり
猫は死にものぐるいで転がって移動を試み(それがまた滑稽で可愛い)
足場を確保、ダッと起きあがると一目散に逃げていった
猫ちゃん、ありがとう!
685おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 02:52 ID:RlYNMre0
>>684
あんたの残酷性に呆れたよ。
ぬこ様が私の寝床でお休みになっておられるので眠れない・゚・(ノД`)・゚・
687おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 08:33 ID:TFtq0ZBD
>>686
            ∧_∧
            (=゚ω゚=)
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
688おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 09:19 ID:oQF44HnX
うちのぬこはちいちゃいとき歯磨きのにおいが大好きで歯磨き中の口をなめまわさんばかりに
して顔を寄せてきたものだが、「そんなに好きなら」と北海道物産展で買ってきた
薄荷の結晶を手のひらに乗せて見せたら、止める間もなくパクッと。
・・七転八倒の苦しみだったらすいです。泡吹きまくり。
それからは歯磨きに興味を示さなくなりますた。
689おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 09:30 ID:VqzLdORH
>>687
ステキ杉
690おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 10:13 ID:6KildsH+
>>662
あ〜やっぱり喜びの表現なんですか。
野良猫ちゃんの家族4匹に毎日少しだけど餌をあげてるんです。
「餌もって来たよ〜」と言うと「ニャ〜」と擦り寄ってくるのです。
猫は構われるのが嫌いと聞き、嫌われたくないので
触ったりしないようにしてるんですがやっぱ可愛いしナデナデしたいなあ…。
691おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 10:42 ID:WYXVyWXP
なんでもクンクンと匂いを嗅ぎにくるから
旦那が面白がっていろーんなものをさしだすんだけど、全然懲りない
お馬鹿のうちの猫。
こないだ私が打ち身に湿布貼ろうとしてたら、旦那が取り上げて猫に差し出した。

「なになに〜?」と寄ってくる

くんくん

カッコーーン!

物理的な衝撃に殴られたように頭をのけぞらせて、
ふらふらと逃げていきました。

おもろかった・・けど、旦那にも蹴りをぶっこんどきました。猫の代わりに仕返し。
692おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 12:14 ID:QfNv1Hlp
夕べ解熱剤(イブ)がでていたらしく、ぬこがパッケージ開けてなめちゃってました(;´д`)
なめたのは周りの糖衣のとこだけなんですですが、朝ゲロ吐いてて、ご飯食べないんですよ。
ただ走り回ったりする元気はあるみたいです。
どうしよう。薬のせいかな。野菜食べたからかな。
医者につれてったほうがいいですか?
693おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 12:42 ID:7nZA7z3B
>>692
行こうかどうしようか悩んでるならさっさと行く!
猫は体がちっこいから、毒物(になり得るもの)は少量でも危険だよ。
694おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 18:58 ID:rQ5ZAz1g
俺も猫ちゃんに正露丸を嗅がせてみたら
くんくんと嗅いだ後「かはっ」って顔した
695おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 19:21 ID:t9LO0xnb
ぽちたま予約するの忘れてたー!
696おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 20:13 ID:OJefH2ML
みなさまのぬこさんは、背中を向けると駆け上ってきませんか?
んもう家族全員傷だらけ、SM女王に鞭打たれたのかって背中です。
特に、台所に立つ母が一番狙われます。
人の背中に向かって、尻をふりふりしてるのを誰かが見つけたら、
すぐ注意するようにはしてるのですが。
んで、母が製作したもの、それは題して『防爪チョッキ」。
うちにあった余り毛糸を寄せ集め、鈎針で固く固く編んだちゃんちゃんこです。
色もデザインもとんでもないですが、これを着てると安心して料理が出来ます。
固いのでぬこの爪も通りません。ほどよくひっかかってぬこさまものぼりやすいです。
697おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 20:14 ID:WQYkL27g

この間ポイントを貯めてギフト券を貰ったのでその貰ったギフト券10000円分を譲ります。

また、ネットで完全無料・安心・安全に小遣い稼ぎをしたい方は是非一度、来てみて下さい。
本当に【詳しく分かりやすい】説明していますので初心者でも安心してできます(・o・)/

【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
698おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 21:10 ID:rQ5ZAz1g
>>696
家の猫が子供産んだ時は駆け上がりまくりだった。
一緒に寝てたら知らない傷とか着いてたしw
しょうがないから寝るときだけ子猫達を風呂に閉じ込めてた
699おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 21:50 ID:GN6U4Jnr
>>695
今日、金曜だって事をわすれてたー!ぎゃー!
700おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 21:55 ID:VT+8Ap/C
>>696
うちのネコも背中見せるとすぐ飛び乗るよー。でも爪を立てないので、こっちが
おんぶして尻を持ってあげないとそのままズサーと落ちていくw
俺はネコのおなかの温かさを背中で感じると「今年も冬だなあ(´∀`)」と思うですよ。
701おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 22:11 ID:VqzLdORH
>>700
賢い猫だにゃん
702おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 22:17 ID:XmmBgp9r
>>696

爪切った方が早いような。
703おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 22:33 ID:UKGl/MS+
>700
うちのもやるw
服を着ているときには思いっきり爪を立てて背中に登り
裸のときには爪を引っ込めているのでズルズル〜とお尻方面に落ちていく

台所にいるときが一番アタックが多いのは何故なんだろうね
冷蔵庫の上からのダイブ、スカートにぶら下がっておねだり、そして
背中へのよじ登り・・・わたしゃ猫のアスレチックか(泣
704おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 22:38 ID:o9cL2vfC
ぽちたま10分ロスで録画したーーーー。
さくらちゃん(;´Д`)ハァハァ
705おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 23:53 ID:rwHCxxh0
ぽちたま・・・・・。
我が家のぬこさまと遊んでてすっかり忘れてた・・・・_| ̄|○
706おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 23:55 ID:3JOwm8yZ
猫さん!
707おさかなくわえた名無しさん:03/12/12 23:58 ID:5pKZCi5/
708sage:03/12/13 00:04 ID:v3grEgwI
質問です。
来春引越し予定なのですが、部屋から玄関までの間に仕切り(扉など)が
ありません。ぬこ様に玄関のタイルに降りられると不衛生だし、
飛び出し防止にも、とベビーゲートの購入を検討しています。
ただ、市販のフェンスって大体80pまでなんですよね・・・。
成猫ってその位の高さ、飛び超えちゃうものなんでしょうか?
同じような状況の方、ぜひ知恵をお貸しください。
709708:03/12/13 00:05 ID:v3grEgwI
ああぁ。sage・・・。
710おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 00:23 ID:g28y0aG/
>708
猫は基本的にマンドクさがりだから、フェンスの向こうにどうしても
行きたいと思わなければ飛ばないと思う。
飛びそうになったら「駄目!」でも効果あるかもしれない。
うちの猫は閉まってる=駄目、開いてる=行ってヨシと認識
してるっぽいぞ。
711おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 00:23 ID:AkY2NuOT
家の近所を縄張りにしている野良のメス猫がとってもなれていた。
その野良が、他の猫に縄張りをとられてしまった。その猫もメス猫。
これもまたとっても慣れている。朝7時だろうが昼12時だろうが夜2時だろうが
やってくる。
他にも、野良のメス猫はみんなじゃれついてくる。
人間の女にはもてないが、メス猫にはもてる俺w
712708:03/12/13 00:41 ID:v3grEgwI
>710
ありがとうございます!そう言われればぬこって
マンドクさがりですよねw。
少し安心しました。ホント、ありがとう^−^

713おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 00:58 ID:7A/CfjNr
団地で可愛がられている、15歳くらいの三毛猫のノラちゃんがいます。
昨日私が通りがかりに、ズラちゃん(頭の模様がズラみたいなのでズラ
ちゃんと命名されたらしい)と呼んだら立ち止まって、すりすりして、
腹をなでれとばかりに、お腹を出されたので一生懸命お腹をなでまわし
たのですが、なかなか満足してもらえなくて20分間もなでまわしました。
至福のひと時でした。
714おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 01:01 ID:G3ZlF4Nw
その名前は、団地のどちらかのご主人がドッキリしないだろうか。
それとも、言いたくても言えない奥様がつけたのだろうか。
715おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 01:11 ID:OUeOE+ce
>708
ちょっと状況が違うけど、うちの元野良チャンは外にでたいときは、
ベランダから80cmくらいあるななめ下のガレージに「だんっ」と飛び降り
出かけて行きます。

そのもっと前に飼っていたネコは、人ん家の塀に地面から飛び乗っていたゾ。

「外」に出られると知ってしまったら飛んででも出ちゃうかもね・・・。

716おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 01:13 ID:OUeOE+ce
あれ?
すでに話終わってたっポイ・・・。
717違いの分かる男:03/12/13 02:10 ID:fVOVcDRP
>>696
そのネコにはロッククライマーの才能が有る
718713:03/12/13 02:51 ID:7A/CfjNr
>>714
誰が名付けたか、いつからそう呼ばれるようになったか知らないけど、
二匹いる三毛猫で、一匹がズラちゃんと教えてもらってその猫を見たら
あまりにもズラがほんの少しずれてるような模様なので、すぐにわかり、
思わず吹き出してしまいました。
どこかのご主人を傷つけていたら、ゴメンナサイとこの場を借りて懺悔。
719おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 04:23 ID:v4ffEaFD
うちの♂ぬこは立て付けの悪い重い引き戸もガラリと開けて入ってくる。
ふすまなんか当たり前のように開けるマッチョです。寒いから閉めてくれよ。
720おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 13:34 ID:hcbFhvLP
うちの猫、あごの下になんか黒いのがいっぱい付いてる
いったい何?
721おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 13:39 ID:G3ZlF4Nw
>>720
ニキビ(分泌物)が出てると思われ。
あごか不衛生なのか、体質なのか、アレルギー説もある。
そのうち大きく成長する恐れあり。
猫がうざがって掻きくずして血でるよ。
722おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 13:44 ID:j/Nc4M8R
うちの猫も、簡単にドアを開けるんで困る。
レバーを上げ下げするタイプのドアノブは得意だし、普通の丸いドアノブも
立ち上がって両手でガチャガチャやって開けてしまう。
仔猫をくわえて玄関に連れ出すんでその度に注意してるんだけど・・・
723おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 14:51 ID:enquaF9W
>>722
すごい。うちのネコ、引き戸は開けるけど、丸いドアノブはできないよ。
724おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 15:38 ID:fqfIbG2x
子猫ってノミがすごいけどどうしたらいいの?
725おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 16:14 ID:hObXBSIV
動物病院へ行って、蚤とり薬をもらってくる。
市販のはダメ。
726おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 16:17 ID:929ddRTc
>724
獣医さんに行って、ノミとり用の薬を貰ってきましょう。
フロントラインのスプレーなら、かなり小さい子猫でも使えたはず。
(ただし効果はイマイチ)
フロントラインのスポット、もしくはアドバンテージスポットだと
3ヶ月以降でないとダメだったような。

あと、ノミの卵はそこらによく落ちてるし、
幼虫はホコリを食って生きてるらしいので、
部屋の掃除はこまめに。
727おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 16:51 ID:ZU0TB6KM
>>721
獣医に、「ニキビは本猫が痒がらない限り放っておいて大丈夫」
と言われたよ。
黒い汚れみたいで気になってるんだけど、
全然痒がっても痛がってもないので放置したまま既に半年経過。
ま、こんな例もあるって事で>>720
728おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 17:48 ID:2R6PqNXs
>>727
砂みたいのが、あごの特に口先にあるやつなら、ノミのウンコかも。
ノミがいなくなると、自然になくなるよ。
729おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 18:53 ID:ZU0TB6KM
>>728
黒い砂みたいのだったけど獣医に連れて行ったら「ニキビ」と言われた。
ノミ駆除は完璧(そもそも一切外に出さない)だし
2ヶ月に1回健康診断受けてノミチェックもしてもらってるから
ノミとは考えられないんだ。

汚れっぽく見えて嫌だと思うのは人間の勝手で
猫が嫌がってないし身体に害がないんだったら放っておきましょう、って言われたの。
730おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 19:05 ID:G3ZlF4Nw
>>729
じゃあ、腫れてというか、大きくなってこなければ大丈夫だね。
ほんと、授乳期の母猫の乳首ぐらい大きくなって焦ったよ。
猫も邪魔がって掻き崩して血でるし。
でも獣医さんもつぶして芯出して消毒して終わりーの軽いもんでした。
ほんとニキビって感じ。
731おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 20:12 ID:fVOVcDRP
>>722
凄いネコだね・・・。うちのなんかは馬鹿だからそんな事は覚えられない
732おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 20:29 ID:QflKZwCb
たのむから閉めてくれ
733おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 20:37 ID:hSjkC0dj
>>732
私も切実に思う。寒いのよ、あなたはコタツに入っちゃうからいいでしょうけど。
うちのぬこ様は絶対引き戸を開けない。
引き戸が閉まっていると、私の方へやってきて、目で
「開けろや」と言ってくる。
夜中だと猫パンチして起こしてくる。

ここの住人さんのぬこ様のように、自分で開けてくれると助かるのだが。

「下僕が要るから私はあける必要が無いのよ」とぬこ様が
思っているからなのだろうか…
735おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 22:53 ID:j/Nc4M8R
たまに、わざと戸を少しだけ開けてつっかい棒しておくと、
開けようとする猫が「アレ?アレ?」って顔になってて萌えます。
顔を無理やりねじこもうとしたり手をにゅっと伸ばしたり・・・。
736おさかなくわえた名無しさん:03/12/13 23:27 ID:f3SJFEQC
一緒に寝ると、昼まで一緒に寝ているウチのミケ。
たまに朝早く、頭の上あたりを「トトトト」と歩き回るけどね。
737おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 01:41 ID:VmnYY/6i
開けた戸を閉めるようになったら化けネコの証拠だそうですよ
738おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:02 ID:XhIuwTBC
早く化け猫にならないかなぁ。
739おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:08 ID:k4R43Ms0
換気するタイミングを作ってくれてるんですよ。
740おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:24 ID:BIyTb1pJ
なんで猫の歩く音は「トトトト」なの?
741おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 02:59 ID:REs5W0sZ
ずっと前のことですけど、
ある人が、飼っている猫が冷蔵庫を開けるので困る、と言ってました。
その頃、私は猫が嫌いで、その人ともあまり親しくなかったので
そこでその話は終わってしまいましたが、現在、そのことを考えると
とても気になります。
皆さんの飼っていらっしゃるネコは、勝手に冷蔵庫を開けたりするのでしょうか?
もし、そうなら夏場なんか・・・・・。
742おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 03:19 ID:xJFeqMxD
>>741
猫だって、冷たいもの飲みたくもなると思いますが・・・
743おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 03:22 ID:bBK6vQht
猫って猫舌ですよね
744おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 03:27 ID:ZnWOyNh7
うちのは冬がくるとお湯リクエストする時期があった
745おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 03:57 ID:tNSefWXR
私は、よく家の猫に、
「少なくとも、50年くらい生きてね」
と言っている。

そして、言った後、少し哀しくなる。
746おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 04:01 ID:ZnWOyNh7
そんなこといったら
「アンタロボットだよね」と言ってしまう俺は
747おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 04:41 ID:f2wUncVq
ロボットじゃないよ。
アンドロイドだよ。
748おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 10:10 ID:+0mHczsh
ネコアンドロイド、ホスィ
749おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 10:44 ID:Lk4NhHro
ニャンドロイド(リアル肉球付き)
750おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 10:49 ID:c9VczgVe
S○Nに、取り扱いを頼もう(w  >ニャンドロイド
751おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 11:09 ID:ZnWOyNh7
>>747
○○○(名前)ロボ、ウンコ済んだのか!というと
ちゃんと ニャー!と返事するぞ
752おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 11:56 ID:Au9UiKTV
>744
うちの猫も冬場限定でお湯を要求する
風呂場の猫用洗面器の前に座り込んで「お湯、入れれ」と。

うちの電話は子機のみ着信ベルが鳴るように設定してあったのに
昨日から親機も鳴る。そういえば猫が電話機の上でなんかしてたけど
どうやって設定を変えたんだろう。人間のわたしでも説明書がないと
わからないのにさ・・・あー説明書読むのめんどくさいなぁ
753おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 12:25 ID:I0PRXcNq
ニャンドロイドはこたつの赤外線で充電。
754おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 12:51 ID:IJUUW1St
あるいは太陽電池で充電。
755おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 13:09 ID:RyNvQS0V
アンドロイドは人型ロボットだよなあと思いながら夕べは寝たけど
ニャンドロイドだったら納得。
756おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 14:04 ID:Tnqz5J61
干してたお布団を取り込もうと思ったら、お隣のねこたんが、しあわせそーに
上に乗って眠ってる。一緒に取り込んじゃうぞw
757おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 15:06 ID:7cE0Sczn
>>747
名前は「春風ねこ丸君」(はるかぜねこまるぎみ)
758おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 16:06 ID:cgzCVN8X
早朝、冷たい肉球を当てられて目が覚めるのは辛いです。
俺で暖をとる事を憶えたな・・・しかも顔面。
もう2時間遅くしてほしい。時間指定が出来ないのがキツイ。
759おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 17:21 ID:+7GnbLwQ
>>757 やは。
760おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 22:44 ID:AICV5+lv
普段は、寝て起きてが仕事のネコが、何故か今、私に甘えまくっている。
抱っこを要求してくるなんて、珍しい。
761おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 23:47 ID:EIHs6N6H
今日、お昼過ぎに旦那と私と猫と一緒のベッドで川の字になって
お昼寝した。旦那は私を、私は猫を腕枕。
ぬくぬくと暖かいしとても幸せ〜・・と思ったのも束の間、
旦那が「グガァ」、猫が「グフゥ」とイビキをかきはじめた。
ううう・・あんまり眠れなかった。
762おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 23:53 ID:ZnWOyNh7
>>761
全員でお昼寝タイム…いいなあ〜
763おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 00:16 ID:N49DQLgi
生島ヒロシの「神様からの贈り物」という本を
今読んでしまって、鬱。

神様からの贈り物はペットで、
本人は動物賛歌の本のつもりらしいけど、
ネコエイズにかかったものには
「かわいそうだけど、捨てたほうがいいよ」
と嫁に言い、
病気で悪臭がしているものには
「かわいそうだとは分かっていたが、
ミュータロー(病気ネコ)を一時、外で飼うようになり」
と。

764おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 00:22 ID:m/uhxOgT
>>763
とんでもねえな。
騒ぎにならないのはその本が全然売れてないからか?
765おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:07 ID:w/1EhFyG
読んでないけどそりゃひどいな。捨てるだの病気猫を外で飼うだの、
それが「神様からの贈り物」に対する仕打ちかと小一時間。
766おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:21 ID:rPQ+zITH
元から好きじゃなかったが、さらに嫌いに磨きがかかった……生島。
コイツ呆けた母親もネタにして本書いてドラマの原作とかになってなかったっけ?
なんというか……弱者をネタにしてる感じ。読んでないけど。
767おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:22 ID:l0PN8IRw
>生島ヒロシの「神様からの贈り物」

まずこれだけで胡散臭さ充満
768おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:25 ID:ds0RFFpC
>旦那が「グガァ」、猫が「グフゥ」とイビキをかきはじめた。

ぬこってイビキかくの?
769おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:35 ID:l0PN8IRw
>768
かく香具師いるよ。うちのもかく。
770おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 01:39 ID:/hdoi4G9
いびきかくよ。
うちは年を経るごとにハゲシクなってる。

>>745
「長生きシテネ。」とスリスリした後、寂しくなって

「シヌときは一緒にシノウネ。」と言ってしまいまつ。
771おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 03:06 ID:SkszJHg0
ネコマンガが好きな人にオススメ。 『シッポがともだち』(桜沢エリカ.著) 漫画家さんのネコのいる生活を綴ったエッセイマンガです。
772おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 03:20 ID:Vc1hiXol
猫の運こってなんだあんなにくさいの?
今週2回も家の前の運戸踏んじゃったよ
今度犯人の野良猫見つけたら…
























なでなでしちゃうぞー
うんこしても怒られないって,猫ってすごいなあとおもう
773おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 03:33 ID:vssQdRZt
>>772
まあ、肉食だし。 >猫のうんこ臭
774おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 11:45 ID:K8IRm50S
怒られないどころか、いいうんこだと褒められる。それが猫。
うちのはお腹が弱めなので、うんこで一喜一憂しちゃうよ。
775名無しさん:03/12/15 11:52 ID:B0AwBB5F
TVで整形の韓国タレントしか見た事がないの?
頻繁にやっている北チョン番組、韓国スポーツ選手を見てみなよ、それが本来の朝鮮人の顔だよ
正視できずに目を背けるか、吐きたくなるほど気持ち悪く醜い顔だよ
9.95割が不細工で気持ち悪い、脚色なんてしてない
信じられないほど巨大な岩顔、オタク顔、異常な無表情、能面、気持ち悪い、生理的に受け付けない。
日本人より遥かに細く、糸みたいであるのかどうかもわからない目、黄色く浅黒い肌
日本人以上に出っ歯で出っ張った口元、突き出たホンコンみたいな頬骨、奇形みたいなエラ、5頭身、浮腫んだ顔、
低い豚みたいな鼻、間延びした瞼、ヨリ目吊り目、宇宙人顔、妖怪顔、のっぺらぼう、
梅干顔、不潔で野蛮な顔、知性の欠片も感じられない顔・・・
何より一重しかいない、どうしようもない不細工ばかり。天然で人間的な容貌の朝鮮人など存在しない
日本人と韓国人の天然の顔レベルは差がある、韓国人は天然では世界一醜く気持ち悪い化け物民族
香港人が、香港の男は不細工が多く韓国人みたいだといってるのを聞いた事がある
アジア人にも韓国人は顔に関してはきわめて醜いと思われている
776おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 13:36 ID:jEWzYhTB
↑誰に言ってるの?
いきなり顔の話でビビター。
777おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 13:54 ID:Siju134x
猫って寝てるとき、イビキかくし寝言も言う。
フギャっ!と叫んだと思ったらハッとした表情で周りを見回して、
それから再び寝てた。悪い夢でも見たんだろうか。
ちなみにふねも人間と同じように漕ぐ。
ボケボケで寝起きのまま出迎えてくれるのはありがたいが、
猫座りして目をやたらシパシパさせてふね漕いでるのを見ると寝てていいよーって思う。
でも帰ってきて出迎えてくれるのは嬉しいバカ飼い主な自分。
778おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 13:58 ID:Gy06idAf
>>776
コピペでつ。いろんな所で見るよ。
こないだうちの子猫が隣の部屋で朝4時ぐらいにすごい声で泣くから
行ってみたら、窓が全開。猫が開けられるわけもないし、もしや泥棒!?
とガクブルでした。
番犬ならぬ番猫。
779おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 14:22 ID:uo5fUs8T
>778
うわーっっ危なかったね。
ホントに良かったね。猫様様だ〜
780おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 14:28 ID:HYNR7oe4
猫のンコって、食生活で匂い変わったりしないのかな?
こないだ、AMラジオで浜村純が、特別なエサだけを与えて養殖した
フグには毒が無い、とか言ってたのを聞いて、ふとそんなことを考えてしまった。


うちのぬこさまのンコはフローラルのかほり…
781おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 14:30 ID:XNWR99nu
うちは野良猫が家の中に進入してきて、
勝手に家の猫の餌を食べていた事があります。
その姿を見た時は、!!!!????? って感じで
すごくビックリしました。
782おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 15:13 ID:xzQ8vnmB
ねこが舟漕いでるのかわいいね〜。
無理すんなよ、いつもどべーっと寝てるくせに。
783おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 15:38 ID:2BTOhN7r
仔猫の墜落睡眠はかわいらしすぎる。
散々遊んで、大人しくなったかと思ったら突然頭がゴンっと落ちる。
784おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 15:42 ID:unKuxAPc
>>771
うーん
全巻持ってるけど、ちと辛い鴨。
生島じゃないが、やっぱちょっと自分勝手なんだよね。
ペット禁止のマンションでこそこそ飼ってたりするし。
衝動飼いするし、うまくいかないと他人に猫あげちゃったりするし。
有名人だから、猫でも亀でももらってくれる人がいるんだろうなあ
と思うよ。

猫って、可愛がってくれる人に飼われれば王侯貴族の生活だけど、
それ以外は悲惨な生き方をすることが多い。猫やってるのも楽じゃない
と思う。
785おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 15:49 ID:2BTOhN7r
よし、じゃあうちの猫は王侯貴族決定。
…うーん、豪族程度かなあ。ゴメンよ。
786おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 16:03 ID:cF0IuN3y
>>783
想像しちゃったじゃないか(;´Д`)
787おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 16:34 ID:bMTMt/6M
最近ぬこが寝てばっかりなんですけど、
うちの母親は寒いからだといいます。
皆様のおたくのぬこさんもそうですか?
3歳、来年4歳になる若猫なんですけど。
788おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 16:39 ID:9YEiNo/f
同じ年頃のぬこがいまつが、寝てばっかりでつよ
朝起きると
ごはん→お散歩→ごはん→寝る→寝返る→寝る→起きる→ごはん→お散歩
これを6時間ごとに繰り返しまつ。
ごはんとお散歩には一時間も使いません
789おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 19:18 ID:2OS+BQ8e
うちのぬこは水が流れるのを見るのがだいすき?
風呂の水を流したら背を伸ばしてバスタブに手を置いて排水溝の中に水が流れるのを
ずっとみてる。
トイレも出た途端に入れ違いに飛び込んできて水がグルグルと流れているのを
じっと見てる。
なにがそんなに面白いんだ?
実家にぬこを預けた時も母が不思議がってました。ちなみに風呂場の外で
実家のぬこが背を伸ばして必死になって風呂の水が流れる様をみているうちの
ぬこを「なにがそんなにおもしろいねん」って表情で見つめていました。
790おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 19:46 ID:m/uhxOgT
うちのも水が流れるところ見るの好きです。
台所の水、トイレの手洗い水、風呂場の水。じーっと見てたり手を出したり、口を出して飲んでみたり。
排水が流れるところより、蛇口から一本になって出てくる水が不思議でしょうがないみたい。

風呂場で蛇口から出している水を、そばでじーーーっと見て手を出したりしているので、
洗う?って聞いたら、めめめ、めっそうもない!って顔であっちに行ってしまいました。
791おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 20:06 ID:hh0fI3cI
>780
エビオスとかビオフェルミンとか食べさせると
匂いが弱くというか不快感の少ないにおいになるらしいですよ。
792おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 20:42 ID:M34WH46F
うちのぬこ、トイレの戸が開くと同時に飛び込んで流れる便器にダイブしました。
いつもは蓋を閉めるんだけど、その時はぬこがオモチャに夢中に
なってたんでトイレの前にいないだろうと油断しちゃって…
793おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 21:40 ID:ZpezBLqW
>>784
あー同意。
段々、自己中ぶりがムカついてきたから売ってしまった。

里親募集の猫を貰ってきて、家の猫と合わないからって
一月後に返しにいって、元親(獣医)に美味しいとこばかり取って
返されても・・・・って文句言われるんだけど
美味しいとこって何?!って怒ってるの。
でも普通に考えれば、子猫の可愛いうちが貰われ安いから
自分の都合で貰ったり返したりするのはのは勝手すぎるのに。
読むと、すごーい嫌な気分になる。
794おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 21:44 ID:Vc1hiXol
ワッツマイケルは?
795おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 22:08 ID:N1xtXuHq
>793おまいん所でなければ幸せに
暮らせてたんじゃねーの?と私も思ったよ。

なんか、子供生んだときの言い分も怪しいよね。
「あけみ(猫)の記憶がある人がわたしたち
夫婦以外にもいて欲しいと思って」と猫雑誌で語ってた。

                              変だ。
796おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 22:16 ID:2BTOhN7r
>>794
なんでそれが出てくるの?
797おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 22:42 ID:coSJnY1R
マイケルは預けられた猫だからです。
でも、>>794のレスは次元が違ってるから、>>793と噛み合わん。
798おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 23:01 ID:2BTOhN7r
>>797
わお はじめて知りました。
1巻のカラーページの仔猫の写真が忘れられない。
799おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 23:08 ID:F5Mfri+L
>>788
散歩って外に出してるんですか?
全国的に外飼いは止めようと言う方向なので
もし外に出しているなら止めた方がいいですよ。
800おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 23:22 ID:6/jZOPFZ
猫外出話はここで終わり。
801おさかなくわえた名無しさん:03/12/15 23:40 ID:9YEiNo/f
>>799
せせこましい住宅密集地ではないのです
かつ、敷地と庭が広く、ぬこの徒歩可能圏は庭で十分なのですw


802おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 02:47 ID:+DMaG+wd
せせこましい住宅密集地じゃなく敷地と庭が広い我が家では
ウサギが穴を掘って小屋から脱走したときにキツネか何かにやられたので
801もキツネには注意せよ。
803おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 02:58 ID:xVQ5xGNi
>>802
きつねは・・・・
何年か前まではイタチがいたけど・・・・・

注意しまつ
804おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 03:30 ID:WhdzIY7F
>>802
うちは猫なんで
そしてえさやらなくても自分でとってくるので。
この間となり野ウサギを捕獲したので,菓子折もって誤りに生きました
805おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 03:36 ID:8WdtUkVU
806おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 05:30 ID:mFq8tmV4
>>804
・・・・・・野ウサギの遺族に? >菓子折り
807おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 10:08 ID:YyC2h43J
となり「の」ウサギ
808おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 10:57 ID:/vzGE9aq
>>804>>806
ワロタ
809おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 11:14 ID:JOKsgu0W
おまいら、昨日の水戸黄門すぺさるは見ましたか?

一瞬だけ子ニャンコが(;´Д`)…ハァハァ
810おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 11:21 ID:/7myc3vH
しかも、「誤り」に「生き」ました。

もしかしてわざとやってる?
811おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 13:26 ID:RHQEms+K
804のおとなりはピーターラビット
812おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 16:03 ID:4LoGqOmm
>>804
・・・・・・・・・
813おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 16:19 ID:aRyz0p7e
>>804は野生の王国に棲んでいる
814おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 18:59 ID:3mPcIcyd
猫は好きだけど猫好きは嫌い。
自分の猫や知り合いの猫の話を延々としてくるからウザい。
あんたのとこの猫になんて興味ないってば。
815おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 20:16 ID:iYVeSwPR
>>814
そういう人はこんなスレ見ないほうが精神衛生にいいよ。
816おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 21:06 ID:PZySX068
猫に限らずペット自慢は興味の無い人にはイヤだよね。

ところで「猫 心」って本(雑誌?)見た?
もうめちゃくちゃ可愛いよ〜〜〜。
でも家に帰って来てやっぱウチの猫が一番可愛いと思ってしまう。
817おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 21:09 ID:J/RWznL8
猫好きってだけでその人を見るたび瞳孔が開きます。
だからこの手のスレッドがすき。
いつも読みます。
すっとぼけた話なんかも面白く、
きっと幸せなんだろなーと想像しながらニヤニヤ。
818おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 21:32 ID:hXCpWM7i
ちょっと暗い話ですが、うちの実家のぬこさんがそろそろ
寿命という状態になってしまいました。
もう20歳で、実家に帰るたびにおっとりとお迎えしてくれて
「このまま猫又にならないかな」と思っていたんですが。。。
寿命はいつか来るものですが、やっぱり悲しいなぁ
819おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 21:47 ID:aRyz0p7e
>>814
猫好きはこのスレから出て行けとw

>あんたのとこの猫になんて興味ないってば。

ね こ の い る せ い か つ スレなんですが、
ねこのいるせいかつを送ってる人は語ってはいけないらしい。
なんか久々に面白いレスだった。
>816はナイスです。
820おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:03 ID:UfhjkJld
姉のうちの桃子ちゃんに、督促ハガキが来たらしい。
まだ1才にもなっていないのに。
子猫のくせに、いったいいつ60万円もの借金をしたんだろう。
桃子ちゃんは運のいい猫で、しょっちゅう懸賞で何か当たっていたらしい。
821おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:07 ID:M4R/HfEw
>>818
ご長寿さんでうらやましい。うちのねこもあやかりたいです。
822おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:08 ID:abwlS1Zv
>>820ぬこのくせに生意気だな!
夜な夜なホスト遊びか?
823おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:22 ID:DAv0lUNI
猫って死ぬときいなくなるらしいよ?
824おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:25 ID:qdpywSXb
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  
   ⊂彡☆))д゚) ←>>814
825おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:29 ID:/iTdtYeC
そろそろ、冬の風物詩の声を聞く頃となりましたね。
あちこちで見かけるようにも、なりましたし。

うちの五匹いるネコのうちの一匹が、コタツが嫌いなんです。
ファンの音が恐いらしく「あったかいよ」と言って、コタツに押し込んでも、
何てことするのよ!という感じでクルッと出て来てしまいます。
そのせいなのか、その子だけネコベット・ラブ、です。
コタツに当たっている私たちを、ネコベットのふちに頭を乗せて、
じーっと見てたりします。
826おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 22:34 ID:8aHu7JTm
今ごろ猫の本の話なんですが、
猫はどこ?って本どなたか読みました?
犬はどこ?を今日買ったらナイスな本でした。
827おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 00:01 ID:9LtNHOWz
>>823
うちのは自分の腕の中で亡くなりました。

その一週間前に病院に連れて行ったら
「もう寿命ですね。老衰ですよ」と言われてガッカリ。
最後は安らかな顔していましたよ。
828おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 00:26 ID:1Lcdp179
>>823
今まで4匹の猫を看取ってきましたが何か?
829おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 01:22 ID:cPGgtrPY
猫って死ぬときいなくならないようです。
830おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 02:46 ID:FXkQ1FxX
昔、猫を半野良のような飼い方をしていた頃は、
体調が悪くなった猫が人のいない安心できるところで
休みに行こうと姿を隠し、そのまま旅だった。

でも最近は、飼い主のそばがいちばん安心できる場所なので、
そこで息をひきとることが多い。

と、物の本には書いてありましたな。
831おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 02:53 ID:kWQnXFOO
私も愛しい命の灯火が消えるところに立ち会いました。
3日間だけ寝たきり状態でした。
うちのも20歳、立派な最後だったと思います。

>>830
なるほど〜!
832おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 03:06 ID:ew4bhm46
出来ることなら、私の胡座の上で息を引き取って欲しい。
どうせ、私より先に逝ってしまうのならば、
ちゃんと看取らせて欲しい。
ちゃんと最後まで、側にいてくれたんだということを感謝したいから。
833おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 04:58 ID:4TmBANnN
猫が膝に乗ってくれるので、わざとストーブを点けず、
全体は寒さに震えながら、一部分の温かさに幸せを感じる今日この頃。
834おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 05:12 ID:eudFqtYj
最近、ひざに乗られるのが拷問に思える日々。
布団の中の腕枕も疲れたー。
835おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 05:28 ID:OWm2Vwdl
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /  ↑あなたちょっとお風呂入ってください。
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
836おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 07:22 ID:0EPXPrLu
猫が膝の上に乗っているんだが。
猫のかかと(?)のところって、皮膚が薄くて心配。
何かに引っ掛けてピッとか破けたら・・・ひいいいい!!!
837おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 07:58 ID:kLjOEDUf
うちの駅には駅猫がいます♪
駅から降りてくる人を座ってお出迎え。まるでハチ公猫
次々と乗客に頭をナデナデされて、餌をくれるパトロンも多し!
ロータリーの植え込みの中にタクシー会社が設置した猫小屋有り
派出所もあるのでイタズラされないし、野良ちゃんなのに
デブデブでたっぷんたっぷんしていまーす♪
結構乗客が多くって田舎の駅でも無いのによく考えるとすごいこと。
このミーちゃんを知ってるあなたは東○○駅利用者です(w
838おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 08:58 ID:xcHtxFVM
東村山?
839おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 09:19 ID:kvYyzFAu
会社に生保の人が卓上カレンダー配りに来た。

来年は・・・・ぬこキタ━(゚∀゚)━!!!!! こぬこキタ━(゚∀゚)━!!!!!
OLさんに2種類分けてもらい仕事中にチラ見してますヽ(´ー`)ノ
840ても:03/12/17 09:20 ID:sKMFuy5t
前スレ107で子猫を保護しました「ても」の飼い主でございます。
無事1ヶ月が経ちまして、体重も1.5kgになりました。
今ちょっと毛がぼそぼそなのが気になるので、
医者に処方してもらった「ヒルズ 猫用p/d」を食べさせてます。
毎食20g×3回と少量なんですが、これっぽっちでも大きくなるから
猫ってすごいなぁと感心しまくりです。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/yonedaisana/lst?.dir=/%a4%c6%a4%e2&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/yonedaisana/lst%3f.dir=/%25a4%25c6%25a4%25e2%26.src=bc%26.view=l
ブリーフケース作ってみました。
841おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 09:33 ID:BR2hK42D
おぉーだいぶ綺麗になったねー。
ウルウルした目がカワエェ(*´∀`)
頑張って大きくなれよ!!
842おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 09:46 ID:LZWUzVx0
>>840
乙〜
ぬこ様のお世話も大変だと思うががんがれ(・∀・)ノ
843おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 11:45 ID:8TvzCRun
非常に亀レスで申し訳ないが
>>269
>フェレットが好物だからといってスジャータを毎日2個あげてる。そりゃ太るよ
>ちなみに黒猫はキャットフード(ドライ)しか食べないらしい。

お母上に今すぐに、やめるようにお伝えください。
調べれば判る事ですが、乳製品フェレにとっては毒です、

彼らは、自分に不必要なものを好んで食そうとします、むしろ好きです(チョコ、乳製品等)
餌は猫と一緒でもOKだけど、長生きできないと思います、(内臓疾患多発)

スレチガイゴメンナサイ(泣
どうしても気になったもので・・・・・
844おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 13:50 ID:uSnYeZR5
昨日「天才柳沢教授」を読んでたら
「なぜ猫は笑ったような顔をして寝るのだろう」っていうセリフがあって思ったんだけど
人間が猫を見て癒されたり和んだりするのは、あの寝顔のせいもかなりあるよね。
猫ちゃんってすごいなぁ(はぁと
845おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 18:00 ID:9K8xTSbL
 よく寝るこ っていうのを略してだか変化してだかで「ねこ」になったらしい。

うちのよく寝るこは昼夜逆転されていて毎晩運動会を開催しないと怒ります。
846おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 18:19 ID:HKKLHPjr
ワクチン打ちにいったら、来年のこぬこカレンダーを頂いたよう。
嬉しい。
847おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 18:41 ID:O7cgTcar
>>845
そういえばその「よく寝る子」は
干支決め会議に寝坊して12匹の中には入れなかったもんねぇ〜
妙に納得
848おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 18:52 ID:LPV+KbB8
空気が乾燥するこの時期、帰宅時に出迎えにきてくれたネコをだっこしてチューすると唇に静電気が、 「ビリッ」( ゚д゚)ウニ゙ャ。
849おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 19:59 ID:WfsUFIcx
>>838 東111□
850おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 21:47 ID:kWQnXFOO
>>847
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

その欲のなさがまた猫らしくていい。
(でも猫年があって欲しかった)
851おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 22:15 ID:G4w7/C7X
でも寝坊したのってねずみに騙されて
嘘の日程を教えられたからじゃなかった?
明日はがんばるぞーーーzzzzzzって。
852おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 22:18 ID:HKKLHPjr
>>851
その通り。
ネズミに騙されたから今でもネズミを狙ってる
853おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 22:20 ID:UpI5Htkw
勉強になるスレですね。

我が家の「よく寝る子」2匹は23時くらいから大運動会を開催します。
なぜか毎日23時ぐらい。
854おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 01:35 ID:X1WsjjVp
TBSでネコやってる・・・。
酷い環境で可哀想。
855おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 02:06 ID:tU2x4xRM
近所にまた新しい野良ぬこが増えた。
にゃんたろうタソに似ているので太郎と呼ぶ事にした。
「あの辺には猫好きが多い」という噂が立って
わざわざ遠くから捨てに来る奴がいると聞く。
しかも何年か飼っていたのに都合が悪くなって捨てた。そんな奴が多いらしく
どうみても1歳以上のぬこばかり。
そして甘え上手で人を怖がらず家に入りたがる。

腹立だしい。
856おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 02:23 ID:pfaYOPLF
>>855
そして甘え上手で人を怖がらず家に入りたがる。

うらやましい。


と思った私は逝ってよしですか・・・
857おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 02:35 ID:h45hBv/e
>>855
かわいそうに。あったかい寝床でねたいだろうに。
858おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 02:38 ID:nfkio2NY
うはは
この場合、誰がうらやましいの?かにもよる

私はその地域一帯の人々がうらやましいな。
猫飼えないし、人懐こいノラちゃんとの出会いもあんまりないから。

でも、捨てちゃうのはダメダアメだよね。

859おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 02:48 ID:Nwxde3Jm
うちの猫は寝てる・食べてる時以外は、
いつも遊んでほしがる。
毎日最低でも30分は猫じゃらし持ってかまってる。
一歳半なんだけどなあ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 03:53 ID:ugeGPGiF
>>859
うちも、遊んでいなければ氏んでしまう!とばかりに遊んで欲しがります。
しかも一人で遊べない。
下僕側にどうしても遊ぶ余裕がないときは、うらめしそうな顔をして寝ています。
二歳半なんですが・・・
861おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 04:18 ID:JOS1jgFX
どのご家庭もウラヤマCかぎりで。

>>855
わしが飼ってあげるのにぃ!
ぬこタンとあそびたい!!!
862おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 07:37 ID:oXwXKMuz
てもタン久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ノミはもう大丈夫なのかな?元気そうで良かった良かった。
また写真うpしてください。子猫は可愛いなぁ。
うちのデブぬこ達も可愛いが。
863おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 08:45 ID:Mx6BQsLU
>>859
>>860
うちは人間の足にひもをつけて、生活したりします。
人間が動くたびに一緒に動くひもで、ぬこさん大喜びですよ。
忙しい時とかおすすめです。


864おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 10:51 ID:OvUO5DXI
ぬこ様、あなたの御飯代を稼ぎに行くので、
シャワーを浴びたいのですが、何時になったら
風呂場から出て来ていただけるのでしょうか?
朝からずっとそこで何をなさっているのですか?
865おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 11:51 ID:OvleePVz
2匹居るから人間が遊んでやれない時は2匹で走り回って遊んでる。

でも上の猫は出来るだけ下僕(大)に遊んで欲しがる。
上の猫にとっては
飼い主(うちの母)>>>自分>下僕(大:漏れ)>>>>>>>下僕(小:下の猫)

らしい。
866おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 15:30 ID:zuXCGxWl
実家ににゃんこ(MIX・4歳・メス)BW6キロのでっかいのが居る。
態度がでかい。警戒心ナッシングで真夏には腹広げて「開き」になるほど。
洋猫交じりなので気が強い。でかい上に気が強い。真面目にかじられる。

で、母の友人宅からたまに借り受けるにゃんこが居るのだ。
生粋のアメリカンショートヘアー、メス、5歳、BW3キロあるかないか。
チッチャな体でうちのデカ猫に輪をかけて気が強い。おまけに美人さん。
一緒にするとでっけぇうちの猫がちっちゃな借りてきた猫に追っかけ回されています。
でも気になるのかまた傍によっていくうちの猫。追っかけられる。たまに殴られる。エンドレス。
借りてきた猫という比喩はもう使えないのね・・・。

うちでは「女王様と下女みたいだねー。」と言われています。
でもうちの猫もかわいいのだ。耳臭いけど。
そういえばうちのにゃごは閉まっているふすまを開けるスキルを身につけたらしいのだがそういう猫って他に居ますか?
867おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 16:16 ID:Kz6RGJ2s
>>866
うちの猫(ヒマラヤン系MIX・♀)は、
生後4ヶ月で貰われてきて間もなく、襖を開ける猫になりました。
11歳になった現在は、閉める術まで身につけました。
ときどきガラス戸に鍵かけてないとコソーリ開けて→閉めて
自主的に外出するようになり、ちと困ってます。
夜中に外でギャーゴラ声が響くと、ご近所の迷惑だってば。
868おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 17:13 ID:gp3fO8h7
戸を閉めるネコ、いいなぁ。

寒いんだってば。
869おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 19:02 ID:tUeHX79Q
>867
いいなぁ。
ネコマタまでもう1歩?
870おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 19:14 ID:kuoZf9IV
>867
私もうらやましい・・実家のジジ猫(♂17歳)は無芸大食なだけです。
お願いだからネコマタになっておくれ。
871おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 22:01 ID:lZaqPF7B
うちの実家には11匹のねこがいるよ。
全部室内飼い。
今1人暮らしだからすごく寂しい・・・
872おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 22:08 ID:ifK5lQXg
866です。そうかー襖スキルはあるのねー。
「終にうちの猫がネコマタになった!」と一時期大騒ぎでしたよ。

私は見たことがないのだが隙間に足を入れて全体重をかけて押しやる。
半分くらい開けて一時休憩。続けて第二弾。→自分の顔が出るくらい開け、脱出らしい。
その一時休憩の様子を見てみたい・・・。閉めるスキルも身に付けてくれ・・・。

>>871
いいなぁ・・・。うちの猫は実家だから今柔らかい猫に触りたいよぅサワサワ。
寝てる猫のお腹あたりに顔を埋めたい・・・。最近寒いし。
873おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 22:16 ID:YMM2LezD
居間の網戸に空いた穴からコヌコがひょっこり。
にゃんにゃんいいながらカーテンを登るヌコちゃん。
にゃんにゃんいいながらカーテンを登る私。

…という夢をみた。ソウダヨネ、ウチ6カイダモンネ…。
874おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 22:24 ID:mvko/qoP

今月号の猫の手帖の4コママンガ
「猫又指南」 と 「こんにゃろたちの生態」

Catia vol.6 の
「北尾卜口の「猫」に学べ!」 の中の4コママンガが

最高に面白かった(*´∀`)
ニヤニヤしながら読んでいたから、かなり怪しかっただろうな(´∀`)
875おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 22:52 ID:2mxA3n/p
>>873
おまいもカーテンを登るのかいw
876おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 04:05 ID:n4Lxx2th
>>875
ん〜、なんかね〜>>873が妙にツボでね〜
想像してたら夜中に大笑いさ
877おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 12:27 ID:1zagClL6
他スレで、黒猫は甘えんぼという書き込みを見たんだが
色で性格の傾向って違うの?

うちはキジなんだけど、かなりわがままで暴れん坊なのだが
キジってどんな性格?
878おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 12:45 ID:PmdWttQt
…ここんとこ人間達忙しくて充分に遊んであげる余裕がなくて
暇を見つけちゃちょこちょこ相手をするんだけど不満な様子のぬこ。
「カリカリだけじゃやーでしょ?お前のご飯を買うのに頑張ってるんだよ〜」
と言い聞かせつつw持ちかえりの仕事をするが邪魔されはかどらず。
こっちが部屋に閉じこもっても、吊り下げ式の重たい引き戸2枚を
無理矢理開ける怪力ぬこ・・・。
終いに脱衣所に軟禁したのだけれど、それから数日お互いヒス合戦で大変でした。
今は仲直りして再びベッタリ家庭内ストーカーの日々復活です。

襖・ドアの開け閉めと言えば、最近テラス窓の鍵に気付いたようで
ベランダに出たいと訴えて却下されると、しきりと弄くっています。
自動にロックがかかるので鍵開けはないとは思いますが…(怖
879おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 13:26 ID:iD5Ss/I4
>877
絶対じゃないけど多少はあると思う。我が家の傾向から行くと・・・
うちは白は「性格きつめ。人見知り」で、茶トラは「社交的」
黒は「甘えん坊」てな感じだったな。
880おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 14:29 ID:h/i+b+DK
うちの猫も黒色だけどすごい甘えん坊だよ
寝てても俺がトイレに行ったりで、ちょっと離れるだけで起きてついてくる
人の顔の真横で寝るし
つうかウチの猫、寝てる時に舌が出てんだけど、なんですかありゃ?
881おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 14:39 ID:CD97a/Xw
うちの黒も甘えん坊だな・・・。
プライド高いもんで素直に甘えられないくせに纏わりついて離れない。

>>880
舌のしまい忘れは可愛いやねw
毛繕いした後とかよくやるよ。
882おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:08 ID:XFtjjtoP
グレーと白で毛がむっちりしたぬこタンはアフォーン率が高いって某板で知りました

ハァハァ
883おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:28 ID:iJXV83xu
うちのぬこは建てつけが悪くて人間でもしばらくガタピシいわせないと
開かない物置の戸を全開にしてたよ。
一度、開けてる後姿に遭遇。右手で一撃「ガラガラピッシャーン!」と
やっていた。コツを教わりたかった。
884おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:30 ID:CcSjmgAF
十数匹の猫を世話してきたけど、やっぱ黒は甘えん坊だと思う。
あとプライドが高いわりに頭が良く聞き分けがいいような?
ボス猫になる傾向がある気がする。
885おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:42 ID:0tsVj/zR
くろぬこと生活した事ないけど、黒い服に毛がついても目立たなくて楽でつか?
886おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:47 ID:GSb6u7qc
>>872
うちのぬこもふすま開ける。
昔、銀塩で撮った「ふすま開けの瞬間」の連続写真があること思い出したw
あんまり面白かったんで、わざと部屋の境目のふすまを閉めて、
出てきてくれるように名前呼んだりして撮った。
こう、手が…すきまの間でバッテンになってるんだよね。
クロスパワーで開けるらしいw

>>877
うちのおぬこサマの性格でよければ。
赤キジがわがままで(人に対して)乱暴。すぐシャーフー言う。
かみつく、手も出る。でも愛情表現豊か。
黒グレーキジは甘ったれで無抵抗。愛情表現は乏しいけど、寛大でめったに怒らない。
人に向かってネコパンチなんて絶対やらないけど、ねずみとかの玩具は速攻壊される。
887おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 15:49 ID:OPpa+SE4
>>885
白服では目立つので結局は同じだと思いまつ
888おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 16:02 ID:IwnuZyQc
私、酒好き。毎晩ビールで晩酌は欠かしません。
以前は缶から直飲みしてたけど、最近ちょいと上品ぶって陶器の
グラスに注いでからグビーッと。

夕べ、うちの長男ぬこがそのグラスを興味深げに覗き、クンクンクンと
匂いをかぎ、ピチャピチャピチャと・・・・
え?の、飲んだ!! 何でも食っちゃう癖のあるぬこだけど、まさかビールは
飲まんだろ。と静観している目の前での飲酒行為。
あー、びっくらした。

フラワーレメディー(植物抽出液。保存料としてお酢が入ってる。
結構ツンとくるお酢の刺激あり)も好きで、与えようと瓶を手に
すると、くれくれ催促するぬこなのだがまさか酒まで・・・
889にゃおんの恐怖:03/12/19 17:01 ID:PVrdntgW
>888
うちは以前、赤ワインの入ったワイングラスに顔を近づけピチャピチャ飲んでいた
ことが何度かあります。また、サッポロ一番みそラーメンの中に手を突っ込まれた
ことも。本人(というか本猫)は突っ込んだ後、手をブルブルと振っていた。
(だって作りたてのに突っ込むんだもん)w
890おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 17:15 ID:fLIK1Mmp
>>886
半開きのドアあけるときも、見てたらクロスパワーだったなあ。
891おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 17:22 ID:WfApf3EQ
うちのぬこは
私のベッドの上が整ってないとキーと怒りまつ。
ベッドメイクしていると、そばで二本足で足ってベッドの縁に手をかけて
自分が寝る場所が整うのを待っていまつ。
ベッドが整うと、さっさと上がってきて爆睡。
寒いと、ショールかけろやゴルア(゚Д゚)と飼い主を呼び出します
にーくーたーらーしーーーーーーーーーーー(カワイイケド
892おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 17:39 ID:D8WRyPyl
ぬこたんのために用意したムートン座布団
怖がってちかよってもくれません。なぜ。
893おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 17:53 ID:W4oZLTlP
>>892
ワシの家の猫は、ムートン座布団=獲物(玩具)認定してくれました。

894おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 17:56 ID:wuQDcXQx
うちの猫はヘンナ(髪染める染料)の匂いが好き。
草だからかな。
895パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/12/19 19:30 ID:1q6NtvDe
>>874
私も猫又指南好きです。
今月のはトランクから「ニャッ」の方に萌えた。
一時期あのマンガだけの為に猫の手帖買ってたけど今は立ち読みだ。
早く単行本出してくんないかな。
896おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 21:34 ID:oS/qpeHD
発情期バリバリっす(;´Д`)
声が枯れちゃってどっかのスナックのママみたい。

しかも最近瞬間移動ばっかりしてるし
どこで覚えたんだ
897おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 21:40 ID:EANmjiBJ
>>874>>895
猫又指南もこんにゃろたちの生態も面白いよね。
あぁーあるあるっ!ていう日常的なネタがツボにハマる。
北尾トロさんのHPの猫ちゃんの写真と日記も面白いよ。
ttp://www.vinet.or.jp/~toro/
898おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 22:50 ID:afjfGt/+
長女の歯の仕上げ磨きをする。「うりゃ!ここに磨き残しがあるぞ〜!」
次女の歯も磨く。「早く自分で磨けるようになっておくれ!」
うっし!最終の仕事終了!後は新聞でもマッタリ読んで2ちゃんだ。
と、思って次女を膝から降ろすと同時に猫様が膝に乗ってきた・・・
動こうとすると爪を立てる。私は君の座布団?
899おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 23:06 ID:cv0avTAt
うちの二匹のにゃんこはネズミのおもちゃが大好き。
ある日おばあちゃんが掃除してると隙間からネズミのおもちゃが出てきたからと
持ってきてくれた。
・・・でも、何かちがう。
よく見たらぴったりと羽を閉じて死んでいた真っ黒なコウモリだった。
犯人はあいつらだ!

ムートンですか。
昔飼ってたぬこさんは「もみもみちゅっちゅ」って
ムートンを吸ってたな。
「ぐーぱーぐーぱー」のお手手がかわいいのぉ。
ママのおっぱいが恋しいから吸ってるのかな?
毛布の時期になるとこういう光景見かけませんか?
900おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 23:08 ID:SPDch5dh
うちに昔いたぬこは、イタチの襟巻きを見ると
しっぽを3倍くらいに膨らませて怒っていました。
うっかり目を離すと、ネコキックの嵐を見舞わせていましたっけ。

今はムートン円座とか座布団とか、全部ぬこの寝床に取られてます。
901おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 23:12 ID:RAsGguH+
ムートンや毛布にごろごろちゅっちゅっ&もみもみの姿。
たまらなく可愛いのだけど、なんか妬ける。

でもうちのは捨て猫なので、
(こいつのおかんはどんな猫だったんだろうな)
とか想像すると、少し切なくもなる。

切ないといえば寒い季節の野良猫(涙)。
902おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 23:18 ID:cv0avTAt
ちゅっちゅしてる時のイッちゃってる目がたまらない!
903おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 23:26 ID:SPDch5dh
>901
うちの母は家の周りに野良猫用のダンボールハウスをいくつも作ってある。
904おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 00:20 ID:RGQBwYeu
行きつけのうどん屋さんの軒先に、常駐しているぬこが3匹います。
白黒=営業部長、三毛=広報部長、きじ=ぱしり、と密かに命名。

今日うどんをすすっている時、営業部長が出勤する姿を初めて見ました。
営業部長は慣れた手つきで、引き戸式の小さな木枠窓を
「がっ(爪を立ててちょっと隙間を作る)がっ(腕を滑り込ませる)
がらがらがー(頭と身体を入れる)」とお開けになり、おかみさんから
「だーめよっ」と言われて反対側に回り、同じ要領で反対側の窓を開け
食べ物を頂いていました。
3匹ともお店には入れないけれど、お店の人やお客さんに随分かわいがられて
るみたいでした。でも、こんな寒い日はちょっと心配(´・ω・`)うにゃ
905おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 00:25 ID:w6ITOXFr
他スレのコピペですまそ。萌えた・・・

463 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/17 14:05 ID:FjAZBXmE
ひまを見て作っていた1000ピースのパズルが2ヶ月かかってやっと完成した。
作り終わった後専用ののりでくっつけるんだけど
のりを塗り、窓を開け、かかって来た電話に出て10分ほど話して、戻ってきたら
知らないネコが、パズルの上で前足をプルプルっと振って
足に付いたパズルのピ−スを取ろうとしてた。
「なんじゃこれは」って顔で後ろ足もプルプル。
「もー取れんがな」って顔で口で取ろうとしたがパズルの上に座ってしまった。
手に付いたピースは取れたもののお尻や足にべったり。
「うわたくさん付いてもーた!」って顔で後ろを振り返り回転。
 パ ズ ル の 上 で 。
絶句しながら見ている私に気が付くと
体中に大量のピースをくっつけたまま逃げていってしまった。
セメテピ-スハオイテッテクレヨ・・・・・ _| ̄|○
906おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 00:49 ID:roXCNnnB
>>905
ワラタ
かわいい
907おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 02:02 ID:bhoRFguo
1ヶ月前、13年ほ乳瓶から育てた猫が湯たんぽ抱えて逝ってしまいました。
そして、隣のブロックで「地域猫」として避妊手術やらしてもらって可愛がられていた猫が入り込んできました。
2年前からたまに家の前で遊んでいて、誰にでも愛想がいいので父が残り物の餌をやったら
「このうちはいいもんもらえるぜ」と思ったらしく、ずっとうちに張り付くようになりまして。
目の上のたんこぶだった先代猫がいなくなった今、2階のファンヒーター前でヘソ天で寝てます。
…態度でけぇぞお前…
908おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 02:12 ID:C3YzA2Gu
>>907
ね、猫は天下の回りものだと思って・・・・・・(意味不明)
909おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 04:06 ID:/oVWvqx4
いい言葉ね。
猫は天下の回りものかあ・・・。
いつか飼える余裕が出来たら私のところにも来てね。
910おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 04:29 ID:2YcqHpnp
猫のいる生活いいなぁ・・・。今アパートだから飼えない(TДT)
実家にいるとき飼っていた猫で一番印象に残ったのはヒマラヤンの雑種かな。
高校に捨てられてて、拾った猫なんだけど、本当は真っ黒い猫がほしかった
んだよね。でも黒い猫ってなかなか見かけなくてあきらめてた。
で、うちにその雑種がきたんだけど、早速妊娠してね。(避妊手術間に合わなかった)
どんな猫産まれるかなー?って思ってたら、真っ黒い猫が生まれた!
あと真っ白い猫(毛がふさふさーー)ばあちゃんとか「(子猫は)捨てる」
って言ったけど、避妊させなかった私の責任だし、黒猫ほしかったからって言って
飼うことにした。すごく感謝した。
911910:03/12/20 04:36 ID:2YcqHpnp
でも大学行くのに実家離れて、2年が過ぎた頃、その雑種がいなくなったって
電話があった。
すごく心配して、「早く戻ってきて」っていつも思ってたら、あるとき夢に
その子がでてきた。
「帰ってきたの!?よかったーー」って抱っこしようと思っても遠くへいってしまう。
追っかけても追っかけてもさびしそうに遠くに。
目が覚めて、「変な夢」って思った瞬間、「あの子はもしかして死んでるかも」
ってそんな考えがよぎった。
急いで実家に電話したらそのとおりだった。(うちの前は道路で、車に轢かれてたって)
私を悲しませないために家族が嘘ついてたんだよ。

ショックでないたけど、夢に出てきて、死んだことを
知らせてくれたんだって思ったら、嬉しさと、実家においてきてしまった後悔が
こみ上げてきてなけた。お葬式もしてあげたかったのにできなくて。
ほしかった黒猫うんでくれたお礼もいえなくて・・・。
私に一番なついてた猫だった。

ダナちゃん、ありがとう。あなたのことは忘れないよ。
912910:03/12/20 04:37 ID:2YcqHpnp
すみません、スレ違いですね。下げ
913おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 06:40 ID:oKcD2Dho
>>910
泣いちゃった
シクシク(  ;´Д`; )
914おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 10:56 ID:3+Av2BV/
ええ話やのう
915おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 11:37 ID:yc2lKycD
「猫は天下のまわりもの」
これ、いい言葉ですね。
次の代のテンプレのどこかに入れてください。
916おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 13:50 ID:pdjlkwZ2
みなさん、モミモミ攻撃の被害は毛布やムートンだけで済んでますか?
まさに今、私がモミモミされてるわけですが。
痛いよ。くすぐったいよ。重いよ…。モウカンベンシテクダチイ

そりゃあさ、私の腹は柔らかいけどさ…失礼なやつだな、こいつ。
917おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 15:06 ID:RfZC9CdC
>916
すげー羨ましいのですが・・・
918おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 15:24 ID:VqZOmAXZ
内腿とかおなかとか二の腕とか
柔らかいところをもみもみしてくるよね
爪、切ってあるけどでも痛いし
もみもみの
「も」でぐっと掌開いて
「み」で肉にのめりこませて
「も」で引き上げて
「み」でまたのめり込ませるって
かんじだから
血が出ることあるよー
イタイ
ケドカワイイ
919おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 17:23 ID:VnVxBSV9
>918

うらやましいぞコノヤロー

自分もなんとかもみもみされたいと思い、
おなかの上に毛布をおいてみたりするが、してくれない。
なので、もみ中の猫の傍らに寄り添って、
ゴロゴロ音で自分を癒す。

毛布を吸いながら派と、吸わない派の猫がいるよね。
うちのは「ちゅっちゅちゅ〜〜ごろごろ」。
山鳩の「くっくく〜ぼっぼぼ〜」のリズムに似てる。
920おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 18:00 ID:2YcqHpnp
子猫もらってきたとき、その子と一緒に寝たんだけど
朝なんとなく違和感(?)感じて目覚ましたら


乳吸われてました・・・(私♀、猫♂)

もみもみちゅっちゅって。

男の子にこの話したら
「気持ちよかった?(・∀・)ニヤニヤ」ってきかれたけど、
痛さと驚きであわててひっぺがしたよ!

その後は乳バンドでガードしてたけど、首筋吸ってキスマークつけるわ、
唇吸うわでまいるやらかわいいやら・・・。
今はその子実家にいて、家族いわくぶくぶく太ってかわいくなってるらしい。
猫のいる生活がうらやましいです。
>>919
山鳩ワラタ。
くっくく〜ぼっぼぼ〜age
921おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 18:27 ID:1g69cq1X
>>911
壁┃oT) ウルルルー
922おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 19:57 ID:rkMuqBK2
>>874>>895>>897
「こんにゃろたちの生態」の作者のHPに置いてあるよ。
「ねこたま・まんが」も面白い。
ttp://www.poprat.com/matuko/index.html
923おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 00:05 ID:lbKwF+wM
>>920
うちのも風呂上りに抱っこしてたら(♂4ヶ月ぐらいの頃)、乳首をぺろっと舐めて
「・・・おっぱいだあ〜!」って嬉しそうな顔して揉もうとしてきたことありますた。
猫のと同じ匂いがするんでしょうか。
924おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 00:38 ID:iJwRj8+B
ちょっと引く
925おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 00:47 ID:/2w4Icug
実は私も風呂上りに上半身マッパでいたら
うちの猫にゴロゴロ言われた覚えがある。

そしてまたキモイけどテレビで猫に母乳を与えてる女性を見たことが
あったような…犬だったかな…
926おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 00:50 ID:54H5pH4z
うーきも・・・
927おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 00:53 ID:cQKdSWkH
>>922
あー面白かった〜。面白過ぎて一気に読んでしまった。
928おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 01:36 ID:hwEUYBce
さっき同じマンションの1階で飼われているぬこが
玄関を迷ったのか家の前で鳴いてた。家2階。
ドアを開けるとするする入ってくる。「ちがうよ おうちまちがえてるよ」
と言ってもぐいぐい入ろうとして必死。寒いか空腹なのかもと
思ったが何号室のお宅かまでわからない。首輪にもなにも書いてない。
1階で「〇〇ちゃーん」「にゃーん」の声が同じだから〇〇ちゃんに
間違いない。押し問答してたら家のぬこにきずき「はっまちがえた」
という顔してそそくさ出ていった。同じ玄関たくさん並んでるから
迷ったのかも。家にぬこがいなくて首輪してない迷子さんだったら
家にいれて満腹にさせ、ほかほか布団でお泊めしてたな。
929おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 01:41 ID:YkO3lJ1y
うちで拾った子猫は一緒に寝てた時、私のあごを吸ってた・・・
別にシャクレではないと思うんだけど、なんか複雑ダターヨ。
まだ1ヶ月くらいで、それも捨て猫だったのでちょっと不憫だったな。
ほんとだったらまだ親離れしてない月齢なのに。
930おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 01:55 ID:cpVeX4rI
>>920>>929

わたしも拾った子猫(目も開いてなかったので刷り込み成功)に、
いつも上唇吸われてた。
かわいすぎて、唇がぱんぱんに腫れ上がっても
喜んで吸われてた。

今はその猫実家にいるけど、たまに帰っても
「だれ?あんた」という目で一瞥するだけ。

元気でいてくれるだけで母は満足だよ(泣き)。
931おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 02:23 ID:OdxwrWaR
小さいうちに親猫から引き離されるとやるね>チュウチュウ
大昔に初めて余所から貰ってきた子猫がこれをやってビックリした。
うちの場合は耳たぶを一生懸命吸っていたよ。
吸われた自分もまだ小さかったんだけど、
幼いながらも親猫が恋しいんだろうな〜と感じて、切なくなったもんだ…。
932おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 10:01 ID:+SpjKWai
うちの猫は、哺乳瓶で育てたことをよく覚えているらしく、
ボトル状のものを見ると、「あっ」という顔をして飛びついてくる。

たまに、使っていた哺乳瓶を見せると、ガッと奪って、前足で抱えて
(体勢は横になったりひっくりかえってたり)夢中になってチュウ
チュウする。

でも、猫ミルクを作って哺乳瓶で飲ませようとすると、「いらない」を
するのな。おいしくないのかな。せっかく買って来たのに〜
空の哺乳瓶もってチュウチュウすると、げっぷが出ちゃわないか心配。
933おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 10:37 ID:eW+mdyRV
>>882
>グレーと白で毛がむっちりしたぬこタンはアフォーン率が高いって某板で知りました

それまんまうちのぬこなんですが!!!
そうか・・・アフォは先天的だったのか・・・。

うちのぬこは明け方お腹がすくとおかんの髪の毛を咥えて引っ張ります。きまっておかん。
で、前に並んで寝てたら間違えたらしく私の髪の毛を咥えてぐいっと。
「なんじゃあ〜」ととっ捕まえて布団の中に引っ張り込んだけどすぐに出て
「紛らわしいんだよ!」といわんばかりにすぐに隣に寝ているおかんの髪を引っ張りに行きました。

そんなアフォなぬこですが毛がふこふこで冬はとっても暖かいです。
934おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 12:33 ID:9ZGvbgDu
うちのぬこ様はわたしの指の第一関節(手のひら側)をチュウチュウ吸いまつ。
しかも柔らかい手がいいらしく、私の手しか吸いませんw

大人になったらやらなくなるのかな?と思っていたんだけど、
こういう癖ってもう治らないみたいだねw
寝起きなどちょっとぼーっとしているときに体を触っていると、
指を求めて鼻をくんかくんかする様子は、母猫のおっぱいを捜している赤ちゃん猫みたいでかわいい。

うちのぬこは里親ボランティアさんから生後40日くらいで貰ってきたので、
それよりもっと早く母猫から引き離されてた模様・・・。
家に来た初日にチュウチュウされたときには
ちょっと切なくなったなぁ。
935おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 13:18 ID:RoZ1hu4I
こうしてみると、飼い猫っていつまでも仔猫なんだよね。
「いつまでも仔猫ちゃんなんだからー!」と人前で言うと
激しく軽蔑されてしまうが本当なんだよー
936おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 13:31 ID:adtSLw/4
初カキコだが湿っぽい話でスマソ。(´・ω・`)
実家の猫(雌チンチラ系MIX)が一昨日亡くなりますた。享年17歳。
一昨年には地元の獣医師協会から長寿猫の表彰を頂きましたが
去年末に腎臓を患い、それから療養生活を送っていました。
そして今月に入ってから急に弱りはじめて食事も食べなくなり、
最後は眠るように息を息を引き取ったそうです。

スレ住人皆様の猫達、元気で長生きしてくださいな。
937おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 13:35 ID:bmpK18+E
>>936
ご冥福をお祈りいたします(-人-)
938おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 14:02 ID:n44gtu0m
>>936
書き方から見て死に際に会えなかったんだね・・・。
私もご冥福をお祈りします・・・。
元気だしてね。
939936:03/12/21 14:30 ID:adtSLw/4
>937-938
レスありがとうございます。
現在漏れが実家を出て一人暮らし&時間が未明だったので
最期には立ち会えませんですた。
昨日対面してきましたが、普段昼寝している体勢と全く同じで
目を半開きでゴロンとして静かになってますた。
苦しむことはなかったそうです。
940おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 14:41 ID:9Seydrdf
大往生だと思うけど、失った飼い主の寂しさに変わりはない。
長年大事にされていたんだろうなあ。ご冥福を祈る。
941おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 18:58 ID:uxsr/RqJ
今日7時からの『どうぶつ奇想天外!』は、イヌとネコだけ!びっくり大発見SP でつよ。
942おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:26 ID:EgKvqGIc
見てますが、猫たんの出番はまだ少ない…
943おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:26 ID:Zc0LzV4k
にゃんこ もみもみ も〜みもみ
944おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 19:36 ID:cepdb+RF
にゃんこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
945おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 20:49 ID:dEySr3gV
里山のぬこさんたちは皆さんええ体型してましたのう
946おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 23:02 ID:Au56FJ32
楽しそうだったのう
947おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 00:10 ID:hMR5A8zR
あおむけになってソフトクリームを両手で持ってペロペロなめてたニャンコ笑えた。薄目あけて恍惚の表情でアイスなめまわしてた。ハラこわさないでね。
948おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 00:36 ID:CNsxV8nV
チョコレートのアイスクリームにはちょっと注意して欲しかったなあ。
動物の番組だし。
949おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 01:01 ID:sj/NvZta
しかも、チョコがけアイスまで食べさせてたし。
ネコにチョコは毒なんだってばよ。
950おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 03:27 ID:Y5pal5q5
>>933
う、うちもだ・・・
951おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 09:25 ID:4ipPWllQ
>グレーと白で毛がむっちりしたぬこタンはアフォーン率が高いって某板で知りました

パパン…
あんな猫が欲しぃなぁ…
952おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 09:28 ID:W8o74INc
パパンはちょっと池沼っぽいという話を聞いてから
なんとなくマトモに見られなくなりました…
953おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 10:23 ID:dEdOYZqF
>>952
あなたは少し失礼な人ですね。
954おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 10:32 ID:W8o74INc
>>953
失礼と思うほうが逆に失礼だと思いますが?
955おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 10:35 ID:/WMCtkAB
>>954
あんた十分失礼だってば
いきなり人を池沼呼ばわりしてんだよ?
956おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 10:55 ID:EEocbB5B
池沼って何?
957おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 11:04 ID:H3ajFps+
次スレの季節ですね
958おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 11:24 ID:xcBzNmFQ
パパンって誰?
959おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 11:53 ID:D46kGqMo
「池沼」は「ちしょう」で変換できます。
同じ音で、思い付く言葉がありますよね。
それのことらしいです。

まあともかく、すぐなんでも気に入らないものを
「ちしょう」とか呼ばないようにしようよ。
言われた人はいい気しないよ。(´・д・`)
960おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 12:26 ID:dEdOYZqF
953です。
パパンのファンなだけに、ついきつい言い方をしてしまいました。
スレ汚しの上、雰囲気悪くしてごめんなさい。
みんな>>959タンに禿同!だと思うので、引き続き
かわいい猫タン話をよろしくおながいします。
961おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 12:55 ID:i8ltfCQG
もう二度とくるなよ。


で、結局パパンて誰?
962おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 13:01 ID:upX4U+4T
p://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=136&s=4&p=1

ここのパパン
もうこの一家を愛しちゃって止みません
963おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 13:22 ID:dEdOYZqF
二度と来るなって言われた(´・ω・。`)…クスン
964おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 13:30 ID:upX4U+4T
>>963
>>952のことじゃないの?<来るな
私もムッとしたもの
965おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 13:34 ID:dEdOYZqF
>>964
ホント?
ありがとう。立ち直りました。

長い間猫タン話をさえぎってスマソでした。
966おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 15:35 ID:iF8vy4S2
冬のお客様が、ここにも!?
じっと我慢の時期だな…
967951:03/12/22 15:43 ID:4ipPWllQ
ゴメン!
私がパパンの名を出しちゃったからだね… (´・ω・`)ショボーン
悪意は無かったんだよ〜
ただただ、あのアフォーンな父子が大好きなだけなんだよ〜
968961:03/12/22 15:45 ID:i8ltfCQG
>965
ゴメンゴメンゴメン、964の言う通り。
言葉たらなすぎた。
969おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:13 ID:o4v/eErj
この騒ぎ見てパパン見つけたよ。
可愛いのう〜。
970おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 16:27 ID:RDLwUD2D
パパンのアフォなところがかわええのじゃ。 (*´Д`)
971おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 17:15 ID:PZRTF+cl
うちの猫の耳が1ヵ月くらい前からずっと痒そう…。
カカカって後ろ足で無理矢理掻いてるから、痛くて掻くのを一旦ためらうんだけど
やっぱり痒くてまた掻くみたいなことを繰り返してます。
病院に連れていってあげたいけど、お金が無いらしくて(父が失業中)どうしようもありません。
みなさん耳の病気について何かご存じでしたら教えて頂けませんか?
972おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 17:18 ID:YGJXZ/u5
それ、耳ダニがいる可能性があると思うよ。
どうしても獣医さんへ行けないの?出来る限り行ってあげて!
973971:03/12/22 17:35 ID:PZRTF+cl
>>972さん
レスありがとうございます。ホントにダメ親父で、失業保険が入ったら使う、
就職活動をしないでどれだけ楽に稼ぐかだけを考えている、でお金が本当にないんです。
私は今高3で、受験生なので短期のバイトを探したのですが
面接ですべて落とされてしまって…。
ねこ、安眠ができないようで、かわいそうで仕方ないんです。
ねこの耳に私が皮膚科でもらったかゆみ止めをかなり薄めてティッシュに塗って
耳に塗り付けてみたりもしたんですが効果もなくて…
なんだか自分のことばかりで申し訳ありません。
センター試験が終わったらバイトします。それまでどうにかできないでしょうか…。
974おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 17:54 ID:xcBzNmFQ
耳の中が痒そうなら多分耳ダニだよねえ。
「猫 耳ダニ」でぐぐるといろいろ出てくるけど、獣医さん抜きには難しそうな感じ・・・

受験料と入学金が払えるのか他人事ながら心配だ。猫も心配だが。
975おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:00 ID:xcBzNmFQ
無責任な提案で申し訳ないけど、
近所の獣医さんに片っ端から電話して、3月以降に必ず払うからツケで診療してくれないか、
と相談してみてはどうだろう。
お住まいはどちらの方面かしら。
976971:03/12/22 18:06 ID:PZRTF+cl
>>974さん
ありがとうございます。私のことまで心配してくださるなんて…うれしいです。
耳ダニ、聞いたことはあるのですが、まさか自分のねこに…(´Д⊂)
もう少し辛抱させるしかないのかな…。センターが早く終わることを願うばかりです。
痒いのって、やっぱりねこにとってはすごいストレスですよね。ねこに申し訳ない(ノд`)
977おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:11 ID:1iCG3Gf2
>>971
あくまでも一時しのぎだけど、綿棒にオリーブ油かサラダ油を少しつけて、
猫さんの耳の中を根気良く掃除してあげて下さい。
耳垢の中にダニがいるので、耳垢を取れば少しはましになると聞きました。
何本もスペアを用意して替えながら掃除して、
汚れた綿棒はビニール袋などで密閉して捨てるのをお忘れなく。

猫さんは耳掃除が嫌いなことが多いけど、
胡座かいたひざに猫さん横向きに寝かせて、
ゆっくりゆっくり掃除してあげると、意外に逃げません。

受験も猫さんの世話も大変だと思うけど、がんばって!
978おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:14 ID:YGJXZ/u5
えっとね、脅すわけじゃないけど、耳ダニを放っておくと
外耳炎になっちゃう可能性があるから、なるべく早く治療した方が
いいんだけど…そっか、お金ないのか…どうしたらいいんだ…
うわ〜〜〜んっ!なんもいいアイディアが出てこないっ。
ごめん…
979おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 18:19 ID:UgULMyGs
オリブ油とかに薄荷油を少したらして
それでくりくりするのはどうだろう
虫除けになると思われるが

薄荷油もオリブ油も
薬局でなら「日本薬局方」のが買えます
両方で1000円しないと思います
980971:03/12/22 18:56 ID:PZRTF+cl
(´Д⊂)本当にみなさんありがとうございます。今、親父に綿棒を買いに行かせました。
タイムリーに昨日オリーブオイルを買ってきていたので、耳掃除やってみます。
>>975さん
私の家は福島の会津です。このへんは田舎でなかなか良い獣医さんがいないんです。
でも、あたって砕けろな気分になってきました。獣医さん探してみます。
こんなに暖かいレス頂けるとは…本当に感無量です。嬉しいです。
ありがとうございます。耳掃除したらまた書き込みます!
981おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 19:50 ID:KcZpNcvs
>>971
元気だして頑張ってね。
猫タン良くなるといいね。いい獣医さんも見つかるといいね。
早く猫タン耳の具合が良くなって、落ち着いて勉強できますように。
982971(負傷中):03/12/22 20:27 ID:PZRTF+cl
私の手がぼろぼろになりましたが、少しずつ大人しくなって、最後にはゆっくり掃除させてくれました。
オリーブオイルを綿棒につけて耳に入れると、綿棒がいくらあっても足りないくらい
黒い耳あかがいっぱいとれました。
まだちょっと耳が気になるようですが、さっきまで落ち着きなく耳を掻いていたのに比べると
ずっと安心した顔で今寝ています。
本当によかった…(´Д⊂)かわいそうでかわいそうで、泣けてきました。
みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。
みなさんの励ましがこんなに嬉しいなんて…受験も頑張ります。
ありがとうございましたっ!
983おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 20:31 ID:p/tSEh1C
>971
少しは落ちついたみたいでよかったね。
実家のジジ猫の耳掃除と爪切りは私の担当です。
以前はおとなしくやらせてくれていたのに、最近は爪切りを出した段階で
逃げようとするし、終いにはシャーっといわれるし(涙)。
でも耳掃除は慣れると気持ちいいらしくておとなしくさせてくれますよ。
がんばれ〜♪
984おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 21:32 ID:YuvLDlAH
ノラたんなんですが、いつも耳が湿っていて痒がります。
これって何かの病気なんでしょうか?
獣医さんに連れていきたいけど、ノラたんだから抱っこ嫌がるし・・・
985おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 21:50 ID:AmogRUTS
>>971,984
外耳炎の可能性もアリ。

掻いたとこが傷になって、膿をもつかも。
ウチのネコがそうだった。
とりあえず爪を切って、掻いても傷つきにくいようにして貰った。
986おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 22:28 ID:A+xJ5l/f
池沼ってなに?
987984:03/12/22 22:30 ID:YuvLDlAH
>>985
外耳炎ですか。
たしかに爪でかいたり、ダンボールの尖がってるとこに
何度も耳をこすりつけてたりしたから傷ができてるのかも・・・
病院つれてこうと思います。どうもありがd。
988おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:08 ID:N9ZiDwzf
なんで音読み出来ない人間がこんなに多いんだ?

池沼=ちしょう=知障=知的障害者
989おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:16 ID:A+xJ5l/f
>>988
なるほど。わかりました。ムフ〜ン。
990おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:30 ID:Ndk4J4Pv
>>982
手ボロボロはつらいね。痛いし…
ちゃんと消毒して寝るのだよーイロイロガンガレー
991おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:35 ID:Y5pal5q5
スキンケアに馬油使い始めたら猫タンが腕をペロっと・・・
動物にも害はないようので安心だけど、ザラザラ痛いよぅ。
992おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 23:53 ID:7g/y0/Vd
新スレ立てたよー。
ね こ の い る せ い か つ *7日目*
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1072104787/
993おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:04 ID:XRfgT+qH
うちのにゃんこが、
「どいてー、どいてー」てな感じに両手足使って
私の足を押しのけるよ。。。イヤン(*´Д`)ハァハァ
994おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:08 ID:8IoiVlaS
>>991

∧_∧
( ゚Д゚)ウマー
995おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:22 ID:CHI2wgRV
ニャソ
996おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:25 ID:CHI2wgRV
ニャソ
997おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:27 ID:CHI2wgRV
ニャソ
998おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:28 ID:B7I3eduA
ばうあう1000
999おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:28 ID:CHI2wgRV
ニャソ1000?
1000おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:28 ID:B7I3eduA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。