子供の写真入り年賀状 2004年版

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 17:16 ID:R2BNDL/G
親なんかみたくねーよ。
30過ぎたおっさんやおばさん見てお互いショボーンだろ。
はげるし
953おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 17:22 ID:psA4Vp3I
>>952
他人ならな。でも遠方の何年も会っていない友達の
今の風貌は見たいと思うぞ俺は
禿になってたらさらにナイス
954おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 17:23 ID:K+0t4OS4
欧米の人は確かに家中に家族写真飾ってるが
(自分も欧州某国の一般家庭に滞在歴あり)
ハガキにしてむやみやたらにばら撒かない。
送らないというより、安全上送れないと言うべきか。
955おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 17:45 ID:54wLOuZO
かわいいから見てくれという親ばか的な気持ちで
送ってくるのは理解できるし、そんなに目くじら立てる
ことでもない。でも、かわいいとも何とも思わないのが
大半だということも理解して欲しい。
956おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 17:49 ID:9DBKDljT
ウチは思いっきり子供にコラとフェイスペイントとコスプレで変な絵にしたコラージュ風年賀状でつ。
おおむね、好評。
でも、見たくないヤツもいるんだろうな。
957おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 18:13 ID:S+xdBNJK
質問です。
先月子供が生まれました。
で、今度の年賀状は「生まれました」の挨拶状をかねた年賀状に
しようかと思っているのですが、その辺はどうなんでしょう?
毎年子供写真の年賀状を送くるのは自分でもどうかと思うので
今回限りにしようと思ってますが、1回限りでも迷惑なものなのでしょうか…。
958おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 18:14 ID:mqGwMhVd
いいんじゃないですか
うんなことより、それぐらいの判断が出来ないあなたのほうが
子供の写真入り年賀状より問題ありと思われ。
959おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 18:17 ID:2A+sM38q
>>956
お前がその格好をして年賀状にしたほうがもっと好評を得ると思うぞw
960おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 22:40 ID:VgGLnAKS
>>957
今回限りならOKだと思いますよ。
でもNGワードは使わない様、気をつけて下さいね。

王子・姫・天使
子供はまだ〜?
子供は可愛いわよ〜。
早く作った方がいいわよ〜。
はじめまちてでちゅ!
よろちくでちゅ!
・・・等。

あと、裸の写真・泣いてる写真・物食ってる写真も
やめといた方がいいと思います。

961おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 23:30 ID:sQ/DyxtW
>957
親が抱っこしてるくらいの家族写真の方が好きだけど。
生まれたばかりの子供のアップって......来年は猿だから。まいっか。w
まさか会社関係には出さないよね。
962おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 23:59 ID:j10w43Gp
>>961
子供のみでなく家族写真のほうが良いってのは禿同なんだけど
>>950みたいな人には「恥じらいが感じられない」とか「謙譲の美徳がない」
っていわれるよ。幸せの見せびらかしだってw

>>950
人それぞれ好みがあるから、写真入り年賀状が嫌いなのも別に構わないんだけど
>>939でもカキコしたようにいろんな理由があるのに、それをあえてスルーして
見せびらかしだって決めつけて妄想を垂れ流すのはみっともないれすよw

でね、昔の価値観を振りかざすのも結構なんだけど良くも悪くも時代は変わるしょ。
それに古い時代の価値観で物事をとらえるならば、今時の(ズレた)個人主義や
選択小梨なんて・・・非国民までいかなくても今以上に重大な問題だよね。
それに、他人の幸せを素直に喜ぶ気持ち等、心のゆとりがなくなってギスギスした
時代になっていることも忘れずに。

自分に都合の良いときだけ「昔は・・・」なんて使わない方がよいと思うよ。
963おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:24 ID:bvdwINt9
>>946
禿同。リアルガキはウザイが年賀状のガキなら無問題
というわけで漏れは擁護派だよ
964おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:29 ID:be6aJwrr
3才位が一番かわいいので3年後でいいんじゃない?
今年は名前と年(0歳)を並べればいいよ。
出産祝い出さなきゃいけない立場の人もいるだろうし。
965おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:32 ID:3ACNgeeQ
>>957
1回だけなら、思う存分ドキュ年賀作ってみるのもいいかもねw
960の言葉と写真ぜ〜んぶ入れてww
「やるだけやったぁ〜」って満足して次の年は送りたくなくなるかもね。
966おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:35 ID:eUokr0mc
>957
産まれて一ヶ月にも満たないお子さんって正直サルだよなw
もう少し時期を待って送った方がいいと思われ
967おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:41 ID:OO8DWei9
ガキよりも、ペットを飼ってる人はそっちの写真のがよい。
他人の子供って「可愛い」って思えるものとはほとんど出会わないが
ペットなら他人のとこでもだいたい可愛いと思えるから。
子供の写真を貼るなら他人に見せて3人以上に(本心で)「かわいい」と言わせてからにしなさい。
968おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:47 ID:tBTyURfO
確かにペット写真のほうが素直にカワイイと思えるかもな。
犬猫の年賀状はむかつかないな。
餓鬼の年賀状送る人は、そこいらの猫を捕まえて餓鬼に抱かせた
写真入り年賀状を送りなさい。
969おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:48 ID:9hyq4k3n
>>957,>>966
お猿さんといえばそうだね(失礼)。お祝い頂いた人には送った方がいいかもしんない。

でも良い写真がなければ無理して送ることもないと思う。

あ、お宮参りが間に合うかな?家族一緒の写真ならいいかも。
970おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:01 ID:ZVfF78C9
次スレ立てていい?
971おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:02 ID:3ACNgeeQ
うん。犬や猫や小鳥飼ってるならそっちの写真年賀にして下さい!歓迎!
972おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:03 ID:3ACNgeeQ
>>970 よろしくおながいします
973おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:05 ID:XQiry9Lc
ワンニャンカレンダー、ワンニャン番組、他人のペット番組はあるけど
他人のガキカレンダーって、見たことないしな
(ガイジンの子除く
974おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:08 ID:ZVfF78C9
立てますた。
煽り文にひねりがちっともなくてスマソ

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070294746/
975おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 03:25 ID:r6d+Da3g
島尾伸三という人の写真集に「まほちゃん」というモノがある。
全編が、娘の成長記録の写真だ。年賀状くらいではまだまだ甘いと思わされた。
976おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 09:12 ID:uRsULn26
>962=>939
いい天気だなぁ〜。今日は公園で撮影会か?w
977おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 10:07 ID:kCwLNL6Z
>>062
939=962?

w wとよくつける貴方みたいな人に
謙譲の美徳がないっていわれるよなんて言われる筋合いはありませんね。
他人の幸せは嬉しいよ。友達の幸せなら特に。家族写真ならOK。
あったこともないガキだけは勘弁。
ガキだけの写真は幸せのみせびらかしというより 親バカの垂れ流し。
自分の子供の写真を他人も喜ぶと思ってる時点でDQN,

子供だけの年賀状だったら 960さんのスタンスに賛成です。
これが礼儀でしょ。それに一言友人本人の近況が手書きでほしいところ。
知りたいのは ガキの近況より友人の近況。
978おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 10:18 ID:r7vnt04U
>936
>ボディビルダー(日本チャンピオン)からは毎年、気合の入った年賀状が。

いやだあああ!! 喜ぶ人もいるんだろうけど、元日早々にはちょっと。
自分自身の写真を載せるのも、くどくならないようにしないとね。
キャノンのプリンターのCMは自分自身をの写真を載せて送ることを
推奨しているみたいだけど、正直なんでそこまで自分を押し通すのか・・・

別に自分の容姿に自信がない訳じゃないけど、違和感が強い。
979おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:12 ID:ECehMdZS
>>960
・早く遊び相手作ってね
・抱っこ無料券
・with黒鼠・黄色熊・×口兎・口無猫のキャラつき
も追加(w
980おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:22 ID:9hyq4k3n
>>961=977タンでつか?

もっかい>>962を良くよんでね。
漏れは写真入り送ったぐらいで、謙譲の…なんて言わないよ。
>>950みたいな人が「幸せのみせつけ」だって大騒ぎするよ、って事。

それに家族写真じゃ無いからってDQNだとは思わない。
できれば子供のみ写真よりは家族写真がいいなって程度。
しかし、家族写真なら嬉しくて子供写真ならDQNでつか・・・随分極端だーねw

手書きのコメントも当然あって欲しいとか、いろいろ無いわけではないけれど
こちらが頂く立場だしそこまで要求するのもなんだかね・・・

好みも人それぞれだし、何処の家庭も年末の忙しい時に作成しているわけだから
年賀状のデザインぐらいで息巻いてケチ付けるのもどうかと・・・
981961:03/12/02 11:36 ID:33u0QxWh
>>961=977タンでつか?

違うよ。w
982おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:42 ID:HFnf1XDI
自分の事情押しつけて「ケチつけんと頂いておけ」って・・・・
年賀状なのか?それ。
983おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 13:47 ID:9hyq4k3n
>>961
そでしたか。失礼。>>977はただの基地街だったのかしらん。

>>982
押しつけといえば、お歳暮だってそうともいえなくない。引き出物しかり。
イラストだって差出人の趣味や趣向が入ってるだしょ。
それとも写真入りだけが押しつけになるのけ?

ま、どんなことがあっても写真入りがイヤならはっきり断るか、
万人がもらって嬉しく、写真よりも真似したくなるようなデザイン・文章の
立派な年賀状をアナタが送ればいーんでない?
984おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 14:00 ID:OD7JtfP7
お歳暮や引き出物を有難く頂いておきましょ〜ってのはわかるけど
年賀状も同様に「有難く頂く」ものなの?挨拶でしょ?
985おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 14:11 ID:91BtghCL
毎年仮装したご本人の写真を載せてくれる友人の写真は
とても楽しみです、去年は銀の着ぐるみ&しっぽ+ヘビ舌
を顔にペイントだったから、来年はどんなんかなぁ
わくわくしてます!
986おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 14:40 ID:9hyq4k3n
>>984
ん?押しつけなんて言い出したから時節柄お歳暮の例をだしたんだけどね。
送り主のセンスが表れることや、受取り手の趣味に合う合わないってのも似てるしね。

で、逆に聞くけど挨拶だったらどうなるの?
987おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 14:50 ID:7hGV4Zjp
見たこともないガキンコの写真ベロッと送ってこられて
年頭の挨拶と思えるのは親戚と仲のいい友人くらいだと思うけど。
988おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:05 ID:9hyq4k3n
>>987
文章は全く無しで写真だけでつか?それならば確かに失礼だね。

よくある挨拶文入りの写真入り年賀状ならば、イラストが描いてあるのと同じ。
989おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:15 ID:/k4K6LTR
>>988
別に失礼だとは思わないけどな・・。
何で失礼なんだ?
990おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:17 ID:7hGV4Zjp
>>988
ええそう。文字らしきものは住所と名前だけ。
あと写真に文字かマークかわからない模様が幾つか。
宛先間違いかと思わず確認してしまうのが毎年2〜3通あります。
全部主人の職場の方です。
991おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:24 ID:9hyq4k3n
>>989
言葉(文章)足らずでしたねスマソ。

写真だけなら…さすがに失礼かと。
「謹賀新年」とか「おめでとうございます」すら無しだとさすがにまずいんじゃね?

差出人氏名も無かったりしてw

逆に言えば写真入りでも「謹賀新年」とか定形でも挨拶文があれば
イラスト入りの年賀状と同じなので別に問題なし、って事だす。
手書きのコメントがあれば嬉しいけどね。
992おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:29 ID:ohOihZWK
1/8頃に年賀状がきた。
「子供の写真が間に合わなかったの、ゴメンね」だって。
993おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:31 ID:/k4K6LTR
>>991
さすがに新年の挨拶の文がはいってないのはないだろう。
俺は既製品の年賀状使ってるけどそんなに親しくない人とか
お世話になってない人には手書きのコメントは書かないからさぁ。
それって失礼なのかと思った。
994おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:32 ID:9hyq4k3n
>>990
>文字らしきものは住所と名前だけ。
>あと写真に文字かマークかわからない模様が幾つか。

デザイン?に走り過ぎたのか・・・
せめて文字ぐらいは読みやすくしてほしいよね。
995おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:03 ID:AWilk4p8
>>992
来年からそいつには出さないように!
友達なくさないと自覚できないドキュ親です。
996おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:07 ID:8Vxk81uD
>992
子持ち同士の間では
「年賀状は子供の写真を入れなくてはイケナイ!」
という暗黙のルールでもあるのだろうか?
997おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:14 ID:VmL0mjiP
997
998おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:14 ID:VmL0mjiP
998
999おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:15 ID:VmL0mjiP
999
1000おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:15 ID:VmL0mjiP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。