日記書いてる人達

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
1
22:03/10/24 21:13 ID:XFBiS8hf
2
3おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:14 ID:00BDvHHX
ダー!
4おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:20 ID:zi2TnRSE
続かないよね
5おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:20 ID:57ksWXpL
一度3日くらい日記をつけてみたら
悪口と不満と愚痴ばっかり書いてて、なんか自分が嫌になってやめた。
WEB日記とかでさわやか〜な日記したためてる人がいるけど
ああいうのって素で凄いと思う。
6おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:25 ID:XFBiS8hf
昔、女同士で交換日記つけてたクラスの女子達の日記をこっそり見たら
「○○君(クラスの人気者)はクラス一番人気」とか書いてあった。
俺のはないかと探したら
「△△君(俺の名前)はドッヂの場所取り係り」とか書いてあった。
7おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:37 ID:57ksWXpL
>>6
ワラタ
8おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:44 ID:9fvXgID8
私は1年以上書いてます。

昔も書いてましたけど読み返したら恥ずかしくて捨ててしまいました。
9おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:45 ID:9fvXgID8
家計簿も兼ねてます。
10おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 21:53 ID:fqDUg/Wr
昔書いた日記に「今日のことは一生忘れない.....」と書いてあった。
たぶんいやなことがあったんだろうけどまったく思い出せない。
以降日記は書かない。アホらし。
11おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 22:11 ID:3FfBPjCr
>>10
いいことかも知れんよ。
12おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 22:45 ID:x7wFKJeZ
>>5
ああいうのは見せる用に書いている場合が多い。
(かくいう私もそうだった)

13おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:42 ID:yCOdNjQC
自分史のつもりで毎日書いてますが…
かれこれ3年は書いてる。
非常に辛くて死にそうだった時の日記もある。
それを最近読み返したとき、さすがに捨ててしまおうと思ったけど
これは貴重な自分自身の記録だから、と思いとどまった。
そのせいか、未だに過去の細かい事は忘れずにずっと覚えてる。
14おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 09:41 ID:PG4RtfnK
>>13
3年……すごい。
折れは勢い込んでも1ヶ月弱しか続かない。
今は必要に迫られて書いてるが月に一度1ヶ月分書いてる。(意味ないな)
基本的に毎日続けるのが苦手(;;´д`)
15おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 02:27 ID:BOpyuiIw
日記かれこれ六年ほどつづいてる、
でも内容は当時好きな人との事
ばかりで。
16おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 02:34 ID:62Qlkkr6
「サイト持ってるんだ?見せてー」と一般人から言われた時の
カモフラージュ用に愛猫日記を付けている…
17おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 02:38 ID:sDXclNoz
10歳の頃から24歳までずっとつけていた。
さすがに毎日とはいかなかったけど、書くのは苦にならなかったなあ。

書き始めた頃、母親に読まれててその内容について怒られたとき、
すごく憤りを感じた(別に悪いことしたとかじゃなかったと思う)。
子供ながらに自分の心に土足で踏み込まれたと感じてた。

そのせいかは知らないが、自分の本心をあらわにすることに恐怖感がある。
日記も素直な気持ちで書いてないのかも。

今は記録程度のものをぽつぽつ書きとめるくらい。
18おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 02:41 ID:rs3iCYxf
俺は淡々と書いています。
むかし親にみられたときは死にたいと思いましたが、今でも死にたいと思います。
19おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 04:01 ID:oJPPlH8I
中学の時、日記を書かされていたが毎日続けられなかったので
高校・大学は半月に一度「雑記帳」として書いていた。
社会人になった今は、PCのプログラムに日記が入っているのでそれを利用している。
150文字しか書けないが、意外と書き足りないという事はない。
20さらしな:03/11/02 16:44 ID:TgYzuICU
前から日記をつけたいと思っています。
一日あったことを思いのまま書きたいと考えています。
今日3年日記というのを買いました。
ただ、日記は誰かに見られたら困るのです。思いのままを書くのですから。
母は私の仕事に行っている間、机をこっそり見たりするし
万が一、突然交通事故にでも遭うかも知れない。
そんなことを考えると、日記がかけません。

そこで私にしかわからない暗号のようなもので書こうとおもうのですが、
以前やっていましたが、書くのにも時間がかかるし読むのも大変で挫折しました。
あ=11、か=21、き=22、のようなんですけど。

何か良い方法ないですかねえ。
パソコンは嫌なんです。あくまでもノートに書きたい。
21おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:47 ID:T6VjEx40
日記かあ。
読まれたらこまるんだよ。
たとえ死後でも。
22おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:50 ID:T6VjEx40
私の日記は、
誰がムカつくとか
暗いんだよなあ。
会社のロッカーに保管してるんだけど。
23にっき:03/11/02 18:59 ID:C4lM+nQK
>>20
暗号なんか使うと読み返すのが面倒じゃないか?
それ以前に書くのが面倒になり頓挫するかも
24おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 19:46 ID:9SEpngZ4
>>20
鍵つきか、持ち運びできるくらいの大きさのやつ使えば?
25おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 19:49 ID:aZkL8It+
俺も鬱なことしか書かないな。
26おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 02:26 ID:A85WjwcJ
じゃがいもに毛が生えた
27おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 02:50 ID:4gIwOjx8
毎日じゃないけど、19年くらい続いている。
面白かった本とか、気に入った言葉とか、買ったものとか、旅行とかライブの曲順とか
あとからみると楽しい。でもダンボールにいっぱい。

>>22 会社のロッカーはまずいんでは・・・。
28おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 10:23 ID:B8w/0AWu
>>27
すげー私が生まれる前からつけてるw
あとから見て楽しい日記っていいよね。
29おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 12:10 ID:gFO4hK8c
私も小6の頃から、かれこれ6年続いてる。
ネットでもつけてるけど、正直に心曝け出してるのはやっぱりノートに書いてるのだなぁ。
読み返すと恥ずかしくなるのもあるけど、かといって書くのはやめられないし捨てられない。
(楽しかったこととか、普段人には言わない悩みや愚痴のはけ口だから)
しかも色んな所に隠してあって、かき集めるのも大変…

流石に日記が残ってるうちは、不慮の事故だとかでもそう簡単に死ねない。
30おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:12 ID:B8w/0AWu
>>29
日記をいつか処分したいとおもってるの?
31おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:27 ID:tInGQ/mV
中二から書いて今、大一なので5年目です。
じつは父も書いているみたいです。やっぱ続きやすい性格なんだと思う。

恋してたときの日記を読み返すのははずかしいし、
悪口いわれてた一年間の日記は一生読みたくない。
でもつけてきてよかったと思う、たまに見ると思春期の精神状態
がわかるから。
32おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:31 ID:bnVp+So3
かれこれ7年書いてる
読み返すと嫌な事しか書いてなくて鬱になって死にたくなるから
この前一気に捨てた
でも書いてる
3331:03/11/03 18:44 ID:tInGQ/mV
>>32
ありゃ、もったいないっ。悪い思い出は捨てたらいいけど
いい思い出は胸につまってるとか?
34さらしな:03/11/03 18:48 ID:6rUMnHu7
みんなえらいなあ。
私は昨日はじめたばかり。
暗号はやめて、夏物の服の中に隠した。
3531:03/11/03 18:59 ID:tInGQ/mV
>>34
まったく使わないかばんのなかとか、
思い切ってダンボールのなかに服などものを入れてその下にいれて
ガムテープでただの荷物扱いにしてみるとか良いですよ。
でも夏服のなかもいいなあ・・・。
36おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:00 ID:YJhpzaBR
手帳に二三行ずつ今年の正月からつけてる。
これだと寝る前に今日あったことをちょこちょこっと書いて終わり
だから楽でいいよ。こんなに続くとは思わなかったw
37おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:13 ID:Mj/F4jWO
俺は毎日ではないけど月2,3のペースで付けてます。
やっぱりネガティブな時に書くことが多い。
客観的に見直す手段として。
普段はあんまり書こうと思わない。
たまになんとなく書きたい気分になるときもあるけど。
日記の存在を忘れてるときの方が精神状態としてはいいのかもw
それとも逆に余裕がないってことなのかな。
38おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:43 ID:6Ac6KARc
漏れはパソコンで毎日のように書いてる。
パスワード付だから見られる心配もないし
ノートに書いてたら2日で書かなくなるのにもう5ヶ月ぐらい続いてて自分でもビクーリ
訂正しやすいのは書きやすいと思ふ
39おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:50 ID:gFO4hK8c
>>30
いつかね。
万が一何かの拍子で、人様の目に触れたら恥ずかしくて生きて(ry

やっぱ日記つけてると、小さなことでも結構覚えてる気がする。
○○さんの誕生日だったとか、どんな夢見たとか。
40おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:10 ID:YDspuy2h
やはり他人に読まれない為の方法は考えるよね?
俺の文字は汚くて自分でも読めない事がある…
41おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:16 ID:goCDQWkP
昔NHKでやってた天才少年の洋物ドラマに憧れて日記を付けてみたけど
3日で飽きてやめちゃいました。
パソコンもある事だし、もう一回始めてみようかな。
42おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:18 ID:jWcADM5f
>>41
ドゥギー・ハウザーだね(w

私も昨日このスレ見て、日記ソフト落として書き始めた。
自分の字が好きじゃないので、手書きだと嫌になって
破っちゃうことがあるけど、これなら大丈夫(・∀・)イイ!
43おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:21 ID:e/h/7B7K
日記書いてます。
その日にあった出来事や、思った事があれば必ず書いてますね。
物忘れ防止にもなりますからいいですよ。
44おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:37 ID:thq0BVM+
会社をやめてちょっと先のことを考えることができず鬱々としてたとき、
同僚なんかと毎日してた会話もなく、何も起伏のない淡々と機械的な
引きこもりみたいな日々が続き、これじゃいかんと思って、日記を書くことにした。
何か感じたりした日はこんなことがあってこう思ったとか、こう感じたとか。
なにも無かった日は備忘録と反省の意味もこめて
2行くらい何をしたかを書く。で、何もない日を作らないように
日記に書けるような日を目指して生活した。

そのうち強く感じたり思ったりしたことがあった日は文章が長くなり、
自分の深い内面のこともかいたりするようになって、行く先のことも見えてきた。
今はそういう書きたいときだけしか書いてないので厳密にいうと日記
ではないんだけど、やっぱり感じたこと思ったことをかいとくのって
ただ思うより自分の内面に影響が返ってきていっすね。
45おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:43 ID:2Q9nL/TS
脳ミソのためには日記程度の文章を毎日手書きでノートに
書いた方がいいらしいね。
パソよりも断然記憶力等が高まるらしい。
だがいかんせん続かない。俺もたった二日でやめたクチです。
46おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 00:39 ID:bjYK32wH
わたしは中2から書いてます。現在32歳。
25歳くらいまではほとんど毎日書いてたんだけど、結婚して
からは働いてたせいもあって1人きりになる時間が少なくて
書かなくなった。そして2年前から週2,3回書くように(毎日書く
ネタがないため)。
日記帳はほとんど実家に置いてある。10冊位あるかな。
実家に帰ったとき読むのが楽しいです。
「えっこんなことあったっけ?」「これ誰?」て感じで。
あんまり人の悪口を書くと読み返した時自己嫌悪に陥るので
大人になってからはほとんど書いてない。
昔の自分の字を見るのはパソコンでつける日記とは違って
面白いものですよ。
わたしも厨房の頃最初ノートに日記書いてて挫折したんだが、
ちゃんとした日記帳にしたら続きました。
47おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 01:13 ID:NHz24lHa
昔の日記を読むと、自信満々で夢を熱く語っていてとてもイタい。
タイムマシンがあったら、中学生の自分に「そんな器じゃないから」と言って聞かせたい。
でもそのおかげで、偉そうに語る若者を見てもあまりツっこむ気にならずに済んでいる。
48おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 02:15 ID:uvV7iMic
中学3年から就職した歳まで、約10年書いていた。間が数ヶ月空く
こともあったし毎日つけていた時期もあったが、平均すると10日に
1回ぐらいのペース。
昔から「自分語り衝動」みたいなものがあり、周囲からウザがられて
いた。日記の中で自分の行動分析・心理分析を徹底的にやるように
したら、その衝動が大幅に減って、人間関係も円滑になった。
就職して忙しくなり、日記をつけなくなると同時に自分語り衝動が再燃。
このサイトのあるところで個人占有スレを立てて文字での自分語りを
再開したら、やっぱりリアルでの自分語り衝動がおさまった。
つくづく迷惑な性格だよね・・・
49おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:48 ID:pZCH1E10
昨日の日記

ビデオ借りてみて
昼はマックにいった。
イレブンでアイス買ったあと
漫画喫茶へいった。


こんなんでも書く価値あるかなあ?
50おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:51 ID:PlTyv0AR
>>49

一年後みてみるとおもしろいよ。
かわってねーなー。ahahahって具合で
51おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 23:57 ID:+hH6iBHy
私は高1の2学期からずっと日記書いている。
もう7年ぐらい経つ。
こんなに長く継続しているのは日記だけ。
始めたきっかけは高校入学してから毎日がいろいろあったから。
自分の中で記憶しておきたいことがいっぱいありすぎたからこのまま何も
残さないのはもったいないと思ったから。
52おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:00 ID:FGDbRbU8
高校の時はクラブでの出来事がメインだったし毎日がすごく変化あったから
一日で1ページ使うことが多かった。
休みの日は2ページに。
だから1ヶ月で1冊のノート使い切った。
今は4ヶ月ぐらいで1冊のノート使い切るぐらい。
53さらしな:03/11/06 07:25 ID:lCcRSbDI
ずっと日記を書いている人は、
日記をどこにしまっているの?
54おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 09:15 ID:OJl2NWxY
昔の日記って結構高く売れるらしいよ。
当時の状況がよく分かるとかで。
今から日記つけたら死後大分たって貴重な資料になるかも。
55おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 09:26 ID:jeVMexMb
日記ってな、そんな高く売れるとかいうゲスな動機でつけても続かねぇって。
だいたい死後に貴重な資料とか言われて、
アインシュタインみたいにラブレターまでネットで大公開されたら
死んでも死にきれねぇよ。
日記は自分のためだけに書いてしっかりしまっとくのが一番だよ。
56おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 12:39 ID:lCcRSbDI
消防の時
国語の教科書に、せんせいあのね
てゆーのがあって
毎日、せんせいあのね、で始まる日記をかかされた。
そういうの取っておけば良かった。
57おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 13:35 ID:IKz7xWeL
高校の時しばらく付けていた。
毎日じゃなくて、書きたい時だけ。
だから書きたい日は10ページくらい書いてたが
書かないときは平気で数ヶ月書かなかったり。

・・ってこれじゃ日記じゃねえな。
58おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 14:30 ID:xgVi/08O
Word v.Xの練習にと、書き始めました。
別にドラマチックな人生送っているわけじゃないので大して面白くもないのですが、
滅多に本心を人に明かさない性格なので(親からもよく「何を考えているのかわからない」と言われた)、
日記をつけて心の整理をしておこうかなあ、と。

一部公開。

2001.9.12
同時多発テロで2ちゃんねるにつきっきりだったので眠い。こういう事件が歴史の転換点なんだろうか。
朝、逗子駅に行ってみると、アメリカ人と思しき白人数名が深刻な顔をして何か話し合っていた。
米海軍の関係者かもしれない。
キオスクで日経新聞を買う。テロそのものより株価の下落を心配する日経新聞は漢だ。


意味不明だなあ(w
59おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 22:51 ID:KP0k9ilT
日記、パソコンで書くとなぜか長続き。
ペンにノート、だと3日どころか1日で終了だった。
ちなみにようやく1年半書き続けております。
60おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:55 ID:oEIQf/b5
>>58
あなたも漢だ。

私は「受験生手帳」(アルス工房)を使ってます。
勉強計画&反省も兼ねているので続けられます・・・
61おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:59 ID:F8AyV/fQ
>>49

もっと詳しく描写したほうが、後から見たときに感慨深いYO!
何のビデオを見たのか、とか、
何のマンガを読んだか、とか、
マックで見かけたカワイイ店員の事とかー、、、
62おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:08 ID:dx8G5HxJ
全く見も知らない奴が書いた日記なんて、
見せられても面白くも何ともない。
それが解ってない奴が多いよ。特にネットの世界は。
63おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 07:27 ID:s8WVb6fT
>62
見る、見ないは見る側の自由だと思う。
面白くもなんともないなら見なければいいだけの事では?
私は人の日記読むの好きだな。
64おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:15 ID:or5dU6uc
っつーか、他人に見せる事を前提に日記書いて面白いのかな?
人には言えない事書くから面白いのに。
65おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:37 ID:s8WVb6fT
それは>64の楽しみ方であって、
日記を書いてる全ての人が同じ動機で書いてるとは限らないでしょ。
66おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 18:15 ID:UQ1u28Tu
5年日記つけてるけど、内容はスケジュール帳と変わらず。
「仕事。帰りに○○を買う」とか「休み。誰それとどこそこに行く」とか。
万一人に読まれても恥ずかしくない。

知り合いで、浮気ではないのだが旦那以外の男と遊んだことを
書いてあった日記を旦那に読まれて大騒動になったという話を聞いたことがある。
67おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 18:54 ID:dx8G5HxJ
>>63
このスレでも書いてる奴が居るからだよ。
>>58とか。
6863:03/11/09 19:27 ID:s8WVb6fT
>67
あ、そういう事か。納得した。
ありがトン。
69おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:19 ID:jD7qNvtx
>>66
(;゚Д゚)ガクガクブルブル
70おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:25 ID:gSKNqwbr
小学校一二年の頃毎日日記をつけていた
その日記を読むと涙が止まらない
どうも自分は担任の教師に嫌われていじめられていたらしい
でも幼い自分はなぜ嫌われているのか
いや先生が生徒を嫌っていじめるということををわかってないらしく
大人に対する疑念がいっさい無い
どうして自分だけがこんな目に遭うのかと稚拙な文章でただただ書いてある
アルジャーノンに花束をの手術前の文章を読んでいるみたいだ
71おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:24 ID:BJesIuOG
>>70
(p_q、)ヾ(・∀・) ヨシヨシ
今は理由がわかったの?
72おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:03 ID:A31M8Fw0
ある日思い立って「日記を付けよう!」と買いに行った。
きっかけはテレビ番組だったような気がするけど、覚えてない。
とりあえず3年物くらい・・・と思ったが、そこには10年物しかなかった。
金もないのに5千円出して買いましたよ。
それから書き続け6年。1日3行なので気軽に欠けるのが(・∀・)イイ!!
ずっと一人暮らしで、たまっても何とか書き続けていたんだが、
今年結婚したら止まってしまった。もう半年位書いてない。
思うに一人の時間が減ったので、書くチャンスを逃しているかと。
結構一人でマターリしている時に書くパターンが多かったので。
再会したいんだが、きっかけがない。もったいないあ。
73おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:10 ID:TDQM0Mag
人間って過去二年分の記憶がちょうどいいね

ものすごい子供の時の日記って実感わかないし、あまりに今の自分と懸け離れてるから
案外面白くない
74おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:13 ID:9DaisrKd
好きな人が日記を書いていると聞いた。

一日たっぷりと一緒にいた日なんかどうかかれてるのか気になったりする。
●●といた、退屈だった。
とかかかれてたら_| ̄|○
75おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 14:09 ID:BJesIuOG
>>72
きっかけはぁ〜 このスレです♪

>>74
大丈夫さ、「今日は●●にハァハァ(AA略)した」て書かれてるさ。
76おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 14:11 ID:z+xcWBh+
>>70
辛い事を正直に書いてるならまだマシ。
逆に楽しくもない事をいかにも楽しかったかのように書いてる日記を読むと
かなり虚しい。自分のとはいえ。
77おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 04:58 ID:UiAzXBQE
大学入って毎日ダラダラ過ごしてる。このままじゃいかん…。
今日から日記つけてみます。
78おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 07:37 ID:DMPa9b4y
保育園で親と先生の連絡帳ってなかった?
あれがある意味字のかけない当時の私の日記みたいだった。
母や先生から見た行動と私が当時思っていたことが
必ずしも同じではなかったけど

先日、たんすの奥から見つけて読み返してみたら
腹がよじれるほど笑ったよ。
「そんなことしてない!」ってのもいっぱいあったし。
7970:03/11/12 18:14 ID:aJDmF0Pe
どうも大人びすぎて嫌な子供だったらしい
もしわかるなら山田詠美の「僕は勉強ができない」の秀美みたいな感じ
ひねくれていたとでも言うか、冷めてるというか当時からの友人はそう言ってる
80おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 20:32 ID:UiAzXBQE
ダイジェストにされちゃった
81おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 20:33 ID:UiAzXBQE
あ、誤爆…。今日もダラダラ。
82おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:21 ID:tWf+3Gwj
>>3
> WEB日記とかでさわやか〜な日記したためてる人がいるけど
> ああいうのって素で凄いと思う。

公に公開する用の日記と、
ひっそりとしまいこむ用の日記があるんだよ。
公開用のはいいことし書かないが、秘密日記は結構グロい。
83おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 10:04 ID:UYjKgVsI
死にたい
84おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 19:03 ID:FfOhbfbV
バンドで詞を書くようになってから
遊び半分でたまに日記のような詩をしたためるようになった
後から見ると嫌なものでも詩の形にすると
自分の場合少し曖昧な書き方になるので
後からでも普通に読める
バンドでも少し形を変えて作品にできるので有効利用できていい
日記ってのは自分に合うやりかたで書くのが大事なんだろうね
85おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 23:01 ID:z0XebgLD
2chのスレで日記書いてる人いるよね。。。
86おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:55 ID:QKAR1EZM
あありゃーcertain見せる用
87おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 06:21 ID:+A0JoJX+
日記、半年くらい書いてない。

>>44
>何もない日を作らないように
>日記に書けるような日を目指して生活した。

これ、やってみようかな。
88おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 17:41 ID:gd7bRGMs
5年ぐらい前から、普通のノートに毎日書いてる。
その日見た夢を覚えてた時は、それも書いてる。
そういうの後で見ると、我ながら笑える。
89おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:10 ID:9JN2s4rQ
おすすめの日記ソフトとかありますか?
90おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:12 ID:ZPOybKHl
今年の7月31日(夏休み開始日)から日記付けいている
書くきっかけは、大学一年の夏休みは何したか思い出せなかったので
大学二年はちゃんと思いで残ることをしようと思いそれを記録するために日記を書くことにした。
そんでいまでも続いているけどバイトしてないし彼女もいないしお金ないから遊びにいかないから書くねたがないのがつらい
日曜日なんて「一日ヒッキーしてた」で終了
3日4日ためて書いたりするときもあるんで何やったかわかんないこともあり
あんまり日記の意味ねえ
91おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:23 ID:eOLvkR2W
>公に公開する用の日記と、
>ひっそりとしまいこむ用の日記があるんだよ。
>公開用のはいいことし書かないが、秘密日記は結構グロい。
私も同じだ。
以前は公開用の方にも不満や愚痴書いていたら妙に干渉してくる奴がいてうざかった。
その干渉というのは、「気晴らしに遊ぼう!」という感じ。
やたら「オフ会来て!」とメール来た。
それに不満や愚痴ばかりではHPの雰囲気悪くなるなあと思いそれからはいい事あった時
だけ書くようにした。>>82
92おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:27 ID:jjv4VtrD
いかにも後から読んだ自分を笑わそうとしてる文章になってしまう。
こういうのあるよね。
93おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:30 ID:yYESq0JI
高1の正月からつけていたけど、高3の暮れに進路が決まって
学校行かなくなってからやめた。
めんどくさくなったのか
「12月15日 別に何もなかった」
「12月16日 昨日と同じ」
「12月17日 昨日と同じ」
「12月18日 昨日と同じ」
という具合になってて、こんなの書いてても、後々見ても
つまんないだろうからスパッとやめた。
しかし、毎日「別に何もない」わけないだろ。
94おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:36 ID:MEjo43o1
>>93
特筆すべき事が無いんだろ。
俺なんか殆ど毎日同じ日常だから日記なんて書けないぞ。
今日は階段踏み外しそうになった時に手摺掴もうとして
爪が割れて右手中指が一月余り使えない事くらいだ。
こんなの初めてだ。
95おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 22:27 ID:IJMRPwQ0
自分のサイトで日記を書いていたのだが、
なぜばれたのかは知らないが、別れた彼女2人に見つかってしまい、
メールで誤字脱字を指摘された(;´д⊂)

恥かきついでにその事を日記のネタにさせてもらったYO
96おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 06:46 ID:zeE7e2N9
サイトで日記を公表してたとき、
自分は職場(上司と2人きりの事務室)で
上司にいびられていたので、
書くことと言ったら仕事の愚痴ばかりだった。
愚痴を吐き出すための日記と言っても過言ではなかった。

サイトに来てくれている友達から
サイトのある常連さんが
「(私の日記を読むと)気分が悪くなるので読まない」
と言っていたと聞かされた事がある。

自分で読み返しても面白くないので、それ以来
日記を公表していないし、愚痴は書かないようにしてる。
愚痴を書きたいとき「今日は不愉快なことがあった」とだけ書く。
それだけ書くだけでもちょっと吐き出した気分になれて、
なおかつ、後で読み返しても「この日何があったっけ?」と
嫌だったことを思い出せないので丁度良い。
97おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 02:02 ID:3A/WvB6i
ネット上で日記つけてる人って何が目的なんだろう・・・
98おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 03:01 ID:gtTubDqO
気に入ってる個人サイトの日記コーナーは、よく読む。掲示板のネタフリになるし。
でも「日記サイト」とか「日記スレ」は読む気しないな。
99おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:46 ID:XWRyzOWZ
>97
文章の練習の為だけに書いている人間もいます。
100おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 00:30 ID:Cmbsw9eL
100(σ´∀`)σゲッツ!!
101おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:42 ID:8il2cich
日記ソフト で検索してみたらいっぱいあるねー
102おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:30 ID:lgQJPc0G
web上で日記つけてるけど、別に誰かに公開してるわけじゃないので
自分だけの為にコッソリ書いてる感じ。
読み返すと浮き沈みが激しくて、しかもちょっとエロかったりするw
103おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:49 ID:yC0xaMIO
去年の4月から日記をつけてる。
至る所に2ちゃん語が登場してる日記なので、痛い事この上ない。
今は机の引き出しにしまってあるんだけど、すぐ見つかりそうだから
近々場所を変えようと思ってます。
104おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:58 ID:4ijKAUF+
自分も非公開。
ノートに書くのとは違って何だか楽しい。
1051:03/11/23 22:15 ID:xtrQywtF
1です。
まさかこんなにレスがついてるとは思いませんでした。
すっかり忘れてました。

いや、日記書いてる人多いんですね。
本屋で沢山日記帳売ってますね。
日付けがついてる日記帳ってダメなんですよね〜
文字数が制限されてるじゃないですか。
2行しか書かない日もあるし1ページ以上書いたりする日もあるので・・
106おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:18 ID:jGZ1dhPE
3ヶ月くらい日記書いてない・・・。
パソコンにばっかり向かってるから打つのは早くなったけど
字がどんどん下手になっていくよ。
107おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:36 ID:+Tb39KSS
自分では日記をつけないけど、人の日記を見るのは大好き。
と、いっても出版されたものばかりだけど。
最近では「自立日記」と「だらしな日記」が面白かった。

「面白すぎる日記たち」と言う本にあったんだけど、日記はその人の生そのもの
なんだそうだ。だからか、物語より日記文学に非常に惹かれる。
108おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:43 ID:ZntYvxJ9
ttp://www.animal-club.net/soft/diary/index.htm

ここの日記ソフトをDLしてみた
続けられるといいなぁ
109おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 00:29 ID:QjEYVNvl
>>108
それカワ(・∀・)イイ!!ね
続くよう祈ってますー
110おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:04 ID:itwOBD8h
>>105(1)
色んなタイプの日記帳が出てて面白いよね。
最近見つけた、1日の楽しかった事だけを書く日記帳っていうのがあるんだけど、
写真とか貼るスペースとかもあったりするし。(別に普段のノートに書く日記に取り入れるだけで面白いかも。)

私も日付ついてるタイプって苦手。
なんか、書かなくちゃっていう強迫観念に襲われて逆に続かない。


111おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 15:10 ID:b265cVLV
>108
それいいよね。2年くらい使ってた。
パソコンを再フォーマットするときにデータをCDRに入れて、それっきり忘れてた・・・

今はウェブ上のレンタル日記(さるさる)。
ネットサーフしてるついでに、ちょこちょこ書く。
112おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:01 ID:XKV/pmWV
美容院に行ったとか、読んだ本の題名とか、買ったものとか簡単に書いてる。
日記というか、メモに近いのかもしれない
でもたまに読み返すと面白いんだよなー

自分の字が好きじゃないんで、パソコン上で書けるってのは楽だ
113おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:24 ID:7TNmfjpS
Web上で日記公開しているよ。
その日あったことを淡々と書いてるだけなんだけど、不思議と毎日見てくれる人がいる。
愚痴とか掃き溜め用に非公開でもつけたことあるけど、
自分でも気分悪くなるし結局続かなかったのでやめた。
自分にとっての日記はそういうものじゃなかったようだ
114おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 03:56 ID:eRIP9ill
激しくマイナーな単語をぐぐってみると、ヒットするのが
Web日記だけというのはよく有る事だ。

二三行しか感想書いてなくても、何もヒットしないよりは嬉しい。
115おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:00 ID:UeQAu/fR
このスレのお陰で三日坊主にならずにすんでる
116おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 13:11 ID:PumtI2T9
日記帳も売っている店に勤めてますが、
二割引でも全然売れてません(´・ω・`)
手書きはやっぱり流行らないのかな…?

かくいう自分は、幼い頃サンタクロースに
「鍵付き日記帳キボンヌ」とリクエストしたことがあったなぁ…
117おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 17:06 ID:l9McMwFE
鍵付き日記帳憧れるけどなあ。
「りぼん」とかの付録についてくる紙の鍵がついた日記帳でも満足してたよ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:23 ID:u8d4va0f
鍵付き日記帳ってあんまり見ないよね。

119おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 02:21 ID:brR4E87J
20 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/11/25 04:19 ID:A2PJnnP6
初オナニーから今までの歴史が全てわかるエクセルファイルだなぁ。
中1〜修士1まで。
グラフ化すると精力の衰え、というか中学生の時の猿っぷりに驚く。
年平均で877.3回・日だと2.4回。
場所データには当時自分の部屋が無かった為、風呂・トイレなどがあるのが特色。
オカズを見ると葉月里緒菜・森高千里・相川七瀬・一場さん(クラスメイト)などが目立つ。
ワールドプロレスを録画すると親に言いつつこっそり録画したギルガメ等は懐かしい思い出だ。
中3では風呂場でオナニー中に年を越しており、4回とあるのは衝撃的だった。
童貞を捨てた中2の7月には思いだしオナニーで急激に回数が増える等、なかなか面白い。
オカズにされた総人数はエロ漫画などのキャラクターを含めて現在まで348名。
栄えある(?)トップは中学のクラスメイトで高校1年〜2年時の彼女、一場さんで合計1422回。
特にここ数年は罪悪感の度合いが薄れ、コンスタントに回数が伸びており、生涯のベスト・オブ・オナペットの座を獲得したも同然か。
120おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 10:24 ID:janJRTFA
小3の時から書いてる。
辞書みたいに厚い日記帳で、
しかもめんどくさいと書かないから、月1位の時もあって
ずっと同じの使ってる。
今は大学生だけど、まとめて読み返してみると面白い。
121おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:56 ID:XJNb9qfg
日記帳に書くか、PCの日記ソフトで書くか悩む・・・。
122おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 18:58 ID:kHKLH+YS
このスレ見て、消防の頃の日記をつけていた事を思い出し引っ張り出して読んでみた。
どうもその頃からゲーマーだったらしく、日々の経験値やステータスが事細かに記されていた。
一応体育があった日は力関係のパラメータが上がったり(SFCとかの人生ゲームっぽいな。)、
先生に怒られた日には「憎しみ」と言う変なパラメータが上がったりしてた。
いかにも消防らしく、上がったり下がったりする数字も大雑把で、
すっ転んだだけでHPの半分持っていかれた後、駄菓子食っただけで全快してた。
最後の日のステータスを見るとどんなラスボスも瞬殺できる程だった。

オレ、バッカじゃねぇの?
123おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 21:49 ID:V1X5/8ZZ
私は妊娠発覚時(約一年半前)から書いてる。
いわゆるデキ婚だったため、不安やら不満やらがタラタラと・・・。

ちなみに私は手書き派。
そのときの感情によって字が変化するのが楽しい。
来年は3or5年日記に切り替えようか検討中。
124おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 21:56 ID:X5khFHRx
育児日記はつけてる。毎日じゃないけど
あと夢日記と普通の日記と、ネタ帳というのもある。
それから、気になった新聞記事のスクラップ帳。主に歴史・科学分野の新発見ネタ。

私も手書き派。「疲れた」とかでも筆ペンででかでかと書くと
大声で叫んだような気がして少しすっきりする。
125おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 02:14 ID:7Q/Tg/KW
日記は過去に何度か書こうと試みたものの全然続かず…。
他人に見られる可能性をどうしても考えてしまって
赤裸々な心情などとても書けず、小ウソや脚色を加えたり
偽善っぽいこと書いたりして疲れちゃうんだよなー。

母親がもう何十年と日記を書き続けてるんだけど、
小学生のとき一度だけこっそり読んだら、父親への熱き想いや
私ら子供への愛情・心配・応援・憤りなどや
自分の人生についてのいろいろ等が書き連ねられており…
母の本心に触れた気がしてなんだか号泣してしまって、
その後盗み読みしたことを猛反省。ごめんなさいお母さん。
126おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 09:50 ID:dVlXWSGA
>>125
ええ話や・・・(TДT)
私もいろんな本音を書いてるけど、別に見られてもかまわないなぁ。
本当に人に知られたくないことは書いてないからなぁ。
127おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 22:53 ID:Ece3JHs9
どっかの板のスレで、意図的に作った日記を
わざと自分の兄弟に読ませるようにしむけて、
その動揺っぷりを観察するスレがあったな。
128おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:30 ID:ItpeyzPG
日記サイトで付けてる。自分の気持ちを整理するような感じ。紙の日記帳とか
PC内とか絶対に自分しか見ない日記だとなぜかこっぱずかしくて自分の気持ちまで
書けないけどなぜかウェブ上だと書ける。
129おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 13:37 ID:fFap4ZYr
PCで日記書いてる派です。

日記本文とは別に、最後に一行
「今日の教訓:夜は12時前に寝ないとやっぱり朝辛い」などと
その日学んだ(思い知った)教訓を書き足していたが、
教訓が思いつかない日も結構あって続かなかった。

昨日から「今日良かったと思ったこと」を、
本文とは別に、一行程度書き出している。
いつまで続くか解らないが(w
130おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 21:15 ID:kDKfagtP
2、3年前に書いてた日記が出てきた。
高2−3年の一年間つけてたヤツで、今と文体が違う…。書き始めの頃と終り頃も違う。
大人になったんだなあ、とシミジミ思った。
前の日記読んだことでやっぱり日記はつけたほうがイイと思った。
後で読むと結構面白い。
131おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 02:06 ID:a+Z2Y80S
一ヶ月前から日記つけ始めた。
文房具屋で、手の平に収まるほどの\100のリング型ノート(メモ帳)を使用。
その日あった事(仕事のこと(アイデア含む)、街で見かけた事、その他)を書いている。
辛い事でも目をそむけずに書く事にしているよ。

書くのは通勤電車の中。
家だとなんか書く気が起こらない。
132おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 23:37 ID:yWvh3Qge
最近PCで日記つけはじめたよ。
ここでも使ってる人いた動物が踊ってるやつ。
一応ネットで公開してる日記もあるんだけどそっちは主に
文章の練習用に使ってる。
ノートだとまったく続かなかったけどPCだったら毎日使うし
続けられるかな。
133おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 23:17 ID:iKM3hZKt
>>131
隣に座ってる人とかに見られたら恥ずかしくない?
134ミロちょ ◆XEe5e30xjY :03/12/17 23:39 ID:MAug8cc3
今日の日記

今日は寒い中電車に乗った。でも電車はほぼ毎日乗っている
人々の二酸化炭素で生暖かかった。寒くて手がかじかんだ
乳液をつけなかったら肌が荒れた。反省_| ̄|○
駅前コンビニの前にカワイイわんちゃんが繋がれてた。触った。カワイイ
でも犬キライの友達はひきつっていた
家の猫が私の布団にオシッコした。でも臭くないからまあいいや?
135おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 22:18 ID:IL2607MC
新年こそ日記をつけようと毎年考えている・・・
136おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 00:07 ID:zFyaghlh
日記かいてるけど、そのときの心境にぴったりの言葉が見つからなく、
ついつい、いかにも2ちゃん、どうにも2ちゃんとしかいえないAAで代用してしまう。

曰く、(・∀・)イイ!!とか、。・゚・(ノД`)・゚・。とか、(´・ω・`)ショボーン、_| ̄|○とか…

誰にも見られないうちに破棄しないと、こんなのが死後に残ったらどうしようかとさまざまな思惑が
駆け巡るけど、別にどうでもいいや、とも思ってる。


…読み返したら顔から火を吹くかも知れないので、なるたけ読み返さないのが鉄則。
137おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 03:19 ID:AjnHZeUF
あたしは昔ずっと日記書いてて4年前から5年日記を書き始めた。
高校生のときの恋愛のこととか子どもだったなーと思いつつ読んでる。
でも去年から同棲を始めて、相手に読まれてしまうかもしれないとドキドキ
してしまうので、もうそれには書くのをやめた。今年の欄がずっと、
空白なのが悲しい。
138おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 21:27 ID:LRPL/bGL
死んだ時読まれたくないよね。5年間もつけてるけどオソロシイ・・・
「あいつ死ね」とか「好きな人の今日の服装&行動チェック」とか
「目が合っちゃった!きゃー」とか「大好きなあの人、分かって!」
みたいなことも書いてある。今読んでもはずかしい。
139おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 08:43 ID:ja971GJe
>>122
ワラタ
それ楽しそうだ。

俺は自分のサイトで日記書いてる。
知人に教えてしまったので無難なことしか書けず激しく後悔
140エイミー:04/01/01 12:39 ID:EwbEG4d3
中2の時からノートに書いていた(今高1)
でも、ノートに余白が無くなって、買いに行くのも面倒臭くなって、去年の11月頃にストップ。
Web公開日記は去年の4月から書いていて、今でも順調に続いている。
ほぼ毎日更新で、その日あった事の感想がメイン。
つい最近、書きたい時に書きたいだけ書くノートを作ったが、それは日記じゃなくて詩とイラスト。

停止した自分用日記、今日から再開しようと思う。
141おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 14:13 ID:CDRJSOwW
去年の二月から書き始めたから、
去年がどんな年だったかはっきりと思い起こせる。
日記付けてないと、その年どんな年だったか大晦日に
思い起こそうとしても思い出せない事がよくあるし。

今日から日記書き推奨age
142おさかなくわえた名無しさん:04/01/01 17:01 ID:89SMogBW
2002年から毎日書いてる
三年日記なんで去年なにをしていたか分かるので面白いね
>17のように自分もしょっぱい思い出あり
お年玉使い込まれたこと同様忘れないものだねw
書き出したきっかけはパソコン使いすぎて
漢字を急激に忘れてきたからってことと
同時多発テロから世界も日本も大変な時期にきていたから
日々起こる事件を記録しておこうとおもって。
個人雑記と日々のニュースを両方記録する方式
けっこう記憶に残ってグーです
143おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 04:46 ID:YAWR40FX
age
144おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 05:04 ID:bBkOv7KJ
中1の時から日記つけてました。
でも、なんかあったら書くって感じだったので日記と呼べるのかな。
普通のノートだったけど、高1くらいまでつけてました。
内容は、馬鹿みたいに恋愛のことばっかり。
好きな人と目が合った!とか初めて喋った!とか彼女いたんだって・・・(´・ω・`)とかw
今見返すともう本当に気恥ずかしい。
たまに友人との喧嘩やグループ内の人間関係に悩む内容。
高1からはHPに日記を書いてました。
まぁ恋愛話がやっぱり多かったけど、進路についての内容も多かったな。
今はHPで日記公開することが面倒になっちゃって書いてないです。

今年から再開したいですが、手書きにしたいなぁ。
最近漢字を忘れてることがとっても多くて。
やっぱり漢字も書いてなきゃ忘れちゃうのかな。
明日買いに行こうかな。三年日記が気になる(*゚Д゚)
145おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 18:10 ID:YAWR40FX
年始めだしね
いい時期では(//∇//)
146おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 13:52 ID:6Ac6KARc
小学校の時気が向いた時だけ書いてたけど後から見たら恥ずかしくて死にそうになった。
147おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 23:25 ID:hmNvK1R/
日記は高橋より能率手帳が好き
148おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 18:08 ID:K6ITwZK4
2002年で10年日記を付け終わった
12歳から22歳までの10年間の記録はなんというか圧巻
昨日から新たな10年日記を付け始めたよ
石原出版の10年日記は10年使っても全然へこたれない
10年使えると思うと安い買い物だったな
149おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 19:18 ID:DlJf8L8f
>148
すげえ。
12〜22って毎日が成長で濃い日々だから、
確かに後で読み返したら面白いだろうねー。

自分は去年からフリーの日記ソフトを落としてきて使ってる。
PC毎日使うから、気がついたときにすぐ書けるのがいい。
意外と長続きしてる。
本当は自分の字でちゃんと書きたいんだけど、そうなると面倒で続かなくなりそうだから、
習慣付くまではPCで続けるよ。
150おさかなくわえた名無しさん:04/01/05 01:12 ID:R+MT7lTp
html組んで約半年前から日記を書いてるけど、文字に動きが無くて何かなぁ・・
というところだからコレを買おうかなと思っています。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/10/15/630455-000.html?geta

過去のコトが思い出せたり、あのころの気持ちを思い出せたりと
やっぱり日記は最高の宝物です。
151おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 01:32 ID:fO+w3VGP
あげ
152おさかなくわえた名無しさん:04/01/12 11:29 ID:aWmBMWvA
中二から大一まで現在進行形で書いてる。
一日も抜かしことがありません。ある意味依存しているのかも。
153おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 22:49 ID:5k6TU1Of
継続は力なり だよ!続けれ!>152
154おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 03:31 ID:ZDt5jLUk
ネットでテキストサイトを読みすぎると自分語りが多くなり、
リアルで日記をつけると自分語りが少なくなる気がする・・・。
155おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 20:59 ID:FELm3EEa
>154
前者と後者が矛盾してないので何を言いたいか分かりません。
156おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 23:12 ID:ZDt5jLUk
>>155
ネットでテキストサイトを読みすぎると自分語りが多くなった。
リアルで日記をつけると自分語りが少なくなった。
どっちも自分の経験なので対比して言うつもりはなかったです。
157おさかなくわえた名無しさん:04/01/21 15:42 ID:oJYCO5mH
何日かごとにまとめてつけてる。
ちょっとずつしか書けないけどなんかいい気分だ。
てなわけでage
158おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 14:57 ID:ilJHyAf7
このスレを読んでから日記をつけ始めた。
毎日特に何もないと思っていたが、意外に長文になったりして驚いた。

サイトで日記を公開している人たちの気持ちが漸く理解できた。
なんかハマる…。
1591:04/01/24 15:18 ID:9fvXgID8
1です。
このスレまだあったんだね。

最近はすっかり「買い物日記」と化してます。
やっぱり日記は10代に書くもんだよ。
年取るともう刺激もそんなに無いから。
160おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 15:40 ID:MqUQVaM3
最近辛いことが多くてメモ帳に真意をなぐりがきしてたら
母がそれ見たよう・・・。
今まで文字書くのもキライだったのにウキウキと日記を見せてくる。。
ヒドイよ見ないでよ、大した事書いてなかったからまぁいいけどさ・・・。
161おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 17:37 ID:dgCjSwr+
俺も>>5と同じで何かと不平不満と愚痴ばっかりになりそうなんで、頭書きに
「明るい明日楽しい未来」とか心がけたら今度は>>76みたいに楽しくもない
ことまでいかにも楽しかった満足した、みたいなこと書いたりして虚しい虚しい。
というか明日のことなら日記じゃなくて予定じゃん。

あと考え出すとどんどん考えが暴走していつまで経っても思考がまとまらない
とか言う状態になるなあ。そうなると書いてる文章も支離滅裂。
162おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:07 ID:qcWWtxz6
163おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:34 ID:rRaDi2hx
PCで普通にテキストで書いてるよ。もう4年になるかな。
xxに行った時の記録とか、xxの結婚式はいつだったのかとか、
簡単に検索できて便利だよ。
たまに1週間分まとめて書くときもあるけど、
これだけ期間が開くとなかなか思い出せないものだね。
164おさかなくわえた名無しさん:04/01/24 22:55 ID:Sp+w9bcW
12歳〜大学生の頃までずっと日記つけてた。
特に中学〜高校時代は、それはもう好きな人と目が合っただの
日々の他愛ない出来事から事細かに記録してて
もうノート2〜30冊はいってるかな。

それをこないだ実家に帰った時に引っ張り出してきて一気に読んだ。
忘れてた色んな出来事とか詳細に思い出して
一人で読みながら切なくなったり笑ったり
なんか当時にタイムスリップしたような感覚だったよ。

生きていくことって日々何かを忘れていくことでもあるから
やっぱり日記つけててよかったって思った。
中には思い出したくない出来事もあったけど。。。

自分語りスマソ。
165おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 06:10 ID:jU46gg0c
>生きていくことって日々何かを忘れていくことでもあるから
>やっぱり日記つけててよかったって思った。

…イイ!(AAry
何年か前の日記だと忘れてることも多いから、
タイムスリップというより、誰?あんた?って感じにもなるよ。
166おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:00 ID:aVs72F3y
日記。いいね。「〜日記」とか表紙に書いてあるいかにも日記帳です、
って感じのものじゃなくて、
一見外国の本のようなハードカバーのおしゃれな日記帳があったらいいな。
167おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:04 ID:9JZxvVT5
最近日記にその日の行動しか書かなくなったなぁ
昔は思ったことやりたいことむかついたことやらを大量に書いていたのだが
168おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:26 ID:9nlaKqV4
164さんが羨ましいなぁ。
筆無精だからパソコンで日記つけようと今思った。
169おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 18:41 ID:c1C8YFC6
「すべてはsimplifyでうまくいく」って本読んでからたまにつけてる。
明日の予定とか思ったことについて、読んだ本の感想とか、会った人の名前とか覚書みたいな感じで書いている。
170おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:04 ID:OMw9uJuX
オレも日記書いてるよ。徒然草とか枕草子みたいな感性豊かな文章になるように
書いてます。
171おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:09 ID:SxrFGhUM
パソコンだと楽だから、逆に付けるの忘れがち。

俺はパソコンで日記書くと続かないんだが、
手帳サイズの1ページ2日刻まれてるやつで
やっと3ヵ月目まで続けることができた。
172おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:42 ID:Icr1W87L
パソコンで書いてる人ってバックアップとか取ってる?
10年20年後に読み返したいから日記帳に書いてるんだけど
ちゃんとCDに焼いたりしてたら同じかなぁ。

こないだネットのエンピツ見てたら2年位前に書いた自分の日記ハケーン!!
一週間も続かなかったから、借りたことも忘れてた。
173おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 19:58 ID:hdYJOo2m
母が日記推奨派で幼い頃から誕生日に
「あなたが作る本」という真っ白な本を渡されていた。
真面目な私はつけようとしてたけど、途中嫌になるんだよね。
1日つけなかったら投げ出しちゃう。
自分でも何度も試みて、かわいいノートとか買ったけど、結果は↑に同じ。
でも今は続いてる。
ノートは取引先メーカーがくれるスケジュールノート。
しかも去年の。
日によっては「忘れた」だの「眠い」だの一行で終わったりするし
逆に1日で7pくらい書く時もある。
今は習慣化して、つけるのが楽しい。
わざわざ買ったりしないで、そこにあるものを使って続いてるっていうのも
自信というか優越感かも。
何より、営業用のノートだから書きやすいし、
ページ数も多いから2行とばしとか文字でかく書いたりして気分もいいし。
174おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 20:37 ID:qwEITPOp
スケジュール長にチョコチョコと書いてる。今日の晩御飯のおかずとか行動とか。
10年ぐらい続いてる。
書くことが沢山ある日は一ページ以上書いたり。一年の終わりにはまとめを書いたりしてる。
だけどもう30こえた女の日々は変わりがない。
刺激が欲しい。
175おさかなくわえた名無しさん:04/01/25 20:56 ID:/d2yqp86
アンディ・ウォーホルの日記って超面白いよね。影響受けたなぁ。
セレブの悪口ばっかで
カートコバーンの日記も出版されるとか騒いでた。読みたい。
でも日記つけてる人って早死にだよね。
176おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 01:32 ID:NtasO6KQ
日記書き始めて昨日で丸3年たった。
自分のサイトでつけてるから3,4人の親しい友達は見てるけど、
気にせず思ったことを月15〜25のペースでだらだら書いてる。

たった3年分だけど、前の年とネタが被ってることがあったりして
成長してねえなーって笑ってる。
でも今度同じネタ書いたらボケの始まりのような…。

明日から夢日記もつけようかなぁ。
177おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:49 ID:3Orh2TXD
>日記つけてる人って早死にだよね。
何となく解るなぁ…

日記付けて自分の記録と向き合おうとしている人だから、
自分の個人的な印象としては
感情が繊細な人が多いのかな?
無神経なことを言って人を傷つけたりするような人は
日記書かなさそうだね。
178おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 15:51 ID:3Orh2TXD
↑ああ〜前言撤回。
web公開日記付けてるDQNサイト管理人もいる。
そう言う人は無神経な人も多いよな…

あくまで>177は非公開用の日記を書いている人の事ということでヨロ。
179おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:43 ID:zskOUK/X
ttp://www2.cds.ne.jp/~macride/essay/essay.cgi?TYPE=Y&NO=151
↑日記書く人参考になると思うよ。
180おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:45 ID:zskOUK/X
181おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:48 ID:Egqr8emu

● ●
 ω    感情たっぷりの日記なんてつけたら、
      おちおち死ねないわ。
182おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 19:48 ID:zskOUK/X
ttp://okayama.cool.ne.jp/yoinikki0205/yoinikki.html
これもそこそこ参考になる
183おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 20:10 ID:TNJPvysJ
日記サイトの紹介(または自推)は全然してほしくないですよ。

俺も日記風サイトあるけど、それと別に手書きの超個人内日記書いてます。
友達の名前から気になるコの名前、今日のオナニーとか思うがままに書ける魅力。
184おさかなくわえた名無しさん:04/01/26 22:50 ID:A/rczbFM
今死んで日記見られたら困る、、と思いつつ毎日クセのように書いてる。
この前サンリオで鍵付き日記帳があった。買おうかなー
185おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 12:39 ID:g00GSuM4
最近は普通の日記のほかにいいこと日記をつけてる
一日の中で何か一つでもいいことを思い出してつける
これをつけてから布団に入るとなかなか楽しい気分で眠れるよ
186129:04/01/28 08:06 ID:eh/sWEQV
↑いいこと日記順調でつか?楽しい気分とは羨ましい限りでつ(´∀`)

「今日良かったことピックアップ」を自分も続けてきたけど、
苦し紛れのコメントが多くて読み返すと苦笑してしまう。
これといったことがなかった日は「晴れたこと」(外仕事だから)
何か買い物をした日は必ず「○○買ったこと」
…逆に空しくなってキター…
187おさかなくわえた名無しさん:04/01/28 17:33 ID:HDlunw9t
3年前からwebで日記書いてる。今年から紙のノートに書くようになった。
途中1ヶ月くらい抜けてたり、毎日長々と書いてたりするんだけど
不思議と楽しい思い出のほうがよく思い出せて、嫌なことは読んでみて
そんなこともあった気がするなぁくらいにしか思い出せない。
4月からの浪人日記が楽しみだ_| ̄|●
188おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 00:00 ID:8Kr29CNC
今まで100均とかで買った普通のキャンパスノートや授業で使って余ったノートに日記つけてたんだけど、
もうすぐ新しいのになるので、思い切って日記帳を買ってみた。
(表紙が本みたいにしっかりしてて、中のデザインもメモ帳みたいな感じでなかなか可愛いの)
それ今日からつけ始めるんだけど、かなり楽しみです。
189おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 13:45 ID:j60ZEhqs
昨日100均で絵日記(小学生用)ノートを買ってしまった。
絵日記小学生の頃付けてたんだけど、
自分も読み返して一番楽しかったし
家族に見せても凄くウケが良かった。
三十路近くなったが、また絵日記始めてみるか…w
190おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 00:48 ID:YIPVtENU
手帳の予定のところに毎日かいてて
気づいたらもう、四年ちかくつづいてる。
殆どが当時好きだったひとのはなしばっか。
あとはバイトのこととか、
やっぱ一ヶ月前のことでも読み返して見ると
書いた当時を客観視できて面白い。
191おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 01:41 ID:MeTQnr5W
小学生の頃からぽちぽちと、書き続けた日記はノート20冊くらいになりました
たまーに読み返すと昔の自分につっこみ所満載で笑ってしまう...のだが、

彼氏に日記勝手に読まれて別れたことも...・゚・(ノД`)・゚・。
心の闇だけは見られたく無かったわ...
192おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 01:45 ID:mkXcMwEe
絵日記は楽しそうだな





ヒキ気味の俺には意味ないか( ´・ω・`)
193おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 01:56 ID:+pAHLDeU
>>192
ヒキだからこそ日々の事書き留めるんだ!
194おさかなくわえた名無しさん:04/02/06 01:47 ID:nkLnCd0V
私は昨日(2月5日)が誕生日。
2年近くつけてたんだけど12月の終わりごろから、飽きたのと日記帳が終わりそうなんで徐々に書かなくなってた。
これを契機に今日の学校帰りにでも日記帳買うかな?
それで復活させてみるか……。
でも最近学校にさえロクに行けてなくて留年が近い……(´・ω・`)
195おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 02:54 ID:4WRUF7It
>>192
ヒキだからこそ日記つけるのいいよ。
自分も家にこもってヒキりそうになったときに
これじゃあかんと日記に書けるようなメリハリのある
生活をしようと日記始めた。毎日家にいても
毎日同じ日常にならないよう思ったことをいろいろかくだけでも違う。

実は日記ロムるの好きで、最近はブログなんて
流行ってるから結構チェックして読んでだけいる日記サイト
結構あるけど、変かな…?キモイ?
196おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:13 ID:pX9zHto6
>>195
全く変だとはおもわなよ
私も読んでます
14個位かな

去年の5月いっぱいで無職になって
しばらくひきこもってたんだけれど
一時期何もかくことがないとやめていたら
だからこそつけなさいと知人に言われた
現状は物理的には何もかわってないけれど
たまに読み返すと 様々な己の感情の推移を客観的に見ることができて
結構 気づかされたり 考えさせられたり

つけはじめてもうすぐ3年目
ゆいいつ続けられている習慣なので これからも書いていきたいナ
19735歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/09 20:24 ID:exStU8eA
下品な話かもしれないけど、日記書いてる人で初めてSEXしたときって
日記にどう書いてる?

日記書いてる人間としてこれを書かないワケにはいかないけど
そのまま書くのも気が引けるので自分だけにしかわからない言葉で
私は書いてあるけど。
198こつこつ:04/02/09 20:44 ID:uHowHy/C
私も人に読まれて恥ずかしいことは暗号みたいにして書いてる。
でもしばらくして読んで何のことかわからないこともあるけど・
よく考えて思い出せば当時のいろんなことが蘇ってイイ!(^^)!
199おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:49 ID:YVhm8Wma
小5〜高1くらいまでは結構マメに日記つけてた(手書き)。
内容は好きな人に会えたとか、あいつがむかつくとか下らないことばかり。
一番恥ずかしいのは、初めて彼氏が出来た日とファーストキスした日。
読み返すと顔から火が出るほど恥ずかしい。こんなの残したまま
急に事故とかに遭って死んだら成仏できないだろうな・・・。

それ以降はタイピング練習のためにPCで日記つけてたけど、いつのまにかやめちゃった。
おかげで?ブラインドタッチできるようになったけど、むしろ手書きの字がヘタになった。
今度は字をうまく書く練習のために手書きで日記つけようかなと思った。
200おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 18:34 ID:OHaP2JxK
200 (σ・∀・)σゲッツ!!
201おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 18:47 ID:NCRPAARR
夢日記をつけている人いますか? 想像力を養うのにいいとか聞いたような聞かんかったような。
202おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 19:22 ID:+gqo+Gmm
私は一言日記つけてる。
例えば明日だと
「バレンタイン、あげた人の名前、夕食のおかず」
普通の日なら
「今日届いた手紙のこと(ダイレクトメールとかでも良し)、出来事、今日の天気」とか。
203おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 20:03 ID:OudbSAT4
>>202
自分も最初はそんな感じで始めた日記
毎日書いてると書きたいことが徐々に増えていって
いつのまにか立派な日記になってました。
204u:04/02/13 20:37 ID:0dcB52A3
>>201を読んで夢日記をつけようと決心
205おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:22 ID:zU/aJUMO
夢ってすぐ忘れるけど、夢日記つけると覚えてられるようになった。
普通の日記と一緒につけてるけどオススメ
206おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:28 ID:4r4ZA0p2
このスレ読んでると結構web上でこっそりかいてる人いるんだね。
私もこっそり書いてます。
お絵描き掲示板なんかで絵を描いた日はそれも一緒にアップして
どんなレス貰ったか書いたり、本買った日はそれ読んだ感想を書いたりする。
欲しい本は値段を気にせずぽんぽん買うから、年末に日記を
読み返して一年でどれだけ本にお金使ったか計算するのがなんか楽しい。
207おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 00:26 ID:w2H0mpMK
>>201
自分は夢日記をつけ続けると狂うと聞いたが…


でも学生のときはものづくりやってたんで
夢日記つけてたらビジュアルやアイデア浮かぶのが
当時するどくなった。右脳とかが鍛えられるのかな。
考えてたことが夢の中でまとまって朝起きてメモメモ!って
ことが多かった。
208おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 00:28 ID:w2H0mpMK
>>205
そうそう、だんだん覚えてる断片だけでも
つけてるうち明確に覚えてるようになるよね。
記憶力も鍛えられるかも。
209おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 00:34 ID:QJS5t6MS
>>207
夢の中でアイデア浮かんで、それが大当たりって良くある事みたいですね。
あと作曲家が夢の中で誰かが奏でた曲をそのまま書きとめて作品作ったとか。

それとは関係ないけど日記つけてます。
元々ぼんやり生きてたので日々見たもの、食べたもの、会った人を「日記につけるから」
覚える、という習慣付けたら前よりは記憶力良くなったみたい・・・
単に注意力足りなかっただけなのかも。
210おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 00:36 ID:TQDctTRX
想像力って養えるの?
211おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 00:36 ID:4yrjJOP8
なんか雑誌の後ろの広告じみてきたな
212おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 02:03 ID:w2H0mpMK
>>210
いや想像力とかは個人の養ってきたものもあるだろうけど…

でもつけてると頭にうかぶイメージとかが
鮮明になってくるのは事実。
数学者なんかが夢でアイデアがっていうのは
夢だけ安穏とつけてるだけじゃなくて、普段考えてること
のイメージングがうまくできるようになるってことだろうけど。

夢じゃなくても言葉で日記をつけてても気持ちを文章で
現すのがうまくなるように、しょっちゅう夢の記憶を思い出す
訓練をしてると脳がそれだけ働いてトレーニングになるんだろう。
頭に浮かびやすい時ってなんか目覚めもいいしね。
そういう意味では養うことはできるんでは。
213201:04/02/14 02:05 ID:t0ofcjVP
想像力ってか、表現力?それも違うか。何て言うんだろう 毎日観(覚えて)るもんでもないけど、つけてみるかな。
214おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 10:53 ID:GdyQAWOz
中2から今(大学)までずっとつけてる。B6サイズのノートに1日1ページ。
2ヶ月くらいで1冊終わる。気分変わるしプレッシャーもなくてイイ。

中学〜高校の頃の日記を読み返すと
「あいつむかつく!最悪!」など、誰にむかついたのかとか
具体的にどういうことがあったのかを書いてなくて全然思い出せない。
当時は、書くと余計に腹立つからあえて書かなかったんだけど、
やっぱり記録なんだからちゃんと書くべきだね。後で読んでもわかりやすい。
今は「今日何時ごろにどこで誰にこういうことを言われてむかついた。最悪!」
て書いてるw。
215おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 15:32 ID:dyQQ07m7
今はWEBだけど
小学生〜高校生は ノートにかいていた
好きな子の話や うれしかったこと かなしかったこと
読み返すとおもしろい
震災後の日記の精神状態とか メチャクチャだったな
216おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 14:11 ID:4976gWv4
最近になって日記形状の物を三種類も毎日書いてるよ…
一つは一年前からやってるPCでの日記。
二つ目は最近やりだした絵日記。絵がメイン。文章は絵の補足1〜2行。
三つ目は趣味の作品作りの進行記録。
サボってやらない日は、「やらなかった」と書き入れ、
それを見てサボらないように自分を戒めるために付けてる。

せめて二と三を合体させてもイイかなと思うのだが、
いまいち踏ん切りが付かない。せっかく下ろしたノートがモタイナイ。
217おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 00:04 ID:dfhGh1Ws
このスレ、文章上手い人多いね。長文でも読みやすい。
私も継続して日記つけてみるかな。
218おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 22:23 ID:EoSashpe
良スレあげ
219おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:29 ID:rq6NXrne
15の時から二十歳くらいまでずーっとつけてた。
でも大学に入ってから急につけることができなくなった。
それまではまるで呼吸するみたいにかけてたのに。
刺激的な毎日を送ってないからかなとか色々考えたけど
結局もう昔みたいに開けっぴろげに自分の内面を曝け出すことが
できなくなったんだと思う。
でも昔の日記たまに読み返すとすげー面白いんだよなぁ。
なんてまっすぐで柔らかい心を持っていたんだろうって思ってしまう。
220おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 17:51 ID:7z1OOytg
日記って、小学生時代の宿題絵日記からニガテでした。絶対三日と続かない。
でも最近になって、気持ち的に辛いことがいろいろあって、毎日が虚しく
過ぎていくのがたまらなくなり、ちょっとずつその時々の気持ちや、行動を
書き留めるようになりました。すると、ほんの一行でも何か手がかりになることが
残ってると、その日のだいたいのことが後で思い出せるってことに気がつき、
毎日でなくても気がついた時だけでも、何か残しておこうとするようになりました。
今年になってから、ネットでつけてる日記を毎日書けるようになりました。

>>217も言っておられますが、ここを見て、日記をつけてる人って文章が
上手いと思いました。上手いっていうか、思ったことを的確に伝えられてる。
私は人付き合いがヘタで、なかなか自分の考えや気持ちをうまく表せなかったり
誤解されることがあったりしました。毎日日記を書くことで、自分を表現する
訓練が出来るかなと思って、ヘタクソ日記ですが、これからも続けていこうと
思いました。このスレ感謝です。
221おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 07:19 ID:EBuswwz3
携帯から画像つけて送れる日記つけてる
ヤプースとかデリとか無料のとこ使ってるんだけど、お手軽だし画像もつけられるから後から読み返すと結構面白い
222おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 07:20 ID:U+RnDpce
222記
223おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 11:03 ID:MwMQbASY
私もweb(さるさる日記)と手書きと二刀流だ。
手書き日記は中2頃から始めて、受験なんかが絡んでフェードアウトして
高校入ってしばらくしたらまた書き始めたんだけど
web日記を始めたら今度はそっちの方に夢中になって半年ぐらい空いて
1年くらい前にまたちゃんと書き始めた。
なんだかんだでA5サイズのリングノート8冊目になる。

再開したときの一文目は
「やっぱりあとから読み返すと面白いだろうと思って始めることにした」で
今でもその姿勢は変わってないと思う。
あとで自分で読んで楽しむため、完全に自分のために書いてるんだな。

ただ、気持ちを表すのに2ch用語とかAAが混じってる辺りがちょっと痛い…_| ̄|○|||
224おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 13:15 ID:TXY/UwIA
>>気持ちを表すのに2ch用語とかAAが混じってる
これは私もそうだw
2chやり始めた頃の日記が凄いことに…
225おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 16:27 ID:VOeigpYK
今年の1月からつけ始めたけど、2月の一か月分
キレイに埋まってる日記の眺めはいいなぁ。
226おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 16:55 ID:qwqDMDLE
先月からはじめた。ぐちと食事のメニューくらいだけど。
なんとなく。
web日記なので個人が特定されないように愚痴る。
227おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 06:30 ID:bK9EQZrh
昔の(中学時代)日記読み返してたら、さっきオナニーしてた。気持ちかった。とか書いてあったよ(プゲラッチョ 死ぬ前に処分しよ....
228おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 23:59 ID:3Gy8lYM0
もし処分するとしたらどうします?捨てるのも誰かに見られたらイヤだし
どっかで燃やすとかしたい。自分8年分もあるので
229おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 16:52 ID:UbJEDAY2
自分も処分しようかなぁ。 6年分ありまつ。 時期によっては家族に見られたりしたら やばすぎる内容のものもあり。 でも日記って過去を思い出す最大のきっかけの一つだし捨てちゃうと記憶や思い出も捨ててしまうようでなかなか踏み切れないんだな。。
230おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 10:27 ID:SvAh+F+c
正月に神社で去年のお守りか何か燃やしてるのあるじゃん。
あの火の中に去年の日記も投げ込めたらどんなにいいだろう…と毎年思う。
231http://ja.wikipedia.org/wiki/web日記:04/03/09 15:58 ID:RKazVJtB
232おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 05:26 ID:pYsQJhkS
日記はすごくいいものだと思うけど、本音がでるからすごい
危険なものになるよね、、他人に見られたら死ぬ。
233おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 05:54 ID:kPak2Dps
高校から大学のころはよく書いてたな。
書きたいときに、書きたいことを書きたいだけ。
グチも悩みも何でも、書くことで発散してた。
でも文字で表すのが思考に追いつくわけも無く、書くのが時々面倒になった。それでも書いたけど。
で、ノートが2冊埋まった頃に、
1冊目のノートをあぼーん。自分の手で八つ裂き→可燃ゴミ。
結局、手で書く手間と、処理する手間と、
もし急に死んだ時に発見されたらイヤなのとで
書くのをやめて全部あぼーんした。

そして私は新たな発散場所を求めているわけだが。
234http://bulkfeeds.net/app/search2?q=goo&sort=date:04/03/10 11:58 ID:f72I/yuq
ウェブログ流行ってるんですかねぇ…のまとめ - wikich http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%A5%A6%A5%A7%A5%D6%A5%ED%A5%B0%CE%AE%B9%D4%A4%C3%A4%C6%A4%EB%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AB%A4%CD%A4%A7%A1%C4%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

(2004年3月9日サービス開始)ブログ ウェブログ blogツール - goo BLOG http://blog.goo.ne.jp/
(2004年3月9日)goo も Blog に参入 (Japan.internet.com Webビジネス) http://japan.internet.com/busnews/20040309/4.html
(2004年3月9日)NTT-X、国内すべての最新ブログを検索できるブログポータル開設(Yahoo!ニュース - コンピュータ - BCN) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000017-bcn-sci
235おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 12:13 ID:0L5CQg8+
>>192-196
亀レス失礼。
この春から無職になったんだけど暇さえあれば
ボーッとしてしまう。いけないですね、日記はじめます。
236おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:19 ID:JI+1aLuI
高校〜大学2年までの日記をこの前捨てました。4冊くらいだったかな。
237おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:52 ID:9TX0Xi6M
みんな馬鹿だな。もったいないなぁ。 その時の気持はその時だけの物。 貴重な自分の記録なのに。 まぁ恥ずかしい気持は分かるけど。
238おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:53 ID:NMJ9hwrL
中学の頃の日記を読んでいると
ところどころで読み手を笑わせようとする記述が見られる。
その度に「市ねよ俺w」と呟く・・・
239おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:05 ID:jmg6drR+
30年くらい経てば、恥ずかしい日記も「若かったのよ」ですまされそうな気がする
240おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:14 ID:J9bOMEK6
家族恋人に日記読まれたら慙死する‥‥
心の闇を覗かれるのはいやだ‥
241おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:16 ID:XSr3qzmS
いずれ誰かに読まれるだろうという前提で書いてたので
本音の部分は全然書かなかった。
意味が無いので結局やめた。
誰でもそんなもんじゃないのかな?
242おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:34 ID:ahQ5q696
「どこそこへ行った」とか「何々を買った」とかだけでも当時の自分の
中で流行ったものとかを思い出すきっかけになるので楽しい。
本音書かずに行動記録を書くだけでも結構当時の心境を思い出す
手掛かりになるよ。ならなきゃならないで想像するのもまた良し。
243おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 19:39 ID:0L5CQg8+
>>240
初めて彼女の部屋に行ったときにベッド脇に日記らしきものが。
全面ブリキでカバーされていて、さらに鍵も2個ついてた。
そのうちの1個は自らブリキにトンカチで穴を開けてつけたらしい・・・
「誰かに読まれたら死んでもいいよ。」
彼女は屈託ない笑顔と明るい口調でそうおっしゃいました。
24435歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/03/10 20:37 ID:hJds8MdE
日記に本音はあんまり書かないほうがいい。

誰かに見られたり、数年後自分が読んでも恥ずかしくないように
意識して書くのが長続きするコツね。
245おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 20:41 ID:fEkMVY/R
10年日記つけてます。
あぁ去年のこの日はこんな事してたんだとか、色々あって楽しい。
そして、去年のこの日も勉強してなかったとか、反省材料にもなる。
反省するだけだけど。
246おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 20:47 ID:7mtyh86t
日記っていうか

・その日食ったもの&そのカロリー
・聴いたCD
・その日の服装&その総額&メーカー名
・なにしたか(PCとかゲームとか読書とか)
・オナニーの回数やウンコの回数
・PCやった時間
・起床時間、床入り時間

を書いてます。なんか最近意味の無いことだと気づきつつも、書かずにはいられないのです。
24735歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/03/10 21:09 ID:hJds8MdE
>>246

ウンコの回数以外は意味がある。
248おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:23 ID:VkmY48w5
>>247

● ●
 ω    いえ、それも健康チェックという視点からは
      意味がありそうよ。
      人には見せられないと思うけれど。
249おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:53 ID:plhWxwPe
高3終わりからメモ程度にに書いてたけど、中学からの荒んだ心と部活の思い出の為に、昔から書いとけば良かった…。今更遅いが後悔。
250おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 22:40 ID:0NN3Tmmg
WEB日記はかれこれ四年以上、
一週間に一度くらい、近況報告とかどうでもいいことを三四行書く糞日記。
(初期、17〜8の頃は熱心に書いてたから、今見ると恥ずかしいわみっともないわ)

オフラインでは今年のはじめから「マイブック」買って、備忘録的なのを書いてる。
今年いっぱいくらいはこれ続けたいな。
251おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 00:05 ID:tzGgXo15
>>244
俺はそれよりあけっぴろげに本音をすべて書いて
後から読み返してムッチャクチャ恥ずかしい内容くらい書いたほうが
いい。そのほうが読んで面白い。
252おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 03:41 ID:p8swYelS
本音を暗号化というか、自分だけがわかる言葉で書こうと思って
るんだけど難しい。。自分だけは後からみてもわかるけど、他人
にはわからない。。そんなキーワード考えるけど、難しいときが
多いですね。

とりあえず、簡単なこととして、人物名を記号化するとかオナニーとか
恥ずかしい言葉も他の言葉であらわすとか簡単なことはしておいたほ
うがいいと思う。。


どうでもいいけど、はてなダイアリーだかのblogで書いてた日記を
ちゃんとした本として製本してくれるサービスあるらしいです。
うらやましいけど、やっぱりつくるのは恥ずかしそうだなぁ、、
253おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 06:44 ID:ant+aXjW
心理学の授業で聞いたなー、記憶あいまいだけど
1人の部屋なのに鍵かけて日記書くって話・・・。
254おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 13:14 ID:F0+uyiSx
>>250
私はマイブックは3日坊主になってるよ…
普通のノートに書いてるのは続いてるんだけどなぁ。
255おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 02:40 ID:N1Ghfs3T
>>252
難しいね。。
WEBにあげる前にオフラインのテキストで書いてるんだけど、
さすがに人様が読むのにあげられないどろどろしたものは
切取線みたいなの書いてその中に書いて、
アップするときはそこだけ消してる。
名前がアルファベットとかぼかしてあるのはデフォルト。
固有名詞ぼかすだけでもだいぶ違う。
256おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 03:38 ID:JVA9FFVi
日記10歳からず−っと毎日書いてるよ。
「今日は何もなかった」って書くのが癪だから、毎日何か新しいことを
やろうっていう気になれるしね。何より7年続いた今では暇な休日に、
読み返す楽しみが出来た。みんなもかこう。
257おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:16 ID:qt8YpS/h
>>256
すごいね〜。その書くことが無くて「今日は何もなかった」
って書くことと、そのまま書かないで過ごしちゃうことは
大きな差があるよね。。7年も続くと本当にどんな本よりも
大切で面白い本になりそうですね。うらやましい。。

ただ自分の場合はやっぱり恥ずかしくて見れないものに
なりそう。。(w
258おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 04:04 ID:nKTwMzlT
中3から大学3年の初めまで6年間毎日書いてたけど、とくに理由も無く
やめてしまったなぁ…日記を書かなくなってからの方が濃密な日々
だったような気がするので、続けていればよかったな、と少し後悔。
初めて女の子と付き合ったり、童貞喪失したり、警察に捕まったり、
留年決定したり、2ちゃんにはまったり…色々あった。
259おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:40 ID:Cj0KiMCm
屑人間の屑日記〜3〜 http://life4.2ch.net/test/read.cgi/yume/1079585626/

1 :青い海 ◆tFnc9LJloc :04/03/18 13:53
・自己紹介 〜 http://pr1.cgiboy.com/S/0461492/ 〜
 
高校中退 友人&恋人いない

好きな漫画 東京大学物語&のぞき屋
趣味     作詞
人柄     変態、可愛い女のチャリのサドルにぶっかけ
        友人にばれて友人をなくし元カノにも嫌われた、ちなみにM禿きてる。 

☆過去スレ
「駄目人間の駄目日記」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1063096941/l50
「変態人間の変態日記〜2〜」
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/yume/1072374111/
260おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 19:09 ID:+sXb5MR+
だれか過去に書いた日記うpしてくれないかな
26135歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/03/21 19:57 ID:nqTacX0Y
実はこのスレ立てたの私なの。
262おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:37 ID:BCcmseNr
>>260
いつくらいのがお好み?
例えばここに'97 12/22(当時大学1年生)のイタイ日記が・・・

○○君聞いて!今ね、ラブジェネの最終回観終わって自分の部屋行ってラジオつけたら
♪幸せな結末♪が流れ始めたんだよ。すごい偶然。なんだか嬉しすぎる。今日は朝起きたら・・・(ry

てな感じ。
○○君は当時片思いしていたが、私の親友の彼氏。(!)
しかもその後全然別の私の大学友達とたまたま恋に落ち(?)妊娠させ捨てた最悪男。
こんな日記は捨てたほうがええねぇ。。
今日の○○君好き度はハート5つ。とか書いてあるし・・・当時の私よ、目を覚ませーと言ってやりたい。。
263おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:42 ID:xotIibTu
高一の頃から約10年毎日書いてるよ。泊まりなんかで書けなかった日には翌日とかに。
必ず入れるのはその日見た夢の内容(覚えてる範囲で)と夕飯何食べたかwと最後は明日も平和でありますようにとかそんな宗教じみた文句でしめる。
本音(かなりキモイ)書きまくりだから誰かに見られたら死ぬ。でも無用心に机の引き出しとかに入れてる。
実は誰かに見られたいのだろうか、俺・・・。
264おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:58 ID:KOFnq9Bm
心に余裕がなくなってくるとかけない・・・。
テスト週間とか、文化祭前の一ヶ月とか。
みなさんどうやって乗り越えてますか?
265おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:30 ID:hwnsCSAu
日記を書こうと思ってソフトダウンロードしたけど、
結局一回も書いてない・・・_| ̄|○ダメポ
266おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:06 ID:NrjLoqYx
日記書くようになってからいつも「何か日記に書くネタないかな〜」って探してるから
毎日がなんとなく楽しくなってきた。
267おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 04:31 ID:iFKlAiUQ
>256
なんのソフト?
268265:04/03/25 21:20 ID:7n9WYBtB
>>267はたぶん>>265だとおもうから答えとく。
ttp://www.animal-club.net/index.htm

昔の人みたいに筆で日記つけてみたいな。
ああいう帳面(?)みたいなのっていまだにあるんだろうか?
269おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:20 ID:8M4f9vzF
小5の4月から、現在27歳まで書いてる。
小5で担任だった先生が100日を目標に書こうということで始まった。
それからやめるきっかけもなく今に至る。
あのときのクラスメイトでいまだに書いてる人はいるだろうか。

今はノートにこだわったり、筆記具にこだわったり。
働くようになったので1万円の万年筆を買って書いてる。

鈴木先生、100日日記のこと、もう忘れてるかな・・・
270おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 20:56 ID:B/avc2QH
>>269
いい話じゃねぇか、グスン。
そういうあたしは3年前からなんとなく。
ってことは1000日日記をクリアしたあたりかな。
271269:04/03/29 19:13 ID:Tt9AUNBy
>>270
1000日ぐらいまでは番号ふってたんですよね・・
継続は力なりって先生は言ってました。
まったり続くといいですね。
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:00 ID:8guHSbW9
いい話だナァ、鈴木先生。

私の一昨日の日記は「部屋の掃除した。伯父さんのお見舞い行った。」
の二言だけなんだけど、一日にカウントしてもいいのかな。
どうせ長く書いても10行程度なんだけどさ…まだ50日くらいだし。
まだまだヒヨッコです。
273鈴木先生の教え子:04/04/01 21:48 ID:+eB6TpXX
>>272
名前をつけてしまいました。
先生は1行でもいいから書こうって言ってました。
もちろんカウントしていいんです!
私も一言のときがあるよ。

今は文章に関係する仕事につきました。
継続は力なりって本当。
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 01:48 ID:EB4mjcwD
あげておくかね?
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:54 ID:8R9kOtST
あげっ。
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:57 ID:UI8bCzPO
私は日記を書くのが面倒くさい時は、その時の気分のAAで済ましてる。
「(・∀・)ノ エッオー!!」とか。
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:03 ID:MDXl/8zn
>>276
(・∀・)イイ!!

漏れは昨日から日記つけ始めたよ。
B5のノートで縦書きしてる。今までが横書きだったから新鮮でなかなかいい。
今回は続きそうな気がするよ
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:43 ID:V0FtNeAg
自分はリアルで中坊ですが日記をつけてます。
小さい頃から日記をつけようつけようと思ってましたが
いつも大きいノートにつけてたので大抵一週間で
面倒くさいと感じ終了しました。
でも小さいスケジュール帳を買い中2から日記をつけてみました。
書くスペースが小さいので楽チンでした。
そして1年間続いたのでまた1年間用のスケジュール帳を買いました。
家族は2chを知らないので2ch語を使ってますのである程度は
見られても意味がわからないと思います。
嬉しいことがあったときは日記に(・∀・)キターとかを書くと
おもしろいんです。(´・ω・`)とか書くと当時の気持ちがわかりやすいし。
日記を書くとなんか一日が楽しくなります。

279272:04/04/02 20:53 ID:6/j4aBza
>鈴木先生の教え子さん
それでは、堂々と短い日記をつけることにしますw

数えてみたら、今日の日記で83日目でした。
今月が終わる頃には100日達成だ(・∀・)ノ エッオー!!
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:09 ID:Ya9bvd54
最近、猿猿で日記をつけだした。
くだらない内容だけど、
一日に何人か見てくれたらしい、と分かるとなんだかうれしい。

タブ打ちは好きじゃないのでひたすら地味なんだけど。
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 21:06 ID:8d1eXoSD
ここに日記書いていけばええんとちゃう?
282277:04/04/05 22:10 ID:nBxhce2p
あれから4日、いまのところ毎日続いてまつ(・∀・)
内容は朝何時に起きて、昼ごはんが何だったとかだけど
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:01 ID:zyD34fBK
>280
私も手書き日記と同時進行でオンラインの日記も書いてるんだけど
カウンターが1でも2でも回ってると嬉しいよね。

>277
縦書き日記、今度やってみようかな。
宛名とか縦書きで書くといつも曲がるから練習にもなるかなぁなんて(´・ω・)

でも横書きも、日記だと力まずに書けていい感じなのに手紙だと緊張して曲がる。
日記より手紙の字が汚いって_| ̄|○
284 :04/04/07 22:47 ID:I2AHGsNT
>>283
私も習字を習うまでは縦書きだとくねくね曲がっちゃうのが嫌だったけど、
ある程度慣れてくると自然とまっすぐかけるようになったよ。
日記みたいな短い文章でも、続けると宛名とかの練習になるかも。
それに昔の人の文章とか見ると、縦書きでもピシッと中心が決まっててカコ(・∀・)イイ!!
やっぱり慣れなのかなぁ・・・

日記がいよいよ明日で一週間!(・∀・)コンナニツヅイタノハジメテー
>>269みたいに100日を目標にしてみようかな。
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:34 ID:a+ZG/hRy
なんか半年以上続いてる。たまにサボるけど後でまとめて書いたりする。
それ日記じゃねーじゃん、て言われるだろうけど、気軽にやってるから
たまにサボっても続くんだろうな〜と思う。
話題もいつも同じ音楽の話とかばっかだけどね。半分落書き帳だけどね。
気軽が長く続ける秘訣かもしれない。
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:35 ID:bzhvUbK6
システム手帳を使ってた頃、スケジュール欄に二〜三行書いてた。
一言日記みたいな感じで。
ずっと捨てられないまま二年分置いてあったんだけど、
引越しの時に発見したところ「辛い」「死にたい」ばっかり書いてた。
読み返して恥ずかしくて死にたくなった。
でもこんなもの残して死ねないのでシュレッダー行き。
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:16 ID:U7+HWquh
このスレ全部読みました。
今までweb日記は付けていたのですが、やっぱりどうしても本音を出しづらいので
手書きの日記を始めてみようと思います。
ちょうど今日大学の入学式だったので、区切りもいいし、早速今日から始めます。
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:09 ID:kQVtUJXh
なんか昔テレビで「他人の日記を読むのが趣味」ってひとが出てて
大正時代のただの女学生の日記とかいろいろ持ってるの。
蚤の市みたいので手にいれるとか言ってたけど。
おれも昔の人の日記とか興味ある。
昭和40年代くらいの一昔前の若者の日記とかも興味あるな。
どうしたら読める?
289おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:14 ID:kQVtUJXh
ちなみに漏れはかれこれ15年くらい書いてるけど、
ここ10年は3ヶ月に1度くらいしか書いてない。
だから1年分でも2、3ページ。
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:18 ID:bepYTB04
>>288
うわあ悪趣味って言われるかもしれないけど
そういうのって面白い!
現代に近すぎる時代で、生々しい隣人あたりの
日記はあまり読みたくないけど
何となくロマンを夢想してしまう大正時代の
女学生の日記!うーんいいね。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:40 ID:MdNEF2TH
どうしても日記に書くネタがないときは、「ネタがない」と書く。
気分がいい時は絵も描いてみる。
292 :04/04/09 18:50 ID:ffpQVHRV
>>288>>290
自分も興味があって昔の人の日記に手を出してるよ。
幕末明治好きな関係で「木戸孝允日記」にしんたんだけど、
昔の人の日記が読めるってすごいことだよね。
ただ、長いから読むだけでライフワークになりそう・・・
自分の日記もいつか100年後の人とかに読まれたらうれしいのに。
293おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:58 ID:kQVtUJXh
>>292
「クララの明治日記」(勝海舟の子と結婚したアメリカ人の日本に最初に来た頃の日記)
「樋口一葉日記・現代語訳」「ジェラルド・ゴードン・スミスの日本滞在紀」(明治に日本来た)
など読んだよ。
クララが生地買いにいったら店員が「日本語お上手ですね。どこの国から来たんですか?」とにこやかに聞いてきたとか
一葉が2人の同人仲間(男)としゃべってるとき、片方が「こいつ一葉さんのこと好きだそうですよ」と言い、一葉が「それはありがたいことです」と
微笑んだら、その男は照れてうつむいて黙ってしまったとか、そういう何気ない日常が明治時代にも繰り広げられてたってことが面白いんだよねー。
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:32 ID:D1/Hbz6L
昔の文豪の日記とかは、意外と素っ気無かったりするよね。
図書館の○○全集の最後の方に入ってるようなやつ。
「○月×日 △△が家に来た」みたいな、一言しか書いてなかったりしてさ。
295おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:59 ID:Dn392JyY
スレ違い承知で。
他人の日記も面白いけど、手紙も面白いよね。
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 11:04 ID:o7tZhXlZ
今年30で約20年ほど日記をつけているが、そのときどきで
自分の中での流行りがある。タイトルつけたり、絵日記にしたり、
縦書きにしたり。内容は他愛のないことだけど。

ここ数年は切り貼りがキテル。文章と一緒に、
見に行った映画・写真展・博物館のもぎりや、
外食先の店の名詞カード、台風の日の天気図とかね。

どっかの作家が「愛読書は日記」と言っていたけど、
その気持ちわかる。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 13:08 ID:VMyRBGBC
↑神!


絵日記付けてるけど楽しい。文章ほとんど書いてないけど。
丁寧に描かなくても、雑な絵でも読み返すと面白い。
絵日記に描いた友人や会社の人間の似顔絵が上手く描けると
見せたい衝動に駆られる。
298279:04/04/16 14:15 ID:N5t3NteS
昨日の日記で96日だった。今日書けば97日。
もうすぐ100日達成だ(・∀・)

このスレ見てると絵日記もいいなぁ縦書きもいいなぁと迷う。
昨日も「あら素敵な日記帳!」みたいな出会いがあったけど、
日記は一日一つしか書けないし、日記帳は一年一冊だし…('A`)
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:37 ID:9XBDMROo
日記はウェブ上(予定表)と普通のノート(悩みや夢など)。
頻繁には書かないけど、一度書き始めると何ページにも及ぶ。
どうでもいいことばかりつらつらと。
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 16:40 ID:MxRRzeOl
毎日アホみたいな量書いてる。
まだ書き始めて2ヶ月も立ってないのにノートが終わりそう。

いつか死んだ時誰かが見てくれることを少し祈ったりしたり。w
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 17:19 ID:2WyUWWqk
日記を書いていると口調がだんだん、「〜だ」「〜なり」とかになってくる。
読み返すと、お前は明治の文豪か・・・・とつっこみたくなる
302鈴木先生の弟子:04/04/16 18:35 ID:80ZtHjQO
ぐわ〜20年か!負けた!(競ってどうする。)
97日さん、がんばっちょ!
私も映画の半券とか貼ったりします。
今は無印良品の文庫ノート(A4)だす。
ぶっといので、右ページだけ書いて、
左ページは半券貼ったり。
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 19:12 ID:j7CxHfWC
映画の半券、いいですね!私もやってみようっと。
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:56 ID:dWGCxz4w
>>288
友達と廃墟のアパートに忍び込んで、机の中に入ってたノートを開いたら
「安保玉砕!! 反革命分子…」とか書いてあってその生々しさに恐くなったよ。
でも人の日記は興味ありますね。
彼氏がミュージシャンなのですが全く日記をつけない人なので、
新しい曲ができた日付とか、音楽に関することとかだけ彼用の日記をつけてます。
別れる時が来てもそれは渡したいなと思ってます。
305おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:12 ID:OFO0gxkk
>>296
このアイデアいただき

今までパソコンに日記書いてたけど、
やっぱ紙にしよう。
306http://bulkfeeds.net/app/search2?q=日記系:04/04/20 08:48 ID:079Qf81a
日記系.jp@日記系.jp [nikki-k.jp] http://nikki-k.jp/
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 09:51 ID:Zze9FbSc
高校入学とともに日記をつけはじめた。
1ヶ月で飽きた。
読み返してみたら、世間話する程度には親しくなった先輩に対し
私に気があるのかと1人浮かれまくってる文章がウキウキと書き綴られていて
恥ずかしくなって焼却。
それ以来日記に感情的なことは極力はぶき、今は手帳に生活記録のみ。
「どこそこへ行く。○○を食す。」とか。

ただ、2時間ドラマと推理小説が好きなせいで
日記っていうと犯人が自殺後に犯行を日記で告白するイメージ強いから
なんかやらかす時にはちゃんとした日記帳と買って憎しみと計画を延々綴ってるかもしれないw

308おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 17:38 ID:B21syV5q
飽き性なのに日記だけは続いてる。
週1回しか書かなくても続いてるというのなら、だけど。

きっと自分の文も絵も大好きだから。
読み返すとへったくそなんだけど(w
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 17:48 ID:4Jk2PU7B
ネット上に日記をつけてる。
誰が見るって滅茶苦茶仲の良い人しか見ないんだけどw
ノートに家計簿をつけてるんだけど、その日の家計簿の隅っこに
1行くらい日記書いてるよ。
だから2つ日記書いてる事になるのかな。内容は2つとも違うけどw
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:50 ID:sNCRuT90
今日は書いた?
書いた。
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 08:01 ID:r75AWZ/T
書いたよ
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 03:13 ID:o01z5gJk
さっきかいた〜
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 02:11 ID:b67FW2Zs
もう4年ほど日記をつけていたのだが
大学に入り、好きな人とあえなくなってしまってから
日記をあまりかかなくなってしまった。
こんなにそのひとに依存してたのか。。
といまさらながら実感しますた。
日記を読み返すとその日に好きな人と
会えたとかしゃべれたとかそんなことが
事細かにかいてあり当時を思い出しては
涙がでてくる。
あいたいなぁ。
後悔するくらいなら告白しときゃよかたよorz
またどこかであえて、
そのことを日記をつけることができればいいのに・
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 04:30 ID:BHbE5141
書いたー。画像日記と長文用とをWEBで。
画像の方は、日々溜まっていく写メールの倉庫にもなっている。
同じく日記書いてる友人らに、読んでもらうのも逆に読むのも楽しい
315おさかなくわえた名無しさん
>>313
あまりにもつらい事件があると何故か書けなくなることは
あります。
今からでも遅くないのでは?