理系と文系

このエントリーをはてなブックマークに追加
210おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:12 ID:GuQjra9a
age
211おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:47 ID:XXIAB1cT
ああ,昔悩んだなぁ.
先に定理を示されて,それを後から証明するってパターン.
正しいのは分かったけど,その定理はどこから出てきたんだ?って感じで.
212おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 02:33 ID:21r7ZNyF
いきなり答えがわかる・・・・
私もそうだったなぁ。
その後思考を整理するのが、まぁまぁ手間取るんだけど
それもまた楽しい作業で、数学の勉強だけは徹夜が苦にならなかった。
いやでも、切込みを入れない球面を裏返すなんてイメージはとうてい湧かなかったし
たいした事はなかったんだろうけど。
213おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 10:55 ID:un9T+RDP
正しいのは分かるが説明できないっつーのは天才じゃなくて、凡人。

昔は「重いものは軽いものより速く落ちる」というのが、誰もがそれが正しいと「分かって」いた。
上手に説明できる人もいたが、大半の人は説明はできなかった。
できなくても、正しいことだけは「分かって」いたわけだ。
それは間違いだと「分かり」、今では誰もが「重いものも軽いものも同時に落ちる」ことを「分かって」いる。
説明できなくても、「分かって」いるわけだ。

そんなの分かっているとは言わない。正しいと思い込んでいるだけ。
214208:03/11/08 15:01 ID:HtCv+2WX
>>213 凡人のお前に何故天才が分かるんだい?w 
215おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 07:52 ID:oy72FiHB
って優香、>>213は凡人の話をしてるんでしょ。
>>213は凡人だから、自分と同じ臭いのする奴が分かるんだよ、きっと。
216おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:12 ID:FGeaI+bt
自分は高2の文系なんですが、金沢工業大学っていけますか?
モノいじりが好きで理系の方がいいと思ったんですが、成績が悪くて。
入試科目は文系でやる数学B2までなんですけど。
調べてみたらそんなに偏差値も高くないし、いけそうかなぁって感じなんですけど。
難しいですか?
この大学って結構有名企業にも就職してるみたいだし。デンソー、本田とか
自分も将来はこういう企業に就職したいです。
どうかご指導お願いいたします。
217おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:25 ID:Mpu7p2Hg
理系に対する誤解
→就職に苦労しない

苦労しないのは工学部だけ
理学部や農学部はヒサン

>>216
金沢工業大学っていいと思うよ
意外と知られてないけど、地方の工業系の国立大学は
かなり就職がいい
慶応や早稲田に匹敵するくらい
218おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:41 ID:zCWQ86qJ
>216
理転は一般にきついといわれてるけど,高2なら頑張れば十分合格できるかと.
一般入試で数学VCを用いないみたいだけど,その辺の知識は大学に入って
必要になるので,数学VCの勉強もしといた方が(・∀・)イイ!
また,入試では理科は必須ではないみたいだけど,後々のことを考えると
物理か化学は学んでおいた方が良いと思う.

まぁまだ高2なのだし,大学を一つに絞るのはどうかと思うので,
別の大学も受験できるよう,理科なども勉強した方が良いと思うよん.
219216:03/11/14 23:48 ID:FGeaI+bt
やっぱ入ったら数3Cって使うんですか?
どこの大学でも研究みたいなのするんですか?
自分はずっと実習みたいに機械いじってるイメージがあるんですけど。
ずっと機械ばっかいじって企業で役立つような事ばっかりはしないんですか?
それだったら専門学校なんえすかねぇ?
その辺でいい大学があれば紹介して下さい。

>>217
私立です。
220おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:01 ID:BaLy8nth
>>219
あ、私立なのか
じゃダメだ
死にに行くようなもんだよ

ちなみに俺は某自動車メーカーにいるんだけど
大卒に求められてる仕事は机上での設計とか計算ばっかりで
実習なんかほとんどしないよ

そういうのを求めてるんなら
高卒の技能員になったほうがいい
実験部とかだったら毎日車いじれて(゚д゚)ウマーだよ
221おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:05 ID:qjmp/dzR
俺は理系(薬)の修士なんだが、何故か国語、英語を問わず長文読解が得意。
上のレスであったけど、数学の問題の答えが直感で分かるというのと同じような
感覚で長文の意味が理解できるけど、文法的な説明は苦手(英語)。
まず意味が頭に浮かんだ後に文法的な解釈を後付けで考える。
英会話教室でTOEFLコースを受けたときにも、同じ教室の弁護士(国際特許
部門勤務)よりもReadingが出来たけど、文法は完敗だった。
ちなみにTOEFLのReadingは29/30(全世界の総受験者中、上位2〜3%以内)。
我ながら、こーゆー脳ミソって不思議だと思う。論理回路を調べてみたい。
222216:03/11/15 00:27 ID:hY1RP8f4
技能員でも給料っていいんですか?
223兎にも角にもデブ専科ジャロ:03/11/15 00:44 ID:qjmp/dzR
>>222
給料を気にするなら大学行ったほうが良いよ。
まだ高2なら、金沢大学目指して頑張れ。
224218@学生:03/11/15 01:09 ID:WdpX60iS
>219
>やっぱ入ったら数3Cって使うんですか?
他大学ではどうか知らないが…俺の印象だと,大学は理論を学ぶところだな.
もちろん実習というか実験はあるけど,理論ができない人に実験はできない.
そしてその理論を支えるのが数学なわけで,当然VCの範囲の事も使われる.
機械いじり系ならとくに数学Vかなぁ(要するに微積).力学,電気その他諸々
で微積は使われるので,わからないじゃあ話にならない.数学Cは…情報工学なら
使うけど,あまり必要ないかもね(行列ぐらいはできたほうがいいが).

>どこの大学でも研究みたいなのするんですか?
しない大学を見てみたい(w

>ずっと機械ばっかいじって企業で役立つような事ばっかりはしないんですか?
するよ.最近,産学提携とか注目されてるようだし.まぁ産業を気にせずに研究できる(ってのは言いすぎだが)
のも大学の良さだと思うけどね.

>それだったら専門学校なんえすかねぇ?
>その辺でいい大学があれば紹介して下さい。
んなことは知らん.ただ自分の希望に合った大学が見つかったとして,そこに
入れないんじゃ意味無いから,勉強はしとけよ っとな.
225おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 10:41 ID:HhRRueS3
>>219
その認識なら職業訓練大学のほうが良いかも。
大学に行くのに数Cが、、、では先が思いやられる。
226おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 12:02 ID:7IhAkpMC
金工大はいいところだよ。今週号のAERA読んでみ。
あそこほど生徒を見捨てない学校も珍しいよ。就職率も99%超えてるらしいし。
うちの叔父さんも超DQNからあそこで人生やりなおして今では親戚一同のなかで一番幸せになってる。
227おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:30 ID:lq8O4lB1
物理も数学も得意
でも、国語が苦手だけど好きだから教師になりたくて文系進む。
228おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:00 ID:hY1RP8f4
>>226
どんな仕事?年収は?
229おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:05 ID:A1dh3NRH
>>228去年は6000万だったよ
230おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:06 ID:AG+9oaQm
国語や社会の方が好きだったのに
何故か数学が一番成績が良かった・・・

理系と文系なんていい加減なもんなんだなぁ。
中学生の頃に思った。
231おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:33 ID:plQCM2fc
国の政治を担う官僚の約七割が文系大学出身だというのに驚いた。
しかもその中での理系の官僚の出世は難しいということも。
何故、国をバカに任せているのかと。
バカな文系人なんぞに国を任せていいのかと。

ハッキリ言って、俺は文系人を多少見下してはいる(全てではないが)
俺がそんな文系人優先の国を変えてやる。
理系帝国にしてやるからな
232おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 18:39 ID:7UzC9Ujy
文系はバカとかはチョト違うと思うけど、理系の待遇はもう少し良くせんとねー。
資源もそんなに無いし、土地もない日本では
理系の技術こそ一番の財産になりうるのに・・・

それに単純に日本人が発明した物が世界中に広まって使用されてるって嬉しいし。
233おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 18:51 ID:6l+eDrHi
技術は単純に技術であって、理系とかそういう観念はあとからついてくるもんだと思うけど。
単純に文系とか理系とかで言うなら、日本より東南アジアなんかのほうが
優秀な人間はいくらでもいるよ、俺の会社の開発部の主任はインド人だし。
日本は細かい職人芸とか既存のものを改良することに長けた民族だから
そういうのを果たして理系と断言できるのかどうかは俺にはわからない。
もちろん理系的な思考は必要だけど。
234おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:01 ID:7UzC9Ujy
漏れが言いたいのは職人芸とはチョト違う。
工学?の方。
今の理系文系の分け方では完全に理系に入る方。
235兎にも角にもデブ専科ジャロ:03/11/15 19:30 ID:qjmp/dzR
>>233
そうかな、日本人でも先駆的な奴は一杯居るよ。一般人には目立たないだけで。
フェルマーの最終定理も日本人数学者の創った理論が無ければ証明できなかった
わけだし。こんな例は結構あるよ。
理系の凄い人が世間で正当な評価を受けていないだけ。
236おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:34 ID:xdV4dvys
>>235
いいかげんな事を言うなよ。
237おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 20:05 ID:plQCM2fc
ってか、日本の教育システムが根本的に文系向けなんだよ
日本は九九は9×9までだけど、インドなんかは20×20までやらされるし
教育システムの中で、数学や理科が軽視されているのがいけないんだよね
238おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:13 ID:Or02Vr0m
数学でさえ最初の1年は詰め込み暗記だもんね。
確かに理系はインドで勉強するのが一番いいよ。
あそこは数学の元祖だし。

>>230
文系なのに数学が得意なら東大池。
239おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 00:04 ID:h/BSX6yF
>>231
文系が馬鹿ということはないよ。
どうしようもない馬鹿は文系にしか進めないのは事実だけど、
トップレベルを比べれば(どっちが上か知らないけど)、大差ない。

技術立国日本の科学技術力を支えたのは100%理系な訳だが、
それは文系が馬鹿だからではないよな。
国政を担っているのに文系が多いのは、政治経済が文系だからだろ。
240おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 00:30 ID:wJW9J0TQ
>>239
>国政を担っているのに文系が多いのは、政治経済が文系だからだろ。

それだけじゃないだろ
241おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 01:06 ID:r/uo4IRc
理系は個人が楽しい方向に進みたがるんだよね
研究とかしたがって、国を操る事に興味がなく、金を稼ぐのもそこまで考えていない。
そう言う理由も多いと思う。
242おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 01:31 ID:gbmDTbth
上のほうで現国の試験の読解問題についての書き込みがあったけど…
あんなものは才能でもなんでもなく「慣れ」でしょ。
自分もかつては現国苦手で克服した人間だけど、現国の問題は数こなしてればパターンがわかる。
とにかくたくさん問題を解くだけ。出題者が答えてほしそーな回答をわざとらしく作ればいいだけ。
読書が好きとか才能があるとか行間が読めるとか、関係ないと思う。
いかにたくさん問題を解いて慣れてるかどうか試す程度のもの。
243おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 01:43 ID:D6ZUwdnj
理系が天才だって事にしたい人が多いようだけど、だったら外国行けばいい。
俺は文系も理系も本当に能力のある人はほんのわずかだし、給与は
見合った分をもらってるくせに自分が有能だと勘違いしてる人が多いと思う。
俺の友達にもいわゆる高学歴でエリート気取りの奴が文系にも理系にもいる、
そいつらも仕事を選ぶ際に当然のように法曹界や研究職に就きたいと思ってたらしいが
面接官に「君は何か勘違いしてないか?」と言われてそれ以来その面接官の悪口言いまくり。
あくまで日本の教育は詰め込み、詰め込んだ知識を偉そうにひけらかすのなんて
今の時代本やパソコンで調べれば何の意味も無い。
彼等が本当に応用が利くなら面接で何らかの手ごたえを双方受けたはず、
それが無かったから「こいつは知識バカだ」で終わったんだろ、と友人にそれとなく言ったら
今度はあることないこと俺の悪評流しまくり(苦笑。
244おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 05:25 ID:t2wvDVDc
理系は他人に興味がない。これは政治家や官僚としては致命的かと。
文系でも学究肌のひとは、やっぱりそっちの方向はダメじゃなかろうか。
245おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 08:25 ID:h/BSX6yF
>>244
文系は自分にしか興味がないってことか?それも致命的だぞ。
246おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 13:21 ID:45ExLunr
もはや文系とか理系の差異じゃないでしょ>他人に対する興味とか
247おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 04:43 ID:4TtEPQRP
>>246
そうでもないように思うが。ただ、他人に対する興味という表現はどうかな。
個人的な感覚だが、理系の人は問題の原因を個人のレベルか技術的なレベルで
しか考えられない人が多いように思う。システムや制度みたいな社会的なレベル
ではあまり考えられていないし、関心が向かない。
逆に、文系だと自然科学的な発想へ向いてないと思うが。
248おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:56 ID:uIKAY63d
直接関係ないけど 芸術の中だと
絵画系は文系、音楽系は理系って印象がある
249おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 19:10 ID:g/wU6Jy4
>>248
確かに、これは文系っぽい、こっちは理系っぽいってのはあるよね。
ただ、俺のイメージは>>248とはまったく逆だったけど。
250おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 19:32 ID:vc238QQ/
絵画の中でも点描派なんかは理系というか数学的な印象があるな。
音楽は特にピアノなんかが音階と音の長さとかが正確でないと
メロディーが崩れるところなんか再現性を重視している感じがする。
251おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:27 ID:GaHArFNT
クラッシックも作曲家や演奏家によって理論派とか浪花節派とかある
252おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:59 ID:oFHoAMJe
官僚や政治家に理系を増やすべきだ。
253おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:22 ID:dfA0qqop
ここは理系のオナニースレですか

あ、ちなみに中国のトップ層は清華大学だかの理系ですよ
254  :03/11/26 18:39 ID:fqyq3tK1
>>253
日本の受験区分が世界に通用すると思っているバカ発見!
255おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 19:05 ID:dfA0qqop
>>254
うっせー皮肉ってやったんだよバカ!
256おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:04 ID:7x7KScrG
>>252
官僚には技官が結構多いですよ。
257おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 00:09 ID:8yEgnsDf
>256
技官と事務官が峻別されていて、一生ついてまわる制度に問題がある。
258おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 22:08 ID:Ryxul6xp
経営者は研究者、技術者ににすごく気を使うよね、特に最近は。
研究者に命令したバカな某経営者が実際にいたけど、半年後に
その会社の主力技術部隊を根こそぎコンペティターに引き抜か
れて社長の座を降りた。
最近はオファーしてくる側(とりわけ外資)がとんでもない待遇
を用意してくるもんだからこのままじゃいよいよ(ry
理系が日本を見捨てる日云々とかいう本読んで鬱になった。
まあそれはいいとして、俺はとある私立進学校の元理系で中の上あたりの成績だったけど、
このまま、適当に大学入って適当に社会に出ても、高校クラスの物理や数学にヒィヒィ言っ
てついてくのがやっとな奴がこれ以上精進はできないと思って高3の夏に文転した。
もともとロボット製作とかが夢だった。そして今でも。将来は関係した職について
文系の立場から理系を支援しようと思ってる。幸い、文転後の成績はそこそこのもんだ。
理系の人はマジ頑張ってくれ。本当に文系なんて理系の腕にブラ下がってるだけの存在だ。
こないだディスカバリーチャンネルで東京のスカイシティ構想を見たとき、あぁやっぱ理系が日本を支えてるって思った。
でも東大文系(主に文二文三)ですらあの就職難・・・。そんな時代に文転したことをちょっと後悔したり(;´д`)
259おさかなくわえた名無しさん
理系白書
毎日新聞科学環境部 (著)

日本の技術がもたらした巨大な富は、技術者ではなく、銀行や不動産の関係者に流れた。
技術者は対価が正当に認められるよう、もっと主張すべきだった。(本文より)

不良債権さえなくなれば、日本は再生するのか?
みんなが物を買い始めれば、景気はよくなるのか?
資源をもたない日本が生き残るには、科学技術立国しかない。
理系に元気が出なければ、日本の将来は暗い。
この国の根幹をめぐる問題に一石を投じる!

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117118/249-3953589-6709104