またカメムシの季節がやってまいりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
自分の家の周りに、また「マルカメムシ」がやって来た。
洗濯物などに知らず知らずのうちにくっついてるから困る。
2おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:53 ID:kEmUT/Ot
いー
3おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:54 ID:WcjQU/v5
くさっ!
4おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:55 ID:kEmUT/Ot
スマソ失敗。
漏れなんかドアノブ回そうとしたら裏側にカメムシが居てねぇ...
一晩たたないと臭いがきえない
5おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:00 ID:55XYnQq3
>>1
おまえどこに住んでるんだよ カメマンは普通
夏だろ夏。
6おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:04 ID:4tSWASY0
今からが本番
7おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:17 ID:p7SAHBRn
>4
漏れなんか手探りで掴んだ電灯のヒモにカメムシが。軽くトラウマ。
8おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:24 ID:T14HBLts
昔 洗濯物から取り込んだタオルをお風呂にもって入り、
ふ〜っと首をなでていると ? 臭う。
ふと見るとカメやろうが、ふわ〜〜っと浴槽を漂っていた。
湯、全とっかえ。
それ以来タオルの持込はやめました。
9おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:37 ID:MYDkEi5D
カメムシかわいいじゃん。
10おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:08 ID:HEUi7WMH
>>9
よし!目の中に入れてもらおうか!
11おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:49 ID:Mq5iypbh
一緒に風呂に入ってもらおうか!
12おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:13 ID:TaF2MDCR
本当シーズン到来! (・∀・)キタ―
この間も干しておいたTシャツから
2カメでてきまつた。
13おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:16 ID:+RArX4B+
正直カメの方がゴキより怖い
14おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:19 ID:x/a67mmy
俺、財布に入っていたことある。くさかった。
15おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:28 ID:TaF2MDCR
どうやったらかめ財布に入れるの?
あけっぱだったの?
16おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:50 ID:ZmJpmZcd
以前仕事していた建築現場では、ちょうど今頃のシーズン、
建物の周囲をとりまく足場で、人通りの少ない面の通路と
ネットにビッシリと亀様がお休みになられていたのを見た。

足元も上層の足場の裏側もネットも、とにかく360度、亀、亀、亀。
でも、どうしてもその足場を通らなきゃならない。ええ、通りましたとも。

靴底から伝わる何とも形容し難いプチプチ感は、今でも鮮明に蘇る。
すごいぞ、亀虫の臭いがデフォルトという空間。
17Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/10/18 23:14 ID:u0gKkaiQ
カメムシ大好き。
18おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 23:39 ID:hSK0KkZS
>>16
マトリクースのイメージが浮かびました。
19おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 00:28 ID:oA7qdCy/
こんなスレがあったとは・・・
漏れも昔から被害にあっています。中学校の頃は誰かしら
学校につれてきたっけかもってくる体操着に良く入ってました。
あいつらいなくなっても生態系になんか何も影響なんて
ないだろ絶滅しないかなぁ
カメムシのいない都会にすみたいよ・・・
20おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 00:30 ID:k7CXyZg8
珠代ちゃんの顔みたい
21おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 00:34 ID:FEL5jbT5
>>19
都会にもカメムシいるよ
22おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 00:35 ID:DjXiezSQ
俺カメムシ噛み潰したことあるよ。いつの間にかチャーハンに入ってて…。
凄く辛かった。辛みが取れるまで何十回もうがいしたよ。
23おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 01:10 ID:deMO1ymW
辛いんだ・・・。
24Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/EfQJ. :03/10/19 01:18 ID:hd70vM0U
こっち四国なんですけどー。
こないだ全長1cm以上あるやつが採れたよー。
25おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 01:28 ID:SiCkiCtS
カメムシ取る時はガムテープで上からピッツと取ると臭くないと、大量発生
した年に秋田の従妹に教わった。つるつるの壁とか、床でやると臭わず取れる
らしい。布団や京壁などは、足で踏ん張って取れず、しかも臭ってしまうと、
言っていた。私は怖くて出来なかったが、コギャル部屋に布ガムテープ適当に
切って部屋中に準備されていた。
2630:03/10/19 02:14 ID:9JDRSAzA
22>いつの間にか・・・なかなかアバンギャルドな偶然ですね。
27おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 08:03 ID:w3YTDK3O
ずんぐりしたのは、メス。
ごくたまに見かける、細長い体形のが、オス。
まさに、ハーレムだね。
28おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 16:43 ID:m8alzbgm
目がテンで虫は金木犀の香りを嫌うって言ってたけど、
カメムシにも効果あるのだろうか。
ラベンダーも虫除け効果あるとかいうよね。
カメムシには(ry
2919:03/10/20 00:46 ID:DI72a4Cb
この前部屋でカメムシがいじめてもいないのに羽をばたつかせあの臭いにおいを
振りまいていたあの行動ってなんだったのだろう?
30おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 08:55 ID:62oenp8g
>>15
14です、茶の間においていたらいつのまにか入っていました。
我が家では、ポストウォーターのビンとはがきを使って採取しておりました。
31おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 13:43 ID:THSJuziz
>>30
15です。わおっ!普通においていて入るんだ・・・
気が抜けないでつね。うちも25さんのようにガムテ
使って取ってました。
32ながぐつ:03/10/20 17:23 ID:aKbSAm77
そういえば昔、奴が畳んでおいたパンツの中に入っていたことがあった。
しかも気づかずに履いてしまい、噛まれた上に放屁され、悶絶しました。
その一件以来、奴を見ると股間が冷や汗をかくような感じがします。
33おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 20:59 ID:t1HI12QP
へ〜・・・ カメって噛み付くんだぁ
34おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 21:05 ID:44ezPmBk
カメムシは噛むと凄まじく苦辛いです
正露丸よりもかなりキツいです
35おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 21:10 ID:PJgaVCuu
勤務先にカメムシが毎日現れるので
掃除のたびに掃除機で吸ってました。
気がつくと排気のにおいが
カメムシになってました。
激しく後悔しました。
においが取れるまで2ヶ月ほどかかりました。
36盗人月見うどん@お揚げ名人:03/10/20 21:12 ID:c4U9nSez
先日、五角形のペッタリした形の虫を見かけました。
これがカメムシなのでしょうか?

37あう阪じゃいあん:03/10/20 21:13 ID:9y3MnT3y
そう。
奴は辛い。
子供の頃、走ってたら口の中に飛び込んできた。
それ以来苦手な生物に・・・。

こちら大阪は秋のポカポカ陽気の午後が
恐ろしく飛び回る・・・。
38あう阪じゃいあん:03/10/20 21:17 ID:lBaFmr5d
カメムシは・・・


丸いやつ=臭いのみ
角型のやつ=臭い&かみつき

ですよー。
39おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 21:29 ID:PJgaVCuu
あ、そうなのか!去年までは角型だったのに、
今年は丸型が多かった。丸型のやつは
カメムシだとしばらく気がつかなかった。
テントウムシの仲間かと思ったよ。
40おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 23:55 ID:q8pLJl0M
>>35
紙パックを替えたばかりの掃除機で奴を吸ってしまい
めちゃめちゃムカつきながらまた替えたことがあるよ。

こっちから絶対攻撃できないところが腹立つなあ奴らは。
ゴキブリとかはわりと平気なんだけど、カメムシとスズメバチは
見つけたとき同じくらいのレベルで途方に暮れる。
41おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 02:00 ID:xIGPTSVX
ああ〜〜もう大嫌い!!
飛ぶときのあの ビ〜〜〜ンって音を聞くと鳥肌&フリーズする。
寒くなってきた頃、暖房の効いた部屋に入ってくる。
捕獲にしくじるとリスク(放屁)が高いので慎重に構えるんだけど
気持ち悪いし、また捕りにくいところに止まりやがるんだ。電灯の傘とか天井とか。
42おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 02:31 ID:DSXeKQJy
>>38
丸いカメムシって見たことないです。
角型のは茶色いいつものヤツですか?
43おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 02:35 ID:RTxiFv1c
カメムシって他に呼び名があったよね?
なんだっけか?
44おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 05:48 ID:+iGcEY2f
「あねこむし」in秋田
あねこむしが多い年は大雪になるっておばあちゃんが言ってた。
あと、地域によって色が違うらしいね。
緑色と茶色。緑色は見たことないし、見たくもない。
>>25
うちもガムテープで捕獲します。
ひょっとして秋田独特の方法だったりしてw

45おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 06:12 ID:xSSSRcwt
私の地元では「わくさ」と呼んでましたよ。
「わくさだ!わークサッ」ってのが定番のギャグだったなぁ。
46おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 06:16 ID:S98QnnNL
小学校は凄かったなあ…カメムシ。
非常階段や廊下にわんさかいるもんだからどうしても踏んじゃうし。
奈良で独り暮らししてた時も裏が林だったからヤヴァかった。
気付いたらバスタオルにくっついてんだよ。
それ以来洗濯物は全て部屋干し。
大阪で暮らし始めた時、一番有り難かったのは「虫が全くいないこと」だった。
夏にも蚊なんて全く見かけなかったし、食いもんほっといても蟻も来ない。
勿論カメ虫なんか影も見なかった。都会は素晴らしい。
ただ排気ガスで洗濯物が黒くなったけど。
47あう阪じゃいあん:03/10/21 07:07 ID:vHRhTdA9
>>46
大阪でも北摂地域では生息しております。

カメムシの葉っぱ「葛」(クズ)があるかぎり
永久に不滅です。(マルカメムシ)
48あう阪じゃいあん:03/10/21 07:12 ID:vHRhTdA9
いいHPを見つけますタ。

http://hemipter.hp.infoseek.co.jp/

ここの「生態写真館」にいろんなカメムシが。
49おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 09:45 ID:pl096Rds
ジャコウなんとかとも言ったような
50おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 11:19 ID:j/M3ujlZ
まじでヴェランダとかにこないような対策って
ないの??うちマンションの20階で、蚊やごっき〜はこないのに
亀はくるわくるわ、洗濯物干されへんっちゅうねん。
51お魚に銜えられた名無しさん:03/10/21 11:26 ID:TIGk08hM
>>40
ハゲド。このスレ見つけて久しぶりにワロタ。
52おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 11:49 ID:hKuIyep8
20階まで飛ぶのか……恐るべしカメムシ。(こちらではヘクサムシと呼んでまつ)

うちの前に飲料の自販機があるのだが、この時期になるとコインが詰まって
しまう確率が高い。
HOTに切り替えて暖かくなった内部に大量のカメムシが入り込むのよ。
知らなかった当初、フタを開けて群がる数十匹の集団と近距離でコンニチハ
したときの恐怖は…。(((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 11:52 ID:cVjC50it
いやああああああああああ
54おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 12:48 ID:a1Eev/gM
神奈川県横浜市在住だけど、
カメムシ、毎年夏に見るんだけど・・・
普通この季節なの?
55おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 12:58 ID:yvfQzSQU
俺も小学校の時以来、カメムシ恐怖症です。
その日、外に干した布団で寝てると、
なんだか、微妙な匂いが立ち込めてきました。
母親にそれを訴えても、相手にしてもらえず、
仕方なくそのまま寝ました。そして、翌日、
起きても、まだ臭いがするので、布団を調べると、
つぶれたカメムシの死骸と、黄色いたまごのようなものが
びっしり布団についてました。もうショックで、トラウマになりました。
56おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 13:01 ID:TIGk08hM
うちは茨城県なんだけど、毎年秋〜冬にカメ公が大量に家の中に入ってきて本当に困っている。
ガムテープでとっても捨てると臭いし…。
アルミサッシの隙間を隙間テープでふさいでみたりしているがそれでも入ってくる。一体どこ
から入ってくるのか不思議でしょうがない。網戸にムシこないも効果なし。
どなたか家に入ってこれない対策を教えて。
57おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 13:36 ID:VMAl0nmy
消防の頃、目に入ったことあるよ。失明するかと思った。
あとブリーフの中に入って知らずに履いてたら、チソチソが・・
58おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 13:53 ID:cVjC50it
>>57
ど、どうなったんだ・・?!
59おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 14:09 ID:VMAl0nmy
>>58
ヘンな色になりますた
60おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 15:01 ID:AOBWpUbh
横浜在住。
茶色くて丸いカメムシを見かけると「秋だなぁ…」と思います。
61おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 17:11 ID:nMjmcbWg
横浜にもでるんだ 以外だ・・・
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あう阪じゃいあん:03/10/21 18:11 ID:2y7oX+TP
どっかの国の料理で
「カメムシ炒め」
がありますた。
サソリなら食えそうだが、
カメは絶対食えん!
64おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:18 ID:WGYUnPSG
>>48のHPのカメムシ写真のコメント
なんで?ってくらいホノボノしてまつ。
もし目の前にカメムシがいたら即効に頃すのに(w
65おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:21 ID:9q57p5i4
殺せない。本当に気持ち悪くて。
66おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:28 ID:2MnLIBac
ここ数年の異常発生でカメムシには殆ど完璧に慣れました。
殆ど同居状態というか、机や箪笥の殆ど全ての引出しにはカメムシタンの遺体があります。
もちろん噛まれた時の痛さや間違って触ったときの臭さには全く慣れませんが。
数年前にはカメムシなんて家の中には殆ど居なかったのになぁ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 18:48 ID:qY7wQCaC
マルカメムシはクズがあればたいていどこにでもいるよ。
沖縄にだって、タイワンクズにつくタイワンマルカメムシというのがいるし。
小さくてもいっちょ前にくさいんだよね。
カメムシ採りに出かけて洋服によくたかってくるけど
これはどうも採る気にはならない。
68おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 19:05 ID:rVbsKmDa
、「密閉出来る小さなビンにカメムシを数匹集め、ぴったりと蓋をして、激しく振ろう。カメムシは臭い匂いを出し、その臭い匂いによって死にます。」
ttp://www.page.sannet.ne.jp/verb/mekkemon/020405.html
69おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 19:33 ID:2MnLIBac
>>67
くずって葛の事?
君ってまるで虫博士みたいで素敵だね?
70おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 19:48 ID:D0iki3hL
背中側から殺虫剤とか噴射したってあんまり効かないんですよね。
下手に攻撃すると「何すんだゴルァ!」とばかりに逆襲されてしまう。
狙うなら腹側。網戸の向こうにいる時なんかが絶好のチャンス。

ちなみにうちの母の田舎では彼らのことを「ほう」と呼ぶそうです。
「へ」より臭いからか、「へ」の次に臭いからか忘れましたが。
71おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 20:01 ID:62n/qaVO
屁のがマシ。
72おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 20:42 ID:qY7wQCaC
ホオズキは、カメムシがたくさんつくからホウズキ・ホオズキとなりました。
73おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:33 ID:yCc7gz7G
あいつらって冬もでてくんの?冬眠しないの?
74おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:36 ID:IvJ7JDid
真冬に部屋の片づけをしたりすると、物陰からコロンと
転がり落ちてきたりするんですよ。

ところが、ひっくり返ったままピクリとも動かない。
死んでいるのかと思い、ゴミ箱に捨てようと素手で拾い上げると、
お馴染みの異臭が。

冬眠しているだけだったのな。
75おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:02 ID:gpjHwvbD
>>73
ある地方の言い伝えによるとその年の冬が厳しければ
人の目のふれやすい場所にカメタン多く現れるらすぃ。
ここ数年うちは家中侵略されてます。
で、公の予報に反して大きな雪害出てます。
季節を通した平均気温とか積雪量とか
そういう話じゃないですが。
76おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:30 ID:Rhr5SWdZ
雪害より怖いよ
77おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 13:15 ID:+0hBbyv6
>>50
カメムシの飛翔能力は蚊より上ってことか
あなどれん
78おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 15:28 ID:gpjHwvbD
寒さに強い蜘蛛はいないものか?
カメ退治お願いしたいのだが。
どてか蜘蛛も慣れたので平気だし。
蜘蛛の巣は嫌だが。
79おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 09:09 ID:O0AaR0C1
うちの方は田舎でそろそろ
こげらやくまげらが来る
季節になってきたけど…。
頼むからカメムシ食ってくれよ。
腹いっぱいになると思うぞ。
80おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 12:14 ID:yYZqsCnr
カメムシってナンキンムシの親戚。だからカメムシに刺されると刺し痕がが2カ所残る。
81おさかなくわえた名無しさん :03/10/25 16:11 ID:jlMc01E3
カメムシを1,000匹くらい満員電車におっばなしたら…。
地下鉄カメムシ事件! 
まさにテロだね。
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
82おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 16:21 ID:EXXEumAc
ゴキブリやカマドウマを食うこの人達もさすがにカメムシは食わないようだ
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
8382:03/10/25 16:27 ID:EXXEumAc
と思ったら第三回で唐揚げにして食ってるのか・・
84おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 16:30 ID:jlMc01E3
>>82
おえーっ
85おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 03:01 ID:NeuxWu/m
>>80
南京虫知ってますか?
昔子供の頃地方→首都圏の団地に引っ越したとき
たった一度だけ見た事があります。刺されますた。
症状はカメムシの比ではありませんですた。
巨大な殺虫剤噴霧機みたいので駆除してもらいました(保健所?)。
86おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 13:56 ID:TCS3ZxIv
>>85
鹿児島県某島の国民宿舎にとまったら真夜中に南京虫登場。
電気を点けたらものすごいスピードで柱の割れ目に逃げ込んでいった。
スゲー早かったのを憶えている。
87おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 13:57 ID:ed8AE9Km
カメムシって臭いよね。。。
88おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 15:20 ID:o/BHNKiY
今ものすごくカメムシ臭かった!!
外からにおってるのかと思って窓を閉めてみたが
まだ臭い!!
臭いの発生場所を探してうろうろするがどうしても見つからない
そして、俺だけが「臭い!」を連発し
家族には全然臭いが感じないらしい


肩に乗ってました(;´д⊂
89おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 15:33 ID:YRGO8sm0
>>88
ワロタ
90おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 20:37 ID:DMItVGbf
この間、我が家の愛犬が必死に口を手でこすってるの。
そのうちねっこ路がって体をすりすりしだして・・・
「まずいもの食べたのかな?」と思ってみてたんだけど、
もしかして、かめ?かめ食べたのかなぁ?
苦辛いって↑あったし・・・
その後愛犬は何もなかったように生活してます。



うちの犬の身に何が・・・
91おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 21:03 ID:+u5/5pL0
昔、パンツに付いていて噛まれました;
くさーい匂いはもちろん・・・
お尻は直径2センチくらい変色しました;
今でも忘れられん・・・
92おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 21:05 ID:JNEEte8s
>>90
仲間かな?
うちのわんちゃんがカメムシ口に入れちゃって、
あまりの臭さに思いっきり吐き出した。そのあと何回もくしゃみしてた。
93おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 21:28 ID:3fUlQlfl
犬の嗅覚って、人間の何倍だったっけか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
94おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 23:23 ID:NeuxWu/m
犬は臭いものの臭いを背中の首根っこの辺りに
こすりつけて記憶するみたいね。
ねっころがってスリスリ…。
家の犬は窓際で虫とじゃれてよく刺されます。
蜂に刺されて今でも鼻の辺りが禿げてます。
カメは既に学習しているのでまず近づきません。
95おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 17:51 ID:fZPv6Ewo
ひさびさの温暖な今日。
我が家にも恐れていたカメムシの季節がやってまいりました。
今も頭の上をブンブン飛び回っております。
去年は少なかったのに、どうやら今年はカメムシの当たり年のようです。
もうガムテープで30匹は退治しました。
窓という窓にカメムシキンチョールを吹き付けておいたのにあまり効いてないみたい。
96おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 17:56 ID:fZPv6Ewo
とりあえず自分なりに対処方法を書いておきます。
・窓のレールには全部カメムシキンチョールを吹き付けておく。
・どこかにとまっているカメムシを見つけたらガムテープでサンドイッチにしてゴミ箱にポイ。
・飛んでいる奴は下敷きで叩き落してからガムテープでサンドイッチにしてゴミ箱にポイ。
97おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 19:00 ID:JC8o9/Z0
へぇ、こんなスレあったのか。
うちの実家にもカメムシビンが各部屋に置いてあるよ。(元々はオロナミン○のビン)

結婚した当初、旦那はなんでビンが置いてあるのかなと思い、よくよくみてギャーとなったそうだ。
5年たった今では上手にフタですくってカメムシ捕獲しているよ。
98おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 19:06 ID:B2nUm6xT
カメ金チョールなんてしりませんでした。
うちのほうは田舎で虫の量が半端でないので
殺虫剤は無力で殆ど使いません。
見て見ぬふりをして過ごします。
寿命をまっとうした虫の死骸を
掃除機で吸い取るくらいです。
漢方薬の原料になりませんかね?
99おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 20:27 ID:Nh84Yjnk
ならん。
100おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 20:37 ID:SsiV+4rT
亀さんスレハケーン!
島根出身ですがガムテープやってました。
高校のときの音楽の先生がやってて真似してました。
亀さんひっつけて粘着面をピッタリすると激しく(・∀・)イイ!
先生は捨てずに放置してたから音楽室は5aのガムテープの包みががころころ。
友達の机にリアルな絵を描いたりしたなぁ。。。

へこきむし、へくそ、ハットウジ、とかって呼んでました。
圧巻は、ばあちゃんの『お姫さん』で
理由は、ばあちゃん曰く『屁をすやすから』だそうです。

この前実家から久々に荷物が送られてきたんですが
中にヤシが1匹居ました。
東京出てから見てなかったんでほのぼの。。。
するはずもなく一瞬で部屋の空気が殺伐として、久々のガムテープで退治しますた。
101お魚に銜えられた名無しさん:03/10/27 22:56 ID:qM7g5RJS
>>97
カメムシビンの使用法教えてケロ。
>>98
あんなもん漢方薬にされたら、飲まされたヤシは確実に氏ぬぜい。
>>100
カメをガムテープでとるというけど、その時臭くないの? 
102おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 10:37 ID:UTwQCQgK
>>101
実家に出るカメムシは、茶色のホームベース型した多分このカメムシですが
ttp://hemipter.hp.infoseek.co.jp/kusagikame.html
小ビンの蓋とビンの口で挟みこみながら入れて蓋すると、もう出てこれません。

>>68で激しく振ろうとありますが
振らなくても時間をかけると、引っくり返って死んでます。
103お魚に銜えられた名無しさん:03/10/28 11:06 ID:Z+zcPcb1
>>102
さっそくレスありがとう。やってみよーっと!
104おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 11:20 ID:i8ZPYkWA
私は小さいペットボトル使ってます。>カメムシビン
あと専用のピンセット。
見つけた時すぐ取り出せて、なおかつ目立たない部屋の隅に常備中。
ひと冬越す頃には満タンに…。(((((;゚Д゚)))
105おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 11:44 ID:EFqfE/iu
昨日、『金のなる木』(知ってる?)の鉢植えを室内に持ち込んだらなんか臭い。
根元を良く見たら、土くれだと思っていたのはびっしりとくっついたマルカメムシだった…。
臭いを我慢してピンセットで駆除したら、なんと28匹もいた。
まだいるかも知れん…。((;゚Д゚))ガクガクブルブル
106お魚に銜えられた名無しさん:03/10/28 13:32 ID:01DcL6Kz
「苦虫を噛み潰したような顔」の「苦虫」っていうのはカメムシのことだって?
本当かな。
107おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 15:41 ID:rBgYJaM2
カメムシビンか。やってみようかな。
でも蓋を開けるのが怖くなりそう。
あと中身が見えるとおぞましいね。
いっぱいにたまったらどうするの?
108おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 16:43 ID:kBaweGwH
昨日の洗濯物についてました・・・

カメムシマニアのHP沢山あるんだね・・・
好きな理由 あの匂いがたまらない、形がカッコイイ等・・・
セミの仲間なんですね・・・
109おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 17:56 ID:jmmTxWdG
セミの仲間ときくと(*´∀`)ってカンジだけど

やっぱりカメムシは(;´Д`)
110おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:01 ID:0GqpEe2D
松の実油はカメムシくさい(泣
111おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:31 ID:rzviMSu2
>>55
おれも昼間干した布団とシーツの間に
カメが潜んでいるのに気付かず寝しなに
潰してしまった。その後、激臭で朝まで大騒ぎですた。

もう一つ恐怖話しを。
深夜3時ごろ鼻の尋常ではないムズムズ感に目が覚めた。
驚いて鏡を見ると鼻の穴から2cm程奥の所にカメがいた。
鼻をかんでもビクともせずパニくってたらどんどん奥に入ってきて
ノドへ、そして飲み込んでしまった。胃の中で溶けたかと思うと・・・
112おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:41 ID:UTwQCQgK
>>107
家のゴミを管理するのが、ばーちゃんでしたのでどう処分してたのかは
知りませんが、私だったらきっと「ゴミを集める人ゴメンナサイ」と唱えつつ
蛍光灯と一緒に不燃物に捨てますね。
104サンの小ペットボトルだと、容量が大きくて目一杯入りそうでいいですね。

蓋開けたときのニホイ、虫死骸の目撃などは慣れだと思いますが
農家で幼少から寝起きを共にしてきた身としては
カメムシビン・ガムテープ以外でどうやって対処しているのか不思議です。
広告ですくって、外へ捨ててるのかな。
113おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:43 ID:UTwQCQgK
カキコしている間に恐ろしいレスが
>>111
ぎゃー(((((((( ;゚Д゚)))))))
114おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 18:50 ID:qMW4Kaax
八丈島にキャンプに行った時、夜、トイレ(外ね)に赴く。
が・・・






天井じゅう、壁じゅうにカメムシが・・・(((゚Д゚;)))
出るモンがなかなか出ませんでした(w




次の日の朝は地面じゅうにカメムシの死骸が・・・
115おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 19:00 ID:tsia7Rrb
昔、カメムシを火鉢に入れた。そこは4畳半の狭い部屋。
あとは推して知るべし。
116おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 20:45 ID:rBgYJaM2
117おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 21:57 ID:ck8HiiTd
ファ部リーズで取れないものか・・>カメ臭
118お魚に銜えられた名無しさん:03/10/28 22:52 ID:J2Hh2dTr
>>111
おおこわー。恐怖の一瞬!
119お魚に銜えられた名無しさん:03/10/28 22:59 ID:J2Hh2dTr
ウチではほうきでちり取りへ取って、そのまま外へポイ。
でも考えたら殺さないとまた入ってくるんだよね。
問題は如何に屁をさせないで殺すかと言うことだね。
120おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:00 ID:lJ1o8WUo

とうとうカメムシを撃退する手段を発見した!!!!!!!!


カメムシのにおい物質は「警報フェロモン」になるのだそうだ!
敵の攻撃を受けた一匹が強いにおいを出すと、
群れの仲間は分散して逃げていき、危険を回避するのだ!

つまり自分の家をカメムシの臭いで充満させておけば、
カメムシは家に寄り付かなくなるのだ!!!!
これはノーベル賞ものの発見だ!!!!!!
121100:03/10/28 23:07 ID:ncGHiOEe
>>101
意外と大丈夫なものでつよ。
今まで結構な数を処理してきたけど失敗はゼロ。
もたついちゃったりしても何故か放屁せず。
もう慣れて強気でガンガンやっちゃってますた。

>>111
経験ありです。
飲み込むまでは行ってませんが・・・
夜中鼻がムズムズして目が覚めて、
何が起こったか分からずに鼻の辺りをかきむしるような、
後から思うと結構ガクブルな強さで払うと、
暗闇から、「こつん」と特有の音が。
よくにほひを出さなかったなと、今でも不思議。
ちなみに半分くらい入ってたと思います。
122おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:17 ID:+83lOSzG
こんなスレがあったなんて・・・最初っから読んじゃった。
角があるカメムシは知ってたけどマルカメムシって最近知ったよ。
今日は雨だったんだけど明日は晴れて気温が高いそうなので
丸カメムシが大量発生の予感で(((((((( ;゚Д゚)))))))
ちなみに洗濯物にくっつく時は白い物の裏側についてませんか?
Yシャツやシーツの内側。直射日光を嫌うのかな?

123おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:06 ID:W6zwP5XG
あぁ、カメムシ…うちの地方では「くせんこ」と呼ばれてます。
カメムシボトル(500mlのペットボトルを流用)用意せねば。

あ、山形の山奥の旅館に泊まった時の話。
「窓は開けないで下さいね。」と注意された。当時はカメムシの
存在すら知る由も無く、風呂に入ったときにガラッと窓を開けた
ら無数の越冬カメムシがボタボタと。本気で泣きそうになった。
まぁ、泣きそうになるのは今も変わらずですが…。
124おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:51 ID:1+4q462C
自分もカメムシの姿かたちは嫌いではない。
結構カコイイじゃないか。
125おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:53 ID:1+4q462C
>>111
やっぱり漢方薬いけそうだな。
126おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:20 ID:MPC/kUXw
探偵ナイトスクープで
「カメムシの臭さを知らない友人に教えてやりたい」ってのやってたよね。
カメムシいっぱい入れた透明の箱に頭突っ込んでたあの人、よく氏ななかったな・・・
127おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 03:38 ID:R0GMRjdE
うちのカメムシビンは、茶色のコーヒーの瓶。母しか使わない。
実家でいくつか瓶が置いてあるのを見たことがある。
で、うちに来た時にカメムシを見つけたらさっさと瓶に入れるんだけど、
こないだ4歳の娘が開けて大泣きしてから封印中。
粉が底の方で固まって残った物を使ってるけど、大きすぎる気がする…。
128お魚に銜えられた名無しさん:03/10/29 11:14 ID:LQE5Wi/W
>>120
素晴らしい。ほんとにノーベル賞ものの発見だ!!!!!!
まず君が実行してみて、その成果を是非この場で発表してくれ給え。
>>121
100さん、レスありがとう。早速やってみます。
それにしても、そういう恐怖の体験を語られるとますますカメがまじ怖くなる。
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
129おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 12:28 ID:XDSzL9EV
九州地方のカメムシってなんかでかくないですか?
実家のデフォルトは茶色の小振りな奴だったのでその1.5倍くらいはあるなー。
で、いかつい感じで模様とか入ってて遭遇するとビビる。
でも臭いはそれほど強くないような気がする。



130おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 16:20 ID:xPv8i665
九州地方・・・キマダラカメムシが普通にいていいよね。
栃木では夢のまた夢。
131おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 22:47 ID:LD1tG+TT
カメムシのにおいをかいだ事が無いのですが…

これは幸福なことなのか?
132おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 23:40 ID:1+4q462C
>>129
ご近所放射能漏れてませんか?
>>131
手でひねりつぶしたり等、適当に攻撃してみてください。
屁とかそんなほのぼのした臭いではないです。
一種毒物の臭いというか…しかもなかなかとれません。
133おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:22 ID:BScjZoaE
漏れ的には、カメムシのにほいって、強烈に青臭い臭い。
たまに、野菜とかで似たような臭いがあって激しく萎える時がある。
ミョウガ(だったかな、他の野菜だったかな)が近い臭いしてたような。
134おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:52 ID:mOp4qU30
確かにそうかもしれぬ。
今ココにいるんだが試して…もう寝る。
135おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 07:48 ID:bK9sIIIb
>>131
不幸なことです。
住所を教えてくれれば、幸福をビン詰めにしてお送りいたします。
136おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 09:32 ID:aVF/WlT5
>>135
ワロタ! うちのカメムシビンも送ってもよい?
137おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 10:22 ID:o2ShuN+5
カメ臭に悩まされていたとき、食事からもその臭いがして
ヒステリックに探したら、きゅうりの匂いだったことがある。
ちと似てた。
138おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 04:12 ID:XlTHXUb2
うっかり掴んだら手からにおいが取れないけどね。
石鹸で洗ったくらいじゃ簡単に取れないし。
139おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 15:31 ID:mQaUr5/U
>>117  今日カメムシ本体にファフリーズかけましたが何か?
140おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 16:06 ID:/3su9Bn9
で、どうなりました?
141おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 18:41 ID:Ryb6WYzm
洗濯物を干していたら、洗濯カゴからカメムシの残骸が出てきました。
洗濯物は全部やり直しでしょうか・・・
142おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 19:33 ID:rHqxh9uP
>>140 しっとりしたまま歩きにくそうに歩き
時々羽を広げて乾かしてました。その後いなくなったので
どこか旅立ったのでしょう・・・
143おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 23:41 ID:XlTHXUb2
今子供に大人気だろ?
ちびっこカメムシ博士もたくさんいるはず。
将来カメムシからすばらしい発明が…。
144おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 23:18 ID:dU5Ub/hF
さっきTシャツを着替えようと思ってタンスを開けてTシャツをバサッとやったらカメムシが落ちた。
こんな所にまで・・・・・もういやああああああああああああああ



今日のカメムシ処分数。7匹。
145おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 23:48 ID:8HGMCWFy
亀あげ
146おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 00:37 ID:hM7cDYPF
風呂から上がってとってをつかんだら上かたカメムシが私の足の上におちてきました。
カメムシは自分の匂いでしぬからナイロンの袋に閉じ込めたりするとかってにこいて死ぬだそうです。
147おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 01:04 ID:3ts7IyEq
車を運転してたら、メーターの上を歩いているのを発見…。
慌てて路肩に止めて追い出そうとしたけど、道が混んでて先に進めず、
だんだん自分の所に向かってくるので窓だけ全開にして、飛んでいくのを待って。
…目の前を横切って運転席側の窓でぴたっと止まり、
お尻を上げたのでぎえーっ、においが来る!と思ってたのに、
オシッコが飛んできたので無理矢理脇に止めて強引にドアを開けて追い払い、
自分の悲鳴で後ろで昼寝してた子供を泣かせてしまったよ…。
148おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 02:09 ID:IakbUaGi
お花を生けるのに、知り合いの方に切ってもらった花の枝に、カメムーがいたよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 

怖くて玄関の先に放置してたらママンが拾って食堂のテーブルに活けてたよ
私  「それカメムーがついてたんだよ」
ママン「カメムシは踏んで潰すんだよ!(軽い笑いとともに」←漢だな、ママン。
    「どっかいっちゃったよ>カメムシ。」
私  (本当にどっかいっちゃったのかな?)…凝視。

いるじゃないのいるじゃないの、不自然(?)な蛍光みどりのカメムーが!!
ママンの嘘つき!!   …青ざめていると、高校生の妹が、手でとってΣ(゚Д゚)(しかも素手だ!!!)
妹「可愛いじゃん、カメムシw」といって表に放してきた。

家で一番の漢は妹に決定。
149おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 04:42 ID:+7NEY2Ma
蝿や蚊と違って戦わないのが一番ですよ。
確かに最終兵器を保持していますが
無抵抗な人間には攻撃しません。
稀に偶然の衝突はありますけどね。
150131:03/11/02 19:35 ID:T22zlTaa
カメムシなんぞ見たこと無いのですが…

これは幸福なのか?

みんなウソついてんじゃないのか?
151おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 23:30 ID:RP+/8LfA
>149
物の怪と同居できるほど神経強くないです。
ガムテープ買って来ないと
152おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 04:15 ID:IhDrLb6/
>>150にカメムシ爆撃。
153おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 11:12 ID:vdPckOYT
近所で宴会の時にカメムシを焼いて食った人達が、
口や胃がただれて病院に担ぎ込まれたことがあるそうです。
いくらおいしそうに見えても食べるのはやめましょう。
154おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 12:24 ID:WG1m/0n+
>>153
焼いた(消毒した)にも関わらず人体に害を及ぼすとは
カメムシ恐るべし。
155おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 16:06 ID:ijb22qbb
>>153
都市伝説誕生。
誰かがラジオに投稿する母艦。
156おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 22:54 ID:6kKAu936
うちにも最近出てくる…
あまりににくたらしくてトイレに流しちゃった。
一昨年くらいは本当に多くて、捕まえたカメムシをオカンがビニール袋に入れてたら
20匹くらい溜まってきもかった…オエ
157亀太郎:03/11/06 05:34 ID:bs6WNdmT
けむしだ〜ってかめむしだ〜ってあめんぼだ〜って
みんなみんな生きているんだともだちなんだ〜。
呪ってやる。化けて出てやる >>156
158かめむしきらい〜:03/11/07 10:41 ID:avcIvK0a
>>157
何となく君は人間じゃあないような気がしてきた。
159おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 10:53 ID:JNEgRpEZ
先日やや郊外に建てられた家の完成展示会に行きました。
すると全ての窓に3〜4匹のカメムシが。
外壁を見るとうわあああ(AA略)な状態。
家そのものは大変立派だっただけに、なんだか気の毒でした。
160おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 13:11 ID:sHWrOXrq
カメムシ喜ぶ!○△建築の家
161おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 19:03 ID:bwN7J+zU
つまり化学物質の少ない天然素材建築なわけだな。
162かめむしきらい〜:03/11/08 13:21 ID:q/GQdx57
化学物質の充満している新建材満載の我が家に何故かめむしが出て来るんだろう。
カメきらい〜
163おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 13:30 ID:uuIVow+y
さっき、部屋の空気入れ替えしてたら、サッシの間から入ってきた。
畳に上がってきたところでベランダにはじき飛ばしてやったわ
164おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 15:43 ID:eB2PQMjl
うちは北海道で裏が山だったのだけど
もぅ秋になると白い外壁が茶色になるくらいのカメムシ屋敷。
そこで、おばぁちゃんがそこらに生えているヨモギを春や夏のうちに刈って
天日干しにして乾燥させたものを秋にいぶすと、かなりの数が減りました。
あまりお手軽な手とはいえないかもしれないけど
本当のお困りの方は試してみてはいかがかしらーヽ(´∀`)ノ
165おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 18:32 ID:ARI5sVUW
>>164
ええ話や。
ひとつ知恵ついた。サンクス。
166おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:26 ID:Iv3Lbz20
>164
オバアタソ、神だ・・・・。
是非お知恵拝借させていただきマッス!
カメ野郎に裁きを♪
167おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 08:57 ID:jQq3d4Ub
>>164
どこでいぶすの?家の中?外?
168おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 11:30 ID:xp+xoqSO
カメには普通の殺虫剤が効かないってホント?

確かにカメにシュウしても迷惑そうに羽をスリスリして乾かしてからとんでっちゃうものね。

誰か知ってたら教えてケロ。
169おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 12:22 ID:kgGtPSWT
カメムSHIT!!
170おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 12:45 ID:gtmNCkoF
関東在住ですが、こちらでもカメムシは猛威を振るってます。
洗濯物を取り込むとき、どんなに注意していても見逃してしまい、
毎日家のどこかであの悪臭が・・・(泣
昨日、寒くなってきたので、ベランダのアロエを家の中に入れようと
したら、葉の隙間に何十匹もの(大げさじゃない、ほんとなんだ、
信じてくれ!)マルカメムシが!アイスのプラスチックスプーンで
葉の間から奴らをほじくり出し、台所用洗剤を混ぜた水を入れた
バケツにご招待。灯油に落とせば即死なのだが、無かったのと取り扱いに
注意が必要なので。他の植物にもついているんだろうなあ。次の日曜も
カメムシ退治か・・・
171おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 14:58 ID:p1w/Scmo
カメムシ被害者では無いがふと目に留まったこのスレを読んでいたら
台所の窓辺でなにやら音がする。…虫?
近寄ってみるとなんと15ミリほどのカメムシがっ!!
外ではたまに見たことあったけど家の中入ってきたのは初めて。
でもスレに書かれていたガムテープでくっつける作戦で臭いを
嗅がずに済んだよ。スレ読んでなかったら間違いなくティッシュで
潰そうとして大変なことになってたよ…スレに感謝。
172おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:40 ID:gvWXdCcu
てんとう虫もチョト多い気がする。
昨年同様12月に大寒波到来を予測してみるテスト。
173おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 21:52 ID:ahiIIcJp
数年前まではカメムシなんて家の庭で見たことなんてなかったのに(いや、ほんとなんです)
ここ2,3年、庭の日のあたる場所にいるわいるわ・・・・・(鬱
ちなみに、うち北関東です。
なにがどう変わってこんなにクッセー思いをしなくちゃならんようになったんだろ(TT)
174おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 11:12 ID:to6nLa6c
1111111111111111111
175おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 09:38 ID:1F2FU6zp
俺のマジ嫌いなもの、冬のカメムシと結露。誰か助けてクレー!
176おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 09:58 ID:leZUBu2G
子供の頃は、匂いにも臆せず素手で掴んでたな。
駆除の為とかじゃなくて、遊びの虫捕りで。
手が臭いなとか思ってたけど、子供だったから全然気にしなかったよ…。
大人になった今では、手がカメムシ臭いなんて耐えられないがな。

今は田舎住まいなのに、全くカメムシに遭遇しない。
でもカナブンが大量発生。
177おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 10:03 ID:4DLe/4Ei
>>175
暖房入れるな。
178おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:40 ID:jntMjwYJ
>>177
カメムシは暖房入れなくても天気の良い日に飛び回って家に入ってくる。

米の被害が大きいと聞きますが、農家の方どうやって駆除しているか教えてちょ。
179おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:57 ID:GJR2NIkK
夏の間外に出していた植木鉢を
家の中に入れる人・・・
要注意です 土の中にもぐっている確率大
特に大きな鉢植え 
暖かい部屋の中では土の中から出てきます
180おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 20:58 ID:2pjIy0fB
米に来るカメムシはスリムで動きの速い奴だよね?あれはゾゾッとした。
黒ずんだ米を見るたびに、「カメムシの喰い残しを喰うのか……」と悲しくなる。
181おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:09 ID:Oyy1CX2W
スリムなカメムシって、普通のカメムシの半分くらいの幅で倍くらいの長さの奴?
家には普通のカメムシもスリムなカメムシも来るけど、
スリムなカメムシが普通のカメムシを喰っている姿を見てゾッとした。
共食いだぜ?しかもあの臭い奴を。をゑ!
182おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:11 ID:FILVPXyt
我が家も白い壁ですが 大量についてます。
かめ虫は白い物が好きらしい。
私は 洗濯物はついてないか点検する時
20pの物差しにテレホンカードを
物差しの幅に切った物をセロテープで留め
見つけたらこれで ピッとはじきます。
すると びーーーーんと飛んでいきます。
窓のサッシも同様。
部屋のなかは トイレットペーパーで包み
トイレに流します。
183おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:28 ID:4DLe/4Ei
亀虫厨子
184おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:48 ID:3TUMTHEm
>>180
えっ?カメムシって、米食うのか?
それって、コクゾウムシの事じゃないよね。
185おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:59 ID:KtjlUmhy
かめむしキンチョールって特別に効くのかな。使ったことある人教えて。
186おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:01 ID:iTp6djk3
たった今カメムシを捕獲しますた!!
ペットボトルの中にいます。どう処理したらいいんでしょうか?
187おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:03 ID:JNeGT8zn
>>184
カメムシは米の汁を吸うそうだ。吸われた米は茶色いシミができて高く売れなくなるらしい。
コクゾウムシなんてカワイイもんさ。
農家の人何か付け加えてちょ。
188おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:04 ID:JNeGT8zn
>>186
ほっときゃぁおっちぬ。
189おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:43 ID:Cz1biPLX
>>186
激しくShakeしる。
自分の臭気で自滅するか、実験するのだ
190おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 08:57 ID:BiWq69tR
亀虫って寒くなると壁に貼りついて動かなくなる。
そんでそのままミイラになって壁に貼り付いたまま。
191おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 12:55 ID:n/S8FGO9
>>190
でも油断禁物、生きていることがある。
192おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 13:07 ID:YM++XYp6
突然、床をはう物体を発見。
ぎえーーーーーーーー!!!ゴキブリ?いや違う、・・・コガネムシ?
だがダンナは「触るな!カメムシだ!」
何とか処理してくれた。
カメムシ初めて見た。このスレとは無縁だと(根拠も無く)思ってたが
ここにもいたのか。((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
193おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 14:56 ID:aLfjJKcP
カメムシを1匹見つけたら、家には1000匹いるって言うから気をつけてね。
194おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 16:54 ID:mUe9QsLU
>>193
脅かすない
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
195おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:11 ID:nhnRKUAz
カメムシってヘクサムシの事?
196おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 18:04 ID:mUe9QsLU
>>195
別名 ヘクサゴン
197おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 18:26 ID:SA6uau0b
干してあった靴下の中にカメムシが侵入
知らずに履いて踏んでしまったよ・・・。
198おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 20:39 ID:aLfjJKcP
足の臭いが中和される罠。
199おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 10:47 ID:fO8mIAJM
186だけど、たった今って嘘だったんです。
本当は今日で2週間位たったんだけど、ペットボトルの中で生きてるんですよ。まだ。
気持ち悪!!
200おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 13:39 ID:f0JPIrTx
カメムシって意外に強いんだな。
ゴミ箱に捨ててあるガムテープを開いてみようかな(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
201おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 14:43 ID:86gkTASh
もう去年から壁に貼りついてるがさすがに生きてないだろうと思われ。
202おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:33 ID:50s4pYB2
非常事態。
布団干したら、布団にカメムシがくっついて離れないよ!
5階なのに…。助けて〜〜。

こないだは何故かイナゴが来たが
イナゴは無害だし、すぐ飛んでってくれるからなあ。
203おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:42 ID:50s4pYB2
失礼しました。雑誌ではじき飛ばして無事ですた。
今は、お隣のベランダ(空き部屋)で
ひっくり返って、ものすごい勢いでもがいているよ。
ホラー映画みたいだ。
204おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 17:30 ID:1t+vjB3j
ヤツらは暖かいと機敏になるんだよなぁ…。((((( ;゚Д゚)))

廊下の隅の暗がりにヤツ発見!
急いでカメムシビンとピンセットを用意して捕獲!
む、細長い。オスか?









ゴキですた。ひぃィ。
そのままカメムシビンに投入して激しくシェイク。


そして一週間。近づくのもガクブルなあのビンをどう始末しようか
悩み中…。
205おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 17:49 ID:Y4jzmqgH
>204
中身をオロナインの容器にうつしかえて放置しておけばいつの間にか
なくなってるはずだよ。
オロナインは自分から移動していくからね。
詳しくはこのスレへ。

【できれば】排水口にオロナインが【タスケテ・・】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058191134/l50
206おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 20:54 ID:q7RTlVhu
>>205
なんだぁー、このスレは…。
207おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 22:29 ID:1ghAGmGy
【奇跡】カメムシの分泌成分で脂肪燃焼?!【神秘】
 ↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1059870777/
208おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:23 ID:50s4pYB2
>>205
そんなことしたら誰かの家の流しやらに
カメムシが届くよ。
209おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 16:14 ID:FeMbhq8F
ウチに居着いている1年分のカメ喜んでお送りしますけど。
210おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:19 ID:jn1erZJY
カメムシの捕まえ方

空き瓶に水を3センチ程入れます。
壁にとまっているカメムシの側に近づけるだけで、
自分からビンの中に入ってきます。うそみたいだけど、本当。
後は蓋して水死。
カメムシは水に入ろうとする習性?があるらしい。
211おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:39 ID:b+m98/qM
別に水入れなくても落ちてくるよ。
212おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:16 ID:5vUIQUAt
外に干しておいた傘を閉じて、雨の日に再び使おうと開いたら、中からぐったりしたカメムシが数匹
ぼとぼと落ちてきた。いやーん。
213おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 04:02 ID:PVLxWXrx
うちの地域での呼び名=ジャゴ
捕まえ方=牛乳瓶に台所用洗剤を入れてその中にジャゴを溜める。
214おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 08:04 ID:HhD9PsGA

寒くなって、カメムシ騒動も一段落かな。

次回の祭りは冬眠明けの春でつか?
215おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 10:01 ID:II0+JXoA
>>214
県はどこ。うちは茨城だけどほぼ冬中天気が良ければとびまわっているよ。
216おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:32 ID:lSvU+FBk
こないだ焼肉してたら鉄板にダイブしてきやがりました
217おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:49 ID:MgmAg2oS
裸足でカメムシ踏んでしまったことあるよ・・・暗い廊下で

パキッ

臭いは足についてなかったけど。
おそらく即死したために臭いを出すことができなかったと思われ
218おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 14:40 ID:BMnYTnrd
↑絶対臭い付いてるよ。
219おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 16:06 ID:SxKYJnmt
>>217
足の臭いに負けたのかな
220おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 16:35 ID:E3wqsGPQ
この間ラーメン屋で味噌ラーメンくっていたら、突然投身自殺された。
さすがに残り喰えなかった。ラーメン屋のオバはんが見かねて新しく作ってくれたが…。
前レスによるとカメって味が辛いんだっけ。
221おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 19:50 ID:/8tiFl7e
>167
いまさらですが164です。
いぶすのは外でよいです。粉ミルクとかの空缶に穴をあけて、その中でヨモギをいぶしてました。
でも3、4個は缶を用意して焚いていました。
家の中に大量に発生している場合はやはりバルサンなんかを焚くとたくさん出てきますが
それの処理に逆に泣きをみることになりました。キモいのなんのって( ´Д⊂ヽ
222和郎:03/11/21 05:02 ID:Emfs6JlG
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで222get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
223おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:23 ID:/D7iAs0W
カメムシも臭いけどてんとう虫(ナナホシじゃないヤツ)
も臭いよね?窓閉めきっても入ってくるんだけどなんでだろう?
毎日のように家に暖を求めに来る。
224おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 05:33 ID:/3V9FayQ
最近はもっぱら「見たくないゴキブリを泡で固めよう♪」で
カメムシを固めてる。まじで見たくないんだもん。
225おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 09:11 ID:PDSo2G8s
>>>222
しっしっしっ、あっち逝け。苦多貼って氏ね。ゴミスレとは何だ。
>>223
カメもてんも数ミリの隙間があれば入り込んでくる。家中の窓をほぼ全部隙間テープでふさいだが
何と隙間テープが柔らかいとテープと戸あたりの間に入り込んで越冬していた。何というしつこさ!
>>224
そういう方法もあるんだ。でも金掛かりそう…。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:13 ID:7q3Pd8vN
221、ぞっとする〜〜〜〜〜。
やらなきゃいけないけど薬撒いた後って怖いよね。。。。。。。。
私もバルサン焚いてみたいけど後処理が怖くて出来ん。
ここのスレ読んでると鳥肌立ちっぱなしだよ。。。
228おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 13:33 ID:/AT3l/xI
>>227
簡単簡単!
掃除機で吸い取って紙パックごとポイ! で完了。
ただし1匹でも生きているヤツがいたら部屋全体がアウシュビッツ状態になるから厳重注意!
229おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 13:40 ID:YDm7fXMd
カメムシを見たことがないんですが・・・。

カメムシより蛾の方がいやだ。

と言ったら驚かれました。「カメムシだよ!!??」と。
そんなに恐いのか?臭いだけじゃないの?
230おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 13:56 ID:+O5Tww+4
バルサンなんかでカメムシは死にませんでした。
窓という窓(もちろん内側)に群がりまくりです。
バルサン焚くときは覚悟を決めてかかったほうがいいですよ。
231おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 15:09 ID:C/fp7xCN
>>229
カメムシ見たことない君がうらやますいゾ。
232おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 19:30 ID:7ysLyDTV
別に大した事無い。
皆面白がってるだけ。
たんなる屁放り虫。
近年秋口に大量発生ぎみなのは確かだが(地域による)。
そういえば今年は赤とんぼが極端に少なかったな。
233おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 10:28 ID:gtGB2ekO
>>230
なぬ、バルサンも駄目とな。じゃあカメキンでも試してみるか…。
234おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 10:59 ID:XPyWvsIv
>233
あ、でも>230はかれこれ10年以上昔の話なので
今のバルサンはパワーアップしているかも・・・
健闘を祈る!!
235おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:55 ID:RmtXym2K
エアガンのいい的になるね。撃っても死なないし
   
      ばかな!直撃のはずだ!
                   つってさ・・・
236おさかなくわえた&rlo;んさ無名&lro;:03/11/24 15:41 ID:1/l3r9f9
>>235
毒ガスミサイル発射!で、あんたが即死汁。
237おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:01 ID:lJRkRQe0
>>236
なんでよ・・・
238おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 21:37 ID:94kX5+5M
>>228
掃除機試したことあるよ。
カメムシが床に転がってたから、死んでる奴かとおもってたら実は生きてたらしく・・・
アウシュビッツ状態になりますた・・・(;´Д`)


ちなみに私の出身は高知なんだが、カメムシのことを「シャクセン」とか言ってたな。
しかも、3種類くらいいた。
角ばってて1cmくらいの緑色のやつと茶色いやつ。
それとちっちゃくて丸い茶色いやつ。
一番臭いが強烈なのはちっちゃいやつだな・・・。
239カメ臭が手についた時の対処法:03/11/29 00:41 ID:zvz0f8MD
ひさびさにカメ被害に遭った。
手元見ないでバッグ開けようとしたらカメ思いっきりつまんでギャー
ぶっと音がして(羽を羽ばたかせた音かも)
独特のカメ臭が手に、手に〜〜〜(泣)
歩いていてもカメ臭く、通りすがりの人が「んっ??」という顔をしている。
歩くカメムシ状態でホント泣きそうですた。

近くに手を洗える場所もなくどうしたものかと思っていたのだけれど
アトマイザー(香水を小分けにしたもの)持ってきていたのでガンガンかけてみた。
カメ臭と香水がまざって微妙な匂い…
でもカメ臭そのものではなくなって
「変な匂いの香水」くらいになったと思われる。

3時間後には香水とともにカメ臭もほとんどなくなって、
その後の車中でも問題ナシでした。
香水持ってる人なら緊急時の対処法としてお勧め。……していいのかな。
240おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 01:05 ID:ngQJGWqq
>>239
どうだろう、石けんでゴシゴシ洗うのが一番良さそうだけど…。
カメの臭いが手に付いたときの一番良い対処法を誰か発表キボンヌ。
241おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 01:44 ID:1+4q462C
えんがちょ
242おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 02:55 ID:78YlmFkg
>>240 落ちたばかりの銀杏をわしづかみってのはどうだ?

毒をもって毒を制す・・・
243おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 08:05 ID:pmYg81/B
>240
野生生物板のカメムシ嫌いスレにあったかな。
244おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:18 ID:fFNc31pI
245おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:20 ID:QkB+wHRT
屁プリ虫
246おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:23 ID:fFNc31pI
>>244
あっちのスレは学問的、こっちは家庭的だね。
247おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 13:27 ID:1+4q462C
そうか?
どっちも違う「的」と思われ。
248おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 15:38 ID:4qwnXRFy
こんな雨の日でもカメムシ出るの?
249おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 17:24 ID:n6NTNWmh
>239
カメ虫のにほいって揮発性だったっけ?
アルコールでフキフキしてみるとかはダメかな?
250おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:18 ID:VwAiOfLe
さわらぬカメに祟りなし
251おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:59 ID:YPebc7ru
カメムシはハッカのにおいが嫌いだよ。
252おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:47 ID:mhz6Bc6x
マジ?
253おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:54 ID:w9ZMYLhh
>>185
効き目をアップしました。参考にしてください。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070351591.JPG
254おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 17:07 ID:q9ZQz4Ae
255おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 17:21 ID:srJ7rneL
うおおおおおおおお
256おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 20:47 ID:Q73EwRbY
>>253
すげーーー!
どのように使ったのか是非おしえてー。
257おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:30 ID:Q73EwRbY
カメキン。においのバクダンだとさ。
http://www.kincho.co.jp/gaichu/kame.html
258おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 08:24 ID:wXXR5/Vy
>>253
壁紙にしますた(;´Д`)ハァハァ
259おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 07:58 ID:QnkJss4N
>>256
カメムシが飛来する季節の前に、窓のサッシの部分に吹き付けておくだけです。
カメムシは大抵、窓のサッシの部分から侵入するのでかなりの数がここで撃破できると思われます。
260256:03/12/04 22:12 ID:iL0WXa4B
>>259
レスありがとう。参考にさせていただきます。
261256:03/12/04 22:54 ID:iL0WXa4B
カメムシ研究会会員、何故カメムシが好きかのアンケート結果より
…その他会員の意見は、あの匂いがたまらなく好き/カメムシ類は昆虫の中で海にも進出した(ウミアメンボ)
/標本が扱い易い、場所をとらない/においの多様性/研究者が少ない/サシガメに刺されそうでたまらない/
人に嫌われているから/くりくりっとした目……だそうだ。信じられない。
262おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 23:40 ID:vneI4vtL
今日も洗濯物にくっついて
家に入ってきてしまったカメムシ。
憎い…でも放っとく。
263おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 00:15 ID:rPFvV9yV
家は田んぼ地帯のなかにある住宅地域。
これがどういうことかというと、周りの田んぼ地帯だけ
ヘリで農薬散布のカメムシ駆除がおこなわれ
生き残ったカメムシは避難場所をもとめて
我が家がある住宅地域にあつまってくる。
マジなんとかしたい。
264おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:35 ID:OTIQ9f2/
カメムシの匂いって例えて言うならどんな感じ?
未経験なので見当もつかない。
265おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:56 ID:e4L8Oxu8
かめさん かめさん カメムシさん
266おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 14:00 ID:bs6WNdmT
亀臭
267おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:17 ID:rPFvV9yV
アクの強い野菜を煮てるときの臭いをもっと強烈にしたような感じ。
268おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:37 ID:bs6WNdmT
有機リン系
269おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:59 ID:LoqWplpZ
香菜(パクチー)の臭いがカメムシの臭いに例えられることがあるな

確かにカメムシっぽい臭いがする
270おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 20:44 ID:tcKRYlBw
>>264
君は世界一の幸せ者だ。
271おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 18:27 ID:vw6vyHTG
春にまたお会いしましょう。   カメムシより。
272おさかなくわえた名無しさん:03/12/08 20:21 ID:76M8nb0+
家にカメムシ出ない人は出る人の悲惨さを分かってくれない。
世の中で一番タチの悪いやつなのに!
273おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 00:23 ID:f4jH1RZV
今日久々にカメ出たよ〜。静岡県線路沿い葛多し。
夏から用意してた中性洗剤入り空きペット缶にコロン。
下に飛んで逃げるらしいが、狭いビン口外す事も多い。
気付いたら毎年千匹以上KILLってるわ、マルカメムシ。
臭いのも嫌だけど、ガムテープ毎年何巻もマルカメ虫と
共に捨てるの・・・勿体無くてむなしい。
274おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 20:42 ID:gfRDNWgW
>>273
カメってクズにつくの?
275おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 00:13 ID:y0hO6Ic2
>>274
マルカメムシはね。
276おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 00:18 ID:fDifn2ND
マルカメムシってテントウムシみたいな奴?
あれずるいよね!だってテントウムシに見えるんだもん!
277おさかなくわえた名無しさん:03/12/11 04:57 ID:hkv0O89m
3ヶ月くらい壁に張り付いてた亀、さきほどついに力尽きた模様。
トイレから戻るとき足裏に亀君らしき物体を踏んだ感触あり。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279181:03/12/16 10:31 ID:UCPPqYFS
>>279
誤爆?それともチョンはカメムシみたいだと言いたいの?
280おさかなくわえた名無しさん:03/12/16 15:56 ID:6kLo4mF4
278はマルチだよ。
281おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 11:10 ID:J+/bNGBu
Yahoo!掲示板: 9470(学習研究社)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9470

に、カメムシみたいな奴がずーっと張り付いているよ。一覧で見てごらん。


282おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 11:35 ID:vn9eFsId
カメムシの事をヘコキムシって言いませんか?
誰に聞いても言わないって言うんだけど、へこきむし…
283おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 11:50 ID:josyCtAe
へっぴりむしとはいいますが。
284おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 15:10 ID:mqTyV2hb
だが、その威力は屁なんてもんじゃない。まともにかいだら悶絶するぜ。
285おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 15:13 ID:a9IcOFNY
手に臭いついたらマジでとれない。
286おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 15:42 ID:OUU5Wymg
やっと外に干せるシーズンになったなぁ。春と秋はほとんどヤツらのせいで室内干しだから。
うちの場合洗濯物に張り付くのって茶色くてなんだかツーンと鼻に付くニヲイするヤツ。
たぶんコイツ
ttp://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/hemipter/mp.htm

一昨年くらいから、春と秋は大発生して、ベランダに出ることもできない。
ベランダの排水溝がカメムシで詰まったこともあるし。もうイヤーーー

287おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 16:06 ID:seLJwV7r
うちの周辺に出るのはこれだ。
ttp://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/hemipter/hp.htm
たまに白黒タイガー柄とか居て収集したい衝動に駆られるけど、あの
臭いのイメージが拭えず……。臭いださなきゃいいんだけどな。
288おさかなくわえた名無しさん:03/12/20 22:05 ID:ttKFkv0C
ここ数年カメ蒸し大雪説が実証されつづけているわけだが…。
289おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 11:09 ID:9PFiJpXP
『ふ』
290おさかなくわえた名無しさん:03/12/23 20:48 ID:V7+dysc0
>>289
大分県人ハケーン
(゚∀゚)
291 :03/12/24 03:43 ID:tJBhXOtS
今日約半年ぶりぐらいに部屋の押入れを開けたらカメムシが大量発生していた。
匂いがすごかったので怖くなってすぐ閉めた。
処理どうしよう・・・・・
292おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 15:47 ID:0fiwhAX+
>>288
そうなの?じゃあ今年は少雪かも。( ´∀`)
当方豪雪地帯。カメのことは「ジョウロムシ」とか呼びます。

>>291
(((((((( ;゚Д゚)))))))
293291:03/12/24 16:13 ID:s1eg6JeL
今日思い切ってもう一度押入れを開けた
すごい悪臭に耐えながらも押入れの中の布団収納袋のファスナーを開けてみた。
するとその瞬間、数百匹のカメが動いているのが見えた。
怖くなって閉めた
しかしファスナーを開けたときに10〜20匹のカメが飛び立ったので、
部屋中悪臭に包まれてしまったよー(泣)
294おさかなくわえた名無しさん:03/12/25 20:36 ID:NeIJfYM1
>>291
写真をうpしる。
295おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 12:20 ID:2ASXWcf8
>>290
アンビリーバーボー!!!
(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
296おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 21:39 ID:JNiUlQQ5
いつのまにかカメムシ消えた。
死骸累々。
297おさかなくわえた名無しさん
都内(23区外)に住んでたときはカメムシが緑色で小さかったのに驚き。
今は実家に戻ってきたけどベース型の茶色のカメムシが冬でもいる。
カメムシ瓶今度やってみよう。