恋愛相談を聞いてくれない友人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
恋愛があまりに辛くて、一番仲の良い友人に電話で話を聞いてもらおうとしたんです。
なのに彼女の返答は
「まともに連絡を取り合えない相手と付き合うのが悪い。嫌なら別れろ」
と冷淡なものでした。バイトの愚痴には「嫌なら辞めろ」なんて言わずに普通に聞いて
くれるのに恋愛に関しては何故こうも冷たいのか…。
仕事だって恋愛だって辛いことには変わりないのだから、友達ならちょっと耳を
傾けて欲しいと思うんですけど。
2おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:50 ID:956eR8Le
おじゃまじゃまじゃま おじゃまんが
3おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:52 ID:s/ADICeo
恋愛の相談なら乗ってくれのに、お金のことになるとって言うのと同じこと?
4おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:53 ID:EBswePzh
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!! なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
5おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 13:59 ID:n+VZgnvJ

つーか、最後の2行をそのままその友人に言えば?
6おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 14:01 ID:5liaVV1L
その程度の友人って事であきらめろ。
7おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 14:14 ID:xoOaL5jp
>>1
恋人いなかったらそんな話されてもむかつくだけです
8おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 14:20 ID:Tavy0+ms
話って愚痴?
91:03/10/17 14:30 ID:U+jNprrO
相談というより愚痴ですね…。解決して欲しいんじゃなく、ただ聞いて欲しいだけ
なんです。バイトの愚痴もそれは同じなのに、どうして恋愛の愚痴は嫌なのか
聞いてみたのですが話題を変えられてしまいました。
友人には彼氏がいるし元々もてるタイプなので、私に嫉妬することはないと
思います。あと、私の彼と友人には全く面識がないです。

10おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 14:55 ID:8Di0Fk9h
私の友人にもいたな。「恋愛」に関しては相談というか話題にもしない友達。
彼女いわく「自分の恋愛について聞かれたくないから相手の恋愛話も聞きたくない」
とのこと。ちょっと淋しかったけど、とても真面目で義理堅い子だったので仲良くしてたよ。
11おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:17 ID:xYvscm8R
申し訳ないけど、私も恋愛の愚痴は苦手ですね。理由はこうです

友人、泣きながら彼の愚痴三昧
     ↓
私、「なんて酷い男なの!許せん」と友人の味方につく
     ↓
友人と彼氏、あっと言う間に関係修復
     ↓
私は「彼の事を悪く言うワルモノ」扱い

もう、バカバカしくって やってられなかったです。
恋愛に関しては、首を突っ込まない事に決めました。

12おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:24 ID:xYvscm8R
それにね。友人は「愚痴をこぼすための道具」じゃないです。
あなたと会ったり喋ったりする為に、時間やお金をさいてそこにいるのです。
果てしない(解決の方向へもっていく気配もない)愚痴を聞かされる
相手の気持ちも考えてあげて欲しいですね。

仕事の悩みなら、無い頭しぼってアドバイスもできるけど
恋愛に関しては他人が入り込める余地ないでしょ。そんな話を延々聞けと?
13おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:34 ID:deoW/41U
>>11
分かるー、その状態。 
悪者状態はどうか分からないけど、

真夜中に電話。
泣きながら相談されて、『あなたならどうする?』
と聞かれる。
     ↓
酷い男のようなので『私なら別れるだろうな』
     ↓
友人『やっぱり…、私も別れたいと思ってた。
   もう我慢出来ないし、今度こそ別れるよ。』
     ↓
話合い、いつの間にやら関係修復。
     ↓
何事も無かったかのように、デートで楽しんでる様子を
メールで送ってくる。

以上を何度も繰り返す。
はぁ… 


14おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:37 ID:V7SLzxMO
>>1の友人がかわいそうですな。

15おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:41 ID:l9T+g3ii
完全拒否するならまだ誠実だよー。
一通り聞いてから滅茶苦茶ひどいこと言ってくる人もいるんだから。


16おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:44 ID:xYvscm8R
そうだね。私はむしろその友人は信用できる人だと思うよ。
17おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:44 ID:ZvIl23ql
愚痴しか言わない奴っているよね。
あんまりひどいんで「愚痴ばっかり聞きたくない」って言ったら
「愚痴じゃなくて報告だ」って言った奴がいるけど。
なんでお前の会社の上司や会ったこともない友人の話を
延々と報告されねばなりませんか。
18おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:44 ID:br1M8PKs
二十歳くらいの時は恋愛話とかしたいもんだよね。でも
歳も24,25くらいにもなるとある程度のことは仕方の無い
ことだって解るもんだけどね。
19おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 15:54 ID:pt9jGEKE
恋愛の愚痴は、なんのアドバイスもできないからつまらないの
20おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:07 ID:ArrKiChq
ただ聞いてほしいだけならここで書き捨てればいいじゃん
21おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:09 ID:TvFplkGq
彼氏は>>1さん自身が自分の責任で選んだ男。
その愚痴を 関係ない他人に聞かせるというのは
「私って禿しく男を見る目がない女」そう宣伝してる事になりませんかね。
友人も、そんな情けないアナタを見たくなかったから拒否したのかも。

愚痴や相談は、彼氏へ直接どうぞ。
22おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:26 ID:9Fdh8mwm
愚痴だけ聞いて欲しいってのはどうなのかな・・・
友人だって生活があるんだし、貴方の愚痴に付き合わされる時間ってのは
友人にとって全く無駄な時間であるわけで。
そのあたりちょっと考えてみたらどうでしょう。

あと、「バイト嫌ならやめろ」と「連絡とれないから別れろ」
というのは、両方とも似たようなアドバイスに思えるんだけど・・・
現状が嫌ならそこから離れなさいっていうことでしょ?
23おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:32 ID:CbEEd89h
相応の友達に相談しなよ。
いるでしょ、恋愛ネタが好きな人。

私の仲間内じゃ逆だな、仕事のネタは聞いてもあんまり面白くないんだけど
友達が相手の男に何かされたりするとガゼン火が付くw
24おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:50 ID:WtYCfwpQ
手前勝手なうえ生産性もないし楽しくない話なんて不快なだけだな。
たとえば彼氏が暴力を振る、とか金をせびる、とかいう話なら一緒に考えたり自分にできることがあるかな、とは思うけど。
また別れるくらいのつもりの愚痴なら聞くし、やっぱり何か言うべきだろう。
でも愚痴のための愚痴なんて聞くだけ時間と電話代の無駄、と自分は思ってしまう。

長文ごめん。
25おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 17:34 ID:TvFplkGq
恋愛は本来楽しむべきもの。辛いなんてもったいないし間違ってる。
「別れちまえ」と自分でも思うよ。友人は正しい。
26おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:02 ID:dnvgExIa
話している人ほど楽しくないんだよね、そういう愚痴を聞かされるのは。
普通の愚痴ならまだ「大変だね」とか合いの手も入れられるけど、
恋愛話は「だから何?」って感じ。
面識がないなら、共通の話題でもないし、なおさら。
27おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:13 ID:IcGeH5Ay
他人の愚痴を積極的に聞く人がいたら、そっちの方が怖いけどなあ。
28おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:17 ID:IcGeH5Ay
つけたし。
>>1は彼氏に対して「せっかく○○なのに…」とか
「何で○○してくれないの…」とかいうセリフが口癖になってないかね。
それが恋愛辛いものにさせてるヨカーン。
29おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:23 ID:arJ/EC/o
愚痴を聞いてくれない友人に「冷たい」という神経は何なの?
それじゃおまえは他人の愚痴を聞いて楽しいのかと小一時間…。
ふぅ、意味不明だ…。
30おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:45 ID:Qrq5pOji
ストレス解消のための愚痴を延々と友達にしているの?
仕事をしている年齢で、それがどれだけ相手にとって苦痛か気づけないなんて凄いね。。。
31おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:47 ID:Z83iATln
恋愛の話が嫌いor興味ない人っているよ。
ものすっごい見下してる人とか。どうしてかは知らないけどね。
32おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:51 ID:3Tddkvia
1がまだ学生なら幼いのも仕方ないかなぁっていうのはある。自分に
酔ったりしたい時期だものね。そのくらいの年齢なら語り合える友達
っていうのはいないよりはいたほうがいいけれど、いないなら2ちゃん
で吐き出したらいいよ。
33おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:54 ID:Qrq5pOji
どうせそういうことに他人を付き合わせるなら
カラオケに一緒に行くなどの方法を試してみたらどうかな
ストレス解消法に愚痴を吐き捨て続けていたら自分自身にも影響してくるからね
34おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:36 ID:4PIIJto8
私は正直女を感じれない友の恋愛話は嫌悪感がするな。
さばさばした男キャラの子とかに、しみじみ話し込まれ
るとキモッと思ってしまいます。そういう子には恋愛話なんて
しないしこっちからも絶対聞きません。ごめん冷たくて。そもそもそう思っちゃう子って親しい友とは思ってないけどね。
35おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:43 ID:s1lVMTSP
どうせ恋愛相談なんて、自分が語りたいだけ、浸りたいだけ。
オナニーみたいなもんだ。
人に聞かせるなんて、
あとでちょっと頭が冷えてきたら、
普通の人なら恥ずかしいと思うようなことだよ。

私は友達が恋愛相談始めたら
フーン(AA略)って生暖かく聞いてるが、
みっともいいもんじゃないからやめとけと思う>1
36おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:59 ID:aVmbuIja
恋愛や趣味等、生活かかってないことでグチグチこぼされたら「嫌ならやめろ」って言っちゃう。
37おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 03:13 ID:RKjIeCel
恋愛に関しての愚痴だけを聞いてくれない!つったら、「聞いてくれてもいいじゃんよ〜」
っていう気にもなるのはわかる。他の愚痴を聞いてくれるのになぜ?って。
でもスレ立てるほどのことかよ!1がどんなふうな人かわからんけど、こんなことでスレ
立てて愚痴るようじゃあんまりお利巧さんじゃないんだろうな、って思われて仕方ないよ。 
38おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 05:47 ID:vpJcNJbq
>>11にはげどー。
夫婦喧嘩は犬も食わぬ。だな。
首突っ込むとろくなことがない。
39おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 06:55 ID:nEoKLWVu
まともに連絡を取り合えない男って何者?新製品開発中の研究者とか、警察官とか?
それなら愚痴も聞けるけど、不倫とかうさんくさい男との恋愛の愚痴だったら
アホらしくて聞いてあげられないかも。
仕事の愚痴はともかく、恋愛の愚痴って聞いてて
「あんた好きで苦労してんでしょ」ってのが多いし。
40おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 08:11 ID:zwjhTdbw
友達は前に真剣に友達の愚痴に付き合って
痛い目見たんじゃない?
真面目に聞いてあげてアドバイスしても
ぜんぜん聞かない相手だったとかさ。

友達は愚痴垂れ流しマシーンじゃないよ。
聞くだけでいいつったって、なーんも言わないで
無言で反応したら、それはそれで怒るんでしょ。
じゃあ友達は延々繰り返す愚痴を聞いて、なおかつ
気の利いたアドバイスをしなきゃいけない。

でも愚痴好きって何言われたって右から左でスルー。
ひたすら何回も同じように愚痴ってるだけ。
それじゃ馬鹿らしくって付き合う気になれんよ。

縁を切られないだけありがたいと思ったらどうかなあ。
41おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 08:16 ID:6SYgUJPp
>>39 それで思い出した。>>1とは関係ないかも知れないけど…。

不倫してる人って、どーしてペラペラ語りたがるだろうね。愚痴でもノロケでも。
本来、秘密にしておくものじゃないんかい。
聞かされてる方が辟易してるって事、気づかないのかな。
普通の恋愛の愚痴以上に、バカバカしくって聞いてられないよ。
盛り上がってるのは本人たちだけなのに。
42おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 09:25 ID:bb7FNnuV
1不倫してる既婚男性はしゃべりたがらない人が多い。
2不倫してる既婚女性はしゃべりたがる人が多い。
3不倫してる独身男女はしゃべりたがる人が多い。

1はわかる。そらそうだろう。
3もわかる。自慢しないとゴミ以下の扱い受けてるって
自覚するから話さないと不安なんだろう。

どーしてもわからんのは2.
おまいらバレたら困るんだろ。
なんでそんな嬉しそうにベラベラ話すんだ?
脳みそ足りてないのか?
43おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 10:30 ID:oTpENZS1
>>42
私は不倫しているわけでもないのだが、
出会い系じゃなく普通の掲示板のオババたちなんだけど、
自分よりちょっと若い男の子と友達になるだけで、
青春を取り戻したかのように嬉しそう(嫉妬もすごそう)なのが
うじゃうじゃいるよ。
きっとネットをしないパート仲間に自慢してるだろうなって感じ。
そう思うと不倫既婚女も、嬉しくて自慢げに喋りたいんじゃない?
44おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 12:48 ID:E3lmNeeN
電話してきて、友人『ちょっと聞いてよー!』
       ↓
私『え? 何かあった?』
       ↓
だらだらと、小一時間彼氏の悪口
       ↓
喋って本人はすっきりしたのか、電話切りたそう。
       ↓
私の話はつまらなそうに聞く。 それを察し、電話を終える。

自分の事しか頭に無いようです。>>1もそういう事していませんか?
悪口を聞く方は、どっと疲れます。
45おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 12:59 ID:08C2z9uD
勿論44さんは恋愛話を自分はしないんだよね?

私もこのタイプで、一番仲いい人って言ったら
やはり似た人で、学生時代も彼女に彼氏が要るかどうかも
知らなかった。向こうも私のことを知らないわけだけど。
どちらも聞かないし言わないって感じだったな。
人の恋愛聞いてもしょうがないしっていう。

でももしこうゆう子が本当に悩んで相談してきたら
めちゃくちゃ親身に聞くよ。>1さんはもしかして
上手くいってる時はお惚気話をしてたんじゃないかな。
向こうからしたらつまんないと。で、肝心の時も聞くの面倒に
なっちゃうんじゃないかな。
46おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:06 ID:BWO2jzFW
でも、愚痴と悩みは違うんじゃない?
>相談というより愚痴ですね…。解決して欲しいんじゃなく、ただ聞いて欲しいだけ
なんです。
って1も言ってるんだから。
47おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:50 ID:ZkRigBm8
>>46
>でも、愚痴と悩みは違うんじゃない?
>>相談というより愚痴ですね…。解決して欲しいんじゃなく、ただ聞いて欲しいだけ
>なんです。
>って1も言ってるんだから。
だからなに?
もっと悪質だって言いたいの?
だったらその通りだね。

口うるさいお説教はいらないから
ひたすら私の下らない愚痴をずっと聞け、反論は許さん。
あ、それと定期的にリピートするから。

なんてヤツは友達を人間として扱ってない。
愚痴聞き人形にしてんだから失礼な話しだ。
そんなヤツは壁に向かってブツブツ言っとけ。
48おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:16 ID:WCwhLWkL
年中 夫の愚痴、近所の噂話、友人の文句、親戚の悪口ばかり話す知人がいる。

正直、バカにみえる。おまいは自分で構築した人間関係に責任持てんのかと。
49おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:28 ID:m9AN94ng
46です。

>>47
あなたが、きつい口調で何が言いたいのかはわかんないけど、
悪質とかそんなんじゃなくって、単純に、
45が言う>本当に悩んで相談してきたらめちゃくちゃ親身に聞くよ。
って言うほどの悩みじゃないんじゃないかな?と思っただけだよ。

文字面で判断して悪いけど、
>勿論44さんは恋愛話を自分はしないんだよね?
って言うのが傍から見てて少しばかり挑発的に感じたからさ。
50おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:46 ID:qUyR6Bcg
ここ半年ほど、ある友人が>>1みたいな感じ。
会って話していると、強引に自分の恋愛話に持っていこうとする。
初期の段階でこうした方がいいよってかなり親身になってアドバイスしたのに、
それを全く無視して(多分聞いてくれてない)実行してくれなくて、
ああただ思ってることを吐き出したいだけなんだなって気付いてからは全て聞き流してる。
今連絡取れないそうなんだけど、それは避けられてるんじゃ・・って思うけどハッキリ言えない。
すごく真面目でいい子なんだけど、あんまり恋愛ごとに縁のないタイプ(いい人タイプ)なので、
その悩んでる姿が滑稽でしかたがない。共通の友人も対応に困っているそう。
最近はその恋愛話部分だけもうネタとして扱ってる。
51おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:40 ID:/tiBimlc
俺は1は悪くないと思う
自分が喋る事が目的なだけの愚痴を遠慮なく話せるのが友人なんじゃないのか?
その生産性のない愚痴が相手(話手)のためにならないならともかく
それで気がすむならばある程度の時間を費やしてもいいだろう?
自分を犠牲にしてでも相手に楽になって欲しいと思えてこそ友人だと俺は思う

誰かが嘘でも擁護してあげなきゃ1が出てこれないぞ
52おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:43 ID:A2qPlWzl
>>1
相手の都合も考えろ。機嫌が悪かったのかもしれない。
恋愛の話しは苦手かもしれない。
あまりにも個人的な話しすぎる。スレ立てるまでも無いだろ。
53おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:45 ID:OkHryaOX
>>51
(・∀・)ワロタ
54おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:54 ID:1V0kpLql
では、嘘ではないけど…
んでも、1みたいな時期もあるよね。
中学生の頃とか、恋愛しているのが楽しいときって。
あと、大人の中にもそういうのは結構いるね。
子供が出来て嬉しい人は、同じようなママが集まって
子供の話ばかりしてるし、
だから、彼女がそう思うのも不思議じゃないかもね。

私はごめんだが、そういうのを好きな人だったら
話が弾むかもしれないね。
55おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:03 ID:A2qPlWzl
>子供が出来て嬉しい人は、同じようなママが集まって
>子供の話ばかりしてるし、

要するに>>1の友達はこういうグループ(この場合は>>1個人だけど)
に巻き込まれてしまったんだな。可哀想に。
56おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:06 ID:JnjmwBgM
>>1はそれ以外の友達に相談したらいいんじゃないの?
友達が嫌がってるならここでそれを相談しても仕方ないよ。
どうしてもその人に相談したいんだ!っていうなら
1に書いたことをその人に言ったらいいんじゃないのかな。

>仕事だって恋愛だって辛いことには変わりないのだから、
>友達ならちょっと耳を傾けて欲しいと思うんですけど。

こうは言うけど、聞きたくないっていうことは明確なんだから
あなたも友達のこともう少し考えてあげたら?
辛いことには変わりなくても仕事の愚痴と恋愛の愚痴じゃ違うんじゃない?
一番の友達ならあなたもわかってあげなよ。
57おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:11 ID:/tiBimlc
>>55
でもさ、そういう同じような人が集まった集団に染まって少し感覚が変になっちゃった時に
そういう友人が大切だったりするんだよね
58おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:15 ID:A2qPlWzl
>>57
最後の一文の「そういう友人」ってのは>>1のこと?それとも友達?
59おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:20 ID:ilRJdNqt
若い頃って「親友だから…」って、何でもぶつけるけど、
ある程度の年になったら、共通で楽しめることによって
遊び用の友達とか、呑み友達とか、趣味友達とか
重複する場合もあるけど、そのときに応じて分けたりすることってある。
相手には相手の生活っていうのがあるし、向き不向きっていうのもあるし。
どちらかがどちらかに合わせたり、合わせさせたりっていう関係は
いずれ続かなくなるよ。
その友達が大切なら、彼女のことも尊重してあげなきゃね。
601:03/10/18 17:42 ID:DiNXIc1S
>>1です。私は大学生で、彼氏は既婚じゃないけれど彼女がいます。
恋愛話の好きな友人たちもいるにはいるんですが、こういう事情ですので>>1
書いた友人にしか話したくないんです。とても口の堅い人だし、それに彼女に
だけはどうしても理解してもらいたいので。

恋愛のことを話したのは1回だけで、これからもそう頻繁に聞いてもらうつもりは
ありません。基本的に応援してくれて、どうしても辛い時に愚痴を聞いてくれたら
と思うんですが、こういうのも鬱陶しく思う人が多いんでしょうか・・・
一番好きな友人に「あなたは間違ってない」と言ってもらいたいと思うことは
間違ってますか?
61おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:49 ID:8cHNqHXl
「彼女のいる男と、辛い恋をしている友人」

どこの世界に、それを応援して「あなたは間違ってない」と言える親友がいる?
そんな便利な友人が仮にいたとしたら、ロクでもない奴だ。
62おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:51 ID:Js2uJmJC
間違ってると思います。
あなたが間違っている、間違ってない、
そういう話を聞きたい、聞きたくないは彼女の自由で、
彼女が決めていいことだと思います。
「あなたは間違ってない」というあなたの自己満足の為に
彼女は存在しているわけではありません。
友達なら、自分の味方であることを望むより
彼女の自由を尊重してあげるべきだと思います。

もし納得いかないなら、一度
友達をやめるスレなどを参考にしてみたらどうですか?
63おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:52 ID:A2qPlWzl
>>60
>それに彼女にだけはどうしても理解してもらいたいので。
彼女からすれば惚気でしょ。

>基本的に応援してくれて、どうしても辛い時に愚痴を聞いてくれたら
都合よすぎ。


>「あなたは間違ってない」と言ってもらいたいと思うことは間違ってますか?
彼女が「間違ってる」と思ってたらどうするの?
もし彼女が「間違ってる」と思ってても 、それでも
「彼女にだけは理解して欲しい」と思って何度も説明するの?



64おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:53 ID:8cHNqHXl
補足。
あなたにとっては「自分と彼」しか見えてないかも知れないが
聞かされる方は、「気の毒な彼女」の立場を想像し
少なからず、不快な感情を抱くハズです。
65おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:54 ID:Js2uJmJC
結局、1は自分を正当化してくれるような好意的な意見を集める為に
このスレを立ち上げたんだね。
66おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:55 ID:8cHNqHXl
>>1は、彼氏にとって「都合のいい女」であるだけでなく
親しい友人まで「都合の良い愚痴相手」にしようとしてない?

早く気づかないと、両方失うよ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:57 ID:A2qPlWzl
今気付いた!
>彼氏は既婚じゃないけれど彼女がいます。
ふざけんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!長々書いて損したじゃねーか!
死ね!
68おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:01 ID:LlKoXime
>>1は すこし頭を冷やして
芥川龍之介の「トロッコ」を読もう。
69おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:04 ID:zNUa/zQG
>>60って本物かな。
ミョーにうまく煽り文句と散りばめてっから
釣り師かと思ったよ。
70おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:04 ID:BVNoOYsu
何故に「トロッコ」?泣きながら家に帰れってか?
71おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:08 ID:LlKoXime
>>70
主人公の少年がトロッコで遊んでいたら
怒鳴りつけたおじさんと、親切にどこまでも乗せてくれたおじさんがして
結局(以下略
7271:03/10/18 18:11 ID:LlKoXime
して→いて  
   本読んで国語勉強してきまつ。__| ̄|○
731:03/10/18 18:13 ID:slcgVrMn
60=1です。煽りや釣りのつもりはありませんでしたが、そういう文章になって
しまってすみませんでした…。
74おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:13 ID:A2qPlWzl
>>69
俺も思った。タイミングよすぎだし。
75おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:16 ID:BKHqaGMZ
1、早めにトリップ付けれ。

1は彼氏にゃ最悪で肉便器とされてるのに気付くべし。
1の友人に限らず、自分の友人がふたまたの相手にされてちゃ気分は良くないだろ。
その点を良く考えてはどうだ?

それと、60の言い分はずいぶん都合よすぎ。友人は愚痴専用吐き捨て便所か?
76おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:16 ID:A2qPlWzl
他人の男に手出すな淫乱女。その上正当化しようとするな。
まぁ偽>>1だろうけど。
77おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:40 ID:qUyR6Bcg
>彼氏は既婚じゃないけれど彼女がいます。
こういうのって一番タチ悪いなー。自分に酔ってるだけっぽい。
78おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:43 ID:HlYISkP3
>1
不倫の愚痴話して、友達の縁切られないだけでも感謝しなよ。私だったら速攻着信拒否するよ。
あんたにとっては「一番都合のいい友達=親友」なんだろうね。
おしゃべりオウム(cトミー)買ってきて「あなたは間違っていないよ!」と
自分で吹き込めば一番の親友になれるよ。
79おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:46 ID:9MWjJF3c
っていうか「あなたは間違っていないよ」って言われたいなんてキチガイだな。
正当化したいだけじゃん。
80おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:50 ID:h7ubGOK9
決して楽しい恋愛じゃないね。
だけど、辛いのをごまかしながら、しがみついているのかな。
好きっていう気持ちは止められないとして、彼氏との今後はともかく、
友達に対する考えは改めた方が良いと思うし、
縁を切られないうちに、出来れば謝った方が良いよ。
自分の自由で恋愛をしてるんだから、他人を巻き込んだり
友人が期待通りにならないって逆ギレは良くないよ。
これからも、自分に都合のいい友人もどきは出てくるかもしれないけど、
本当の意味で自分のことを考えてくれる友達は大切にしなきゃね。
81おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:50 ID:PHF2soTv
1回愚痴聞いて貰えなかっただけでスレ建てたんだ……。
82おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:52 ID:9MWjJF3c
まず他人の男を取るなといいたい。
83おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:00 ID:SelUmGGz
>>1
マジレスします。
私も彼女がいる人とつきあった事がある。
でも友達には愚痴った事ないよ。
1の友達と同じように私もその友達にそういう厳しい態度を
はじめにされてたからね。
半年後くらいに自分の中で結論出して、別れた時は報告した。
「あーやっと気付いたかー。自分がどれだけ実りのない事やってるか
恋愛中はみえんから放っておいたけど、別れられてほんとよかったね」
っていってくれたよ。
84おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:12 ID:KaPtejyc
私も人の恋愛相談は苦手だけど、一応は聞きます。
でも、どうしても同意できない恋愛をしてる子には「別れちゃえば?」って言うなー。
友達なのに、表面だけ繕って適当に相づち打っても仕方ないし。

85おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:30 ID:nLubr4q/
友達なら>>1の恋愛に賛成はできない。
彼女は「別れろ」って言ってくれたんでしょ?
それはあなたのためを思ってのこと。
でもあなたは親身になったところで他人のアドバイスなんて聞くつもり無いじゃん。
恋愛でも友達付き合いでも、自分のことしか考えてないの?
ちなみに私もそんな恋愛話聞いたら不快だと思う。
86おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:44 ID:9MWjJF3c
>>1
もう終り?削除依頼出せよ。
87おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:02 ID:+ru7V6T3
みんな正論言うだけで何の解決にもなってないよ。
1だって辛いんだし、無条件で味方が欲しい時だってあるじゃないか。
そういう時に受け止めてくれてこそ友達だし、1もそう思ったからこそうち明けたんだろうに。
88おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:09 ID:5q/JSjBV
それならば生活板なんぞにこんなスレを立てるなと
89おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:13 ID:P81rOfbF
板が違えば味方もいたろうにねぇw
でもこういう時に「あなたは間違ってない」って言えるのは友人じゃなくて単なるヲチャなのさぁ。

そろそろ釣り宣言の時間かな?
90おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:27 ID:+ru7V6T3
恋愛相談が主題じゃなくて、友達関係の事だからとりあえず生活板あたりって事だろうに。
とりあえず罵倒ではなく、1の辛い恋愛とか友人への不信感からくる心の不安を
取り除いてやるようなレスを、今はすべきじゃないかなぁ。
91おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:31 ID:QJmFQhDs
>>90だって、罵倒しか思いつかないんだもん。

1.彼女のいる男とつき合ってる。
2.自業自得なのに辛いと愚痴。
3.心配して苦言を呈してくれている友人に「冷たい」と。

どこにフォローの余地が…。
92おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:34 ID:/I5sBMnr
マジで>>1がダイエーの井口くらいムカツク。
93おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:35 ID:QJmFQhDs
>>1は 全部他人のせいにして生きている人なんだね。
                    ネタであることを望む…
94おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:47 ID:nLubr4q/
「別れろ」って意見してくれた友達に不信感を抱くことが間違ってる。
>>89の言ってるように、ココで「あなたは間違ってない」って言うのは友達じゃない。
友達だからこそ、その場で1の恋愛を正当化できなかったんだと思う。
どーでも良い友達なら「かわいそうだねぇ。がんばってね」って言えるけどね。
95おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:48 ID:gxQkPDa4
もうちょっと>>1が他人の言葉に耳を傾ければ優しいレスもついただろうに。
言葉は丁寧でも結局自己主張ばかりだから叩かれる。
96おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:57 ID:ie8njgUF
おもろないクセに一々ボケてくる香具師と同じくらいに>>1がムカつく。
97おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:59 ID:9MWjJF3c
>>96
おまいあの糞スレ立てた香具師か?
98おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:08 ID:8w/oQupg
んじゃ、ウチらはみんな「ツッコミ」つーことで
99おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:10 ID:f1YE+kH0
>>87
>無条件で味方が欲しい時だってあるじゃないか。
1にとって都合良い発言だけをするなら簡単だよ?
1がほしい言葉を適当に言っていればいいんでしょ
頑張れとか
100おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:15 ID:6ufP3rgO
私にも恋愛ごとに対してグチグチ言うだけの知り合いがいる。
しかもヤシは別の友人が悩んだりして相談したり弱音を吐いたら
「私も大変なのよ!」と強引に話を自分の方へ持っていく。
周りの子が親身になって自分じゃない子を慰めたりしてると
「私の時はそんなに優しくないくせに!」とか言う。
そら四六時十愚痴ってるあんたとめったに弱音を吐かない子だったら(ry
まぁ周りもその子の性格がわかってるから上記のようなことを言い出してもスルーだし
その子の愚痴も話半分で聞いてるけどね(w
って私も愚痴ってしまったよ。

>>1よ、自分がそんな子になってないか今一度振り返ってみ。
あと仕事にしろ恋愛ごとにしろしょっちゅう愚痴りしかも前進しない、アドバイスを聞かない子は
そのうち誰にも親身に相手されなくなるからね。
つうかその友人もそう思って>>1を突き放してるのかもねー。
101おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:18 ID:+ru7V6T3
>99 うーん、ま、しばらくの間だけでもそうしてやって、1の言い分を聞いてやらないと。
悪い恋愛をする人ってつい意固地になるしね。
まず心をほぐしてやらないと、あーすれば?こーすれば?と言っても素直になれないだろうし。

今まさに1はそういう状態ではないかと想像するんだ。
102おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:19 ID:f1YE+kH0
自分がほしい言葉をかけることが友人なら
適当に肯定してあげて、時々持ち上げていればすぐに友達認定しそう
「この人は私のことをわかってくれてる」って
103おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:19 ID:8w/oQupg
>>101
>>1みたいな人の、心のほぐしかたを教えて
104おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:20 ID:9MWjJF3c
>>1
来なくても良いけど削除依頼出せよ。責任は取ろうよ。
105おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:32 ID:I1kukKSE
友達A子の恋愛相談にのった。
A子の彼氏は、前の彼女(まだその男のことが好きらしい)とA子に
内緒で連絡をとってよく会っているらしいことが発覚。

一般的に女の人は相談する相手に具体的な解決方法なんて求めちゃいない。
愚痴を聞いてくれるだけで十分な場合がほとんど。
だから私は聞き役に徹したけど
「それって辛いよね。私なら別れるな。本当に相手を大切に思ってるなら
そんな裏切るようなことできないもん。A子かわいいからもったいないよ。
もっといい人いるんじゃない?」と言って励ました(つもり)。
A子も「悩みを吐き出すことができて良かった。」と言ってくれた。

数日後、A子の彼氏から電話がかかってきて
「あのさ〜、俺たちのことに横から口出さないでくれる?」と文句を言われた。
このときほど、ハァ??って思ったことはない。
他人の恋愛相談にのって、意外なところから恨まれる可能性もある。
なるべく争いごとになんて首を突っ込むもんじゃないね。
106おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:33 ID:9MWjJF3c
>>105
どんまい
107おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:37 ID:SSTQYAxH
私の男友達がこの手の女の子につかまっててんてこまいしてます。
108おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:46 ID:NuPvcQpW
マジで>>1がダイエーの城嶋くらいムカツク。
10911:03/10/18 21:50 ID:cqrHh/nE
>>105
同士よ…。
ちなみに>>11の友人と彼氏は、始終スッタモンダを繰り返したあげく
結局別れてしまいました。周囲を不快にする恋愛なんて そんなもんです。
110おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:51 ID:AjOT9yW3
そうそう。直接関わらず単に話を聞いただけでも巻き込まれることがあるよね。
三角関係や不倫なんて特に。
自分の行動の責任も取れない幼児とは関わらないのが吉。
111おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:52 ID:dhwFAox/
自分もここにレスをしたけど、ここまで読んだら、
1は好きなようにすれば良いじゃんと思った。
だって、私らが必死になって、考え直したらと言っても、
1は自分を肯定してくれる人を探してるんだから
誰がなんと言おうと納得しないと思うよ。
そうしたら、数年後、友達を失っていようが、彼氏とどうなっていようが
自分が好きなようにやって、納得するしかないじゃん。
それで、やっとわかることもあるんだろうし。
わからないのに無理やり納得するよりは、
いつかここで叩かれた事が、本当にわかる日が来る方が良いと思うよ。
112おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:57 ID:cqrHh/nE
>それで、やっとわかることもあるんだろうし。

いやー…どうかな。
「私が人生で出逢った人達って、冷たい人間ばっかり…私って可哀相」とか
思いながらバアさんになるヨカーン。
113おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:00 ID:9MWjJF3c
まぁ仲いい奴に逆に全く話しされなかった時も軽くへこんだな。
でもすぐ(2秒後くらい)に「こいつってこういう奴だよな」って
思った。もちろん嫌味とかじゃなくて再発見のような爽やかな感じ。
114105:03/10/18 22:04 ID:I1kukKSE
>>109
>>11読みました・・・ホント散々な目に遭いましたね・・・・。

幸い私の場合はA子もその彼氏もまともな人だったので
その後、彼氏が直接私に謝ってくれました。
例の電話の時、2人は喧嘩中で冷静な思考回路を持ってなかったとのこと。

そういえばDV夫を持つ友人の相談にのっていた女性がそのDV夫に殺された事件も
あったしなぁ・・・。
115おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:11 ID:tF2Z6DMl
医者を好きになって恋心を語っていたら
自慢していると嫉妬し、迷惑にならない様にね
と忠告してくる始末

医者に聞いたら迷惑じゃないよ、と

以来恋愛相談は友人にはしないことに決めています
116おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:13 ID:20UledJM
>>1は一時的に冷静さを失ってるというより元々悲劇のヒロイン願望や被害者意識
が強い人なんじゃないかね。多分>>112の言うようになりそう。
117111:03/10/18 22:16 ID:dhwFAox/
>112
うむ、それも考えられるね。
でも、そういう人には、いつ誰が何を言っても、きっと同じだろうな。
118おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:24 ID:MOcr17/R
>>115
氏ねブス女
119おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:28 ID:JnjmwBgM
>>115は精神科医に恋してるんじゃないの。
そっとしておいてあげようよ。
120おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:32 ID:f1YE+kH0
>>118
友達の立場として考えたら、まだ割り切ってる方がいいよ
1よりずっとまし
121おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:37 ID:FxGi0MM0
「迷惑ですか?」と聞かれ
思いっきり「はい」と答えられるのは、日本人の何%くらいだろう。
122おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:44 ID:WsBq6VVB
元友人が>>1みたいなタイプだった。結局その恋愛は駄目になったんだけど、

・親身にアドバイスしてくれた人には→余計な干渉するからだ
・フーンと放置の人には→ちゃんと聞いてくれなかったからだ
・同意してくれた人には→あんたが甘やかすからだ

と当り散らしてた。
123おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 22:54 ID:NtrppGlD
1は自分が人にどんな目で見られるかわかってるのに「友人だから」とわざわざ
例外を作って愚痴を吐くから、相手は迷惑だし自分は満たされないわけだな。
友人を失おうと、自分に酔おうと、彼氏にもてあそばれようと、略奪愛ごっこするも、
全部1の好きにするといいんじゃないの?
124おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 23:51 ID:oLCsypGS
>>120
いや‥‥心の闇スレの823以降を読んでごらん。
125おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 10:36 ID:8AHIrZEr
>>124
(((( ;゚Д゚)))))
126おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 12:30 ID:8N1pwLcn
彼女餅を好きになってもいいけど、それとは別問題で愚痴はうざい。
どーせ略奪する勇気もあきらめる勇気もなく、行動しないでぐだぐだ文句言ってる
だけでしょ?
127おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:20 ID:B3ArslSo
便乗質問で悪いけど
悩んでいるからと言われて相談されたのだけど
2週間経っても1ヶ月経ってもずーっと同じこと言ってる場合、それは愚痴?
128おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 02:36 ID:wPNS7kIZ
>127
その状態の自分が好きなんだと思う。

>1へ。おすぎかピーコかどっちかの言葉。
「あなたは友達を何でも話せる相手を思ってるみたいだけど、
たんつぼにしてるんじゃないかしら」
129おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 07:19 ID:xAy2wLrH
>>128
「あなたは友達を何でも話せる相手を思ってるみたいだけど、
たんつぼにしてるんじゃないかしら」

なるほど・・すごい核心をついた言葉だ。

友達に相談されて真剣にアドバイスして
「はぁ?あんた何か勘違いしてんで?」って言われると殺意が沸いてきますよね。。
勘違いしてんのはあんたやっちゅうねん!
130おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 21:44 ID:eimK7PuS
私は ある友人に「たんつぼ」にされてる気がして付き合うのをやめた。
古い付き合いで情もあるし、彼女の良いところも解ってるのに。
何か失礼なことをされたとか決定的な理由がなかったので、
悪いことをしているようで辛かったが…。

131おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 03:34 ID:/Q/ucRoV
もう1は見てないだろうけど、なんか正論ばかりなので
ちょいと違った方向からひとこと。

友達に愚痴りたいなら、毎回高くて美味しい料理を奢りながら話すといいよ。
「愚痴を聞いて貰う」という借りをその場で返すこともできるし、
美味しい料理がただで食べられるなら、友人の時間も無駄にならないんじゃないかな。
悪い話を聞きながらの料理は食欲を無くさせるとも聞くけど、
美味しい料理なら、不味い言葉に負けない満足感をくれるよ。
そして高い店は客を理性的に振る舞わせるので、愚痴る側も変に情緒的にならずに済む。
愚痴るたびにお金が減っていくのも、情けない自分を振り返ったり
不満を安易に吐き出さない自制心を持つきっかけになるしね。
普段はコミュニケーションや飲み食いもしておくとよりプラス。
(その時は愚痴は無しで)

どーしても聞いて貰いたいってなら、その場でこれぐらいの対価が必要だと思うよ。
132おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 04:40 ID:MmnLIxtC
たんつぼって何だろう・・・?

私にも今相談してくる友達がいます。
私は相談に対して一生懸命考えてしまうタイプなのでよく相談されます。
たんつぼ?にされてるのかな・・・
133おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 11:06 ID:MNxmR2DD
>>132
あなたはただ頷いたり同意したりしながら、黙って私の愚痴を聞いてればいいの。
アドバイスは要らない。実行する気はないんだし。
結論も要らない。話が終わってしまうし。
ただ私がスッキリすればそれでいいの。

おまいに相談してくる奴がこう思ってたら、おまいはそいつのたんつぼ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 12:44 ID:LDmWqljP
恋愛がうまくいかないのも、その恨みがましく依存的な性格が原因なんだと思うけど
一生「私ってカワイソウ」と思い続けるんだろうな
135おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 02:22 ID:+ErtVPb8
痰壷
136おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 10:48 ID:/La63I+6
>133
>あなたはただ頷いたり同意したりしながら、黙って私の愚痴を聞いてればいいの。

私、面と向かってそういう言われたことある。
以前バイトしてた事務所で一緒に働いてた女性(当時20代半ば)
入った時期も年齢も近くて、最初は親しくしてたけど
一方的な愚痴や悪口を聞かされるのに、ウンザリして(こっちの意見は当然スルー)
次第に距離を置くようにした。

ある時「最近○○ちゃん冷たい!私の話ちゃんと聞いてくれないし」
とぶち切れられ、私もせっかくなので
「同じ話ばかり聞かされたら疲れるよ。こっちが何言っても聞かないし!」
とぶちまけた。すると

「私は別に意見が聞きたくて話してるんじゃない。ただ黙って聞いてくれれば満足なの。
私の(職場以外の)友達は私の性格知ってるから、みんなそうしてくれる。
○○ちゃん(私)はマジメすぎるんだよ」

・・・そうですか。
137おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:33 ID:/uEUlAk8
>>136
>「私は別に意見が聞きたくて話してるんじゃない。ただ黙って聞いてくれれば満足なの。
> 私の(職場以外の)友達は私の性格知ってるから、みんなそうしてくれる。
> ○○ちゃん(私)はマジメすぎるんだよ」

・・・凄いな。
アンタ、自分が何言ってるかわかってる?と言ってやりたいな。
138おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 10:19 ID:RqanztkR
今更だが
>1
>「まともに連絡を取り合えない相手と付き合うのが悪い。嫌なら別れろ」

1の友人は立派に意見を言ってくれてるんじゃねーか…と思うが。
13911:03/10/27 11:12 ID:3VlL6+ms
>1
もうこれだけ言われたんだから削除依頼だせば?
それとも同情してくれる人待ってるわけ?
って叩かれたからきっともうこのスレさえ見てないだろうけど。
140139:03/10/27 13:27 ID:3VlL6+ms
↑名前欄間違えた。逝ってくる。
141おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 14:06 ID:7awLZWDn
>>1 悪いけど、あんたみたいなのは、これからも普通以上の幸せな恋愛はでき
ないね。まず、今の男と別れても、誰もアンタみたいなのには男紹介したくないよ。
142おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:44 ID:jtx9XLjW
友達に恋愛(恋人)相談の話するなら、直接恋人本人に聞くけどな。
143おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:58 ID:I3SBzGNk
>>136
私も直接言われた事あるよ。
こっちは「恋愛相談」だと思っていろいろアドバイスしたら相手にそぐわない意見だったらしく
「そんな事言われる為に電話したんじゃない!ただ聞いて欲しいだけなのに!」って。
しゃべるな、ただ聞いておけって態度にムカーッときてその後距離を置いてたんだけど
そういう無神経な人ほど避けられてる事に気付かず、今も愚痴の電話をしてくる。
「いつも割り勘、ホテル代も割り勘、私の事大切にしてくれない・・・」って愚痴。
今は生暖かく見守る事にしている。
144おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 06:57 ID:biOzHrBe
>>143
私も聞き流す派なんだけど、これって誤解されやすくない?
勘違いしたままの痛い相手を見てるのちょっとつらいわー
145おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 10:22 ID:NIBEL+qd
>143-144
「ただ聞いてほしい」と言う人の話を
本当に相槌もうたず、返事もせず、黙って聞いていたら
「ちょっと聞いてるの?何か言ってよ!」と怒られそうなヨカーン…
146おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 22:51 ID:Q4D2OdF5
私も昔、元・友人の恋愛相談を電話で聞いてて、
イロイロアドバイスを言ったら
「違う!そんな言葉が聞きたいんじゃない!いいからアンタは黙って聞いててよ!」
と叫ばれたので、すでに相談期間も一年を過ぎ、イライラきていた私は、
「黙って聞いてくれるだけの相手探してんなら、壁に向かって話してろ!」
と叫んで、電話を叩ききったことがありました。
若かったなぁ……。
147144:03/10/31 11:51 ID:8mvDVyse
>>145
>>145
最低限の範囲で相づちはちゃんとうつよ
話が早く終わるように軽くw
ただそれは話を運ぶためで、聞いているんじゃないからね
そういう人がする話の内容なんて興味がもてないし気にならないから
流すっていう感覚なのよ
148144:03/10/31 11:55 ID:8mvDVyse
一行目は消して読んで
149おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:10 ID:qK3rYj7n
恋愛話になるとムリヤリ違う話にしてしまいます。

気づいたら恋愛話始めた人の自慢話だったってこと多々あり。

自慢されると寂しくなる。
150おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:16 ID:evs2muIX
 
151おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:19 ID:evs2muIX
 
152おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:57 ID:3CZaQcix
相談って言うけど
話きいて真剣に考えても無意味なことがほとんど
153おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:42 ID:GPKXFEoE
>149
自慢話を聞いて寂しくなるなんて、劣等感のかたまりなの?
恋愛話の自慢って他人にはえてして自慢にならないものがほとんどだけど。
>152
この言葉が全て。きっと。多分。そう。
154おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:49 ID:91BtghCL
あ〜そう
ふ〜ん
大変だねぇ
それで?

くらいしかいう事はないな
155おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:56 ID:zTvrFt10
>>152
禿げ上がるほど同意
156おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:24 ID:aZkL8It+
つか自分で考えて結論がいくつか出るだろ。
その中から自分で選べ。
157おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 11:04 ID:IKz7xWeL
恋愛相談に限らず
>1みたいに
「友達なら○○して欲しい」
あるいは「友達なのに○○してくれない」とやたら言う人いるけど
そういうのって助ける立場の人が思うもんであって
(「友達だから○○してあげたい」等)
助けてほしい側の人からあまり言うもんじゃない気がする。
158おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:24 ID:cbQ03Opk
>>157
同意。
『友達』を『彼氏』『彼女』に置き換えても。
159おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:51 ID:UWslGIjO
保守
160おさかなくわえた名無しさん
晒しあげ