☆  80年代の最大のアイドルって誰?  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
この時代には多くのアイドルが誕生したけど一体誰が一番人気だったんすか?
しかもこの頃のアイドルは今でも活躍してる人多いし。
小泉今日子とかもそうなんすか?
2おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:38 ID:KWR5+yDz
2
3おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:39 ID:kIfHXidf
のせけいこ
4おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:40 ID:b4BrIX4g
今なら森久美子なんだが…
5おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:41 ID:h5Cbia8I
南野陽子
6おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:43 ID:XPQy9t3Y
松田聖子
7おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:43 ID:+uvAE2og
やっぱキョンキョンだね
8おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:46 ID:LWri5TjO
俺は好きじゃないが、やっぱ松田聖子か中森明菜だろうな
9おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:49 ID:zMFmVRcz
普通に松田聖子だろ
10おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:56 ID:jiB/P+lJ
キョンキョン→肌年齢が微妙だけど今も現役。
聖子ちゃん→現代技術を駆使して若さを保持。天晴れ。
早見優→上品な奥様。
堀ちえみ→大阪のおばちゃんに・・・。スチュワーデスのあのかわいさはどこへ?
明菜ちゃん→今も昔も迷走中。はやくしあわせになって!

ヤックン→はなまる笑顔全開。生意気ヤックンは影を潜めてるが時々目が死んでる。
モックン→ギャッツビーのCMいつまで出る気だ?
フックン→最近見かけないけど元気?
マッチ→F1がんばって。
トシちゃん→生きてるか?
ヨッチャン→今となってはあんたがイチバンカコイイぜ!
11おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 18:05 ID:jZRTIjMz
この板は、なんでもアリか?
12おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 18:34 ID:ZiF8WGzp
チェッカーズ
13おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 18:35 ID:WYKJOkcM
>>10
最後の1行、「今となっては」 に笑いました。
14おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 18:36 ID:AqoHDFe/
ファックン
15おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 18:49 ID:A8FXEq/P
なんで生活板なんだよ。バカか。
16おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 19:10 ID:AqoHDFe/
>>15
そうおこんなさんな。1さんも悪気があったわけじゃない
17おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 19:12 ID:jiB/P+lJ
>>15
ヤックンが生活臭漂うはなまるに出てるからでは?
18おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 19:16 ID:vOm8zIfR
キョンキョンとノリピーの為なら死ねる
19おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 19:33 ID:shiOkIOz
聖子は昔ながらの正統派のアイドルだった。
でも唄は旨かったと思う。声もよく聞くとハスキーだったりしてちょっとかっこいい。

それまでの芸能界っぽいアイドル像をぶち壊したのは
明菜
芸能界に全然興味がなかった、普段洋楽聴いてるような男子高校生までもが
かわいいといいだしたのは後にも先にも明菜だけのような気がする。

小泉は最悪の時代80年代が生んでしまった廃棄物みたいなもので
全然泣かず飛ばずの3流アイドルだったが
新人類なんていわれたバカな文化人モドキがこぞってよいしょしたので
時代の先端みたいなこといわれたんだが中身のない人だと思うよ。

まあはっきり言って今のアイドル、グラビアの人たちのほうが
数段レベルが上。顔もスタイルも。
20おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 19:55 ID:zMFmVRcz
中山美穂が出て来ないのは意外。
この頃の男の子に人気があったのってキョソキョソかミポリンだったのに。
21おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 19:56 ID:dCUv1gNm
岡田由希子に決まってる堕ろ!
22おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:04 ID:shiOkIOz
キョソキョソかミポリンは今で言うドキュンのためのアイドルだからな。
その流れは工藤静香へつながり

ずーっととんで柴咲コウにいたるのかな。
23おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:08 ID:MWMGl6/j
伊藤つかさ
24おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:08 ID:WrVeyyCY
どう考えてもモッくんが一番じゃん。
25おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:13 ID:zMFmVRcz
>>22
妙に納得
26おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:21 ID:3+IVNNTc
ひかるげんじ
27おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:32 ID:Mmiwgf9t
菊池桃子

最高に可愛かった。
歌(というか作品)も名曲揃いだったしな。
28おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:39 ID:aQZkPSlU
松田聖子を好きだった男っていうのは今で言うと
ベッカムやちょっと前のキムタクを好きだった
大多数派になるわけ?
29おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:40 ID:jiB/P+lJ
ラ・ムー
30おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:42 ID:zMFmVRcz
>>28
女の子にも人気があったよ。
ベッカ無って大多数派になるんだ?
3128:03/10/08 20:47 ID:aQZkPSlU
>>30
自分は好きじゃなかったけど。
でもあの騒ぎ方は多数派の単純な女性の集まりな気がしてたよ。
32おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:50 ID:M7l9kkxe
ベッカムはアイドルというより
エリマキトカゲやウーパールーパーのカテゴリーじゃないのか?
それとかクゥちゃんとかさ。
33おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:51 ID:jiB/P+lJ
いや、アイドルだろ。
一時期のエドワードファーロングみたいな。
34おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:54 ID:zMFmVRcz
>>31
マスコミ操作の部分も多かったと思うけどねえ。
インタビュー受けた女性で別科無以外を好きって言うと
他の子にインタビューし直したりしてたらしいし。

私の周りではカーンとかイルハンの方が人気あったよ。
35おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:55 ID:M7l9kkxe
一時期も何も人気あった時期ってあるのか?
ターミネーターのガキって。
36おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:58 ID:aQZkPSlU
それやったらディカプリオ様っていう方があってるかも
37おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:01 ID:M7l9kkxe
レオ様は聞いたことがあるが
ディカプリオ様はとっても新鮮w

デカプリ人気も確かにわざとらしかったな。
というかこれは80年代の話なんだろうか?別にいいね、なんでも。
38おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:01 ID:SZxgxl5a
>>35
ターミネーター公開当時、日本(だけ)の婦女子に異様な人気があった。
カップヌードルかなんかのCMとかにも出てたし
日本だけでCD出したりしてたよ。
39おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:05 ID:i0LYt6AS
チェッカーズをお忘れではありませんか?
キャンドル ライトニ ガラスノピアスガ ハジケテニージム♪
4036:03/10/08 21:09 ID:aQZkPSlU
>>37 あ、そうだレオ様だW
この人好きじゃなかったから名前を思い出せなかった。
41おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:10 ID:Z5LzIK7r
CCB
42おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:11 ID:SZxgxl5a
チェッカーズの曲でバックにオルガン入ってる曲。
タイトル忘れたけど、あの歌好き。
なんとかかんとかロードっていう歌詞だったと思うんだけど
なんだっけ?
43おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 21:24 ID:zMFmVRcz
薬師丸ひろこ
44おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 22:56 ID:IwHTllf0
>>22
その流れでは現代でいうとあゆにいきつくと
J−waveでピストンなかざわが力説してました。>ドキュアイドル
45おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 23:03 ID:9lUP6ciS
浜崎ってどの流れなんだろうな・・・
軽にエアブラシで浜崎の顔描いちゃうバカとかっているのかな?
なんか「丹」みたいなかっこわるいAとHの合成みたいなマーク書いたり。
46おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 23:14 ID:IwHTllf0
今はナガシマみかっとも言ってたな。ピストン説。
よくわかんないけど、スモーク張った車に
ハイビスカスシールの車からパラパラ系ハウス調の昔の
アユが流れてるというちょっと昔の光景を思い浮かべると
確実にちょっと前なら納得はできる。
後継はわからないけどエイベックス系アイドルはドキュ率つよしな気がする。
47おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 23:22 ID:9lUP6ciS
ナガシマみかじゃねーよ、ナカシマミカだ。
俺の苗字も濁らないのによく濁って発音されるので
そのへん気になっちゃうw
タカタマユコさんとかね。

その説明でいくと
ハマアユはキョンキョン・ナカヤマ流れじゃないな。
ユーロの流れなんだから
ジンギスカンとかアラベスクから流れて
エイベックス系につながってるんだな。

ピストンやっぱバカだな。
48おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 00:49 ID:NZVn+lcT
吉川晃司じゃないの?
49おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 00:50 ID:+m9VVJxA

80年代 きょんきょん

90年代 りょんりょん
50おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 00:55 ID:f5N7Ippm
さすがに板違いか
51おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 00:58 ID:YcoDv1XZ
>>42
ロングロード
のことかな?私も好きです。

男性ならチェッカーズでしょうかね。
女性なら断然聖子と、ライバルとして明菜。
出る曲出る曲全部良かったです。

>>20
ミポリンは90年代に入ってからのほうがグンと美しくなった気がする。
52おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 01:02 ID:Kf0gAA4Y
>>44
ピストンなかざわって誰?
53おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 01:11 ID:DVtNFZro
>>48
同意。吉川晃司だな。ザ・ベストテンの常連、紅白にも出て
40近くになっても今でもしぶとく生き残ってるぞ。
すげーよ、おやじ。
54おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 02:46 ID:ZeGcB3Ml
スターボー
55おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 04:02 ID:4vMrovRQ
>>54
不良債権
56おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 06:37 ID:2dZXxM6P
おニャン子。団体だけど。
57おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 21:43 ID:JZuSp79u
一時代築いたから松田聖子だと思う。
松田聖子自体好きではないけど・・・
企業努力があるかもしれないけど
未だにアイドルの地位保ってるし・・・

男性アイドルではココまで突き抜けてアイドルっていないよね
58おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 10:48 ID:ELgw3Rha
暑いぜ太陽の季節〜♪
59おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 03:01 ID:kdA3n1WO
松田聖子を未だに好きな男性ってどんな人が多いんでつか?
60おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 19:58 ID:azizzDID
チェッカーズ 藤井尚之
61おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:34 ID:O7u5yh9N
原田知世に決まってんだろボケ
62おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 12:02 ID:U2aS1rRS
君に、胸キュン。
63おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 08:57 ID:LyOlHt50
80年代は聖子でしょ?
当時の聖子ちゃんから学んだ事は多い
彼女は表でも裏でも、結構同性からターゲットにされた模様で信じがたい
嫌がらせやイビリの数々が報道されていた
しかし、「何だ、コノヤロー!!!」なんていう同じノリの反撃などしない彼女
最大の反撃は「余計に可愛くあること」であった

 そう、女の武器は力や暴言じゃない、権力闘争でもない、先輩ぶる事じゃない
    「見た目や仕草が(男から見て)可愛くあること」
 である。それは太古の昔から今時の今まで変わらない。
 ただ白々しいまでのイイ子ぶり・・・ってのが風化しただけで基本は変わらない
人生の勝者は「イケテル女」、何歳でも、何処でも、既婚でも未婚でも、イケテル女
それを教えてくれた彼女は偉大です。

でも今の格好はちょっと・・・と思っているのも事実だけど・・・・・・・・
64おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 18:06 ID:Lg8tKref
>>63
>しかし、「何だ、コノヤロー!!!」なんていう同じノリの反撃などしない彼女

そんなアイドルいないと思う
65おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 21:31 ID:1y90JBHs
「何だ、コノヤロー!!!」
って一時期小泉今日子はそんなイメージがあった。
66おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 21:34 ID:Rnkllty4
>>65
わかる。
戦略としてな。
67おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:03 ID:E/isI4h8
>しかし、「何だ、コノヤロー!!!」なんていう同じノリの反撃などしない彼女
>最大の反撃は「余計に可愛くあること」であった

分かる。
反抗するタイプはキョンキョン。
更に自分を高めようとするのが聖子。
悩むのが明菜かな。

でも、三人三様でみんな好きです。
68おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:22 ID:MI36FoXN
80年代か〜〜〜
土井たか子が絶好調だった頃だな。

おっとスレ違いじゃないよ、当時彼女は「政界のアイドル」と言われていたんだから。
69おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:07 ID:5AxjkMnm
小泉はブサイクだから…
小泉は未だに作為的な売り方だよね。
クドカンにはぴったりだと思う。
80年代のゴミみたいな演劇ブームの悪いとこだけ受け継ぐと
まさにクドカン。
70ノーブランドさん:03/10/17 23:10 ID:y6GN14TU
ボウイとガンズにケテーイ
71おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:17 ID:81zeU7Tx
聖子・明菜が女王
その下に
キョンキョン 南野陽子 酒井法子 
72おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:23 ID:7aIeUMOG
折れ的にはGIオレンジかな
73おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:06 ID:bQfcJCQF
>>71
時代に誤差が
74おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 21:02 ID:5k8FTn3D
>>62
YMOの細野晴臣が松田聖子とかに曲書いてたんだよね
風の谷のナウシカの歌とか
75おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 21:23 ID:ETuyiKSl
ナウシカの歌って安田成美じゃないかな?
76おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 21:55 ID:pVrf2a+6
ガラスの林檎は名曲だな
77おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 21:57 ID:8Mf/Kim7
個人的には斉藤由貴だなあ。
78おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 22:05 ID:fWOXMqzd
ああ卒業式で泣かないとぉ〜
冷たい人だと言われそう〜
79おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:04 ID:fSbHh5Tf
やっぱ聖子ちゃんだろうか
とにかくアイドルとしてとても分かりやすかった。
小学校上がるか上がらないかの頃で他のタレントはわかんなかったけど
聖子ちゃんはとても目立って判別しやすかった。
80おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 09:36 ID:On0ccqum
>>77,>>78
いい歌だよねー

そのときの自分の年齢のせいもあるだろうけど、
結構あの頃いい曲あったよねえ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:27 ID:W3QvAmpl
聖子ちゃんと来れば明菜だな。

わーたーしー少女A〜。
けどこれはデビュー曲じゃないよ、デビュー曲は何という歌だっけ?
82おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:38 ID:8XGsm9Qt
もちろんスローモーションだ。
83おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 22:08 ID:kuAFyJLt
どう考えてもマドンナだろ。
84おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 15:18 ID:xrLQmA6a
週刊東京少女Aだろ
85おさかなくわえた名無しさん
伊藤つかさ 早見優