【毎日が】自宅での介護・2日目【戦いだ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
907おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 21:05 ID:jugKyaUn
婆がわめくので摘便したら、尿パッドに血が。ゼリーつけてそっと
ほじくったんたんだけど。おとなしくなったからいい?
908おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:10 ID:b6xsJ0WP
んで?
自分の肉棒で摘便したすけべいはおらんの?
909904:04/05/07 11:03 ID:qPXriTGZ
>906
レスありがとうございました!
床ずれって色んな意味で大変ですよね。(見た目とか・・・)
訪問看護は来週から始まるので掛け合います。

>908
噂のポチでつか?
910おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:28 ID:5WLxEg2d
ポチではないがボケのケアマネです
先月退院した方二人、二人とも褥瘡が出来ている
病院って褥瘡を作る所なのか!!
お一人は自宅で褥瘡の手術をやる事になった
豊島区のD病院とK病院ですKに入院して方は
転院成功、ただ褥瘡が原因と思われる微熱があり
胃瘻が出来ません。入院する際は良く考えましょう
911おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:02 ID:KnZW2xXr
ここでは何度か愚痴を吐かせてもらってましたが、
先月末から、祖母(まだらボケ、要3)が初の短期入所に行きました。
残業続き&風邪で、今日初めて会いに行ったんだけど、
祖母も風邪気味で部屋で寝ていて、ちょっと涙目で
「わざわざ来てもらって申し訳ないなぁ」みたいなことを言われて
帰って来てから泣いてしまいました。
家にいるときにもっと優しく接すれば良かったとか、
いろいろ話を聞いてあげれば良かったとか、
そういうことばっかり考えてしまって。我ながら勝手ですね。
まぁ一緒に住んでたときは、些細なことに怒ったり泣いたりで
気持ちに余裕が全然なかったわけですが……。
あと、4月から無職になって家に居るか、転職か迷った末に
転職を選んだことに後ろめたさを感じているんだと思います。
(以前は契約の短時パートで、デイ帰宅の後は私が主に世話してたので)

家に居るときは毎日疲れてたのに、いざとなると
「まだ何とかなるんじゃないか」と思ってしまうんですね。
でもタイミングを見失うと、自分が先にだめになってしまうし。
私の自宅介護はひとまずお休みですが、今も介護をされている皆様、
使えるサービスを使いまくって、適度にガスを抜きながら頑張ってください。
912911:04/05/09 23:11 ID:KnZW2xXr
911です。
何が書きたかったのかよくわからない書込みになってしまいました。
懺悔みたいにしてちょっと楽になりたかったんだろうな。ごめんなさい。
913おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 23:30 ID:HavjRC9U
>>911-912
気持ちはすごくよく分かります。
あまりご自分を責めずに。
よく頑張ってこられたのでしょうから。
お互いに距離をおくことで、「ありがとう」「やさしくしよう」
の気持ちが充電できることがありますし。
その方がお互いにとってずっと、大事なことだと思います。

ショートに入ってる間に痴呆が進むことも
ありますし、できれば、ちょくちょく顔を出してあげれば
おばあさまも喜ばれそうですね。
914おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:06 ID:OLpZN4wG
介護保険について質問させてもらいます

祖父がもう歩けない状態(骨粗鬆症)でヘルパーに昼間来てもらっているのですが、
介護保険は申請すればおりるものでしょうか?90代の祖父です。
915おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:49 ID:MJi+FKth
>>914
ええと、ヘルパーを利用されているということは、すなわち
既に介護保険を利用されていると思うのですが・・・
おじいさまに要介護度ってついていませんか?

それと、介護保険って、お金が下りるのではないのです。
要介護認定の申請をして、面接などを経て要介護度が出て、
ケアマネージャーさんと相談しつつ要介護度に応じたケアプランを立て、
デイ利用なりヘルパー利用なり、施設入所なり、住宅改修なり、
人的物的支援を得るわけです。
どれだけ多くのサービスを受けられるかは、介護度の高さに応じて違います。

今介護保険利用されていないとして、歩けない状態なら、
すぐ最寄りの介護支援センターに連絡してみたら、
なんらかのサービスが受けられると思いますよ。
916914:04/05/10 00:51 ID:OLpZN4wG
>>915
返信ありがとうございます
今は自腹で民間の介護の人に来てもらってます
917914:04/05/10 01:00 ID:OLpZN4wG
>>915
ここにあるようなお金がもらえるということではないのですか?
http://www31.ocn.ne.jp/~ktcare/01jouhomenu/04serv/02gendogaku/index.html
918おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:23 ID:MJi+FKth
>>917
いえ、そこに書いてあるものも、お金をもらえるという意味ではないんです。
利用できるサービスをお金に換算して限度額を出しています。

そこの表で言うと要介護度3で在宅サービスを利用する場合、
最大\267,500分のサービスが受けられますが、
そのうち利用者側が払うのは1割、 最大\26,750 となります。

今の民間の方にいくら払うのか分かりませんが、自腹より安くなるのでは?
ただ介護保険のヘルパーで不都合があり、介護保険のヘルパーと
民間のヘルパーも併用している方もいらっしゃいます。

ご高齢でもあるようですし、他の専門家の目を入れるためにも、
今後もし状態が悪化することを考えるとしても、
要介護認定の申請をするのは悪くない選択と思います。
せっかく介護保険料を払っているのですから、使えるものは使った方が。
福祉用具のレンタルも可能ですよ。

もちろん、お金をもらえるのでなければ特に介護保険は不要、
今のヘルパーとうまくいっているということもあるでしょうし、
その辺はご家族で話し合ってみては。
919914:04/05/10 01:34 ID:OLpZN4wG
>>918
大変良く分かりました
ありがとうございました

さっそく相談してみます
920おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 11:53 ID:wIgo2d0N
昨日、どういうわけか室内がし尿臭くなっていました。
最初はシーツか何か汚れてるのかと、
シーツもタオルもベッドパットも全部取り替えたのですが、
それでもまだ臭う。
どこかに自分たちが気づかないところで老親のし尿まみれな
衣類でも転がってるのだろうかとあちこち探しても、
これといって見当たらず。
布団や毛布がし尿の臭いがしみついてるのかと思っても、
雨天なので布団を干すこともままならないし…。
もしや、冬の間は乾燥しててあまり感じなかったのが、
温かくなった上の雨天と室内干しで湿度があがったせいで、
いきなり臭うようになったんでしょうか。
去年はこんなことなかったのに……。
皆さまのお家では、こういうことありませんでしたか?
また、室内のし尿臭をどうやって解決してますか?
921おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 12:41 ID:ZC0utHRa
布団干せない日はファブリーズ
尿瓶は水洗いだけじゃなくて最後アルコール消毒
ポータブルトイレにはポータブル専用の消臭剤使用
おむつ使用なら尿とりパッドの交換をまめに
あとは自家製のアロマスプレー(かんきつ系)を部屋にしゅしゅっと
床はたまにアルコールをふくませた雑巾で拭く
それと本人自身の性器周辺を綺麗に保つ

うちはこれくらいで今のところ匂いの心配はないのですが・・・
関係ないかもしれないけどエアコン使ってるんだったら
フィルター掃除もしたほうがいいのかな??
922旧1:04/05/10 15:01 ID:otQNdAyX
お久しぶりです。
>>911さんのお気持ち、よくわかります。わたしは実母だったので尚更でした。
自宅にいれば厳しくなり、施設にいれば切なくなり・・・その繰りかえしでした。
でも、やはりガス抜きは必要。>>913 さんのおっしゃる通りだと思います。
ただショートに入っている間に痴呆が進む事があるのもその通りで
できるだけ顔を出してあげる事でしょうか。
気持ちを切り替えて自分を責めないでね。

>>920 こんな天候が続くと、室内の湿気で普段より匂いがキツくなりますよね。
あるいは多少の洩れは体温である程度乾いてしまったりもするので
もし紙オムツかパッドをお使いなら、サイズや仕様が合っているかどうか確認してみてもいいかも。
オムツ交換のあとは洗剤の空容器にぬるま湯を入れてソレを使って洗ってあげた後
熱くない程度のタオルで拭いてあげるとサッパリします。
専用のタオルと小さいバケツを用意しておいてね。
ちょっと面倒かもしれないけど市販のウエットタオルよりは全然気持ちよさそうでした。

早く窓から風を入れられる気候になるといいのにね。
ご自愛ください。
923おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:23 ID:jZVYp1bJ
訪問介護で一日中ってこともできるのでしょうか?
朝の8時から17時までヘルパーさんに介護してもらうとかってできるのでしょうか?

日中だれも介護できないのでお願いしたいんですけど、可能なんでしょうか?
要介護3の祖母なんですけど
924おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 00:49 ID:UC74A4ZG
>923
一日中って無理じゃないかな。
うちも仕事があるから日中一人きりなのでヘルパー頼んでるけど
要介護4で午前と午後に分けて来てもらって1日3時間、月20日前後。
残りの日はデイサービスです。
925おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 01:03 ID:Mm78ZVK+
要介護3の限度額っていくらでしたかね?
それ超えたら全額負担になるからオススメできない
926920:04/05/11 01:34 ID:iGeBNnvU
すばやいレス&アドバイスをありがとうございます。
うちは寝たきりではないのですが、投薬のせいで1日のほとんどを
ベッドで過ごしています。
紙オムツ+尿パットをし、3時間おきにトイレをうながすことで、
だいたいコト足りてるのですが、たまーに失敗してしまうことも。
自宅介護してからかれこれ1年半たち、今まであーでもないこーでもないと
家族同士で工夫し、ようやく最近こなれてきたのに、臭いという新たな問題で
ため息ついてるところです。
こればかりはこまめに清潔にするしかないようですね。
カラっと晴れる日が待ち遠しいです。
927911:04/05/12 22:58 ID:qzzb/U80
>913さん、922(旧1)さん
ありがとうございます。
昨日も仕事の後に顔を出しに行ってきました。
ぼんやりしてて、今まで何ともなかった動作も大変そうで、半月くらいの間で
変わっちゃったんだなぁ…と正直動揺を隠せませんでしたが…。

>お互いに距離をおくことで、「ありがとう」「やさしくしよう」
>の気持ちが充電できることがありますし。
>その方がお互いにとってずっと、大事なことだと思います。

この言葉を思い出して、優しい顔で接することができるようになりたいです。
転職のことも、きっとどちらを選んでも得るものや失うものがあっただろうし、
仕事をてきぱき終わらせて、マメに会いに行こうと思います。
928おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 01:16 ID:gPv8tDbR
自分で歩けるのにかまってほしくて「もう歩けないよう〜」としゃがみこんで駄々をこねる子供がいたら

1. 「もうしょうがないわねえ・・・」といって抱っこしてあげる
2. 「嘘言ってもだめ!歩けるでしょ?さあ、立って!」と叱咤激励する
3. 「あ、そ。歩けないんじゃしょうがないわね、そのままそこに居なさい」といって立ち去る


最近3のパターンで接することが多い(汗)
相手は子供じゃないけど・・・
立ち去ろうとすると「ひぃ〜ン…」とそれこそ幼児の様な鼻声を出して気を引こうとする
わたしゃ鬼ババかいw
929おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 23:54 ID:c1nSLCwc
ごめんなさい、いまだけ弱音はかせてください。

長いこと介護生活してるうちに、どうにも鬱屈したものを抱えるようになる。
気晴らしに友人と会っても、あまり明るい話にのれないし、
いつの間にか愚痴っぽくなっている。
そうこうした状態が続いているうちに、いつの間にか、
ひとりまたひとりと友人がいなくなっていく。
自分の、元々の性格にも問題アリなんだろうなとは思うけれど、
介護生活する前の、元気で明るかった無邪気な自分はもういない。
今じゃたまの介護生活のお休みの日は、ひとりで出かけるだけ。
街で見知った顔を見かけても、こちらから声かける気力も元気もない。

親の介護をするということも自分で選んだ道だとわかっていても、
時々、あたしの人生を返せーと怒鳴りたくなる。

あーあ、疲れたなあ…。
930おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 00:03 ID:RrQiGYyv
>そうこうした状態が続いているうちに、いつの間にか、
>ひとりまたひとりと友人がいなくなっていく。
これ、わかる。
すごくすごくわかる。
泣きたくても泣く場所が無いよ・・・。ね、疲れたね。>929
931おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:08 ID:0BEK2eLy
私も疲れた…また今日もトイレで起こされた。
寝かせる前に連れてってるのに、私が寝たらなぜかトイレ。
で、やれやれと眠ったら一時間とたたないのにまた…
とうとうキレテ怒鳴りまくってしまった。
かわいそうだけど私の感情がもう抑えきれないよ。
怒りのあまり今眠れない、明日も六時には出勤なのに。
そんな事がここ一週間ずっと、平均睡眠時間四時間だよ。
昼間仕事だってのに、もう疲れたよ。
932おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:33 ID:VqX/wujy
ぼけているお婆ちゃんが家で同居する事になった。私は孫です!
正直嫌。疲れる。もう限界。3日間家に泊まりに来てるんだけど
同じ事を数十回は言うし、何度教えても水の出し方分らないし、
できないのに家事は手伝おうとするし、トイレに3分おきくらいに行く・・・・・
3日間でこんなにもイライラするのに永久に家に居る事になったら・・・。
はっきり言って嫌です。変な事されて火事でも起きたらどうするんだか。

933おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:02 ID:GvkR2kNX
>932
…若いな。

あんまりカリカリせずに初めはおもしろ人間ヲチぐらいの
気持ちで接するといいかもよ。
火事だけは確かに気をつけねばならんのだけど。
ライター、マッチ類は必要最小限で捨てておこうね。
934おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 05:39 ID:6zQcMDkb
>>895です。
遅レスすみません。アドバイス下さった方々ありがとうございます。
ケアマネージャーの方が来て下さって話を聞いていかれました。
認定が降りるまで約ひと月かかるそうです。多分要介護「3」くらいじゃないかな?と言っていかれました。
これからケアマネさんに色々お世話になると思います。

昨日、母に家のことを任せてちょっと遊んで来たんですが、
夜帰ってきたら母は具合が悪いと言って寝ていました。
今朝(ついさっき)祖父が起き出して来て、私に教えてくれたのですが
昨日、私がいない間ちょっとした騒ぎだったそうで。
祖母の言動に業を煮やした母が、ぶち切れて
「もうイヤだー!面倒なんかみてられるかー!」とか言って家中の柱をフライパンでガンガン叩いて回って暴れていたそうです。
母は今すやすや寝ていますが、
私は今、青ざめながらこの文章を打っています。
介護以外でも山のようにストレスを抱えた母は、多分かなりギリギリです。
母が変になったらどうしようと心配しています。私には何が出きるでしょう。

すみません。グチ半分です。読んで下さってありがとう。

>>905さん
婿養子ではありません。二人は結婚して独立した後、不仲になりました。
母は実家(祖父母宅)に帰り、父は愛人宅です(;´Д`)
935895:04/05/17 07:55 ID:6zQcMDkb
ごめんなさい。
読み返したら、何かスレ違いっぽい内容でしたね。
936おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:07 ID:C3YiMzRQ
895さん
痴呆者本人が段階的に症状が悪くなるように
主たる介護者も受入れ方,感情もろもろ、段階があるから。
私も、もちろんヒステリー気味の頃を通過して今があります。

実母の介護は、いろんな感情が入り乱れて冷静に対応できない場合が多いので、
お母様が独りで抱え込まないように貴方もサポートしてあげて下さい。
貴方も大変だろうけど。
手続き等、面倒な事は貴方がやってあげるとか、「独りじゃない」って事を
伝えて心のケアを。
937旧1:04/05/17 15:37 ID:X7uTECZz
>>932 わたしが実母の介護をしているとき、娘も932サンと同じ気持ちだったのだろうな・・・と
チョト思いました。小さい頃はうんと可愛がってくれたおばちゃんだったので尚更だった事でしょう。
でも孫のアナタがもうイヤだ!って思っている何倍もお母様(お父様かな?)は辛い思いをしているのだと思います。
できればそれを思いやってくれたらご両親も少しは慰めになるかと・・・。
もしできたらね。

>>934 介護の事だけでなく、今は全てに対してテンパっているようですね、お母様・・・。
わたしも母の介護のほかにも次から次へと同時進行で問題がかぶった時期
「もうイヤだー!!なんでわたしばっかり!!これ以上はもうでーきーなーいーよー!!!」
そうなりましたもの。フライパンを手にもっていなかったのが幸いですが・・・。
それを横で見ている934サンも辛いでしょうね・・・ドキドキオロオロ・・・だよね。
でも泣くなり叫ぶなりしたあとには多少は気持ちも落ち着かれるでしょうから
そういうときに「一緒に乗りこえようね、わたしもいるからね」って、その一言だけでも
心の支えになるのかなって思います。お母様の」人柄もわからず無責任な事を書くようですが。
自分もキレたとき、下の子の心配そうな表情にハッとして「スマンスマン・・・」って思ったから。

なんでみんな辛くなっちゃうんだろうねぇ・・・。切ない。
938おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:33 ID:O7xPqu8E
>933
そういう高見からものを言う言い方はやめたら?
感じ悪いよ。
939おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:29 ID:wCYNHYL3
あー68歳のお袋オムツしてても小便うんこ漏らしまくり
週3回デイケアの車に迎えに来てもらうけど臭いって今日苦情でちゃったよ
ご飯の世話や洗濯掃除で俺は好きな時に遊びに行けないし早く死んでくんねーかな
940おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:38 ID:z43ArfyD
68歳の母親の息子って・・・いくつ?
もう40近いんじゃない?
好きなときに遊びに行けないってw

シモの世話はほんとに大変だけどさ
選択掃除にご飯の世話はあなたのお母さんがずーっとあなたにやってきてくれたもんじゃないの?
てか、毒男?
941おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:40 ID:z43ArfyD
いや・・・40近いじゃなくて確実に40越えだな・・・・・・
942おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 22:43 ID:KHjMAyBl
>>939
だいたいの排尿・排便間隔を把握して、漏らすの防げないかな。
ご飯の世話あなたがやってるなら、食べる時間も規則正しく調節できるだろうし。
943おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:55 ID:wCYNHYL3
>>940>>941
オレ今34歳、もう結婚諦めてる('A`)です

>>942
普段は別の部屋で生活してます、時々様子見に行くけど気がついた時にはもう漏らしちゃってる
その度に母親にどけって言ってシーツ取り替えるんだけどしばらくしたらまた漏らす
オレは諦めてそのまま寝る、朝になったら小便くさいオムツ履いてコタツに座ってる
毎日この繰り返し、本当に死んで欲しい。オレより先に死んでほしい。
944おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 00:39 ID:FjWi9T5u
>>943
数時間おきにトイレに行くのをうながしたりすれば、軽減できるものだよ。
うちだって、最初は何度も失敗したけど、自分の労働を軽減させるためにも、
あーでもないこーでもないって試行錯誤して、ようやくペース掴めるようになった。
デイケア頼んでるんだったら、ヘルパーのひとに相談して、
あまり汚さずにすむ方法を教わってみたらどうかな。
あと、シーツ汚すなら、使い捨て防水シートを敷いてみたら?
945おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 01:33 ID:lswSP+TE
うちはベットの上に平型の紙おむつを敷いてるよ(腰の下あたりに)
やっぱり失禁でデイケアの送迎車のシート濡らしたって苦情言われたことあるけど
それもシートに平型の紙おむつ敷いた上に座らせるようにして解決した
うんちの場合はまたにおいという別問題があるからね・・・

訪問看護のサービスは受けてるのかな?
週に一回でもいいから来てもらって(だいたい一回一時間標準)
いろいろアドバイス受けることもできるんだけど・・・

お母さんの失禁は痴呆から来るものなのかな
それとも泌尿器系の病気とかある?
946895:04/05/18 11:54 ID:BWV3ZDW2
今日は少し寝坊してしまいました…
祖母は早くに起き出していたので、家の中大変なことになっていました(;´∀`)
二重鍵つけといて良かったです。

>>936さん>>937旧1さん
どうもありがとうございます。
>>936さん
そうですね。このヒステリックな状況も少しずつ良くなって行くものだと信じています。
祖母のアルツハイマーは良くなることはありませんが、
それでも周りが変わっていくことは出来る…はずですものね。
私もまだ慣れない(というより、受容できていない…)のですが
少しずつでも前に進んでいくつもりです。
>>937旧1さん
そうです。ひたすらパニクったあと、母はちょっと気が晴れたみたいでフツーにテレビ見て笑ってました(w
母が暴れ回っていた翌日、まだ目を覚ましてないときは心臓バクバクでした。
どうにかなっちゃうんじゃないかと。私はどうしたらいいんだ、何が出来るかと、途方に暮れました。
親戚に電話を掛けてグチを聞いて貰おうとしたんですが、キツいことを言われて余計にへこみました。
やっぱり親戚はなかなか分かってくれませんね(;´Д`)
辛い一日でした。でも一番辛いのは母なんですよね。
母は何につけても「あんたは引っ込んでなさい!口出し無用、あたしがやるから!」みたいな人なので
プライド(?)を傷つけないように気を使いますが(w
とにかく出来る限りサポートしていくつもりです。


このスレに来るととても励まされます。みなさんありがとう。
聞いてくれる誰かがいるというのはとても幸せなことですね。
947旧1:04/05/18 13:36 ID:4DVJgFLJ
>>946 うう・・・カワイソウニ、946さん。

ある程度事情をわかっている親戚にグチを聞いてもらってたら
後日その親戚こそがトラブルを倍増させる元凶になったりするので
親戚とはてきとうに付き合っておいたほうがいいかもしれませぬ。
経験者は語る・・・です。

あとお母様がそうやって頑張ってしまうタイプの方なら、第三者のプロ(ケアマネさんとか)が
相談に乗るとかプロとしての意見を言うっていうふうにしたほうがいいのかもね。
心を痛めている946さんが心配ですが、どうかご自分の人生も大切にね。
くれぐれも「わたしさえ○○すれば・・・」などと思わぬよう。
948おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:42 ID:hIXrSQSr
>>895さん
936ですが、旧1さんの仰るとおりだと私も思います。
下手に親戚に愚痴ろうものなら、嫌な思いをする事、多々です。
愚痴はここで吐き出し、相談はプロの方にどんどんしちゃいましょう。
貴方とお母様で、交代でガス抜きしながら無理せずに・・・ね!
こんな事ぐらいしか言えずゴメソ!

そんな私は、母がグループホームに入所できた途端、
安心した事もあってか、40度近い熱を出しちゃってますが。
点滴打ってきます・・・ナデナデ2号でした。
949おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 15:04 ID:JHaKQygi
>>946
そこまで言うならそっちで世話してみろって、1週間くらい実際に世話させてみたらいいよ。
こっちの家に呼ぶなり、向こうの家に持ってくなりして。
950旧1:04/05/18 15:56 ID:4DVJgFLJ
>>948 ナデ2号サン!!
おかあさま、グループホームに入所されたんですね。
その後が気にかかっておりました。
そして、いまだにこのスレから離れられずにいるワタシです。

どのグチもどの悩みも他人事とは思えず、さりとて何ができるわけでもなく
ただ気がかりで、気がかりで。

でもみんな最終的にはわたしのように(いつかは)見送る日がくるのですよね。
先が見えないのはつらいけど、いざ終わりが目前になるとそれも更につらい。

とりあえず、早く熱がさがりますように・・・。
951おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 01:02 ID:2uRbTV13

>ある程度事情をわかっている親戚にグチを聞いてもらってたら
>後日その親戚こそがトラブルを倍増させる元凶になったりするので
>親戚とはてきとうに付き合っておいたほうがいいかもしれませぬ。
>経験者は語る・・・です。
>>947

真実の現実ですね。
介護の邪魔なので、うちは親戚と付き合いを止めました。
最初のうちは、良き理解者と思っていたんですがね。
所詮、自分が会いたい時だけの親類であって、責任をもった家族ではないですから。
経験者は語るその2・・・です。
952旧1:04/05/19 14:37 ID:8GKi5EZC
それからオムツ問題を抱えてらっしゃる方、今一度オムツの見直しをしてみてくださいね。
同じに見えるオムツでもメーカーによって、あるいは種類によって
ビミョーに合う、合わないがあります。
適応する尿の回数も1〜2回用、3〜4回用などいろいろです。
普通のパンツと併用するタイプ、寝たきり用紙オムツと併用するタイプ
男性用・女性用、さまざまなのでオムツを替えたら失敗が減ったということもありますから。

なるべく多くの種類のオムツ(パッド)を置いているお店でいろいろ相談するなり
見本をもらうなりしてみてください。
オムツ替えて洗濯が減れば儲けモンです。
953おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 14:43 ID:6d9MO+rY
>>951
興味本位で話だけは聞くけど介護の手伝いはしてくれないね。
親戚は。
ほんと邪魔なだけ。無用の長物。
954おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 15:47 ID:FMUgFx/v
旧1さん、いつも親身な書き込みに力付けられてます。

さて、皆様ご同様、ウチの親戚も、なかなか鬱陶しいです。
母が愚痴るから致し方ないんでしょうが、結構理不尽に親戚から怒られたりします。
そりゃ自分の親ですから、出来得る限りの介護はしたいと思ってますよ。
でも、実際問題、別に家庭を持っていたら、十全の要求を満たすのは無理な話。
こちらも子供がいるし、申し訳ないが優先順位は親<子供になっちゃうんですよ。
でも、それが気にいらない親類からは、『何があっても(多少の犠牲を払っても)、介護優先せよ』
とクレームがきました。
親戚って言っても、アンタ血は繋がってないやーん!口出すだけで、何の助けもしないやーん!
田舎のヒトだからでしょうか、プロの手を入れる事を、“子の怠慢”だって思ってる節があって。
実際に介護する者される者が納得してるのに、“可哀相、可哀相”って言われても困るんです。
お願いだ、 ほ っ て お い て く だ さ い 。

955おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 16:30 ID:g1Drp+pi
無理解な親戚に悩まされてる人って多いんですね・・・
そういう干渉をしてくる人っていったいいくつくらいの人なんでしょうか
うちは付き合いのある親戚には介護老人を抱えてる家が多くて
ご近所も高齢地域wで介護してる人されてる人が多いんです
だからむしろ介護する立場のほうに共感や励ましの言葉が多くて
「みんながんばってんなー・・・」と勇気付けられることのほうが多いです
親といっしょに暮らしていても100%カバーするのはなかなか難しいのに
ましてや所帯を別にして仕事してたり育児してたりする人が
絵に描いたような理想の介護なんてできるはずがないんですよ
それこそどこで折り合うか・・・の問題で

私がもし親戚から無神経な干渉受けたら、縁切っちゃうだろうなぁ
介護自体のストレスに加えてよけいな親戚づきあいのストレスまで抱え込めるほど
タフじゃないですもん
956おさかなくわえた名無しさん
親戚話が出ているので、ちょこっと愚痴を。

うち両親共一人っ子なんですが、親(私の祖父母)の面倒を全然見ません。
自分達の生活スタイルをくずされるのが嫌なのだそうです。
「人間死ぬ時は何やったって死ぬんだから人に迷惑かけないで」が信条。
だからと言って要介護でも祖父母は今生きてるんですが。
色々サービス受けていてもやっぱり普通の生活が大変なんですが。
仕方ないので、今孫の私が近くに住んで面倒見ています。

見る気はないの?と聞いたら、どうしても見て欲しかったら
祖父母の家処分して自分たちの近くに引っ越して来い、
そうしたら考えるという返事が返って来ました。
高齢者が自分で引っ越し手配出来ると思ってんのかい!

家もそんなに離れていないのに、顔すら出しません。
ものっそい、縁切りたい・・・
っていうか、誰か親戚の方こいつら怒ってください。