スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問63

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:34 ID:Jir9I0kI
誕生日前1ヵ月から誕生日後1ヵ月までです(計2ヵ月間)。
953おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:35 ID:zrhMFnvq
>>951
免許の種類に関わらず、誕生日前後1カ月
954おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:36 ID:z6xuAvdY
>>952
うぉう
間に合います
感謝、感謝。
955RRファンSS:03/10/12 23:37 ID:wib41G4h
>>950
少し聞こえるくらいなら、時間帯を考えれば大丈夫でしょうね。
夜中の2時に英語の暗誦が聞こえてきたら無気味ですが。
956おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:40 ID:RODEDkFk
夜中の2時にお経が聞こえてきたら危ない。
957おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:42 ID:z6xuAvdY
うぉう
>>953
>>954
958おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:01 ID:qY/i/yFB
≫951
ところで、免許の更新をするには免許更新のお知らせという
葉書を持参のはずだが持ってるのか?
(葉書に時間が書いてあるはず)
奴は大丈夫だったのだろうか。
959おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:12 ID:ESccTcY/
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」という歌のサビの部分の
”二人でドアを閉めて 二人で名前消してー”とありますが
「二人で名前を消す」ってどういう状況なんですかね?
小さい頃から疑問に思っていますが、未だにどのような状況を
歌っているのか理解できません。
960おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:13 ID:s1YXkRfd
>>959
表札のことでは?
961おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:18 ID:d9wEzsTa
>>959 小さい頃から理解できないあなたにワラタ
962おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:20 ID:HWB+8i85
>>959
ほほえましくてワタタ
963おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:23 ID:ESccTcY/
>>960
回答ありがとうございます。
表札の名前を消すってことですか?
別れる事になった夫婦⇒二人の家を出る日⇒ドアを閉める
⇒表札をとる(名前を消す)ってことですか?

うーむ、強引な設定じゃないですか?
964おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:26 ID:d9wEzsTa
だって、表札をそのままにしておくほうが変じゃん。
965おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:27 ID:zGjEV3GI
>959
名前消すって
「ロミオでもジュリエットでも今は関係ねーや( ゚∀゚)アヒャ!」
ということかと思ってたヨー
そうか、また逢う日までだもんね
離婚するのかー
966おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:29 ID:zp6EuaOI
>>963
プラッチクにマジックで書くタイプの表札
を使用する安アパートを表現してんでないの?
967おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:38 ID:ESccTcY/
>>965
すみません「ロミオでもジュリエットでも今は関係ねーや( ゚∀゚)アヒャ!」
という箇所がわかりません。どのように誤解してたんだろう?
謎は深まるばかりです。
968おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 02:10 ID:5ozxVIcH
>>967
965じゃないけど。
名前を忘れてお互いの家や立場のことを考えずに、今は恋人同士になろうって
意味だと思ってたんじゃないかと。
ていうか「名前消す」でそこまで考えれるのがすごい。
969965:03/10/13 03:02 ID:zGjEV3GI
>968
ロミジュリで( ゚∀゚)アヒャ! の965です。
代弁ありがとう。その通りです。
959見て初めてタイトルの意味考えた。アホや自分ー

>959>967  混乱させてゴメンヨ(´д`)
970おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 08:58 ID:fWpm0LJn
>>958 安全協会に入ってなければこないよ ハガキ
971おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 09:01 ID:sdUs/rQM
>>970 いつの時代の話だ? それともまだそんな地域があるのか?
972おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 09:09 ID:/eX+obj1
>>970
入ってなくてもはがきはくるよ。
あと、はがき持って行かなくても更新はできる。
973プレミアムMk-U:03/10/13 09:47 ID:6OUdSXSw
ホームセンターで古いバッテリー引き取ってもらうには、サービスカウンター
行けばいいんですよね?うちの地元はカーマホームセンターなので、カーマ行ってる人
こでいいんですよね?
974おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 09:50 ID:sdUs/rQM
電話しろよ
975おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 11:34 ID:iBrzgbnY
子供が1万円札を破ってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
976おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 11:35 ID:GHIIeBcj
>>975
半分以上残ってれば銀行の窓口で替えてもらえるはず。
977おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 11:50 ID:K+/wH9KN
>>963
夫婦じゃなくて、同棲していた二人じゃないのか?

>>975
破れた1万円の断片を無くさないように銀行に持っていく。
978おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 11:57 ID:iBrzgbnY
>>976-977
ありがとうございました。
しかし1万円をかじることはなかろう・・・
979おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 12:23 ID:GHIIeBcj
>>978
お金はきたないから、気をつけてあげてね。
980おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:11 ID:uTI9jR5U
>>951
一ヶ月と見せかけて実は半年いけるんじゃなかったっけ?
981おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:14 ID:k4jQLxaO
はがきを持って行かないと、パソコンで照合されるので時間がかかる
982おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:27 ID:LtViTvpI
>>980
そのくらいいけるけど、たしか余分に金がかかる
983884:03/10/13 14:29 ID:MuN/TJIg
しつこいかも知れないけど
>>882さんが気になるよーー
報告待ってます!
984おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:29 ID:uTI9jR5U
>>982
ふうん、そういうところもありますか。
せこいですね。
985おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:32 ID:s5tLznSw
>>980
更新は1ヶ月以内。
1ヶ月以内に更新しないと、「失効」する。
だが、失効しても6ヶ月以内に試験場で手続きをすれば
再発行してもらえる。
ただし、再発行した日が免許証に記載されるので、
最初に免許を取得した日付が記載されなくなってしまう。
986おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:39 ID:uTI9jR5U
>>985
詳しいですね。
けどその経過を辿った私の免許、最初の取得日が記載されているんですが、
それは古いから?
987おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:47 ID:s5tLznSw
>>986
ひょっとしたら都道府県によって違いがあるかもしれないね。
おれの場合は、誕生日の1ヶ月前に大けがで入院し、
退院まで4ヶ月かかったんだよ。
今はぴんぴんしているが、退院当時はまだリハビリ中で、
運転ができるレベルまで回復するか、ぎりぎりの状態だった。
だから、普通だと「適性検査」というと視力検査だけで済むが、
いろいろ足の筋力だとか、いろんなことまで調べられたよ。
検査は無事、合格したけど、かなり不安だった。
988おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 16:06 ID:LjtpHgFj
初任給19万6500円。
手取りは果たしていくらくらいになるのでしょうか。
会社によって惹かれる額が違うようですが。
989おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 16:29 ID:UTMDy9aq
新スレたてました
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問64
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066029988/
990おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:16 ID:6ZcXbtMH
>>988
社会保険関係で2割ほど。あと所得税で・・・16万円くらいかと思われ。
991おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:20 ID:k4jQLxaO
(´・ω・`)ノ 1000!
992おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:20 ID:k4jQLxaO
(*・ω・`)ノ 1000!
993おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:21 ID:k4jQLxaO
(´TωT`)ノ 1000!
994おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:21 ID:k4jQLxaO
(´.ω.`)ノ 1000!
995おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:21 ID:s5tLznSw
>>988
もし今年、住民税を払っていなければ、来年の夏から住民税も引かれるようになる。
住民税は前年の所得に対して課税されるものだから。
996おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:22 ID:ZH2Tazkf
 
997おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:22 ID:k4jQLxaO
(´゚ω゚`)ノ 1000!
998おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:22 ID:ZH2Tazkf
 
999おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:22 ID:k4jQLxaO
(´;ω;`)ノ 1000!
1000おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 18:23 ID:ZH2Tazkf
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。