TVゲームしてる?〜5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
マターリ語りましょう。

前スレ
TVゲームしてる?〜4本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061341553/
2おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 16:20 ID:7b9Lgy/V
2げっと?
3おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 16:21 ID:E8G2SBn+
悪代官2っておもしろい?
4おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 16:21 ID:7b9Lgy/V
ロットロットがしたいゾ☆
5ぱすた ◆U27E/k2Iaw :03/09/29 16:24 ID:/mHFQEjz
GrandTheftAuto3は何でカプコンが発売したの?
6おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 16:30 ID:jouUz3/V
カプコンが版権買ったから
7ぱすた ◆U27E/k2Iaw :03/09/29 16:40 ID:/mHFQEjz
>>6
シスコンじゃぁないのか・・・。ゲームウェーブ見ててまだかなと思ってたあのころが懐かしい
来月あたり買おうかな?
8おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 17:15 ID:NBgZXfKR
9おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 17:42 ID:T9zg8FoN
FF3が急にやりたくなってファミコンを引っ張り出してつないでみた。
コントローラーちっちゃくてかわええ…
10おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 18:11 ID:5H68TLSi
新スレ乙。
GC値下げ、国内もやってくんないかな・・・
11おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 18:41 ID:DJbY7eGX
>>1
ノシ 乙!
12おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 20:33 ID:7BSaJBSI
>1
お疲れ様です!

>9
FF3めっちゃ好きです。
最初にまともにやったRPGなので思い出が深すぎる…。
リメイクしてくれよ〜(泣)。
13おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 20:50 ID:iwcSAsVT
>>9
ラストダンジョンは2連休の前の晩から逝くように。
そうすれば2連休が終る頃にはなんとかセーブポイントに着くから(w
14おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:00 ID:bc99/t+E
懐かしいな。エウレカのテーマとか今でも覚えてる。
今と違ってあの頃のバハムートはものすごく強かったなあ。
15おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:28 ID:ogQfj3dC
Win版PSOep1&2やろーよ。来年になったら。
16おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:16 ID:74HNdPsR
ヤバイ。「ボクは小さい」すごく面白い・・。
ラブデリのUFOと、ルーマニアを足して割って
かゆいところにさらに手が届くような作りにした感じの作品なんだけど
すごい面白くてやめ時が見つからない。
終わるのがもったいない。

パート2作ってくれないかなあ。
こういうゲーム大好き。
17おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:34 ID:IGj8sO1X
>>15
でるの?
18(:03/09/30 01:01 ID:wF8sbjEU
A列車でいこう3をオンラインで買ってしまった。
楽しみだ
19おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 11:36 ID:RQvRCCQs
>>16
なにそれ?
20おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 12:18 ID:2NPU1pUd
21おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 12:40 ID:RQvRCCQs
>>20
ありがd
22ぱすた ◆U27E/k2Iaw :03/09/30 15:19 ID:XU6pfrSh
PS2版のFF7はまだか・・・
23おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 16:39 ID:AwkobpHv
続編DVDのようにクラウドの顔が気持ち悪くなりそうだな。
24おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 17:29 ID:AmPkS1f2
キングダムハーツに出てきたFFキャラは良かったな
あれで何か出してくれないかな…ディズニー抜きで
25おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 20:35 ID:+2S1RKaa
>>22-23
え、出るの?
26おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 20:38 ID:PIV5gZBR
>>25
いや、そんな予定はまったくないw
基本的に現行機種でできるんだから、PSフォーマットが天下取ってる間は出ないだろ…
それよりPS版FF3は出ないのかな。
27おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 20:42 ID:ZtbxmbHW
その昔、FF7-9がGCに移植されると聞いたような…
スクウェアが任天堂とよりを戻した時だったかな
28おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 20:46 ID:sT4G7l8t
ワンダースワン版FF3・・・・・
29おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 22:43 ID:Vou50PPg
振動部分がおかしいのでPS2の新しいコントローラー
を2週間前にかってきたけど調子が悪い。
アナログキーが突然左に入って鬱だ。メーカーのサポートセンターに
電話しないと……。

あとFF3がでないのも鬱だ。
30おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 22:49 ID:xgIG82Mx
自分のPS2のコントローラーは電源いれたらずっと振動した 電源切るまで止まらない  …捨てました。
31おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 08:06 ID:j1qyonCW
>>30
別のことに使えたかもしれないのに!!
32おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 17:57 ID:Wqy/VFHY
ttp://www.alpha-st.co.jp/column/clm_043.html
つい先日全国で稼動し始めたカプコン製Zガンダムが
早くもPS2で・・・・・・・って早すぎ。こりゃオペレーターさん達泣いてるよ。
基盤4枚セット販売のみ・180万前払い・発売2週間前に家庭用発売発表。

こんなんじゃゲーセンがメダル・プリクラ・プライズだけになっちまうよ!!
早く週末旦那に子供預けてやりにいきてえや。ハイザック使ってやる!!

アーケードの話なんでsage
33 ◆65537KeAAA :03/10/01 18:42 ID:gxziihwe
>>32
>ゲーセンがメダル・プリクラ・プライズだけになっちまうよ
それしかゲーセンが生き残る術は無いんじゃなかろうかと思う。
寂しいことだけどね。
34おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 18:42 ID:DleSw17A
>>32
だんなの相手してやれよw
PSでBBでいいやん
35おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 18:43 ID:DleSw17A
>>33
あとはWCCFみたいな大型モノとかですな。
36 ◆65537KeAAA :03/10/01 18:46 ID:gxziihwe
>>35
最近ゲーセン行っても、昔のようなワクワク感感じないもんな。
画像だって下手するとPCの3Dゲームの方がキレイだし
目新しいゲームも無いし。
37おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 18:48 ID:/IvdT71T
大型筐体で思い出したけど、飲んだ後にプロップサイクルやってぶっ倒れそうになった。
38おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 18:53 ID:DleSw17A
>>36
しょうじき、普通のテーブル(?)筐体ゲームにやるもの無いです<ゲーセン
横シュー大好きだから余計にない。

39おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 18:55 ID:j1qyonCW
ダブルドラゴソみたいな二人同時プレイでそこそこ(難易度もそこそこ)遊べる格闘アクションって
今はもうないよね。
メタスラも3くらいからべらぼうに難しくなってるし。
40おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 19:33 ID:8MeCEo4G
>>17
でるよ。来年初頭らしい。
41おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 20:17 ID:c0nQsqTl
>>39
メタスラは初代がお手軽で良かったね爽快感もあったし
42おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 20:36 ID:to2ys4+F
>>37
私はしこたま飲んだ後「犬のおさんぽ」をやって撃沈しました(w
43おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 20:55 ID:Po1V+iFt
なつかしーなー。飲んだ後にアフターバーナーやって吐きそうになったよ。
今ゲーセンに行ってもやる物無いんだよな・・・
天外2予約してるから週末たのしみだわ。
44おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:20 ID:Ik9vE5+K
ゲーセン行ってもエアホッケーかクレーンゲームしかやらんな。
45おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:35 ID:sEQWz5oq
ゲーセン行ってもファイナルファイトしかしねーや
46おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:38 ID:t9AIlK1s
ゲーセン行ったらテクニク、ドリラー、あとエロ麻雀w
あ、OutRun2はちょっと期待。
47おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:54 ID:C3mEhf1m
久しぶりに俺の屍を越えていけやってる。
家系図を紙に書いてたんだけど(ゲーム中のは見難い)なくしちゃったんで
また一から書き直した。
なんか愛着わいてくるんだよなー。
48おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 23:51 ID:ci2gbR0B
この間およそ6年振りにゲーセン行ったんだけど、
最近の格闘ゲームって対戦での当て投げ(小技ガードさせて歩いて投げ)が
普通にアリになってるんだね。カルチャーショックを感じたよ。
49おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 00:10 ID:egCeNwdq
>>48
昔はハメだったんだけどね。
最近のは投げ抜けやら特殊移動やらで回避できるみたいだから。
もうついていけない。
50おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 00:21 ID:SKqRwV/Z
>37
プロップサイクルめっちゃ好きだー
51おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 01:08 ID:Y4jvbdNI
近所のゲーセンにハウスオブザデッド3が入らない。
そのくせタイムクライシス3はさっさと入れやがってちくしょう。
タイム〜は1が一番面白かったんだよ!
52おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 06:36 ID:HAoOnaw4
53おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:08 ID:NDoiYlzS
>>50
俺も好きだけど、1回やったら疲れるのであまり上手くはならなかったよ。

酔っ払いはR360やORBSで遊んではいけない。
5432:03/10/02 10:21 ID:Vi/iY58o
最近のゲーセン本当につまらなくなったけど、
どこか見捨てられなくて妥協でたま〜に遊びに行ってる。
近所のビデオゲーム中心のゲセンで。シンプソンズが入ってたよ。
遊ぶゲームはパカパカパッション・ギルティギアXXあと持参した基盤。
持ってる基盤も小学校の頃遊んだ奴。達人とか迷宮島とか。
マーネルランドとドラゴンセイバーが欲しいでつ。キングオブドラゴンも楽しいよ。
55おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:27 ID:V2dxfr07
ゲーセンって、場所さえ良ければ無理して最新のゲーム置かなくても
古い名作だけで充分やってけると思うんだけどな。
昔ファミ通の人が作ったレゲーのみのゲーセンはどうなったかしらんけど。

>>54
シンプソンズは自分が格ゲ以外で唯一ワンコインクリアできたゲームでつ。
キングオブドラゴンズもすごい名作だね。PSでいいから完全移植してくれんかのう・・。
56おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:44 ID:evNVuhOB
最近ファイナルファイトがむしょうにやりたい。

X68Kがアボーンしたのが悔やまれる
57おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:01 ID:Ou0cC7wV
ゲーセンって言うと何年も前からガンシューしかしてないや('A`)
5854:03/10/02 16:22 ID:Vi/iY58o
ぎゃあマーベルランドをマーネルランドと書いてしまって。激鬱○| ̄|_

>56
ソドム強えーよ
59おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 16:39 ID:sU1b7fgL
ビベンディユニバーサル、新作発表
くノ一のワイヤーアクションが新鮮な「RED NINJA:END OF HONOR」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030928/vivendi.htm

これ、面白そうだよ。
6054:03/10/02 16:47 ID:Vi/iY58o
ワイヤーアクションといえばヒットラーの復活・・・

ttp://www.konamityo.com/CV21/top.html
これどうよ?購入予定也
61おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 16:50 ID:evNVuhOB
最近ストライダーとか魔界村みたいな良質の
横スクロールアクションって少ないよね。

最近はコントラがあったのかな。
62 ◆65537KeAAA :03/10/02 16:55 ID:w0X/KT6y
>>61
ロックマン。

駄目か?
63おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 16:57 ID:7VlkBEIA
Xシリーズは4までだな
64おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 16:59 ID:9iGVx6zp
懐かし物といえばカプコンのアーケード版エイリアンVSプレデターが好きだ。
版権の関係で家庭用ゲーム機には出ないって聞いたけどダメなのかなあ。
65おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 17:25 ID:evNVuhOB
>>62
2はやりました
あれくらいオモロイですかね,最近の
66おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 17:40 ID:VFe/pC52
>>61
チェルノブ
67おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 17:53 ID:NDoiYlzS
戦う人間発電所!
アブネー
68おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 18:03 ID:evNVuhOB
>>66
いや最近じゃないしw
好きだけどね。

DECOアボーンでバカゲー文化も潰えたか
69おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 18:11 ID:FkOBHVSQ
rezはたまにやりたくなるゲームである。
70おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 19:23 ID:ntUQDLt0
ああ・・・上にも挙がってるけど
プロップサイクルみたいな爽やかスポーツゲームは出ないのだろうか・・・・
ダンスダンスレボリューションは踊ってるってより
暴れてる様にしか見えないので却下(ってゆーか凄くかっこわるいんですが・・・・)
71おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 23:26 ID:UtN6mZMK
自分の大好きゲームで2chでの評価も凄く良いのに、
まったく売れてないゲームを見るととても悲しくなるよね。

悪代官2が1万本とかボーダーダウンが3000本とか・・・・
72おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 23:57 ID:Wwbw5Qf2
SSXトリッキー大好きなんだけど多分全然売れてないんだろうなあ。
私も2chで評判聞くまでは存在すら知らなかったし。
プロモーションにもっと金かければ絶対ヒットすると思うんだけど・・・
73おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 09:19 ID:fg/2Qo47
2chで評価が高いものは売れないってことだな
たとえそれが本当に面白かったとしても一般人は
見てくれとCMだけで選ぶってことだ。
74おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 09:27 ID:PNbaKdCs
ああ、つっこみたいけど巧い言葉が浮かばない
75おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 09:36 ID:d/6is/9i
2ちゃんで評価高くて実際売れてるもの・・・

逆転裁判?
76おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 15:48 ID:PeLkS3VE
>>75
評価は高いが2chのおかげで売り上げが減ったとも言える
77おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 17:59 ID:6CxK479K
>>75
地球防衛軍あたりじゃないか?
78 ◆65537KeAAA :03/10/03 18:03 ID:+FoEYIJ6
>>77
あれは騙されたような気がする…

いや、いいソフトだけど、あそこまで絶賛するほどでも…
79おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 18:18 ID:ZGon2rJT
結局2000円のゲームだしな
80おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 20:12 ID:VSsq8HCk
ttp://www.mingol.net/home/s-mg4-20031003-1.html
みんゴルァ4が出ます
81(:03/10/03 21:22 ID:4C6SuJJ3
明日、新女神転生1 か新女神転生3、天誅3
どれか買おうと思うんだがどれがいいかな・・・・・

とくに女神転生をやった方がいたと思います
感想を教えてください
82おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 21:28 ID:a0idHALa
>>81
君が普段どんなゲームをやってるかにもよるのだけど・・・
とりあえずメガテン3はディレクターズカット版が
発表されたばかりだから、それの発売まで待った方がいいかも。
83おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 21:46 ID:I4TfC1yM
スターオーシャン3と真女神転生3はディレクターズカットが出るんだよなあ。
こういう後付で色々追加したソフトをほとんど据え置き価格で出すのはやめて欲しいよ。
コナミやスクウェアだけでもうんざりなのに。
84おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 21:48 ID:dERSdbdF
>>83
いや、SOもスクウェア(エニックス)だし…w
85おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 22:44 ID:UCAOrXw1
>70
トップスケーターっていうスケボーのゲームご存知ないですか?
これも結構楽しかったですよ。

>83
私は幸い買ってないけど、最初に出た方を買った人が不憫すぎるよね…。

>81
真メガテン1を買うならGBA版がおすすめ。
友人が買ってたけど、何か色々追加されてて羨ましかったよ…。
(PS版を借りてやった私が、何か言える立場でもないような気もしますが)
86おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 22:52 ID:wzXYZ4Zl
メガテン3は傑作だと思うよ
どんなに強くしても一発の強さがある奴には簡単に殺される
インテルみたいな戦闘
87おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 23:56 ID:r+bwv0tA
>>72
これ、某大手PS2レビューサイトで異常な高評価受けてて気になってたんだけど、
買ってみる価値はある?
中古でも結構な高値が付いてるんだよねー。
88おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 00:36 ID:bVg+Yn3c
>81
なんか渋いラインナップだな・・・
真・女神転生3は1月に現行版にシナリオ1本追加されたのが現行より安く出る。
現行ストーリーの評判(特に2ちゃん内)はめっぽう低いが
戦闘と仲魔関連のシステムの評判はめっぽう高い。

真1のほうはストーリーの評価は高いけど
とにかく淡々と進むので派手な演出が好きな人にはとっつき悪い。
でもシリーズの原点だからメガテンに興味あるならやって損なし。
1月の真3を待つ気があるなら時間つぶしにもいいし。
89おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 01:09 ID:i2xNTHAC
ダンテが出てきて主人公と鬼ごっこするんだよね<真3
なぜそんな余計なことを?と思ってしまう。
DMCもメガテンも好きなんだけどさ・・・。
90おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 01:20 ID:/0TYK/o1
>>87
百聞は一見にしかず。

http://www.easportsbig.com/games/ssx3/peaks.jsp?peakname=peak1&runname=happiness&pagetype=video
http://www.easportsbig.com/games/ssx3/peaks.jsp?peakname=peak1&runname=randb&pagetype=video
http://www.easportsbig.com/games/ssx3/peaks.jsp?peakname=peak1&runname=snowjam&pagetype=video
http://www.easportsbig.com/games/ssx3/peaks.jsp?peakname=peak1&runname=crowsnest&pagetype=video
http://www.easportsbig.com/games/ssx3/peaks.jsp?peakname=peak1&runname=metrocity&pagetype=video
http://www.easportsbig.com/games/ssx3/peaks.jsp?peakname=peak1&runname=disfunktion&pagetype=video

このムービー見て、感じるモノがあれば買って損なしかと。
(これは次回作のムービーなんだけど、グラフィックや操作感はトリッキーで既に完成されている)
アクションが極端に苦手だと辛いかもしれないけど、
基本的には何も考えないでコントローラ握ってるだけで楽しいゲームだと思う。
91おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 09:29 ID:5VA28fSf
これ良いなぁ・・・今度買ってこよう。
スノボのゲームはクールボーダーズ以来だ。
92おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 10:34 ID:6u3hgtgv
これ良いなぁ・・・今度買ってこよう。
スノボのゲームはFF7以来だ。
93おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 11:14 ID:sR23g5Ph
>>86
インテリスタハッケソ!!(w
94(:03/10/04 13:02 ID:Ue8GnO8j
>>81で相談した者ですが
いろいろレス有難うございました。
一月に新しいのが出ると知りませんでした。
素晴らしいアドバイスを有難うございました。
昔は時間があって女神転生を楽しんでいたのですが
今はあんまりまとまった時間が無いんです。でもあの雰囲気は
いいよなぁ・・・・・・

天誅3はだれもやったことなさそうなので今から買いに行こうと思います
面白かったら,ココで報告させていただきますよ。
95おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 13:36 ID:oCAzUyDb
>90 気持ちよさそうだなー。
次買うのはソレに決めた。
96おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 14:39 ID:i4zZCbON
>94
真3はセーブポイントの位置が親切設計だから
時間のない人向けだぞ。1時間あれば次のセーブポイントまで進める感じ。
天誅が終わったらぜひ遊んでやってくれ。
97おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 15:47 ID:Btrdoz+i
>>94
手遅れかもしれんが、天誅3はどうかと思う
ロード長いくせにマップ移動する度に読み込むので、やっててイライラする
相変わらず動きはもっさりしてるし、話もいまいち
9870:03/10/04 18:55 ID:HJebIq2O
>>85
トップスケーターはやってないけど
ダウンヒルバイカーズってのは良くやってたよーこっちはマウンテンバイクを操作して
降るゲームだったけど
99おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 20:02 ID:/VCVk84U
真・女神転生シリーズってキャラクタのドット絵が雑だよね。
100おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 20:05 ID:GOMNy3Po
 
101おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 20:17 ID:Q3p/xiGQ
てすと
102(;´Д`) ◆6l0Hq6/z.w :03/10/04 21:28 ID:gGa3ykah
俺は94ですが
>>97
手遅れです。まだやっていませんが・・・・
>>96
ソウルハッカーズぐらいからセーブができるようになったんですよね。
それまで辛かったですよ。

新女神転生2で思い出したが人間の主人公がえらく弱かったような気がする。
1は強いのかな
103おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 01:43 ID:3VVTzD2I
>>102
1でも2でもifでも、それからソウルハッカーズでも、
剣合体とタルカジャによって主人公はアホほど強くなるよ。
104おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 01:53 ID:trGUT4v0
PS版とGBA版の真・女神転生がありますけど、
GBA版の方が見た目はいいんでしょうか?
105おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 02:10 ID:b4fMdkX1
最近中古で真三国無双2やり始めた
106おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 07:27 ID:kL7+uGEn
>>105
是非、猛将伝を購入して、最強モードで弓矢地獄を味わって頂きたい。
107おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 09:26 ID:aoJUs/7W
>104
街のMAP画面はGBAのほうがきれいになってる。
ただ、画面が小さい分ドット絵は少し簡略化されてる。

GBA版はおまけイベントが見れるビジュナリーモードも売りだな。
頑張って3ルート巡らなくっちゃ・・・(;´Д`)
108おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 22:47 ID:KC841OKS
泣きっ面に緋蜂
109おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 23:42 ID:VvK1Rv0e
怒首領蜂もってるけど3面以降は見た事がない・・・
110おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 03:48 ID:uyplNo16
このタイミングでGC買ってしまいました。ソフトはゼルダのみ。
ゲーム系の板で評判悪かったので心配してたけどなんだよ面白いじゃーん。
64の2作よりは劣るかもしれないけど。
ただ次買えるソフトが少ない・・・。マリオとか任天堂の大作をとりあえず漁ろうかと思ってますが
このスレでもGCの話題あんまりないのね・・・。なんかマイナーで面白いの知ってる方教えて下さい。
111おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 04:07 ID:QejoD1RE
>>110
ミスタードリラードリルランドが面白いよ。
家庭用向けのモードが沢山あって長く遊べるし、音楽も最っ高。
キャラクターも魂抜かれかけるほどかわいいからオススメ。

あとはスターソルジャーもあるけど、今度PS2で出るし、
シューティングが大好きで連射が得意じゃないと辛いかも。
112おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 04:58 ID:FfTaHgLA
>>110
エターナルダークネス、系統はバイオ。個人的にはバイオより面白かった。
テイルズオブシンフォニア、定番RPG。子供向け勇者ゲーと思ったら意外に話シビア。
ルーン、カードバトルRPG。フロム作品なのでいい意味でも悪い意味でも手堅い。




113 ◆65537KeAAA :03/10/06 10:37 ID:XX3Dgxmr
>>110
天外魔境2

と性懲りも無く勧めてみたりして。
114おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 10:47 ID:asB6cfBu
>>110
天蓋2は面白い。
115おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 11:11 ID:WrDQ8+5Y
PS2版買ってきたものの・・・
PCエンジンの方が画質良くなかったか?
あれを動画と呼ぶべきなのかどうか

内容はまったりしてて良いと思う
116おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 12:22 ID:8USwNVDc
前スレくらいで話題になってた剣神ドラゴンクエスト買ったよ。
もう腕が上がらん(w
117おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 13:19 ID:0gXAEfuv
なんかよく分からないけど昨日あたりから・・・
タン・・・たん。たららーんたーーーん。あんばりゅ。うんぼりゅちゃお!うんぼりゅ
がオートリピートしてる・・・・
118おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 13:56 ID:7SQYBoqB
>>110
お気の毒でした・・・。
ttp://www.nintendo.co.jp/
119おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 15:40 ID:7BHil7j/
>>118
お!
今から64のムジュラするから、それが終わったらタクトと一緒に買おうかな。
120おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 18:38 ID:UdRAVsGn
>>116
良い運動?になってよいじゃないか?
121おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 20:11 ID:nSdHy3vd
ドラクエ4中古
PSone中古可

合わせて一マソで買えますか?
一ヶ月でクリアしようかなと考えてます
久しぶりにゲームしようかなっと・・・。
122110:03/10/06 21:01 ID:YhOatlZC
おお、レスがたくさん・・・。皆様サンクスです。メモって中古屋でかたっぱしから探してみます。
アクション・パズルがわりと好きだし、ドリラーランドがあるといいな。

>>118
シッテマス。まあ、持ってるのはGBAプレイヤー付きのセットだから、そんなに損はしてないかな・・・はは
>>119
ムジュラ最高ですね!オカリナより好き。
私は受験終わった直後のヒマなときにやったから、時間制限のイライラも感じずむしろそれが快感でそりゃーもー。
123おさかなくわえた20世紀梨さん:03/10/06 21:24 ID:q2ysv3mM
>121
オレが1年半前に中古ショップでPSoneを買ったときは6000円でした。
ドラクエ4の相場は知りません。
もし良ければ、送料を負担してもらえるならタダで譲ってさしあげますよ?
コントローラー x1、メモリーカード x1、箱無、取説無です。
その気になったらメールください。
124おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 00:23 ID:Hra2gjx+
RTYPE3の為に今更SFC買おうか検討してるんだけど
GBAで出るって情報はやっぱデマだったのかね。。。
125おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 13:26 ID:ZTL0xMYJ
126おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 17:50 ID:kc2Q3V07
PSX
http://www.jp.playstation.com/psworld/psx/index.html

PS1のゲームはともかく、PS2のゲームは使えてほしいなぁ。
127おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 17:55 ID:DsgW11Y8
いや、使えるに決まってるだろ・・・・
128おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 18:25 ID:kc2Q3V07
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/07/news02.html

なんか見てきたけど、あんま買う意味なさそうだな。
ようはPS2+DVDレコーダーってことか。
129おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 18:30 ID:Tx3/BuEw
>>128
これもDVDレコーダーとして売れそうな悪寒。
で、ますますゲーム市場が衰退すると・・。
130おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 18:52 ID:VkvxUrxC
>>128
なんか、デザインが昔のパソコンの本体みたい。
131おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 18:55 ID:VXgsfzFQ
>>128
160GBで79800円、250GBで99800円か。
安いような気がするけど、同等スペックのHDD付DVDレコーダーと比べてどうなんだろ。
132おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 19:21 ID:emH/c1pM
>>129
あたりめーだろ。DVDレコーダーなんだから。
PS2の機能なんておまけに過ぎない。
133おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 19:58 ID:zcDKazUt
まあ、ゲームのマニアは
なんでも揃えたがるから買うでしょ・・・・
よくわからん精神だなーとかも思うけどさ
新しい型が出たからってパカパカかえるし
別に読込み音が五月蝿かろうが遅かろうが動けばいいじゃんよ



ってなんか文句言ってすまんゲーム好きな友が最近うるさくてさ・・・
134おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 20:20 ID:1d5tdL7l
久しぶりにアストロノーカやりたいなー。
135おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 20:22 ID:HWw7VV2f
俺はPS2修理に出す金もったいなかったから自分でレンズ掃除したぞ。
いくらゲーオタだからって同じプラットフォームを2台も買うのは特殊な部類だと思う。
136おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 21:15 ID:kdtyUvsT
>>128
PS2が壊れたら買ってもいいかも
137おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 21:43 ID:mL7YrmR/
PSXは安っぽいミニタワーベアボーンって感じだなぁ・・・。
色もデザインも悪い。中途半端に大きいものいけない。
そもそも需要がない。
138おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 22:05 ID:mkRiFSvz
パネポンやりたいからCG買うかな〜
139おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:18 ID:Tx3/BuEw
CG=コアグラフィックス
140おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:23 ID:+duTgPQH
パネポンってことはパズルコレクションか・・・。
ヨッシーのたまごが入ってれば買ったんだがなあ。
なぜにあんな中途半端なラインナップなのよ。
141おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 08:13 ID:zLyN3xdM
>>139はシャトルユーザー
142おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 09:20 ID:LHVrpJHQ
いまさらダライアス2をSSではじめた漏れ。

・・・・・こんなに難しかったっけ?
143おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 10:36 ID:ptMR6hIu
>142
難易度はともかく色々駄目だねサターン版。ダラ2はメガドラ版の方が
一画面にアレンジされてていいよ。
144おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 11:30 ID:ohVD90jj
>>143
なんか、アレンジの意味を間違って覚えてないか?
145おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 11:36 ID:LHVrpJHQ
>>143
そんなに駄目だとは思わんですが
146おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 14:43 ID:HnkMjyqs
>>121
本体は新品のほうがいいと思う。
ソフトは中古でもいいと思いますが、本体は消耗品ですから。
その中古がどれぐらい使われてたのかわかれば別ですが、消耗しきったのに当たる可能性がありますからね。
147おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 14:45 ID:HnkMjyqs
>>128
地上波アナログなんだ。
そのうちデジタル出だしそうな予感。
148おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 17:10 ID:R7GiabVC
>>128
どうでもいいが「地上波」が「地上派」になってるな。
地中派とか空中派とか海中派とかもあるのかな。
149おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:14 ID:fpVUmPgS
今日、渋谷のツタヤに本を買いに行ったら
X-BOXが9999円で売ってたよ
買いたい人はどうぞ
150おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 13:07 ID:k5AvxyGN
安いなぁ・・・
151おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 14:48 ID:/hl/e+mQ
安いけどいらない・・・
152おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 21:59 ID:tJZa82Ps
もう持ってるからいらない・・・
153おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 22:03 ID:joh6oOjq
よし、フェニックスの洞窟で止まってたFF6を再開するか。
154おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 22:05 ID:oxKA9+gX
ウイニングポスト6買ったが血統とか難しすぎてやってないよー
155おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 22:16 ID:foK+ZZ8c
じゃあ俺もミストの洞窟で止まってたFF4を再開するとしようか
156おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 22:17 ID:cN8De4mL
ドラクエ7やってる
157おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 22:23 ID:tJZa82Ps
THE娘育成シミュレーションやってる。
158おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 22:23 ID:OBnyBjHL
>>155
ものすごく序盤やん・・・ていうか自分もミストドラゴン手前で放置中だけど。w
159おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 23:05 ID:l/Tjjlzv
今、ビアンカかフローラかで迷ってます。
160おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 23:17 ID:kDYmNzNz
>>159
自分の好みでいいと思う。
暇なら両方やってみれ。
161おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 23:28 ID:CfKfmNqo
>>155
霧のときに攻撃するなよ!
162おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 23:28 ID:CfKfmNqo
コーデリアかラベールかで迷ってます。
163おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 00:07 ID:DBmED9cD
>>162
正史に倣ってコーディー頃しとけ
164おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 02:14 ID:5ZxwOg5U
GBの、「カエルのために鐘は鳴る」が、100円!で売っていたんで
買ってきた。

もう、すっかりわすれてるよ。
こんなゲームだっけ!?
びみょーに、おもろい
165おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 15:27 ID:FiANV7+b
ここの人はオンラインゲームはしますか?
ガディウスを始めたばかりなのですが店売りを買う本数が減りそうです。

166おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 16:52 ID:7m4o3qYc
よりよってなぜ、ガディウスを・・・・
と言いつつ、俺もやってるわけだが (;´Д⊂ヽ
167おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 16:58 ID:77sgGdMH
リネージュプレイヤー。

新エピソードが楽しみです。
168おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 18:36 ID:S1C6fCR8
ポポローグを久々に引っ張り出してやってたんだが、
ポポロクロイスシリーズは面白いですか?
169おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 19:24 ID:rLrEqQUd
ポポローグはシリーズの中では駄作の方に入る。
キャラクターが生き生きしてるのは一作目
そこからだんだんと泣きが入って感動作狙いになっていく感じ。
話がきっちり繋がっているので、やるなら一作目からやったほうがいい。

ちなみに駄作ダントツ一位は、PS2の「はじまりの冒険」
世代交代してピエトロの息子が主役なので思う存分無視したほうがいい。
170おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 19:28 ID:77sgGdMH
一作目は結構面白かったな・・・。
最初の町辺りから、ショートカットして一気に港まで行ったり。
171おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 20:03 ID:2XltEvEK
1作目、浮き上がっている大陸ではまっちゃったよ。
強い敵がでてきて、レベル上げもままならないで、にっちもさっちもいかなくて。
172おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 20:58 ID:1RyDghGN
>>164
GBの中で一番面白い・・・サルの様にやってたな厨房の頃に
何気に音楽が良質だよね
173おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:28 ID:+Z2R9lRS
発売日近くになると、なぜか興醒めして購買意欲がうせる

そろそろ卒業かも
174おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:32 ID:DBmED9cD
>>173
楽しみにしていたゲームなのに、知らない間に発売日をスルーという事多数…
175おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:40 ID:dQ/Xwxet
コンシューマのゲム1年ぐらい買ってないけど
ワイルドアームズのリメイクは欲しいな
気になって公式行ったらあの口笛が・・・
もうホント待ち遠しい
176おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:54 ID:OFqRNNjr
>>175
OPの曲いいよね
177おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:31 ID:0exMK9v3
バイオの新作がでるんだな。
バイオハザード(郊外の洋館・研究所でTウイルスによるバイオハザード)ジル・クリス
バイオハザード2(数ヵ月後?Tウイルスが町にきたのか?別所にてGウイルス開発)レオン・クレア
バイオハザード3(2と同じ時期、町からの脱出)ジル
バイオハザード アウトブレイク(↑同じく)
バイオハザード コードベロニカ(流れがわからん。クレアがクリスを追って行った?)

ガンサバイバー(初代)はどうなんだろ?
これだけ複雑に入り組んだストーリーなんだから本でもだしてほしいね。
178おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:51 ID:Fu3TOBKH
>>177
新作の主人公、2のレオンだっけ?ハードはまたゲームキューブ?
179おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 05:36 ID:iXkcstr8
>>177
ガンサバイバーとかアウトブレイクは外伝みたいなものでしょ。
あとバイオ0を忘れてる。
今0やってるんだけど難しい・・・。シリーズ最高の難易度って本当だわ。
1からベロニカまで一通りクリアしたけどノーマルでくじけそう・・・。

あとストーリーは個人的にはそろそろ完結、というか終局に向かって欲しい。
新作出る度に風呂敷広げてもう引っ張れないでしょ・・・。
また新しいバイオハザード始めりゃいいんだから。
180おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 09:47 ID:o5b2q80C
逆転裁判おもしれー
今1、2ともに2回目プレイ中
181おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 12:10 ID:gCECitl/
ガンサバイバーとかアウトブレイクは外伝的なものなんだ?
ストーリーとか手抜きしてなくてちゃんと作ってあるなら
買ってもいいかなと思ってるんだけど、やったことある人面白かった?
182おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 12:55 ID:xDbg5XRq
342 :心得をよく読みましょう :03/10/11 12:09 ID:97JQ41db
【板名】 生活全般
代行して頂けたら嬉しいです。
おながいします。

【スレのURL】http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064819751/
【名前】
【メール欄(省略可)】 sage
【本文】
ガンサバイバーとかアウトブレイクは外伝的なものなんだ?
ストーリーとか手抜きしてなくてちゃんと作ってあるなら
買ってもいいかなと思ってるんだけど、やったことある人面白かった?
183おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 13:09 ID:qR4lly7A
>>179
3で最後ジルを迎えにきたのはバリーじゃないかと推測。
ジル・バリー・クリスはアンブレラ本社に乗り込んだはず。
だからそこらへんのを作ってもらわないと。
でもクリスはクレアを助けに行ったはずだし。
3をクリアすると各人物のその後が出るけどなんか複雑になりすぎ。
アウトブレイクは2の街・3のジルと同時進行ってことでしょ?
主な登場人物は一般人(スターズじゃない)なだけで。
184おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 13:22 ID:NqJoc5w6
>>180
ガンサバイバーにストーリーを期待しちゃいけませんぜ〜。
ガンコンでやると結構めんどいけど、普通のコントローラーでやると簡単。
自分視点のバイオになる。中古じゃ今は安いから試しに買ってみるのも良いかも・・・
1は画質も荒いよ。

タイラントがロケットランチャーを両腕で防いだのはおもろかったよ。
185181:03/10/11 13:43 ID:gCECitl/
>>184
たぶん私ですよね。レス、サンクスです。
タイラントがロケットランチャーを防ぐなんて怖すぎっ(w
最初からストーリーはナシよ、で納得済みならぜんぜんOKです。
安いのなら買ってみます。

(プロバ規制なので代行さんに書き込みを代行してもらってますが、
いたずらしてる人がいるみたいです…他の人もされてた)
186おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 13:53 ID:xDbg5XRq
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
187おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 14:35 ID:Bg7QdIVp
今度GCで出る、メイドインワリオ買おうかな

CMみてたら、やりたくなったよ
188おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 14:42 ID:ITBdwBmn
ガンサバイバー、2はあまりの出来の悪さにぶち切れたことが・・・・
189おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 00:59 ID:3DkS/PgU
age
190おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 02:18 ID:/iG4Nqm7
ドラオン十三章3節やってらんねえよヽ(`Д´)ノバーヤ

191おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 02:42 ID:nkAxSS0L
買ったはいいが全く手をつけてないゲーム(OPくらいは見た)。
グランデリア2
グランデリアエクストリーム
魔界戦記ディスガイア
ゼノサーガ
レガイア2
ジージェネレーションネオ
サービランス監視者
ギレンの野望 ジオン独立戦争記
天外魔境2
ガンパレード・マーチ(PS1)
グランストリーム伝記(PS1)

途中で放置したゲーム
スパロボインパクト(50面くらいでやる気が失せた)
起動戦士ガンダム(4面くらいで放置)
起動戦士ガンダムめぐりあい宇宙(ビグザム倒せず放置)
FFX(ビサイド島=最初の島で連絡船に乗る手前で放置)
FF\(PS1:ダガーが喋れなくなったところで放置)

今、第二次スパロボαをやっていますがその後でやるお勧めのゲームはどれがいいですか。
上記の中から教えてください。
192おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 04:02 ID:g33NN/YQ
バイオはざーどの一番最初のやつ、

別館行って、帰ってくると、今までノロノロゾンビだったのが、
素早い敵に変わってた。
そこから怖くて、進めなくなった

それ以来、買ってません
マジ、怖い
シャドータワーなんかは、平気なのに
193おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 05:27 ID:3DkS/PgU
バイオハザードはとにかく暗いしゴチャゴチャしてて見にくく、
それに弾切れなど補給物資の方にも気を使わないといけないから、
ちょっと苦手だな。
194おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 05:39 ID:3DkS/PgU
カオス レギオン
http://www.chaoslegion.com

これ、凄く面白そうじゃない?
195おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 06:10 ID:3DkS/PgU
オリエンタルブルー −青の天外−
http://www.nintendo.co.jp/n08/aorj/

GBAで面白そうなRPGが出るようです。

発売日:2003年10月24日
希望小売価格:4,800円
196おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 09:54 ID:om3Ot7wn
>>194
やったこと無いけど、結構評判悪し・・・。
>>195
こっちはスタッフインタビュー読むと物凄く面白そうなんだよね。
見た目はちょっとアレだけど注目してる。

スタッフインタビュー
http://www.nintendo.co.jp/nom/0310/t_inter/index.html
197おさかなくわえた名無しさん :03/10/12 19:09 ID:2PdamrU6
>>191
グランディアね
198おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 19:17 ID:PRxD3eZv
>>191
ガンパレードマーチはどう?
シム好きだったら出来損ない共の尻拭いをしつつ小隊を勝利に導くとか、
他の連中放置してひとりでスコア稼ぐとか、いろいろ遊び方のあるゲームだよ。
199おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 20:23 ID:YVj90xyM
とりあえず>>191はこっち逝くといいアドバイスもらえるかも

積みゲくずし 第4話
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065010609/
200おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 02:55 ID:0CC9C4FY
今更ドリカスのクレイジータクシーやってる。
ガンガン突っ込む! たのし〜〜い
201おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 13:26 ID:3W9/UG3h
俺昔クレタクやりすぎてコントローラー壊れたよ。
DCのコントローラーってけっこう使いやすいよな。
あー、またDC買おうかな?最近あんまり見ないな。SSより見ない。
202おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 19:37 ID:3/Ubf5zb
クレタクはほんまコントローラー壊れる率が高いねえ・・・・
203おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 20:33 ID:lgUPtcWr
>>192
コード入力して無敵にしたらどう?
204おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 20:43 ID:CI5So1Q4
>>203
それじゃ面白くないだろう。
205おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 20:58 ID:HL2wJh5z
>>204
そうでもしないととてもじゃないがクリアできないゲーム大杉。
206 ◆65537KeAAA :03/10/14 21:12 ID:hkuDMbO7
スパロボとかRPGの2週目とかに使うな>コード
スパロボは全滅ワザを使えば、金と経験値を稼げるのは知ってるけど
それをやる時間がもったいない。
207おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 21:34 ID:vsKebRHJ
バイオ1、寄宿舎から帰ってくるとショットガンの弾が溜まってるだろ。
それで対処しろ。
ジルの場合はグレネードもあるし。
不必要なところに行かなければ余裕。
208おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 22:26 ID:FR9Vo0kn
ジルなら敵全部倒せるよ。クリスでも多分いけた。
結局、後半は弾が余るもんねえ。
209おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 02:39 ID:hDC4krSU
マイクロソフト ダンジョン シージ日本語版

191MBなのにボリューム満点の体験版が用意されてるのでプレイしてみる価値は十分ありますよ。
http://www.microsoft.com/japan/games/dungeonsiege/default.asp
210おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 14:36 ID:wLmjnIKa
今更64にはまって、先日パーフェクトダークを購入。
初めてゲームで酔ってしまった・・・
211おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 14:47 ID:a+Sqjnrs
ゼルダをやっとけ。
あとバンジョーとカズーイとか。
212おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 22:48 ID:MKDhsvAR
>>210
秋葉で最強羽生将棋が安い。
213おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 22:54 ID:kgZSU11o
64なら罪と罰かと。
操作性が独特で難しいし、ストーリー電波だけど傑作だよ。
214おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 18:22 ID:6e1ZJVMC
215おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 18:26 ID:mC1fU/oB
俺はソニックアドベンチャーで初酔いしたな
216おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:11 ID:5k6IPrO+
自分はサイレントヒルで悪酔いした・・・画面酔いではないよ
217おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:26 ID:DhW/VLQ0
トニホ1でゲロった
218おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:27 ID:83Fk1bGR
やはりクーロンズゲートが画面酔いNo.1ゲームでしょう・・・。
219おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:27 ID:27qoZTjh
初酔いはアサルト。
フライト物やアーマードコア、バーチャロンあたりは平気だが、Quake系のFPSはだめ。
テイルコンチェルトもだめだった・・・やりたかったのに。
220おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:28 ID:Ma0dxX6v
64の007ゴールデンアイには酔いまくった。
面白いけど酔う。やりたいけど酔うからやりたくない。
221おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:31 ID:qGiRXdbY
アサルトで思い出したけど、ナムコのアケでスティック2本使った
戦車対戦ゲームの名前が思い出せない。
PS移植版が激しくク○だったのは覚えてるんだけどw
222おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 20:48 ID:mivzozAk
223おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 21:14 ID:27qoZTjh
サイバースレッド・・・懐かしい。
ついでにサイバーコマンドーもセットでPS2に移植してくれないもんかね。
バーチャロンもデュアルショックで問題なくプレイ出来たし。
224おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:53 ID:nQVNRi7b
>>218
クーロンズゲートは酔う。半端無い。
でも好き。
未だにクリアできない・・・。
225221:03/10/17 22:55 ID:qGiRXdbY
>>222
そうそうサイバースレッドだ、懐かしい。
在りし日はゲーセンに通ったもんだ。
思えばこれが最後のゲーセン通いだったかもしれない。
226おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:11 ID:Mp/R7tiz
ワンチャイコネクション楽しい
227おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:58 ID:lbCMsInn
個人的に注目している新作2本。
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_037.html
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_038.html

最近のシンプルは面白そうなゲームが多くていい感じだ。
THE裁判とかマジ楽しみ。
228おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 01:11 ID:Mfojy8EM
ジャンピングフラッシュで酔ったなあ。
多分今やってもダメだと思う。あのふわあっと落ちていく感触が…
229おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 01:27 ID:esRvIbb+
酔うゲームの元祖はキングスフィールドじゃないですか?
230 ◆65537KeAAA :03/10/18 01:31 ID:l/ADLM9d
>>229
ジャンピングフラッシュとどっちが早かったっけか?

そういえばジャンピングフラッシュではなんとも無かったのに
キングスフィールドでは死ぬほど酔ったなぁ。
生まれて初めて「画面酔い」したんで、何が起きたか理解できなかった…
231おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 01:39 ID:GwjITuL/
>>227
ほ、ほほほほ、ほた、ほた…
232おさかなくわえた名無しさん :03/10/18 02:33 ID:KhYSahun
ほたるってもとは18禁ゲイゲームだよね・・・?
233おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 03:17 ID:+PDIpHps
みんGOLとドクターマリオGBをやってるよ。
昔あったGBゴルフがホスィ
234おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 04:28 ID:07hdxT70
プレステのトゥームレイダースで酔いました‥

               ∧ ∧
             〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
            /   rノ ;
           Ο Ο_)***
235おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 11:49 ID:KrG/w4mw
ゲームキューブの「あつまれ!メイドインワリオ」
マジおすすめ。ツボにはまりまくった。
時間を忘れてプレイしてしまって寝不足っす。
236おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:46 ID:YIkukJhu
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_036.html
これなんて一歩間違えばエロゲーだ。ハァハァ
237おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 17:56 ID:36+Hcq/a
>>236
発売日に買ったけどゴミ。
238おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 18:22 ID:OhdUCyZt
はやく犬福でマターリしたい・・・・
239おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:29 ID:dOsdS1Sx
>>236
タイトルだけ聞いて、プリンセスメーカーみたいなもんだと思ってた・・・。

PS2はパンツァーフロントAusf.Bまで封印かな・・・。
240おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:47 ID:p0wriPka
とりあえずSIREN待ちなわけだが。
241おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:55 ID:36+Hcq/a
>>239
いや、プリンセスメーカーまんまだよ。ただ糞面白くないのと、
「親のスネをかじってダラダラ生活している大学生の元に宅配便でタマゴが送りつけられ、
そこから女の子が誕生」っていう感情移入しようのないストーリーなのが大きな違いかな。
242おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 19:58 ID:saQEfGbo
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_038.html
これの一番下ってウホッ(ry
243おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 20:15 ID:xiO9QFGW
>>242
ttp://www.tarutaru.com/h_index.html

これか・・・確かにコンシューマ用にアレンジされてるな
だってそのままじゃ絶対出せな(ry
244おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 21:51 ID:CmbMh034
初見で笑えるゲームってなんかある?
俺は『JetMoto』と『きゅー爆っく』が非常にウケタ
っと、話題無視してカキコ

---あるツクール消防の可笑しい実態-------------------------
 PCゲーム板のとあるスレで話題沸騰中の彼(秋猫)。
 彼の特徴は・・・
  1.11歳の小学生
  2.痛いゲームをツクールで製作し、HPで公開中
  3.製作に費やす時間は平日2時間、休日6時間
  4.知的障害とおぼしき傾向あり(日記やレスを参照のこと)
---関連スレ-----------------------------------------------
 フリーのRPG作製ソフトを見守るスレ
  http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065669428/l50
 面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart49
  http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065571394/
 面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart50
  http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1066439487/l50
 痛いフリーソフト作者レビュアーヲチスレ Part9
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066158376/l50
---秋猫のHP------------------------------------------------
  http://www.gamejapan.alljapan.com
-----------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
2300年 ある都市の物語
このままでは・・・戦争は、終わらない
そう。この都市では。
 この都市をもぎ取ろうと、する。
独立化VS政府軍の戦いである。
これは、独立軍のとある人間の話である。
なんとしてでも。わが独立をしなければ。今のままじゃこの都市は、滅ぶ。独立軍は、兵士も少ないが。がんばる。
しかし。敵は、人間を使わず。モンスターを使ってやがる。兵士も多いから勝ち目は、すくない・・・
しかし。我が軍が、勝てば。独立・自由な生活が、まっている。
しかし。俺らには・・・もう勝ち目は、少ない。もう基地もやられてきている。
一方政府軍は?
ふっ反乱軍など。すぐに滅びるだろうフアハハ
ググッグッ(そうだ。俺が、しとめる)
そんな中で、あった。・・・・
うっ。これは・・・しまった。敵基地?
まぁなんとかなるさ。
前線基地か
------------------------------------------------------------------------------------------------------
247おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 23:15 ID:l8hyk2dY
>>244
レッドカードをお勧めしておこう。
コート内で行われている事と、それを解説する奴らのコメントの温度差が笑える。
248おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 23:25 ID:l8hyk2dY
メガテン3で一時間半かけて技を厳選して作ったスカアハ様が
合体事故を起こした時は、流石に切れて押入れの引き戸をぶち抜いた。
そしたら親父にメテオフィスト(物理 3〜6回 4HP)を喰らった。
249おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 09:36 ID:A7NcB50B
>248
一時間半くらいでぶちきれるな、修行が足りん。

うちでは2時間かけたりリムが事故り、気を取り直してもう一回やったらまた事故り。
それでも何も言わずにまた仕込みなおすのが合体フリークですよ。
真3は半日かけて仕込む人もいるらしいな。
戦の幕開けやってみた









              ,.、   .,r.、
    ,.、   .,r.、   ,! ヽ ,:'  ゙;.
   ,! ヽ ,:'  ゙;..   !  ゙, |   }
.   !  ゙, |   }    ゙;  i_i  ,/
    ゙;  i_i  ,/    ,r'     `ヽ、
    ,r'     `ヽ、 ,i"_(o)_,: _(o)_,゙;゙;
   ,i 、_(o)_,: _(o)_, ゙; !.    ::<     ,! うわぁあぁああぁぁ
   !.   ::<     ,!ヽ /( [三] )ヽ _,r''
   ゝ_ /( [三] )ヽ_,r'   `;;''''''''''''"´ヽ.
    ,:`''''''''''/ ̄ ̄ ̄ ̄/      | |
    | ;;"~)/       /     (⌒)
251おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 16:40 ID:otfv4VgK
>>249
おっ!メガテンやってる?俺の周りでやってるの、バイト先のおばちゃん(40歳)しかいないんだよね。
「ふふふ、あとはシヴァを作るだけよ!」とか言ってんの。
今最終パーティー誰にしようか迷い中。
とりあえず一人は闇のオペラ歌手、ニュクス様なんだけど。
252おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 19:57 ID:MI+SugBd
おばちゃんワロタ
253おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 21:17 ID:deESbQje
>250
AAハゲワラ
254おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 21:49 ID:Tq8tISmw
>>247
買ってみたけどなかなか(・∀・)イイ!!
相手スライディングで引っ掛けたり、相手のタックルかわしたりするのが良い
つうか、必殺シュートとかいって通常シュートより入らんのは気のせいだろうか
255おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 15:29 ID:i9o+p0Hx
オガーザーン
256おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 12:29 ID:xpmqZvQ1
ヴァルキリープロファイルのレベル上げに飽きてきたので、
ラプソディーのアルバムを聞きながらやってみた。
終始、口半笑いでした。RPGにマッチしすぎ。
FF6の妖星乱舞なんかが好きな人にはお勧め。
257おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 21:07 ID:KVE6l4kj
ガンダム(めぐりあい宇宙)を買ってきてやってる。
結構面白いなコレ、懐かしいし。
しかしシャアのAcepilot ModeでなかなかBランク
以上とれない・・・つーかガンダム強すぎ


ララア私を導いてくれ・・・・_| ̄|○
258おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 15:22 ID:9iybdVbz

               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
ララァ━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
259おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 17:53 ID:ivtThs0O
メガテンやってないけどワロタ


エロゲに関する悲惨な経験 その45
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066041998/

452 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:03/10/21 16:25 ID:vgqdE7ow
姉が金に困って、俺のエロゲを2、3個売っぱらいやがった。
切れた俺はあいつのメガテン3のイケメン軍団(クー・フーリン オオクニヌシ ヴィシュヌ ラファエル アマテラス)を
体育会系(トール ティターン キンキ ガネーシャ ビシャモンテン)に、
昨日の夜中から14時間かけてスキルをほとんど同じにして上書きセーブしてやった。
いまから帰ってくる姉の顔が楽しみだ。

466 名前:452[sage] 投稿日:03/10/21 19:24 ID:vgqdE7ow
姉貴が帰ってきてから1時間半。
俺は初めて泣き崩れると言う現象を見た。
すげえ悪い事した気がしてきた・・・
260おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 20:13 ID:OfZdG7cK
>>259
すんげーワラタ

メガテン3、お気に入りの悪魔出すの難しくて現在放置中。
クリアは一回したけど。
261おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 21:09 ID:qCMfjO/l
>>259
何か負のエネルギーってはかり知れねえな
262おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 22:01 ID:n8Az05qF
目が点になっちゃったよ。
263おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 23:48 ID:tVWuPmUX
みんゴル4では犬や幼稚園児もゴルフします。
264おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 23:50 ID:l8F9GRmI
265おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 02:42 ID:QeE6PdFQ
>259
ワロタ。だけど少し姉ちゃん可哀相…

今更だがゼノサーガを買ってきてプレイ中。
面白い事は面白いんだが、一般ウケしなさそうだなとオモタ。
あとイベントムービー多い、むしろ大半がそれか。
266おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:07 ID:/YUa8Gob
>>259
エロゲを売りに行くお姉ちゃんもツワモノだな。

あと、>>262
267おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:13 ID:eKZgz9zb
268おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:26 ID:TlLbI1aX
>>265
ゼノサーガは途中でやめちゃったなぁ。ゼノギアス好きだったから
いつかは片付けたいけど。

あと>>262
269おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:27 ID:JcuA8/s9
泣けるRPG(じゃなくてもいいけど)って何かある?
FF7のギ族の洞窟イベントでボロボロ泣いたことがある。

あと>262
270 ◆65537KeAAA :03/10/23 09:30 ID:e66hNScj
>>269
シレンで鍛えた装備を持ってる時に空腹で死んだりするとマジで泣ける。
そう言うことじゃないか…


あと>>262
271おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 09:31 ID:V779QSl1
エアリスが好きだったから死んじゃった時は泣いたなあ
あとライブアライブ、いろんな意味でストーリーに泣いたなあ

あと>>262
272おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 10:30 ID:37su9lWC
>>269
幻想水滸伝Vは途中の主人公の演説で結構泣けたが・・・
TとUをやってないと面白くないかもしれない。

あと>>262
273おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 11:38 ID:yOfCfkOO
ゼノサーガはムービーが目立つけど、システムも割と良かった。
APとスピードとダメージを計算しながら戦ってたな。
AWGSを使わなくてもクリアできるのがマズーだけど。
274おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 13:19 ID:vTwwgQZv
サガフロンティア2とか。
275おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 13:21 ID:yOfCfkOO
>>274
今かかってる曲がちょうどMiBqestalt(ラスボス戦)だ。
志は大きかったけど、練りこみが足らんゲームだったな。
276おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 13:50 ID:E3Y7x8BX
ベラボーマンがやりたい
277おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 18:49 ID:1V+ub/Fw
>>269
有名なのは「風のクロノア」PSの1作目かな。アクションだけど。

あとはポポロクロイス物語1〜2。こっちもPSだな。
2はCMで、クライマックスの部分を流して
(水に濡れると死んじゃう魔女っこと主人公が、水責めトラップに引っかかって
その子を一生懸命抱き上げて、水に触れないようにするんだけど、
どんどん水は増えて…というシーン)
「ハンカチを握りしめてプレイして下さい」と泣かせを強調してたけど、
そのとおりの出来だった。

PS2だと「ブレスオブファイア5」かな。
設定が超暗い&難易度高めなので、万人向けとは言えないけど。
278おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 19:41 ID:8Kff4NBf
どきどきぽやっちお って面白いかな。
面白そうかも、どうかな、なんて思い続けて早幾年。
ってかもう廃盤になっちゃったとか聴くからどうしようもないけどさ。

あと>>262
279おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 19:57 ID:LWcyRSx6
>>278
PS2ブレスはやってるほうも息苦しくなる・・・良い意味で
280おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:05 ID:O4FjKzrR
魔女っ子・・・ナルシアが魔女っ子・・・
いや魔女っ子だけどさ。

ポポロ2は泣いたなぁ。
そしてマイラ様マンセー。
281おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:21 ID:irbqSLmt
>>278
どきどきぽやっちお 面白いよ
いろんな店で探してやっと買えた。
282おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:25 ID:4r8qPt13
>>278
面白いよ!今すぐ買え。
283おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:52 ID:Sdpdf7tT
いや、やっぱメタルギアソリッド。
これはハマる。そろそろ3でる予定だったような…。
284おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:57 ID:0aNNwyRc
3が出るのは来年。勝手に3月と予想しておこう。
285おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 22:30 ID:sh6/kocV
日常と地続きの恐怖…… PS2「SIREN」
日本の寒村を舞台にした生き残りをかけた群像劇
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031023/sir.htm

銃の扱いが命綱。フロム・ソフトウェアが放つ主観視点RPGの最新作
「シャドウタワー アビス」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031023/abyss.htm

面白そうなのが2つ
286おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 22:34 ID:Ouu85Nuk
ゲームで泣くなよオタッキーが
287おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 22:47 ID:zZFHnecl
個人的には真・三国無双3猛将伝がオススメかな。
ものすごい数の敵を一気に蹴散らすのはすごく気分がイイです。
何より値段が安いのもポイントです。(¥3000ちょっとで買える)

あー、満員電車の中で無双乱舞やってみてえー!
288おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 23:00 ID:WjaIx9JO
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
289おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:21 ID:Yq3IUWQW
>>287
あれってアペンドディスクだと思ってた。
単体でも遊べるのか。
290おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 16:58 ID:xH986FI7
マリオ&ルイージRPG

発売日:2003年11月21日
希望小売価格:4,800円
ジャンル:ブラザーアクションRPG

これはちょっと期待じゃないですか?GBA。
291おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 17:31 ID:F3hi9Kai
>>290
ああ・・・次はキノコだ
ムクムクと大きくなってるのが分かるよ
292おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 18:01 ID:6E273KXk
>ジャンル:ブラザーアクションRPG

どんなジャンルだよw
293おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 18:06 ID:lL2hRFFM
スーファミひっぱり出してきて、DQ3をプレイ中。。。

ついにバラモス撃破!

やっぱ、おもしれーわ・・・
294おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:38 ID:3PbcyoBU
君が望む永遠をクリアした・・・・
単なるエロゲーかと思ってやってたが、もう・゚・(ノД`)・゚・。
295おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 19:51 ID:O5Z3ZXiS
>>294
予備知識なしで最後にマナマナを攻略・゚・(ノД`)・゚・。
296おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:12 ID:Q7YbfuwK
moonって面白い?
あちこち探してても売ってないのな・・・
297おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:41 ID:9nbBqsOY
>>296
一回やっとくことをオススメする。
歩くのがおっそ〜〜〜〜〜いのでそれは覚悟してね。
時間制限の中で何ができるかが鍵のゲームだから。

そういえばアビス買うつもりだったんだけどさ
日本シリーズやってるからつい買いそびれ中。明日買うか。
298 ◆65537KeAAA :03/10/24 20:43 ID:6s4xEWjK
そう言えばマクロスが出てたっけな。
買って帰ろうっと♪
299おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:45 ID:x6AkC5CE
>>296

アクは強いが世界観と毒舌が好きな人には良いかも、でも思いっきりゲームに
はまってる人(はっきり言えばマニア)はラストでキツイ言葉を浴びた感じになるみたい。
自称ゲーマーの友はめたくそに言ってたけどさ
多分ラストに「おめーも○出○○○、○○○変わるで」と言うメッセージでムカツイタんだろうな・・・・
○は色んな発見があって楽しいんだけどね。
300おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 20:51 ID:z9cgITTv
46億年物語
とかいってもPS世代は知らんのだろうな・・・
301おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:16 ID:MRb8koaP
コダイユウゾウ?誰だよそれ

ってレスが返ってきた時には、さすがに年齢を意識したものです。
302おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:37 ID:xH986FI7
>>294
それは奇遇ですね。私も今プレイ中です。
あと、Neverwinter NightsっていうRPGが面白いです。
303おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 23:44 ID:gOoDwn4e
>>301
イース(・∀・)イイ!
304おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 00:17 ID:N1d/SIrr
ミシシッピー殺人事件をクリアしたぞ。
誰か褒めれ
305おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 00:20 ID:y4J234p+
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031024/ninten.htm
ニンテンドーはゼルダ以来おまけ商法に走ってますな・・・。

>>296
向き不向きはあれど、他の人も書いてるように一度やっといた方がいいかも。
自分は30分くらいでこのゲームは潜水ゲームだと悟って以来手付かずだが。
306おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 00:24 ID:5PHtB9qL
いまごろクロノクロスやってます。けっこうオモシロ(・∀・)イイ!!
けどスクエアのRPGはどれも演出とか主人公の設定とか似てるよね・・・。
307おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 01:53 ID:nv7R+gap
ゼノギアス大好きだったんだけど
ゼノサーガっておもしろい?
308おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 02:04 ID:hf3yXAkO
>>307
ゼノギアスのようなシナリオを期待すると肩透かし食うかも。
糞というわけではないけど、ふつーのSFと感じた。
人にもよると思うけど、システムは悪くないと思った。
309おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 02:08 ID:nv7R+gap
そっか・・まりがと。
キャラとストーリーが好きだったから
買うのはやめとこかな。
310おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 02:23 ID:1g2Vc0lk
>>300
あれ面白かったよなぁ。
難易度はちょっと低いけど、システムも音楽も凄く良かった。
鳥人間のダンジョンは嫌になったけど。
311おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 02:29 ID:aTmRRKgv
藤原カムイの描いた女神様みたいなのが
今でもクッキリと脳裏に焼きついてる。
312おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 09:00 ID:M/6d8RU5
>>304
初代ファミコンかな?
だとしたらすごいね、というか我慢強いね。
313おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:24 ID:rznE8qWf
>>300
ファミコンからやってるが聞いたこともない
314おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 21:46 ID:fE3iNUiQ
>>313
これ。面白いよ。
ttp://hokan.omosiro.com/2/sfc/46.htm
315おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 23:18 ID:H/UdDdc+
>>315
ドリキャスでもこんなんあったな
316おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 13:33 ID:J6/zCrjL
PS2orPCで本格的なレースゲーム教えてくれ。
WRCとF1で。
317おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 20:26 ID:k3CoKz/o
PS2ならグランツーリスモ4待ちでいいんじゃないかな。
年末に出るプロローグ版はどうかしらんけど。
来年でる本編は期待できそうだよ。
PCはしらにゃい。
318おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 20:58 ID:04nZXSsc
WRCでもF1でもないじゃんw
319おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 21:02 ID:k3CoKz/o
まあそうだけどさ…。
今度のは500車種でるらしいから、そこら辺のWRCのゲームより満足できるんじゃないかと思ってさ。
WRCのシステムにこだわりがあるなら別だけど。
320おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 23:48 ID:swk2NlCg
ドラッグオンドラグーンをクリア。
救いのないEDのゲームってのは久しぶりだな。
武器集めがポイントなのでやりこみが好きな人にはおすすめかも。
321おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 23:48 ID:SKqHcM4k
青の天外をプレイ中
322おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 01:29 ID:iVn+xFjb
ペルソナ罪プレイ中
ブラウンだの栄吉だの、自分の親父ギャグに自分で爆笑するような
色ものが好きになる。
製作者側は絶対、主人公とか淳を女好きするキャラとして
推してるに違いないのに・・・
323おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 09:12 ID:eer0gP60
>322
ノープロブレム。オールオッケイ。
私も女だけどしょっぱなから栄吉に走った。
どっちかというと自分には淳や達哉の方がイロモノに見える…
324おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 11:20 ID:FHX6QFhd
ペルソナは全員色物のような気が…

今シャドウタワーアビスやってる。
最近ぬるいゲームやりすぎてたんだと実感。
本スレでは簡単すぎるって声があがってるけど
これ以上難しいと、自分はクリア不能。でも楽しい。
マップなしで探索って、やっぱ面白い。
マップ出るとマップしか見なくなっちゃうからね。
325おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 13:07 ID:ZJM1e+qd
>>320
エンディング見て
(゚д゚)ポカーン
としたのはいつ以来のことだったか…。
326おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 17:01 ID:kZORvzpe
スーパーマリオRPGをやってる。
さっきクッパが仲間になった。
クッパの憎めないキャラとテンションが高すぎるピーチ姫には違和感だが今のところまあまあおもしろい。
327おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 17:21 ID:MWUR9+k6
同じく任天堂のマリオストーリーやってます。
丘を抜ける直前でレオンハルトが死んじゃったとこです。
328おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 12:36 ID:QBejaS4P
ネタバレ上等ですか(・ω・)
329おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 14:37 ID:LIV8XvYe
♪ロールプレイングゲームやったことない人も〜
                      満足させますマリオです♪

こんなCMソングだったな。
俺は友達から借りてクリアしないで返しちゃった。
あのころの任天堂SFC作品は傑作。
DK1〜3とか、ヨッシーアイランドなんかが。
あーまたやりたい。
330おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 19:20 ID:qMW4Kaax
>>329
やらない      






                            ・・・のか?

全ステージ100点はキツかった・・・特に「カメックの逆襲」
331おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 22:46 ID:WXt3EqEt
>325
おお、全クリされましたか?
武器集めに挫折して、5番目EDは当分お預けになっとります。
なんか淡々としてて夢にでそうなんだよね。。。
332おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:03 ID:hHwBTds2
最近トニーホークプロスケーター3っていうのを買ってみたけど
これおもそろい、久々に上手くなりたいって思ったゲーム
333おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:04 ID:hHwBTds2
>おもそろい
「そ」じゃなくて「し」だな
334おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:49 ID:C69U/Qqa
DQVがPS2でリメイク
発売は2004年春
画像
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare6211.jpg
335おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 00:58 ID:bszvdo9R
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
またリメイクか
336おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 01:34 ID:AUb86P8j
XBOX本体にコントローラー2個、DVDビデオ再生キット、
プロジェクトゴッサムレーシング2、ヘイロー、Live2ヶ月間無料カード
これだけついてお値段19800円。

MS必死やなぁ……
337おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 02:16 ID:nNPD0Afu
>>336
(´-`).。oO(それでも高く感じるのはなんでだろう・・・・)

トゥルーファンタジーオンライン?は、かなりやりたいんだけど
うちADSLひけないんだよね(ノ∀`)タハー

スクウェアエニクスも必死だねぇ・・・
続編続編リメイクリメイク
338おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 07:12 ID:UmGtclqb
昔安売りで買ったGBA「なりきりダンジョン2」というのをプレイ中。
思ったたよりキャラ動きまくりでなかなか楽しいかも。
でも個人的にはアクション性のないRPGがやりたいけど、なんかないかな?
オリエンタルブルーにちょっと興味あるのですが。
339おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 15:32 ID:ZXPoZnaQ
PSの「ガイアマスター」やってます。
内容はモノポリー+カードバトルって感じのボードゲーム。
基本ルールはモノポリーのように、サイコロ振って止まったマス目の土地を購入し
他者から通行税を徴収して資産を増やしていくのですが、カードバトルで他者の土地を強奪できます。
また使用キャラによって固有の特典(ラッキー)が発生したりします。
友人達とよくプレイするのですが、執拗にバトルを仕掛ける奴や
逆にひたすら守りに入る奴とか、性格がモロに出て面白いです。
340おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 18:00 ID:pP7NWws4
PS「俺の屍を超えてゆけ」をやってる。
3ヶ月以上やってるがまだ終わらん・・・

>>300
PCのならやったことある。
341おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 18:19 ID:gm6cM5Il
「俺屍」を作った人が手がけたという「暴れん坊プリンセス」がちょっと気になってる。
でもぱっと見、ポリゴンがイヤン。
システム的には面白いんだろうか。
342おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 18:24 ID:1dUQO4n/
暴プリ、俺屍、リンダ3、そして天外。
とことん桝田作品には縁が無いな。
一度やってみたいけど、どれがいいかな。

ところで天外3は桝田関わってないのでご注意を。
343おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 18:25 ID:c0ynoJLa
広井がいれば別にいいよ
344 ◆65537KeAAA :03/10/29 18:49 ID:Xqf2Wg98
>>342
絶対天外魔境2。
最近PSとGCでリメイクされたんで是非。

でもずいぶんと簡単になってて、正直ガッカリしたが…
345おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 19:31 ID:YotaGwaY
DQ5リメイクされるのか・・・。
昨日クリアしたばっかりだよ_| ̄|○

まぁ買っちゃうんだろうけど。
346おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 19:42 ID:kvgrdS7U
DQ5…開発はアルテピアッツァか…キツイなぁ。
あそこのグラフィック純粋に良くないと思う。
347342:03/10/29 20:03 ID:13qwfYTK
>>344
dクス。
サクラ大戦やって広井嫌いになったw
でも天外で見直せるかな。

広井といえば火星物語ってのがあったな。
あれも興味はあったが…。
348おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 20:59 ID:FWI9Citf
ねんがんの シャドウゲイトを てにいれたぞ!
349おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 21:51 ID:LQyu6D2n
>>348
そう かんけいないね
殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
350おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 21:59 ID:u1kuy5+u
な なにをする きさまらー!
351おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 22:12 ID:uORS/dcu
桝田ゲーだったらネクストキングが個人的に好きかな。
>>341
あれは正直ダメかと。
基本的に戦闘が無くて長いロードが頻繁にはさまるおつかいRPG。
イベント中にも挟まる小刻みかつ長いロードでテンポがやたら悪いし、
戦闘は各シナリオの最後に一回だけ。その戦闘も、戦略性が高いというよりはただめんどくさいだけだった。
テキストやストーリーなんかは結構面白いんだけど、システム的には死んでるよ。

なんか桝田に無理やりアニオタ狙いのゲームを作らせようとして大失敗したような感じ。
352おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 23:52 ID:aR5NMiJs

                /■\                   
               (´∀`∩)                  
               (つ  丿               
                ( ヽノ                 
                し(_)               
                                   
             Now Onigiring. ...              
353おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:20 ID:a1eWKhKv

             ∧_∧
            (´∀` /^)
            /⌒DQ5ノ 
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')  
  ヽ DQ1 /ヽ DQ2 ノ ヽ DQ3 ノ ノ DQ4 ノ   
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ   
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)  

354おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:20 ID:RCjeFXK2
DQ5リメイクするのか。画像見た限りではあんまり・・・って感じだけど。
ゲームショップの前で長蛇の列ができてた十年前が懐かしい。
355おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 00:41 ID:6xNiHrEq
SSのブラックマトリクスにハマリ中で、ここ一週間ほとんど寝てない。
PS版と、PS2の続編やった人いる?買うかどうか迷ってる。
356おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 01:01 ID:tX/sdmOs
>342
私は俺屍をオススメします。
なんかねー、レベル上げとアイテム集めが楽しいゲームです。
ストーリー≦ゲームシステムみたいなカンジで。
一族を強くしていくのも、ブリーダー(wみたいで、燃えます。
最近、また引っ張り出して、プレイしてます。何度でも楽しめる稀有なゲームだ〜〜。
プレイヤーの都合に合わせて、ゲームのプレイ時間も決められるのもイイ!

リンダは友達がかなり強く勧めてくれたのですが、あの絵が苦手で手をつけぬまま…。
天外はやったことがあるんだけど、あまり記憶にないです(苦藁
357341:03/10/30 09:52 ID:g6emULBd
>>351
ありがとう。
システムダメでテキストとストーリーはいいのか…。微妙だな。
桝田ゲーってやったことないながら、なんかシステムに特徴あるイメージがあったんだけどな。
358おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 12:32 ID:V7oWW2XC
ゲームってやらなければ、ずっとやらないままなんだけど
一度やったり、新作の情報見たりすると一気にやりたくなるから困る
勢いでPC版のウイイレ7予約してしまった(;´Д`)評判悪いのに
359おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 15:26 ID:6jI50S7K
リメイクWAと零2が同じ発売日か〜…
どっちからやるか悩むな
360おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 15:47 ID:+DSekl9e
俺屍とリンダ、面白いよ〜。
リンダは結構グロいので、
そういうのが苦手な方はやめといた方がいいかもしれないけど。
(絵は好きだ、私は)

暴れん坊プリンセス、だめですか…気になってたのにな。
361おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 16:12 ID:zT7nauTX
FM3rd途中で売られて(兄貴のだった)また買いたいと思ってるのに
1stと4thが出るじゃないか。
2ndもオルタナティブもやってないのに。
362おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 18:08 ID:ATmqwMug
ワイルドアームズ買うか、やきゅつく買うか迷っている。
ワイルドアームズは安っぽいポリゴンキャラ見て少し萎えた。
謎解きムズイし。
363おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 10:29 ID:K8k4DZfL
暴プリなあ・・。>>351
>テキストやストーリーなんかは結構面白いんだけど、システム的には死んでるよ。
と書いてるけど、私は全く逆だと思った。
戦闘はセブンやヴィーナス&ブレイブスみたいな感じ。
戦闘前にパーティーの組立をして、パズル要素な戦略を練らなくてはいけないから、
ダメな人は徹底的にダメだと思う。
私はこの戦略練りが楽しかった。どの敵もギリギリで勝てるようになってるし。
戦略を間違うと100%死ぬし。

ストーリーはもう・・。見かけのまんまで。
イマイチと思いつつ、けっこう面白がってやれる微妙なゲーム。
364おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 11:36 ID:8Num98lf
ワーネバ2を手に入れた。子供ができると結構嬉しいな。
365191:03/10/31 11:40 ID:S8DMSpqG
暴プリ、中古で二千円で売ってたが、買い?

これ以上増えてもしょうがないが。
366おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 12:09 ID:VtLZFqqB
>>365
ちょっと前までワゴンの常連として新品980円コースだった気がするが・・・。
367おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 14:33 ID:NkuDcfor
>>361
オルタナティブはいいぞ〜
ひ っ か か る け ど な
368おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:00 ID:6DCwVfKs
あのーGBAの聖剣伝説ってどうなんでしょうか?
2chではすごいことになってるが実際にやったかたの意見が聞きたいです
369おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:31 ID:xpzlSV0J
>>368
GBの聖剣やってないならやってもいいと思う
370おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:52 ID:2rwZF96W
俺はナウプロを生涯ナウプロに対する憎しみを忘れることはないだろう
371おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 21:55 ID:xvqZRlPO
もちつけ。
要するにメタルマックスに失望したんだな。
372おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 22:22 ID:LJJKO3w7
2ちゃん見て回避した俺は勝ち組でつか?
373おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 22:40 ID:A3sIJLdL
「.hack」シリーズvol.3クリアー・・・。
よし、あとひとつだ・・・。
374おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 22:57 ID:ZZgSjLEg
>>371
メタルマックスは名作です。
ただ、どっかの技術力の無い3流カスメーカーのせいで
その歴史を汚されたことが悔しいのです。

>>372
立派な勝ち組だよ・・・
375おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 23:50 ID:Rqg+qm+6
ロボピット1、2を久しぶりにやっております


あー、チキンマンうぜー
376おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 23:51 ID:Rqg+qm+6
rqg・・・

qを反転してpにしたい
377おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 02:29 ID:/M/+iJhh
ときめもガールズサイド・・・
着ていく服なんとかならんのかな。どれも着たくないのばっかりだ。
気に入ったのを着ていけば「・・・寒そう」とか言われるし
おしゃれの為なら寒さも越える、それが女の生き様ってものだとw
378おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 02:54 ID:vOLot8Ar
>373
「.hack」シリーズって面白い?
なんかよく聞くけど、厨房臭がしていまいち手を出せない…(思い込みゴメン)

>377
あのセンス、なんか有名なとこ(テレビか何かに出てたらしい)
に頼んだにしてはお粗末過ぎるよね(w
でも寒そうな服の時、先生の体脂肪発言にはワロタよ
379おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 04:08 ID:lXq32k67
>>373
俺はvol3の前半で投げた。俺の分まで頑張ってくれ。
>>378
hackはつまらなくはないんだけど、
回を重ねるごとにどんどんゲームバランスが悪くなっていくのがなぁ・・・。
ウィザードリィみたいに、ひたすらダンジョン潜ってアイテム集めて強くする
タイプのゲームなんだけど、展開がかなり単調で、ほんとにそれしかすることがない。
キャラとの会話とか掲示板とかアイテム交換なんかは楽しいけど、
ストーリー自体が物凄い間延びしていて、途中で飽きてくる。
アニメやマンガとの連動がキモだった部分もあるから、正直今からプレイするのはお勧めできない。
380おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 06:45 ID:+FdtzYcI
>>378
vol.1だけなら面白いと感じるかも。2以降はグダグダ。
私も未だに4はクリアしてない。する気になれない。
>>379
vol.3は最後まで呪紋使いがワイズマンしか使えなかった…なんかなー。
話もワケワカランし。
381おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 07:46 ID:pvxAYsJQ
>>375
ロボピットとは懐かしいな・・・。
昔体験版にハマってたの思い出したよ。
ああいうロボ組み立てて戦うのツボなんだけどあんまり無いんだよね。
アーマードコア以外にもう一本ぐらい期待できるのあればいいんだけど
Jフェニックスはイマイチ微妙な香りがするしな・・・。
382おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 11:55 ID:Ah2H8YoI
連休にまったりとできるゲームはないですかね。
「俺屍」なんてよさそうだな。。。
383おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 12:22 ID:7ZuCfCge
>361
正直、2ndもオルタナティブも(特にオルタナティブ)は、お勧めできない。

2ndはとにかく一つのミッションに時間がかかってイライラする。
しかも、イベントの内容が長いのではなくて、ゲームの読み込みや
思考時間が長いのが原因。

オルタナティブはね、もう・・・何と言うか言葉にできない。
シミュレーションというよりアクションゲームなんだけど、操作性悪し。
自分も味方もすぐ障害物に引っかかる。
慣れればいいのかもしれないけども、その前に売ってしまった。
384おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 12:26 ID:7ZuCfCge
ダイエーホークス優勝セールでゲームが半額だったので
ココでお勧めされたゲームをいろいろと買いました、ありがd。

なのに、なぜか「ラストハルマゲドン」とかプレイしてるよ、
なにやってんだ自分・・・。 il||li _| ̄|○ il||li
385おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 12:41 ID:vB948wlm
BOF5買ってきた
このシリーズやった事無いし、評判良さげなので楽しみだ
386おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 12:46 ID:Ru3CAMt2
>>385
最初、結構きつかもしれない。
慣れるのに時間がかかるかもよ。何回かはやりなおすはめになるかも・・・。
頑張って、空見に行って下さい。
387おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 13:29 ID:lXq32k67
>>385
詰まったらRPG板のブレススレに行くといいよ。
みんな詐欺師みたいに優しくて物凄く丁寧に教えてくれるから。
388おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 13:50 ID:IoJeZ+9h
>384
PCエンジン版?石版の内容がイマイチだったな。あかるさまに攻略っぽい事
書かれてて萎えた。PC版の石版はカッチョイイ事書いてあるのに。
合体でバランスが変わるゲームだね。確かFC版は合体するモンスター決まって
たんだっけ??

二年程前に子育てしながらPCE版やってたよ・・・。
何気に自分の中で一番のRPG。石版製作所ネタには感動した。EDもやばい。最強。
389おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 15:31 ID:pOFSgBXq
今更メタルギアソリッドやってます。

リアルタイムではインテグラルから入ったせいか、
日本語版は異様に簡単に感じる…
声優の演技が過剰で笑えます。特に大塚明夫と銀河万丈。

インテグラルの「リクィド!」「スネェーィク!!」に比べ日本語版は

「リィキッ・ドォォォゥォッ!!」(大塚)
「スネェェェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーク!!!」(銀河)

…このクドさが素敵。塩沢兼人もいるし。

来年辺りにゲームキューブでリメイクされるらしいので楽しみだ。
390おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 15:50 ID:ngBrnCM5
でもGC版は英語版な罠。
391おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 16:40 ID:k9eQTBtH
お金が無くてBOF5売っちゃってたのをまた買い戻してプレイ中…
ボッシュ…(;´Д`)…ハァハァ
392おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 19:29 ID:pm+QbRuy
MGS1難しい('A`)
2はBIGBOSSとったけど1はEasyしかクリアしてない
393 ◆65537KeAAA :03/11/01 20:07 ID:kjoa+EQn
マクロスみじけぇよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
買ってきたその日にクリアできちまったじゃねぇかよ!
やりこみ要素もすくねぇ…
SEGA−AM2研だっつうから期待してたのに…_| ̄|○
394おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 20:10 ID:rUdrVYEA
シンプル2000のホタルクリアした。

・・・普通に面白い良作ゲームですた。
ホモ臭さも少なめなので小さなお子様でも安心です。
395おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 20:12 ID:M14fk2KB
AM2って言ってもエアダンの元CRIチームだからね。
鈴Q部隊ってわけじゃない。そもそも鈴Qもどっか行ったけど。
396おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 21:15 ID:9OzEV+kV
>>394
へえ、やってみようかな(w
しかし何故にあれをシンプルにリメイクしたのかわからん。
そして逆裁が気になる今日この頃。
でも1は普通なのに、2からの心の鍵(?)を解いて証言を得るとかいうのがどうもな…
なんでそこでオカルトチックなシステム?
397おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 21:44 ID:2VIFbG42
そういやシンプル2000 THEホモゲーだけ売れ残ってたな。
私怨龍は欲しかったのに残ってなかったが。
398おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 21:48 ID:rUdrVYEA
>>396
>しかし何故にあれをシンプルにリメイクしたのかわからん。

1、販売元のD3パブリッシャーが最近女性向けの恋愛ゲームに力を入れているので、
お得意の爆裂勘違いでホタルを移植した。

2、D3にホタルのファンがいた。

3、D3にホモがいた。


個人的には3を推す。
399おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 21:52 ID:M14fk2KB
D3って結構悪ノリ好きだよ。
双葉理保とか族車キングとかw
400おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 15:52 ID:FUSpSdES
ラスマゲの話題出てるね。懐かしいです。
エンカウントの時「獲物がいたぜ」って言うのカッコイイ!
モンスター同士の合体は実用よりも見た目で決めてました。
401おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 16:04 ID:xTapvXSm
漏れはダビつくやってる。

みんな駄馬ばかりだけどね
402おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:46 ID:ne4vdO3l
彼女なんかゲーム貸せと言うので、フロントミッション
オルタナティブ貸したった。
機動力を上げまくれ!おれはアドバイスしてやって、
ボバッタール商会が怪しい兵器を売り付けに来ても、
高機動ユニット以外買うなと指示をする。
「これじゃバックウェポン装備出来んじゃん」と愚痴る彼女を、
「バックウェポンなんて飾りです!偉い人にはそれが解らんのです!」
と説き伏せる。
鬼の様な俊敏な動きを見せる、我等が地獄のIMAC中隊、
早速敵WAW小隊袋叩き、それ見て彼女は「踊れ踊れ(w」
と小声で言う、消耗した味方小隊も、平気で敵陣に
突っ込ます、最前線で命を賭ける漢達も、彼女にとっては消耗品、
あんたは冷血司令官、おれは少し背筋が凍る。
403おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:49 ID:Yocp7NLy
>>402
高機動勧めるあんたも充分鬼だよ。
404おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:10 ID:mO7l2z25
>>402
こ・・このひと恐えええーーー
405おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 18:25 ID:GD4dv/s7
ラグランジュポイントとかいうファミゲーやってます。
コナミってあんまRPGのイメージないなー
406おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 21:40 ID:5SAQ2BoW
ふしぎなちからがくわわるくわわる!
407おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 22:07 ID:hj9guxSY
なぜシャドウゲイト。
408おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 22:56 ID:MUC6XWg3
>402
あんた最高だ。腹抱えてワラタ。
409おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 11:33 ID:tLOKycl3
俺屍プレイ中。
自分的にはあんまり・・・だった。
血統を残すのに忙しいことと、アイテム集めに終始しちゃう
ところがなんだかね。
童子を倒したところで放置しちゃった。
410おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:34 ID:Vz0531AK
>>409
それはプレイ中とは言わないのでは・・・w
411おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 14:30 ID:OFaSFFS1
 「FF]−2」買おうと思っているのですが
面白いでつか?
412おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 15:08 ID:9UpZx6at
>>411
ストーリーつまんね。ギャルゲーくだらね。おもしろくね
413おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 15:47 ID:STc03+Ro
やめといたほうがいい
414おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 16:08 ID:PKipl5m+
X箱ホスィ。
HALOを移植したようにPC用にproject gothamとかどんどん移植してくれよ。
1つ2つやりたいがためにハード買いたくないな。
でもホスィ…なんせゲーム機は気軽にできるもんな。
そういや欲しいPCゲームこそX箱で出てるな。ンンン…
ソフト2本ついて2万とかだったらグラボ。ソフト買うよりお徳。
415おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:27 ID:ZkJYSMzK
>>411
俺はOP見ただけでKO
発売日翌日に売りにいきますた。
416おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:23 ID:EYMM5fdl
>>414
移植待つんなら本体買っちゃえ買っちゃえ。
今なら中古12000〜13000くらいで売ってるとこもあるし、
今度X−BOXにソフト2本+周辺機器色々で19800円ってパックも出るぞ。

俺はフェイブルという来年発売予定のゲームの為だけに買ったけど、
ほとんどのソフトが投売り状態で買いやすいし、良作も多いよ。
417おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 19:49 ID:+Mc1ifxG
ユ・リ・パ・レディ!!


                      ('A`)
418おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 21:55 ID:ERKiPOgs
>>411
友達がやってるのを見て凍りついた・・・あれは暗黒ですよ・・ええ
下手するとTVぶち壊しますね
419おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 22:01 ID:EYMM5fdl
FFX−2は散々な評価だな。
自分はXが好きだったから買わなかったんだが、正解だったみたいだ。
420おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 23:14 ID:SjnP3jHB
つい先日10-2借りたんだけど、
ユウナの偽者っぽいのを追っかける所で我慢できなくなって投げ出した
あのノリにはついて行けない
421おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 23:49 ID:Gl6XOEAF
「10」はあんなによかったのにねぇ…  
422おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 00:47 ID:JPoZ5Jw6
久しぶりにファミコンソフト出してきて
夕べやっと「プロ野球?殺人事件」を終わらせた。

423おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 02:02 ID:aIOStqIG
>>420
始まって30分も経ってないことないか
424おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 03:08 ID:aF4faAsJ
植松好きとして植松ノータッチだからとFFX-2を避けて
正解だったのかなあ…。戦闘のシステムは面白そうなんだけどどうだろう。
なんか全員自由なタイミングで動かせてたたみかけれる感じで。
同時に動けるクロノトリガーみたいなもん? 違うか。


あ、でも久遠とかって曲は名曲らしいのでそれだけ残念。
425おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 04:35 ID:kesuc0de
ああ・・・10が良かったから期待してたのに
10−2はよろしくなかったな・・・・というかまともにプレイしてないのに
感想を言うのも何だけど。
426おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 06:07 ID:UBEwQd5t
]-2では]の主人公出てくるの?
らしいのは見かけたが…
427おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 10:06 ID:6AkrnoUc
いたストとか桃鉄って面白いの?
みんなで遊べる奴欲しいんだけど、どれがいいかな?
428おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 10:07 ID:aW42bHfp
そんなネタばれ出来ませんよ・・・
429 ◆65537KeAAA :03/11/04 10:27 ID:2SUX9w0N
FF-X2プレイ前
ギャルゲーギャルゲーってうるせぇな!主人公が女になっただけでFFはFFじゃんか!

FF-X2プレイ後
ホンマにギャルゲーやん…_| ̄|○
で、アイテム集めもソコソコにストーリーを進めてラスボスまで行ったけど
強すぎて倒せなくて放置。

>>427
いたストも桃鉄も面白いよ。
やりこみ要素が多く、緻密な戦略が求められ、運の要素が少ないのがいたスト。
対人戦での交渉が熱いぜ!

桃鉄は運の要素がいたストよりは強い。
10年とかの短いプレイ時間だと、熟練者でも初心者にあっさり負けたりする。
パーティーゲームとしては秀逸。

意外とパーティーゲームで盛り上がるのはボンバーマン。
多人数戦が熱い。

いずれもマルチタップと人数分のコントローラーが必須。
430411:03/11/04 13:16 ID:TsMZymQD
レスありがとう。
こんなに評判が悪いとは・・・
やっぱり買う事にしますた。

でも秋の夜長に面白いRPGをやりたいです。
おススメのゲームありませんか?
今までやったゲームで面白かったのは
ドラクエ FF クロノトリガー アークザラット マザー2 ぐらいかな。

>>427
私も>>429さんと一緒でどっちも好きです。(ボンバーマソも)
どんな友達と遊ぶかによりますね。
431 ◆65537KeAAA :03/11/04 13:26 ID:2SUX9w0N
>>430
買うのかよ!(W

RPGでお勧めは
・天外魔境2(PS2/GC)
 10年前のリメイクなんで古さは否めないが、今やっても秀逸。
 イベントとキャラの濃さがホントにスゲェ。
 絵にこだわりが無ければ。
432おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 13:46 ID:u5x+Fdc1
>>427
ドカポンを薦める。SFCならね。
433おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 14:03 ID:VnWHafEa
>>430
アーク以外は掛け値なしの名作だな。アークが悪いとは言わないが。
最近こういう超王道派RPGって少ないかも。
434 :03/11/04 14:03 ID:eoLZI0+R
いまごろ
ドラクエ4勝手もうた

結構いける
435おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 15:05 ID:Obry/36q
>>434
PSの方?
RPGってドラクエしかやってなー、そういえば。
436おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:14 ID:mebOSKT6
サイレンのCMが恐ろしい・・・・
えらく難しいといわれてるが買いそう
437おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:14 ID:+sbRxWxS
ドラクエ5、移植するのはいいけど変にムービーとかCGとか入れられたら禿萎え。
7みたいなへたくそなポリゴンも勘弁… まだ買うかわからんけどな。
438おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 20:43 ID:4GBmaFkZ
>>437
ジャンプ見たけど、正にへたくそなポリゴンやったよ・・・。
モンスターもポリゴンで萎え萎え。
439おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 21:07 ID:3HwoJE7I
>>437
主人公の顔見て買うのやめたよ('A`)
440おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 21:19 ID:qjfHDjhj
FF5〜7をリメイクすれば無条件で買うのに
441おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 21:36 ID:7VXym1vj
>>440
FFは3を除いてすべてPSかPS2でリリースor移植されてる。
だが3はなぜかPSにもWSにも移植されていない。
あまりにも謎なので、ソースコードが失われたという噂まである。
442おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 21:48 ID:CGlQ42IS
>>441
その昔聞いた噂で…
WSがこの有様なので、WSは見捨ててGBAで開発している。
が、「今後FFのリメイクはWSに独占供給する」という
契約をバンダイと結んでいるので、その契約満了までは何も公式には発表できないとか。
443おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 22:09 ID:DmOS+zte
>430
買うんですねw
ポポロクロイス物語シリーズお薦めです。
ていうか、好きなRPG全部かぶってますw

>441
移植版はよろしくなかったですね…。なんやねん、あれ。
3はリメイクをずーっと待ってるんですが、やってくれるのかな。
444340:03/11/04 23:10 ID:mzpWyeEy
「俺屍」日曜日にクリアした。
いっぺん様子見にとラスボスの所まで行ったらあっさり倒してしまった。
そこら辺のザコには苦戦してたのに・・・

で、昨日からFFX-2をやり始めたが、なんですかあれは。
あのノリが最後まで続くのだろうか?ものすごく不安。
445おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:43 ID:kFPDwM8S
お勧めというか、今ずっと積んでたグランディア2やってるんだけど
アイラの話で初めてゲームで泣きそうになってしまった
チクショウ・・・・・・_| ̄|○

途中までやった感じでは1の方がやはり面白い
グランディアは魔法のエフェクトがなぁ・・・イマイチ
446おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 02:53 ID:uYhBRh5l
俺はモノポリーがオススメだが桃鉄買おうかな。
桃鉄もいっぱい出てるけど、どれが一番面白い?
447おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 02:53 ID:hvzRtT8Z
>>436
最後のおかーさん、がやけに恐ろしいな
難しいのか、零みたいな感じなのかな?
448おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 08:47 ID:ay/lPWe8
ロマサガ2始めた。
やっぱひらめくのが大好きだ。
449おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 08:57 ID:KktucgGU
対戦相手いないけど、一人でも桃鉄って面白いの?
450 ◆65537KeAAA :03/11/05 09:12 ID:wJFaAoUU
>>446
基本的にどれもいっしょです。
バージョンによって細かな変更はあるけど、基本は一緒。
個人的に一番好きなのは2ですが…

>>449
一人だとたぶん飽きるかも。
弱いコンピュータ相手に圧勝して憂さを晴らすって遊び方もあるけど…
基本的に対人戦が楽しいゲームなんで。
451おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 10:33 ID:5ihWp0pR
>>448
やべーもーだめだ!
と思ったときに突然閃いて見切ってくれたら涙出るね。
452おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 11:38 ID:MkOtOS6m
PSのFF2リメイクの出来ってFC版のまま?
画面がPS用に書き直されてるだけなら買おうかと思うんだけど。
453おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 12:07 ID:tP4/tUFB
454おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 13:09 ID:3OsdAGKw
PS2が安くなったねー。
GCかPS2か迷ってたけど、2つとも買おうかな。
455おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 13:50 ID:LlSuKnQN
3年で半額か
456191:03/11/05 15:06 ID:VAOM1AcJ
グランディア2泣けるのか。
やってみようかな・・・
457おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 19:26 ID:MGES1B5e
なんかこのゲームが頭からはなれん・・・

www.playstation.jp/scej/title/kumauta/
458おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 20:18 ID:R5fmXEO4
とっても評判のいいブレスオブファイアV買ってきました。
まさかこんなにムズイとは・・・・( ´Д⊂
最初のなんとかリフトってとこさえ、何回やってもクリアできません。
挫折しそうな悪寒。
459おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 22:00 ID:HCGRdld0
>436
>447
さっきSIRENのCM(アカーサーン、アケテーver)見た。
こ、こ、怖ぁぁぁぁ!!!((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
いかん、欲しくなってきた・・でも怖くて最後まで出来なそう・・・
460おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 22:14 ID:TLsePyZ6
>>458
こっちで相談してみるといいかも。
初歩的な質問でも丁寧に答えてくれるよ。
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067250172/
461おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 23:13 ID:TLsePyZ6
明日発売のこれ、かなり良い感じだな。
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_039.html
こっちのフラゲ者にも好評。
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067278367/
462おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 04:26 ID:4i9iF4uf
>>456
自己責任でおながいします・・・・

伝説のオウガバトルは今更やる価値あるかな?
タクティクス、64、FFTはやったことあるんだけど
463おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 07:38 ID:jcPl/36y
>>462
面白いと思うけどね。
当時は恐怖のカオス軍団を使って遊んだりしたもんだが・・・。

音楽が秀逸。

464おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 08:43 ID:tyNxMNs5
>>457
興味そそられるw
こういうの好んで買う友達とかがいればいいんだけどな〜。
465おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 14:19 ID:XD3Gm92e
サイレン買ってみるかな。
あー!でもまだSH3が終わってねー。
しかも零2も出るしなあー
466おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 14:48 ID:VJOMz6km
くっ SFTアドバンス・・・・辛くなってきた。退屈で。
467おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 15:12 ID:VJOMz6km
SFTじゃなくてFFT・・・すまん
468おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 16:00 ID:LeNGTRZ1
俺はさっさとあきらめた>FFTA
なぜか今頃ドリラーAやってるよ。
469おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:38 ID:ftrmPoR1
>463
FFTやオウガは音楽そのものも秀逸だが、
何かを受信しているとしか思えないミュージックモードも秀逸だ。
新規ゲームで「MUSIC ON」だよね。
470おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 20:30 ID:NiYtes3w
サイレンが渋谷のツタヤで店頭デモをしていましたな
やべぇよ・・・恐すぎだよ
ゲームなんて買いそうもないオサーンも見入ってたじゃないか
471おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:29 ID:0naodCyD
サイレン怖いです。マジで殺される恐怖。
難易度高いよ。何度も何度も何度も死ぬ。

ゾンビがぶつぶつなんか言ってるのが怖いよう。
うち5.1chなので、鮮明に聞こえる。
ゾンビ語だから何言ってんのかわかんないけどw
472おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 23:51 ID:NYyVlhZp
自分はSIRENスレ見てなんか想像してたのと違ったんで回避しますた。
473おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 00:23 ID:xD2gNEyj
ホラーゲーやるんなら零にした方がよさげな感じだね。
SIRENスレ見る限りでは。
474おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 07:19 ID:72EsFHBU
サイレン・・・・TVのCMコワすぎ
475おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 10:20 ID:0hNZ2R2H
ひさびさにゼノギアスがやりたくなってきた
476おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 13:10 ID:tTKX6Gjw
>>475
俺漏れも。
たまにやりたくなるんだよね。
また最強ビリーでも作るか。
477おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 15:59 ID:aJQ8LTIz
懐かしい。眼鏡の先生が強かったなァ
途中から剣を使い出してますます強い。
478おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 16:18 ID:v9GHnJba
エレハイム・ヴァン・ホーテン
コイツだけは何故かフルネームで覚えてる
あとはあんまり覚えてないけど
479おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 16:48 ID:2ic6E3UU
>>478
>エレハイム
逆から読むと
「ミアンここにあり」
という意味だっけ
480おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 20:03 ID:XwEy91G1
>ゼノギアス
エンディング2つある意味がわからん
481おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 20:36 ID:Jp/fKg7T
エンディング2つあったっけ?
昔のことなんで思い出せない…
482おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 20:55 ID:Sil0Rbyy
ええ? エンディング二つ?
こないだやったばっかだが、一本道だと思ったがなあ。
483おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 21:07 ID:3trBSd/m
ゼノギアスってエンディングがえらく長いと聞いたのだがホントなのか?
484おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 21:21 ID:Sil0Rbyy
>483
うんそれは本当。
意味不明なアニメがダラダラダラダラといつまでも続いてた。
いや、好きなんだがなゼノギアス。DISC二枚目がな……。
485 ◆65537KeAAA :03/11/07 21:34 ID:Wp2RLZib
ゼノギアスって2枚目がエンディングなんじゃないのか?(W
486おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:00 ID:3ZaTflnl
ゼノギアスってオモロイの?ゼノサーガは傑作だと思うんだけど、
ギアスはダンジョンの操作性が悪いみたいだからなんとなく手が出せないでいるのだが。
487おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:01 ID:Sil0Rbyy
>485
二枚目全部がエンディングかyo!
それならあのダダクズレも納得……できるかー!!!
488おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:30 ID:0ATzC0wv
>>486
ゼノサーガが傑作ねぇ
ゼノギアスと比べるとすごくつまらん
映像はいらんから話にくぎりはつけてほしかったよ

まぁ、アンサガが好きな人間のいうことなんで気にせんでくれ
489おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:33 ID:uJH+TuK0
>457
これいいな。
欲しいけどテレビ壊れたからテレビとPS2をどっちも買わないといけないから苦しいな。
490おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:34 ID:XZItgkHv
ゼノギアスは死ぬほど面白かった。
ストーリーも最高だしBGMも最高だしストーリーの裏側の設定も面白かった。
時間があったらまたやりたい。
攻略本とかを持たずにやるのが面白いんだな。
491おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:34 ID:v9GHnJba
ホント2枚目はがっかりだったな
ストーリーも盛り上がってきて、まだあとCD1枚分もある!
と思ってたら
492おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:42 ID:cxF6i1Cs
椅子
493おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:42 ID:Jp/fKg7T
ゼノギアスやった人、ラスダン誰で行った?
494おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:47 ID:Sil0Rbyy
>493
フェイ・シタン・エメラダ

本当に二枚目でテンションががくーっと落ちた。
雪原アジトに着く頃には何もかもがどうでも良くなっている。
495おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 23:02 ID:Jp/fKg7T
>>494
うーん、フェイ・ビリー・チュチュという組み合わせはやはり変わってるのか?
エメラダってなんか使える能力あったっけ?
496おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 23:23 ID:scz1xWpy
ゼノギアス、確か50時間以上やったはず。しかしクリアしてない。
しかもこのスレのレス見てもなんのことだかさっぱり。
俺の頭には残ってないみたいだし、1000円しないから買ってくるか。
497494:03/11/07 23:40 ID:Sil0Rbyy
>495
素早さとエーテルが突出してる<エメラダ
エーテル関連のアクセサリー・パーツつけまくってエーテル攻撃したら、
鬼のように強かったよ。
ビリーはともかく、チュチュって遅くて攻撃方法も少なくて使いにくくない?
498おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 00:07 ID:thZ0hW+m
チュチュは本人の能力がギアに反映されるから
最強になると聞いたことがある
499おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 00:08 ID:thZ0hW+m
連続スマソ
>>486
はサーガのどこを傑作と思ったの?
煽りとかじゃなくてマジで知りたい
500495:03/11/08 00:13 ID:LKcfOn+J
>>497
・ナマモノだからFUELを気にする必要がない
・他人のギアを回復できる

という点を買って連れてった。
回復気にせず殴りまくったほうがいいのかもしれないけどね。
501おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 12:58 ID:B5GRd0+I
PS2でリメイクしてくれたらなぁ
502おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 13:55 ID:/5k9ni+/
>>457
ワロタ。
家ゲのスレ見てさらにワロタ。
503おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 14:21 ID:FdooNl5h
幻想水滸伝2のクライブイベントと坊ちゃんイベントを初めてみました
504おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 17:34 ID:Lv+ZzFXU
SAIREN買いに行ったら、さくらやのポイントカードを家に忘れて
結局、買わなかった。
せっかく、たまったポイントで買おうと思ってたのに…
505おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 19:49 ID:VpcppAyQ
昨日マリオカートDD買って、今日も今までやってた。
6時間くらいぶっ続けでやってたので、親指痛いし、飯食っても箸で上手く掴めないし、
キーボード打ってもタイプミスがやたら多い。年には勝てねぇ。弱くなったもんだ。
506おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 21:55 ID:WEtbBXd2
やっとサイレンのCM見れた。コワーでももう一回見たい
いつ流れるんだろう。

アンジェリークデュエットと言うのを買ってみた。
公園デートたるい・・・
男キャラより主人公に選んだロザリアの笑顔に萌えた・・・当方女なのに
507おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:43 ID:K6q9hwaN
>>506
おかあさん、おかあさん。
おかあさん、あけてよ、おかあさん。
きゃあああああ

ってやつ?
508おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 00:03 ID:VICXrOsg
>507
506です。昼間は女の子が歩いてる方ばかり何回か見た(こっちはあんまり怖くない)が、
夜になってオカーサーンの方一回見てもう一回オカーサーン見たが目をそらしてしまった。
コワイ
509おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 06:31 ID:2PnTkGTP
SIREN買うつもりが風来のシレン買ってしまった
510おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 09:17 ID:xJfB2bqT
>507
字面だけで既に怖いよ・・・
511おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 14:09 ID:mDzV0OG+
そのオカアサンのCMがなぜ怖いのかがいまいち分からん・・

オカアサンと言われて見たら知らない子だったから?
オネエチャンだと思って見たらなんか血まみれの人だったから?
512おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 17:05 ID:ljSngZv3
>>511
以前、亡くなった娘さんが、外から呼びかけてるって状況じゃないでしょうか。
少なくとも私は、そう思いました。
513おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 18:09 ID:wdCP7g5I
状況が分からなくても怖いよ、アレは
514おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 20:31 ID:9vD10aFL
最後の苛立ったような「おかあさん」が怖い
515おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 20:33 ID:Tpf+BVqS
あの子と中にいる両親は、ゾンビから逃げてたんだけど
はぐれて、両親だけ教会に逃げ込み、娘を助けてと懇願する。
ここまではゲームの最初の方のムービーで見た。
その後、娘は神父と合流、一緒に教会を目指すミッションがある。
でもってまたはぐれちゃうんだな・・・。

その後の展開は、まだわかんないんだけど。
CM見る限り、娘はゾンビになってるんだろうねえ・・・。
516おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 20:56 ID:98tpj0cJ
>>506
ロザリア可愛いよね。アニメ絵雑だけど・・・・
デュエットは、男がなかなか告白しやがらないよね。
何度祈りの滝にいって、狙っていない男がきて舌打ちしたかわからん。
517おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 21:38 ID:Ba6HutHY
みんなサイレンで盛り上がってるけど、俺はマリオカート買って来たよ。
ポイント登録してちょっと遊んだら売って、ラブスマッシュ5の購入資金にしようと思ったんだけど、
やっぱ任天堂、やっぱマリオカートって感じで面白いよ。
モードがちょっと少ないのガアレだけどさ。
518おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 21:41 ID:rzNlvzmE
サイレンて「サイレントヒル」の略なのかと思ってた。
今日CMみてやっと気づいた。
519おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 21:47 ID:yf0iuT7U
>>518
Σ(´Д`; )違ったのか
520おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 22:18 ID:T56t7DpU
自分はサイレンのCMの最後に流れるサイレン(音)がイヤだ
あのサイレン(音)は空襲が来たと思っちまうじゃないか、でもムズカシオモ恐そうでいいね
自分も買うかなサイレン(ゲーム)


えらく書きにくいぞなんか
521おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 00:38 ID:oLTRZNkw
SIREN シレンかと思った
522おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 00:39 ID:oLTRZNkw
SIREN シレンかと思った
523おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 02:37 ID:dQ/Xwxet
そういえば子供のとき、甲子園のアーーーーーーって音がたまらなく怖かった
524おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 09:16 ID:YToEhcU4
525おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 11:54 ID:VOLyaU05
くまうた、買いたいな・・・
でも買うには電車のっていかないと・・・
526おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 12:14 ID:YP63abNn
PS2持ってないんだけど、このスレ見てSIRENの店頭体験版をやってみた。
噂に違わず壊そーな雰囲気がイイ!

ところで案内役の女の子がbird、主役の男の子が加藤晴彦に似てるな・・・

527おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 12:54 ID:xRM/pXxR
SIRENか・・ふむふむ
528おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 14:23 ID:r3+tPR70
マリオカートで風船割り大会!!
燃え燃え
初代マリオカートに戻った感じ
529おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 20:09 ID:Orb0pDUo
マリオカートCPUが袋だたきにしてきてイヤです
530おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 20:28 ID:BvOsM/Sb
サイレンに話題をかっさらわれてるが、ガラスの薔薇とかいうのを買ってみた。
松岡はどうでもいいが、ミステリー好きなので楽しみ。
531おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 21:21 ID:77NAYYOK
雑誌でガラスの薔薇の記事を見たとき、一瞬シェンムーに見えてしまった俺は病気でしょうか?
532おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 21:23 ID:1RyDghGN
>>531
結構硬派な本屋でも小説Verが平積みにされてるほどだから
もしかしたら、いけるかもしれん
533おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 22:36 ID:fCYZMlZj
マリオカート、150ccのスターカップの敵車が笑えるほど凶悪すぎで進まないので、
今日は気分転換にタイムアタックだけやった。親指痛い。
今回のはコースと挙動がすごくいいので、どこ走ってもタイムアタックが楽しい。
534おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 22:52 ID:C27Whczf
明日
誕生日なんだ・・・・・

なんか気ままに好きなソフトでも買ってこようか
でも新女神転生になりそうだな・・・・
3も買ったんだけど
装備品がないっていうのはちょっとだめだった。
何回攻撃とか女神転生のいいところがなくなっている気がした。

みなさんだったらなにをかいます?
535おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 22:57 ID:vaztAGgt
>>534
誕生日おめ

自分だったらマリカーかな
昔から好きだったから
536おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:16 ID:QLC2ZKA0
>>531
これだけ売れる要素のないゲームも珍しいし
もしかしたら、やってくれるかもしれん。
537おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:31 ID:oME8+4JI
おい皆さん。
オンラインゲームってやった事ありますか?

自分は某オンラインRPGのテスト版が無料で(゚д゚)ウマーと思ってやってたんですが
プレイ開始四日目でとある疑問が頭に浮かんだんです。

「このゲームっていつまで続くんだろう?」
「このゲームを終えた後に何が残るんだろう?」

そんな事を考えてたらなんだか怖くなって
ゲーム上の全財産を他の人にばらまいた後に、自キャラのデータを削除しますた。

これが自分のオンラインゲーム初体験だったんですが
もうこの類のゲームは二度とやらないと思います。

オンラインゲームやってる人って、どこらへんに魅力を感じているんですか?
538おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:34 ID:/SSIa07y
ちょっとスレ違いかも知れんが、こんなフラッシュゲームを見つけたので。
ttp://www.geocities.jp/usyhr/hakoniwa/
血とかゾンビとかびっくりフラッシュとかではないが、怖い。
一度やって、二度目の方が怖かった。
539おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:39 ID:Hti79z6Z
SIREN怖そう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
サイレントヒルもクリアまできつかったなぁ…。

自分は海腹川背が止められない。
びよーんびよーん
540おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:40 ID:Hti79z6Z
>>538
あ!奇遇にも今日それ調度やった所だ。
2度目の方が怖いの?やってみるよ。
541おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:42 ID:AOhVwto3
ネットゲームって厨が多そうでやるきにならん
542538:03/11/11 00:46 ID:/SSIa07y
>540
一度目は展開追っかけるだけだったが、二度目は掲示板の未読ページとか
更新されてない写真とか、色々寄り道してみた。
日記も文章の細かいところが実は怖かった、と気づいたり。
一番怖かったのは「目」と「写真」だな。
543おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:51 ID:uMe434F0
>>538
なぁ・・・今行ったら、10000アクセスゲッツおめとか言われたんだけど、
誰が行ってもこうなるわけじゃないよね?
544おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:54 ID:oME8+4JI
>>543

>>538はFLASHを再生してるだけ。
で、おまいはFLASHを見てるだけ。
別にどっかのサイトにアクセスしてる訳じゃないんだよ。OK?
545おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:55 ID:uMe434F0
あ、ガイド読んだらわかった。なぁーんだ。
546おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 00:57 ID:uMe434F0
>>544
うん、ビックリしたよ。
なるほどねー。ID微妙に似てるね。
547おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 01:40 ID:Yz85LpwQ
548おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 02:10 ID:z9s0wn+2
質問なんですが…

GCでビューティフルジョーって、
操作がけっこう難しいらしのですけど、
メトロイドプライムで挫折した私にも、
少しはゲームとして楽しめるでしょうか?

ちなみに、ゼルダ(タクト)は一度だけ気合でクリアできました。
ファミコンのマリオ3は、笛無しだと三面が限界です。

ご指導よろしく頼みます。
549おさかなくわえた名無しさん :03/11/11 02:16 ID:pn6ZLa95
>>537
そもそも「このゲームっていつまで続くんだろう?」と思いながらやるは違うと思います。
喩えるならうまい魚を釣って食うことを望んでいるのにバスフィッシングに手を出すような。

大規模多人数参加型のオンラインRPGの場合、予め自分が伝説の勇者であったり、
世界の存亡に関わる運命を持っていたりということもなければ、理想的なヒロインや
信頼してくれる仲間やライバルも自分の為に用意されていたりはしない。
電源を切ればその間世界が停止するわけでもないし、思うようにいかなくても
セーブポイントからやり直したりもできない。

なので、そういう世界というか舞台というか環境で必ずしも自分の思い通りにはならない
ということを承知した上で、他のプレイヤーに干渉したりされたりするものだという前提が
解っていないと手を出しても期待はずれだったと思うことになると思います。

もう二度とやらないということで違った見方をする機会も無いと思いますので
ひとつ指摘しますと、良くも悪くも他のプレイヤーとの関わりが大きなオンラインRPGでは
今回の場合、あなた同じように
>テスト版が無料で(゚д゚)ウマー
と思って参加している人達が集まっていたのだと推測します。

魅力についてじゃなくて申し訳ない。
550おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 04:54 ID:35N4+kth
サイレンのCM、怖すぎて中止だそうですw
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031111i501.htm
551おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 05:50 ID:HN/NjL5g
中止にするほどこわかないだろうに。
552おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 05:57 ID:9si2MDA1
>>550
確かにあのCMは怖かったよね。
初めて見た時鳥肌たったし。
まぁ子供が怖がるなんて言ってるのは
本当は自分が怖いんだけど、いい歳して恥ずかしいから
子供のせいにしてるDQNなんだろうなー。
あれでダメなら呪怨2のCMなんかにもクレームつけてたのかねぇ?
もっともこのことで余計このゲームに興味が湧く俺みたいな奴もいるし
あのCMは大成功なのかもしれないねぇ。
まぁそんなことよりお父さんお母さん編しか見てないんだけど
他にどんなバージョンがあったんだろ?
553おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 06:22 ID:GyfPG7/q
苦情7件だってさ。
これだけで放送中止かよ。
554おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 07:21 ID:CVrSP03X
良くある話題作りっぽいね…
555おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:12 ID:GM1Xq8kB
>>525
素直にプレステドットコムか、アマゾンで通販したら?
http://www.jp.playstation.com/index.html

1500円以上買ったら送料無料だって。
556おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:55 ID:g+cQdL3w
>>534
      +*@+,
 ΛΛ  |ゝ#@*
 (, ゚Д) |  / 誕生日おめでとうございますです。 
  l つつl/
  |  | |ゝ
  U U
1揃いのゾロ目誕生日ですね。めでたい!
557おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:49 ID:wj+qcPCR
まだサイレンのCM見たことなかったのに・・・。
558おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:53 ID:WjOQX2Re
とりあえず、おかあさん編
http://up.isp.2ch.net/up/f8d1cd7b535b.mpg
559おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:54 ID:oME8+4JI
サイレンって↓のゲームだよね?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031027/demo1027.htm

デモ版は無料なのでPCスペックに自信のある人はどうぞ。
漏れのノートじゃ無理だった…。
560おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:59 ID:uCA+7JrQ
サイレンCMもう一個のはお姉ちゃん編。作りはほぼ一緒w
女の子が「お姉ちゃんなの?」と呼びかける。
血塗れで顔がデロンデロンの女が暗闇から出てくる。「キャー!」
お母さん編の方がインパクト強いけど。

サイレン、本スレ荒れまくりだけど、やりごたえあって面白いよ。
ミッションクリアするたび安堵で力抜ける。
561557:03/11/11 14:15 ID:wj+qcPCR
>>558
ごめんなさい。やっぱ見るの怖いです。
家族といっしょにリビングのテレビでなら見れるけど、ひとりでPCで見るのはきつい。
562おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 14:30 ID:8Dwi1qXn
サイレンのCMの恐さは状況不明の不条理感みたいなので恐かった様な気がする。
>>515の説明読んでから見ると、単なるゲームの一場面として認識して恐さが薄らいだなあ。
563おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:04 ID:653cA3bE
サイレントヒルより「零〜zero〜」の方が怖い。
これプレイしたらバイオハザードなんておもちゃ。マジっす。
564おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:33 ID:w3ysJF2Y
>>559
それは「サイレンと昼さん」だ。
565534:03/11/11 15:42 ID:ERDmDuq+
>>556
ありがとう
さびしかったから本当に嬉しいっす。

あんたみたいな人に宝くじとかあたるといいなぁ

新女神転生1かってきました
リメイク版が
1、2 IF があったけど
どうして1が一番高いのだろうか・・・・・
566おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:20 ID:SJJM3EmU
あれ?
サイレンのCMで後ろに足が見えてんのは無かった?
567おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:33 ID:uCA+7JrQ
>>562
さっきゲーム本編でやっとあの場面見ました。

最後にちょっとだけ追加がある。すっげー悲しかった。
少女のその後もまた・・・ショボーン(´・ω・`)
でもってCMで見てなかったらもっと衝撃あったんだろうなあと思うと
これまたショボーン(´・ω・`)
568おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:36 ID:K9FUqMe4
>565
新女神転生じゃなくて真・女神転生な。
真1は今のメガテンのベースになってるし評価も高いから
原点として人気あるんだと思われ。
2はバグ祭りですごいことになってたし。
569おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 18:49 ID:AoM/a2Su
>>564
まあ、作者一緒だし。(3は知らんけど)
570おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 21:59 ID:XJXmYTL6
ロマサガを発掘する。
  ↓
セーブデータが残ってた。
  ↓
ロード・・・、魔の島だ。
  ↓
すぐに敵とエンカウントする。
  ↓
フルフル、イフリート、イフリート。
  ↓
まぁ、なんとかなるでしょ。
  ↓
先手取られて、火の鳥、吹雪、火の鳥。
  ↓
全滅・・・。
そういやこんなヤツらだったな、チクショ。
571おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:07 ID:ySbPKWjd
やっぱこのスレにはこれを買うような濃い人はいないかな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031111/xbox.htm
572おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:14 ID:FyfJNACY
>>570
ロマサガの1って・・・
戸口のとこに一列に渋滞してるスケルトンとゴブリンの
無限に続くかとも思えるエンカウントが・・・

・・・ありゃ、シャレにならんかったな。w
573おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:15 ID:iZdeUAlq
凶箱とエロバレー持ってるよ。
3日で飽きたけど。
574おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:24 ID:trM0T27X
>>571
年内には買う予定。
575おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:41 ID:a7olWLqh
>>571
お得感があるけど・・・騙されるな!
M$は次世代機の発表前に在庫処分をする気なんだ








でも欲しいなぁ
576おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:50 ID:/SSIa07y
そういや今さらだけどPS2も値下げしたんだっけね。
この際だから買おうかなあ。
577おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:55 ID:wk+pdoyA
兄に家ゲ板のTHE・戦車スレ見せたら次の日…

  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     / THEセンシャカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

のポーズで買ってきやがった。
578おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 23:00 ID:ySbPKWjd
>>575
買っちゃえ買っちゃえ。
どうせ次世代機が発表になったとしても発売まで相当時間がかかるだろうし、
発売したってソフトが揃って値下がりするまではとても買う気にならないと思うよ。
今買っちゃった方がお買い得だよ。

既にXBOX持っているのに、プラチナパックに買い換えるために売り飛ばしたアホもここにいるんだし。
>>577
俺も戦車スレ見てTHE戦車買っちまったよ。2本。
579おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 12:24 ID:9rULG4Sa
ヴァルキリープロファイルのストーリーって意味不明やな。
筋書きはぶつ切りだし、台詞回しは電波入っている。
せめてボイススキップできたらいいのにな。
古いゲームだから諦めるしかない。
580おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:24 ID:G6UsxRCY
VPは戦闘終了時に「浄化完了」とか出るのが嫌だな。
民族浄化とか、ネガティブなイメージが焼きついてる。
でも弟がやってるのを横で見てたが、ゲーム自体は面白そうだった。
581おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 14:47 ID:5WQ/Alcy
VPの攻略本は化学の教科書より意味分からん
582おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:04 ID:YTz+Jcm0
戦闘終わってすぐにメニュー開くとたまにフリーズする。
583おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 16:21 ID:otayfCMR
まあトライエースだから……。
584おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 18:58 ID:g6kMNB2e
>>580
洵ってキャラの決めゼリフが
「貴様ら残らず 殺してやる」(ボイス付)
なんだよな・・・・
心臓に悪いよ
585おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:01 ID:NEexpuYf
そんなVPが大好きです
586おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:17 ID:R2mqZY5W
ワイルドアームズが27日に出るんだって?
587おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:28 ID:oULBNUg+
>502
気になってスレみたらワラタ。
見事なクマスレになってる。
588おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:51 ID:fE76GSGU
ファミ痛で評価が高かった事からスレのテンションが微妙に・・・
589おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:52 ID:UY66RrcF
「高橋尚子のマラソンしようよ」買ってみようと思う。
590おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:20 ID:RMfndRr2
>>589
ムチャシヤガッテ…(AA略
591おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 13:38 ID:Fy8wanDo
アクションRPGのおすすめってのないですかね。
PS2かPSで。
592おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 13:59 ID:QM4NpSVS
やっぱり聖剣伝説レジェンドオブマナかな
VPと違い圧倒的にシナリオが良い
とくに宝石泥棒編が好きだ
593おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 14:03 ID:QM4NpSVS
でも戦闘はVPの方が楽しいです
594おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:30 ID:6iAB7CzR
聖剣伝説レジェンドオブマナはシナリオと音楽とグラフィックと雰囲気だけが最高で、
あとは結構半端なゲームだったような・・・。
PSならデュープリズムがオススメかな。
595おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 19:50 ID:34E0uPzy
レジェンドオブマナはほんとまったりですよ・・・・
すさんでしまった場合に良いかも、でも戦闘は慣れないとすぐ死ぬ
596おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 19:56 ID:I7jsA4Zi
LOMはあまりにも操作性が悪くて途中でやめた。
なんであんなにトロいんだろう。
聖剣2は軽かったのになー。
597おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 19:58 ID:vBf9WPZw
ちょっと前に出た物だけどキングダムハーツはいいよ。
ライトユーザーはボタン連打だけで結構サクサク進むし、ヘビーユーザーもファイナルミックス(英語版)のプラウドモードでがっつり楽しめる。
さらにディズニー好きならディズニーキャラと一緒に戦ったり、召喚獣として使えたりもする。
背景や音楽も結構忠実に再現してるみたいだし、結構楽しいと思うよ。 オススメ。
598おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 20:17 ID:LpvVjryD
男塾のTHE怒馳暴流って面白いですか?
599おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 20:29 ID:6DdX4DyA
>>597
オンラインカジノの広告みたいな文体だな
600おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 20:40 ID:FQDM+rDg
キリ番ゲット。
601おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 20:46 ID:adjWaeSU
LOMは常時表示されるアニメ絵が受け付けない

>>563
バイオも零もサイレントヒルも
全部、恐怖のタイプが違うもんで比べるのは無意味っぽい。
602おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:12 ID:Cr8LBMTK
>>591
イース1・2とか言ってみる
603おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:24 ID:bsnB/b+k
>>591
ドラッグ・オン・ドラグーン
604591:03/11/13 23:23 ID:IANjuVbY
LOMやりました。でも武器コンプとかヘルモードどとかやってないので、
またやってみるのもいいかも。

デュープリズムもやりました。

キングダムハーツは途中でたるくなってやめました。

ドラッグ・オン・ドラグーンもやりました。新宿で打ちひしがれました。

イース…懐かしいです。6(全部入り)買おうかなぁ。
605おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:03 ID:QXirrq6S
シャドータワー アビス やってます

前作からのファンなんだけど、(キング須フィールドも)
なんか、難しくて先に進めない
難易度は、前よりカンタンになってるらしいのに

あんまりなんで、効略本アマゾンで買ったつもりだったが
間違えて、設定資料集だったよ  鬱だ


血しぶきが飛び散るんで、快感だったり...
606おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 02:58 ID:EC2AbbAh
パッと見、FF10とFF12の区別がつかない
607おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 04:33 ID:71Jpfo/e
FF12って完全オフラインだったっけ?
608遅レス:03/11/14 11:20 ID:Y6mJP6p4
>>548
ジョーはけっこうムズイよ。
じっくりやらないとクリアはできないゲームと思う。
12月18日に再販される(らしい)バージョンだと簡単なモード
が追加されているそうだ。
609おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 12:50 ID:zsWwvGYQ
FF12の画像出てた。
10-2よりは良さそうかな。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6238.jpg
610 ◆65537KeAAA :03/11/14 13:31 ID:hkuDMbO7
>>609
FF-XIIは無かった事になるのかね?
611おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 13:36 ID:BABgsC2j
なんだかんだ言ってFFも12か

凄いな
612 ◆65537KeAAA :03/11/14 13:40 ID:hkuDMbO7
>>610
そっか。アレはFF-Xの2で12では無かったのか!!

今更気が付いた…_| ̄|○
613おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 13:49 ID:toeC4pWZ
>>611
桃太郎電鉄は(ry
614おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 14:54 ID:lOCjq7GI
ATBとワールドマップ復活おながいします
615おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:47 ID:VU7CGb29
>>599
私も感じた違和感を、上手く一言で表現している。うまいw
616おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:00 ID:VetaE3fW
>>599があぼーんで表示されてなかった。
オンラインカジノかw

多分、自分で「オンラインカジノ」lって書いてるので自分の書き込みもあぼーんの予感
617おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:09 ID:7z3wEJji
主人公をジャニ系にするのやめてください。
変なデザインの服はやめてください。

オンラインカジノ
618おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:20 ID:78WEO0Dg
絵や効果の美しさの追求はもういいですから、
ストーリーや戦闘システムが面白いRPGを出してください。

オンラインカジノ
619おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:38 ID:OJ3IhW8T
>>617-618
禿藁

オンラインカジノ
620おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 22:38 ID:iOvYknkW
>>616を困らせるスレはここですか?

オンラインカジノ
621おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 22:45 ID:78WEO0Dg
>620
違いますよ。特定の見知らぬ他人を困らせて喜ぶような厨はこのスレにはいません。

オンラインカジノ
622おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 22:46 ID:b3GgTfyp
キャラの造詣に力を入れてもいいから
ストーリーにも力を入れてください。

オンラインカジノ
623おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 22:55 ID:tMQH2GrU
エヴァンゲリオン2買おうと思ったんだが、なんだか雑誌の評判が悪いなぁ。

オンラインカジノ
624おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:04 ID:3r4XEBJn
まあ、今更って感じだし開発アルファだし。

オンラインカジノ
625校長が強盗:03/11/14 23:17 ID:yBoHFNtF
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
626おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:25 ID:zsWwvGYQ
くまうた、結構ファミ通の点数高かったねぇ・・・。
面白いのかしら?

オンラインカジノ
627おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:39 ID:COKVUXm8
今ファミ痛見てるとコナンだが、SIMPLE2000「戦国VS現代」ってのが激しく面白そうだ。
つうか、とっとと戦国自衛隊をゲーム化しろと。
628おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:42 ID:COKVUXm8
あ、その前にチュンソフトの新作が金八先生っていうのに驚いた。
なんでわざわざ負け戦を・・・。
629おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:42 ID:dAr2NWQx
>>625が最後


   ∧_∧
  (  ^^ )< オンラインカジノ


だったらちょっとおもしろかったのにな


630おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 01:19 ID:PAHd5QEp
 
631 ◆65537KeAAA :03/11/15 02:06 ID:IaZ1TCyu
>>628
え?あれってマジだったの?
どうしよう…生粋のチュンソフ党だけど悩むな。
GC版のRPGに期待するか。

オンラインカジノ
632おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 02:17 ID:NvKBR2M3
オンラインカジノって単語がどうしてダメなの?
633おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 02:19 ID:3n/LDmKW
スパロボSRCは面白いの?
634おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 02:36 ID:fMcj5r98
BUSIN0めちゃくちゃおもろいぞ
wiz好きは、買って損なし。
635おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 03:07 ID:CTGFWgPo
>>632
一時期オンラインカジノの宣伝書き込みがやたらと貼られていたから
636おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 06:24 ID:RhoLWRaK
25歳。
(中略)
一度やってみなよ。

ってやつだな。
ガイドラインにもオンラインカジノのガイドラインとかあったし。

>>634
BUSINは前々から気になってたけど、どのへんがWizしてるんだ?
外伝とか4とかBCF以降とかはやってないヌルプレイヤーだけど、
手を出していいのかどうか。
637おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 11:09 ID:ln9HXmZf
だめだよみんな〜オンラインカジノなんて書いちゃ〜。
638おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 11:19 ID:qKQH84jb
BUSINって前作がロード長いとかテンポ悪いとかストーリーウザイとか
叩かれていたような気がするんだが、今作は面白いのか?
寺田克也のイラストだけでご飯三倍イケるから糞でもいいんだけどオンラインカジノ。
639ニャンニャンおじさん ◆FbuV15bBiU :03/11/15 11:24 ID:YEwgTfao
にゃーん。
640(;´Д`) ◆6l0Hq6/z.w :03/11/15 13:07 ID:sX8rU02W
\\
 \\\  @@@  あんたら!
   (⌒\@# _、_@ ファミコンばっかやってないで宿題やんな!
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧ OKOK。
  /\丿 | (    )母者マテ!ときに落ち着けって!
  (___へ_ノ ゝ__ノ


>>627
おもしろそうですね
641おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:28 ID:plQCM2fc
FF6をクリアした
642おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:32 ID:q/5RrJe9
>>641
リヴァイアサンとった?
643おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:34 ID:QKeKrGIH
FF6(SFC版)世界崩壊したあたりで放置プレイしてたのを、今日再開してみたらデータ消えとった
またやろうと思ったが、タコと戦いたくない。
644おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:46 ID:upLHSUxS
自分はFFは6が初めてだったので印象深い。それ以降のはあんまり
よくない気がするのは初めての人が忘れられないようなもんなのかな。

天外U、昔借り物のPCエンジンでやって面白かったので、リメイク版
のためにPS2まで買って、やったらゲームバランス崩れてつまんない。
わざわざ中古で買い揃えてやってます。
背後で「リメイクってそういうこと多いよ。エメドラもそうだったし云々」
と言う旦那が憎い。
645おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:47 ID:327Mn8K4
BUSINは暗くてホラーでジメジメしてて閉塞感漂う3D迷宮を
ウロウロするのが好きな人ならドップリ夢中のゲームだよ。
戦闘は簡素化オプションアリ。
646おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:58 ID:ZawKnRfJ
零2って期待してたけど、CMがギャルゲーっぽい。
http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/

>>644
ゲームとしてのFFは7ぐらいまでじゃない?
後はファン層が変わってそう。
647おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 15:09 ID:oh4h6jFG
私は6でFFやめました
648おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 15:31 ID:GUS1Wgk3
FFは3が1番よかった
649おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 15:35 ID:XCBmvk5Y
ゲームはこんなものでしょ、と思ってたからFFも特に不満もなく1からやってきたす。
あんまり失望したら、シリーズの次は様子見で買わなければいいでしょ。
(8でがっかりしたから9をとばした>自分)

10をやってみた自分には良かったけど、2ちゃんで10-2の評判聞いてそれは自分向け
じゃないと思ってやめといた。
なんだかんだいって映像とか音とか動きとかの質はすごく高いから、評判を聞いて
よさげだったら買うようにしてる。
10の戦闘中入れ替えや時々入る会話は、気に入ってるからずっと続けてほしいな。
12早く出ないかな。
650おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 15:39 ID:dyG/XdOn
FFは3から10までプレイしたけど、8以外は全部好きだ。
12も面白そうなので期待。
651おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 15:46 ID:QKeKrGIH
やっぱり8って評判悪いな・・・。
結構好きなんだが。ストーリーあんまり気にしてないからか?
652おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 16:38 ID:+m97VjtZ
>>651
俺もだ。ストーリーはあまり気にしないし、評判悪いジャンクションも苦ではなかった。
リノアはアレだけど
653おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 16:42 ID:GUS1Wgk3
俺がFF見切ったのは9だな
654おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 16:47 ID:XCBmvk5Y
>>651
ストーリー、ある一部分を除いては面白かったんだよね。
思い返してみると…。
森や街の絵もきれいだし音楽もよかったし列車が模型見てるみたいで
面白かったし。
こうやって考えると、かなりの部分で良かったゲームなのに一つの部分の
ために自分的にはぶちこわしだったのかな、とオモタ。好きな人ゴメンネ
655おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 16:53 ID:juB7+0v9
ヒロインがDQN杉
656おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:27 ID:T6lMSgKg
>>651
禁断薬精製を手に入れたらもうやりたい放題なところが好きだったよ。
657おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 17:53 ID:lddw3UWJ
>>649
えー、9飛ばしちゃったの?
8がダメな俺でもは9かなり好きなんだけどなあ。
658おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 18:12 ID:XCBmvk5Y
>>657
そのうち買うと思うよ。10がアレなら良さそうだし。
でも地味なのかな-?いい評判も悪い評判も聞かない(w
659おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 18:12 ID:QKeKrGIH
8は好きだが、9は・・・・
原点回帰だのなんだの言っておいて、クリスタルなんて最後の最後しかでないじゃないかゴルァ
懐かしい名前使ってるだけじゃないかゴルァ
660おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:05 ID:n9PCwnlf
FF1を買ったが、シーフが弱すぎて鬱。
661おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:13 ID:ksmVCKt5
ジョブチェンジは萌える
黒魔導師、バイキング、魔剣士、バーサーカー、侍…(*´д`)
662おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 20:35 ID:wupwH+EY
11のキャラクタデザインは素晴らしい出来だと思わないか?
リネージュUと同格かそれ以上だと思う。
663おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 20:44 ID:x485m7C/
リネIIのキャラはエロいだけだろ。
664おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:19 ID:Js6HZmVy
ここのフリーゲー今やってますが季節的にあってて面白いです。


http://www.piass.com/ykfc/xmaseve/
665おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:31 ID:CUp8jxET
>664
前にやったなあ…けっこう怖くて面白かった記憶が。
しかし途中から話がよくわからなくなってくるのが惜しい。
666おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:42 ID:ndXihnfL
ちゅうか、FFは武器防具を普通に店で買わせろや
667おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:57 ID:+us2BRGj
まあFFは好みがあるから。
自分も1からやってる。
キャラが綺麗なのはうれしい。
みなさんのお気に入り、おすすめ教えてください。
自分は三国無双。
あの爽快さはたまらん。
668おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:09 ID:aKLcwjvU
最近のお気に入りは今プレイ中の悪代官2とシノビだなぁ。
前者は江戸時代が舞台のはずなのにガンダムやら先行者やらなんやら出てくるし、
後者は忍者が廃墟になった東京でヘリや妖怪なんかと戦ったりする。
どっちも違う方向性で世界観を崩していて面白い。
669おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:27 ID:4w6JZ3ec
FF1やってるけど面白いね。FF5までは好きだよ。
FF6からはなんかオナニー見せられてる様でキモかった。
PSからのなんかもうついていけねえ。鬱病みたいな主人公が
やる気を一気に失わせてくれますね。絵だけだし。

最近はFCのボンバーマンと迷宮組曲とポケットザウルス
ボンバーマンは爆風無敵取ればクリア。
ポケットザウルスはエジプトのボス倒せなくて毎回挫折。



670おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:40 ID:6/JFUBt5
FFだけで物凄くのびるね
671おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:42 ID:aKLcwjvU
そうだな。やっぱみんなFFには色々と思い入れがあるんだろう。

というかスクウェアさん、早くミスティッククエストの新作出してくださいよ。
672おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 00:20 ID:QUzTV3Cu
バテンカイトスが激しく気になる…ゲームキューブ買おうかな。
ゲームキューブといえば、バイオハザード0と無印のは、
あの四次元アイテムボックスがなくなってるんだよね。
それが不安で手が出せない…難易度高そう(;´Д`)
673おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 05:09 ID:0cAJSkY6
>>672
最近バイオ0やった者だけどアイテムは床に置けるから心配無いと思う。
むしろこっちの方が自分はやり易かった。
でも難易度は高い。バイオシリーズで一番難しいという評判。
面白いけどね。
674おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 05:38 ID:YpUUciqG
>>672
難易度についてはよくわからない(難易度選択があるし
私はそう難しいとも思わずに済んだ記憶はある)けど、
アイテムをとにかく一部屋一部屋回って、四次元ボックスに
取り逃しなく集めることに喜びを感じていた私としては・・・
もっと言うと、迫り来るゾンビ達への恐怖を
集めて、かつ節約した結果、溜まりに溜まったハーブや弾薬を見て
「これだけあれば大丈夫、大丈夫・・・」と紛らわせていた私としては・・・
四次元アイテムボックスの復活激しく希望、でした。
とにかく拠点を決めたらそこに、いちいち往復を繰り返して持ち運ぶのが
つらくて・・・・。
というか、そんなことしなきゃいいだけの話なんですけどね。
放置されっ放しだったレオンが主人公らしいバイオ4、
そろそろ出てくれるかな?
675おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 11:48 ID:WaDPMx2I
バイオ0、いつPS2に移植されるの?
てかおながいします。同時発売でもいいでよ。
676おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:16 ID:/j5u2yTG
ヤバイ、X−BOXが欲しくなってきた…

洋ゲーが手軽に安く買えるってのはいいよな…
677おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:26 ID:6BDaXPvs
>>675
任天堂独占って触れ込みで発売されたから移植はなさそう。
バイオ4もゲームキューブだし。
678おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:48 ID:WXcDy+us
GCでHYDEがCMソング歌ってるRPGらしきものが気になる。
ゲーム業界って落ち込み始めてるのにハードの種類を
各社が出しても今の市場の取り合いだけに思えるんだよね。
もっと絞ってくれー。
ゲーム機を何台も置く気にはなれないんだよぅ。
679672:03/11/16 17:14 ID:QUzTV3Cu
>>673-674
情報ありがd
給料入ったら購入することにするよ。
プレイの仕方が>>674とほぼ同じなのに個人的にワロタ
ベロニカの時は硫酸弾43発貯めて、結局最後使わなくてヽ(`Д´)ノ状態だったw

>>678
それがバテンカイトスでつ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 17:28 ID:t13EGjU3
バテンカイトスはなんか良さそうだな・・・・GC持ってないけど。
681おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 17:57 ID:pRhyawYw
ポポロクロイス 始まりの冒険
ってどうよ?
682おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 18:09 ID:ze4uT1Ic
なんかみんなRPGやってるのね。
自分は12月4日の犬福とZガンダムとPC原人どれ買おうか迷っておりまする。
683おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:21 ID:LZhs2IdZ
マリオカートとメイドインワリオ同時進行中。
どっちも面白杉なのに、21日には前作が神だったスターウォーズが出るし、
同じ日にマリオ&ルイージRPGも出るし、その後ドンキーコンガが控えてるし、
休日足りなくて俺の中の人は凄いことになってる。
684おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:50 ID:GyhZ3YIv
ダンク天国良いなあ・・・わしみたいにゲームをあまりやらない人間でも楽しめるし
もっとライトユーザー向けなゲーム出してくれー−ゲーム会社さん
685おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:54 ID:WXcDy+us
>679
おお、そうでしたか。
早速HPで確認してくるよ。
ゲームキューブまで買ったら、ゲームやってる時間が
飛躍的に伸びそうだ・・・
686おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:51 ID:/MjaCm/E
私もCM見てバテンカイトス欲しくなったけど
GCなんだよね。
コレだけの為にGCを買うのは
リスクが大きすぎてちょっとためらう。
687おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:18 ID:T6RWqK7b
>>681
ポポロのよさがぜんぜん引き継がれてません。テンポ悪いし。
よって特にPS版3作のファンにはお勧めしません。

俺は結構好きだけど。
688おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:20 ID:K8SiK5Ve
なんでGCで出すんだろうね。
PS2の方が売れそうな気がするけど…。
両方で出すって事はできなかったのだろうか。
689おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:26 ID:/d5xKqz+
さいれん買っちゃった!
はじまってすぐゾンビみたいな警官におそわれて、すぐ死んだ・・・
怖くてさきに進めない。。。うう。
690おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:45 ID:yb54wt3K
>681
前作までのクオリティを求めるならあんまりお勧めできない・・・。
ポリゴンキャラは頑張ってすごくかわいく作られてるんだけど
操作がたるかったりボリューム薄かったり
いい意味でシビアな、あのストーリーの深さが見られなかったりでいろいろ悲しい。

嫌いじゃないけど、いろいろ物足りない感じ。
691おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:56 ID:PbdMzQ+C
最近シューティングゲームがないよ。
しょうがないから自分で作るよ。
692おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:19 ID:UqZEqBDG
>>688
PS2じゃ性能的に無理なんじゃないの?
GCの方が開発がずっと楽みたいだし、売り上げが良くても開発費がかかったら元も子もない。
それにナムコは最近任天堂とべったりだからってのもあると思う。
>>691
エスプガルーダやれや。
ケイブには珍しく初心者向けの作りだぞ。

あとボーダダウンやれや。
とっつき悪いけどスルメゲーだぞ。

あとサイヴァリア2やれや。
つまらんけど音楽は神だぞ。

あと紫炎龍エクスプロージョンやれや。
内容は微妙だけど微妙に面白いぞ。
693おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:19 ID:eKAIxo36
>>688
ロールプレイングの少ないGCだからこそ関心が集まるとか
GC本体の販売台数を増やしたいとか、色々と思惑があるんだろさ
694おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:49 ID:9qyyDz69
今頃ラクガキ王国…
面白い…どんなテキトーに描いても、ちゃんと動くし。

後、マリオカート買ったから、
もう一本買ってFCバージョンゲームボーイアドバンスSPに応募したい。
となると、バテンカイトスかな〜
695おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:33 ID:5HvhHu6P
そろそろ話を闘神伝に戻そうよ
696おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 17:37 ID:fzGIF38q
ああ、あの1から2で進化して、3で突然変異起こして、昴で異次元にワープしたゲームね。
2プラスは好きだ。
697 ◆65537KeAAA :03/11/17 17:41 ID:h0u/xZfk
ああ、リングギリギリで勝つと決めポーズしながらリングアウトしちゃうゲームね。
698おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 19:46 ID:iLXxLuru
万鬼猛襲剣っ!!
飛翔斬!

・・・冥福を祈る
699おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 20:44 ID:2t+2Ray0
失礼。ここ通らないといけないので、ちょっと闘神伝ください。

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
700おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 21:27 ID:t6qfOSqO
>>699
80円になりまーす。
701おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 22:55 ID:bgR03BcK
>>697
あと勝利直後に倒れた敵に飛び道具使ったりすると吹っ飛んでリングアウトしたり。
落下してから決め台詞言うキャラは爆笑もんだった。あの「ドサっ」ていう落下音を
思い出しただけで笑いがw
702おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:00 ID:m6VF0F/T
では100円割引券を使用します。
703おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 01:27 ID:lLt9oEGA
バイオは性能上GCじゃないと4以降は難しいそうだからPS2には移植されない
んでしょ?性能だけならGC>>PS2だそう。でもPS2のほうが色々ゲームあるよね。
GC買って損した。
704おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 02:01 ID:0tl7Zkzc
>>702
申し訳ありませんが、割引券は480円以上の商品にしか使用できません。
>>703
確かに数ならPS2の方が多いけど、
GCはしっかり作ってあるゲームが多いよ。
俺はゼルダとスマッシュブラザースとどうぶつの森のためだけに買ったけど、
それ以外にも色々と面白いゲームが沢山あったから損はしていないと思ってる。

・・・まあ肝心のゼルダが少しアレだったんだけど。
705おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 02:09 ID:zqSJWGNn
>>699は「通して」と「闘神伝」かけたダジャレだと思うんだが。
706おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 02:12 ID:EjYz2jGU
なんか問う震電やりたくなってきた。
707おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 02:30 ID:s2Y+hjlu
懐かしいな。PS本体と一緒に買ったの等神殿なんだよね。
今見ればショボいけどあの当時はやり込んだな・・・。
708おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:53 ID:IIG0v32b
闘神伝は格ゲーとしてのかけ引きやゲーム性を求めると
クソゲー確実だけど、まったりと友人同士で談笑しながら
遊ぶ分にはかなりの良ゲーだと思う。
笑いながら遊べる。

あとエリスがエロい。
ウッヤー、ウッヤー、負けないもキャァーーーーゥ(落下)
709おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 09:23 ID:VEq0LQiY
ぶっちゃけサイレンって面白い?
ああ〜っ迷ってるうちに零2が出てしまう…
710おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:13 ID:zXz+uYj7
最近、部屋でトバル2を発見した。
久々にやったけど、おもしろい〜。
個人的には格闘ゲームで一番好き。
711おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 12:32 ID:x41UJbQX
>>709
ぶっちゃけ面白いが難しい。
怖さよりも難易度の壁にぶちあたってイライラする。
ヌルゲーマーには絶対オススメできない。
攻略の仕方がわかってても、クリアできない難しさ。
とっつきはかなり悪い。
最後まで屍人の動きに慣れることはない(バリエーション豊かなので)

なので、上級ゲーマーならオススメ。
712おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 14:11 ID:kua1EEVV
>>682
どうやらZと原人の二択になるようですな・・・
ttp://www.inufuku.jp/news.htm
713おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 14:21 ID:rfGOrCp9
弾数が制限されるとかいうゲームは、ヘタなので辛いなー。
あっというまに全弾撃ちつくして終わりそうだ。
714おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 18:03 ID:plg5cbC3
闘神伝の中古をネットで探してたら軒並み100円だったw
715おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 18:37 ID:Jh9KWyqc
フロントミッション買ってきた

懐かしく、楽しい
716おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:24 ID:nBM0Big1
>>715
一番最初の?
717715:03/11/18 21:35 ID:CXuRJtTu
>>716
そう、最近プレステで出たやつ

操作感はちょっと重たい
718おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 07:34 ID:u90vcMmw
パーツ組み立てて自機を作る際に、なんだかどれも選択の余地がない
っつーか、そのあたりがもうちっと趣味的に凝ってればなぁって思った
記憶があるなー。
719おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 10:02 ID:MG4RCsy7
面白いと評判のゲームでも操作に慣れるまでにどうしても投げ出しちゃうやつあるよな。
俺はまさにフロントミッションがそうだったんだが・・・
720おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 10:25 ID:PLOuQ+Jw
フロントミッション1stは買ったけど、一度クリアしたもんだから、
どうにもたるくて進めてない。USNのほうだけやっとくかな。
721おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 14:48 ID:xgL7VhHW
フロントミッションはパーツの付け替え、売り買いがメンドイ
722おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:31 ID:vvyJGX3q
ええと、ゲームキューブでのお勧めはどれでしょうか?

友達から押しつけられて、バイオハザードが二つついてきたけど
なんか、ちょっと…
723おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:39 ID:VPaBkJTq
バイオはお勧め
724おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:56 ID:qtnAFuw6
GCならミスタードリラードリルランドがお勧めかな。
安いし、ボリュームあるし、キャラカワイイし、音楽が最高。

あと、ほのぼのしていてのんびりしたゲームがやりたいならどうぶつの森。
安くて面白いゲームが欲しいならウェーブレース。
昔みたいな2Dのアクションゲームがやりたいならビューティフルジョ−。
2Dシューティングが好きならスターフォースか斑鳩か式神の城II。
スターウォーズオタクならスターウォーズロードスコードロンII。
キン肉マンが好きならキン肉マンII世。
725おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:31 ID:NAis7y/2
726おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:57 ID:BZD4hCQ6
顔もだけどポーズも格好もキモイ
727おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:59 ID:j/QSs1QK
>>725
少女漫画みたいな感じだ
728おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:04 ID:ynCnZxQm
男はハイド。女は・・・梨花か?どっちにしてもキモイ。
729おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:21 ID:iVK76Qmi
キャラは嫌だけどゲームとしては結構期待してる
730おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 03:53 ID:tmF60+sq
BOF5
順調にラストまで来てヤッターと思ってたら・・・
ハマッた。( ´Д⊂ヽ

常に脅迫されてるようなゲームは苦手ですよママン
731おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 07:23 ID:g5JGsaGM
>>725
少女漫画風でDQNな感じがなんとも・・・・。
732おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 10:07 ID:CH+WnXTR
>>722
GCではクレイジータクシーしかやってない。
バカゲー好きならぜひおすすめ。
733おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 11:12 ID:i9o+p0Hx
FF12のチームの前作であるところのベイグラントストーリーをやっている。
称号フルコンプ・グランドマスターブレイカーへの道のりは遠い。
1週目チェイン無しクリアとか、縛りプレイも熱いゲームだ。
734おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 16:34 ID:AEccvNu8
ゲームキューブはゼルダの伝説風のタクトも面白かったよ。
あとギフトピアも好き。
735おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:31 ID:BWA20ZoL
>>733
自分は絵があれでもそこのチームのシナリオを信じて買いたい
736おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:31 ID:GRfcTKQe
>>694
前立腺の中の人を書いてみてくれませんか?(笑
737おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:04 ID:3EFPISME
FF12が楽しみ。
やっぱグラフィックが綺麗なのは素直に感動するのよ。
プロローグ見る限りでは・・・ストーリーはどうなんだろ。
なんとなくだけど8を思い出す。
738おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:21 ID:l8iBrOGm
12のストーリーって、思いっきりFFタクティクスとリンクしているように見えるんだけど、
そこんとこはどうなんだろう。
739おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:35 ID:xMgENwss
そうだよねぇ。イヴァリースだもんねぇ。
でもいっそのことFFTのほうが好きだな。最近。
南国ムードのFFは好きじゃないなぁ。もっと露出低くして欲しい。
740おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:38 ID:l8iBrOGm
FFTは後半の無茶苦茶なバランスとランダム戦闘が無ければ傑作だったね・・・。
FF12は面白そうだけど、主人公とヒロインのタイプが10と似てるってのがちょっとなあ。
もっとガラッと雰囲気を変えて欲しかった。
741おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:42 ID:ZCi+zypH
>>722
マリオカート スマブラDX ゼルダ
742おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:35 ID:dytSdsNq
テイルズオブシンフォニア(GC)はじめました。
いやなんかすごいですねこれ。いきなり大惨事を招いてしまい村をおんだされますた。
可愛い絵柄の割にはシビアな展開。先が楽しみです。
しょたな俺にはジーニアスきゅん(12)が思わぬ拾い物。かわええ
743 ◆65537KeAAA :03/11/20 23:39 ID:B4FDu4AL
FFT、戦闘開始直前にセーブしたら
敵が強すぎて勝てず、にっちもさっちも行かなくなって
結局最初からやり直した苦い経験があるなぁ。
744おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:46 ID:3EFPISME
>742
なんだかゼノギアスを思い出す>惨事を起こして追い出される
テイルズシリーズは結構好きなんですが、面白いですか?
気になってるけどGCを買う余裕がない・・・
745おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:14 ID:SPCemVUw
>725
二人とも整形顔に見える。

フロントミッション面白いよね。
吉田戦車の「ゴッドボンボン」にも出てくる。
746おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:26 ID:SJlSIZkS
27日にみんゴル4が出ます。
絶対に買えよ!
747おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:34 ID:Onrmz96H
おいおい、ウイイレ7のバージョンアップ版でんのかよ、、、
コナミでないっていったじゃんかヽ(`Д´)ノ
748おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:45 ID:LNrI3AAi
ロマサガ2の攻略本どこにもうってねー。
749おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:51 ID:SPCemVUw
>748
あんまり役に立たない(薄い)かもしれないけどうちにある。
近くなら貸せる(あげると言いたいところだけどやらないこと
ないから)けどなあ。
750おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:54 ID:3Or+d4vY
エヴァ2買ったけどなんか微妙・・・。
ガンパレードマーチを中途半端にして、テンポを悪くしたような内容だ。
751おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:00 ID:LNrI3AAi
>749
ひょっとこして冒険ガイド?
京都?
752おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:02 ID:Emfs6JlG
>740
同意〜・・・。
また『〜ッス!』なんて喋ってたら、ちょっと買えない。
FFは好きなんだけど、キャラの痛さで8と10は買えなかった。
しかし今度は松野産の奴だから、多少キャラが痛くても買うつもり。
753おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:10 ID:NGfgkxs6
暇潰しにと思って永世名人とかいう将棋買ってみた
将棋なんてかなり久しぶりだが入門レベルにも悪戦苦闘するとは。
754おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:58 ID:FstjnwdC
>>743
おれもベリアス?だっけ
羊のボスで30回は戦闘した・・
755おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:09 ID:B3Ea863q
X箱買って1年になるけど、ブリンクス・ザ・タイムスリーパーしかやってない。
何かいいのない?
756おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:16 ID:C3yYRLCf
>>744
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
シンフォニア、ソフトはあるのにGCはまだない…
それでなくても今月欲しいソフト目白押しなのに、どうりゃいいんだヽ(`Д´)ノウワァァァン
757おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:25 ID:2qAWeTU9
>>755
ファントムクラッシュなんかどーだろ。
フィールドに次々と飛び込んでくるロボットをひたすら倒していく
3Dのロボゲーなんだが、なかなか面白いぞ。
音楽とキャラも激しく良いし、自分が上手くなっていくのが実感できる作り。
3Dのロボゲーが嫌いじゃなければ是非やってみて欲しい。。
758おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 02:39 ID:B3Ea863q
>>757
ありがとう。参考にしてみる。
759おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 08:35 ID:SPCemVUw
>751
ごめん、東日本だわ。かなーり遠い。
まずは諦めずに古本屋を根気強く探したり、ネットショップを当たるのを
おすすめする。
あと、月並みながら攻略で詰まった時は攻略サイトで質問したりログを
見たよ。
ロマサガ2は結構難しいし、建物で入る場所がわかりにくかったりとか
あるけど、面白いからがんばってやってみて。
760おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 09:36 ID:orvqyr1H
ロマサガというのは・・・最後にボス戦でいかに「時間を操れるか」に
尽きるよーな記憶が・・・。3までは遊んだよ。
761おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 10:38 ID:tOfH7ss2
いま、三国志V(PS)をやってる。
シナリオ1の董卓で幽州から予州くらいまで埋まった。
時々思い立ってやるのだが、自分にとってはすっかり
数字パズルゲームだ。
762おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 12:10 ID:xCEicRLk
>>754
ウィーグラフ(ベリアス)あたりがピークだよな。
あとはサクサク進む。
4章除く各章ラストあたりが一番きつい。
763おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 12:19 ID:4Fp0W8cY
FFTはシドのでバランスぶち壊しだった
一人でクリアできるし
764おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 12:19 ID:4Fp0W8cY
シドので→シドのせいで
765おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:12 ID:jQGLi8C4
FF12は今までのPS2の中では服装と街の感じが雰囲気的にFF調でイイかもしれん
766おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:33 ID:8hDwSl+2
ウィーグラフで負けたのが悔しくて
LV70位まで上げて叩きのめした気がする。
雑魚の方が強かった
767おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:44 ID:xCEicRLk
>>766
イベントバトルはレベルも装備も固定だけど、
ランダムバトルは敵のレベルもこっちのレベルに合わせられちゃうからなあ。
結果装備の差で辛くなる。
解決法は敵から盗むw
768おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 18:44 ID:wvrDCl0b
鬼武者の格ゲ版がちょっと面白そう。
769おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 13:02 ID:iSFrEPtF
>>765
町並みは良かったけどキャラがな・・・
結局今までと同じ路線なんだよな・・・
ストーリーに期待しよ。
770おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 13:06 ID:aIvnsC/Q
片翼の天使聞いてたら、胴体だけのジェノバ思い出してしまって((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
771おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 19:38 ID:uY2OVe49
>>770
俺は田代神を思い出すよw
772おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 19:48 ID:6LeQyeiJ
来月出るPS2のラチェット&クランク買おうかと思ってる
773おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 19:48 ID:odp952Pl
>>772
2でしょ?
1は既に持ってるの?
774おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 20:39 ID:kBNNvi2S
新作の『北へ。』が気になるなぁ
1やってないけど、望郷の思いからやってみたくなる。
おとなしく水曜どうでしょうのDVDでも見たほうが早いかな・・・
775おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 16:39 ID:3BcWEwds
>>773
持ってない。
776おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 17:34 ID:tecG+Xeb
みんゴル4発売までやるゲームないよ・・・
777おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 17:39 ID:0aNNwyRc
みんゴル、欲しいけど一緒に遊ぶ友達がいないよぅヽ(`Д´)ノ
778おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 17:44 ID:O4q+Vg31
GT4とステアリングコントローラー一緒に買おうと思ったが、コントローラー2つあるのな・・・
9800円か19800円。高い方がカックイイ。どうしよう。
779おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:54 ID:DrWKcYXe
久々にジルオールプレイ中。
アトレイアとイークレムンさんのご機嫌を伺う日々。超楽しい。
780おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:03 ID:XRG3ug3e
>>778
ヨドバシカメラとかでデモ機置いてないかな。
ほとんど倍の値段だから、後悔しないように。
781おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:13 ID:Y1trxGxB
>>779
ジルオールなあ・・・戦闘突入の時暗くなってグルグルするし
赤い鎧のオッチャンはいつのまにか戦死するし
途中で投げ出した記憶が・・・
782おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:39 ID:Nmyiy3/q
おい!くまうたスレがすごい事になってるぞ!
783おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:55 ID:R3/4Kf6p
12月はグローランサー4(RPG)だろ?

損はさせんぜ〜ヽ(´ー`)ノ
784おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:34 ID:hPQmPdSk
エゥーゴ対ティターンズが楽しみで楽しみで・・・
785おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:57 ID:1tAL4QWe
>>748
アヴァロン宮殿ってサイト見りゃ攻略本など不要。
サイト内検索してもわからない事項を質問できる掲示板もあるし。
自分も気が向くとそこで初心者さんの質問に答えたりしてるよ。
今は終始皇帝一人で行くというプレイを気長に試している。
786おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:23 ID:Aglf4KKW
来週、ついにPS2を購入しようと思います。(値段下がったので)
でも、まだナニやるか決まってません・・・。

おまいらは、いまなにやってますか?
787おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:26 ID:73Zo3emf
SIRENとタイムクライシス3のどちらを買おうか迷ってます。
ゲーム性が全く違うんだけど、ホラーを味わいたいけど、
ガンガン撃ってストレス解消もしたい私はどちらを買えば
いいでしょうか?

誰か最後の一押しをお願いします。
788おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:26 ID:ksD+NX/v
>>786
>おまいらは、いまなにやってますか?
トイザラスで投げ売られていたXBOXソフトを端からプレイ中。
面白いけどキリがないや。

PS2でやるソフト決まってないなら、
悪代官2、ルーマニア203、怒首領蜂大往生あたりがオススメだぞ。
どれも一般受けは悪そうだけど。
789おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:29 ID:lx8NgEGr
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
サ ー ビ ス 券 が あ る と 2 時 間 2 0 0 円
 蒲 田 駅 東 口  東 横 イ ン と な り

   1 周 年 記 念 毎 日 1 万 円 プ レ ゼ ン ト
   h t t p : / / 1 5 1 8 . j p






790おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:29 ID:Z5FnILgd
>>786
チョロQHG4
791おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 23:31 ID:MfEf9Hih
>>786
怒首領蜂大往生
792おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 00:25 ID:VcV8/Cn0
>>787
まちがいなくタイムクライシス。

サイレンは銃弾が少なくてムズい。
突入して死んで突入して死んでを繰り返して
逃げ道や撃退方法や謎を探すゲーム。
ストレス解消にゲームやるならサイレンだけはやめとけ。

793おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 00:29 ID:Tbf7TK9/
>786
真女神転生3。
2周目死にまくり。
794786です。:03/11/24 00:45 ID:CDlHyyUl
たった今、トイザラスでPS2を注文してきますた。
来週買おうと思ってたけど色が気に入ったから・・・。
シルバー (・∀・)イイ!!

ちなみに
悪代官2、ルーマニア203、怒首領蜂大往生
このへんて、どんなゲームですか?
チョロQは想像つくけど。
795おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 01:04 ID:r8oKoFk0
>>786
ベイグラントストーリー。
アイアンメイデンでクルセイダーどもをヌッ殺しまくって帰ってきたところだ。
796長文すまん。:03/11/24 01:08 ID:8AVlEEco
>>794
>悪代官2、ルーマニア203、怒首領蜂大往生
>このへんて、どんなゲームですか?
オススメしたからには細かく説明しよう。
>悪代官2
悪代官となって、屋敷に攻め込んでくる正義の味方を血祭りにあげていくゲーム。
ゲーム内容は地雷やトラバサミや爆弾などの罠を仕掛けて敵にダメージを与えていくというもの。
ちょっととっつきは悪いけど、丁寧な操作説明ムービーがあるため、そんなに難しくはないし、
罠でコンボを決められるようになってくるとかなり面白くなってくる。
あとこのゲーム、小ネタやらなんやらが異常にマニアック&バカで、
ガンダムやら先行者やら愛生会やらもうだめぽやらシルフィードやらクイズミリオネアやらと、
まさにごった煮状態。ちなみに本格時代劇を期待すると物凄い形で裏切られるので要注意。
>ルーマニア203
アパートに棲んでる大学生に色々とちょっかいを出して、そいつの人生を変えちゃおう!とういゲーム。
ほとんど見ているだけのシーンが多いからゲーム性は低いし、
一部の声優が絶望的に下手だったりするけど、ストーリーと音楽は最高。
ちょっと変わったゲームだけどオススメ。
続編も出ているけど、ロード時間が異常なまでに長くて、
ストーリーもちょっとだけパワーダウンしてる。
>怒首領蜂大往生
昔ながらの縦シューティング。
画面中を埋め尽くすほどの弾、弾、弾の嵐で難易度はかなり高いけど、
ゲーム自体はとてもしっかりと作られていて面白く、
「ステージをクリアする喜び」を与えてくれる骨太のゲームだよ。
高難易度でも諦めずに、じっくりと遊びこめる人にはオススメ。
ちなみにタイトルは「どどんぱち だいおうじょう」と読みます。
797786です。:03/11/24 01:17 ID:CDlHyyUl
>>796
ありがとう。

悪代官2が(゜д゜)面白そう
798787:03/11/24 09:03 ID:W9p4yMZ6
>792さん
返事遅くなりました。ありがとうございます(m_m)
その話を読むと、サイレンやると逆にストレスが貯まりそうですね(^^ゞ
分かりました!! 自分の誕生日プレゼントに(涙)タイムクライシス買ってきます。
799おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:36 ID:2gCjtjNE
ルーマニア大好きだなぁ。
続編よりこっちの方が好き。
800おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:43 ID:XvOgEq9X
>784
隠しモビルスーツがアーケードと同じぐらい手間掛かるんだったら
全部出す前に嫌になっちゃいそう・・・。それともミッションなんかで使えるようになるのかな。
とりあえず地上ハンブラビ(ウミヘビ)宇宙Mk-2(ビームライフル)で安定〜
801おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:47 ID:ZILBfILL
>786さん
騙されたと思って”街”やってみてくれ。新品1500円だがモトは十分すぎるほど取れる。
PS2限定だったならすまん。
802おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:01 ID:irMe9Tt7
だれか、太陽のしっぽでゲーム知ってる?プレステ出たばっかりのころ発売された。
クソゲー扱いされてるけど、俺的にはけっこうオモロカタ。
803787:03/11/24 21:13 ID:HPPbHZOT
タイムクライシス買いました!!
拳銃コントローラーと一緒に買って、1マン越はちょっとキツかったけど、
メチャクチャ楽しいです!! サイレン買わなくてヨカッター。
2時間くらい連続でやってると、腕が筋肉痛になりそう(笑)
804おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 21:50 ID:67od4+t5
>>801
お、街!
弟切草におまけで体験版がついてて
弟切草よりよっぽど遊んだ!当然、途中で終わり
結構古いやつだからちょっと探して見つからなくて諦めてたけど
手に入るものなら手に入れたい。もう少し大き目の店あたりで
探してみようかな。あれいいよね!
10年くらい前で、しかも実写だからちゃっちい印象を受けてたけど
騙された。
805おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:00 ID:COkZ/WxW
「零〜紅い蝶〜」って前評判はどうですか?
主人公の2人がなんとなく辻ちゃんにそっくりなので買おうと思うんですが。
806おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:08 ID:yF01x80M
>804
すまん。新品1500円は間違いだった。↓2800円でした。
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/machi/info.html

中古市場でも玉数は多いほうだから頑張ればすぐ見つかる。
体験版やってそこまで楽しめたなら、ぜひ本編をやって欲しいな。
807おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:20 ID:gUPoLx5H
>>799
名作だよなあルーマニア。
キャラの会話なんかかなりリアルだし、笑えるし、最後は泣ける。
とくに「宇宙船はどこいった?」は涙なくしては聞けないよ。
808おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 01:34 ID:m8J72GEC
涙が出そうになったら〜空を〜見上げればいいし〜。
俺はセラニのCD買ったよ。
809おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:08 ID:JPtXA1nx
自分の中で楽しかったゲームって、

DQ5、FF7、MOTHER2、クロノトリガー、

ぐらいなんだけど、最近のゲーム(RPG)でこれを超えるのってないですか?
810おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:17 ID:xeK+/eFX
ちょっと毛色は違うけどBUSIN0おもしろいよ。
811おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:47 ID:XYWyML25
昔のバブルボブルとかフェアリーランドストーリーみたいな、
1ラウンド1画面(固定)の2Dジャンプアクションってもう絶滅?
できれば2人同時プレイ可能なやつないでしょうか?
812おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:53 ID:1bIf1PBB
>809
微妙なラインナップだなぁ、DQ,FFの新作は除外なのか?
古くてよければFF6とか勧めとくんだけど。
813おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 15:57 ID:wWEoYEBt
暇だから無双かガンバリコレクション+タイムクライシスでも買おうと思ってる。

>>811
スマブラとか?
814おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 16:02 ID:ABXgqcIF
>>775
じゃあ1から買えば?
それなら多分中古で980円とかで売ってたから
815おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 19:29 ID:vY+QldqC
>>802
知ってるよ。ユニークだったとは思う。太陽落ちたらその場で寝ちゃったりとか。
ただこれ買った時PSの調子が悪かったからあんまりやってないんだよなぁ。

>>809
ワイルドアームズはどうだろ。
816おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:21 ID:ty2ThqfN
うんうん。>>809の好みそうなストーリィだと思う。
817おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:35 ID:mqFrlbQ1
ワイルドアームズ、
1は無条件に薦められるが2、3はチト躊躇する
818おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:46 ID:JPMFlz5G
さっきCMでワイルドアームズの懐かしいあの曲を聴いた。
新作出るの?
819おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:00 ID:mqFrlbQ1
820おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:00 ID:JPMFlz5G
>>819
リメイクされるのか〜
2、3はスルーしてたがこれは買っちまいそうだ。
やっぱあの曲は良いな。
821おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:14 ID:F22jcenO
究極のゲームを見つけました。

Knight Online

レビュー記事
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1322.html
822おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:30 ID:8gsXTPQT
おまいらXぼっくすが値下げしたけど買わないの?
鉄機とかよさげじゃない?
823 ◆65537KeAAA :03/11/26 02:31 ID:Wo0jOpb6
天外魔境2をお勧めしてみる。

ちょっとヌルイけど。
824おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:54 ID:F22jcenO
>>823
天外魔境はGBA辺りが妥当だと思う。
825おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:57 ID:F22jcenO
>>822
PS2 > PC > GC > XBOX
826おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:46 ID:UIEj2awi
息子の誕生日&早いクリスマスプレゼントにヨメの実家がゲームキューブと、マリオカート
買ってくれた。ウキウキ気分でセットしたら、テレビに繋ぐケーブルは別売りなのかよー。
自転車ぶっ飛ばして買いに行きました。
30代半ばで、子どもとマリオカートに熱中するなんて想像だにしていなかったけど、
面白かったぞ。スーパーマリオにハマっていた子ども時代が蘇りました。
「皆が持っていても家はゲームは買わない」と言っていたのに、いとも簡単に子どもと
楽しめちゃう自分が嫌だ。息子よ今まで良く我慢していたよ。今日から仲良く一緒に遊ば
せておくれ。オイラもソフト買ってくるからさ。
30代半ば父ちゃんと小1息子が仲良く遊べるソフトは何がいいんだろう?
昔やったスーパーマリオなんて無いよね?リサーチしなくては。
827おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:56 ID:V7LfngCx
微笑ましいねぇ。
家もやったな、スーパーファミコンでマリオカート。
最近の子はいきなり3Dだから時代を感じてしまう。
お父さんが夢中になっちゃって私と妹がなかなかできなかった。
私たちも週に1、2日2時間くらいしか許されてなかったから
早く帰ってこれる小学生としての特権が意味なくて。
826さんも気をつけて。大丈夫だとは思ってますけどw
828おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 04:23 ID:qH78TENE
昔のスーファミソフトが、けっこうGBAで出てるよ
Amazonにでもいって、マリオで検索してみるとよろし

小学生となら、任天堂パズルコレクションとか、
スマブラのへんがお勧めかな?
ポケモンは、ちょっと趣味が分かれるしな
829おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 04:34 ID:bX/LW+Pp
>>826
どんなやつでも急所狙われたら即死する。
だから常に油断はするなという武士道を教えるために
ブシドーブレードなどいかがでしょう。
830おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 06:37 ID:xFYXpuay
よくいく中古本、ゲーム屋さんにファミコンとスーファミを動かせて、
しかも数点ほどゲームも内臓されてるバッタもんのハードがあるよ。
2千円くらいだった。懐かしいから買おうかなぁ。

余談だけどショックウェーブのホムペのゲームも面白いよね。保存できない
って書いてあるのでも、フラッシュマニアっていうフリーソフトで保存でき
るよ。ループとモンチュの塔とズーキーパーがお勧め。
831おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:58 ID:uhCtUMlw
832おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 10:10 ID:9IYVCrAf
>>811
「バブルボブル」は面白かった。

いまだにやってるゲームというと

「DEPTH」パターンを組んでダンスミュージックを作ったりぼへーとイルカを泳がせたり
「ミスタードリラーG」落盤に注意しならがらひたすら掘るパズルアクション
「風のクロノア2」表示は3Dの2Dアクションゲーム。単純だが作りが丁寧

くらいしかねえや。

最近は昔のような単純明快なアクションゲームが少ないみたいだねえ。
ルールが小難しいゲームは全然食指が動かない。
833おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 10:39 ID:NKqU0Doj
>>829
今ならキャリバー2だろうw
でもブシブレの即死システムとフィールドは斬新だったな。
834おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 11:44 ID:t+8zYV3g
1700円でTHEぼくの街づくりっていうの買ってきた。中々面白い。
835おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 13:03 ID:28p/5h5e
↓ガンシューティングタイプになるのかな・・剣だから、ちと違うが
ttp://dragonquest.square-enix.co.jp/ssd/

「Gameは1日1時間」の意味がこの歳になって、いやむしろこの歳だからこそ
分かりました・・・

1時間もやったら、右腕上がんなくなったよ・・(;´∀`)
836おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 13:53 ID:vvjBl1S5
快適かつ最大に楽しめて、しかものめりこみすぎずオタクにならない程度の
極上ゲーム・ライフを求めて5年経つのだけどむづかしいなぁ。
一人暮らしだと、どうしてもご飯を抜いてまで熱中してしまう。
そんな不健康なゲームライフはいや。
837おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:33 ID:541Gs9jW
ロックマンコレクションホスィ
838おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:34 ID:oFHoAMJe
ロックマン9マダー?
839おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:59 ID:6RfZCThv
キングスフィールドとかやると酔います。
ほんとに船酔いみたいになっちゃうんだよー。
840おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:52 ID:xFYXpuay
バイオ好きの皆さんはショックウェーブの無料ゲームってしますか?
私はずっとPC使ってて、フラッシュのゲームってやったことなかった
んですが、最近やったらかなりはまりました。3Dのシューティングとか
なかなかいいですよ。

ttp://jp.shockwave.com/games/3d/alienx/alienx.html

これなんか特にお勧めです。エイリアンを撃っていくんだけど、3面とかわりと
むずかしかった!映像もPSくらいの出来です。殺さなくてもいい敵もあるよ。
841おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:00 ID:RziULnf4
前からずーっと気になってたんだけどこのスレ見てルーマニア買っちまいました。
1のほうね。中古で2480円でみつけたので。

まだ序盤だけど一人暮らしの主人公の生活が自分とかぶってかなり楽しい。
あくせくしてないのもポイント。これからのんびりやっていきます。
そんな自分の好きなゲームはぼくのなつやすみ、シムピープル、ザ・コンビニ、moon。
のんびりゲー大好きだ。
842おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:06 ID:eiYWMD6H
>>837
でもX7はいくら余ってるからといっても(゚听)イラネ
843おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:15 ID:NoFJopL9
このスレにSSX3買う人います?
凄く面白そうなんですがどうなんでしょう。
844おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:18 ID:DVo8dGOT
>>840
それ面白いし、クオリティもかなり高いと思うんだけど
「TVゲーム」しかやらないこのスレの住人には合わないような気がする。

PCゲームやってる人には典型的なFPSだからとっつきやすいし、面白いんだけどねぇ。
845おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:27 ID:PZaspgRH
大航海時代っていうゲームは面白いですか?
なんだか難しそうに思えるのですが・・・・・

プレイ経験者さんの感想求む・・・・・・
846おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 21:38 ID:uhCtUMlw
>>840
ttp://eightleggedfreaks.warnerbros.com/game.html

これどうだ?鍵を集めつつクモをブチ殺すんだが


このサイトは何やら怪しい物を食わせてくるので
遊んだ後は掃除を忘れずに
847おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:30 ID:KWVeQaS+
>>845
2しかプレイしたことないけど、ハマれば物凄く面白いよ。
自由度が高すぎて何をしていいのかよく分からないってのが長所でもあり、短所でもある。
根気よく続けられるんならオススメ。
848おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 22:51 ID:s3VEllC/
刻命館シリーズの「影牢(PS)」をプレイ予定。
以前にも知人に借りてプレイした事があるんだけど、
中古屋で700円で売ってたので買ってしまった。
殺人アクションシミュレーションって感じで、
自分の子供には絶対にプレイさせたくない鬼畜ゲーム。
でも、はまっちゃうのよねぇ・・・。
849おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:05 ID:eO8F4agq
>>848
影牢大好き。暇つぶしで買ったんだけど
ポリゴン荒い割に本当にその場にいるみたいにリアルで
罠が連続で決まると快感だよね。
あれ、続編でてるっけ?
850おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:09 ID:O8x/j8Z0
>>849
出てるよ 名前忘れたけどね(;´∀`)
851848:03/11/26 23:11 ID:s3VEllC/
>>849
続編出てるよ〜
「蒼魔灯」って名前でPSベストにもなってるよ。
でも店で売ってるのあまり見たことないのよね・・・。
852849:03/11/26 23:22 ID:eO8F4agq
>850,851
最近つまらんゲームばっかだからウレスィ
明日探して買ってくるよ。ありがd
853848で851:03/11/26 23:38 ID:s3VEllC/
>>852
イエイエです♪
もし、買えてプレイできたら
是非ここで報告してね〜
854おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 00:26 ID:ZqlkCOQw
影牢は弟がハマってたな。
芸術的な殺戮でポイント稼いでたよ。
蒼魔灯はあまり面白くないって聞いた。

大航海は初代ハマって2ちょっとやったけど、
1は冒険中心、2は商売中心って感じかな。
855おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 01:22 ID:WWX9gg9N
影牢懐かしい。
1面だけができる体験板で
ずっと遊んでたけど
結局買わなかった。

普通の罠はなんか痛そうだったから
侵入者を煙りみたいなのでラリらせて
延々と金タライで攻撃→あぼーん。
楽しかったなぁ。
856おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 04:33 ID:SVBul5JY
>>826
お父さん、そこで「ぷよぷよ」ですよ
今、どのハードでプレイできるかは分かりませんが。
お子さんの知能開発にも最適。
とか適当言って見るテスツ

クリスマスプレゼントかぁ・・・・懐かしいなぁ。
「超武闘伝2」「FF6」なんかを買ってもらった記憶があるなぁ
あの頃はこの季節になるとワクワクしてたものだが・・・(´-`)パパン

>>845
SFCのだけど大航海時代(・∀・)イイ!!
借り物だったんでクリアまではやってないけど
貿易したり冒険したり海賊になったり賞金首追っかけたり
色々やれた気がする
厨房の頃、世界地図作りがやめれずに深夜3時位までやってたな
船員がガンガン死んで行くのが悲しかった・・
ん〜やりたくなってきた・・・
857おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 06:29 ID:1xPJuCo7
PSのネオアトラス2も面白いよ。
大航海時代がテーマで世界地図を作って行くんだけど、
探検に派遣した船団の報告を信じるも信じないも自分次第。
極めるとこんな地図も作れるらしい。
ttp://lightbulb.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img/10.jpg
かなり親切設計だからお勧め。
858おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 09:08 ID:8wNjCK7g
日本版GTA3買った人、いますか?
859おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:45 ID:nJCM44iA
買ったけど、最初は結構面白かったが、何週間かで飽きて売っちゃった。
ここ最近1ヶ月以上持ったゲーム無いな・・・。
860おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:34 ID:FjrKrDLg
何故かサイレントヒル2って良くやるなあ・・・・
なんか話が好きなんよね・・・自分おかしいのかな
861おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 22:49 ID:FpPwYDBR
デスピリアとかクーロンズゲートとかの電波っぷりに比べれば、
サイレントヒル2のストーリーなんて子供みたいなものですよ。
862おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:13 ID:4FHWHyz0
お前ら「スーパーマリオ3」ってやった事ありますか?

やった事ある人はちょっと↓を見てくださいお願いします。
http://pdsdb02.hanafos.com/pds_data18/4/2003112512317674/moSMB3.wmv

正直、感心したって言うよりも、開いた口が塞がらなかった…。
863おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:18 ID:8QgF05JP
>>861
一番の電波ゲームは「プラネットライカ」
あまりに電波ゆんゆん過ぎてゲームじゃない。
おまけにラスボスとのバトルがいきなりテニスゲームw

あれにくらべればDODのラスボスバトル&東京タワーEDなんて
かわいいよなあ・・。
864おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:36 ID:L0N2TiMB
>>862
すごひ。最後ピーチ姫まで倒しそう。
865おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:49 ID:fEDx/qmw
今日発売したキャッスルヴァニアをプレイ中 けっこうおもしろい
866おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:59 ID:uMoUgudX
>362
すげぇ、もりもとサンすげぇ。
1UPの様子とかすごく素直な気持ちで感心するわ。
867おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 00:02 ID:gKQNUWq0
>>863
プラネットライカって確かちょっと興味あったけど購入には至らなかったんだよな。
そんなに電波だったのか。
868おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 00:14 ID:gKQNUWq0
>>862
開いた口が塞がらなかった。
869 ◆65537KeAAA :03/11/28 00:22 ID:nE8u+1eG
>>862
スゲェ…
マリオってやっぱ面白いやね。
今度GBAのマリオでも買って来てまたやってみようかな。
870おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 00:41 ID:TLdSIqZj
>>862
すごすぎて笑うしかないな・・・
☆を揃えられなかった所がなんかかわ(・∀・)イイ!
871おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 00:51 ID:eJshfPml
>>862
デタラメに凄いよな、これ。
エミュのトレース機能使ってるらしいけど、それでもこれは無理だ。
>>870
星を揃えなかったのは時間短縮のためらしいよ。
揃えちゃうと花火が始まって時間をロスしちゃう。
872おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:07 ID:3bDqSM7l
マリオって海外でも愛されてるみたい。
↓のFlashは傑作だからルイージ好きにはぜひお薦め。

「Rise of the Mushroom Kingdom」
http://www.videogamedc.com/Pixeled_Parodies/Rise_Of_The_Mushroom_Kingdom/rise_of_the_mushroom_kingdom.html

「Rise of the Mushroom Kingdom 2」
http://www.videogamedc.com/Pixeled_Parodies/Rise_Of_The_Mushroom_Kingdom_2/rise_of_the_mushroom_kingdom_2.html

フラッシュだから読み込みに少し時間がかかるけど、それだけの価値はあると思う。
873おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:07 ID:77oEvs+A
半分しか見てないがすげぇやり込み…。
全然敵のハンマーに当たらないところがスゴイ…
874おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:12 ID:6PTAuQSJ
ttp://uploads.newgrounds.com/98000/98850_mario.swf

マリオ関連だとこんなのもある。
微グロ注意。
875870:03/11/28 01:16 ID:TLdSIqZj
>>871
なるほど、わざとだったのかー。
そこまで考えてたとは恐れ入ります。
876おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 01:56 ID:yMgQgb+g
いやぁ・・・862見たけど人間技じゃないな・・・眼福眼福。
877おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 02:01 ID:47HS4qvC
>>862
人間って凄いなぁ、と思った。
878おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 02:51 ID:Mdy+Yge7
では次にこいつを見てもらおうか
http://homepage3.nifty.com/arika_download_03/mpeg/ps2ddp16oku.mpg
879おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:14 ID:xrCl82YN
無条件に、とりあえず明るくて楽しい(そして面白い)PS2のゲーム、知ってたら教えて。

零-紅い蝶-を買ったんだけど、怖くて毎回プレイ後に明るいゲームして
気分直ししないとしにそう…
が、自分あんまり底抜けに明るいようなゲームもってないので、気分回復に足りないぽ。
なんかお勧めないですか?
880おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:20 ID:K0hi+wBV
>>879
音楽系ゲームは押しなべて明るいんじゃないの?
パラッパラッパー2とか。
881おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:24 ID:QE4GN4pL
>>878
やっぱりこれ貼られるんじゃないかと思ってた(w
自分もこのゲームがんばってるYO!
まだ1周目黄流までしかいけないけどね。
882おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 13:37 ID:7qggvtmz
>>878
ああ、久々に見たなー。
こういう人は画面のどこ見てプレイしてんだろーなー・・・
883おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:01 ID:/Om59B8m
>>862
開発者はこういうプレイも想定して作ったんだろうか・・・
884おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 16:28 ID:TUOsUkV5
>>862
10分でクリアか・・・。
クッパがなんだか可哀想だった。
885おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:23 ID:CoKV0dYc
>>884
マリオがあんな動きをするとは知らなかった。
886おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 18:17 ID:/Fq98ZNQ
そういや以前このスレ(違う?)でみたバイオ2の
最速豆腐には感動しつつかなり笑ったな。
887おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 19:23 ID:528bueyT
>>879
ユニークという意味でエンドネシアなんかどうだろう。
変わったゲームだけど。
888おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 20:16 ID:HbUcZGqU
>879
私は「ボクは小さい」をおすすめ。
すっごく面白かったよ。終わるのが淋しくってねぇ・・・。
889おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 20:27 ID:8Z0grE9m
遅レスだが>>862

やっぱドカンに入るときのギャンギャンギャンって音いいなー
BGMもいい!久々にやりたくなったよ
890おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 20:52 ID:RHw9+Nd7
>858
買ったよ。今でも結構やってますが何か
>862
891おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 20:56 ID:8Z0grE9m
コメント見つけた
・ズルしてる?
→ズルしています。エミュレータで30分の1秒まで落として動かしています。
 ムービー記録中にセーブ、ロードを繰り返して収録しています。
 危ないところの手前でセーブ、ミスしたらロードといった感じです。
 このムービーを見て「ゲームもうまくなればここまでできるようになるんだ!」 
 とか思った純粋な人の夢をぶち壊すようで非常に申し訳ないと思っています。
 前もって書いておくべきでした。
・8Wのうずゾーンで手にさらわれないのは?
→手が出てこないフレームを選んで回避しています。
・1−3の白ブロックで裏に回っていないのに笛の部屋へ入ってる?
→レバー斜め下でも裏に回れます。レバー斜め下の操作でもマリオは移動するので、
 真下にしばらく入れてから斜め下でBダッシュしています。
 よく見ると白ブロックの右端でしっかり裏に回っています。
・タイム表示が速くなったり遅くなったりしてる?
→画面のスクロールの際に起きる処理落ちです。Pダッシュ中は特に激しいです。
・戦車1の「?」ブロック直前でスパナに当たってる?
→エミュレータムービーは操作だけを記録しているということで、ご理解いただけると思います。
 胡散臭いですが当たっていません。当たらなかったのは奇跡ですが。
・戦車2の画面外近くで大砲に当たってる?
→上の説明と同じです。当たらなかったのはゲームのシステムのおかげです。
 よくわかっていませんが、画面外ではマリオの判定が消えるようです。
・ファイアでクッパは死ぬの?
→ブンブンはファイア5発、クッパは35発で倒せます。 
・8−1のクリアパネルできのこを取っているのは?
→お察しの通り5UPを避けるためにスターを回避しています。
・8砦の最後は壁抜けしたほうが早いのでは?
→壁抜けしないほうが早かったので、こちらを選びました。
892おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:03 ID:RHw9+Nd7
>891
ガーン 本気で騙されたぁぁぁ
893おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:07 ID:ofo9vHzY
>>887
エンドネシア楽しいね。
でも、所々鬱になる所が・・・。

フロントミッションファースト楽しーヽ(´ー`)ノ
894おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:20 ID:IbvYUnJq
子供のクリスマスプレゼント用にGBAを購入しました。
渡す前に自分用のソフトを買ってやろうと思います。
昔やったファミコンのスーパーマリオのアドバンス用ソフトが
売っているようですが「スーパーマリオアドバンス1〜4」の
どれに入っているのでしょうか?(1だと思うのですが…)
895おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:40 ID:AMb5oRzK
>894
いまいち何が欲しいのかよく分かりませんが、ファミコン版のスーパーマリオでしたならばGBAでは出ておりませんよ。
GBソフトで昔、スーパーマリオデラックス(ファミコン版スーパーマリオとなんちゃってマリオ2)という物が
ローソン書き換え専用で出ておりましたが、現在は入手不可能です。
どうしてもスーパーマリオをGBAでやりたいならば、現在行われているホットマリオキャンペーンの景品しかないです。
http://www.nintendo.co.jp/club/hotmario/index.html


ちなみにマリオアドバンス1〜4の中身は下記のとおりです。
1・・・スーパーマリオUSA
2・・・スーパーマリオワールド
3・・・ヨッシーアイランド
4・・・スーパーマリオ3

参考になれば幸いです。
896おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 21:49 ID:slJhGMlM
ちなみにカニさんやPOWブロックが出てくる元祖「マリオブラザーズ」なら、
マリオアドバンス1〜4のどれでもおまけとして入ってる。

しかしマリオマリオとなんだかややこしいね。
897おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 22:35 ID:t5IcbUzI
>>879
凄くマイナーなんだけど、来月発売のSSX3をお勧めしておきます。
>>90で貼られてるムービーを見て、面白そうだと思ったなら是非。
前2作ともプレイした人の評価は異常に高いのに売り上げはさっぱりという不遇の名作です…

>>843
というわけで、絶対買うべし。
898おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 23:14 ID:pKqPaSzH
>>897
全然蚊帳の外の人にとっては1080°とかTENKUとかと同じに見えるんだけど、
どのあたりで差別化してるんでしょう?
899おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 00:09 ID:z2I752DN
>>898
どちらもやっていないので比較はできないです、スマソ…
ただ他人の話を見る限りでは、現実に近くレースの部分を重視する正統派タイプなのが1080°で、
非現実を突っ走りトリック重視で自由度の高いのがSSX、ということらしいです。
900おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 00:17 ID:LatqgqeG
>>894
適当な中古のGBメモリカートリッジを買ってきて
任天堂に送れば書き換えて貰えるぞ


解っていると思うけど書き換えサービスには1000円と送料が掛かるよ

ttp://www.nintendo.co.jp/n03/riyou/index.html
901おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 02:04 ID:3uRroZbj
PSX、酷い事になってるな
902おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 02:13 ID:0HObSpoT
>>899
dクス
SSXのほうが遊びの要素が大きいんだな。
あの大ジャンプがちょっと心にきたw
903 ◆65537KeAAA :03/11/29 02:23 ID:Xqf2Wg98
>>901
分配器必須ってのが致命的に頭悪いな。
ありゃ大騒ぎになりそうな予感…
904おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 02:58 ID:Oug80biF
>>903
変なとこで手抜き?しなければ良いのにね・・・
せっかく価格はがんばったのに・・・、
アンテナ出力なんてそんなコスト高なもんじゃないいんでしょ?
905おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:13 ID:aKxjqw92
スクウェアのライバルがイリュジョンだって知ってた?
FFと肩を並べる驚嘆すべきRPG
その名は・・・

  BRUTISH MINE

     http://www.illusion.jp/preview/bm/bm000.html

日本のゲーム界も捨てたもんじゃないなぁ!
906おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:29 ID:547Lny15
プレステ(1の方)にマリオってないんですか?
姉がPS1くれるっぽいので、マリオしたいのですが…。
907おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:32 ID:Fmqp8X5K
無いよ。ソニーと任天堂(マリオの会社)はハードが別。
マリオがやりたいならゲームキューブだな。
PS1もマリオっぽいゲームならある。
908おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:48 ID:547Lny15
>>907
ヤパーリないんですね(´・ω・`)
ちなみにそのマリオっぽいゲームとは何ですか?
909おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 07:05 ID:shSWX0bX
君が赤い帽子に赤いトレーナーにオーバーオール着て
付け髭をつけさえすれば、わぎゃんらんど辺りでもマリオっぽくなるよ
そのまま外に飛び出て、そこら辺の色々なものを踏みつけたり
道端に生えてるキノコを食べたりすれば、誰が見ても君自身がマリオ
910おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 07:50 ID:1W0FIXU6
そのマリオじゃないだろ・・。多分マリオ64(かSUN社員)

太陽のしっぽは製作者が「裏マリオ」と呼んでいたが、どうだろ。
911おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 07:51 ID:1W0FIXU6
ちなみにマリオカート64したいんなら、
チョコボレーシングが亜流の中では一番オススメ。
912おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 08:01 ID:4pLK3VP3
>895
894です。
詳しく教えてくれてありがとうございます。参考になりました。
ファミコン版をやりたいんです。 景品だけなんて残念…
913おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 08:11 ID:shSWX0bX
プレステにマリオがあるかどうかも知らない人なら
64のマリオなんて知らないだろ
64そのものの存在を知っているのかどうかさえ怪しい
だから横スクロールのアクションなんじゃないのかな
もしかしたら亀を突付くやつかもしれないけど
とりあえずまずはオーバーオールを買っておいで
ディッキーズとか安いのでいいから
きっと似合わない
914おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 08:13 ID:shSWX0bX
だから、わぎゃんらんど
仕方なく64っぽいってならクラッシュバンディクー
915おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 09:30 ID:XKnYymxd
ワギャンランド懐かしいなぁ・・・
GBAあたりでリメイクしないかな。
916おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:01 ID:SvoN/fQk
数字探しが全然できなくて行き詰まったあの日の思い出。
917おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:08 ID:whhuj+ZS
>>905
いくらスクウェアが落ちぶれてもあんな程度の作品と並べてあげないで下さい。
918おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:35 ID:GGLcZZ9/
桜庭マリオもある。
919おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:17 ID:Fmqp8X5K
良質のアクションゲームってことだろ?
風のクロノアとかはどう?
920おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:21 ID:NejL9OKz
>>919
1、2とも良作。
ゲームとして全体的によくできてる。
921おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:26 ID:Fmqp8X5K
俺が聞いているんじゃ無くて906に薦めているんだよ。
でも有難うね。
922おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 12:50 ID:iW00998q
>>862
みてみたよ。唖然とした・・・
までも、手を加えていたのね。

手を加えてもあそこまでできるとは
やっぱりすごいものはすごい。音楽がすごい懐かしかった。
1UPの音楽がとくに懐かしかった。またやってみたくなったよ。
やっぱり昔のゲームのほうがもえたなぁ。
923おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 16:53 ID:vSYSYCXr
862が見れないからどんなもんか教えてくれ。
924おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 17:42 ID:OYEnwL+c
>>923
スーパーマリオ3を最初から11分ほどで最後までクリア。
ほとんどノンストップ。着地せずに空中で砲弾を壊しまくる等。
925おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 20:11 ID:vSYSYCXr
さんきゅ!
926おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 21:42 ID:ctQnAxfA
GBAのF-ZERO面白い。スーファミ発売と同時に買ってもらったので、なつかすぃ。
927おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:21 ID:V3RUJdtd
戦国無双、あの明智は…('A`)
928おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:57 ID:4RpLUjMT
激しくやりたい>戦国
三国志だとさすがにステージとかもマンネリだし。
929おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:16 ID:anMahgO4
SFCのアクションで何かおすすめなのはない?
930おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:20 ID:hPITiDo6
SFCか・・・それだとザ・キング・オブ・ドラゴンズでも推しとくか。
アーケードよりスケールダウンしてる部分もあるが、
テンポいいし、剣と魔法の世界が好きならかなりハマれると思う。
931おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:01 ID:uHZbKP/m
>>927
美形になってて驚いた
932おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:04 ID:DbaajNH8
やっぱりバテンカイトスが気になる。
でもGC持ってないんだよね・・・悩む。
933おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:32 ID:R+yge4ZR
ラピュタ好きとしてはバテンカイトスは凄い惹かれるんだけどな…GCがないんだ…。



しかし、零-紅い蝶-怖いっ怖すぎる。
934おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:46 ID:mg4zvcRF
>>929
アクションRPGだが「ガイア幻想紀」を薦める。
935おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:55 ID:anMahgO4
>>930 >>934
ありがとう今度探してみるよ
936おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 02:00 ID:OOBFQdGg
天地創造も面白いよ
937おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 02:09 ID:gUzrP8nP
リモココロン知ってる人いる?
あれ面白かったよ。
938おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 04:04 ID:axGxMk3M
SFCのサンサーラナーガ2はどう?
939おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 05:14 ID:dDePd6UA
いいから黙ってアクトレイザー買っとけ。
940おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 05:44 ID:26q7U3fg
アクトレイザーを薦める奴がいるのなら、俺はソウルブレイダーを薦めなければならないな。
941おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 08:11 ID:MoeuvAgP
SFCなら魂斗羅スピリッツとかは?
942おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 09:56 ID:oBYawzjx
ソウルブレイダー・・・ボス戦に勝てないで投げ出した記憶が・・・。
でも結構好きだったな。
943おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 11:45 ID:WQxqIKq3
>>939
アクションとしての出来ならアクトレイザーよりもアクトレイザー2の方が上だろ。
944おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 12:07 ID:WKqDyUo0
SFCのアクションっつったらDK1〜3だろ。
945おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 17:44 ID:XUrJu/eH
真・女神転生NINEに釣られてX箱買ってもうた。
専用機にしないためにおまいらのお勧めソフト教えてくれ・・・
ちなみに、アクションものはぜんぜん出来ないわけだが。
946おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 17:58 ID:iwpi4XpF
>>945
XBOXのアクション以外でオススメのゲームか。


・・・・・無いッ!!
947おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 18:18 ID:XUrJu/eH
>946
ないのー!?Σ(゚д゚;)
948おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 18:28 ID:iwpi4XpF
>>947
俺が持ってるゲームはアクションばっかだし、レビューサイトやゲーム板のスレ見ても、
評判良いゲームや新作はアクションやレース、シューティングばかり。
アクションRPGじゃない、純粋なRPGは女神転生含めて2本しか出てないし、もう一本は地雷。
あとは・・・ギャルゲーくらいしかないかな。

アクション駄目な人にはとことん厳しい。それがXBOX。
949 ◆65537KeAAA :03/11/30 18:33 ID:+uNnwook
洋ゲーが肌に合わないのはその辺なんだよなぁ。

やつらRPGでもシミュレーションでもアクションゲームにしちまうからなぁ。
AOEなんて戦略うんぬんより、操作の速さで勝負が決まるし。
950おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 18:43 ID:DccTQcsP
>>949
今はFPSとRTSが主流になってるね。
でもCivみたいにターン制のシムもいいのがあるよ。
洋シムマンセー
951おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:59 ID:N6foKJ7v
SFCの時代が一番楽しかったな・・・。
952おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 23:58 ID:nXQq4V8+
俺はFCかな。
当時は消防で友達と一緒に遊んでたからかもしれんが。
くにおくんの大運動会とか人生ゲームとか盛り上がったな。…喧嘩するほどに。
953おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 01:14 ID:vOLot8Ar
悩みに悩んだ挙句、購入候補からWAFを外した。
PSでやってるし、バグが多いとゲー板で話題になってたから…
それ抜かしても四本あるよ(;´Д`)アマゾンで一度にこんなに買うの久しぶりだ。
11月に一気に発売されすぎ。
954おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 07:00 ID:49zdlRUd
てか、最近のゲーム馬具大杉。
955おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 09:45 ID:+V/i9Dvv
どこで聞けばいいのか解らなかったので、ここでお尋ねします。
プレステ2の外箱の大きさってどれ位なんでしょう?
買いに行こうと思ったのですが、原付のメットスペースで持ち帰りは可能ですか?
956 ◆65537KeAAA :03/12/01 09:51 ID:TQDsH+S4
>>955
たぶん無理っす。
50cm×30cm×20cmくらいありますよ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 10:12 ID:+V/i9Dvv
>>956
そんなに大きいんですか。
それだと持ち帰りは無理ですよね…ありがとうございました。
958おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 11:27 ID:Q5TyC+a1
>>955
箱を捨てて中身だけならメットスペースに入らんこともないと思う。
>>906
テイルコンチェルト
959おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 11:52 ID:0CFXm8+c
>>957
メッとスペースには無理だけど、多分足元に置けば大丈夫。
太ももの下において、ふくらはぎで固定して持って帰ればよろしい。
960おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 12:02 ID:5a1kIDzx
風呂敷に包んで首にかければ無問題。
961おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 15:11 ID:9/3Y9q5j
金を送ってくれれば俺が持って行ってやるよ。
962おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 20:54 ID:OFesRWEC
>>955
そばの出前みたいに持って帰れば?
963おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 21:45 ID:/M/+iJhh
スクーターの衝撃に耐えられるのだろうか?
964おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 21:46 ID:ZBpvo/VE
>>955
ネットで買っちゃったら?
大手の電気屋だと1万も買えば送料かからんし、
Amazonでもいいじゃん。
965おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 21:49 ID:WOV6SOTx
車で買いに行けよ
966おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:11 ID:54DDkj2Y
リュックもってけよ。
そのなかにps2いれる
967おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 08:51 ID:yIT3octZ
>>912
遅レスだが、GCのどうぶつの森+を買うと
FCのスーパーマリオ、が遊べるよ
968おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 09:46 ID:qZ4M8U7a
安さにつられてGEOでPS2買っちゃった。正月休みが楽しみ。
その前にメモリーカードとコンポーネントケーブルとDVDリモコン買わないと・・・・
969おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 14:25 ID:5nIZE9xg
俺のメモリーカードがまとめて無くなったのだが、だれか知らない?
970おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:05 ID:WFvjAOVt
ネズミがくわえて持ってったよ
971おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:26 ID:Je0ob/jR
>>969
そういうのは親しい友人か肉親が犯人
972955:03/12/02 15:39 ID:NMuhbDn1
今日、通販で購入しました。ありがとうございました。
973おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:42 ID:zy4u8NMo
もうずっと新作買ってない。
FF10-2もあるんだけどやってない。正直イラネ。
なんかこうどうしてもやりたいっていうやつがないんだよな。
とりあえずロックマンコレクションを買うつもり。
あとはX箱がホスィ(ヤバイ?
974おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 15:44 ID:Je0ob/jR
>>973
新作じゃないけど
ロックマン買うなら真魂斗羅やメタスラ3も買ってみたらどうだ?
975おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:37 ID:/wTHdSG5
めんごる4と来春のダビスタのためにPS2を買おうと思ってる
GC本体とテイルズ+マリゴル+その他3本くらいで資金は出来そう
GCまじイラネ メトロイドは死ぬかと思うくらい面白かったけど
他はエターナルダークネスくらいしか面白くなかった
976おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:46 ID:69s9PGKd
マリオカートやりたいが、その為にGC買うのもなぁ・・・。
977 ◆65537KeAAA :03/12/02 17:33 ID:P2v4BpWc
GC買ったのに一緒に付いてきたGBAアダプタで
逆転裁判ばっかりしてる…
978おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 19:19 ID:K7WOK2/k
「SIREN」買ったが、難易度高すぎ。氏にまくり。
1つの面をクリアするのに何度氏んだことか。
やる気失せてきた・・・
979おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 19:43 ID:OF188DoT
>>978
戦い方に問題があるんじゃないかな?
じっと同じ所に留まってると背後から攻撃されたりするから、
常に動きつつ、例えばジグザグに近寄り攻撃とか工夫してみるといい。
危険そうなところは少し前進→後退→様子見を繰り返しながら進むといい。
敵が多すぎる時は少しずつ誘き出すようにして各個撃破。
980おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 20:12 ID:6ilNCXKV
いまさら「バイオ2」をやってみた。
やってるうちにいろいろ思い出してきて
結局Sランクでロケットランチャげと。
しかし裏モードになったら
とたんに行き詰ってしまった。
アイテムの場所がビミョーに変わっててわからない。
クランクってどこーっ。
981おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 20:16 ID:+ZaHjdJg
サイレンって難しいんだ…

「学園ヘブン」買ってみようかと思うんだが
ホモネタに萌えるかどうかw
982おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 20:54 ID:Je0ob/jR
>>980
サビた奴なら

ダウンタウンのレストラン横の路地物置
タイプライターがあるとこ。記憶ではショットガンの弾も拾えた
983おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 21:02 ID:6ilNCXKV
>982サン

3じゃないのよ
2なのよぅー
警察署の
3階の
階段を出すための
四角いの。
984おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 21:22 ID:D4mq+0Jt
良スレハケーン!
溜まりに溜まった積みゲーを消化するために鋭意プレイちう
今、俺屍。一番長いバージョン・・すすまねー´д`100時間かかるのか!
激しく効率悪いわけですが。でもオモロイよ´∀`

985おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 21:43 ID:RR0+oDxD
サイレン 難しすぎてまったく出来ないよー。買うんじゃなかった。
マジ後悔。
986おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 21:56 ID:oF428CBv
次スレをおね・・・。
987おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:20 ID:3a/MYoxx
ワイルドアームズ買った人は?どう
988おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:25 ID:G7/PWXjA
サイレン怖いよね・・・
989おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:28 ID:J1b6PzP4
>>979
ネタをスルーされるのもかわいそうだからとりあえず。
それは風来のシレン。

SIRENは難しいね。序盤の猟銃持った屍人のところをどうやったら
通り抜けられるのかいまだに分からん。
見つかったら即撃たれて死亡だし。
990おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:29 ID:gz86XVz/
立てますた。

TVゲームしてる?〜6本目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070371722/
991おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:31 ID:wRLFc6dh
>>983
どっち篇?
最初リッカーが落ちてくるとこの物置かな?
992おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:58 ID:KAi0DCXo
>>989
SIRENで合ってる。風雷のシレンは一歩動くと、敵も一歩動く作りだから
動かない限り襲ってこない。

おまけに。そこは依子を待たせて
猟銃屍人の視界ジャックして、塔の方向く直前に走ればノーダメージ。
依子も同じタイミングで呼ぶ。

後半になると屍人は行動パターンも広くなるので
背後からノーチェックだった屍人が現れて
襲われることも多い。一番最初の完全安全地帯を探すまで何度も死ぬ。
993おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:28 ID:FAyMVDLl
>>990
乙ー
994おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:44 ID:0XIQoNqD
>>992
勘ぐりすぎだった。ごめん。
ついでにアドバイスありがとう。

俺の言い方が紛らわしかったのだけど、依子のところじゃなくて、
もうちょっと先の恭一と美耶子のところ。
出口の目前で猟銃を持って徘徊している屍人のところでいつも死んでしまう…。
995おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:55 ID:KAi0DCXo
>>994
場所どこ?恭也と美耶子のステージは多いのでそれじゃわからん。
http://popup7.tok2.com/home2/back/SIREN.html
ここ見れ。

・叫んだり、見つかった後に隠れると
屍人はある一定の動きをするのでその隙を狙って殺す
・能なしの連れは基本的に安全地帯で待機させる。
・とにかく屍人の行動を把握
・周りの建物、井戸、すべて調べる
・マップで抜け道さがし、ステージごとに行ける場所と行けない場所がある。
・怪しいアイテムはいろんなところで使ってみる

基本は全部やってるみるしかない。
996おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 23:59 ID:OF188DoT
SIREN(サイレン)攻略サイト
http://g-mania.com/page030.html

詰まったらここ見るといい。
戦いはスピードと正確さだから敵の動きが読めれば勝てる。(実はSIRENのプレイ経験はない)
戦略シミュレーションなんかだと孫子の兵法を読めば効果抜群だが・・・。
997おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:04 ID:G+3lsOkf
1000
998おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:11 ID:+rd5YbQU
998
999おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:13 ID:WQAQKg0+
FF7DVDにそれなりに期待
1000おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:13 ID:WQAQKg0+
激しい乳揺れは萎え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。