命数法に萌えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
一(いち)
十(じゅう)
百(ひゃく)
千(せん)
万(まん)
億(おく)
兆(ちょう)
京(けい)
垓(がい)
杼(じょ) ※本当はのぎへん
穣(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(こうがしゃ)(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)
2おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 19:41 ID:0nWeHVNu
分(ぶ)
厘(りん)
毫(毳)(毛)(ひゃく)
絲(糸)(し)
忽(こつ)
微(び)
繊(せん)
沙(しゃ)
塵(じん)
埃(あい)
渺(びょう)
漠(ばく)
糢糊(もこ)
逡巡(しゅんじゅん)
須臾(しゅゆ)
瞬息(しゅんそく)
弾指(だんし)
刹那(せつな)
六徳(りっとく)
虚空(きょくう)
清浄(せいじょう)(しょうじょう)
3おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 19:41 ID:EC2WdO8M
↓円周率よろしく
4おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 19:42 ID:vCYsitym
♪    楽しいスレになってきますた。ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U  ┠┤  ┣┫

 
6おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 20:54 ID:c2VfekDo
>>3
昔、一生懸命覚えたなぁ。歩く円周率なんてあだ名つけられてさ。
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923
078164062862089986280348253421170679・・・以下ry

7おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:23 ID:D9fFet+n
>>6
学年に一人はいるね>歩く円周率
8おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 23:39 ID:912zqpnn
ネーピアの定数30桁ぐらい覚えてる奴いない?

漏れは2.718281828が限界。
9おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:43 ID:cbsM4zoa
>>8
覚えてはいないけど、開平法で100桁計算したことあったよ。
合ってるかどうかは自信ないけど。
10おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:44 ID:cbsM4zoa
↑間違えた。eじゃなくて√2だった。
11おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:53 ID:FHia6YDU
>>1 それ、もっとなかったっけ? なんか・・国(こく)って単位があったのを覚えてるんだけど・・
12おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:26 ID:IExl3hMg
一 1
十 10
百 10の2乗
千 10の3乗
万 10の4乗
億 10の8乗
兆 10の12乗
京 10の16乗
垓 10の20乗
杼 10の24乗
穣 10の28乗
溝 10の32乗
澗 10の36乗
正 10の40乗
載 10の44乗
極 10の48乗
恒河沙 10の52乗
阿僧祇 10の56乗
那由他 10の60乗
不可思議 10の64乗
無量大数 10の68乗

13おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 15:27 ID:qGUZt0lF
14おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 18:44 ID:wiuyk9d0
那由他(なゆた)が一番可愛い
15おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 23:56 ID:r0EkFT1I
     _
   '´    ヽ
  | ノノノノノノ
  | l| ゚ー゚ノl やっとスレタイに沿ったレスが来たナノ
  |_/ ,_Y_ハ
  とんノハつ
    し'ノ
16おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:05 ID:S/p1M9Az
むしろ糢糊(もこ)たん
17おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 13:59 ID:UR94Z0dx
18サルベージしてみる:03/10/03 14:07 ID:0JvfE7Rz
「兆」はいい。
「京」もたまに国家予算とかなんかで聞くこともある。
でもそれ以上のってなにに使われることがあるんだろう。

というのはスレの趣旨にはずれてるからアレとして

須臾(しゅゆ) かっこいい。

これ子供の名前とかにつけたら「子供に変な名前つける」スレに
晒されそうだけども。
19おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 14:23 ID:A5CG8muz
>>18
地球から観測できる天体の数が七百垓と見積もられてるそうです。
http://slashdot.jp/articles/03/07/26/0849225.shtml?topic=65

京以上の単位は日常生活で使うことはなさそうなので
学問の世界などに限られてくるかもしれませんね。

恒河沙、那由他などの単位を見ていておもうのですが、
大きな数を表す単位って仏教由来なのかしら?
20おさかなくわえた名無しさん
>>19
広辞苑見る限りそうかも