最近、アルバイト店員の間違った言葉使い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
すごく多いよ。
どう考えても間違ってるのに、それがあらゆる店のアルバイトで
定番化してるのはナゼなんだ?
例として、
・よろしかったですか?・・・何故に過去形?
・いらしゃいませ、どうぞ〜・・・「いらっしゃいませ」は
       いいけど、そのあとの「どうぞ〜」ってなん
       だよ、「どうぞ〜」って。
       
一説によると、丁寧語をちゃんと知らないから、言葉を長く
すれば丁寧になると思って使われ始めてるのじゃないかという
こと。
例えば、「よろしいですか」よりも、不必要に言葉を長くして
「よろしかったですか」にすれば丁寧な感じがするのだろうと、
こういう説。
まあどっちにしろ、バカだわな。
2おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:03 ID:IZt3Dves
どっちも聞いたことがない。
3:03/09/14 16:06 ID:aaKn2ZUQ
店員自身は、みんな正しいと思って使ってるのだろうか。
それを聞きたい。
中には、間違ってるっていうことは充分分かってるけど、みんなが
使ってるから自分も使ってる、なんていう子もいるんじゃないだろうか。
4おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:09 ID:t25evlDR
お前がクソスレ立てたこと自覚しろよ、馬鹿
5おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:13 ID:3inWCN57
えーマジレスすると、マニュアルにこう言いなさいって書いてあるんだよね。
で、研修でそれを教え込まれて定番の文句として言わされるので、個人が馬鹿とかそういう問題ではない。
という例も多々ありますよ。
コンビニ・スーパーでバイトしたことがあるが、うちの場合はそんな感じでした。

ちなみにスレタイの日本語、なんか変ですよ。
61:03/09/14 16:15 ID:aaKn2ZUQ
>>5
マジで?
誰だ、そんなヘンな日本語をマニュアル化したヤツは・・・
71:03/09/14 16:16 ID:aaKn2ZUQ
>>5
あなた自身は、「よろしかったですか」がヘンだとは思わなかった?
8おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:17 ID:aiBUb9TM
>>6
知識のあるおまえが、その都度バイト君たちに布教活動を行えばモーマンタイだよ。
ガンバレよ!
9おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:20 ID:NfI0FNJA
>>1
漢字のお勉強はしてこなかったのですか?
10おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:23 ID:3inWCN57
>>7
スーパーの方は変だと思ってても、違う言葉を使うと怒られましたが。

てか、その質問の意図は何なのでしょうか?
変だと思ってました。そう答えるとどうなるんですか?
別に変だと思わなかったと言ったら、馬鹿だ阿呆だと詰るんですか?
11おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:29 ID:5FJHuUEi
コンビニで弁当買ったら、やる気のなさそうなババァ店員に

「袋に入れなくてもよろしいですね」

と言われますた。
12おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:49 ID:P1tPkHVL
>>1
×言葉使い
○言葉遣い
13おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:51 ID:wuPpgt9o
1の変な改行がイヤン。
14おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:05 ID:AULMzFCP
>>12
単に「つかい」として辞書を引いた場合は【使い/遣い】とあるわけですが、
「使い」と「遣い」の具体的な用法の違いとは何ですか?
15おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:08 ID:6kqC/XTe
「どうぞお入りください」の「どうぞ」じゃないのか?

>>14
「遣」は、「…遣い」の形で特定の語との複合でのみ用いる
傾向が強まっている。「息遣い」「上目遣い」「言葉遣い」「人
形遣い」「無駄遣い」など。ただし、「剣術使い」「魔法使い」
などは、慣用として「使」が用いられる。

ソースは手元の広辞苑。
16おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:08 ID:aiBUb9TM
>>1は逃げちゃったの?
17おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:11 ID:AULMzFCP
>>15
わかったようなわからないような。
ともかくありがとう。
18おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:14 ID:U8VG58D2
>1
アルバイト関係ないじゃんw
19おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:47 ID:dRKmKgB7
>>1は朝早く起きてNHKの「日本の話芸」の「そば清」を見てしまった人

俺も見たぞ。
20おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 23:46 ID:AGWYhza3
英語では過去形にすることによって敬意が含まれるけど、
日本語ではどうなの?
あと、話し方に過去形が頻発するのは北海道・東北方言。
21おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 08:45 ID:64eMLySb
>>20
おかしい
22おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 13:43 ID:ZAhMU6zR
〜でよろしかったですか?」を初めて使われたとき、素で
「今 初めてきかれたんだけど?」ってかえしてしまった。

23おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 16:57 ID:cnmZ1B96
マニュアルが悪い。以上。


------------------------終 了------------------------
24おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 19:26 ID:nqsZJcxb
あら、終了なの?


「こちらでお召し上がりですか?」
「いや、持って帰ります」
「ありがとうございます。ご注文をどうぞ」

テイクアウトはありがたいのか。
そんなマニュアル使ってるのかmバガー。。

てなわけで
----------------- 再 開 -------------------
25おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:12 ID:8V6DCn5B
(参考記事)

新・丁寧語

「○○でよろしかったでしょうか」、以前から気になって気になってしょうがなか
ったこの丁寧語。ずっと使い方がおかしいのではないかと疑問を呈してきたが、念
願かなって見直す動きがでてきた。
 先日、新聞(日本経済新聞)を読んでいたら、ファミリーレストランチェーンで
あるロイヤルホストさんは、5つの禁止用語とその正しい言い方を示し指導すると
いう。その記事によれば、「こちらケチャップになります」→「お待たせしました。
ケチャップでございます」、「1000円からお預かりします」→「1000円、お預かり
します」、「おタバコの方、お吸いになられますか」→「おタバコは、吸われます
か」、「山田様でございますね」→「山田様でいらっしゃいますね」、「以上でよ
ろしかったでしょうか」→「以上でよろしいですか」という例が出ていた。ロイヤ
ルホストさんによれば、接客係の言葉が聞き苦しいというクレームが多くなってき
たとのことである。同記事では、こうした言葉使いを“新・丁寧語”といい、ファ
ミリーレストランやコンビニエンスストアのアルバイトが多用するため「ファミ・
コン言葉」あるいは「アルバイト語」とも言われているそうである。

 私は以前からこの言葉使いに違和感をもち、このコラムで書いてきたように、10
年来仕事で訪れている岐阜の大学の学生がよく使っていたので「岐阜弁」が転じた
ものと思っていたが、そうではないらしい。といっても、ホテルのフロント、空港
のカウンター、デパートの店員の方など、どうみても正社員の人たちも普通に使っ
ていることを思えば、今ではアルバイトの人たちだけの問題ではないといえる。す
っかり定着、いや、蔓延してしまった言葉とも思える。一時期流行った「私的には」
「ぼく的には」の中国語的文法言葉は最近、陰を潜めてきたが、次はこの新・丁寧
語の撲滅に向かってもらいたいものである。そういう意味で、ロイヤルホストさん
の試みは注目に値する。(以下略)
(http://www.hrd-net.com/column/241.html)
26おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:04 ID:eUZ692fO
>1
ちょっと前にNHKのニュース10あたりでも取り上げられてたと思ったよ。
一部の店では正しい日本語にしようという動きも出てきてるんだって。
27213:03/09/16 22:11 ID:EQNJqcVV
>25
「ロイヤルホストさん」てのもなんか変だよな
一般向けの文章で企業名にさん付け
取り引き相手なんかには話し言葉としてつかうけどさ
28おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:23 ID:SJWCZZy6
でも、バイトしてると「よろしかったですか」「〜になります」って
すごくつかいやすいんだよね
29おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:31 ID:nkET/1s0
>>25
俺のバイト先では、このように「1000円からお預かりします」→「1000円、お預かりします」と習ったよ。
習った時は違和感感じたけど、今こうやって考えてみると前者の言葉遣いのほうが圧倒的に変だね。
でも、しっかりした言葉遣いをこうやってマニュアルにしてもらったほうが、将来的に役に立つから(・∀・)イイ!!
30おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:31 ID:nZzyI6si
>>28
分かる分かる。
「よろしいですか?」じゃおさまり悪いんだよね。
で、つい「よろしかったですか」になっちゃう。
「ございます」は大袈裟すぎるような気がして
「〜になります」になる。
31おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:34 ID:cFgFmK3P
>30
まあただの学生バイトなら許されても
まともな社会人でそれつかってたら陰で笑われるぞ..
32おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:45 ID:vmPCf8Pp
字面だけではどこもおかしくないのだが、「いらっしゃいませ、
こんにちは〜〜」もなんか引っかかる。最近出てきた表現だと思
う。
33おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:49 ID:YtRLon1g

そのうち「よろこんで〜!」も出てきそうだな
34おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 01:04 ID:SJWCZZy6
>>30 でしょう?てか日本語として間違ってないし。
>>32-33 私の周りはみんなそれ気にする。私もイヤ。
      DQN体育会系の店だとそんなふうに教育されるのかな。
35おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 01:07 ID:cFgFmK3P
>34
おいまて、なんで「よろしかったでしょうか?」が
日本語として間違っていないんだ?
36おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 01:30 ID:gudqR2wc
「〜円からお預かりします」にずーっと違和感を持ってて、
からの意味をここのスレ立てるまでもない質問スレで質問して、
「〜円(の中から代金を)お預かりします」という意味だと回答されて、
激しく納得してしまった俺はどうしたらいいでしょうか。
37おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 02:01 ID:SJWCZZy6
>>35 てかフツーに間違ってないし
38おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 03:34 ID:omoFnWaj
近所のコンビニバイトの男の子
「お箸つけます?」
「こちら温めます?」
「袋はご入用です?」
「スプーンはどうなさいます?」
語尾を上げて疑問文に変えてタメ口とも丁寧語ともいえない微妙なニュアンスを作る力技。
笑顔だから不愉快じゃないし、コンビニとかファミレスくらいならこれくらいで充分だと思う。
余計な丁寧さよりもとっとと聞く事聞いて、レジ打てといつも思っているので。
39おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 03:50 ID:5kKgGfcA
>35
私も変だと思ったよ
現在形で「よろしいでしょうか?」の方が正しいかと
40おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:07 ID:ZvrqwEKh
>「よろしいでしょうか?」

本当は、形容詞+です は正しくない。
正しくは、「よろしゅうございますか」(死語)
41おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:09 ID:+rlEpoOX
>>36
その意味なら納得できるな。
42おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:09 ID:G/28S2uC
やっぱり極めつけは病院なんかの窓口での

「ごくろうさま」

だ罠。なんでお前のような若者に労われなければならんのだ、と。
お疲れ様と同じだと思ってんだろうか。
43おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:11 ID:G/28S2uC
でも1みたいな阿呆な感じ間違いする奴に言葉遣い正されたくも
ない罠。
44おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:14 ID:5kKgGfcA
>40
今は認められてるみたいよ>形容詞+です 

45おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:46 ID:siNT1NMw
「よろしかったですか?」
ってのはあながち間違いではないらしいよ。
お客様が「既におこした行動」に対しての確認だから
店側が双方の行動に対して暗黙の了解で処理するのではなく、
再度の確認(念押し?)と言う意味で、そう言うならば大丈夫。
と、どこかの大学教授がTVで言っていたのを随分前に見た。

と、言っても私の記憶も微妙なので完璧には説明出来ていないと思う。
正しく言葉を操るのは本当に大変ですよね・・・。
46おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 05:20 ID:A2ETKYCP
言葉は進化するもんだからなあ。
47おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 06:25 ID:XM8Oqsvs
1円単位まできっちり払った時の

「785円ちょうど、お預かりします」

ちょうどを預かってどうするのか
48おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 08:30 ID:tdDBgc4I
>>47
「ちょうどぴったりの金額をお預かりします」の意だろ。
4935:03/09/17 08:52 ID:cFgFmK3P
>37
日本語として単体で正しいか正しくないかじゃなくてね、
例えばバーガー屋で「ケチャップはお付けしてよろしかったですか?」て
あるだろ。
その発言の前に「付けるか付けないか」の質問をされていれば
「ああさっきの質問の確認か」て思うだけだよ、
でも質問なんかしてないのにそう言うことあるだろ。
それがおかしくないか?て思うのだよ、どうか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 09:36 ID:fOBxpVey
きょうび、アルバイト店員の間違った言葉使い
すごく多いよ。
どう考えても間違っとるんに、それがあらゆる店のアルバイトで
定番化してるなぁナゼなんだ?
例としてから、
・よろしかったか?・・・なんでに過去形?
・いらしゃいませ、どうぞ〜・・・「よぉ来んさった」は
       いいけど、そのあとの「どうぞ〜」ってなん
       で、「どうぞ〜」って。
       
一説によると、丁寧語をちゃんと知らんから、言葉をなごぉ
すりゃぁ丁寧になるゆぅて思うて使われ始めてるんじゃないかっちゅう
こと。
例えてゆぅたら、「えぇか」よりも、不必要に言葉をなごぉして
「よろしかったか」にすりゃぁ丁寧な感じがするんじゃろうと、
こういう説。
まあどっちにしろ、バカだわの。
51おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 09:38 ID:B9ZZiKz9
すでに終わった行為への確認でもないのに、過去形が使われていることが違和感のおおもとなんだが、
過去形にすることによって「よろしい」の語感が微妙に変わることもあると思う。
「よろしかった」なんてというと、どこかえらそうに、乱暴に聞こえてひっかかるのかもしれない。
52おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 09:47 ID:fOBxpVey
はぁ終わった行為への確認でもないのに、過去形が使われとることが違和感のおおもとなんじゃが、
過去形にすることによって「えぇ」の語感が微妙に変わることもあるゆぅて思う。
「よろしかった」じゃことのっちゅうと、どこかえらげに、乱暴に聞こえてひっかかるんかもしれなぁで。
53おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 11:33 ID:22Cu5bsk
>>48
違う。
1000円預かって225円お返しします、ならいいのよ。
ちょうどだったらお釣りはないだろ。
だったら「いただきます」でよかろう
54おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 12:25 ID:/3x5iazp
「お箸の方はおつけしますか?」「お会計の方はよろしいですか?」「お名前の方をお願いします」

「〜の方」って他にどんな方があるんだよ、といつも思う。
55おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 12:37 ID:AFG73mGO
>>48
ちょうど預かってレシートを渡す。
56おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 12:49 ID:iuYV44E+
俺スーパーのレジやってるけど、DQN敬語使わないように気をつけてる。
客として買い物に行っても気になるからね。
でも同僚のバカ女は・・・
57おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 12:55 ID:Jox0srqo
>56
けどさ。客がDQN敬語つかうときありますよね?
「はい。千円から」ってわたしてきたりさ。
58おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 12:59 ID:iuYV44E+
>>57
そんな客はDQN店員を職業としているのだと思います。
俺は見たことはありませんが。
59おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 14:09 ID:HJYvJCcU
>>53
商品と引き替えにするために金を預かるとか(ムリヤリ
60おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 14:09 ID:hNrgFTOM
ただ「お客様の声」なんかで実際に
「よろしいですか?と聞かれたが、この表現より
よろしかったでしょうか?の方が柔らかくていいのでは」
なんて指摘があったりする
なかなか難しいね
61おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 14:50 ID:iuYV44E+
国語の勉強をしていないから、妙な言葉づかいでも柔らかいとか言い出すんでしょう。
大抵の人間がその後必要としない英語より、国語の授業を増やしてほしいもんだ。
まともな国語を話せない国民ばかりになったら日本は終わってしまう。
62おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 15:29 ID:yk0gCt06
「よろしいですか」だと何となく角が立つ感じがするんで、
おれは「よろしいでしょうか」と聞くけど正しいのかな。
63おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:48 ID:rfiqBleM
>53
それまえどっかで
「お客さまからお店へのお代金、
 (レジ係の)私がとりあえずお預かり致しました。」
なんだと聞いた。
64しみず:03/09/17 18:53 ID:Eo+V4TDm
>>63
レジ係だろうが店長だろうがオーナーだろうが、
お店側の人間には変わりないので、
レジ係がとりあえず預かる、というのは、やっぱりおかしいでしょうね。
ちょうどの金額のときは「○○円ちょうど頂きます」でしょうね。

10年ほど前にコンビニでバイトをしていましたが、
その頃から、
「1000円からお預かりいたします」
「○○えんちょうどお預かりいたします」という
言い方がちらほらとされていました。
65おさかなくわえた名無しさん :03/09/17 19:02 ID:vgmMhkPH
言葉使いとはちょっと違うけど、コンビニで女の子がレジの場合
どの店も、こちらが恐縮してしまうくらい元気で丁寧で感じが良いけど、
男の子がレジの場合、どの店も異常に声が小さくふてくされた
ような対応が多いような気がする。
やっぱレジは女の子の方が気分良く買い物できるなあ。
6663:03/09/17 19:11 ID:rfiqBleM
>64
ちょっと考えてみたが、
釣り有→お預かりします・釣り無→頂きます
て使い分けが面倒くさいもしくは出来ないやつが増えてきたんで
現在このような状況なのではないでしょうかね。
67しみず:03/09/17 19:23 ID:Eo+V4TDm
>>66
そうですね。面倒くさいと言うか、慣れ・習慣のようなものかも。
ちょうどのお客さんよりも、お釣りありのお客さんの方が圧倒的に多いので、
いつも「お預かりします」といってるうちに、ちょうどの金額でも
「お預かりします」になってしまうのかも知れません。
68おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:06 ID:ipKYmveQ
500えんからおあずかりします
69おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:09 ID:+NMkvWIs
からってなんだよ
70おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:27 ID:DjUtbBNw
>>21のレス、なんかワラタ
71おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:33 ID:DjUtbBNw
>>30>>34を見て衝撃を受けた。
使ってる本人たちは、何の違和感も感じてなかったなんて・・・
俺は、マニュアルだから違和感感じながらも仕方なく使ってるんだと思ってたんだけど、どうも違うようだな。
(まあそんなマニュアル作るやつも問題だけど)
いいか?
別に俺はオサーン年齢でもないけど、どう考えてもおかしいぞ、「よろしっかたですか」は。
逆に、何でそれがおかしくないと思うのか聞きたいくらいだ。
72現国偏差値元70:03/09/17 20:33 ID:9Jy4yUq2
そんなの「かな〜り前」から言われてたことでしょ?何を今更
最近「言葉の乱れが〜」を知って、嬉しくなっちゃったの?(w
政治家だって、国語の教師だって、
「まともな日本語」を喋っている人間なんてほとんど居ない。

それに「言葉とは時代と共に変わっていくもの」と言う言葉を知りませんか?
馬鹿を非難して喜ぶなよ。おまいらも大差ないんだから(w
73おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:34 ID:DjUtbBNw
>>40
そういう意味じゃないだろ。
過去形なのがおかしいんだよ。
なんでそれがわからない?
74おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:37 ID:DjUtbBNw
>>62
いや、問題となってるのはそこじゃなく、「かった」のところなんだが・・・
75おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:43 ID:DjUtbBNw
>>72
いや、そういう問題じゃなくて、普通に聞いておかしいだろ、過去形使う
べきじゃないところに使うのは。
流行語とか、日々変化する言葉・・・っていうのは充分にわかるよ。
でも、過去形使うべきじゃないところに「よろしかったですか」を使うの
は、誰がどう考えてもおかしい。
しかもそれは、「ちょ〜(すごく)○○」(ちょっと古いけど)とか、
みたいな言葉と違って、”正しい敬語”と誤解して使ってるところが一番
イタいんだよ。
この違い分かるなな?
76おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:47 ID:rfiqBleM
>72
おまえね、知ったような口をきいているが
このあたりは「時代の流れ」で済ませられる類じゃないだろう。
偏差値をまだ主張してるような子供にはわからんか。
77おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:51 ID:FW/QAUIq
自分なりの見解だが

よろしいですか=客が間違ってないか客自身に確認させる。
よろしかったですか=客からの要望を聞いた自分たちに間違いが無いか客に確認してもらう。

どう考えたって上の言い方のほうが失礼だろ。
78現国偏差値70:03/09/17 21:13 ID:9Jy4yUq2
ってゆ〜か〜

「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」

「情けは人の為ならず」

こんな超メジャーな言葉ですら、
間違った用法で偉そうに使っている中年なんていっぱいいるでしょ?
そんなもん出したらキリが無いよ。

過去形だかなんだかしらないけど、
そんなミクロな部分を穿り返して悦に浸っても仕方が無い。
だって相手が何を言いたいのか、ある程度は
あなた達に伝わっているんだから、特に問題もないでしょ?
「言いたい事を伝える」それが言葉の本質なんだから。
聞く人が聞けば、貴方達の日本語も間違いがイッパイ。
それを棚に上げて、自分達より言語能力の低い人をコケ下ろしても
しょうがないしくだらない。五十歩百歩。
日本人の言語能力の低下を言い出したら、キリがない。何を今更…
って感じ〜♪
79おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 22:21 ID:yk0gCt06
「『〜円から』を使うとクレームが来る事があるから使うな」とバイト先で注意された。
当時はそんなのでいちいち文句言ってくる人がいるのかと思ってたなあ。
80おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:36 ID:yY31fNG8
>>79
クレーまーって地球の自転を店のせいにするような人種なので
「x円から」「よろしかった」「いらっしゃいませどうぞ」は即効クレームの対象となります
81おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:46 ID:pZS3PfwT
>>77
>よろしかったですか=客からの要望を聞いた自分たち
>に間違いが無いか客に確認してもらう。

いやいや、客が何も言ってないうちから「よろしかったですか」使ってる
ぞ、アルバイトの多くは。
例えば、禁煙席か喫煙席かどちらがいいか客に尋ねるときに、
「禁煙席と喫煙席、どちらがよろしかったですか?」
レンタルビデオ店で、初めて希望返却日を聞くのに、
「レンタル期間は何日がよろしかったですか」
とか、挙げればいくらでもある。
これに違和感感じなかったら、おかしすぎるだろ。
82おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:49 ID:pZS3PfwT
初めて聞かれるのに、何が
「よろしかったですか」だよ。
「え?俺はまだ何も言ってないんだが・・・」って思うよ。
83おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:54 ID:0/IPATaZ
「よろしかったですか」の話題に
>77のように考えるやつがちらほらいるってことは
思ったほどみんながみんな>81のような状況に遭ってないってことかな
84おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:55 ID:zqMTLFVv
>>77
「よろしいですか」が失礼だという感覚が理解できない。
85おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:01 ID:0/IPATaZ
「よろしいですか」でだめなら「よろしいでしょうか」でいいじゃん
86おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:04 ID:Nl/UPviO
こっちはアクションしてないのに過去形なのがおかしい
87おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:37 ID:8JTyN7as
>>86
だからそう言ってるじゃん(w
88おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 20:11 ID:kn22NSeu
「よろしいですか」は方言だろ?
どこだ?
89おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 23:31 ID:WeMD3Lqi
「よろしかったでしょうか?」を
「いかがいたしましょう?」に
すればよろしかったでしょうか?
90おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:08 ID:A1PL6wKq
合計で652円になりまーす
1000円からおあずかりしまーす
おつりが348円になりまーす
ありがどうございましたー
91おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 23:07 ID:bjreLTo+
一万円入りました―!!は外出?
92おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 13:04 ID:hyMcjLB0
言葉遣いもそうだが、やたら元気よく大きな声を出すのがいいという風
潮も嫌だ。特に食い物屋。なんか汚い。回転寿司でベルトコンベアの上
で大声で怒鳴られるのをみたら・・。どうせ回転寿司なんぞ不潔だから
なんていうのは別問題。昔よく買った弁当屋でも一人大声を張り上げる
バカな女の子(そいつはマニュアル上ではなくて勝手に叫んでたはず)
がいたが、「今時珍しい元気な子だ」くらいにしか思われていのだろう。

バブル以来、「暗いのはダメだ、明るくないとダメ」という世の中が出
来てしまったのと関係あるとおもう。

もっともしつこく全員で「いらっしゃいませ、こんにちは〜」というの
は万引き防止の意味もあるとかないとか。
93おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:24 ID:uNWJ6mPI
おいしく召し上がれますように〜
94おさかなくわえてた名無しさん:03/10/18 00:30 ID:bVti2aFg
あははは〜♪      あはは〜♪
  あはははは〜あ〜♪       あはっ♪
       あ〜ははははは〜♪
アハハハハハハァww
95おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 12:18 ID:XR51wIkN
「お名前様」が気になる。
「お名前様頂戴してよろしいでしょうか」
96おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 13:34 ID:HEUi7WMH
うちのお名前様でよろしければどうぞ…
97おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:11 ID:ST0uhC3n
>93
銀だこか。
98おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:20 ID:XXIeWoE0
業務連絡、業務連絡〜 ○×様カウンターまでおこしください
店員に敬語をつかって業務連絡するのはどうなんだろう。
丁寧でいいのか?
99おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:34 ID:HGR+Lf3M
結構常識的に使われている「○○円からお預かりいたします。」
の「・・・から・・」って正しいの?
なんかの本に違うって書いてあって、おれは絶対使っていないんですが。

>>98
違うよね。
100おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:37 ID:6n+ECyEG
>>54
嗚呼、やっと解ってくれる人がいた。
バイト先はその言葉使うのが「正しい」って世界だった。
私はそれ変だと思ってたから使わなかったの。

「コーヒーのお代わりは如何ですか?」って具合に。(これも正しいのかは自信無い)

そしたら店長に「コーヒーの『方』お代わり如何ですか?」とか、「〜の『方』お持ちしました」
とか、『方』を付けた方がアタリが柔らかくなるから使えと説教された。

辞めたさ。その店。
101おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:38 ID:i8xIMrwR
>>98
店員→店員の連絡であり、お客様に伝えるものでないから別にいいのでは?
但し業務連絡をお客様の前でおおっぴらに流すことの是非は別問題。
102おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:48 ID:fQVdFCBx
ファミレスで接客やってます
ここ見ていろいろ反省しました(´・ω・`)
私もちゃんとした敬語使えてるか、不安でいつも
「こういうときなんて言うのかなぁ?」とか「いまの変だったかなぁ」って
悩みまくりです。

私がいつもよく使うのは、
「お客様、何名様ですか?」「おタバコはお吸いになられますか?」
「あちら側の空いてるお席へどうぞ」
「ただいま禁煙席が満席でして、喫煙席ならご用意できるんですけど・・」

「空いてるお皿のほうお下げしてよろしいですか?」
「伝票お預かりします。お会計のほう○○円になります。
○○円お預かりします。○○円のお返しになります。お確かめ
下さいませ。ありがとうございました」

て感じです。間違ってる言葉遣いがあったら教えてほしいです。
お願いします。自分ではお客様を席へ案内するときになんて
いっていいのかわかりませn。
103おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 04:56 ID:i8xIMrwR
>>102
昔、「○○さんがいらっしゃる」の意で「○○さんがおられる」と
大学の研究室の先生が仰っていたことに違和感を感じてた。
後日、大阪弁ではそう表現することがあるということを知った。
標準語としてはこういう場合の「おられる」は謙譲+尊敬で誤用らしい。
104103:03/10/21 05:08 ID:i8xIMrwR
>間違ってる言葉遣いがあったら教えてほしいです。お願いします。

ここだけ見てた。スマソ
つーわけで考えてみた。

>「お客様、何名様ですか?」「おタバコはお吸いになられますか?」
前者は微妙。誤用ではないが尊敬語か丁寧語にしたほうがよさそう。
後者はスレの最初のほうで出てきてるよ。

>「あちら側の空いてるお席へどうぞ」
「あちら」「側」で重ならないのかな?
単に「あちら」か「向こう」でいいと思う。

>「ただいま禁煙席が満席でして、喫煙席ならご用意できるんですけど・・」
自分なら多分こう言う。上だと最後の「けど…」が気になる。
「ただいま禁煙席は満席でございます。喫煙席ならすぐに用意できますが
如何致しましょうか」

ご用意は店側の行為だから「ご」をつけるのは正しくないような気がする。
だけどお客様に与える印象として丁寧だからいいのでは、という気もする。
詳しい人教えて。
105おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 05:14 ID:Jbiaty9/
>>102
>「空いてるお皿のほうお下げしてよろしいですか?」
「>伝票お預かりします。お会計のほう○○円になります。
ベタベたな指摘だけど「のほう」は使わないほうが良いのではなかろうか。
お皿は、お皿を、お会計が、お会計は、でよろしいのではないのでしょうか。
>>54>>100

あと丁寧さをもっと出すなら「お預かりいたします」でしょうか。
106103:03/10/21 05:16 ID:i8xIMrwR
連続カキコ恐縮です。少しだけ補足。

>だけどお客様に与える印象として丁寧だからいいのでは、という気もする。
店側の行為だけどお客様のために行う行為だから、
結果的に上記になりOKじゃないかってことね。
107おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 05:23 ID:LrPvo5Cs
禿しく間違ってるわけじゃないけど、参考まで。

「お客様何名様ですか?」
お客様は何名様でいらっしゃいますか?
何名様でお待ちいただいておりますでしょうか?

「おタバコはお吸いになられますか?」
おタバコはお吸いになりますか?
灰皿をご用意いたしましょうか?(お持ちいたしましょうか?)
※×お吸いになられる→○お吸いになる 

「ただいま禁煙席が満席でして、喫煙席ならご用意できるんですけど・・」
申し訳ございません。ただいま(あいにく)禁煙席は満席でございます。
喫煙席でしたらすぐにご用意できますが、いかがいたしましょうか?
(OK…恐れ入ります。ではご案内いたします。どうぞこちらへお進みください。
NG…さようでございますか。では恐れ入りますが
お席のご用意ができるまで、今しばらくお待ちくださいませ。) 

「空いてるお皿のほうお下げしてよろしいですか?」
空いているお皿はお下げしてもよろしいでしょうか?

「伝票お預かりします。お会計のほう○○円になります。
○○円お預かりします。○○円のお返しになります。お確かめ
下さいませ。ありがとうございました」
→伝票をお預かりいたします。お会計は○○円でございます。
○○円お預かりいたします。
○○円のお返しでございます、お確かめくださいませ。
ありがとうございました。

でもいちばん大事なのは「心をこめて」接客することでつ。
言葉にとらわれすぎないでね。
108102:03/10/21 05:27 ID:fQVdFCBx
>>104さん、>>105さん、ご指摘ありがとうございます

〜のほうは癖になっちゃってるけど、これからは直すように
心がけます。
席に案内するときは「あちらの空いてるお席へどうぞ」でいいのかな?

あと満席のときは「ただいま満席でして、もうしばらくお待ちいただけ
ますか?」で合ってるんでしょうか?

一緒に働いてる高校生の子は「ただいまお席のほうご用意させて
いただきますので、こちらでお待ちください」て言ってました。

私がこの前先輩に
「敬語がちゃんと使えないんですよー、
こういうときなんて言えばいいんですか?」て聞いたら
「そんなのいちいち気にしなくていいよ。顔でカバーすればいいんだよ」
て言って、教えてくれませんでした。

みなさんはどこで敬語やら接客マナーを学んでるんでしょうか?
お冷やの出し方とか、料理の出し方とかいまいちさまになってなくて
不安です( ´Д⊂ヽ
109おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 05:31 ID:Jbiaty9/
接客は1年半くらいしかしてないけど
明らかにおかしいと思われるものを排除していき
100円ショップに売ってる敬語辞典みたいなのを買って読んだ。(ことわざとかそういう本が好きだった)
でも>顔でカバー これはないと思う。無愛想なのは問題外だけど。
110102:03/10/21 05:33 ID:fQVdFCBx
リロードしてなかったので見落としました。
>>107さん、どうもありがとうございます。

「お客様は何名様でいらっしゃいますか?」
「おタバコはお吸いになりますか?」
      ↓
「申し訳ございません。ただいま禁煙席は満席でございます。
喫煙席でしたらすぐにご用意できますが、いかがいたしましょうか?」
      ↓
「空いてるお皿はお下げしてよろしいでしょうか?」
      ↓
    お会計

個人的に「〜でございます」が言いにくいかなぁ・・言いなれてない
もんで。
111おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 06:48 ID:vadONXo8
ねえ、562円の物を買うのに565円渡すと
「565円からでよろしいですか」と真剣な顔で聞き返す人何で????

よくないわけないだろ????
112おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 02:24 ID:YmtZW06W
マニュアル化されてて、臨機応変が利かないんだろうね。
113おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 10:25 ID:/Ftb2CDV
>>111
なんで?
114おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 12:18 ID:dRQb4C7Z
>>111
そういうことにいちゃもんつける人がいるのよ

あ、俺さっき575円渡したじゃないかぁ
とか言うバカ それであわよくば安くしてやろうという

レジ内確認すれば判明するのだけどな。
115おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 01:14 ID:nZcHMBvz
>111じゃないけど、もし>114のいうような人の対策なら
575円お預かり致しますって言えばいいのでは・・・
ただ575円が合計金額で、ちょうど渡しても、575円からでよろしいですか?って聞く店員も時々いるけど
だいたいそんな時は聞こえなかったふりをする
116おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 02:12 ID:TqL2qWXt
今思えばモスでバイトしてた高校生時代の
自分のことばづかいはメチャクチャだったなぁ。
575円いただきまーす とか言ってたわ。
今でもクライアントと話す時とっさに敬語がでない。
笑ってくれる松尾さんありがとう。
117おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 02:18 ID:eiHzMbCQ
最近「おかしい」と指摘され始めたせいか、直す店増えたよね。
でも今まで使ってた言い方がなかなか抜けず、
ロレツがまわってない人を良く見る(藁
ガンガレ!接客業。
118おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 07:06 ID:2T8tb8EI
>>110
「バイト店員」としてならそれで上出来です。さらに欲をいわせてもらえば(あるいは102さんが正社員なら)

「お客様は何名様でいらっしゃいますか?」 → 「お客様、ご人数は(何名様でしょう)?」

「おタバコはお吸いになりますか?」 → 「タバコはお吸いになりますか?」(「お」はあまり重ねない方がいい)
      ↓
「申し訳ございません。ただいま禁煙席は満席でございます。        
喫煙席でしたらすぐにご用意できますが、いかがいたしましょうか?」 → 「ただいま」を「あいにく」にしたほうがいい(お詫びする気持をこめて)
      ↓
「空いてるお皿はお下げしてよろしいでしょうか?」 → 正しくは「よろしゅうございますか?」だがファミレスじゃ丁寧すぎるかな?
                                  でも、ちゃんと使えれば言葉にうるさいお客様にも好印象。恥ずかしがらずに使ってみよう。

それと、多くの人が書いてるように「〜のほう」という言い方は丁寧でも何でもありません。
本人は敬語のつもりでもひたすら聞き苦しいだけなので不勉強な先輩のまねはしないように。

>>102さんみたいに敬語をちゃんと考える若者は貴重です。どうか頑張ってください。
そして、できれば変な言葉遣いの同僚はできるだけ注意してあげて。
119102:03/10/27 00:36 ID:iZremkJc
>>108
ありがとうございます
自分は学生バイトですよ

いままでバイトだからっていい加減にしたくないって思って
やってたんだけど、今日日曜で激混みでいらいらして
すごい不機嫌に接客してしまった・・・
120おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 00:41 ID:Gols0aoZ
多少ぶっきらぼうな言い方は気にならないけど二重敬語は凄く気になる.
121おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 00:48 ID:LsCnNvV5
「○○円からでよろしいですか?」っていうのは、千円とかだしたときにこ「小銭はいいですか?」って意味で使ってるわけだから、小銭も出してるのに聞くのはおかしいよね。
122しみず:03/10/27 03:42 ID:h1l7B/Y9
>>92
超遅レスでしかも微妙にスレ違いですが、禿げしく同意。

池袋にあるかなり好きな味のラーメン屋の店員が、
もううるさいのなんのって。
威勢がいいのとうるさいのを勘違いしてるとしか言いようがありません。

目の前で何人もの店員が、「いらっしゃいませー」「おまたせしましたー」
「ありがとうございましたー」って怒鳴ってると、
落ち着いて食べられません。
123おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 03:53 ID:j5h5z/W9
威勢のいい店は怖くて中に入れない小心者でつ。
ガソリンスタンドの前をママチャリで通る時もビクビクしまつ。
124おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 06:15 ID:ZGaLy8DV
アホな言葉連発のマニュアルを作っているのは、オサーンたち。
125おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 07:05 ID:OFFWMOff
みんな茶魔語つかえばいいのに・・・
126おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 11:07 ID:bL+Ilpw8
>>125
おまえ、すごいIDでたな。
127おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 11:16 ID:CPJh6FHo
>>126
ホントだぁーOFF板で出てたら間違いなく神。
128おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 12:41 ID:FPniJsXH
目上の人とあらたまった席で話す機会を幼い頃から与えられなかったせいでしょう。
祖父母・親戚・果ては両親にも敬語を使うことは中流以上であれば常識でした。
間違った言葉使いは身内によって指摘され、直されました。
今の人のような言葉使いで世の中に出ると、本人だけでなく親の教養を疑われ、その
ような従業員を雇った会社・店の信用も疑われました。
子供が社会で一人前の人として扱われるようにと、親の責任と愛情を注いだのが所作・
振る舞い・言葉使いです。
アルバイトであろうと社員であろうとお客様にとって、何の違いもありません。
アルバイトだから〜という甘えを捨てて、接客にプロ意識を持とうとするお嬢さんに
好感が持てました。ご案内の時には指先を揃えた手を忘れずにね・・・
がんばって下さい。



129おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 16:58 ID:BEm+3BZd
>>125
すっげーなあんた・・・
言ってる事もIDもw
130おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 23:25 ID:AVz9b3YH
何円頂戴致しますって2重敬語のような気がするけど
実際どうなんだろう?
131おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 09:15 ID:F06/77kb
「敬語の使い方は完璧だけど心がこもってない」接客よりは
「敬語は少し変だけど心がこもってる」接客のほうが好感もてるのは俺だけじゃないだろう。

だが、「自分は一生懸命やってるから敬語が変でも許される」と思うような店員は
「敬語も変だし、一生懸命でもない」困った勘違いさん。
(「敬語も一生懸命やるのもどうでもいい」っていうのは論外w)

102さんは今はまだだけどきっとそのうち
「敬語もちゃんと使えて、心のこもった接客のできる」素晴らしい店員さんになってくれることでしょう。
お店が近くにあったらぜひ行ってみたいものです。
132おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 18:39 ID:79reykoG
「千円からのお預かり」について。
・例えば910円の買い物で、千円札を出したあとで客が「あ、10円あった」という
 ことがありますよね。でもレジに1000円って打っちゃってレシートも出ちゃって
 お釣り90円って印字までしちゃったんじゃぁ、後の祭りですよね。
 そこで、レジを打つ前に「千円からのお預かりで、そこからお釣りを出しますがよろしい
 ですか?」って確認するというのがこの台詞の本来の使い方なんです。
・なので、910円の買い物で1010円出してる客にこのセリフを言うのは無駄だし失礼。
 すでに期待通りの行動をしてくれてるわけだから。
・910円出してる客に「910円からお預かりします」は、もっとおかしい。お釣りも
 ないのに、預かったあとどうすんだ?
133おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 14:56 ID:NBUq5gcs
一番目と三番目は同意。
二番目に関しては、「本当にちょうどの金額はないですか?」という確認とも取れるので、無駄とも失礼ともいえないのではないか。

個人的には、ちょうどの金額じゃなければ「〜円の預かりから〜円のおつり」ととれるから、使ってもいいんじゃないかと思う。
134おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 05:25 ID:y20cEtZe
>>132
激しく同意いたします。コピペで広めたいくらい。
135おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 05:28 ID:TOmU8MGi
海外なんて接客なんてゆうがい然
ないから買うほうも気が楽
136しみず:03/11/03 05:40 ID:mQl06C+I
>>132
何だか論点がずれている気がしますよ。
>>133が書いているように、預かり金額が1000円でも1010円であっても、あくまでも
「〜円の預かりから」であって、
「〜円からの預かり」ではないでしょう。
137おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 05:45 ID:2HSUUspU
吉牛の「はい、よろこんで〜」がイや
138おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 05:46 ID:3PPY+BIM
どこかの新聞に書いてあったけど、
「〜円からお預かりいたします」というのは、
店主でなく、
従業員が客にいう場合に限って、
適切ないい方だってあったぞ。
でなければ、
全国的に定着しているはずはないわな。
139しみず:03/11/03 05:57 ID:mQl06C+I
>>138
従業員であれ、店主であれ、お客さんから見たら
お店の人には変わりないので、従業員の立場で言うのなら正しい、
というのはおかしいと感じます。
140おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 06:03 ID:3PPY+BIM
「〜から」と聞けば、
よく教育されている従業員だなと思えばいいじゃないの。
141おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:14 ID:0P/RqzXr
>>135
意味わからん
「ゆうがい然」って何?
142おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 23:45 ID:yZarFoQk
俺が135の池沼の言葉を解き明かした。

>海外なんて接客なんてゆうがい然
>ないから買うほうも気が楽
      ↓
 海外なんて接客なんていう概念
 がないから買うほうも気が楽

135さん、「ゆう」は口語です。
恥かきますよ。「いう」ですよ。



143おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 01:23 ID:5n77B1si
「概念」が「がい然」になっちゃぁ、お手上げだなーオジサン

しかも、「海外には接客という概念がない」ってホントなのか?
144おさかなくわえた名無しさん:03/11/04 12:48 ID:DkESpYps
142は神だな
145おさかなくわえた名無しさん
でも、映画とかみると店員が商品の説明して買わせようと
するシーンが結構ある気がする。
接客というか、レジ通すときには喋らないってことかな?