代替を「だいがえ」と読むやつは信用できない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
重複を「じゅうふく」と読むやつもな。
とりあえず、氏んでくれ。
2おさかなくわえた名無しさん :03/09/11 00:06 ID:mY629RNn
別にいいんじゃないかと。
3おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:07 ID:45Hw7+yZ
地下鉄とかの車内で化粧する奴
4おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:10 ID:PlMFvNF0
>>1
Bookshelfで調べたけど
どっちでもいいんだって
5おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:11 ID:DQ7HPn6Y
じゅうふく???
63:03/09/11 00:12 ID:45Hw7+yZ
すまん、誤爆した
7おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:13 ID:GrDbjtro
>1は 御用達をごようたつと読むやつも許せないんだろうか
8おさかなくわえた名無しさん :03/09/11 00:14 ID:j0QfulUq
鮭を「しゃけ」と言う香具師が嫌だ,「さけ」だろと思っていたが
最近は人が何と言おうとどうでもよくなった。

9おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:14 ID:8dy0Sudg

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │   じゅうふく
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
10おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:15 ID:d/Ltk2K0
しろかえ
11おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:16 ID:gTqkaWsw
>>8
しゃけだもん
12おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:16 ID:8dy0Sudg

                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
13おさかなくわえた名無しさん :03/09/11 00:17 ID:j0QfulUq
市場を「しじょう」と読んだらだめなのか?「いちば」か?
世論は「よろん」と読んだらだめなのか?「せろん」か?
14おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:17 ID:8dy0Sudg
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < じゅうふくじゅうふくじゅうふくじゅうふく >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
15おさかなくわえた名無しさん :03/09/11 00:18 ID:j0QfulUq
しゃけは方言だろ。
さけが標準語だよ。
16おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:19 ID:8dy0Sudg


    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <  じゅうふくじゅうふく
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
17おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:24 ID:YYDM/Yts
生きてるのはさけだな。
塩漬けで切り身になってるのはしゃけだ。
18おさかなくわえた名無しさん :03/09/11 00:28 ID:s1tk5fCK
>>7
「ごようたつ」はおかしいだろ。
と前は思っていたが最近は言葉のいろんな使い方が氾濫してるよな。

「ぜんぜん大丈夫」も元々はおかしい使用方法だったが,明治くらいから使い始め
今は普通に使われてるしな。
心の中では「ぜんぜん問題ない」だろと思うが。
19おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:31 ID:Y0a3U4mx
茨城を「いばらぎ」ってよむな。
20おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:32 ID:h3ooaCzF
人多すぎで見れない時はどうしたらいいの
21おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:35 ID:fcoUdl40
>>19 そうそう。
「えばらぎ」だよな。
22おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:37 ID:abmsiITG
>>21
えっ、「どいなか」って読むんだとおもってたが、ちがうのか?
23おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:38 ID:WNlT4YK9
>>21
>>22
「ちばらぎ」に決まってるだろ。
24おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:41 ID:2g+VdiUj
外為法を「がいためほう」って読んじゃいかんよなあ
25おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:45 ID:rYiHR9mA
>>19〜23ワラピーリョ(´・c_、・`)
26列島縦断名無しさん :03/09/11 00:51 ID:s1tk5fCK
全国の7割の人は「いばらぎ」と読むと思うぞ。
いっそのこと「いばらぎけん」にしてしまえ。
27おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:53 ID:LMPvk1jv
ちがさきでしょ?
28列島縦断名無しさん :03/09/11 00:53 ID:s1tk5fCK
>>20
ネタだろ?
釣られてみると,IEとかネスケで見てない?
漏れはあぼーんだが。
29おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:57 ID:gTqkaWsw
>>24
なな何て読めばいいのさ
30おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:58 ID:FMwI4hnE
なんつーか、>>13はアホだなぁ。

「しじょう」と「いちば」は意味が違うわけで。
生ビールは生きてるのか、というぐらいアホだ。

「よろん」は「輿論」が正しい字で、戦後の漢字制限で「世論」になった。
それとは別に「世論(せいろん)」という言葉があり、いつしか「せろん」とも
読むようになって区別がつかなくなった。
31b:03/09/11 00:59 ID:PlMFvNF0
ちなみに昔
「新しい」って言葉あるじゃん!
この言葉って「あらたしい」って言って
たらしいんだけど、誰かが間違えて
「あたらしい」って言って
その言葉の方が言いやすいから
そっちが使われるようになったらしいよ!
32おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:07 ID:OzJrgey2
茶道だけど
ちゃどう?さどう?
通な人はちゃどうと読んでる気がする。

花街だけど
かがい?はなまち?
通な人はかがいと読んでる気がする。
33おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:14 ID:LMPvk1jv
通な人は「ツーちゃんねる」
34おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:15 ID:xYThSAXI
ところで、”人”という字は・・・人と
人とが重なり合ってできているんだ
という話はどうなの? これは、単に
文字の成り立ちを言ってるだけじゃあ
ないの? じゃあ・・・男は田んぼの
下で力を出さなきゃいけないの?
女はやっぱり忍者じゃなきゃ駄目?
35おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:19 ID:gTqkaWsw

36おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:41 ID:iKQKgdFG
>>34
>女はやっぱり忍者

考え方が間違っている。
37おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:54 ID:AkkMSoYJ
くのいち=女忍者、ってのは山田風太郎の創作じゃなかったっけ
38おさかなくわえた名無しさん :03/09/11 02:12 ID:5C5z8IHh
>>30
生ビールって生きてんの?
39おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 02:18 ID:xYThSAXI
>>36
いや、金八先生の”人という字は
人と人が支えあってできています!
ですから・・・人は支えあわねば
なりません!”っていう話し知らない?
だったら・・・”女という字はくのいち
からできています!ですから・・・
女性は忍術が使えねばなりません!”
なんてことになるんじゃないかな?
40おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 02:23 ID:TcHC1M3B
人という字は〜でいつも思うけど、
じゃあ入るという字は
人と人がどうなって出来ているのだろう。
41しみず:03/09/11 02:26 ID:h7UpGoVC
>>40
やっぱり、乗っかっちゃってるんじゃないでしょうか。
42おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 02:32 ID:VyKW1xy5
>1
今は「だいがえ」も辞書にのってたりするし、
気持ちはわかるけど諦めるしかないよ。
「早急(さっきゅう/そうきゅう)」
「独壇場(どくせんじょう/どくだんじょう)」
「病膏肓(やまいこうこう/やまいこうもう)」とかもね。

話はズレるが、私はいまだに「ホームページ」が嫌いだけど、
もう、いまさら、ねえ?
43おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 07:06 ID:e724Ielh
言語板へ行け
44おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:45 ID:fKx8tzxU
>39
それ、逆だろ。
女の忍者のことを指す言葉として、隠語でくのいちってのが出来たはず。
45おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:48 ID:fKx8tzxU
ところで、女のマタに力を注ぎ込むのは、やはり男の努めなんですね。
46おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 12:19 ID:xyu+sKaH
純愛組だし
47おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:25 ID:oiqacEu5
>>1
あんたとは気が合いそうだ
この2つはセットだな

すなわち、代替のことを”だいがえ”と言う香具師は、
まず間違いなく、重複のことを”じゅうふく”と読む

どーよ?
48おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:25 ID:oiqacEu5
と自作自演してみた
49おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:26 ID:i3SJCXBj
重複

ええええええええ!これじゅうふくじゃないの?
ずっとじゅうふくだと思ってた!
なんて読むの?ちょうふく??
50おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:27 ID:eN2VhalB
どっちでもよい。
51おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:28 ID:i3SJCXBj
え?なに、どっちでもいいの?
なんだよ
びっくりさせんなよ
52おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:30 ID:QhBfHcn/
>>34
人って言う字は一人で突っ立っている人から出来た象形文字です。
53おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:31 ID:QhBfHcn/
>>47
「だいがえ」と呼ぶようになったのはなぜかというと「だいたい」と呼んだら理解してくれないDQNがあまりに多いので企業側が苦肉の策として「だいがえ」って言葉をわざと作ったんだよ。
54おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:33 ID:eN2VhalB
かいしゅんみたいなもんじゃない。
55b:03/09/11 23:41 ID:PlMFvNF0
だいたい
いいじゃん!通用すれば
雰囲気を「ふいんき」じゃだめ!
とか言っているようなモンだよ!
体育はだいたい「たいく」って言ってるよね
それで、わかればいいじゃん!
なんか、通用するにも拘らず、
小さなことで、突っ込んで
揚げ足取りなんか嫌だな
56おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:41 ID:i3SJCXBj
「ふいんき」はフツーにダメだろw
57b:03/09/11 23:51 ID:PlMFvNF0
>>56
意味はそのままだし
通じるよね
一般的に「ふんいき」って聞かないよ!
人から聞いた時に
いちいち突っ込むの?

例えば
意味が全く違う場合は
「情けは人のためにならずは」
の解釈違いは言うけど

58おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:56 ID:AkkMSoYJ
まあでも、そういうのって大概馬鹿の言い訳なんだよね。

間違ったのを指摘されて、直そうとするのが普通の人。
逆切れして、通じるからいいじゃん!っていうのが馬鹿。
フインキなんてどこかで気付くだろ?
俺は中学校上がるあたりで気付いた
最近うる覚えってのも流行ってるみたいだけど、
語感がキモチわりぃよ。なんだようる覚えって。

まあ高校の頃、汎用をボンヨウって読んで恥をかいたわけですが…
あと後妻をコウサイとも…

うわぁぁぁん!
59おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:01 ID:MH6WF/tT
間違いを指摘するのもされるのも堂々とすればいいと思う。
60b:03/09/12 00:02 ID:LVdOJ5MM
ふんいきの違いは
小学校の頃から知っていたよ!
はっはっはっ!
でもいちいちつっこまねぇよ!
馬鹿って何で馬鹿なの?
馬と鹿だよ?
意味解らず使ってるべ?
61おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:02 ID:rxL2gNw9
私は大人なので、私の周りで
雰囲気をふいんきと発音する人は居ないな。
62おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:03 ID:Hj2WRXkU
語源の話とはちげえだろ。
63おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:03 ID:L0PyRpVq
馬鹿の由来ってなんだっけな
コウウとリュウホウかなんかに出てくる武将の話で
とのさまに怒られるのが怖くて、馬を鹿と言わされたとかなんとか
これも諸説あるらしいがよくわからん

まあ馬鹿は馬鹿なんだよ!うっせー馬鹿!>>60
64b:03/09/12 00:08 ID:LVdOJ5MM
中国が語源の由来なのか
人間万事塞翁が馬
65b:03/09/12 00:16 ID:LVdOJ5MM
>>58
しかし、俺も汎用は
エヴァで知りました!
66おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:20 ID:nyS/YDoB
>32
遅レスだけど、裏千家が”ちゃどう”と読んで、
表千家ともうひとつの千家(忘れた)が”さどう”と読むそうです。
67おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:27 ID:cIWUwB6X
ふいんき、なんて発音する人が
いることは2ちゃんに来てから
知ったなぁ・・・例えば、”こんにちは”
を”こちにんは”なんて言われたら
誰でも驚くだろうけど・・・ふいんき
も、それくらい違和感があるよ
68おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:38 ID:kiQMTs8D
「言う」を「ゆう」って言うやつもたまにいるな。
69おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:41 ID:pLG9Py9k
>>62

「〜にちがいない」が「〜にちげえねえ」に変化するのは理解できるけど、
「ちがう」が「ちげえ」になるのが、どうしても理解できない。

ai は エ/エイ/エーになり、au なら オ/オウ/オー になるはず。

言語板でやるハナシだね、しかし。
70おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:48 ID:kSOby+aK
漏れは相殺(そうさい)かなぁ…。
上司が客前で「そうさつ、そうさつ」と、言ってて恥ずかしかたよ。
71おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:50 ID:IQzA+fDq
>>69
「ちがくて」「ちがかった」を使う人にとっては、*ちがい(形容詞)という原形が
できかけているのかもしれない。
「うまい」→「うめえ」
「*ちがい」→「ちげえ」
ということ。

そもそも、「違う」に当たる概念はかなりの数の外国語で形容詞なので、
形容詞であることの方が自然なのかもしれない。

100年後の日本語では、「とても違いですね」のような表現が市民権を
得ている可能性もある。
72おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:10 ID:6C/UVkxc
>>67
アテクシも2ちゃんで知りました >ふいんき
「ふいんき」なんて言ってる人、身近にはいなかったよ。
百歩譲って、ついそう発音してしまうのは仕方ないにしても、
変換できない時点で気が付かないのかなぁ?

あ、あともひとつ。一応を「一様」ってのも、やだ。
これは、発音も字も間違ってる。
これ使うのは、言葉の意味を考えたことがない&本を読まない人だ。
73おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:11 ID:L0PyRpVq
>>72
んだんだ。延々を永遠とかねー
74おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:12 ID:tSuV11wt
だいかっ手読むのか?
75おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:16 ID:GTqAc5bI
>>42
「独壇場(どくせんじょう/どくだんじょう)」

やばい。どたんばと読んでいた。
76おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:17 ID:3AtUQxyS
今の今までだいかいと読んでいた29歳。だいたい。
77おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:18 ID:6PmKmbie
岡山の友だちに教わった、面白岡山弁。
岡山弁ではエ音に変換される言葉が多く、「これ」は「け」「けー」となる。
「かえす」は「けぇす」「けーす」と言った具合。
「これ、ここへかえしておいて(下さい)」は、岡山弁では
「けー、こけーけーしてーてー」となるそうだ。ニワトリか。
78おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:18 ID:L0PyRpVq
よみがなの分からん単語が出てきたら
ひとまず、その語句を範囲指定して
スペースキーの右隣にある前候補/変換キーを押してみよう
79おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:20 ID:pGSDPJZK
んじゃ「文盲」読んでみろや
80b:03/09/12 01:21 ID:LVdOJ5MM
>>72
たいいくのツッコミが来ない
絶対たいくって言ってるよね!
言葉的には間違ってるけど
そっちの方がポピュラーだよね!
結局育ってきた環境が違うから、
でも、大卒でも、高卒でも、中卒でも(田中角栄)
小卒でも(エジソンとか有名)
べつにいいじゃん!
あっ!ちなみにおれ定時制!
81おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:21 ID:58oocJ4n
WXG使ってるので、「じゅうふく」などと打とうものなら、警告ウィンドウが出てきます
82おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:24 ID:L0PyRpVq
もんもう

b、かわいいな。
83おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:27 ID:uJv5usw2
84おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:29 ID:pKZQXU8n
>80
方言なんじゃないの?
85おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:48 ID:OaGs336B
ちょっと違うけど、皮革製品のことを「皮の〜」って書くのが駄目だ

皮ジャン
皮のバッグ
皮のベルト
皮張りソファ

……………………気分が悪くなってまいりました。
86おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:49 ID:OaGs336B
革だと違和感がないのにね
87おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:59 ID:55nQ+bE5
ちんこの革
88おさかなくわえた名無しさん :03/09/12 04:41 ID:IM4AieLP
「ぜんぜん大丈夫」が気に入らない。
89おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 07:59 ID:wCza4ce3
>>88
ぜんぜん 〜「ない」

確かに気に入らない。

漏れは1000円からお預かりしますの「から」も嫌いだ。
なんだ、「から」って?
90おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 08:45 ID:Ac4GaI0u
もうすぐ32にもなろうというのに、
「だいがえ」と信じて疑わなかった…
91おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 08:52 ID:+zRvmaB0
端から見れば1のような奴は
神経質過ぎて普通にキモイだけ(プゲラ
92おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:06 ID:UfBTL8bR
輪姦を「わかん」と読む奴よりいいだろ。
「輪姦」と「和姦」じゃ全然意味が違うよ。
93おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:15 ID:+JT62vK8
山田を やまだ と今まで読んでた。
94おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:49 ID:+nZOBDPh
>1よ
同意しようじゃないの

そしてお前が指摘するような連中は
早急を「そうきゅう」と誤読しる。
95おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:50 ID:+nZOBDPh
>1よ
同意しようじゃないの

そしてお前が指摘するような連中は
固執を「こしつ」と誤読しる。
96おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:50 ID:+nZOBDPh
>1よ
同意しようじゃないの

そしてお前が指摘するような連中は
追従を「ついじゅう」と誤読しる。
97おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:54 ID:OIeupr02
>>64
これも「にんげんばんじ…」って読む人多いよな。
98おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:56 ID:OIeupr02
いや、元が漢文なら読み方どうでもいいのかな。
99おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:58 ID:+nZOBDPh
いや 日本でも漢文なら慣習的に「じんかん」と読むらしいですよ。
でも 現在の世間の感覚ではどうでしょうねえ
100おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:02 ID:d27R2qKv
そうさつ・・・w
101おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:09 ID:9JF/EWSx
>>96
ついじゅう と ついしょう は別語。
102おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:11 ID:L0PyRpVq
中学の国語の教師が言ってたな
漢文は随分乱暴な文法だと。
他国の文書を無理矢理日本語として読めるように
記号や送り仮名を振ってあると…書き下し文ていうんだっけ。
103おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:21 ID:+nZOBDPh
そういやあ 女子アナが

出生率を「しゅっせいりつ」って読んでやがってたなぁ
104おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:25 ID:M0Ioo9em
ぢょしアナと言えば、旧中山道を 「いちにちじゅうやまみち」 と読んだ奴がいた、
という話を昔聞いたが、本当なのか?
105おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:42 ID:BPc2oRnx
じんかんいたるところにせいざんあり
106おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:48 ID:+nZOBDPh
ピーターを 「ぴ〜ゆういち」と読むやつは信用できない。
107おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:22 ID:arkWRbEA
>>104
本当らしい。
さらにそれをネタにした番組中で有賀さつきが
「きゅうちゅうさんどう」ですよねぇ、とマジボケかまして
上岡龍太郎その他周囲を凍らせた。

>>68
>「言う」を「ゆう」って言うやつもたまにいるな。

i+母音は半母音yに変化しやすいので、発音するだけなら特に問題ないかと。
「言う」を「ゆう」と書くのはどうかと思うけど。

外来語ならむしろ y 音で書くのが普通かも。
ダイヤモンド(diamond)、キヨスク(Kiosk)、ギリシャ(Graecia)
108おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:56 ID:sP8U92FS
よつがなが生き残ってる田舎に住む人間としては、
都会の人が発音もできんだろうに「ぢゃ」と書いてるのを見ると
もどかしいような寂しいような気持ちになります。
109おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:18 ID:kL4LEAXi
「はちみつは生物です」の、注意文を
「はちみつって、生き物なのか」と言ったうちのおじいちゃんは
「一期一会」も読めませんでした。
110おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:23 ID:L0PyRpVq
つーか日本語むずい。ムズ過ぎる。
111おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:24 ID:Hj2WRXkU
文語と口語の違いはおいとけ。
112おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:26 ID:F9Us8QFJ
該当をかくとうと読むアフォもいる。
113おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:30 ID:X3lENFq3
「既出」はがいしゅつですか?
114おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:31 ID:+nZOBDPh
マジレスすれば きしゅつ です
115おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:31 ID:X3lENFq3
うちじゃ「さくつけで送っといたから」で十分伝わります。
116おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:56 ID:CRFnCHWd
http://yu-ka.23ku.net/index.htm

この日記の人 白身がないって書いてあるけど
はまちって白身じゃないの?
117おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:06 ID:+nZOBDPh
ご?誤爆?
118おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:21 ID:KHerIbD7
>>68 「言う」は「ゆう」と発音するのですよ。
「いう」は新かなを作るときの妥協の表記法です。

いはない(いわない)
いひます(いいます)
いふ(ゆう)
いふとき(ゆうとき)
いへば(いえば)
いはう(いおう)

旧かなではこう書いてカッコ内のように発音していました。
表記は本来の形を示していて、発音は時代とともに言い易いように変わっている、
ということで丸く収まっていたのです。

これをどう表記するかは新かな制定時にもめました。
発音どおりに書いてしまうと、語幹は変わらず語尾が活用する、という
日本語文法の大原則までいじらなくてはならなくなってしまいます。

そこで、発音どおりでもなんでもない「いう」というへんてこな表記をでっちあげたのです。
これは旧かな支持派から激しくたたかれました。
「発音どおりとかいっておいて、ちょっとマズくなるとこのザマかよ」と。

ところが「いう」という表記が定着してしまうと、逆に、
それが正しい発音だと勘違いする人がでてきてしまったのですね。
新かなは発音どおりに書く、という原則があるものですから、
学校では、「いう」とかくけど「ゆう」と読むんですよ、という指導もできないからですね。
困ったものです。
119おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:32 ID:+nZOBDPh
OK べいべ 理解した
120おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:35 ID:tNoecped
勉強になるスレですね。
私も出生率は「しゅっせいりつ」だと今まで思ってました。
はずかしや。
121おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:56 ID:soIrIxlx
2ちゃんで「シミュレーション」を「シュミレーション」って書くと50レス位叩かれる
122おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:59 ID:VEklCKAu
>>50レス位叩かれる

その状況を頭の中でシュミレーションしてみた。
123おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:01 ID:+nZOBDPh
シミュレーションだボケっ
124おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:03 ID:z1A0m8UI
>>122
シミュレーションだと言ってんだろうが 2
125おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:05 ID:0J5YQa56
>>118
なるほどね、

> 発音どおりに書いてしまうと、語幹は変わらず語尾が活用する、という
> 日本語文法の大原則までいじらなくてはならなくなってしまいます。

これへのこだわりをやめればよかった気がする。
「ゆう」としゃべるようになった時点で、音声ではその原則が崩れてるんだし。
126おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:05 ID:+nZOBDPh

(中略)
>>122
シミュレーションでごんす 50
127おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:06 ID:CRFnCHWd
えっ、シュミレーションでよ?
128おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:07 ID:+nZOBDPh
永遠ループ
129おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:12 ID:k7nptP3p
「ゆう」表記といえば、ナンシー関を思い出すなあ。
130おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:12 ID:k7nptP3p
あ、ひさうちみちおも。
131あほちゃん:03/09/12 15:19 ID:fiGm6Axh
> いはう(いおう)


なんで「は」を「お」と読むの?


おおわらわの場合、「はははらは」になるんですか?
132おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:34 ID:+nZOBDPh
683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 03:38 ID:u8JLtLzx
たかだか495万画素でA3プリントかよ画像でんでんの前に、もっとしなきゃならんことがあるだろw

102 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/08/31 00:23 ID:DBRHq7/A
画像でんでんて何だ?

103 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/08/31 00:33 ID:SG4y6iRM
うんぬん(云々)の間違いだと思われw

104 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/08/31 00:42 ID:DBRHq7/A
あぁうんぬんかw
すげー恥ずかしいなオイw
133おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:42 ID:tNoecped
>132
ワロタw
134おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:49 ID:8V7H6ShQ
>>132
こんな間違い方、はじめて見た。w
っつーか、このスレの主旨とはちと違うな。
135おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:17 ID:KVW1CqKH
「ヘンメル」をメルヘンだと思ってるヤツは多いはずだ。
136おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:22 ID:lUlWLy0j
>>115
元の言葉は何?
137おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:28 ID:KVW1CqKH
>>136
「添付」てんぷ
138おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:29 ID:lUlWLy0j
>>137
サンクス!分からなかった…w
「さく」はどっから出てきたんだ。
かくいう自分も中学の頃「そえつけ」と心の中で読んでましたが。
139おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:07 ID:+nZOBDPh
たぶん 添削の「てん」の方を
思いっきり馬鹿だから「さく」と思い込んで
添付を「さくづけ」と読んでいるのでは

これはある意味「でんでん」より酷いと思う。
140おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:08 ID:p7xgdaVT
ごめん、正しくは「サクズけ」らしい。
ttp://www2.bbspink.com/ascii/kako/993/993730154.html
141おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:10 ID:m6RhzlU3
思いッ切り馬鹿にアゲ
142思いっきり馬鹿に乾杯:03/09/12 17:26 ID:aOEW3W7g
1 名前:宮崎のツトムくん 投稿日:2001/06/28(木) 21:09 ID:nyKpmVqM
素人ロ利えろ画像のあるサイト、またはアップしてください。
アップが無理な場合は、こちらにサクズけファイルでお願いします。
143おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:36 ID:96V9F68+
「香具師」を「かぐし」「こうぐし」と読む香具師
あれ、いいんだっけ?
144おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:42 ID:ZSrYCnMm
「人」という字は支えあってできています。



↑は間違いです。正確には

「人」という字は重なり合って出来ています。
人間は重なりあって(交尾)できるんです。
145おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:43 ID:uBzKSL89
>>95
合ってるじゃん
146思いっきり馬鹿に乾杯:03/09/12 17:44 ID:+nZOBDPh
こしゅう だろ
147おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:45 ID:iG3iOoho
・メルトモの住所
・彼氏の浮気
・あいつの正体は?

・・・なんでも調べます。
探偵集団「東京Vコム」
http://tokyo-v.com
148おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:45 ID:uBzKSL89
>>146
「こしつ」で変換できるよ
149思いっきり馬鹿に乾杯:03/09/12 17:46 ID:+nZOBDPh
だから バカにあわせてんだよ
150おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:47 ID:uBzKSL89
>>149
だからどっちも正解なんだよ。今となっては
151思いっきり馬鹿に乾杯:03/09/12 17:49 ID:+nZOBDPh
だから>>1とおなじ例だろ
152おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:52 ID:uBzKSL89
>>151
こっちは>95の「誤読」ってとこに反応しただけだよ。
>1みたいな気持ちになる事は私自身もあるよ。
153思いっきり馬鹿に乾杯:03/09/12 17:54 ID:+nZOBDPh
正直 ちょうふくは読めても こしゅうは読めなかっただけだろ?
154おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:57 ID:uBzKSL89
>>153
いや、知ってたよ。
言葉は変わるものだと思っているから、他人にまで強制はしないよ。
自分は気持ち悪いから使わないだけで。
155おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:58 ID:1iB5b7mN
出生率ってなんて読むの?
156おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:59 ID:+nZOBDPh
じゃ なぜ そうきゅうやしゅっせいりつやちょうふくや ついじゅうに反応せず
こしつだけ反応?
157おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:00 ID:+nZOBDPh
しょっしょうりつ
158おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:00 ID:+nZOBDPh
うちまちがえた しゅっしょうりつ
159おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:01 ID:1iB5b7mN
>>157
ありがとう。言われてみればそうだよ(w
このスレためになるなー。
でも「しゅっせいりつ」で変換された…。
160おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:05 ID:uBzKSL89
>>156
その例だと正解と間違いがごっちゃになってない?
だから>95の「誤読」ってとこに反応したんだってば。

・・・もうスレ違い気味だからそろそろ終わりにしたいんだけど、
読めなかったって事にしないと終わらせてもらえないのかな。
161おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:06 ID:+nZOBDPh
いや あんたのいう通りでいい。 それがいいと思う。
162おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:10 ID:uBzKSL89
>>161
いまいち意味わからんけど、ありがと。

固執してごめんねw
163おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:11 ID:+nZOBDPh
おあとが宜しいようで じゃんじゃん
164おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:14 ID:tEapMkUC
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbm73400/

コレで出生率アップ間違いなし!
165おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:17 ID:cMJJkYlP
>>164
腰悪くしそうだ!
奥まで入れてそこでとどめるってのが良い!とうちの奥が言うから
ずこずこはあまりやらん。
ずいーと入れれば奥さんが勝手に締め付けてくれる。
166おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:18 ID:arkWRbEA
ほとんどの人が間違えてるのは既存、依存かなぁ。
「きぞん」「いぞん」と読んでる人がほとんどのような。
異存なら「いぞん」でいいんだけどね。
167おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:33 ID:+nZOBDPh
あと 「てえじろ」ね。
これ さすがに 「てぃじろ」ではFEPも変換してくれないね
168おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:33 ID:JzK61W0G
>>166
それは発音しやすい方に移り変わっていった例だろうなあ。
169おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:33 ID:+nZOBDPh
と言ってる先から間違えました。 ていじろ でした。
170おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:34 ID:arkWRbEA
コシツ、コシュウで思い出したけど、昔の日本語は -it で終わる字は
-if に訛ることが多かったんだよね。
だから、執(シツ)はシフに訛って、さらに新かなづかいになってシュウになった。
他の例では設立(セツリツ)、建立(コンリフ→コンリュウ)がそう。

同じように、「十」の読みはジツ、ジフであって、
もともとジュウという拗音ではなかったので、
「十回」はジュッカイじゃなくてジッカイになるわけだ。
171おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:35 ID:arkWRbEA
>>167
「ていじろ」は丁字路、「てぃーじろ」は「T字路」。
172おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:39 ID:+nZOBDPh
T字路って丁字路のことでは?
173おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:44 ID:cMJJkYlP
おい! 布団ひいとけ!
174おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:46 ID:OKp4te4V
>>89
1000円からお預かりしますというのは気に食わないがあまりに多いのでさすがにもう慣れた。
が、この前買い物したときに、○円からお預かりします、の後に×円(お釣りの額)からお返しします、って言われたときにはいくらなんでもそれはないだろと思った。
175おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:47 ID:EPnZXRM4
そうですよ。
辞書にも丁字路は乗っていてもT字路は載っていません。
T字路は 丁字路の俗的慣用でしょう。

でも元来 古い人がTをていと読んだことから丁字路になったんでしょうねえ
176おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:49 ID:1MIR30+7
>>166
本当はなんて読むんですか?
177おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:49 ID:+nZOBDPh
いそん きそん
178おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:54 ID:1aOpiACI
「〜の方で宜しかったですか?」

この「方で」と「宜しかった」と言うのが気になる。
179おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:55 ID:PbZ9V8x8
外国でもウイリアムは言いにくいから愛称でビリーとか
(ウィリアム→ウィリー→ビリー)
ロバートは言いにくいからボビーとかあるよね。
(ロバート→ロビー→ボビー)
うろ覚えだけど外人はRから始まる言葉は言いにくいらしい。
(ウイリアムはWじゃん!)
だったら最初からビリーかボビーってつければイイノにって思うんだが
それはダメなの?
180176:03/09/12 18:58 ID:9/Q4wAL8
>>177
サンクス。皆さん博識ですな。
勉強になります。
181おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:58 ID:1v+jsBDz
>>174 キターーー
話がぶっとぶんだが 人をいらだたせる 若者マニュアル敬語なぁ〜。
どっかのサービス業バカ営業マンが作った寒すぎるエセ敬語なぁ〜。

「お会計の方 よろしいでしょうか」
なんだよ ほうって? お会計の方角か?

「以上でよろしかったでしょうか」
わざわざ過去形にすんなよ わざわざ過去形に

「1000円からお預かりします」
からってなんだよ からってFROMか?

「田中様でございますね」
忍者じゃねえよ 忍者じゃ俺は。ござらんよ。
「田中様でいらっしゃいますね」って何で言えない!
182おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:05 ID:OKp4te4V
>>181
しかし、マニュアルだからおかしいと思っても勝手に無視することは許されないん
じゃないかな?マニュアル教育の厳しいフランチャイズ系列から広まっていったん
だし。
どうせなら正しい日本語をマニュアルの中で教えてやれよ。。。
183おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:06 ID:PbZ9V8x8
>ござらんよ

ワラタ
御座いますってダメなの?
丁寧語だと思ってフツーに使ってた。

自分はこう解釈してました↓
・「お会計の方 よろしいでしょうか」
お会計だけだとなんかアレだから「ほう」でワンクション置いて柔らか目の
印象にしてる
・「以上でよろしかったでしょうか」
過去形っていうか完了形?(完了形がなにかは知らないけど)
よろしい、だけじゃなくて「かった」とすることで
「これでいいんだよな、あ?」と「以上」を強調してる
・「1000円からお預かりします」
1000円(から)お預かりし(てあとでおつり返し)ます
184おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:07 ID:cMJJkYlP
田中様ですね
っていいじゃん。
185おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:08 ID:PbZ9V8x8
↑1000円「から」おつり引きますってことね
186おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:10 ID:Hj2WRXkU
>183
使ってる人もそういう意味合いを込めているだろうが
文法としては変。いずれ正しい物になってしまいそうだが。

それとマニュアルではそこまで指定していない。
バイトが勝手にこの方がいいだろうとしているだけ。

御座いますはこの場合相手に対しては仕えない。
自分のことを〜で御座います。が正解。
187おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:18 ID:PbZ9V8x8
>御座いますはこの場合相手に対しては仕えない。
>自分のことを〜で御座います。が正解。

なるほど〜。ひとつ利口になりました。
拙者もこれからは気をつけるでござる。
188おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:24 ID:Fr98o+Oc
「代替」「重複」も読み方知らなかった!
今まで使ったことない言葉だから・・・(でもかなりイイ年なんですけど)
ここ見てよかった。^^
これからは「だいたい」「ちょうふく」って読みます。(^^;
ありがとうございました。
189おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:38 ID:ejlTD08X
地域差とか年代でも読み方変わったりしないのかなあ。

190おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:40 ID:ujLcI8l4
>>186
なんとかしてより丁寧な表現を作ろうと
言葉をいじくり回した結果、そんな妙な言葉が
生まれたんだろうね。
191おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 19:40 ID:1+GZ4zrH
>>1
恥ずかしい奴だな。
192おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:04 ID:OKYmQ5zk
>>135
「ヘンメル」?「メンヘル」ではなくて?
193おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:04 ID:OKYmQ5zk
石油を「せきゅう」だと思ってたヤシがいたっけ・・・
194おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:21 ID:3vTE1XkO
〜でよろしかったでしょうか?
って過去形で尋ねる店員、最近ホントに多くない?
(都内です)

北海道行ったときは、殆どそういわれたけど、
北海道ではそういう方言(?)なんだってね。
195おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:27 ID:ro3+XNPC
がびょうの発音がガビヨ な奴なら知ってる。
196おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:41 ID:3AC9jKbh
(元)友人がメールで

「明日の用事が終わる時間、まだ"あやふゆ"だから終わったら連絡するね♪
ところであやふゆってどういう漢字なんだろう?辞書で出てこないょ?」

これ以外でも行動・言動ともにおかしいので今はほとんど連絡とってないなー
197おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:44 ID:Hj2WRXkU
>194
5ヘェ。

そうなんだ。確かに俗語の元をたどっていくとどっかの方言というのは
良くあるけど。

198おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:55 ID:cMJJkYlP
ヘンメルとグレーテル
199おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:56 ID:cMJJkYlP
>>197
北海道は過去形になるんだよね。
 おばんでした
とか。
200おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:59 ID:tEapMkUC
>>196
>行動・言動ともにおかしい

キミモネー
201おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:00 ID:NZK4xm/f
以前バイトしていた会社。
社長は名残を「なのこり」、不問を「ふとい」と言い
女性社員は「土鍋をして仕事した」と言っていた。
そりゃ夜鍋だろ。

そんな日本語の不自由な人たちばかりの
会社なのに一応編集関係の仕事もしてたらしい。
ギョーカイ用語だったのだろうか?
202おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:19 ID:OKYmQ5zk
>>201
2ちゃん語みたいな感じで使ってたんじゃ・・・
203おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:31 ID:5kifjDrz
バガボンドをバカボンドって言うやつ結構いる
204おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:36 ID:bJRxeE2F
>>196
それってあやふやを打ち間違えて、あやふゆになったんでは?
205おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:37 ID:r8w72yx3
世もまつだな
206おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:40 ID:STQ0oA8/
せちがない世の中だな
207おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:49 ID:+kPf7A6T
>>205
ニュー速+で(ほんの)一時期やたら使われてたけど、結局たいして流行らなかったなあ。
208おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:51 ID:+L1vr8Gc
へんめる…ワロタ
メリケン人=アメリカ人を思い出した。
209おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:52 ID:OKYmQ5zk
ヘンタルメルス・・・

秋葉原を、あきばはら
高島屋を、たかしやま
210おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:55 ID:+kPf7A6T
>>209
>秋葉原を、あきばはら

「あたらしい」と「あらたしい」の関係に似てるな。
211おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:00 ID:nkS6WC1u
あらしたい
212おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:12 ID:12bnFV6D
バガボンドって「ボ」にアクセントがつくのな
今まで「バ」を強調して発音してた

天才バガボンド
213おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:24 ID:juMTU9M9
「あきはばら」の由来は秋葉(あきば)神社なのは知ってますよね?
214おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:28 ID:FjEibbtz
NHKでも、早急とか代替とかはキッチリ読むけど、
重複は「じゅうふく」と読んでいるよな?
215おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:32 ID:4h1Qaox2
数学の重複は「じゅうふく」って読むんだよね?
216おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:49 ID:oR8OrkZ3
世界陸上のとき、TBS?の穴が
必死で キュウドウシャって読んでいるのに萎え。
求道者(グドウシャ)じゃないの?

と思ったら、
きゅうどうしゃ→求道者って即変換できるのな
いつからこういう読み方も可になったんだろう
217おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:50 ID:yyG2v5ah
Goo辞書開きながらスレ読了。
このスレいいわ。

誰かそういう「ありがち」の一覧とか作ってくれよ。
218おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:53 ID:83iphBRt
>>88
正しい日本語が気に入らんとはこれいかに。
>>209
もともたぁアキバハラが正しい。
まぁ知ってて書いてるんだろうが。
219おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:59 ID:Hj2WRXkU
>218
ん?もう正しくなってしまったのか?
220おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:02 ID:MH6WF/tT
>>219
全然+肯定というのは辞書にも載っているのです。
僕は使わないが。
221おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:04 ID:Hj2WRXkU
>220
ほうほう。そうだったのか。もう文句言えないな。
漏れは使ってたけどw

辞書の中の人も最近は大変だな。
222おさかなくわえた名無しさん :03/09/12 23:31 ID:uLDcpIRC
全然(まったく、あらゆる点での意) + 否定 が正しい
全然(とてもの意) + 肯定 は俗な言い方
223222:03/09/12 23:34 ID:uLDcpIRC
訂正
全然(とてもの意) + 肯定 は話言葉での俗な言い方
そのため、全然 + 肯定は論文などで使用するのはおかしい。
224おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:37 ID:Iv2wLgGK
論文でそんなの使わないだろ
225おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:42 ID:OKYmQ5zk
>>213
秋葉神社は「あきはじんじゃ」って読むんでしょ。
226おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:44 ID:OKYmQ5zk
227おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:46 ID:MQiC5rbP
代替(だいがえ)、
上司が常用していますが指摘できません。
228おさかなくわえた名無しさん :03/09/13 00:07 ID:nFkCM7Fn
相殺(そうさつ)
うちの社長も常用していますが指摘できません。
229おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:09 ID:F5HXd+1c
僕はあれがわかりません。

「いただく」と「くださる」の用法。
基礎はわかる。「いただく」は謙譲語。「くださる」は尊敬語。
でも実際使っているとわからなくなる時がある。

たとえば……適当に検索して……。

http://www.tobu-dept.jp/policy.html
-------------------------------------------------------
東武百貨店ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
当社ホームページを閲覧する場合は、個人情報をご提供いただく必要は
ございませんが、一部の機能をご利用いただく場合のみ、お客様の個人
情報をご提供いただくことがございます。
-------------------------------------------------------
この文章を正しい文章にしてみてください。先入観のない例が見たいので
あえてこちらから「こうですよね」という例文は示しません。
230おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:10 ID:W6zJFe2N
全然+肯定は明治からふつーに使われてます。
「全然 誤用 明治」あたりのキーワードでググるといっぱい見つかります。
むしろ、いつ誰が全然+肯定を誤用と言いだしたのか知りたい。
231おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:14 ID:DpcldZPy
平安時代と鎌倉時代で同じ言葉が違う意味で使われていることだってあるんだから言葉は変わるものだってのはわかる。
だが、完全に変わりきった言葉ならともかく今変わっていく真っ最中の言葉ならちょっと抵抗してみたくなる。
232おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:15 ID:BPjIWbrP
背景

さて、ここにいらっしゃいました皆さんは
言語のほうにすごい興味をお持ちのやうでござゐますので
そろそろ言語の板に移動しくさったほうがよろしかったでしょうか。

くさくさ
233おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:16 ID:jDSBjIZ6
化学:ばけがく
234おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:31 ID:qyPTzfN/
渋滞:しぶたい
235おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:33 ID:L+Rr+A/G
>>229
していただく、の場合主語は話し手。
してくださる、の場合、主語は聞き手。
謙譲と尊敬が逆になると同時に主語も入れ替わるから結局同じでは。
主語を明示した場合は使い分けが必要だけど、
例えば
個人情報をご提供いただく必要はございませんが

個人情報をご提供くださる必要はございませんが
は、
(東武百貨店としてはお客様に)個人情報をご提供いただく必要はございませんが
(お客様は東武百貨店に対して)個人情報をご提供くださる必要はございませんが
という事だから、どちらも正しい。

主語を明示して「お客様は個人情報をご提供いただく必要はございませんが」とやる間違い。
しかもこれだと、「お客様がいったい誰から個人情報を提供していただくんだよ」て事で、
尊敬謙譲の間違いだけでなく、文章の意味自体変わってくる。
236おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:36 ID:3dr8JHMT
代替って何て読むのか分からない・・・・
237おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 01:19 ID:F5HXd+1c
>>235
レスありがとう。

ごめん、反論、とかではなく知識を深めるためにコメントしたいのだけれど…

> お客様は個人情報をご提供いただく必要はございません

これ、正しいと思う。
正しいと思う、と漠然と言っても説得力が無いので文法的に見てみると

お客様(主語)は(助詞)個人情報(名詞)を(助詞)
ご提供いただく (「ご〜いただく」で他者にその動作を"してもらう"意)(「必要」にかかる連体詞)
必要(名詞)は(助詞)ございません(動詞)

なんだかよけいわけがわからなくなったかもしれないけれど、正しいと思うけど、どうでしょう。


238おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 01:48 ID:qPxM9oI7
>237
お客様「に」、じゃないか?
それだと「ご提供いただく」のがお客様になってしまう。
239おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 01:51 ID:L+Rr+A/G
>>237
>お客様(主語)は(助詞)個人情報(名詞)を(助詞)
>ご提供いただく (「ご〜いただく」で他者にその動作を"してもらう"意)(「必要」にかかる連体詞)
>必要(名詞)は(助詞)ございません(動詞)

つまり、要約すると
お客様は、他者に情報を提供してもらう必要は、ございません、という意味になってしまうという事では。
240おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 02:46 ID:+IdmZeby
スレの最初に出てきた鮭をシャケと発音するのは
料理店でサケと発音すると鮭と酒を区別しにくいから
そう呼ぶようになったんじゃなかっけ?
7時をななじと呼ぶように利便性のために故意に呼び変えてる可能性もある。
241おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 03:00 ID:NyO/7968
主語が自分なら謙譲、相手なら尊敬を使う。
「頂く」は「(私たちが)〜に提供してもらう」の「もらう」を謙譲語に変えた形で、
 「(私たちが)〜に提供して頂く」または
 「(私たちが)〜にご提供頂く」と言い換え可だけど、
「下さる」は「(〜が)提供する」の「する」に「下さる」を接続させる必要があるような。

 頂く→(私たちが)お客様に個人情報をご提供頂く必要はありません
 下さる→(お客様が)個人情報を提供して下さる必要はありません 

ごめん、適当に考えてみた。
242おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 03:01 ID:qPxM9oI7
>>240
イチ、ニ、サン、シ、ゴ、ロク、シチ、ハチ

イチ、ニ、サン、「ヨン」、ゴ、ロク、「ナナ」、ハチ
というのは、元を質せば軍隊用語です。
シとシチが紛らわしいからそうしたのね。

なので、古参兵が新兵に「赤穂浪士は何人か?」と質問して
「シジュウシチ志」なんて答えようものなら
「地方ッ気が抜けとらん」って殴るイジメがあったりした。
243おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 03:09 ID:4CakI7dH
>>242
ずいぶん詳しいようですが、当時実体験された兵隊さんですか?

……でないとすれば、
伝聞調ではなく断定調で書ける、その自信と根拠はどこにあるのですか?
244おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 04:09 ID:s/rjtCLI
雰囲気は「ふいんき」と発音していて、変換に苦労した。
うろ覚えも「うる覚え」と発音していて、うろが正解と知った日は
眠れなかった。
シミュレーションはもちろん、シュミレーションだ。

もうね、全て耳が悪いんですよ耳が。
245おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 06:31 ID:T1Nh8Byy
「全然良い」というのは「(こっちの方が)断然良い」の間違えだと思っていた。
246おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 10:39 ID:CV5qrv2J
自分もそれ!シミュレーションでよかったよね?(ドキドキ
あとはディテールを「ディティール」と勘違いしてたり。
カタカナも結構間違ってた。
247おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 10:43 ID:pguru7Yp
しかし、1の思惑とは違う流れで
良スレになったね
248おさかなくわえた名無しさん :03/09/13 11:06 ID:HApvRZyN
「細かなディティール」と言う香具師もいるよな。
雑誌の記事でもときどき見かける。
ディティールの意味が分からずに使ってるとしか思えん。
249おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 11:46 ID:fAEtc+J8
>>247
おまえ、まさしく「だいがえ」と読んでたクチだろ
250おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 11:46 ID:X0rokLKQ
生理痛が痛い。
骨折が折れた。
炎天下の下(した)
上記も同様ですね?
251おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 11:48 ID:aimBcT4c
骨が骨折したの方が良いかも
252おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 11:59 ID:qPxM9oI7
後から後悔する。
253おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:00 ID:jDSBjIZ6
>>252
後悔先に立たずって言葉があるんだから、
それはOKじゃないの?
254おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:09 ID:U0GIbGZ1
>>253
根拠がよくわからん
255おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:14 ID:yQ3ucbuN
昔働いてたところの社長が
添付を「そえつけ」と言ってた。
そんでもって、周りの人たちも「そえつけ」と言ってた。
なもんで、「てんぷ」と言うのはあまり使わない言葉で
「そえつけ」が正しい言葉だと思っていた。
その後、私は転職して新しい職場で「そえつけ」といったら
周りから失笑された。
前の職場で「そえつけ」とみんなが言ってたのは
社長の間違えをおちょくって言ってただけだったのかな・・・。
256おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:15 ID:ofrxs/C7
>>253
ことわざは違わないか?
それを言うなら、「青は藍より出でて藍より青し」だっけ?昔から納得いかなかった。
青が藍より藍色ならすごいが、藍より青いのは当たり前だろ!
257おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:17 ID:ofrxs/C7
>>255
それ結構上手い言い方だと思うな。
テンプファイルって聞くと添付ファイルだかTEMPファイルだか分からん。
職場の人は便利だから使ってたんだろ。255が新しい職場で流行らせたらどうよ?
258おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:32 ID:d7uC/lv3
なぜ地面は「ぢめん」じゃなく「じめん」なのか?
〜は(わ)、〜へ(え)、〜を(お)も同様。
259おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:40 ID:TWeHVEKk
重複は「ちょうふく」も「じゅうふく」もOKだったと思うよ
260おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:48 ID:uo2OavhL
>>245
>の間違えだと思っていた。

×間違え
○間違い
261おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:52 ID:hot6HLNn
>>248
そもそも「ディティール」って何だよ?
detail のことか?
なら、せいいっぱい無理してカタカナにしたとしても
ディテイルもしくはディテールだろ。
一生懸命原音に忠実にしたとして、ディーテイルだろ。

君はエンターテイナーをエンターティナーと書くタイプか?
野菊のデイジーをディジー(目眩でくらくら)と書くタイプか?
俺は他人の揚げ足をとるヤなタイプだが。
262おさかなくわえた名無しさん :03/09/13 12:53 ID:CgMExS1A
>255
社長に合わせてただけかと。
指摘しにくい上司はいるだろ。
私のところでも英語だがFALSEを「ふぁるす」と上司に合わせて発音してた。
正解は「フォルス,フォース」だと思うんだが。
263おさかなくわえた名無しさん :03/09/13 12:56 ID:CgMExS1A
>俺は他人の揚げ足をとるヤなタイプだが。
十分揚げ足をとってるぞ。
264おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:57 ID:qPxM9oI7
>261
ヤなタイプ、ってよりは痛いヤツだね。
265おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:02 ID:dEUuhmks
いや、それ自己紹介だし

映画雑誌でケビン・コスナーがケビン・コストナーになってたけど
あれはどっちが正しいんだろうか
266おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:05 ID:sYzqkWPl
エンターテインメント entertainment をエンターテイメントと言うように
なったのはいつからだ?
ぐぐってもエンターテイメントのほうが多い。
エンターテイナーっていうことばがあるんだからさ、おかしいってわかるだろ。
267おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:07 ID:sYzqkWPl
>>258
地の読みは「ち」と「じ」なんだよ。
268おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:16 ID:ofrxs/C7
>>266
よく言ってる意味がわからんのだけど、アメリカではエンターテインメントで
イギリスではエンターティメントだったと思うとか、そういう説明でいいのか?
エンターテインメントとエンターテイメントは、カタカナで区別つけても
あまり意味がないと思う。
ちなみに広告(advertisement)もアドバタイズメントとアドバーティスメント
というように英米で違う。
詳しくは英語板へ行ってみれ。
269おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:19 ID:XL/ooYE+
カタカナ言葉で本格的な発音
されても、逆に違和感あるものも
結構あるよね・・・ポリースとか
ハイアラーキーみたいなの
270おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:23 ID:XL/ooYE+
昔はチーズのことをチースと
呼んでたり・・・そういうでたらめな
発音が定着してたりするからね
福沢諭吉も英語なんて読めればよい
発音はどうでもいい、なんて言って
たよね・・・明治時代だからアレだけど
271おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:25 ID:sYzqkWPl
>>268
イギリスでは n は発音しないの?
entertain の名詞形だから、エンターテイン + メントじゃないのかというのが
俺の言いたいことだったんだけど。
いま見たら広辞苑でもエンターテイメントだった。
もしかしたら日本語化したときからエンターテイメントだったのかもしれん
272おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:27 ID:FpLFy9Bu
サンディー
マンディ−
チューズディー
273おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:28 ID:EUJZqJkH
せやからもー自分ら言語板いけちゅーてんのにもーほんまにもーよーいわんわー
274おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:29 ID:XL/ooYE+
俺がいつも気になってたのは・・・
大木凡人がエリザベス・テイラーを
エリザベス・ティーラーと呼んでたこと
275おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:31 ID:rLMev7b4
そういうカタカナ言葉に拘る方は
テレビとは呼ばすに「テレヴィジョン」と呼ぶのですか?
やはり「レイディオ」とか「レイディ」と、発音するのですか??
276おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:31 ID:j/a09Nny
ビルディング
ビルヂング
ビルデング
277おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:33 ID:sYzqkWPl
>>275
すくなくともテレビ→テレビジョンはぜんぜん関係ないじゃん

>>276
三菱地所がかたくなにビルヂングと書くのはなぜだろう
278おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:34 ID:XL/ooYE+
テレビをティーヴィーなんて
呼ばれたらちょっと嫌だなw
279おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:35 ID:dEUuhmks
っつかほとんど和製英語化してるからどうでもいい。
CDがシーデーでも何でもいい。通じるもん。
280おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:35 ID:jDSBjIZ6
>>277
昔は登記上の建物名には「ィ」が使えなかったから。
281おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:37 ID:sYzqkWPl
>>280
( ・∀・)っ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
282おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:39 ID:XL/ooYE+
あと、ミッション・インポッシヴル
なんて書くのは恥ずかしいね・・・
283おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:42 ID:dEUuhmks
でもヴァギナだと格好いいよ。
284おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:44 ID:jDSBjIZ6
マッキントッシュを製造販売してる会社は、
エポゥカンピューラー!
285おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:47 ID:XL/ooYE+
ImpossibleでBなのに無理して
ヴを使ってるってことでね
286おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:49 ID:jDSBjIZ6
>>285
イ(エ)ムパセボゥ
だな。
287おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:04 ID:ms2d6KOR
loose(ルース)なのに、ルーズ・ソックスと言ったりするのも
変ですよね。
288おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:16 ID:CYM3/s2k
>>283
ほんとは「ヴァジャイナ」と発音するんだよ。
「ヴァギナ」だと通用しねえ。
289おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:21 ID:CYM3/s2k
>>287
負け犬が履く靴下だから、ルーズソックス。

きみはそもそもの語源をわかっちゃいない。
290おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:23 ID:PIghUust
Virusはウィルスだけど、AntiVirusは頭の中ではアンティヴァイラスって読んでる。
291おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:24 ID:xrGgYpIj
だいがわり ―がはり 3 【代変(わ)り/代替(わ)り】

(名)スル
君主・戸主・経営者などが次の代に替わること。

これの誤用がモトでは、といってみるテスツ
292おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:42 ID:dEUuhmks
>>288
目からうろこ。ワギナ・ヴァギナで覚えてたよ。

>>290
古い小説や漫画だと、ビールスってなってる。
バビル二世とか…
293おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:45 ID:pguru7Yp
そんなことより
すごくない?この子
http://up.isp.2ch.net/up/ba0ff1e6f2dc.jpg
294おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 14:53 ID:5faVf0Ix
>>288
それは英語での発音じゃないか?


中森ヴァジャイナ
295おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:43 ID:qPxM9oI7
>293
(・∀・)イイ!!
この娘、誰?
で、なんでこのスレに?
296おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:51 ID:qyPTzfN/
>295
胸の大きさスレの誤爆だと思われ。
297おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:03 ID:7vNaPQ5G
>>290
VIRUSと書いて、邦題がヴァイラスっていう映画がある。
ヴァイラスって何?ウィルスだろーがプッて感じで映画見た。

登場人物の英語の発音がもう完全に「ヴァイラス」でショック。
耳から聞いたらVIRUSはヴァイラスなんだよね。
日本ではウィルスでいいと思う。中にはビールス派の人もいるが。
298おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:06 ID:jDSBjIZ6

ウィルスってドイツ語?
299おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:11 ID:MAAV1KLx
>>297
それ、見たことあるわ。とんでもねー糞映画だったけど、
確かに「ヴァイラス」って言ってたな
300おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:22 ID:kiiV6lwJ
>>297
意味がわからん。邦画でそれなら確かにむちゃくちゃだが。
301おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:24 ID:12g3CIMw
>>297
大丈夫か?
302おさかなくわえた名無しさん :03/09/13 16:25 ID:sND2s18j
言葉ってのはその時代ではおかしくても時が経つとあたりまえになるね。
零「ぜろ」は普通に使って日本語化してるし。
元は「れい」だが使う人は少なくなったね。
303297:03/09/13 16:31 ID:7vNaPQ5G
>>300
いや、俺がVIRUSの発音がヴァイラスだって気づいたきっかけを書いたんだよ。
つまり、発音もウィルスに違いないと、それまでは思いこんでた訳。
で、邦題つけた野郎がアホなんじゃないかと思ったが、俺がアホだったと。

B級映画だけど、ツッコミどころ満載でおもしろかったよ。
「すげー28,800bpsモデムじゃん」ってシーンが印象に残った。
映画の中では最新機器ということなのだが、
そういえば昔は遅い割には何でも高価だったな〜なんて思い出した。
304おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:42 ID:GGfKhY2I
ウィルスがラテン語でヴィールスがドイツ語でヴァイラスが英語。
305おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:52 ID:f4cJavt8
元々はラテン語でいいんじゃないですか。
306おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:56 ID:RhNae4nw
ちょっと話が戻るけど、
フリードリンク制の場で、客の飲み物がなくなっていたので
その客が前に飲んでいたのと同じ飲み物を持って行って、
確認のために「水割りでよろしかったでしょうか?」と聞いたんだけど、これも駄目?
そう言ったら、お客さんに「最近はみんな よろしかった って言うよね」と
注意されたんだけど、この場合は以前にあったことを確認しているんだから
「よろしかった」でいいと思うんだけど、どうなんでしょう?
307おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:09 ID:f39Vo0WE
deleteキーを、「デリート」と読む人と
「ディレート」と読む人がいるね。
308おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:11 ID:7vNaPQ5G
>>306
ある程度時間がたってのことだから、過去形なのは問題ないと思う。
でも、水割りで構いませんか?なんて聞き方のほうがキレイかな。
309306:03/09/13 17:21 ID:RhNae4nw
>>308
「よろしかった」がよく取り上げられているから、その人もつい反応したのかな?
でも、間違ってなかったようで、すっきりした。
ありがとう。
これからは「構いませんか?」を使うようにします。
310おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:23 ID:f39Vo0WE
>>309
そういうのにツッコムとかっこいいとか思ってる人いそうだしね。
前後を考えずに「よろしかった」が出た時点で反応しちゃったんじゃない?
311おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:29 ID:VSi6BIaF
古今東西様々な間違いはみな何となく原因がわかるが、
「うる覚え」だけは何をどうしたらこう間違えるのかわからない。
312おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:12 ID:7vNaPQ5G
>>311
言葉は周りの影響、耳から伝播することが多いのが原因では?
俺もネットで初めて聞いた言葉だったが。うる覚え。
でも周りがみんな誤用してたら俺も間違えてたかもしれない。

憮然としたっていう言い回しが好きなやつがいたが、完全に
意味を取り違えてた。これを聞いた人がさらに間違えて伝わる
のと似たようなもんだと思う。
313おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:16 ID:/GgtZwc+
寿司屋で「活魚」「活タコ」など「活」って書いてあるのは、「かつ」?「いき」?
314おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:21 ID:gWCXfCjv
「清」って字を読めない人がいたな。
うちの会社に、清原(仮名)という人がいるんだけど、
Aさん(30代半ば)が、紙にひらがなでその人の名前を書く時に、
呼び方を「きおはら?」と尋ねるので、
「きよはら」と答えたら、「きょうはら」って書いてた。
馬と鹿かと思った。
315おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:23 ID:8YmWLQ4m
>>311
視力の弱い人が、小さな文字を見て「る」と「ろ」を間違えたのかもしれない。
聴力の弱い人が、「る」と「ろ」を聞き違えたのかもしれない。

目の良い人や耳の良い人が間違える可能性は低いと思う。
316おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:32 ID:3K/Mt+3U
豆乳=まめちち

 乳の小さい種類の牛から絞り出された牛乳です
317おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 19:15 ID:vIk33lYd
ファビラスラフィン
318おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 21:15 ID:Xj4Qiqs4
生そば 生そば
319おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 22:06 ID:yQ3ucbuN
>>316
一瞬分からなかった・・・

それと一緒というか、友達が地方の土産物屋の中のお漬物のコーナーで
「野沢菜」「高菜」とか葉もの野菜の名前の張り紙を目で追っていった際に、
その中に「白菜」という文字を見つけ
「わぁシロナってなんだろう!!シロナって食べてみたい!!」
と大きな声で言ったら、
「ハクサイって漢字も知らないのか今時の若い子は」
と店員のオバサンに馬鹿にされたそうです。

普段は白菜って漢字をハクサイって読めるのに
「〇〇菜」といっぱい書かれている中に
「白菜」という文字を見ると読めなかったと言ってました。
320おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 22:33 ID:maV/Nk6C
>>319
「ピザって十回言ってみて」
のお遊びを思い出しました。
321おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 02:24 ID:xb/BLbQx
>>237-241 あたり

「−いただく」を謙譲語と決めつけているのがおかしい。

★お客様は個人情報をご提供いただく必要はございません
の意味が
> お客様は、他者に情報を提供してもらう必要は、ございません
これは間違い!これだと、つまり、情報の行き先はお客様ってことになっちゃう。

★ お客様は個人情報をご提供いただく必要はございません
をストレートに言うと
■お客様は個人情報を提供する必要はない
だろ。これを見て、情報の行き先がお客様って思うなら日本人じゃない。
情報の発信元がお客様。「提供する」に補助動詞「ご−いただく」がついただけ。謙譲の意味なんかない。

> お客様「に」、じゃないか?
> それだと「ご提供いただく」のがお客様になってしまう。
「に」だと二通りの意味になるね。
▲ お客様に個人情報をご提供いただく必要はございません

ただ、この場合元の文>>229を読むと、店と客しかでてこないから
「に」を「対象」とはとらず「作用元」ととるのが普通だね。対象にしてしまうと第三者の対象が必要だから。
つまり英語の勉強と同じでミクロな視点だけではなく、文脈をとらえたマクロな視点が必要というこった。

322おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 12:35 ID:0h5HInWS
>>321
なぜそんなに自信たっぷりなんですか?

いただ・く【戴く・頂く】
1 自分のために相手に何かしてもらう意の謙譲表現。
@動詞の連用形に、助詞「て」を添えた形の下に付く。
*人情・春色恋廼染分解‐四「可哀さうだとか、不憫だとか、思ってさへ頂けば」
A動詞の連用形に、敬意の接頭語「お」「おん」を冠した形の下に付く。
「お考えいただきたい」
B動作性の敬語名詞の下に付く。
「お世話いただく」「御心配いただく」

2 相手に願って、自分が何かすることを許してもらう意の謙譲表現。
動詞に使役の助動詞などの付いたものに、助詞「て」を添えた形の下に付く。
「そうさせていただきます」「考えさせていただきます」

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
323おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 12:45 ID:f1/16IT3
みんなハゲるぞ
324おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 13:08 ID:Z/T+uS9+
>322
まあ、いいから、馬鹿は放っておけよ。
325おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 13:28 ID:xb/BLbQx
>>322

こいつは辞書を丸写しして何がいいたいのだ
326おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 13:33 ID:xb/BLbQx
>>324
おまえもか。
バカは放っておけよ、はいいけれどレスを見てる青少年のために
違うと思うなら正しいことを書いてあげたらどうだい。
違うことなんて何も書いてないけどね。てかなんでそんなに反感受けるのだ教えてやったのに。
327おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 13:45 ID:0h5HInWS
>こいつは辞書を丸写しして何がいいたいのだ

>バカは放っておけよ、はいいけれどレスを見てる青少年のために
>違うと思うなら正しいことを書いてあげたらどうだい。

なぜ素直に「わからないから教えてください」の一言が言えないのか…
328おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 14:17 ID:0Fhx3ASr
>1よ
同意しようじゃないの

そしてお前が指摘するような連中は
攪拌を「かくはん」と誤読しる。
329おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 14:24 ID:k2sP4MDZ
>>328
誤読じゃないでしょ。辞書にさえのってるんだし
330おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 14:25 ID:k2sP4MDZ
>>317
正解はファビラスラフインだっけ?
331おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 14:27 ID:xwGfmmNu
>中森ヴァジャイナ

なつかしい。よく読んでました。
332おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:06 ID:xb/BLbQx
>>327

今思ったけど>>322の書き込みは、>>321で俺が

> 「−いただく」を謙譲語と決めつけているのがおかしい。

と言っているのに反応しているのかな。謙譲語ではないよ。
>>322の「謙譲表現」という部分が主張したい部分なのかな?
もし違ったらごめんだけど。

理屈は置いておくとしても

★ お客様は個人情報をご提供いただく必要はございません

この文の情報提供元は「お客様」とういのが最も強く言いたい点だ。
「お客様」が情報を受け取る側、と数人?が言っていたから指摘しただけ。
で、そういう風に間違ってしまうのは「いただく=もらうの謙譲語」にだけ
とらわれてしまっているのかなぁと解釈したわけ。

ID:0h5HInWSは自分の言葉で語ってみてよ。何か指摘があるならぜひ。
俺のどこが偉そうにみえたのかわからないけど、そんなつもりはないし。
333おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:13 ID:1Xyr8P2W
馬鹿はID:xb/BLbQxと見た。
334おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:18 ID:xb/BLbQx
>>333
だから、馬鹿でいいから教えてよ。
根拠なく馬鹿だのアホだの言うのはあまりにもレベルが低いよね。
335おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:18 ID:cgKTCsho
相殺って何て読むの?
336おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:22 ID:0h5HInWS
今から出かけるので長いレスできないので簡潔に。
補助動詞としていただくをつかった場合、
「動作の主体が主語と同一である場合」なんて無いし
謙譲以外の意味をもつこともありません。

337おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:22 ID:1Xyr8P2W
いただ・く【戴く・頂く】
1 自分のために相手に何かしてもらう意の謙譲表現。
B動作性の敬語名詞の下に付く。
「お世話いただく」「御心配いただく」

これってことでしょ?
338おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:05 ID:5hWZvnZM
339おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:07 ID:udTAdQhf
>>312
憮然って呆れるって意味であってるよな?
一応確認。
340おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:13 ID:BbQNHl4I
このスレきのうからずっと読みたいのに
人おおすぎになっちゃって見られない
いらつく死に体
341おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:48 ID:pKLG5xIF
>340
専用略
342おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 19:02 ID:4mcJry28
>>332はもう来なくて良いよ。それ以上恥を晒さずともよか。
343おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 19:18 ID:rk4bR4W5
なんかもう
長くて誰も読んでないです
344おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 19:37 ID:DRmm8fAG
口惜しいは「くやしい」と「くちおしい」のどっちだ?
345おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 19:42 ID:rk4bR4W5
ごようたつ
ごようたし
後者が正しいんだよね?
どっちも辞書変換で出るから…
346おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 20:26 ID:f1/16IT3
>>340 君みたいなのがいるからだよ
347おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 23:16 ID:xb/BLbQx
>>336
ありがとう。

あの・・・。簡潔に伺いたい。

★ お客様は個人情報をご提供いただく必要はございません

結局、この文の<情報提供される側>は「お客様」ということでしょうか。

348おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 00:41 ID:0QaOnt/y
敬語でんでんより、まず「てにをは」がなってない。
349おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 01:20 ID:kvLaNssx
>>347

オイオイあんまアフォをからかうなようぜぇからw

350おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 01:34 ID:8szun0i8
>>347
>結局、この文の<情報提供される側>は「お客様」ということでしょうか。
そうです。
しかも敬うべきお客様を下におく事になり、何もかも間違い。
根拠は>>322>>337に書いてあるとおり。
351おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 01:41 ID:56TusXSw
>敬語でんでんより、まず「てにをは」がなってない。

だれか反応してやれよ。
352おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 01:43 ID:OY53u+FZ
>>345
どっちでもいい。
詳しくはどこかで調べて。
353おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 01:48 ID:kvLaNssx

うひょ、、もうやけくそになってるのかこいつは、、、ww
354おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 02:13 ID:kvLaNssx
こいつの理屈じゃと→奴隷は情報をご提供いただく必要はございません
は正しい意味らしいYO!

お客様は(私に)個人情報をご提供いただく必要はございません
> >結局、この文の<情報提供される側>は「お客様」ということでしょうか。
> そうです。

お客様は(私に)個人情報をご提供いただく必要はございません
> >結局、この文の<情報提供される側>は「お客様」ということでしょうか。

そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。
そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。
そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。そうです。

ワラタヨ
355おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 02:24 ID:8szun0i8
>>354
なにはしゃいでるんだか知らないけど。

「うちの子は、あなた様に勉強をお教えいただく必要はございません」
何か間違ってると思う?

身内である「うちの子」を下げることによって相手を上げるの。

ていうか言葉の定義なんて辞書引いて終わりでしょ。
「水曜日の次は木曜日か?」というのと一緒で議論の余地なんて無い。
356おさかなくわえた名無しさん :03/09/15 02:41 ID:Ihrtte+K
>>355
お前他の板でもいつも喧嘩腰だろ。

>「水曜日の次は木曜日か?」というのと一緒で議論の余地なんて無い。
言ってることが極端。
357おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 02:53 ID:6ix3a+DQ
途中までは面白くてためになるスレだったのにな
358おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 02:54 ID:kvLaNssx
>>355
> ていうか言葉の定義なんて辞書引いて終わりでしょ。

ソノトーシ。そこまでワカテイテなぜわからないのか。

でもその例文出してくれたおかげでおまいの頭の中ワカタ。おまい、主語述語と読み手聞き手勘違いしてるね。
主語述語なんてその話しをするときどの人を主役にするかで決まるのよ。謙譲とか尊敬とかは話して聞き手よ。

キミガ今出した例文は「あなた様」が聞き手になってるぢゃん。
んでガキを蔑んでアナタ様を上にしてるのでしょ。うん。それでオケー。合ってるyo。
でさっきの例では聞き手は「お客様」でしょ。んで省略されてる「私」を蔑んで
お客様をあげてる。オケーじゃんどちも同じぢゃん。

「うちの子は、あなた様に勉強をお教えいただく必要はございません」
「あなた様は、うちの子に勉強をお教えいただく必要はございません」

どっちも同じ意味だYO!まだわからないなら氏になNE!
359おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 03:16 ID:8szun0i8
>「うちの子は、あなた様に勉強をお教えいただく必要はございません」
>「あなた様は、うちの子に勉強をお教えいただく必要はございません」
>
>どっちも同じ意味だYO!まだわからないなら氏になNE!

もうきっと何を言っても無駄なんだろうけど。

>1 自分のために相手に何かしてもらう意の謙譲表現。
>B動作性の敬語名詞の下に付く。

↑これ、読めるよね。
自分のために相手に何かしてもらうのは誰?
「私」であり「うちの子」でしょ。
「あなた様」が主語になる余地はないの。
「あなた様」を主語にして「いただく」なんて使うとめちゃくちゃな文章になっちゃう。

まだ反論があるなら、こちらが「あなたが正しい」と認めざるをえない根拠を示してください。
あなたの妄想以外で。
360おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 05:24 ID:OSiffRvV
>>359
>「うちの子は、あなた様に勉強をお教えいただく必要はございません」
>「あなた様は、うちの子に勉強をお教えいただく必要はございません」 ←これ正しいか?

 あなた様はお教えする必要はございません だろ?
 なんで頂いちゃったのさ言語板の人?
361おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 05:27 ID:OSiffRvV
>>360 
  × >>359
  〇 >>358
362おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 06:17 ID:OSiffRvV
「話し手(書き手)」「聞き手」で分けるけど
第三者の話はしていないんだから、行動の主体で尊敬謙譲を選ぶ必要ない?

話し手聞き手云々が出てくるのは話の中に第三者が介入する時だけのような。
聞き手に対して「近所の人が神社に参りました」と言ったら
主語は近所の人、敬語の対象は神社、神社に敬意を示したのは話し手になるわな。
聞き手が偉かったら行動の主体の人を下げる場合もあるね。
「うちの子がお宅に参ります」

でもこの場合は二人しか出てこない。話し手聞き手は決まってる。
相手が偉いなら、私が「頂く」(謙譲)あなたが「なさる」(尊敬)。
主語が自分か相手かということでスッキリするんじゃない?
363おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 10:12 ID:DoZhuXYL
>>360
横レスだが、>>358の例文はどっちも同じ意味、であっているYO。
どっちも、文がふたつ含まれた文だから、でいいんじゃないの。

たぶん、例文で「〜は」がつく文節が、「お教えいただく」にかかる主語と考えるから
混同がおきているんじゃないかと。

「勉強をお教えいただく」という部分は、英文法的に言えばthatでくくられる関係詞節。
この節の中での主語は必ずしも、主文(うちの子は/あなた様は)の主語ではない。
節の中での主語はどっちの例文でも「うちの子」。
見かけ上の「てにをは」は必ずしも文の主語(主体)をあらわさない。
だから敬語表現は「お教えいただく」であってる。

いかが?
364おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 10:21 ID:b+KFDgvn
「お客様は個人情報をご提供くださる必要はございません」
と書けばいいんじゃないの?
365おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 10:28 ID:b+KFDgvn
>>363
そもそも主語と主体は別の概念ではないの?
366おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 10:30 ID:TLbJPGvI
・・・。
彼氏がだいがえって読みよった
367おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:08 ID:fcRY1wnM
>>366
代替彼氏を探すべし。
368おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:30 ID:56TusXSw
「代替」や「重複」は、あまりに間違える香具師が多いので市民権を得たが、
今後は、「年俸」あたりもそうなりそうだな。

この中に「年俸」を”ネンボウ”って読んでる香具師いるだろ。
369おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:44 ID:giIfGlYp
???
ネンポウで良いんだろ?
370おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:46 ID:F9xhgpGp
まとをえた
まとおえた
まとうえた

さあ、どれがただしいかな?
371おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:47 ID:qx6USzEs
皆さん言葉にはきよつけよう!
372おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:47 ID:qW4aFRZ8
的を射る
じゃないのか
373おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:48 ID:Y+Li4B2G
「代替え」なら「だいがえ」でOKだろ。造語かもしれんが。
「代替」なら「だいたい」。これを「だいがえ」は重箱読みで気になるな。
374おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:48 ID:YhpJQNpP
>>372
下の2候補を見た段階で、わざと書いてることに気付かないのか?
375おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 11:53 ID:Y+Li4B2G
>>369
あんたの呼び方で正しいけど、>>368をよく見てみろよ。
376おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 12:49 ID:iWIAPiRd
>「代替え」なら「だいがえ」でOKだろ。造語かもしれんが。
そもそも「代替え」がOKじゃない。

>的
的は射るもの得るのは当。なのに、「正鵠」は「射る」も「得る」も使う。
「的を得る」が間違いなら「正鵠を得る」も間違いだと思うんだが。
377おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 12:54 ID:wMlAP7Et
田舎のテレビコマーシャルなんかでは
予算がなくって素人みたいなのにナレーションさせてたりして、
そういう人はハキハキ発音しなきゃー!と気負って
「す」とか「く」をハッキリ発音するので、素人臭ぷんぷんです。

素人の皆さん、テレビに出るとき「す」は「く」の音は
「SU」や「KU」じゃなくて「S」「K」と発音しましょうね。
378おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:04 ID:xQfewH1Y
ホントに敬語伝々はどうでもいい。
スレ違い。
379おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:33 ID:vDf28Vsf
【御用達(たつ)】
その官庁に物品を納入する△こと(商人)。〔俗に、「ごようたし」とも言う〕
用例・作例
宮内庁―

これをごようたし、と読むのは俗語のようだけどみんな
ごようたつのほうが間違いだと思ってるみたいです?
380おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:35 ID:HwWB61il
>>379
ヤツが
ヤシに
変わったのとまったく同じ言葉遊びが起源なんでしょ?
381おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:43 ID:kvLaNssx
やっとわかってくれる人がでてきたようで嬉しいYO! まあロムしてるほとんどの人がワカッテルダロウケド

>>359
あーもうキミハ漏れに感謝して生きていきなさい明日から!!

>「うちの子は、あなた様に勉強をお教えいただく必要はございません」
>「あなた様は、うちの子に勉強をお教えいただく必要はございません」

どっちも、ウチノコドモが「教えてもらう」のデショ。謙譲表現適用されてる。何の問題もない。
だいたいキミ主語主語うるさいけど自分で「補助動詞」って言っていたヤン。
大好きな辞書でもちょっとがんばって調べてみようYO!

ということで賢明な読者ならもうわかるYONE!

>>350
★ お客様は個人情報をご提供いただく必要はございません
> >結局、この文の<情報提供される側>は「お客様」ということでしょうか。
> そうです。

これはまったくのデタラメ! ていうか文法ウンヌン関係なくてもわかるヤン、、、

#自分で他の例文(あなた様〜勉強)を出したことで自己完結してると思うけどne。
無意識に、この「お客様〜」の文章では自分の理屈が何かおかしいとわかったから
ほかの例文出したのでしょう。その自分の思考を冷静に分析したら自ずとこたえはアルカト。
382おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:47 ID:kvLaNssx
あと代替をだいがえと呼ぶヤツはアホダバカダハズカシイヤツダ
言ってる人は発言控えたほうがイイヨ。自分がハズカシイてワカッテル???w
とくに>>366コノヒトトカ!
383おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:52 ID:IPEfl33c
「レスは5行以内で」とかのルールを作った方が良い気がする。
最近、一気にスレがつまらなくなってきてる。
384おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:57 ID:qW4aFRZ8
381-382 も相当恥ずかしい人のような気がする…
385おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 14:12 ID:MPzFHwUu
>>381-382
ま、お前さんでは、この話題をまとめるには「役不足」だったってことだよ。


さ、突っ込め。はやく突っ込めよ。
386田中芳樹:03/09/15 14:19 ID:zTb0gQCM
>>385
それを言うなら「役者不足」だろう。
387おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 14:24 ID:qW4aFRZ8
っつか半角カナ多すぎて読みづれぇ。
388おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 15:47 ID:IrupUxpv
たとえば
「その家には誰もいなく、静かだった」という言い回しに、
とても強い違和感を持ちます。
「その家には誰もおらず、静かだった」もしくは
「その家には誰もいず、静かだった」ではないでしょうか。

「その家には誰もいなく“なり”、静かになってしまった」ならわかりますが。
389おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 16:12 ID:kvLaNssx
うひょっ。まあ代替はドデモイーケドネ。意味がツーじれ場イイと思ってる派ですワタクシ。
約一名意味が通じないことを「そうです。」と断定してる人がいるので激しく突っ込んだダケ!
ソンナコトヨリあたらしいけーたい買うのよん楽しみ。
携帯電話→携帯→ケイタイ→ケータイ うふふ。

390おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 19:57 ID:oIR76W8S
>>242
大西巨人「神聖喜劇」ですね。
391おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:09 ID:slOv6k17
>389
いいから日本語しゃべれ。
もしくは半角やめれ。
392おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:11 ID:slOv6k17
>376
正鵠は「獲得する」という意味で得ると言う。
的の中心つまり的心のことを正鵠と言い換えることが出来るので射るも正解。
393おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:27 ID:fqIOaueP
むかしパペポで上岡龍太郎が
枕草子とか徒然草とか源氏物語とか、あの頃の読み物は上方で書かれたんやから
正しくは上方のイントネーションで読まなあかん
て言うてたけど、それほんま正しいと思うわ。
394おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:32 ID:BXw8dbxE
関西って英語も関西弁で読むよね
最初、聞いたときは驚いた・・・
395おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:33 ID:xgGvEbjY
>>381
おまえそろそろ消えてくれ。
捨てアド晒して当事者と直接やりとりしてくれ。
396おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:34 ID:N7s2tR0X
ただしいにほんごとかいってるやつはかんじとかたかなつかうなよ
397おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:40 ID:BXw8dbxE
>>396
”ひらがな”も中国の漢字から
きてるんで・・・ジェスチャーでぜひ!
398おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:53 ID:8mbkJwdw
英語からの外来語は英語のイントネーションで発音してください

399おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:59 ID:8H6Kya+D
2人の粘着が潰し合うスレほど醜いものはないな。
400399:03/09/15 22:00 ID:8H6Kya+D
いや一人だったか?
前も粘着2人のスレに出会ったので、ごっちゃになってたかも。
401おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:03 ID:xgGvEbjY
何人だかわからんね。数えてる人もいないと思うけど。
とにかく醜い。
402おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:07 ID:dfi6vrIC
>>398
そういや、「ハワイ」は
関西では英語通りのイントネーションやね。
まー、一個だけ例を挙げてもしゃあないけど。
403おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:22 ID:iWIAPiRd
>>398
外来語は「外国語が語源の日本語」です。「外国語」ではありません。
日本語のイントネーションで発音するのが正しいです。
404おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:34 ID:tVCixS/n
言語というものは常に流動的なもんだからしかたねーじゃん

ネチラタ事件でも見れ
405おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:04 ID:kvLaNssx
正しい日本語うんぬん言う低脳さんたち。
言葉は通じればいいの。正誤つけたがるのは暇人のすること。
死ぬとき思いだしてどう?そんなことにむきになっていた自分って。
でも、それを理由に正しい言葉を学ぼうとしないのも愚かだけれどね。
確固たる基盤をもちつつ、賢くスマートに生きようよ。ヲタクさんたち。

結局最悪だったのは意味が通じないことを堂々と主張する>>355でした。

あ、忘れちゃならないのが外野でうだうだ言ってるだけの
>>391 >>395 >>400 >>401
ここらへんね。「大声出すな!」と大きな声で言う典型的な馬鹿ドモね(嘲笑)
よっぽどくやしかったんだね。これに懲りて一生懸命勉強しましょう。
あと>>1出て来すぎ。糞スレ嬉しそうに上げ続けるなよ。駄スレよこんなの。

このスレは永久あぼーんして二度と見ないことにしてあげる(笑)
ROMってる善良な人々の役にたったのでよかった。
僕はもっと高貴な世界へ言ってくるよ。君らはせいぜい「代替重複」騒いでなさい。気の済むまで(嘲笑)
406おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:09 ID:zTb0gQCM
・・・余程悔しかったんだろうな。
407おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:10 ID:uZ9aiy6G
ウケタ
408おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:13 ID:xgGvEbjY
>405
俺外野だが、おとなしく見てろっての?
おもしろすぎるよ。
409おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:13 ID:N7UHp7sy
>ID:kvLaNssx

あなた自身も今日一日、
かなり大声でがなりたてて
いらっしゃっておられて
くださっていただいたようですが……。
410おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:14 ID:xgGvEbjY
頼むから捨てアド晒して二人でやってね。
411おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:11 ID:2BXyTHgp
もう、
AがBに○○いただく、と
BがAに○○いただく、が同じ意味だとみんなで認めてあげようぜ(笑)
彼の精神の安定を保つために。
412おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:17 ID:8hkmxK+d
>>405 「あ、忘れちゃならないのが」って(藁
気合い入りすぎ(藁
落ち着けよ(藁
413おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:21 ID:BSAmD6bl
煽って遊んでるだけなんだからほっとけよ。
414おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:25 ID:ctJiMBqT
マウスパッドをマウスパットと言う人は、
ハンドバッグをハンドバックと言い、
ダブルベッドをダブルベットと言うでしょう。

でも、わかるからいいよ。
415おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:56 ID:94VO26Ao
>>414
それは戦前の日独同盟の名残です。
416おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 01:20 ID:hpa2HOte
いっひ
いっひ
いっひっひ
417おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 01:25 ID:JHiRh+Ke
ワラタ
418おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 01:37 ID:nPsZlKGw
肉汁。

女の人がテレビやらで
「にくじるたっぷりです」とかいってるのをきくと
恥ずかしくなりますが、にくじるでOKなんだったら
自分がはずかしいんだろうなぁ。
にくじゅうにしといてくれないだろうか。
419おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 03:16 ID:6+zahK9F
>>402
シアトルもそうだな。関西人がアにアクセントを置くのを不自然だとおもっていたら
現地に行ったらそのとおりでビクーリした。
420おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 04:24 ID:H7HzAN4z
ここはひどいインターネットですね。
421おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 09:07 ID:W1/cW8IV
20、30代の方々がまるで戦前生まれのように語るスレはココですか?
422おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 12:31 ID:t0I44GmS
>414
漏れもいつも心の中で突っ込みを入れているが、
本来の発音に近い方を選ぼうと思うとかなり微妙だが「ト」の方が近いような気もする。

どうせアルファベットからカタカナになった時点でどうでもいいとも言える。
423おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 12:58 ID:mGZJH8Ff
ネイティブの子供も、
latter(あと)とladder(はしご)をスペルミスやらかすこと多いらしいっす。
表記なんて、音のあとからついてきてる証拠っすかね。
424ブッシュ:03/09/16 18:20 ID:J1zDz+m6
>423
大人だってやるよ
425プッシュ:03/09/17 15:18 ID:7Flhthbu
だよなぁ
426おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 23:50 ID:0PPca6MF
やっぱり再度ケンカを始めてくれたまえ。
427おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 00:49 ID:vA8fPKmD
あなたはけんかを始めていただく必要はありません
428おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:03 ID:GykUoCGX
>「うちの子は、あなた様に勉強をお教えいただく必要はございません」
>「あなた様は、うちの子に勉強をお教えいただく必要はございません」
>
>どっちも同じ意味だYO!まだわからないなら氏になNE!

もうきっと何を言っても無駄なんだろうけど。

>1 自分のために相手に何かしてもらう意の謙譲表現。
>B動作性の敬語名詞の下に付く。

↑これ、読めるよね。
自分のために相手に何かしてもらうのは誰?
「私」であり「うちの子」でしょ。
「あなた様」が主語になる余地はないの。
「あなた様」を主語にして「いただく」なんて使うとめちゃくちゃな文章になっちゃう。

まだ反論があるなら、こちらが「あなたが正しい」と認めざるをえない根拠を示してください。
あなたの妄想以外で。
429おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 06:10 ID:dZblPrOg
>>428
うざったい
430おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 22:11 ID:5uu9hjTs
>>428
もういないんじゃないの?
431まみん。:03/09/20 15:23 ID:DZlheh3k
うっそ!今の今まで
重複→じゅうふく
代替→だいがえ
鮭→しゃけ
だと。

どれも変換できんじゃん!?
432おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:27 ID:DZlheh3k
は?
出生率→しゅっせいりつ
も違うの?

ひええ
433おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:30 ID:xbPFbuXl
ほんとにごめんなさい。
代替ってなんて読むの?
434おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:33 ID:4S1vUc4O
辞書を引いたこともないんですか?
435おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:35 ID:G9U8PLaM
>>433
代替
を範囲指定して、スペースキーのとなりの前候補・変換キーを押してみ
436おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:37 ID:EwBG0Vtd
>>433
だいたいねぇ、アンタ年いくつなのよ!?
437おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:48 ID:uSrDWmUd
>436
うわっ!先にやられてしまった!!(つД`)
438おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:50 ID:G9U8PLaM
>>436
>>437
さらしあげ
439おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:51 ID:VK3LmBqs
じゅうふくは合っているだろう。
440おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:53 ID:wmUbYWgr
>>435
ATOKなので何も起きない
441おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:58 ID:kIBEyj1b
だいたいだなぁ、代替をだいがえなんて・・・。


ほら、笑えよ。
442しみず:03/09/20 16:00 ID:bvBNdhJa
443おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 16:01 ID:jySO3wfg
>>441
>>436と ちょうふくしてるよ。
444おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 16:07 ID:4S1vUc4O
俺の消防時代はジュウフクと読みなさいと教わった。
昔はチョウフクと読みましたが、今は間違いですと。

熱血国語教師が全生徒に手当たり次第にジュウフク!と訂正させてた。
俺は30代。みんなはどうよ?ジュウフクと教わらなかったか?
445おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 16:12 ID:jySO3wfg
>>42
古いレスになるが、
「独壇場」は「どくだんじょう」であって、
「どくせんじょう」は「独擅場」だろ。
「擅」を「土壇場」の「壇」よ読み間違えた?つうことだったうような。
446おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 18:04 ID:Rmvt2cxE
>445
「擅」って漢字になじみがないから「壇」に変わってしまい、
読みは昔のままだったのが、そのうち読みも「壇」の読みに
変わったという、ちょっと複雑ななりたちだと思う。
447おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 18:18 ID:Uwc8fgMe
カンケーないかもしれんが。

秋芳洞は本当は「あきほうどう」だったんだけど、昭和天皇が「あきよしどう」って読んだ為に、それから「あきよしどう」って読むようにしたらしい。
確かに天皇に「いえ違います」とは誰も言えなかったらしい・・・。
448おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 18:21 ID:Mgch2rgr
会議の資料に「代替え」とあった
449おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 18:37 ID:f/TJT2mh
>>447
あ、そう。
450おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 19:07 ID:TpRTohEO
言葉なんて流動的な問にいちいち突っかかったって仕方ネェヨ。
そら意味まで変わるような大きな間違いは突っ込むけど、
今は間違いである使い方でも十数年後には正しくなってるってのが言葉だよ。
451おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 19:35 ID:rpXgcvlW
>>447
×あきほうどう
○しゅうほうどう
452おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 19:40 ID:6tt+kfVw
腕時計を右手にしている人が気持ち悪いです
453おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 20:57 ID:50hpBr7d
>>452
利き手の問題もあるだろうが・・・
454おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 20:59 ID:Hw9Fd52t
>452 ホモが右手にするっていう俗説からかな
455おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 21:03 ID:SABPjyJQ
>>454
それって時計だった?
ピアスを右だけにするのがゲイって聞いたことがある。
最近は全然関係ないけど。
456おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 21:48 ID:MGDF2BIh
坂本竜馬をさかもとりゅうまと読む奴。
457おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:17 ID:tFMx/AOI
それは正しい読み方とかいうんじゃなくて固有名詞だからな。
竜馬でりゅうまという読み方だってなくはない。中国の伝説で竜と馬の子供のことを
竜馬(りゅうま)って言ったと思う。
458おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:17 ID:8DYShRQ+
1の重複が気になってググってみたら、やけにちょうふく派が偉そうに選民意識持ってるな。
2chで、的を得る、で騒いで喜んでる奴らみたいな。
ちょっと気をつきけようかな。
どっちの読みも知ってたけど、発音はじゅうふく派だったし。
でもじゅうふくのほうが言い良い。
459おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:30 ID:En24rnsT
蝶番をチョウバンと読んで恥じない某番組も許せないな。

460おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:31 ID:En24rnsT
>444
チョウフクだよ。
461おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 00:02 ID:yr6KXIrn
>>455
男女がなかよく歩く時、男性の左腕と女性の右腕を組みます。
利き腕である右腕を自由にしておかなければ、
いざという時に闘って女性を守る事ができませんから。
つまり、男性の左耳につけたピアスと女性の右耳につけたピアスは、
離れ離れにならないようにという意味なのです。
こういうところから、男性の右耳ピアスはおかまとなり、
女性の左耳ピアスはおなべといわれています。
両耳はバイセクシャルでノーマルな人は男性の場合は左、女性は右を1個以上多く着けるそうです。
462おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 01:08 ID:8L2nFRU9
龍馬を竜馬と書く奴。
463おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 01:17 ID:sJZcidG2
457>「中国の伝説」・・・。

    ひょっとして水木先生の著作に載ってなかった?
    
    ちなみに「良馬」と書いて「りょうめ」と読むこともあるぞなもし。
464おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 02:04 ID:6caPO/Fy
>>458
どっちも知ってて、あえてじゅうふくかよ。
おまえ気持ち悪い。
465458:03/09/21 04:11 ID:l2W9g8jp
気持ち悪くねえよ。
言いやすいし。
誤用語ってのは得てしてそういうもんだろ。
ちょうふく?・・・調伏!?・・・ハァハァとかならん?
重複じゃ間違えようも無いし。
466458:03/09/21 04:12 ID:l2W9g8jp
間違えて変換してしまった。
>重複→じゅうふく
な。
467おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 05:16 ID:qPKmGTuY
日本語に同音異義語がいくつあると思ってるんだ
いや、じゅうふくって読みたいんならそれはそれで構わないんだけど
468おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 09:31 ID:6caPO/Fy
>>ちょうふく?・・・調伏!?・・・ハァハァとかならん?

この時点でヴアカ決定。
469おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 09:48 ID:orUxSxXI
>>461
そういう由来とは知らんかった。でも、女性の場合は両耳に付けている人多いよな。
470おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 10:19 ID:ZM/5249+
>>459
へぇ うちの親父(大工75歳)もちょうばんと言うが?
471おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 10:26 ID:6Qy1+MXV
ちょうつがい
ちょうばん

まあ通じるからいいんじゃない
472おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 10:27 ID:Z8HPRCUc
前レスで出てたが、その業界で聞き取りミスや便宜上あえて違う読みをして
定着してる場合もあるからね。
473しみず:03/09/21 10:51 ID:JUFp30Se
>>472
「ちょうばん」はまさにその例ですね。
474おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 11:01 ID:VVZ/7jbC
「わたくしりつ」ってのも業界用語?
475おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 11:03 ID:6XXLK5wE
耳で聞くだけだと市立も私立も区別つかんし。
業界用語じゃなく一般に使われてるだろ。
476おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 11:20 ID:VReFl4Ed
んで市立を「いちりつ」と。
イチモツ!?・・・ハァハァとかならん?
477元歯科医専業主婦:03/09/21 11:20 ID:Fzosudx3
抜糸は「バツイト」と、あえて言います。
抜歯と似てまつので・・・。
478おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 12:30 ID:fXdlpgJ2
知人と話していて「○○ごようたし(御用達)だから〜」と話していたら
それを訂正するかの如く「私はね●●ごようたつなの。あなたは○○ごようたつ
なんでしょ」と何度もわざとらしくごようたつを声を大にして言い直していた。

「ごようたし」でもいいんですよね?まるで間違いを指摘してやってるのよ、と
言わんばかりに何度も言われたから、不安になってしまった。

479おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 13:11 ID:Cj1aiGuz
既出かもしれないけど、「その通り」を「そのとうり」って書く人がいて、
どうしても指摘してしまう。

ネットや2ちゃんでたまに見る信じられない言葉は「やむおえず」。
全く意味を考えずに音として認識してるんだね。


あと、>>31になるほどーと思った。気付かなかった。
「新たに」とか言うもんねー。
480おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 14:13 ID:qQ5JASb5
「だらしない」も「しだらない」だったんだっけ?
「ふしだら」の「しだら」。
481おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 15:16 ID:J6dy1mjt
ここ読んでたら頭痛くなってきた
482おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 15:38 ID:6Qy1+MXV
>>479
キシュツなどはスルーできるし定着してるから平気だけど
うるおぼえもな…
なんだか語感がいやなんだよね。
483おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 18:57 ID:FS1sRS6Y
>>479
一発変換してみる
「病む負えず」
「その東リ」

なんじゃい
484おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 19:00 ID:a1ZNI2g6
いちよう、ぜんぶ、よみました。
これから、きよつけようと、おもいました。
485おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 19:05 ID:+dfkHM7l
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、 出会い系、 ストーカー対策 に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
486おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 19:52 ID:tra5TsBP
いろんな誤用がフューチャーされてて面白いですね。
ぼくも間違えないようシュミレーションしてみよう。
487おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 21:01 ID:pXNP9KiF
しかし世の中正しい使い方をすると間違ってると思われたり
間違った使い方に突っ込むと無粋なヤシと思われたり。
もうどうでもいいよ。
なるようになれ。それが言葉の文化だ。
488おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 21:08 ID:YLXJ8dF3
>>487
それが世間というものであろうが、文化と認めたくはない。
489おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 21:33 ID:JbuRedT3
うる覚えならまだ可愛いけど、うら覚えってのがいて驚いた
490おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 21:36 ID:J2erEb25
うら覚え
うり覚え
うる覚え
うれ覚え
うろ覚え

正しいのはどーれだ?
491おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 22:10 ID:9OK0JW+Y
>>478
ごよう-たし 0 2 【御用▽達】

〔「ごようたつ」「ごようだち」とも〕
(1)宮中・官庁に物品を納入すること。
(2)「御用商人」に同じ。
492おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 22:38 ID:3XZXXB3j
漏れは厨房のころ、こう読んでいた
「宮内庁御用達」→「ぎょくないちょうごようたつ」
いまはしっかりと正しく読めますよ
493しみず:03/09/22 07:59 ID:3V0LUmJl
>>492
ごようたつ、はありがちでしょうが、
「ぎょく」ってのがどうやってでてきたか気になりますね。
494おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 10:12 ID:jn+ZZ8KW
「しつこい」と「ひつこい」ってどっちが正しいの?
495おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 10:26 ID:coxfPslw
「さみしい」と「さびしい」ってどっちが正しいの?
496おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 11:08 ID:x8EajrZR
>>494
布団は ひく もんです。しく ものではありません。
497おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 13:21 ID:DtMKGSZ4
>496
・・・布団?
498おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 13:50 ID:/vR+d5XS
布団をひくとかって方言かと思ってた
499おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 14:09 ID:2f4FdUm/
>>478
私も厨房のときに、女形をおんながたって言ってたらクラスの人におやまおやまって
連呼されたよ。おんながたの方が正しいと思うんだけど。

まあ厨房のころってそういうの張り合ったりするけど、社会人になってわざわざ
人の言ったことを言い直す人ってちょっと大人げないよね。
本当に間違えてても、そこに触れないぐらいの気遣いがあってもいいんじゃないかと。
別に親じゃないんだし。
500しみず:03/09/22 14:14 ID:Yik5tQb8
>>499
触れないでおく方が親切なのかどうかっていつも迷いますよ。
言って(直して)あげたほうがいいんじゃないだろうかって。

特に会社の上司だと、すごく迷います。
501おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 14:16 ID:EZZEAyEg
>>494,496
「しつこい」「しく」が標準語。「ひつこい」「ひく」は江戸っ子。
>>495
本来は「さびしい」だが、大昔から「さみしい」も使われてるので、
今はどっちもおっけーということになってる。
502おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 14:17 ID:HAvtLyNM
 社会に出てもあまり使わないけどな!
 どっちも…。
503おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 14:51 ID:uu1825TU
江戸っ子は赤穂浪士のことを
「ひじゅうひちひ」って言うの?
504おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:09 ID:rTlYJJh7
>>499-500
俺は訂正、指摘してくれるとありがたく思う。一時の恥で済む訳だし。
ところが俺の様なタイプは少数派。指摘すると猛烈に怒る人いるね。
間違いは指摘しない方が無難なんだと気づいたのは苦い経験をたくさんした後です…

話の流れでスルーした方がいい時は流すけど、
人間関係の深さとその人の性格次第で凄く言葉を選んで指摘します。
どうでもいいやつ、友達でも妙にプライド高いやつ、の場合は指摘しません。
で、気を使って指摘して、うるせーバカとか言われるとがっくりします。
505やのあさって?:03/09/22 17:24 ID:XoIQoGox
明後日
明明後日
の次って
明明明後日?
506おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:31 ID:coxfPslw
>>505
四日後
507おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:33 ID:5nET9kzr
鮭を「シャケ」と言うのはもともとは東京の方言。
それが今ではメディアで広まって日本中で通じるようになってしまったんだよね。
508おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 19:16 ID:x8EajrZR
>>503
いいえ あこうろうし といいます
509おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:33 ID:BUW7nFfw
496 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 03/09/22 11:08 ID:x8EajrZR
>>494
布団は ひく もんです。しく ものではありません。


え?
510おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:36 ID:vUr3Qkfi
いまスマップの登山番組で
吾郎ちゃんが延々と坂道だよ〜って言ったのに
永遠と…ってテロップが出てた

あほー
511おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 23:01 ID:9TDwbnjL
「ごはんをよそる」
512おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:01 ID:TnL/FrUd
>505
やのあさって?
方言かな。
513おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:13 ID:bpRNw7Nl
>512
たしか江戸弁かなんかだったと思う。

おまいら、方言と間違った読み方は違うぞ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:59 ID:j9/k1qB8
欲しいものを見ると
触手がのびますねえ
515おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:05 ID:eIgRfhkj
>>499みたいなてめぇが間違ったことを棚に上げる馬鹿の方が大人げない。
516おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:23 ID:ICZT8dD9
◎弥生人は朝鮮を経由していない!!

「土井が浜の弥生人骨は、160センチメートルを遙かに超えた長身、華奢な四肢骨、
細面の顔に低い鼻、のっぺりとした、それでいて端正な顔立ちで、いわゆる北方系
「新モンゴロイド」の特徴がありました。
彼らのルーツを求めて朝鮮半島南部の慶尚南道金海と南部の勅島(ヌクド)の人骨、
中国は山東省の漢代の人骨を対象に調査されました。ところが、朝鮮半島2ヶ所の
人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず、中国山東省の人骨は、極め
てよく似た形質を持っていることが確認されました。弥生人のルーツはやはり中国
だったのです。」
http://sakezo.com/shumi/rekisi/keta1.html

ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
517おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:44 ID:oHjhHtz6
国語の授業で「未知の反対の語は?」という問題があった
既知が正解なんだけど、ある人はがいち!がいち!て叫んでた
漢字はあってるんだけどさ…この人は既出をガイシュツって読んでるんだろうなぁ
と思った
518おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:46 ID:oHjhHtz6
>>509
496は名古屋出身じゃないかな
わたしもひくっていう
名古屋の人は「し」が「ひ」に訛る傾向がある
しちや→ひちや
519おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:10 ID:xeUJ6HLy
万年床だったらそんなことかんがえなくても良かったのにね。
520おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:26 ID:rLOvYC2y
>>515
なんで499が間違ってるの?辞書でも女形(おんながた)→おやま
って書いてあるよ。
間違ってないのを間違ってるって言うほどかっこ悪いものはない。
521おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:45 ID:eIgRfhkj
>>520
それだけの話じゃない。
>まあ厨房のころってそういうの張り合ったりするけど、社会人になってわざわざ
>人の言ったことを言い直す人ってちょっと大人げないよね。
>本当に間違えてても、そこに触れないぐらいの気遣いがあってもいいんじゃないかと。
>別に親じゃないんだし。

について言ったんだよ。
522おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:58 ID:d3P88v0T
>>521
自分が間違えたことを指摘されたときだけじゃなくて他人が他人に指摘しているの
を傍観しながらそういう感想を持つってことだってあるだろうに。
523おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:02 ID:eIgRfhkj
>>522
なんじゃ、そりゃ。まぁ、いいよ。
しかし、他人が他人に対しての行動をそう思うってことは
大抵は自分が同じ事をされても同じ感想を持つと思うがね。
524おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:17 ID:rLOvYC2y
>>523
>>499みたいなてめぇが間違ったことを棚に上げる馬鹿の方が大人げない。

一般的に「大人気ない」とは態度について形容するのに使うので、
「馬鹿が大人気ない」というのは日本語としておかしいんじゃないかと
思うんだけど、それについてはどうですか?
525おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:17 ID:nABPVoVj
日テレの女子アナが素で泥酔を「どろよい」って読んでたな。
福沢呆れてた。
526おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:19 ID:YtP/MLQT
>>524
もうよせ。人の揚げ足とって何になる。
なんか悔しいことでもあったのか?
527おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:24 ID:rLOvYC2y
>>526
いや、499と523だったらどっちが大人気ないかというと523だろと思ったから、
自分が間違ってること指摘されたらどうするんだろうと思ってね。
でもやめときます。スマソ
528おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:39 ID:eIgRfhkj
>>524

>>499みたいなてめぇが間違ったことを棚に上げる馬鹿(げた行為)の方が大人げない(行動だ)。

と()内をいちいち書かなきゃ君は日本語を理解出来ないのかね?
529おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:50 ID:YtP/MLQT
>>528
おまいもやめろって。
いい大人なんだ(ろう)から。
530おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:55 ID:z3NFJLZD
>>528
空気の読めない香具師だなお前。
531おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:16 ID:d3P88v0T
他人を大人気ないと馬鹿にしているeIgRfhkjの発言の方が遙かに大人気なく見えるのは気のせいですか?
532おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:17 ID:MXYGKVe+
香具師
533おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:31 ID:Sd9hv9Xt
進捗を「しんぽ」って読んだやつがいたよ
しきりに「しんぽ報告」お願いします、って言ってくるから何のことかと思った。
534 :03/09/23 13:44 ID:XEcXxxrg
うちの母は「自転車」をじでんしゃと読みます。
「少ない」はすけないです。
535おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:50 ID:d3P88v0T
そりゃただの訛りだ
536おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:08 ID:g8W1vZ0D
単車=マシン
537おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:57 ID:jVpTgYpx
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

538おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:02 ID:NSw5xSN1
読み方じゃないけど 「すべからく」 を 「全て」 のかわりに使われるとなんか萎え
539おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:20 ID:ttcvrcac
「凡例」を「ぼんれい」「ぼんれい」連発してきた前の上司には切れた
540おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:24 ID:kM9/D0Zo
ゴミをひらう
541おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:31 ID:g+v707lj
■■■お小遣いほしくありませんか?■■■
今回紹介するのは、「CashRead」というサイトです。
形式としてはフルーツメールなどに代表されるメール受信でいくら
という形式ですが、還元率が違います。
1メール受信につき1¢〜20$もらえます。
さらに、登録するだけで50$(6000円相当)ももらえます。
そして、1人紹介するごとに10$もらえます。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2360/readme.txt
上を読んでいただければ登録の仕方、このサイトのすごさがわかると思います。
では、一緒にお小遣いを稼ぎましょう。
542おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:33 ID:DoPP/47Z
やらかい
543おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:49 ID:b7ztwglv
トリビアの泉みたい。

[美人薄命]って言うけど本当は[佳人薄命]が正解です。
”かじんはくめい”と読みます。

こんな私ですが[日付]を"ひずけ"と言ってました。
544おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:20 ID:VKPvWzfa
失敗を“しゅっぱい”と言う人が結構いるのだけど
なぜ?

545おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:39 ID:F3hO/S+L
やりこい
546おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:03 ID:jZEgOUfi
ここオモシロイですね
>>194
そうなんですか
北海道のホテルに泊まったとき、スタッフ全員が
〜でよろしかったでしょうか?連発してたので、注意したかったよ

○二の足をふむ ×二の舞をふむ
って間違いも、けっこう多くないですか?
547おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:16 ID:jcxhwzsO
責任は一切負いかねません
548おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:18 ID:jcxhwzsO
TVのテロップ間違いで、「××のカガミ」というのを「××の鏡」ってでかでかと出してるのがあった。
549おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:21 ID:WDWMlYaX
>>547
VOWか。
550おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:24 ID:a7h275xR
>>548

でいいんだよね 間違ってたらすまん

テロップ多用で誤字も多くなったなー。
551おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:37 ID:jcxhwzsO
552おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:50 ID:a7h275xR
それは合ってるんじゃないかな…自信ない。
553おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:52 ID:a7h275xR
負いかねません だけで検索したらこんなに。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E8%B2%A0%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93&lr=lang_ja

責任を全部被りますよ、って意味になっちゃうんだよね
日本語としてはおかしいんだけどな…
554おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:06 ID:jcxhwzsO
>>553
「負いかねません」だけだと正しい用法も混ざってるよ。
リスクを負いかねません、とか、ダメージを負いかねません、とか。
555おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:20 ID:cC0ByS0I
>>514
PCの変換だとありそう。
化け物かよw
556おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 18:26 ID:eHJJ8TQo
凡例と汎用の「はん」はなぜ読みが同じなのに漢字が違うのか誰か教えてくれ。
557おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 18:50 ID:j45/Ctqh
読みが同じなのに違う感じなんて腐るほどありますが何か。
558おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 19:28 ID:Iu4jFDWh
大木凡人(おおき・はんと)
559おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 20:49 ID:Kvec/z7e
アッコにおまかせで、峰さんが「約定」を「やくてい」
と読んでいたので、そういう読み方も今はあるのかと、
不安になって辞書で調べてしまった。(もちろんない)

最近、漢字の読みは多数決で決まっているかんじが
して、自分と違う読み方している人に出会うたびに
辞書で調べているよ。

「重複」も「じゅうふく」で変換したらOKだし。

つまり、間違えている人が多いと、どっちでもいいや、
ってかんじなのかな?

かくいう俺も、高校時代、下世話を「しもぜわ」などと
読んで、しかも意味まで間違えててえらい恥かいた。
560おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 20:55 ID:Kvec/z7e
中学生の俺の妹へ

とりあえず、「麦芽」を「むぎめ」
「豚骨」を「ぶたぼね」というのは
風情がないのでやめてください。
まさか「風情」までも・・・?!

ついでに、Take care
を、タケ、ケアーと突如ローマ字
読みするのもやめてください

大文字だからといって人名とは
限りませんので。
561おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 22:58 ID:37LU1Jtg
>>560
そんなことは、本人にメールで、もとい、直接言おうか。
562おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 01:45 ID:PvV0s3O+
タケ ケア-はワラタ。
563おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 02:28 ID:MokigypI
>>543
>こんな私ですが[日付]を"ひずけ"と言ってました。
言っていた、とか言われても
誰にも違いがわからないと思う
564おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 12:36 ID:ijnT7BHG
>563
づとずは音が違うから、分かる人には分かるよ。
>543がキチンと発音できてるなら、の話だけど。
565おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 18:22 ID:TeDEuQ4f
>づとずは音が違うから、

高知にお住まいですか?
日本のほとんどの地域ではこの区別はなくなり、
今では高知の一部にしか残ってないそうです。
566おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 20:40 ID:udaVt+BX
「ず」と「づ」、これを見れば(聞けば)よーくわかりますよ。
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/kotoba/14kochi/14episode03.html
NHKのページです。要リアルプレイヤー。
567おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 20:55 ID:ZGTuFI9t
>>557
いや、でも凡例と汎用って大体意味同じじゃん。
568おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 20:57 ID:Qh/GNYRM
お手数の読み方は「おてすう」「おてかず」どっちが正しいんだ?
「おてすう」だと思ってたが近所の書店で店員が「おてかず」と言っていたからなぁ。
どっちも変換できるみたいだけど。
569おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 20:58 ID:CLqPqrfn
zuとduか。
570おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 23:31 ID:QCZDqGLd
>>560
「代紋TAKE2」という漫画を
だいもんタケ2と読んだことがある。
571おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 01:17 ID:A2LFFNv0
微妙にこのスレ勉強になる
572おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 02:15 ID:2Lzb+G2T
自称ツッコミの知り合いは人がかみそうに
なると「かつれつ悪っ!」と声を張って
つっこむ

鬱だ
573おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 03:21 ID:V1+QYPSZ
かつれつときたら
きっかでしょうにねえ
574おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 07:52 ID:VsgqI8PH
この板の人って漢検準1級位の実力あるの?
575おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 08:12 ID:n45vnCpR
アパマン→アンパンマン
ジオシティーズ→ジオティーズ
アウトルック→オートロック
頭文字D→かしらもじD

俺に勝てるやつはいるか?
576おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 08:56 ID:oPDR9ATg
思うんだが、なんで重複をじゅうふくに読んでもまともに日本語も喋れない奴は、書いてあることと一体何でだろうな?
そんな奴はないかしにるっけここる資格ないし。
577おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 12:05 ID:AIf4uahX
>>567には誰も突っ込まないのか?
578おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 12:09 ID:l6RyDBUA
俺には>>576が何を言ってるのかわからん
579おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 15:26 ID:dyiwZKNb
>>575
特攻の拓
も追加な
580おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 19:10 ID:vbYZ8fwi
頭文字Dと特攻の拓は意図的に当て字をしてるんだから
知らん奴は読めなくてもいい気がするが…。
581おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:22 ID:kxo8rhVl
>>578
美智也先生だよ
582おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:29 ID:UQDBnrrn
頭文字Dはなんてよむの?
特攻の拓はたしか...ぶっこみのたく?つっこみのたく?ああ忘れてる
583おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:35 ID:nUGrIXdL
ヘッドワードD
584おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:38 ID:n7vq/FR+
かしらもじドキュン
585おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:46 ID:fhJzobw2
てかね話しを戻すけど『重複』を『ちょうふく』って読む人は、
ちょっと捻くれてる感じがするよ、レス読むとね。
だって結構例も出てるし今となっては廃れかけてる読み方じゃん。
それをほじくり返して知らないやつを叩くのはどうかと。
ってわけで『じゅうふく』派に一票。

でもそれはそれで勉強になるわけだからそれでもいいわけだが・・・。
うーむ。
586おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:48 ID:nUGrIXdL
エンブレムDとかいったら
それっぽいよな。
587おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:54 ID:JX8XVxKV
ちょうふく、だいたい位なら、まだ廃れてないと思うよ。
市民権は得てるのかもしれないけどね。
588おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 03:00 ID:AlzNavDs
>>585がひねくれてます。
589おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 03:18 ID:XIqT/vz0
>>585
ちょうふくと読む人、とじゅうふくをたたく人、は必ずしもイコールでは無いよね。
ちょうふくと読むやつ気にいらない、てのはどうかと。
590おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 12:46 ID:Hk+1eh5V
3×3Eyes
591おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 13:09 ID:T0I6Tnnh
仁D
592おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 18:23 ID:3TJwfZzK
>>590
サザンアイズ
593おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 19:20 ID:W13XtraK
言葉は時代とともに変化していいと思う。

「・・・で候」「・・・いとおかし」なんて今は言わないしね。
594おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 19:41 ID:0niGiE9T
鼎の慶弔を問う

・・・嗚呼、嗚呼。
595おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 23:53 ID:KcfQltzv
>>585
というか、あんたの言う『じゅうふく』派のほうが、ちょっと足りなさそうな感じがするよ。
(具体的に何かは置いといて)

ちょうふく位ちゃんと読めよ。

596おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 00:05 ID:fu7EHyPL
位は、くらい、と表記して欲しいな
597おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 23:29 ID:nwzvN3Du
>>593
いや、それは文語だし。
598おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 23:31 ID:hey1K7w4
>>1
すいません、勉強します。ですが、氏ねっていうなよ!
せめて逝ってよし!だろうが!マジでへこんだぞ!
599おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:08 ID:igyQ6lK4
内幕ってもの同じだな。
600おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:13 ID:PnjJDP0C
重複をじゅうふくなんて読んだら、まともなビジネスの世界では馬鹿にされますので
気をつけたほうがよろしいかと・・・
601おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:17 ID:c363BtrI
代替(だいたい)
重複(ちょうふく)
出生率(しゅっしょうりつ)
早急(さっきゅう)

・・・あーそういえばもとはそう習ったなあ。
ここ読むまですっかり忘れてたよ。
入力しても「だいがえ」「じゅうふく」の方が
あっさり変換されちゃうんだよね。
602おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 02:45 ID:wUerpnuL
「下さい」は物のみに使い
「〜して下さい」を漢字で書くのは厳密にいうと間違いなんだそうだ。
世の中これで通ってますな。
603おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 02:48 ID:/EqhEhM+
「下さい」は「下さいまし」の略語
604おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 06:19 ID:2LNrVmJM
CD シーデー MD エムデー DVD デーブイデー

うちのおとんは犬と蓄音機な人。
せめて他人が来てるときだけでも家と会社で発音使い分けて
って無理なんだろうなぁ

でも、感謝してますです
605おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 10:04 ID:2NPU1pUd
トラックの車体に
「超強化ボデー」
と書いてあるのを時々見る。
606おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 17:33 ID:Ne9yivJP
>>604
家と会社で使い分けるのは難しいよ。
漏れもDのことはデーといってしまう。まあ職業病だな。

本人も分かってる筈だからいいんでないの。分かってないなら問題だけど。
607おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 17:41 ID:I7xAdUsa
人によって ジー と聞き分けづらかったりするんだよね。
608 :03/09/30 18:34 ID:JYM6WFJ/
てすう料、てかずを掛ける、かな。
609おさかなくわえた名無しさん :03/10/01 14:11 ID:B/dtlMZE
巨人の長嶋さん
「一番ベストなメンバーで」
この人は特別だからなんでもありかな
610おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 14:12 ID:k5P7LcX2
言ってた言ってた
でも、味があっていいよね。
611おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 01:12 ID:1JHsgJV7
>>609
『一番ベスト』って使う人結構いるよ。
612おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 01:28 ID:cZYmFrDr
本当は「ベストゥ」ぐらいの発音だよね。
613おさかなくわえた名無しさん :03/10/02 10:09 ID:n+OpGzg3
一番ベスト
よほど良いことを強調したいんだろうな。

今度一番ベストと言う香具師がいたら「ベスト」と「一番ベスト」の違いを聞いてみようかな。
614自動車メーカー:03/10/02 13:56 ID:AlLruKjc
>>605
超極うわすごーい!強化ボディ にします
615おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:01 ID:hhrxiedU
616おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:17 ID:6V71EHtu
741 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/10/02 02:19 ID:KZWxo9yl
>735 :734 :03/10/02 00:13 ID:weW2ps/t
>↑は暇にあかせて>>708を超訳してみますた。

… あかせて?
ぎゃははははは。そりゃ、まかせて、でしょ

すまん、ちょっと笑ってみたかったの


742 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/10/02 02:41 ID:KxgmVk7e
>741
……「暇にあかせて」は慣用句だよ。
617おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 16:54 ID:IdU+s/Of
なあ、「シンプル・イズ・ベスト」?「シンプル・イズ・ザ・ベスト」?
618おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 19:18 ID:hnL0MxJf
最近は、政治家すらも
耳障りの良い
という表現をするんですね。
619おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 21:01 ID:qk40Zq4v
×耳障りの良い
○耳触りの良い

発音はどちらも同じなので、
聞いている人の言語力が問われます。
620おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 21:03 ID:hnL0MxJf
手触りという言葉はあっても
耳触りという言葉はないだろう…。
621おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 21:16 ID:qk40Zq4v
大辞林には載っているんだな、これが。
新語の部類に入るんだろうけど。
622おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 21:29 ID:hnL0MxJf
(;´Д`)そうだったのか…
623おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:02 ID:Yxicq/2U
スレッドをスッドレ
624おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:31 ID:cmLoc3rI
>>617
ググってみると、英語のページに「simple is best」は時々あるけど
「simple is the best」はないみたいだから、「simple is best」だと思われ。

文法的にはどっちもありな気がする。
ザ・ベストって名詞もあるけど形容詞にも使うし…詳しい人ヨロ。

ただ、「simple is best」だったら「シンプルなのが一番だ」ぐらいに
普通に使えそうだけど、「simple is the best」だと「you are the best」みたいに
「シンプルなのはこの世で最高だ」っていう極端な意味になってしまいそう。
625おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:55 ID:oB6F06Xf
うむ。theをつけるとなにやら特定の何かや意味を指さなければいけなくなってしまうな。
626おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:55 ID:W/m+hoDa
「多い」を「おおいい」と発音するやつは死ね。
「ちょっと肉多いくない?俺肉好きくないんだよねー」
627おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 01:37 ID:HEdaXqYz
私も「多いい」「濃いい」は嫌いなんだけど、
地元の方言なんで無下に否定するわけにもいかんのが辛い。
628おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 02:28 ID:/O2vK5pm
うちの地元は「多い」を「おいい」って言う。
629おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 17:22 ID:8Vvcb0Zb
じゃあ、これはなんと読んだらいいの?常識のある方教えて
http://www.forgetmenot.jp/diary/img/1053829691/1054775553.jpg
630おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 18:44 ID:3h8Vxi9n
>>629 www.hasugazo.go.jp
631おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 19:43 ID:tLMbWjq4
>>625
>>627                                          ・
同志。「おおいい」「こいい」気になる。ナウシカでおっさんが「なんちゅう濃いい瘴気じゃ」って言ったのが気になってしょうがない
方言なの?
632おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 19:53 ID:3h8Vxi9n
>>631
方言とは違うくない?でもホント多いいよね。
「この花きれいくない?」っていうひとも好きくない。
633おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 19:54 ID:uzikh8Q0
>>629
蓮乳といいます
634おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 20:40 ID:IFrox4M3
今朝フジテレビの火災は「旗手」を「はたて」と読んでた。
後から訂正入れてたけどこれに比べたら代替を「だいがえ」なんて
意味がわかるだけましじゃない?
635おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 20:42 ID:3wpSgF9I
>634
……火災は本当にアナウンサーなのか?
636おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 21:21 ID:e6ALl+le
>>629
初めて見た。見てしまった。何これ?すげー気色悪いな。
流行ってるんだろーか?尾を引く画像だ。死体より効いた。
637おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 21:41 ID:uzikh8Q0
>>636
こういうことがありますので注意してください
小まめに体洗っていれば大丈夫ですよ。
気づかぬうちに卵産み付けられます。
638おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 21:42 ID:uzikh8Q0
ってことを信じたりする?
639おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 02:52 ID:0UOUYP6i
風車
「かざぐるま」と「ふうしゃ」はどうやって見分けるの?
640おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 03:00 ID:33fYiBkn
矢七が口にくわえたのがかざぐるま。
どんきほーてが突っ込んでたのがふうしゃ。
641おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 03:30 ID:J1cxu1TH
>>629ってなに?コラじゃないんだよね。病気??
詳しく知りたい。
642おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 06:14 ID:xxE9Z5PW
蓮+乳のコラ
オカ板のびっしりスレが発祥
643おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 06:52 ID:8dKv9LAw
>>642
さんくす
そっか、コラなのか。良い出来だね。
644おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 10:26 ID:6u3hgtgv
>>643
だまされるなよ!コラじゃないぞ。
645おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 11:23 ID:CohbxfJM
>>644
2ちゃんブラウザ使用なのでメル欄丸見えです(w
646おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 11:31 ID:6u3hgtgv
>>645
そうか、俺はOpenJaneだ。
ついでに会社のPCだ。
647おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 11:44 ID:mSqjkEXZ
>>646
俺はマカー用です
648おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 11:48 ID:1PXufFXC
>>634
「きしゅ」と言うべきところを「はたて」と読んだってこと?
一応「旗手(はたて)」という単語も存在するんだが…
649おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 16:43 ID:aT87pR0k
「におい」の漢字について

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1064339695/500
500 :メイク魂ななしさん :03/10/03 22:23 ID:crxjp5Gr
可憐な少女っぽい臭いの香水ない?w
650おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 18:22 ID:tZyzfwZr
>648
不時の火災はこれに限らず
「うちうらびな」(内裏雛)とか、
「じでんしゃ」(自転車)とか、
えーと、あと何があったかな……とにかく、
そういう類いの読み間違い/いい間違いが沢山あるんだよ。
651おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 22:44 ID:34SZz9QV
後から訂正が入っているっていうんだから
間違いだと本人も認めてるんだろ
652おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 06:57 ID:ziJMe1Bq

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064380887/243
243 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/05 06:51 ID:MELVwijs
昨日はいっぱい物捨てれたよ。
でもゴミの日じゃないのに
外だしたから誰かに物色されたもよう。
鬱。今日のゴミは明日だそう。
653おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 10:44 ID:EcN9Fhqa
>>652
で?
654おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 17:46 ID:aw2LtXWq
食べれたもよう
655おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 18:50 ID:WAe4V65o
>>652
「ら」抜き言葉?
656おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 23:00 ID:VUtU20GC
不二の火災は間違いが多いけど東大出の内田恭子穴がすかさず
指摘する。その掛け合いが、まるで子供が音読してる時の児童と先生で
自然です。火災は別段動揺することもなく素直に言い直す。
誰にでもとちりや読み間違えはあるけどさ、一応プロのアナだし、
年収も2000万以上だし、しっかりせいっていいたくなるよね。
657おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 23:17 ID:d7Inb4Uc
気持ちの悪い誤字はやめてくれ。吐き気がする。
658おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 00:29 ID:ufW9wQ5A
誤字でなく当て字。
659おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 08:23 ID:4aABbjG7
ウッチーは慶応
660おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 08:48 ID:sKZXa0gX
「よろしくどうぞ」がものすごく気になる。
私の記憶によると田代まさしが最初に使いだした。
最近はNHKのアナウンサーでも言うね。
661おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 09:08 ID:6UGQUUtz
前にラジオのニュース聞いてたらラマダーンの話題に触れてたんだけど
「今日からだんしょくづきに入ります」って言われて
え?え?男色好き?男色月??と思ってよく考えたら断食月と言いたかったんだよね。

雰囲気⇒私の地元じゃみんな口語は「ふいんき」だったんで中学の漢字テストで初めて知った。
    先生は口語ではどっちでもいいって言ってた
代替⇒社会人になったらその会社も同業者も「だいがえ」って言ってたし漢字変換も一発で出るよ?

ここは「にほん」なのか「にっぽん」なのかが気になる・・・。
662おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 10:03 ID:/hIJ50md
>    先生は口語ではどっちでもいいって言ってた
口頭ではどっちでもいいかもしれんけど、口語でどっちでもいいとは思わんなぁ。

>代替⇒社会人になったらその会社も同業者も「だいがえ」って言ってたし漢字変換も一発で出るよ?
それが正しいかどうかはまったく別の話でありまして。
IMEは正しい日本語でないと受け付けないよりも、
間違った読みでも効率的に変換できた方がありがたいのでわざとそうなってる。
(正しい読みを知らない馬鹿から苦情が出るのを未然に回避してるという説もあり)
自分は「だいたい」としか読まんけど、変換するときはいつも「だいがえ」でやってる。
663おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 10:47 ID:JuTep6iR
既出だけど、「だいがえ」って読みは「だいたい」って読めない香具師の誤読から広まったというよりは「だいたい」っていってもわかってくれない香具師のために便宜的に企業側が作った言葉なので社会で使っている香具師は多いだろう。
特に接客では「だいがえ」って呼べって指導される場合がある。
664おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 10:51 ID:6UGQUUtz
でも言葉なんて常に実用の中で変化してどこかで「正しい」をセットしたわけだし
代替をだいたい、って言うよりだいがえ、の方が民間では良く使ってるし
事実上は間違ってると言うほどじゃないんじゃないかってこと。
O.Kとかだってもともと間違いから出てきたわけだし
「げんをかつぐ」も縁起をぎえんって言ったのが元だし・・・。
最初は認められてなかっただろうけど、今は認められてるよ
ら抜き言葉もそろそろ認定していいと思う。

口語体ならどっちでもよくないかもしれないけど、口語ならいいんじゃない?
会社でだいたいの商品、なんて言ったら嫌がられちゃうよ。
665おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 11:08 ID:05Ikq8a2
うるおぼえだけは定着してほしくないな。
666おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 11:20 ID:LAhI2P6F
>>665
禿堂!!!
667おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 13:37 ID:BNNziePS
きよつけようね!
668おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 14:14 ID:05Ikq8a2
一応→いちよう
延々と→永遠と
もダメだわ。
グラウンドをグランド、体育をたいく、ならまだ分からんでもない。

代替のように便宜上読み方が変わったならともかく、
ただの誤用がそのまま通るってのは気色わるい。
669おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 15:35 ID:cb9fay/W
この手のスレには、FEPの変換が絶対的だと思っている人が結構いるね。
こんなものに語学での信頼性を求めてはいけない。
単なる日本語入力ツールに過ぎない。
670おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 00:55 ID:IMVdAK72
そういえば、小野不由美の小説で「直截」に「ちょくさい」とルビが振ってあった。
これは誤読が定着したものであって「ちょくせつ」が正しいのに。
今じゃ辞書にも載ってるから、そう読ませるのもしかたないのかもしれないけど、
間違った読み方を強要されてるみたいでイヤ。
671おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 15:03 ID:S5uDST8b
そのとうり
672おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 15:49 ID:+IvK3e4M
正しいことを主張すると、馬鹿に馬鹿と思われる。
673おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 16:06 ID:Zg/Fi50e
小学生の時の理科のテスト。肝臓で分泌される消化液を答える問題で
「たんじゅう」とひらがなで書いた私の答えは×。
「たんじる」とひらがなで書いたクラスメートの答えは○。
先生・・・・
674先生:03/10/09 16:19 ID:/SgapB8z
ちゃんと先生がおしえたとおりに書いた人だけ○をあげます。
675ホントの先生:03/10/09 17:00 ID:WU5XemxV
ちゃんと先生が教えたとうりに書いた人だけ○をくれます。
676おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 17:23 ID:en6m3xUN
だいがえだろうが
だいたいだろうが、

じゅうふくだろうが
ちょうふくだろうが

漏れは今ここで
format c: -y

を入力します。
さようなら
677おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 17:28 ID:I9ZS2PVj
教えたとおり
教えたとうり

どっち?
678おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 20:12 ID:MVDGi7CC
そゆ事ゆう人には点数あげませんよ
679おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 05:40 ID:d/c4VkmO
スレ違い気味だが「辟易する」を「辟易とする」というやつもだめだ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 08:25 ID:ntR+bI6R
>679
「へきへきする」と読むのは?
(結構周りに多いんだわ、これが)
681おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 09:02 ID:eLUTzoYI
>>677
とうり×
とおり○
682おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 19:22 ID:FxhYsFa6
効を奏した
奏を効した

どっちが正しい?
683おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 19:28 ID:CX/EdKIA
>680
へきへき・・・

ワロタ
684おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:14 ID:3sYut4Jk
インチキ解凍のテスト:

>>682
○ 効を奏した
○ 奏効ス
685おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:19 ID:w6a7fgeX
漢字ではないが、教習所で受付の姉ちゃんがMT車のことをミッション車と言っていた。自分の職業柄の言葉を間違えて覚えるなよ。
686おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:21 ID:LWwr+uV6
ずつは「スにテンテン」と教えてくれた小学校の先生
ありがとう
687おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:22 ID:3sYut4Jk
> ○ 奏効ス
せりか _| ̄|○吊ってくる・・・・

|



_

688胆汁:03/10/10 21:33 ID:Pfi05BsM
「じら」と読んで先生に笑われた遠い日

「自ら」って読めますか
689おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 21:38 ID:QNWOy8ul
>>685
マニュアル・トランスミッション車って普段は言わないよな。
略すにしても、せめてマニュアル車にして欲しいってところか?
でも巷ではミッション車って言う人のほうが多い気がする。
690おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 00:07 ID:MqjYj33n
>>688
「みずから」ですよね。

私は消6の頃「意気投合」を「いきとうあい」と
読み、兄にバカにされた事がありますた。
691おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 01:11 ID:4Z7NqIk/
DQN系の人はミッションって言うみたいだけど
>巷ではミッション車って言う人のほうが多い気がする。
て事は全然ないでしょ
692おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 01:41 ID:XaLFOpRT
>>689
ATはオートマチック・トランスミッションの略なわけだが。
普通はマニュアル車って言わないか?
693おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 16:36 ID:esY5qZ2p
ミッション はトヨタのお客様相談窓口?でも言われた。
トヨタの車欲しくて相談にのってくれと電話したんだが、
ミッションとオートマどちらですか?
とか言いやがったからカチンときて
 おまえ自動車メーカーの人間だろう!
と怒鳴ってしまった。

「走り屋」とかいうDQNは「ミッション」って言うよな
694おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 21:49 ID:l6GuizVn
かなり前、会社の健康診断を受けたときのことだけど

「それでは、次はエコーですので(注:超音波によって肝臓などを調べること、エコー検査)」
「エコーって言うのは何のことですか?」
「エコーですよ?知らないんですか」
「え?」
「‥とにかくあちらですので」

今にして思えば病気に縁のない若造が無知だった、というのもあるが、
でも、知らないのか プ というのもどうかと思いましたよ、あのときの
看護婦さん。

>>693を見て思い出したので。もしかしてこんな状況だったのかなぁ、と。
695おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 22:35 ID:zGfs5YGU
他人の間違いを笑うテレビの新番組で、進行役が
「遊説」を「ゆうぜつ」と読んでいた。
今日からの新番組なので見ていた人も多かろう。
696おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 23:28 ID:M8ZBCYMV
「前任者のやり方を「しゅうとう」して」

上司が連発。
気になって「「しゅうとう」って初めて聞いた言葉なんですが漢字は?」
って訊いたら「ちょっと忘れた」っていうから「踏襲では?」って言ったら
恥ずかしそうに「3年アメリカに居たから」と言い訳。
しっかりしろよ
697おさかなくわえた名無しさん:03/10/11 23:33 ID:3Ag44H11
「すべからく」が何だか多くの場合間違って使われてる気がする。
698おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 04:09 ID:rXC+k7Bw
「おもむろに」も多くの場合間違って使われている。
699おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 04:36 ID:7JE9ck9N
「いたいけな」も
700おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 04:43 ID:bowthE2+
有名な話なのかも知れんが、何年か前にフジの軽部が
「(遺族が)切々と語った」ていう原稿を「せっせと語った」と
真面目にニュースで読んでた。
いやぁあの時はほんと驚いたさ。
701おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 05:52 ID:gvNW4zZf
>>690が、
>「みずから」ですよね
とわざわざ訂正して念を押してるのは何で…?
ニュースで驚いたのは、渡辺真理の「雄叫んでらした」だなぁ。
>>698
「おもむろに」はもう、誤用の方が一般的になってきた感があるね。
ついでに、「確信犯」は誤った意味で使ってた人が大半だったのに、ニュースで
大々的に取り上げられたせいで、軽々しく使えなくなったな…。
2ちゃんでも最近、「確信犯」の誤用に鬼の首をとったように突っ込む人が多い気が。
702おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 07:14 ID:ZO90nAUH
「わるびれる」も、誤用の方が幅きかせてる。
(「ワルぶる」みたいな意味で使われてる)
703おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 09:00 ID:geNkpcKG
>>701
「役不足」もね。
704おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 09:04 ID:Am56C1iI
おもむろに、わるびれる
間違えて覚えてたよ。勉強になるナァ。

でも誤用のほうが通りがいいな…
705おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 10:56 ID:gAwPbbFU
冒頭部分 ×さわり
いちばん盛り上がる部分 ×さび ○さわり
706おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 11:42 ID:jhhX0I/m
×〜しなさそう
○〜しそうにない

×〜していなく
○〜していず or 〜しておらず
707おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 12:40 ID:Umqj182M
〜とかお願いします
708おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 13:01 ID:DLMWqRMO
×とんでもございません
○とんでもないことでございます
709教えて君:03/10/12 14:42 ID:bI+pkKz1
これはOKなんでしょうか?
・申し訳ございません
710おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 16:12 ID:ZO90nAUH
×危ないです
○危険です or 危のうございます
711おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 16:37 ID:JCS7bJqF
>>706 710
文法的に問題なし。
特に710はまったくもって問題なし。どこが×なのか?

ただし、「〜しなさそう」は微妙。
712おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 16:42 ID:LWIA3Zro
>>711

〜していなく、はヘンでしょ。「く」で止めるのはおかしいよ。
〜していなくて、ならわかるけど。


>>710のは例がまずいんじゃないかな。

×〜しないです
○〜しません

ならわかる。
713おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 16:57 ID:nkN8+P7+
× なさそう
○ なそう

× なさげ
○ なげ
714おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 17:27 ID:eUvodKhg
おもむろに、はさりげなく、みたいな意味であってる?
それともこれが誤用?
715おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 17:34 ID:uVpf/KGl
>>712
「〜していなく」
用言や助動詞の連用形で一旦切るのは、よく使われる用法。
助動詞「ない」の連用形は「なく」なので、口語文法では
これ以外に表現できない。
この場合だけ文語の「ず」を使えというのもおかしな話。

「**いです」「〜しないです」
形容詞+助動詞「です」は、完全に定着していると考えられる。
形容詞で丁寧に言いたい場合、「〜うございます」を使うのは
日常の文章、会話では無理がある。
ただし、「です」の活用によっては違和感を感じる表現になる。
助動詞「ない」+助動詞「です」は微妙。
もう、許容されていると考えていいと思う。

>>713
「なさそう」
まったくもって正しい日本語。
716おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 17:55 ID:qgKL5e+I
>>716
喋り言葉ならまだ許せるけど、書き言葉はやっぱり違和感あるわ。

×私は財布を持っていなく、友人は貸してくれなさそうだった。
○私は財布を持っておらず、友人は貸してくれそうになかった。
717おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 17:55 ID:qgKL5e+I
ありゃ。アンカー間違えた。
718おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 18:02 ID:RzdyVMMm
こりゃアカン!

なんつって!!
は、は、は

∧| |∧
719おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 18:03 ID:uVpf/KGl
>>716
助動詞「ない」と形容詞「ない」を混同しているよ。
助動詞の場合は711で書いたように微妙。
720おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 18:11 ID:qgKL5e+I
>>719

混同か。そう言われるとそうだ。
文法的なことはよくわからん。申し訳ない。
三十数年生きてきて、文を見て音を聞いて、
その蓄積の中で違和感があるかないかを判断してるだけなので。

それにしても、ここ数年のインターネット隆盛で
素人(自分もだが)の文章に接することが増え、
違和感ある表現を見かけることって増えてない?

>>718
和田勉ハッケン。
721おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 18:17 ID:Qo+3oZGY
>>694
ミッションはそれとはちょっと違うだろ
エコー検査で エコー
マニュアルミッションで ミッション
だよ?
722おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 18:20 ID:qgKL5e+I
>>721
マニュアル トランスミッション、だね。

トルコンやダルマについての苦言は
まだ出てないのかな。
723おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 18:42 ID:Qo+3oZGY
>>722
あぁごめんな
724710:03/10/12 18:57 ID:ZO90nAUH
うーん、
「『危ないです』が間違いで、正しくは『危険です』または『危のうございます』だ」というのは
何かの本のウケウリだったのですが……。
(「日本語の作文技術」だったかな? ソース失念)

個人的には違和感バリバリなので、必ず「危険です」に言い換えてますが。
725おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 19:06 ID:da5CEvn4
エコーは専門用語を知らないのかって素人をバカにする専門家、
ミッションは専門用語を知らないのかって素人からバカにされる専門家。
大違いだな(w
726おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 19:54 ID:hXsz810D
偏差値
〜30 「代替」という言葉自体知らない。
〜40 「だいがえ」だけが正しいと思っている。
〜50 「だいたい」以外はすべておかしいと思っている。
50〜 便宜上の読み方であることを理解できる。 
727おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 22:45 ID:+VqZ6ha2
オートマ車、ミッション車ってフツーに使っているが、駄目なのか?
じゃあ、オートマ以外はなんて呼んでんの?
728おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 22:59 ID:XoRoRSxY
>>727
マニュアル車とか呼ぶほうが普通じゃないの?
729おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:13 ID:q7Me0cY1
ミッションって言う奴は DQN
730おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:35 ID:nkN8+P7+
DQNはAT、MTを「オートマ」「ミッション」の略だと思っているらしい。
オートマはわかるが…MITION?

というかどこでミッションなんて言葉覚えてくるの?
731おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:41 ID:Jir9I0kI
先輩
732おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:42 ID:wOdL9zEx
>730
DQN内部で代々受け継がれる言葉ですから
733おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 23:53 ID:LZ11Wwke
ミッションって言われるとなぜかがちゃがちゃするイメージがあるせいか
なんとなくマニュアルのことだと分かる。
車にはあんまり興味ないほうだけど。
ていうか、ミッションってあのレバーのことじゃなかったのか。
734おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 00:04 ID:4P1RdqHf
misson には、大雑把に言って「伝える」という意味があります。
これの頭に trans(この場合、変化させるという意)がつくことによって、
変化させて伝えるという意味になります。
エンジンからの駆動力を、transmission で変化させてタイヤに伝えるわけです。
これを Automatic にするか Manual で行うかというのが、AT, MT の違いです。
735おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 00:05 ID:4P1RdqHf
ミッソン... マチガエタ...
736おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 01:42 ID:wd7hdWz7
>>1は逆手を「さかて」と読む香具師が信用できないのか。「ぎゃくて」じゃなきゃだめなのか。
737おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 06:26 ID:pnmB0dIV
ミッションスクールはキリスト教系団体が開設した学校。
これもミッション=「伝道の指命」からきている。
738おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 13:30 ID:AiWuboDY
>>727
ATはオートマチック・トランスミッション、MTはマニュアル・トランスミッションの略なんだよ。どっちもミッション車だな(w

739おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 13:30 ID:XNz8vVy0
マニュアルトランスミッションも、ミッションスクールもミッション?
ミッションちょうふく?
740おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 13:31 ID:AiWuboDY
>>730
一般にも伝わる言葉だよ。
なぜかというと教習所で働いている元DQNが教習所に来るさほど車に興味のない一般人に伝道するから。
741おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:00 ID:wVQxm0Jl
>>738
でもさ、もともと全部がマニュアルだったんなら、元のがミッションで
後のがオートマになるのは分かる気がするんだけど。
だいたい最初にあったやつの名前って、全部がそうだよ、みたいな
名前にならん?
なんか言ってる意味よく分からんけど。
742おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 14:07 ID:n+aN3+v2
もともと マニュアル なら、それをわざわざ区別して呼ばない(素人は)から
特別なにもなかったと思うんだが。

今ミッションとか言ってる奴は厨房関係が多いからそういう類の用語なんだと
思うよ
743おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 17:44 ID:jmANsv7D
ミッション論争くだらんなぁ。
以前の「いただく」の方がまだ実があった。
744おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 17:57 ID:nS6d10bJ
みなさん、以後、ミシンはソーイングマッシーンと呼びましょう。
745おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 19:27 ID:vJK8V0WF
続柄って「つづきがら」なのか「ぞくがら」なのかよくわかりません。
私は「つづきがら」と読んでましたが、職場の先輩は「ぞくがら」と読んでました。
変換したらどっちも出ました。
いったいどっちが正しいんだか…(´・ω・`)
746おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 19:36 ID:wcU7za63
続き柄
続柄
747おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 20:30 ID:tbv+M6e0
ぞくがら 0 【続柄】

「つづきがら(続柄)」に同じ。
748おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 20:49 ID:R5Cjg+/J
おかめちんこ
749おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 21:05 ID:t4wGSxCX
ライヨン
750おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 21:15 ID:WyQSg36S
>>745
原則として、「訓読み+訓読み」または「音読み+音読み」ですよ。
原則どおりに読むのが正しい。ただし誤読のほうも容認されつつあるみたいね。
751おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 21:36 ID:T9zP9VY2
ミッションって言う奴は DQN
なんて言う奴に限って
マニュアルミッションなんていったりするんだよねw

昔、女の子だとギアとかガシャガシャなんていう人もいたな。
752おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 03:01 ID:xJCVQTlz
なんか、レスが、つまらなくなってきた・・・
マニュアルでも、トルコンでも、どーでもいいよ。
ハンドルでも、ステアリングでも、
バルブでも、ブァルブでも、
EFIでも、EGIでも、
ウェバーでも、ソレックスでも・・・・・
753おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 03:15 ID:U2w21U/L
代替を、だいがえと読んだり
きしゅつを既出と書いたり
香具師をヤシと読んだり

まったく大円団ですね
754おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 09:42 ID:nx21dRgX
ダイガエ・・・ うちの会社の人間は皆そう読む。
社の人間全員信用できないことになるなw
入社した時「何それ?」と思ったさ。
755おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 12:17 ID:8tyipGB5
シミュレーションだってのっ
756おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 14:03 ID:qHZRoAEA
2ちゃんねるをにちゃんねると読む奴は信用できない
757おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 14:09 ID:BeiXFUmV
ツーちゃんか
758おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 18:33 ID:Ic+KYRbr
>>754
代替え
ならいいんじゃないか?
759おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 21:49 ID:wobCwaA0
「だいがえ」自体がおかしいんだから「代替え」と書いたところで恥の上塗り。
「代替わり」ならいいけどね。意味違うけど。
760おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 22:28 ID:gYrun8ek

重箱読みだな。
761おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 00:27 ID:pngK47jw
最近まで文盲をブンモウと読んでいた。恥ずかしや。
762おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 10:57 ID:M1+9Udox
俺の上司はいい大学出てるはずなんだが「ダイカエ」と読む。
「ダイガエ」じゃなくて「ダイカエ」。
他の言葉も注意して聞いていると
「歩留まり」を「ブトマリ」、「子沢山」を「コタクサン」など
妙に濁点を嫌ってるようだ。それだけならまだしも、
他人が濁点つきで喋るのを聞くと蔑むような顔をする。
どうも「濁点を使う奴は無教養」みたいな思い込みがあるらしい。
なんだかなー。
763おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 11:00 ID:Wh63zxHQ
牛車をギュウシャと読む奴は勉強しなかったのか?と思うが
普段使わないから、まぁいいか。
764おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 11:22 ID:GzCLHj+w
>763
平安時代のアレをギュウシャというならアレだが、
例えば、お百姓さんや軍隊が運搬に使うアレをギッシャというのもそれはそれでアレな話で、
要するに763は人をバカにする前にもうちょっとモノを考えろ、ってなアレだ。
765おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 13:31 ID:5xVcvFpA
>>762
支那か朝鮮の人って、濁点の有無が苦手なのでは。
766おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 17:14 ID:NjlxDQRH
お約束だが団塊の世代をダンコンの世代と言うのは勘弁してくれ。

767おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 19:20 ID:Fw8rp6C4
>762
個人的には、「干し椎茸」は「ほししいたけ」であって欲しいので、
「ほしじいたけ」と読まれると結構嫌だ。

768おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 19:30 ID:N5Ib3hG3
それ普通じゃん
769おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 19:57 ID:Fw8rp6C4
>760
キューピー3分クッキングに出てくる、ちょっと顔の長い女のセンセイは
「ほしじいたけ」を連発してました。
料理の先生の中には「ほしじいたけ」派が結構いるみたいです。
770762:03/10/16 10:01 ID:X3oMP5PH
>>765
言われてみれば怪しい・・・
顔つきがあっち系だし、濁点以外でもやたら他人を馬鹿にした態度を取るし。
在日企業じゃないはずなんだが・・・
でも確認する勇気がないよ。ちなみに名前は日本人風。
>>767
それは俺も嫌だよ。
771おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 10:39 ID:eEucjIUP
蝶番を「ちょうばん」ってTVのなんか部屋を改造する番組で言ってたけど
そういう読み方もオッケーなの?
772おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 16:53 ID:bQ0NR/qG
>771
そういう読み方もある、っていうより大工の専門用語だね。
773おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 19:00 ID:WWTBS5mf
「きれいでない」→「きれいくない」
「多い」→「多いい」
「違い」→「違くて」「違うくて」
「〜しなかった」→「〜しないかった」
774おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 19:22 ID:hMenY7yj
>>773
しないかったは誤用と知ってて使ってるか方言かどちらかじゃない?
違くては違って→違くって→違くて
かな?これは誤りの典型だね。
775おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 21:42 ID:+p/3tUkv
>>773
形容動詞と動詞の形容詞化が進んでいるのか?

いつの時代も言葉を壊すのはDQN。
DQNが誤用しはじめ、それに疑問を持たないDQN内で広まる。
間違いを指摘しても間に合わなくなり、定着していく。
776773:03/10/16 22:58 ID:AncAdyN1
>>774 DQN教師がよく言ってた。「画鋲」を「びよ」とかw 方言ではないのでは。
>>775 めっちゃ同意。DQNのいうことほど社会に広まり常識になる。
777おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 23:01 ID:AncAdyN1
「俺あの女マジにハンパないヤバいんだけど。超ありえねー。」
東北大工学部のDQNは氏ねって。
778おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 23:02 ID:Vq+7qOkD
「汚名挽回」は既出??
Nステのスポーツコーナーで普通に言っていたが・・。
779おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 23:12 ID:AncAdyN1
>>778 「名誉返上」w
780おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 09:43 ID:+Q6ZWYC8
うちの親父、もう60超えてるけど、MTのことはミッションっていうよ
親父はDQNだったのか…
ちなみに俺もミッションという。免許とって10年以上になるペーパードライバーだけど

AT専用免許ができる前に免許取った人は、MTをミッションという傾向が高いと思うけど、
そこらへんはどうなんだろうね
781おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 16:10 ID:TCYUvkzw
関西弁のあかんかった、から連想したとか>しないかった
782おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 17:57 ID:c9vzVxYS
15年ほど前の話ですが、ワープロで
「時期尚早」という字が出て来ないと文句を言って、
独自に辞書登録をした同僚がいた。
登録一覧表を見ると、「じきそうしょう→時期尚早」になっていた。
……最初から“じきしょうそう”と入力すれば、一発で出てくるのにね。
冷静に見れば、間違いに気づきそうなものを、と思っていたら、
割と最近、め△ましテレビのO塚やらいうオッサンが
全く同じ読み間違いを2度もかましていました。
783おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 19:59 ID:vOYmSDZe
>>736
本来は、ぎゃくて。もはや老人語ということだろうな。
ぎゃくて、などと言おうものなら「さかて」でしょ!
と言い直される。
784おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 21:50 ID:8ow1x4Dr
普通にだいがえって言うのならまあ許せるが、
代替案や代替法を「だいがえあん」「だいがえほう」とか言われると、
「なんだこいつ?」って思ってしまうよな。
785おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:27 ID:JqbeTRln
>>778

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C8%D4%B2%F3&kind=ej&mode=0&jn.x=20&jn.y=3
劣勢を挽回するという言い方はあるようなので、
汚名を挽回するという言い方も間違ってはいない
という考え方もあります。
786おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:41 ID:Bt9OsFpp
>>785
ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】
(名)スル


失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。
「劣勢を―する」「名誉―」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勢いを取り戻すから劣勢を挽回はOK
汚名を取り戻すってのは変だから汚名を挽回はNG
787おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 22:42 ID:Bt9OsFpp
>>785
ってか、辞書みながら
>劣勢を挽回するという言い方はあるようなので、
>汚名を挽回するという言い方も間違ってはいない
>という考え方もあります。
みたいなこと言ってたのか。馬鹿だ。
788おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 23:32 ID:JqbeTRln
このやり取りを見て汚名挽回はありかもしれないと思っていたんだけど、
汚された名誉をもとへ戻すという意味で汚名挽回と言うのはどうかな。
やっぱり無理があるか。

132 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:03/02/16 21:34
>>126
ん?そうなん??
「挽回」は「(失われたものを)取り返す」という意味でしょ?
だから、劣勢(失われた勢力)とか失点(失ってしまった点)を取り返すという
のは正しいけど、汚名は失われたものではなく与えられたものだから、
正しくない・・・ということでいいんじゃないの?

ただ、
「挽回」の前に負の状態の言葉が来ることが多い

類推で名誉でなく汚名をつけることがよくある

という説明なら納得する。


186 名前:亀レス[sage] 投稿日:03/08/24 23:03
>132
汚名=汚された名誉、とするならばやはり正しい事になるという、罠。
789おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:05 ID:ZeYJ02lZ
>>788
汚名=汚れた名誉ならわからんではないな。
漏れ的には名誉挽回よりは不名誉挽回の方がしっくりくる。

しかし、汚名=汚れた名前とすると、名誉は挽回できるけれども
名前を挽回するというのはいまいちイメージできない。
なんとなく、名前は汚れてしまったら汚名をすすぐまではきれいにならない
オールオアナッシングな物のような気がする。
だから、汚名挽回はおかしいが汚名返上はありえるんじゃないかと。
790おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 00:12 ID:Uk84ncfM
>>786
>勢いを取り戻すから劣勢を挽回はOK

ならば、名誉を取り戻すから汚名を挽回はOK
という考え方も成り立ちうるということでしょうに。
791おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 01:01 ID:UAfIZAvR
○すごく面白い  ×すごい面白い
○願わくは     ×願わくば
○雪辱を果たす  ×雪辱を晴らす
○愛嬌を振りまく ×愛想を振りまく
○味わわせる   ×味あわせる
○いやが上にも  ×いやが応にも
○カセンシキ    ×カセンジキ

さっき知った
もっと勉強しなければ……
792おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 03:21 ID:Jf2+5ZYs
「いやがうえにも」「いやがおうでも」なら、両方とも正しい。意味は違う。
「ねがわくば」これは誤用もほぼ定着で、既に許容されてしまったと考えられる。

「あじわう」は「あじあう」と誤用されている?
ワ行五段活用で語幹が「わ」で終わっているからわかりづらいのかな?
793おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 06:57 ID:8s4/JZc/
すごく細かいことだが、
「幼時体験」を「幼児体験」と書いている人が多いのは
ちょっと気になる。
794おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 12:27 ID:6dL2DGiR
学校の先生はなぜ「ビニール」を黒板に書くと「ビニル」って書くんだろう
795おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:40 ID:HEUi7WMH
>>793
そりゃ趣味が出たんでしょ…?
796おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 14:54 ID:M5XyqQqI
>>792 ぐぐるとわかる。
味わわせて 1770件
味あわせて 14700件
797おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:19 ID:v0Bfav7x
「せる」が未然形につく助動詞であることに鑑みれば
「味わわせる」が正しいんだろうね。
かなり言いにくいけど。
798おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 15:48 ID:ULjbxrI9
「味わう」を使役で使う場合ってあんまりない。
「苦痛を味わわせてやる」みたいな悪い意味で使うのがほとんど。
だから「あわせる」ってのは「酷い目に遭わせる」とごっちゃになって
いるんじゃないかなーと。
799おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:14 ID:QyLDiw+I
高校化学を習ってなさそうだし、英語と国語、あと社会にも弱そう。 >>794
800おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:25 ID:qqExisI8
>799
高校化学を習ってないと何か不都合がありますか800?
801おさかなくわえた名無しさん:03/10/18 16:49 ID:HTcDeT+I
>>800
ほとんどの人は履修するでしょ。どうでもいいけど801。

それより、外来語表記および読みの「ゆれ」については
取り上げるだけ無駄で、しかもスレ違い。
802おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 00:56 ID:YqxBMkcV
三行半を「さんぎょうはん」と読むやつは信用できない。
803おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 10:41 ID:9BNuHqrr
2ちゃんの書き込みで時々見かける「日常品」。
文脈からして「日用品」の意味で使ってるっぽい。
最近はこんな言い方するの?
804おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 11:48 ID:UkE3Zqzq
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C6%FC%BE%EF&sm=1&pg=result_k.html&col=KO

日常品という言い方もあるんだけど・・・

日用品とは多少意味が違うかな?
どうなんだろう。
805おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 15:32 ID:bhSFdey0
添付を添え付けと読み、さらに文書でも「添え付けファイル」と書く人がいる。

あと文書と文章の区別をつけない人(話すとき)。


・・・ところで「県境」って何て読む?
806おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 17:19 ID:xajyBMd/
けんざかい?
807805:03/10/20 18:15 ID:bhSFdey0
>>806
「けんきょう」って読む人いない?
808おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 19:29 ID:xajyBMd/
いや
いねーだろ
809おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 19:59 ID:8hkbS0oe
>807
「けんきょう」って読むこともあるよ、というか、
「けんざかい」だとなんとなく文学的表現のような気がしてしまう。
(↑単なる印象だけど)
810おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 20:16 ID:xajyBMd/
こっきょう
くにざかい
は両方とも普通に使うね。
811おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 20:24 ID:29on2pgu
>>805
もう少し時がたてば、”そえつけ”とよむやつが増えて、”だいがえ”と同じ運命を辿るんだろうけど、
添付ファイルという言い方が定着してるから、そうはならないだろうね。

そもそも、DQNは”添える”を”そえる”と読めないかな?

812おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 22:13 ID:dytSdsNq
差分をさしわけと読み、さらに文書でも「差し分けファイル」と書く人がいたのを思い出した。
813おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 23:49 ID:L3fPa8iL
「そんな事 日常チャメシゴトでしょ」

(゚Д゚)ポカーン
814おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 02:20 ID:I0NAe/kT
>813
それはさすがに冗談のつもり、
あるいは仲間内でふざけて使ってたのが出てしまっただけでは…
815おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 07:23 ID:p794hTuy
バイト先のスーパーの店長は、粗利のことをアラリと言う。
でもIME2000だとアラリじゃ変換できずソリで出てくる。

どっちが本当なんだぁぁぁ
816おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 07:44 ID:h2fIrhhe
>>815
あらり、に決まっておる。そり、なんて聞いたこともない。アホか。
817おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 09:29 ID:y69nA00N
>>815
こういうことみたい。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C1%C6%CD%F8&jn.x=40&jn.y=11&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=ej&mode=0

「そり」で変換したとき、IMEの変換は「粗」と「利」で分けて変換されるのかと思ったけど、
1つの単語として変換されるのね。
こんなところから間違いが増えていくのかな?
818おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 10:51 ID:p794hTuy
うおおおおアラリだったんだ!よかった!
IMEでソリしか出ないからおかしいのかな?と…
819おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 13:42 ID:ryLe+guH
自動車業界だと代替をだいがえと読むよ。
820おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 14:32 ID:ZLkVLGG5
IMEなんかに何の権威もなし。
821おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 15:00 ID:5kPufWPW
だから専門の業界なんかで誤認を防ぐためや便宜上
本来の読みと違う読み方をあえてするケースはあるが
別に違う読みをする必要がない状況で間違った読みされると鼻につくね。
しかもその読みが正しいと思ってる奴は。昔生活板に
バカに馬鹿にされた、ってスレが無かったっけ?
822おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 15:05 ID:Mx+Vr4rs
>>821
今もあると思う
823おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 15:32 ID:spRberzr
本気で「日常茶飯事」を「にちじょうちゃめしごと」って読む奴いるんだよなこれが
「さはんじ」だよって言ったら真っ赤な顔してた
そりゃまあ確かに本とかに読み仮名ふってないとなかなか読めないと思うけど
824おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 15:48 ID:FRzcdoW4
>>823
その読み方って大抵わざとなんだけどなぁ。
もう一ひねりして「日常茶番劇」って言うやつもいたが。
825おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 15:49 ID:0hJrbdma
>>802
思わず「みこすりはん」って言いそうになる事がややある。
826おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 16:33 ID:FOPXjd5x
「茶番劇」ワロタ。楽しそうな日常だw

このスレは勉強になるし、謙虚な人も多そうだけど
たまたま自分が知ってる事を他人が知らなかったからといって
嬉しそ〜に意気揚々とあげつらう人って信用ならん。
827おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 17:15 ID:NZWC6Q6H
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
828おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 22:35 ID:/doRRlr0
「殺陣」って、読めて当たり前なんだろうか?
ラジオのニュースで、「北野監督の座頭市のサツジンが」って、
言っててビビッた。

「山車」を、ニュース23の今の人の前の女が、
「やまぐるまと書いて、ダシと読む・・・」って、
早稲田卒のくせに、わざわざ言うことか?と思った。
829おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 22:40 ID:n5lZOvh3
>>822
少なくとも現行では稼動してなかったと思ったが…。
どこか他の板に移転したり名前変わってる?
830俺 ◆o1AYEkZmQU :03/10/21 22:49 ID:+Mvik8fp

831おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:01 ID:p794hTuy
>>828
時代劇見たことないと普通は分からないかと…
832おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:01 ID:p794hTuy
あーでもプロは読めて当然だよね
833おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:08 ID:fdibCegB
読めなくてもふぅーんって感じだけど
読めてもすごい!とは思わない漢字。
834おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:35 ID:M/9W0eOh
粗利とは「粗利益」の略語で、「アラリ」ではなく「ソリ」と読むものです。
ただし、文語と口語は違うので、文書上では「ソリ」が正しく、読みとして
は口語上の「アラリ」となります。
なぜ、「アラリ」がIME上の変換で出るかというと、速記が口語をそのまま
書き写していて、それを読み替えずにパソコンに入力変換できる様にして
いる為です。
似たような例はいくつかあります(すぐには思い出せないけど)。
835おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 23:45 ID:fdibCegB
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C1%C6%CD%F8%B1%D7&sm=1&pg=result_k.html&col=KO
には、粗利益/荒利益ってあるけど

>>834とどちらが正しいのかしらん。

>なぜ、「アラリ」がIME上の変換で出るかというと、速記が口語をそのまま
>書き写していて、それを読み替えずにパソコンに入力変換できる様にして
>いる為です。

「そりえき」だと一発変換されないのはなんで?
836おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:05 ID:ixisFYBH
ATOKだとそりはあらりの誤読ってでるね
837おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:18 ID:Td4PLAln
ソリとかソリエキてのは、本気で初めて聞くねぇ。
>>834 の言う通り、ソリ=文語/アラリ=口語なら、
俺的には、金の脳みそ級のトリビア
838おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 00:41 ID:iuvLG/s1
>>834
ソリで変換される事よりアラリで変換できないことが問題なわけで…
あらり…ホントに出ないや
839おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:56 ID:WbwVPZbF
そっかー。略語なんだね。粗利。あ、EGwordは出た。
840おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 01:56 ID:WbwVPZbF
ちがったEGBRIDGE。
841おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 10:00 ID:BboIxt9s
ハァー
アラリアラリのアラえもん音頭〜
842おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 13:04 ID:xSj2at6N
>>841
よく出てきたな!
843おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 15:11 ID:h4Zi9bI4
○飯盒炊爨
×飯盒炊飯
844おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 16:21 ID:oK2gDqzw
>>843
このスレはそういう話じゃないでしょ。
845おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 18:13 ID:dRQb4C7Z
粗利はすぐにでるぞ 毎日書いてるし(w

粗い利益なんだから、あらり でいいでしょ????
846おさかなくわえた名無しさん:03/10/22 21:52 ID:Tdb4K9J7
某掲示板で見た「一挙肢一頭足」
ちとスレ違いだったか
847おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 15:11 ID:bXo4XDQE
>>846
そっちのほうが思いつかないし難しいと思うが…
一挙手一投足でいいんだよな?
848おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 19:30 ID:izudGxvL
・・・白状します。

「温州みかん」を「うんしゅうみかん」と読めるようになったのは
二十歳をとうに過ぎた頃でした・・・・。

「おんしゅう」だとばかり・・・・゜・(ノД`)・゜・
849おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 20:58 ID:H2sLpy9Z
>>848
あー多分そういうのはスレ違いだと思います。
↓こっちが正解。

【フンイキ】間違って覚えてた言葉 Part2【フインキ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060847041/
850おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 21:06 ID:izudGxvL
うおぉ。失礼した。
そちらへ逝きます。ありがトン。
851おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:24 ID:qAqMOcR/
>>847
それでいい
852おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 00:24 ID:DgnJk8FF
で、粗利益はやはり、「そりえき」なのか?「あらりえき」なのか?
どっち?
853おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:48 ID:yBpE5pv5
あらりえき
854おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 11:56 ID:O0m/RnR7
ひょろりえき
855おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 13:56 ID:uY65EWW5
ぬらりひょん
856おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 18:28 ID:JewRCfyU
ぽこぺん
857おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 22:57 ID:DgnJk8FF
どうも>>834が知ったか馬鹿っぽい。と思うな。
858おさかなくわえた名無しさん:03/10/24 22:57 ID:IJaQxs8x
>>856 おもしろくない
859おさかなくわえた名無しさん:03/10/25 12:42 ID:r7+jBSnB
粗利 の意味を考えればわかるっぺな
粗末な利益じゃないんだぞ(w
860おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 00:58 ID:bneigAYE
ご容赦下さい←×
ご了承下さい←○

よくわからん・・・
861おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 02:39 ID:AxdTH2fF
疾病をしつびょうと読んじゃった。
862おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 07:17 ID:Yf9ZEV1n
折半「せっぱん」って言葉があるけど
これって口語で「おりはん」って言ったりするんですか?
初めて聞いたんでへェ〜って思いました。
863おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 07:24 ID:+fRMAYdU
>860 ご容赦→かんべんしてね
   ご了承→納得してね
って意味だよね?何が×?

>862 ・・・・言わない・・・・・と思う。(←自信ナシ)
864おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 07:53 ID:Yf9ZEV1n
業者が使うあまりよくない意味らしいのですが、、。
「せっぱん」の意味で使いたいなら「せっぱん」と読むしか
ないと思うんだけど、、、。
865おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 20:14 ID:Jn6UjaBh
>>861
それって一般で使うことってあるのかな?
保険業界の資料で見たことはあるが…
866おさかなくわえた名無しさん :03/10/27 21:49 ID:6clpAJ8C
読み方じゃないが
「賞味期限」の意味をを誤って覚えてる香具師が多い。
賞味期限を過ぎてもまだまだ食えるぞ。
867おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 22:19 ID:ilv2Gran
>>866
「賞味期限」と「消費期限」・・・だっけ?あれ最近統一されたんじゃなかったかなぁ
868おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 22:46 ID:QS6UTk4d
>>866
だが開封した後だと賞味期限前でも食えなくなる可能性あり
869おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 20:55 ID:TdLRDJp5
>>866
私は舌が肥えてるから賞味期限を過ぎて品質が落ちたものは食べたくな〜い、の意味かも。
870おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 20:57 ID:d6cD7SA/
長野の鷲尾市長がインタビューで「だいがえ」と言ってますた>>1
871おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 20:00 ID:6bfNi22C
携帯が故障して、ドコモに持っていったら
「代替機(だいがえき)をお貸しします」
って言われたな…。
872おさかなくわえた名無しさん:03/10/30 21:27 ID:Z9L4iUgf
選手のこうがえをお伝えします。
873おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 18:50 ID:1IkzsAXK
思うに、「だいたい」は「大体」が浮かんで紛らわしいから
「だいがえ」と読むようになったんじゃなかろうか。

「だいがえ」を否定する奴はもちろん買春も「ばいしゅん」と正しく発音してるよな?
874おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 18:55 ID:7jA51FCe
>873
もちろん。
でも、法律の読みとしては「かいしゅん」が正しいらしい……。
無性に腹が立つというか納得がいかない。
875おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 20:41 ID:L8sY98xM
ロリコンのオヤジが小娘を買うからいけないっつーことで
売春と区別して「かいしゅん」と言わせてるらしいが、
パンツ売る小娘を野放しにして、どっちもどっちだ罠。
876おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:29 ID:kOGOdDOP
売春と買春は文脈的にも混同しやすいから便宜上の要請は代替よりも遙かに
大きいだろう。
877おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:32 ID:evs2muIX
ダイタイとしか読めないが
878おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 00:40 ID:SZpBgUT2
まぁ、売春と買春に関しては、ずっと
「売る奴が悪い、買うほうは何も悪くないんだ」
という論理が当然のこととして通ってきたからな。
879おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 01:13 ID:z4pWn1ef
でも「かいしゅん」つったらふつーは「回春」だよな。
880おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 02:38 ID:3CZaQcix
ええっ「だいがえ」もOKなんですか?
昔から?
881おさかなくわえた名無しさん:03/11/01 06:20 ID:NdVxGqi3
売り物には回春関係が多いが、法律関係だと悔悛が多かろう
882おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 15:58 ID:jDfsfjB0
こないだの世界ふしぎ発見で
回答者3人が凍る ってのを 氷る って書いてたよ

小学生かよ
黒柳・伊集院光とあと一人は忘れた
883おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 16:02 ID:p43RVPI0
>>882
でもググると結構出てくるぞ。DVDは知らんけど芭蕉の句でよく使われてるみたいだ。
間違ってるのかな?
884おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 16:13 ID:zDxyVQp+
>>882 それも正しいって。
885おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 17:43 ID:jDfsfjB0
アアンそうなのか。
俺が無知だっただけなのね助かったぜあっひゃーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
886おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 22:12 ID:zEBqCm+h
ちとスレ違い気味でスマンが、
伊集院って確か落語家出身だけあって語彙が豊富で驚くことがある。
僕の心の琴線に触れたですよ、とか、そんな由無し事を思うですよ、とか
妙なですよ付けはご愛嬌。ラジオ聞いてて関心する。
887おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 23:40 ID:vhTHcV2G
その程度で語彙が豊富とは笑止千万。w
888おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 23:52 ID:zEBqCm+h
だって、語彙の豊富さを列挙する訳にはいかんでしょw
889おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 01:47 ID:FiY+io3p
語彙を1万個くらい挙げないと887は納得しないんだろうな
890おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 10:15 ID:AIEHOr3R
>>888-889
馬鹿だねぇ。
全てを上げろと誰が言いましたか。

>>886は、
俺は数学は得意だぜ!
1+1=2 なんだよ!
と言ってるようなものと気づかないのか。

まあ、>>889はともかく>>888は語彙がと〜〜〜〜っても少ないのがよく分かった。
891おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 10:46 ID:yZarFoQk
>>887
>>890
じゃあさ、886はどうすればよかったのさ
892おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 13:01 ID:Ch6KlMwh
>>891
もっと他の人が知らないような言葉を例にあげろってことじゃないの?
893おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 15:58 ID:U7T+EXg2
寤寐に語彙を求む
894おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 16:02 ID:V1urRr0e
伊集院は中卒かつタレントであることを考えれば語彙は豊富だと思。
895おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:32 ID:WbFjQWhy
ラジオやってるから身についたのかなぁ?
896おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:35 ID:ixtyEf8R
ちがうでしょ 落語ででしょ
897おさかなくわえた名無しさん:03/11/03 18:42 ID:WbFjQWhy
オワー
ログ読んでみたら、元・落語家だったんだ!
898882:03/11/05 19:37 ID:q4PvVIOH
882で恥を晒したものだが

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%BF&lr=

なあ、これってマチガイだよな?!
いま友人から来たメールにちなにみって書いてあってさ!
検索してみたらこれよ!!
辞書ひいてもちなにみなんて載ってないし大丈夫だよね!!

思いっきり得意げに指摘してしまったあとだから
俺が間違ってたらどうしようかと
899おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 19:41 ID:EvI4wQ4/
>>898
ちなみにぃ
900おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 20:00 ID:qltttiF+
ちあきなおみ
901おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 00:17 ID:rxe7s4YA
>>898
「でんでん」以来、久しぶりにワロタ。
902おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 01:04 ID:pz/+sOPT
まぁ言語は常に変化してくってことでいいだろ。
903おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 11:57 ID:xx6bRFP7
因む という動詞を思い浮かべれば>>892は安心できるだろう
904おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 13:18 ID:oKNOnHJM
いやそれは分かってんだけどさ

でも安心した!
サンクス!
905おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:40 ID:FcWeYBpa
「因む(ちなにむ)」ですね?
906おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 18:04 ID:9DDhtc0R
↑ 吊りですか?
907905:03/11/06 21:37 ID:FcWeYBpa
釣りというよりネタのつもりでした。
間違った読みで何で変換できてんだよ!ってツッコミが欲しかっただけだよー。
ごめんよー。。

   _   ○| ̄|_   _
 //|/  _, ._     (|\\
 |○|   ( ゚ Д゚)>>906    < <          
      ( つ  O .
  _   と_)_)       _
\|\\            //|)
   |○|  _| ̄|○    > >
908おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 14:15 ID:XZNu5sc4
>906じゃないが・・・

囲むなょ。コエーよw
ハッ!もしやそれは「反省」ではなく「呪い」か?!
909おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 01:06 ID:9Fofm1mb
とあるアニメで声優さんが
世迷い言をヨマヨイゴト って読んでたよ

プロがまちがえちゃだめだろー
つーか、誰か気付いて訂正しろよ!!
910おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 18:42 ID:9/9AdUO/
とある掲示板

こんばんわ
わたしゎ…
911おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:03 ID:+VqZ6ha2
日本語が死んでいくのは悲しい。
912ヽ[°∇°]ノ:03/11/12 07:58 ID:GJ9aaui+
>> 911
違うと思う。
がんがん変化していくからこそ文化がいきいきするのだと思う。
伝統を大事に抱えすぎると、それこそ文化が疲弊する。

「最近の若者の日本語の乱れが」ってことはよくいわれるけど、
そんなの大昔からのことだと思うし、
乱れているとされる表現もどうしてそうなったのか原因を
よくよく考えてみると、
要は、日本人特有の婉曲表現の新しいあり方を示してる場合が
とても多い。
方言に由来する新しい表現も、言葉が標準語に硬直しないって意味で
歓迎できるんじゃ?

辞書を作ってるじいさんの学者先生たちも、きっと、
日本語が変わっていくことをものすごく興味深く眺めてると思う。
913おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 10:18 ID:PQXg1wPj
このスレに出てきた例のどこに「婉曲表現の新しいあり方」があるというのか(w
914おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:01 ID:o3k0aBov
>>912
言いたいことはわかるが、
現在は過去に日本人が経験したことがないほどに
情報・通信インフラが整っているわけで。

言語が自然に変化していくのはやむを得ないし、むしろ必要なことだと思うが、
急激な変化に対する危機感と抑止力は必要。
915ヽ[°∇°]ノ:03/11/12 16:06 ID:47RQZfFs
>>913
たしかに、スレの本筋で挙げられたようなものの多くは違いますね。
早朝から私、何を熱くなってたんだろう、恥ずかしい。
ただ、コンビニ敬語とか、語尾上げみたいなもの、
あと、たとえば2ちゃんで「すみません」を「スマソ」っていったりするのが、
広い意味での婉曲表現にあたると思うのです。
つまり、「日本語が死ぬ」ことで失われてしまうと思われてるものに
たとえば「日本人の美意識」があるとすれば、
どっこい、かたちを変えて意外と残っていってるもんだよ!
てことが言いたかったのです。

>>914
おっしゃるとおりです!
私も、耳障りな言葉に違和感を感じますし、うまく注意できないものかと
思ったりしますし。
いろいろ考えてると、目くじらをたてるより、おもしろがったほうがいいなって
思う場合もあったりするというくらいです。


私が個人的に気になってるのは、もうあたりまえになってるけど、
ニュースキャスターが次の話題に移るときに、
「次は、○○が○○しました」という決まり文句。
なんか変。
あと、選挙戦の最中、候補者のなかにも「マニフェスト」を
「マニュフェスト」と言ってた人がいたこと。
これはもう、まったく、婉曲表現でもなんでもないですね。
916おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 18:00 ID:1zTqnqzr
俺も信用できない
917おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 14:39 ID:7tN9VXms
たまたま聞いたラジオで、誰か忘れたが「鬼が出るか蛇が出るか」を「鬼が出るかへびが出るか」
って言ってたのを思い出した。
918おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:27 ID:42mCSmjB
>>909
ご、ごめん……今の今まで「ヨマヨイゴト」だと思ってた。
でも確かに変換できない。なんて読むの??
919おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:32 ID:Tj/nlQSN
よまいごと
920おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:32 ID:7tN9VXms
>>918
よまいごと

世迷い言←を反転してスペースキーの右を押してみ
921おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:33 ID:7tN9VXms
ケコーンしたな、吊ってくる
922おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 15:35 ID:AaXvbAdt
>>95
こしゅう【固執】
こしゅう(コシフ)【固執】
―する
「こしつ」の老人語。


プッ
923919:03/11/14 15:58 ID:Tj/nlQSN
>921
ノシ
一緒に吊ろうか。
924おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 17:22 ID:zOSKWV3j
>>922
固執は「こしゅう」が正しいの。
「こしつ」ってのは慣用読みが辞書に載るまで定着したというだけのことであって、
「だいがえ」と問題の根は同じなの。

>>95はそれを踏まえた上でああ書いてるのは明らかなわけで、
それに対してプッとか書いてるのは無知な証拠。
925おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 17:41 ID:+0iFdseY
>>922は老人語がどういう意味かわかってないようだ。
926おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:23 ID:AaXvbAdt
【老人語】
すでに青少年の常用語彙(ゴイ)の中には無いが、中年・高年の人ならば
日常普通のものとして用いており、まだ死語・古語の扱いは出来ない語。


死語寸前  プッ
927おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 18:31 ID:AaXvbAdt
みなさん懐古主義なんですね。

本物ってなんだい?過去の物じゃないのかい?
928おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 19:55 ID:/dqzDdM2
正直いまごろプッとか使ってるやつに死語とか老人語とか言われてもなぁ…
929おさかなくわえた名無しさん :03/11/14 22:24 ID:Qraiu7Hm
>>890
社会生活不適合者ですか?
930おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 01:00 ID:fSNhkvkA
今日は遅レスが多いですね。
931おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 03:17 ID:hlF2tdMI
おお、そうれすね

なんつって!!!!
932おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:07 ID:ga+Lv8IP
依存をいぞんと読む奴は信用できない
933おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:43 ID:fSNhkvkA
ガイシュツですぜ
934おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:17 ID:43JlBYxL
>>932
既存をきぞんと(tbs
935おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 23:04 ID:tk/mN2qC
代替
重複
936おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 22:24 ID:jNhtufnX
売国奴をばいこくやつって読む香具師は信用できない
937おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 22:35 ID:qPrQU7jT
短いを短かいと書く奴は信用出来ない
938おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 22:36 ID:EsWGR6TK
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://hidebbs.net/bbs/l23456?sw=7
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル...
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい
http://hidebbs.net/bbs/l23456?sw=7
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
939おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:00 ID:KKfBEQ7D
ハードディスクを内臓とか書くヤツは許せん
パソコンの見積書をこの字で作る会社からは買わん
940おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:03 ID:djWXZgpR
>>1
だいがえ、お前はだなぁ
941おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:26 ID:rIDJErXs
このスレ読むまで雰囲気を「ふいんき」だと思ってました。
変換できなかったのはこのせいか。
云々も「いい」と読んでたし出生率も「しゅっせいりつ」と読んでいたし
添付も「そふ」、代替「だいがえ」、早急「そうきゅう」と読んできました。
今まで誰にも言われなかった。
俺ってすげぇばかw
942おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 00:51 ID:EajGH4nu
「多い」を「おおいい」と言うやつは・・・
943おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 01:07 ID:1XPlqXWo
こういう間違いをしておいて、
「お前ら常識もないのか!」と後輩に当たり散らしていた奴。
見ていた私が恥ずかしいので死んでください。
944おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 11:08 ID:wc/HesXk
>942
「濃い」を「濃いい」「濃ゆい」と言う奴も。
「コ」が語幹で後は活用語尾なんだが、
「コイ」を語幹と勘違いしたっぽい。
なんか間違いの方が流行語みたいな扱いになってるし。
945918:03/11/18 13:02 ID:Sbz2OjPn
>>919,920
遅レスですが、どうもありがとうございます。ひとつ大人になりました。

でも、反転して変換キーって他のスレでもたまに見るんだけれど、
私の環境ではちっとも働きません。読みが出るんだよね、きっと。いいなぁ。
946おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 14:08 ID:Hdk/YCmD
刺客をしきゃくと読むヤシ
947おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 16:41 ID:FtIWYD7F
文を書き込み欄にコピペする→読みが分からないところを反転→変換キー→(゚Д゚)ウマー

これってネット使える環境があるなら、どのパソコンでも出来ると思うんだが・・。
948おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 17:01 ID:6PxnjjCb
>>947
出来ないよ。
949おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 18:42 ID:Vkcfqqaz
>>497 出来たーーー!「文を書き込み欄にコピペする」を今までやってなかったょ。
アリガトン。
950918=945:03/11/18 19:53 ID:VaicYXXp
で、出来ねぇ……。
何でだろう。ちょっと悲しいなぁ。
951おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:04 ID:4tvRnKvw
>>944
間違いが流行語っぽいのは普通じゃないか?正しいのが流行語っぽかったら嫌だ。
952校長が強盗:03/11/18 21:59 ID:oksXH0qn
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
953おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 23:44 ID:OqfG/+VY
「濃ゆい」は方言らしいです。
954おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 10:31 ID:87YbwL3H
「読めない字を選択して再変換」はIMの機能だからネットは無関係。
使っているIMによってできたりできなかったりする。
俺のはMS-IME2002で、できない。
できる奴は何を使ってる?
955おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 11:51 ID:DO9TXiQm
956おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 12:00 ID:IM4pdX3z
新しいは大昔は「あらたしい」(改しい)と言ってたそうな。
代替も大体と混同?しやすいのでダイガエにしたのか。
言葉も時代とともに変化していくしね。
957おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 12:08 ID:ouL852hm
世の中はアホが牛耳ってるということでしょう。
958おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 14:58 ID:KT9BAyDD
>新しいは大昔は「あらたしい」(改しい)と言ってたそうな。

まあ、そうなんだけど。「改しい」じゃないです。「新しい」でいいんです。

秋葉原は今は「あきはばら」だが、昔は「あきばはら」だった。
これと同じような転訛。
959おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:15 ID:cccDDO5b
>>958
鉄道が通るまではあきばはらだったのに何故かJRがあきはばらにしちゃったんだよな。確か。
960おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 20:23 ID:u5ppiUhK
うんこのことをうんちとか言うなよ!
961おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 20:25 ID:QaKEp3QK
江古田はえごたなのか?えこだなのか?はたまたえこたかえごだなのか?
962おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:25 ID:slmvyAyP
上司の口癖が「絵に描いたぼた餅」・・・

ただの餅より美味しそうで、元の意味を増強してる気がしないでもない。
963おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:10 ID:LQxcHWGk
>>962
その上司はわかっててあえてジョークのつもりで言ってるつもりは無いか?
うちの上司も凄く知識があって頭のいい人だけどわざと違った言葉の使い方するぞ。
964おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:56 ID:3/hQWu42
わし、今まで「代替」は「だいがえ」でしかなく、
重複は「じゅうふく」の方が一般的と思い込んでました。
このスレ感謝。
965おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 05:55 ID:b0LBLg/o
>954
IME2000で、できる。
966おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 10:12 ID:SGKpAlpC
>>154 私はMS-IME スタンダード2002 できてる。
967おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:37 ID:joKKvGlT
メモ帳ならできるけど、普段使っている他のテキストエディタではできなかったりする。
OpenJaneの書き込みエディタではできる。>IME2002
968966:03/11/21 07:03 ID:ExbuFYSc
今更ですが・・・>>954でした。。。
IEでココ見てるので、その変換機能もIEでやってます。
969おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 16:39 ID:omd3p3eL
勧善懲悪覗機関を、かんぜんちょうあくのぞききかんと読む奴は信用できない。
970おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:39 ID:KOl9Mrw+
それなんて読むんですか?
971おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 19:55 ID:QWjk7fOV
読み方より意味の方が気になる。
勧善懲悪を覗く機関・・・?
水戸黄門を監視して将軍に報告する忍者部隊とかそんなのか?
972おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:40 ID:8/q4czwc
かんぜんちょうあくのぞきからくり

だそうですよ。意味は

歌舞伎世話物の一。河竹黙阿弥(もくあみ)作。
1862年、江戸守田座初演。通称「村井長庵」。
極悪無比の村井長庵と篤実な久八を、小夜衣(さよぎぬ)・
千太郎の情話をからませながら対比させて描いたもの。

以上、goo辞書からでした。
973おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:49 ID:MJppEm1L
知らない椰子に勧善懲悪覗機関なんて読ませようとする椰子の方が信用できん。
974おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:54 ID:4TQZVcJk
老若男女を「ろうにゃくにゃんにょ」と読む人は猫好き。
975おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 20:54 ID:KOl9Mrw+
読めるかボケ!とゲンコツの一つもかましてやりたい






表向き、ためになりましたとお礼を言っておきます
976972:03/11/24 22:59 ID:oQMCQWnF
多分>>969は冗談のつもりで書いたんだと思ったけど、
気になったからチョト調べてみた。で、せっかく調べたので皆さんにも。。。と思って。
気に障ってたらスマソ。(´・ω・`)           (´・ω。`)ポロン おっと。
977おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:32 ID:316t7oMp
>>976
わざわざ調べてくれたアンタが怒られるような事はないっしょ。
978969:03/11/25 09:10 ID:3GWMGZUC
正解は、かんぜんちょうあくのぞきがらくりでした。
979おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:51 ID:xg7/KmpU
「捲土重来」を「けんどじゅうらい」と読む奴
「論客」を「ろんきゃく」と読む奴
「素性」を「そせい」と読む奴
980おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:54 ID:eNS+lCAW
>「論客」を「ろんきゃく」と読む奴

ろんきゃくでもいいのではないだろうかと思った。
981おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:59 ID:0YqKmIEI
漢字で「只今」と書いたのを「ろはいま」と読む馬鹿もいるんだ。社会人になってから
はだれも注意してくれないよ。
982おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:13 ID:e2Un2wwh
>>981

Σ(´Д`
9831000!:03/11/26 00:31 ID:mThrAEkE
1だけ読んでカキコ

>>1
激しく同意!
984おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:36 ID:+7qEHlrm
>>979 「素性」自体が当て字みたいなものだから、もはやどうでもいい。
985おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:40 ID:v39XZDlL
つか、そせいとも読むんだね。
986おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:54 ID:OK84GMpA
>>981
「ロハ」って「タダ」って意味で使う見たいな話を聞いたおぼえがあるなぁ。
意図的に言ってるんじゃないの?
987おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 06:27 ID:Qmb180Pi
荒む



あらむ

と読んでる馬鹿がいた…おまえ歳いくつよ。
988おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 08:43 ID:q/UGKcbt
活魚 いけうお? かつうお?
989おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 09:47 ID:H3qQVGXK
>>986
「只」を「ロハ」と読むのは慣用となってるので問題ないが、
「只今」を「ロハいま」と読んだらアカンだろう。
990御肴銜えた名無しさん:03/11/26 10:46 ID:PFmHgGZ+
>988
「かつぎょ」じゃないの?
991おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 12:21 ID:v39XZDlL
文盲はもんもうと読んで欲しい。
992おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 16:42 ID:WyVW+41A
むしろロハの語源が只だということをこのスレで初めてしった。
993おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 23:08 ID:ckXBeXXV
続柄ってなんて読むよ
994おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 00:02 ID:LBUBKW4Y
つづきがら
995おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 00:52 ID:tb3EodiM
「ぞくがら」でも「つづきがら」でもどっちでもいいみたいね。
本来は「つづきがら」で、「ぞくがら」は元々はお役所用語だそうな。
996おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 01:00 ID:2d/v91Lv
>995
でも「ぞくがら」って素で読んでる奴を見ると何となく恥ずかしいよね。
997おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 01:08 ID:IQftcyJq
習性を「ならいせい」って読むのって粋な感じしない?
998おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 02:03 ID:tb3EodiM
語源は「習い、性(せい)となる」らしいけどね。
999おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 02:54 ID:GebmAYix
999
1000 :03/11/27 02:54 ID:GebmAYix
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。