ね こ の い る せ い か つ *2日目*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
にゃんにゃん♪ (*´д`*)

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062090548/l50

2おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:50 ID:LhM87RnX
2げと にゃーん
3おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:51 ID:0MBY3PH/
>>1

ネコスレは早いな
4おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:51 ID:U/y2dwZ/
3ゲトー
1さん乙華麗
5おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:56 ID:61tPNgAK
   A
Σ(*`θ´*)<<<1おつ!
6おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 19:57 ID:3WcDhkC6
>>1ありがとー!
ほんとに2ちゃんねらーって猫好きだねー、すけべだなあ。
猫(;´д` )ハァハァ
7おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:18 ID:26VNhPp1
前スレ1000ゲトー
8おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:20 ID:20Letrko
1さん乙ー。

( ´・ω・)
1000取れなかった。残念。
さっきカルカンの秋バージョン初めてみた。
かわいいな。
9おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:21 ID:y6wdYReP
ちんこ まんこ
10おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:22 ID:RqJL1ngq
カルカンデリカパックのまぐろ・さけ味がなくなってしまった。
あれ好きなのに。

11おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:24 ID:20Letrko
>>10
食べたの?
12おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:29 ID:0g5B5rfX
>>1
おっつー
13おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:29 ID:GvZCKH5X
今日は帰るのが遅くなってしまった…。
猫トイレがえらい事になっていました(毎日キレイにしてるのですが)。
アイスをしまうのすら忘れて猫トイレ掃除。
自分の部屋は汚くても平気だけど、ここだけは毎日まめに掃除♪
だって「きれいなトイレきもちいー」って、
掃除するとすっとんでくるのが可愛くて…
14おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:31 ID:LhM87RnX
今の時期なら波止場でサビキ釣りをやって、
アジやイワシをバケツ一杯ほど釣ってきます。
んでもってそれを圧力鍋で炊き、小分けして冷凍保存してます。
にゃんこ大喜びのメニューいっちょあがり〜〜
もちろん味付けしたら人間が食べても(゚д゚)ウマー
海が近くにあるひとはやってみてくださいな。
15おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:33 ID:4AgJ6483
にゃーすけと話そうなのでつ part2

1 :にゃーすけ ◆hXvyVozAPo :03/09/03 22:47 ID:???
         -、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   /  
      `ー 、__               / ぽよりん1000ゲットおめ!
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062596834/l50
16おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:40 ID:RqJL1ngq
>>11
好きなのは俺じゃなくてミミたんだあ!
17おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:51 ID:ODWl5HTe
うちのアメショ兄妹。
いっつも男の子が女の子をいじめてるからちょっと心配。
猫様と戯れるために残業もしないでさっさと帰ってきています。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030905204718.jpg
上の顔が丸いほうが男の子。
18おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:53 ID:eoIRuBZI
>>17
壁紙に設定しますた
19おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 20:59 ID:28Z5yzb/
>>17
にゃんともかわいい!
りょうにゃんことも男の子女の子顔はっきりしてまつね!
いいにゃー・・・・・・
20おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:08 ID:ODWl5HTe
ありがとう。ウレシイ(´∀` )

近所の猫タンも好きで良くなでまわしてるんだけど
外にいる猫はおっきいねー。メスなのに超でかーっ!!
あとリード付で散歩してるおばさんとしょっちゅう会うから
仲良くなろうと思って、ウチの猫もリード付で外に連れ出したら震えてた。散歩中止。
狭くても家の中がいいのね。
21おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:13 ID:w6r31UZU
>20
室内飼いのコは、自分の家が縄張りの全てだから、
そこから外に出ると恐くて脚がすくんじゃうみたい。
うちのてんちゃんは、ごくたまに脱走するけど、
フェンスの外側には恐くて出られなくて、
フェンスの内側をぐるぐる走ってるだけです。
22おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:18 ID:I30TjCyq
      (  ∧∧
ニャァ━━と⌒(=` ・´)=━━━ン!!
  ⌒Y⌒   ̄ヽ)ヽ)  >>1 乙デス

今は猫飼えないけど、独立したら絶対猫飼うぞ!
靴下猫かサバトラがいいな・・・「もなか」って名前つけて
モナサンて呼んでやるのだ(*´Д`*)アハァン・・・。
23おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:32 ID:X77PBUXC
今日、「野良猫には餌をあげない」という俺ルールを破ってしまった!
で、「餌食べた後、ゴロニャーンって甘えてくれないかな・・・」っていう
夢はもろくも破れました。食うだけ食ったらプイって・・・。

しばらく猫飼ってなかったから、猫がどんな奴か忘れてたよ。
24おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:33 ID:mqZ12W8v
わたしは飼うとしたら「ルドルフ」にします。
あの本、三巻でたね。イッパイアッテナ〜。
25おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:36 ID:i0WWbDjs
1年程前からうちのベランダにやってきてお座りしている猫。たまにシーチキンを
分け合って食べてます
白黒の猫なので取り合えず「シロクロ」と呼んでおりますが、この猫鳴かない、
が人の顔見るとシャーっと歯をむく。そのくせご飯をもらえるまで帰らない。
外置きの洗濯機の上はシロクロのお昼寝場となり、抜け毛や砂で汚れてます。
触ろうとするとひっかいてくるので最近は顔を見合わせてお互いシャーッ!
全く心が通じ合ってないんだが、ほっとけない、そんな奴です。
2619:03/09/05 21:40 ID:b+3tbN/d
>>20
いいなー、猫と散歩
前は散歩させるだけで変な目で見られたものです(9年前くらいのはなし)
うちのこ、みけねこ(おんなのこ:ってみけはおんなのこだけだったねw)はノラだった。
雨が激しい台風の日、用水路近くでにゃーにゃーないてないてるところをうちの弟が
ハケーンし、つれかえってきた

いまはもういないけど、いいこでした!

こにゃんこのころから家猫になったいじょうは、ほんとは外に出さないほうがいいらしいですね
ストレスをすごい感じるらしいです
27おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:45 ID:vUUZfSSr
>>13
私もです。トイレ掃除だけはまめにする。
猫3匹でトイレは2個ありますが、砂掻く音がする度に
すっとんでいきます(専業なので出来るんですが)
28おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:49 ID:ODWl5HTe
小学生のときも近所のおばさんが奇妙な色の猫(今思えばロシアンだとおもう)を
いつもひも付きで散歩させてて「犬じゃないのにねぇ・・・┐(゚〜゚)┌」と眺めてたけど
最近は普通だよね。

この間、猫を外に連れ出してしがみついて震えてた、って犬猫大好き板に書き込んだら
それは可哀想、ってれすがきて
あー、ごめんね。家でゆっくりしようねーとリードをしまった。
29おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 22:20 ID:3riThO3a
さんまを頂いたので早速焼いた。
食べようと箸を持ったら、その腕をペルシャがちゃいちゃい♪する。
お前も食べるか?食べたら東向いて笑えよと上身やったら、
連続ちゃいちゃいでせがまれて…全部やられました。
骨と頭はうちに遊びに来る黒猫タンのためにえさいれに入れた…私の初サンマが…
30おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 22:51 ID:Mrx8pDFQ
>>29
気持ちは分かるが何も全部やらんでも…
今度から食べる前にあげる分をどけておこう
31おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 22:56 ID:0B3IcV//
>29
そういう事って親にも兄弟にもしないんだけど
何故かねこたんには大事な初物でも全部あげてしまう。
で、喜んでるかっていうとそれほどでもないようなんだけど
またやってしまう。
猫好きの性でつな〜。
32おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:00 ID:4SE5jlHH
昨日、毛づくろいしてるうちの♂猫@3.5ヶ月眺めてたら
ボキーしてた・・・(*・ω・*)
初めて動物タソのそんな状態見たので何やら恥ずかしかった。

わんこは友達のうちの子に盛られたことあるし、
よく聞く話しだけど、猫タソもオナーニしるんだね・・・
前スレ774タソの書き込みで初めて知ったよ。
うちのエロオヤジ猫になったらイヤソ・・・
部屋干しの私のパンツでじゃれないでほすぃ。

とかいいながら、私(20代)は風呂上がりにまっぱで
香具師の前をうろうろしている訳だがw
33おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:04 ID:et1dlJai
アメショとトラ猫の違いが分からない。でも猫大好き。
34おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:06 ID:EjHboHUy
>32
こ・・・これはよく会社のオヤジに「猫飼ってます」というと
「その猫タバコ吸ったり朝ひげそるんじゃねーの?」と返される例のあれか??
35おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:09 ID:eoIRuBZI
>>32
漏れを飼ってくださいおながいします
36おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:17 ID:b+3tbN/d
>>32
おとなしいにゃんこになるので飼ってくださいにゃー!
37おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:39 ID:RwbGU7/C
実家猫(♀)を去勢する前、3日ほど発情してしまった。
「ねえ…オネガイ…もうガマンできないの…なんかカラダがヘンなの…」と
まるでエロマンガのような声で鳴くにゃんこのオ×コをちょいといじくってみた。
…………猫でも濡れるんですねえ。
えらくヨガられました。夜中だったんで親が起きてこないか心配ですた。
あーんな仔猫で…ロリロリ…(´Д`;)ハァハァ。
38おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:40 ID:3eyobwYI
>>32
くださいにゃー!
39おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 23:54 ID:1BtIuNYH
すごーくひょんなことから知人のオヤヂがさるネットアイドルのネコタンの飼い主であることが判明。
普段ネコタンのことはおくびも見せないヤシだったが、ある日、「もしかして○○の飼い主?」って
突っ込んでやったらビクーリ。一応本人が大変内緒にしているので、他の知人等に知らせることも
できず、ちょっと悶々。
40おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:01 ID:vA9hX0UO
>>37
エ、エロ!
発情したおんなのこは綿棒挿れてあげるといいですよ!
そうするとあら不思議!おさまります。しばらくの間ですが
41おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:10 ID:fns/6zyY
>>39
チコタン?
4232:03/09/06 00:18 ID:RLKZwnCu
>34
そういう類の猫wは野良みたいにたまにエサwを求めて
やってきまつ。
捕獲したいけど、仕事LOVE(?)なのでいつも
失敗・・・(´・ω・`)ショボーン

経済力なしだから、そんなにぬこ飼えないっす〜
>35,36,38
むしろ私&うちの猫タソに里親募集したいw
4335:03/09/06 00:23 ID:tI1uMb7w
>>42
んじゃあ飼いますおながいします
新入社員なので貯金は50万しかないけどおながいします
44おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:29 ID:lAKHEZUl
>>32
いやいやオレが
ぜひぜひ!おながいしますにゃー
で、猫タソにはカツオブシを、あなたには綿棒をプレゼントいたしますゆえ

経済力なしなのでやっぱりひきとってほすぃ

ネコタソ捕獲作戦についてはやっぱりマタタビがよろしいかと
手に匂いをつけとくとよろしいかと
45おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:30 ID:3HKZ7SPB
>>33
雨書は縦じま
トラは横じま


46おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:35 ID:Ur/LjQuX
いつも遊びに来る三毛が、茶色の子猫を連れてきた。
美猫〜!

ついつい自分の禁をやぶってかまぼこをあげてしまった・・・。
で、普段その三毛に無視されている猫じゃらしを子猫にフリフリ。
子猫、かまぼこに意識を向けていながらも猫じゃらしに反応!
猫じゃらしを隠すと「いかんいかん」とかまぼこに向かう・・・
が、視界の端でふりふりするとまた飛びつく!
隠すとかまぼこ(ループ)

かまぼこが全部三毛の胃袋におさまったあと、ショボーンと見上げる
子猫。ズキューン(即死)!

網戸を開けたら恐る恐るはいってきたので、三毛を締め出してかま
ぼこをあげました。

あいつら明日から来るんだろうなー。困った。でもうれしい・・・。
47おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:36 ID:TkgCwQxm
>>17
うちの1歳の双子にそっくりだ! 人間の男の子なんだけどね。
表情とか顔の形とか目つきとか、一緒に寝るときのポーズとか、
何もかもが不気味なほど似ている……
48おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:37 ID:rXffS+Qp
>>46
塩入ってるからカマボコやるなYO
49おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:38 ID:Ur/LjQuX
>>48
 おお! 教えてくれてありがとう。 すまぬ、三毛&茶
 で、何をあげればよいのでしょう? < 禁はどうした。
 ネコ用はなしで。
50おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 00:56 ID:Rj7yZTDP
>>49
つーか極力猫用を買って食べさせてあげて。
人間用の食べ物は猫にとっては味か濃いから、
やるなら極力塩分低くて味の薄い物で。
飲み物は猫用のミルクがなかったら水で。
人用のミルクは消化しにくくてお腹壊したりするから。
あとネギや貝類は猫に有害だから絶対食べさせちゃ駄目。
5132:03/09/06 00:58 ID:RLKZwnCu
>35=43
お!新入社員でそれだけ貯金したのなら立派でつ。
つーか、私より貴方は若いのではないかすぃら?(゚∀゚)
私には終生愛情タプーリの飼養を、猫タソには去勢を
約束してくれるなら、おながいしまつw

>44
め、綿棒で何をどうしろと?w
5235:03/09/06 00:59 ID:tI1uMb7w
>>51
キター
年上マンセー
メアド取ってくるw
5335:03/09/06 01:02 ID:tI1uMb7w
メアド取ったーw
5448:03/09/06 01:03 ID:rXffS+Qp
>>49
ネコ(専)用でないもの・・・

ダシ取ったニボシみたいな、肉や魚を水だけで煮た
一切味付けしない奴でいいんでないの?
あとは>>50さんの仰る通りで。








そして>>35はビアンネコと妄想してみる。
55ちょうどいい!:03/09/06 01:03 ID:jjFO8Ay6
よかったー。あとはメールでおながいします。
5635:03/09/06 01:04 ID:tI1uMb7w
>>54
ビアンネコって何でつかー
漏れの実家の猫は雑種でつ
黒とトラのきょうだい(1歳半)
57おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 01:27 ID:3HKZ7SPB
タマネギ のり 烏賊 はあげちゃだめー
あと、犬のえさもだめー

ネコは自分でタウリンを作ることができませんのです
だから、ネコえさやネコミルクには多雨林配合と書いてあるのです
58おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 01:34 ID:qLnrQBW5
人間用牛乳でもアカディ牛乳はいいんじゃなかったっけ?
59おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 03:04 ID:2mgXt5op
帰ってきて自転車を止めてたら、どこからともなく
にゃぁ〜んにゃぁ〜んと聞こえる。
この辺りの黒猫かな、と思ったらその通りで、
「クロちゃん、クロちゃん」と声をかけたら
こっちにやってきた。
しきりににゃぁ〜んにゃぁ〜んと鳴き、私の方へ擦り寄ってくる。
こないだまで人の顔見たら逃げてたくせに。

どうやら腹が減ってるらしい。
とりあえず鞄の中にあった猫用のおやつを少しだけやり、
「今日はこれまでね!」と言ったら寂しそうな顔をしていた。
60おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 04:54 ID:txd/5sFA
ごろにゃん
61おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 06:25 ID:st1bee0G
100円ショップで買ったネズミ付猫じゃらしで近所の雉トラをじゃらしたら
すごい勢いでじゃれてくれたけど、そのうちネズミを棒からもぎとって
どこかに持ち去ってしまいました(´・ω・`)でもかわいい。
62おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 08:44 ID:Us91jG+P
ある日デートから帰ったら猫が消えてた。
あれからもう半年・・・
63おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 08:53 ID:3hOpjPOB
>>62

(((((((((((゜Д゜;)))))))))))
ガクガクプルプル

ゆ、誘拐ですか?物騒な世の中になったものだ・・・・・
半年たってもほしからは何の連絡もないんですか!?
にゃんともかわいいねこだったからさらわれたんですね、きっと
64おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 08:54 ID:3hOpjPOB
>>57
のりはなんでダメなのさー?
おしえーて!!!
6546:03/09/06 09:00 ID:Ur/LjQuX
>>50
 ネコタソのお食事も大変なんだな。
 俺はめんどくさいからいいです。また眺めてるだけにします。

 ん? このネコ缶(高級)とえさ皿は何かって?

 え、えーと、自分のおやつ。
66おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 12:19 ID:Hx2sdvuI
結婚して引っ越します。
うちの実家に2匹、彼の実家にも2匹。
でも新しい家(借家)は猫不可…
ね こ の い な い せ い か つ
なんて耐えられないよう…。
67おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 12:28 ID:KYukHURb
この板で拾ったから見た人も多いかも。
私のイチオシです

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1122664&un=156286&m=0
68おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 12:30 ID:XQmMyfsD
>>64
前スレで消化できなくて腹に張り付いてたとかなんとか
誰かが書いてたような気がする。
69おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 12:56 ID:1JHGCQsd
70おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 13:30 ID:Rf4TafNE
>67
だんだんデブッちょになっていくところがかわいすぎ
71おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 14:36 ID:VQ/Bgcpz
>69
ワラタ。オヤジ囲まれまくり。
72おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 14:53 ID:Mx0czHPC
73おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 15:04 ID:2jicKpNo
犬猫板行けや、アホ。




……と思ったが、>>17の猫見たら可愛すぎて涙出てきた。
74おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 16:57 ID:CQ9hOIJi
うちの猫、もう14歳なのにチュッチュ(私の腕とかを吸う)する癖が治らない
(*´д`*)
75おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:08 ID:bum1cDv2
>74
幼いころに去勢したんすか?
76おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:11 ID:ma14av18
可愛い・・・>>17

実家出てからいつの間にか猫アレルギーになってて
しかも娘にも遺伝?しちゃって猫飼えないんだわ。
悲しいよ・・・
一生治らないのかな。娘も猫大好きなのに。

実家に帰って猫とたわむれた時(短時間ならセーフ)
の記憶をインプットして、犬猫板で騙ってます。
7774:03/09/06 17:11 ID:CQ9hOIJi
>>75
そうです。
78おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:17 ID:87NiR+MR
>>64
塩分過多&消化できなくておなかの中で張り付いちゃう
7975:03/09/06 17:22 ID:bum1cDv2
>74
うちもそう(小さいころ去勢→甘える)なんで。
かわいいですよね。
80おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:22 ID:FB3zMjHs
>>49
人間用の食べ物で猫たんが食べられるのって
肉か魚(味付けしないでレンジ加熱or茹でる)位しかないかも・・

うちのは鶏肉(ムネとかささみ)たまーに茹でてあげると喜ぶよ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:42 ID:FB3zMjHs
うちの猫様のこどものころ。
毎日悩殺されてました。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030906173946.jpg
82おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 17:47 ID:Us91jG+P
>63 普通の鯖トラっす。しかも、事故の後遺症でちょっと足を引きずるコでした。
でも、そこがまた健気でかわいかったんです。
パルボや二度の事故からも生還した強者だから、きっとまだ、どっかで生きてる・・・と信じたいです。
83おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 18:08 ID:lwfx54uo
猫の恩返しを見た
(*´д` )ハァハァハァハァハァハァ
84おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 18:36 ID:mPjSOVvc
うちの猫は室内飼いなのだが、たまに他の猫を窓から見たときに
「おとうさん!むこうに変な動物がいる!」みたいな目でこっちを見てくる。
いや、君も同じ猫だし・・・(笑)
85おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 18:57 ID:Jd3xgxDX
家の近所にお住まいの野良猫ちゃんは甘党なのだろうか?
饅頭あげたらバックバック食ってますたわ。
86おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 19:04 ID:NuonJILW
猫嫌い
87おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 19:06 ID:jHihRLH1
>86
でもIDが「にゅぉん」
88おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 19:09 ID:L2ujk+cM
>>85
もう死んじゃったんだけど、うちの猫は人形焼きが好物でしたよ!
89おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 19:33 ID:bOqFiEGx
近所の布団屋さんの猫が可愛い
ふてぶてしいカンジで、なつかないんだけど姿形が丸みを帯びてていい!!
仲良くなりたいのにーー!目を合わそうとしてくれない。
9017:03/09/06 19:35 ID:3P11jxnN
>>76>>73ありがとうー(´∀` )。

今日>>17の兄妹を買ったペットショップを覗いて見たんだよ。
子犬一杯のなか猫様も3匹だけいたんだけどスコとアメとラグドールが一律6万。
ウチの奴らも生後半年くらいで大きくなってたから6万だったんだけど
3匹の中でもスコ、大きすぎ。成長したのもあるけど太ってる(´Д`;)あれだったら6万でもどうかと思う。
 でもってそこから30メートルくらい歩くと子猫が一杯ガラス手前に展示?されてるけど建具店てとこがある。
こっちは生後3ヶ月くらいの子猫6匹。1匹づつケージに入ってるの。本当に猫屋って感じ。たぶん愛誤。
ふつーの日本猫しかいないんだけど三毛とか白猫とか、もー肉球ポワポワのピンクで持って帰りたかった。
ウチのは手足口真っ黒だからさ、憧れるんだよ<ピンクの肉球
91おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 20:15 ID:jHihRLH1
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030906201031.jpg
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030906201106.jpg
うちのこねこタン。
4/25生まれが3匹と、玄関先に置き去りにされていた子が4匹。
そのうち2匹を家に残して、あとの5匹は一宮猫屋敷の主(=姉)に預けました。
(聞いた話では、既に3匹は貰い手が見つかったそうです)
92おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 20:24 ID:Tds0DFac
>>90
ごめんよ〜。
完全なピンクじゃないけど…

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030906202217.jpg
93おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 20:24 ID:3P11jxnN
>>91
あぁ!!!!毛がフサフサしてますよ?!!可愛いですよ!!!
下の画像見て思ったんだが、最近の猫ちゃんは
洋猫(オリエンタル系?)との交配が進んだのか顔が長くない?。
同じ兄弟でも顔がこんなに違うんだね。
94おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 21:24 ID:xpbafMGj
>>67
1回見てから保存忘れて探してたんだ!!ありがとう!!!
今度は絶対逃がさないよ…天使みたいな白猫たん。・゚・(ノД`)・゚・。
95おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 21:59 ID:H2EKJx6Y
9690:03/09/06 22:38 ID:3P11jxnN
>>92
これですよ!!ピンク!!ぷにぷに!
あー、ピンクの肉球の持ち主を家から出さないで一生ピンクのまま軟禁したい!
もう悶絶〜〜っくぅ〜かわいすぎなのっ
アハーン(*゚∀゚)=3ハァハァ  いいもの見せていただきましたありがとうです。
97おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 23:03 ID:qayywT6q
ま、マンチカンっすか??ハァハァ‥
9897:03/09/06 23:06 ID:qayywT6q
あ、↑は95のことね。
99おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 23:31 ID:tUW0GShz
>>49 亀レスですが、にぼし&かつおぶしも猫にはあげちゃダメだそうですよ。
マグネシウムが多くて、尿管結石ができちゃうそうです
100おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 23:56 ID:i1iDfWuw
100ゲト

>>95
かわええ〜
オモチャみたいだ。
101おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 23:59 ID:d3z1ENPM
かつおぶしで思い出した。
数年前、削り節のお徳用パック1kg(くらいかな?でかいヤシ)をもらたので
休日にふりかけを作ろうと、スーパーのビニールに入れて部屋において置いた。
仕事から帰ったら・・・・
部屋に削り節の台風が通り過ぎたのでは?!ってくらいえらい事に!
部屋の真ん中で、削り節ダイブしたまんまの状態でうちの三毛タソが
爆睡しておりました。怒るより何より可笑しくてかわいくて。
102おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:00 ID:Xv49Tgzu
蜂蜜の海にとびこんだぷーさんのようだw
かわいい・・・
103おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:12 ID:g+WqALbw
ネコー
104おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:12 ID:zkhJJ6Xr
前にどこかで拾ったやつだが
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030907001130.jpg
なんていう種類の猫だろう?毛色がかわいい!それ以前に構図が(・∀・)イイ!!たまらん!
105おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:27 ID:Xt7koTX9
昔うちで飼ってた猫(♀)が、どうでもいいようなおもちゃがすごく好きだったの。
ボロ布を適当に結んだやつとか、人形の洋服とか、一升瓶のフタとか。
大人になっても変わらず好きで、出産用の箱の中にもたくさん持ち込んでた。
別にそれで遊ぶわけじゃないんだけど、なんか好きだったみたい。

子供が生まれて、5匹のうち4匹は貰い手さがして引き取ってもらったのね。
そしたら、お気に入りのおもちゃを口にくわえて、家中を歩き回りはじめた。
いなくなった子供をさがしているんだな・・って切なくなったけど、おもちゃ持参には笑った。
おもちゃで子供の気をひけると思ってたみたいで、「ここにおもちゃがあるよ〜」って感じに
「ニューン、ニューン」(口を開けるとおもちゃが落ちるので「ニャーン」と言えない)って鳴きながら・・・。
はっきり言って、子供たちはまったくそんなおもちゃに興味を示していなかったのだが。

しかもひととおり探し終えて、どこにもいないとわかると、ちゃんとおもちゃを持ち帰り、
ちゃんと自分のおうち(箱)に戻しておくんだよ。カワイカッタヨー(*゚∀゚)=3

106おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:32 ID:DqbbXNGz
>>105 かわいくて切ないお話だね〜(つДT)
107おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:44 ID:r+7z+uh7
>>105
(;∀;)ゥゥゥ
108おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 01:39 ID:z/u7yimO
ちっちゃい頃は鏡に映った自分を見ると
全身逆毛立ててしっぽをたぬきみたいにして威嚇したりしてたのに、
いつのまにか慣れて三面鏡見せてもニャンともスンとも言わなくなった。
いつ頃から平気になったのかなぁ。
昔みたいに鏡にパ〜ンチとかしてくれないかにゃあ……オモシロカッタノニ……
109おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 01:48 ID:I3kWFxJv
>>108
小さいうちは嗅覚がまだ発達していない&
色んな物に興味を抱いているから、鏡に反応するみたい。
大人になったら嗅覚で他猫を意識するから…らしいよ。
110おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:04 ID:Hw/LRrvo
うち、猫いるし、猫好きだし、よそんちの猫もかわいいと思うけど
お隣の猫2匹が放し飼いで、うちのまわりでウンチするんだよな…
そのたびうちがウンチ拾って、始末して、消臭剤かけている。
猫好きだからやってられるけど、飼ってない人、嫌いな人にはタマランだろうなあ〜とつくづく思う。
うちだって、堪忍袋がいつまで耐えるか・・・。
屋根の上で昼寝するくらいならいくらでも構わないけどさ。

NHKのラジオ相談でペットの日、相談者のバアさんで
「トイレは<ちゃんと>外でするんですけどねぇ」と言ってる人がいたけど
その処理は誰がしてるか、ほんとに考えたことがあるんだろうか。
カルカンパウチの広告で、ウンチしてる猫の絵に
「近所の人も、あなたの猫と生きている」みたいなキャッチコピーのがあったけど
ほんと、そう自覚してほしいと思う。
111おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:25 ID:/9Y+g6iH
子猫の頃は、横たわった俺の首の上で寝てた。
頚動脈が圧迫されて彼岸が見えたこともあったが、可愛かったので我慢していた。
ある晩、たまたま俺の鼻息が耳に当たっていたらしく、
何度も耳をピクピク動かしていたが、しまいにキレたようで、
いきなり鼻に猫パンチされた。
112おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:28 ID:+SqC8TVi
>104
保存しますた(・∀・)!!
鼻ぺしゃだから、チンチラとかペルシャ系かなぁ?

よく、犬猫板のトイレ砂スレで「おからサンド食べちゃう(困」
って聞いてたけど、うちのにゃーさん豆腐好きらしい。
お夕飯に麻婆豆腐作ったんだけど、豆腐のパック捨てた
ゴミ袋に首突っ込んでエキサイトしてた。
普段はプラごみは漁ろうとしないのに。
ちょっとだけ指先に乗せてお裾分けしてみたら食いつき良かったw
豆腐も食べさせちゃマズイのかなぁ?
113おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:34 ID:DqbbXNGz
>>112
どうなんだろうね。人間には健康食だけれど、
にがりって塩化マグネシウムだしね。ねこにマグネシウムは大敵でしょ。
114おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:39 ID:mrJoLabg
>>104
かかかかっかかか可愛い(*´д`*)

今日100円均一行ったら猫の本が二冊あったので買ってしまったよ。
100円とは思えない程可愛い猫たんがいっぱい載ってた。
いい買い物したな〜と自分で思う。
115おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:45 ID:vMkaQ9iz
>112 豆腐の栄養成分表
ttp://www.masetofumachine.co.jp/Tofu_Kansite/Eiyou.htm

木綿・絹・凍り豆腐・おからにはマグネシウム入ってるみたい
116おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 02:49 ID:chfBpCK8
>>111
2行目ワラタ
子どもの頃から猫下僕だったんだね。
117おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 04:04 ID:Zjade1xG
明日というか今日、猫たんが触れるぞ(*゚∀゚)=3ムハーァハアハア
八時起きなのに興奮して眠れない(´Д`*)ハァハァハアハア
118112:03/09/07 04:50 ID:+SqC8TVi
>113,115
(゚∀゚)アヒャ!
にがり=マグネシウムだね・・・そういや。
丁寧な説明・リンク、ありがとう。
今度から豆腐の空きパックは小さい袋に入れて処分しよう(´・ω・`)
お裾分け前にはググって、気をつけまつ。

フルーツの皮は匂いが強いから漁りたがるの分かるけど、
豆腐はそんなに匂いしないのに、なんだろ?
うちのにゃーさん、おからサンド食べる派なんだろうな。
来る前に、猫砂スレ読んで勉強しといて良かった・・・
ありがとう!2ちゃん!!
119おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 11:11 ID:59j0Hsrh
>>112
犬猫板の獣医さんスレか何かで
あまりにも腸閉塞の患畜が続くので
飼い主さんに聞いてみたら、近所で「おからの砂」を
安売りしていたという笑えない話がありました・・・。
120おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 12:27 ID:ZYDk1i/A
おからサンドって「おからの砂」だったんですね…
てっきりサンドイッチかと… 
猫を飼ってないとはいえ、知らないって恥ずかしい…
121おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 12:30 ID:m2YXy6O0
>>120
猫飼ってるけど知らなかった(汗)
122おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 12:39 ID:7Jsjm6Il
うちのネコタン、暑いと洗濯機の中にもぐりこむ。。。
洗濯しようとちょっと開けた隙に。。。
洗濯できないよ!でも(´Д`*)ハァハァハアハア
123おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 13:32 ID:bsLDHRt9
>>122
そのまま選択してしまわないように注意してください
124おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 14:31 ID:l+aJzGo/
125おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 15:22 ID:tudUiqJj
 私はアパートの1Fに住んでいて、お布団を干すときは折り畳みの布団干し台
(横から見ると「X」型になるパイプ製)を家の前のスペースに出して使用していま
す。
 昨日朝お布団を干したとき、普段ならパイプ1本にかけるのを、2本のパイプに
橋渡しにしてみました。

 で、部屋の掃除などをして布団を見ると、近所のノラ白黒(以下オセロ)がその
お布団の上で丸くなっています。
「おお〜! こうやって干してよかった−!」
 と心の中で絶叫してふと下をみると、オセロのお子か友達か、まだ小猫の黒
(以下ノワール)がお布団に登ろうとしています。

 オセロは家の前のブロック塀からぴょーんと飛び乗ったのだと思いますが、そも
そも塀に登れないノワールにしてはジャンプしては布団につかまるしかない。

 ジャンプ→爪を立ててふとんにがしっ→プルプル・・・→ダメだ! 着地!
  (無限ループ)

 ああ〜。シーツはボロボロだけどかわいかった〜。
126おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 15:22 ID:7AaqUSa4
>>124
萌え氏にしそう・・ (*´д`)ハァハァ
127おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 15:36 ID:cjcQ7BCq
>>123
122さんではないですが、うっかり洗濯してしまったことはあります。
うちの「お猫さま」、洗濯物の汗臭さが大好きみたいで、
よく洗濯籠の中で包まって寝ているんですね。
で、それを洗濯機の中でやってくれた、と。
この世の終わりみたいな叫び声で気がついて救出しましたが。

不思議なのは、そんな目に遭ってなお、
水も汗臭い洗濯物も嫌いにならないらしいの。
学習しないで水遊びをやめないところも、またかわいいのだ。(*´д`*)
128おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 15:43 ID:VuoljB42
うちの母親が際限なく胡麻ドレッシングを買ってくる。
今うちに胡麻ドレはこれだけあるから
もう買ってこなくてよし!という意志表示のため
床に胡麻ドレをボーリングのピンのように並べて置いた。

するとうちのネコが並んでいるドレッシングの前に座って
私に向かってニャーニャー言ってくる。
どうしたんだろうと思って見ていると
おもむろにケツを振り、ドレッシングをぴょんと飛び越え
みゃうんみゃうん言いながら私の膝に体を擦り付けてきた。

どうやら見なれないたくさんのドレッシングの瓶が怖かったらしい。
我がネコながら、萌え死にそうになった。
129おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 15:48 ID:rnI+sW+B
>>104
たぶん、ヒマラヤンのレッドポイントの仔猫ではないかと。
130おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 16:02 ID:LMckU/50
うちの歴代猫ちゃんが起こした事件その1
トラ(♂)
食器棚の上からテーブルの上のカレー鍋(ふたは取ってあった)にダイブし、
熱さで気が狂ったかのように家中を走り回った。家中カレーまみれ。

その2
ハナ(♀)
2層式の洗濯機の脱水機のふたの上から洗濯機がまわるのを見ていて、
目がまわって落ちた。ボチャッという音で気づいて助け出しました。

その3
ニャン(♀)
遊びにきていた私の友達のリュックサックの中にいつの間にか入っていて、
友達が気づかずに自転車のかごに乗せて連れて帰ってしまった。
131おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 16:04 ID:bsLDHRt9
>>125
干している布団って,ぽかぽかだから,お疾呼されない?
132おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 16:06 ID:bsLDHRt9
>>130
> ニャン(♀)
> 遊びにきていた私の友達のリュックサックの中にいつの間にか入っていて、
> 友達が気づかずに自転車のかごに乗せて連れて帰ってしまった。

萌え死にそうです
133おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 16:36 ID:BUfhHaQu
134112:03/09/07 20:22 ID:m5H6Wizv
>199
そんな話し、ありましたね・・・
無闇にあげるのはコワイから、カリカリ1粒分ていど
与えただけですが、もう食べさせないぞ!
>120,121
書き方悪くてスマソ・・・「砂」って書くべきですた。
サンドイッチの具には向いてなさそうですねぇ>おから

うちのにゃーさんの目の具合が悪いので、さっき
病院逝ってきますた。結膜炎&駆虫されてきました。
里親募集中の子猫にゃんに誘惑されまくり(*´Д`*)ハァハァ
ごめんよぅ、うちは1Rだから2にゃん目はむりぽ・・・
病院の周りに住み着いてる野良たんもイパーイで(*´Д`*)
治療費¥9555飛んでいったけど(遠い目・・・)

にゃーさんの為に、仕事探しがんがらねば!!!!!
135おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 20:24 ID:TGlzH9+3

136おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 20:33 ID:6nUTY1Ck
今日、実家から真っ黒子猫を引き取ってきますた。
いま一階のリビングでミャオミャオ鳴いております。
かわいぃなぁ。
137おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 20:34 ID:ZYDk1i/A
>>136
真っ黒ミャオ〜ンの写真ウプきぼんぬ(*´Д`*)ハァハァ
138おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 20:43 ID:vn6Xk3uK
199には一体どんな怖い話が!
139おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 20:44 ID:CBf58wZn
最近工事が始まっちゃったから近所の猫タンが見れない(´Д`)
140 :03/09/07 20:48 ID:64OKYmV2
子猫がコップに入った画像だれか知りません?
141おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:06 ID:bsLDHRt9
>>140
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/index.html
の「猫占い」で時々出てくる
142おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:18 ID:37ixZXsd
私の部屋に大きい3面鏡があるんだけど、うちの猫はそれを覗き込んでニャアニャア鳴いたり、
3面鏡の中に何とか入りたいみたいで、前足で鏡を押したり、蓋の裏側覗き込んだりしてる。
相当3面鏡に興味あるみたいで、私の部屋に来るとたいていやってる。
143おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:22 ID:itSVvd7M
私が他県の大学に行っている間に実家で飼い始め、
たまに帰省すると「誰だテメエ」と言わんばかりの
うちのにゃんこ様たち…。
でもかわいいいいいい。
「なんか知ってるっぽいな。前見た事あるっぽいけど違うかな」
というような表情で、イマノウチ状態で覗いてるところとか
かわいいぃぃぃぃぃぃ。
にゃんこいじりに実家帰りたい…。
144おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:23 ID:rsyDvlip
もらってきたばかりの子猫の頃、
ひとの目のまばたきするのが不思議でしょうがないらしく、
顔を近づけると、よく目にちょいちょいされました。
145おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:24 ID:DnFODakZ
>>141
コワカッタヨ・・・・゚・(ノД`)・゚・。





早く出て来いコップ猫w
146おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:37 ID:bsLDHRt9
>>145
リロードすると占いが変わるよ
147おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 21:45 ID:TGlzH9+3
>>74
どれくらい幼いときに去勢したの?
148おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:01 ID:xaBDSOI3
sage [03/09/07 03:10 ID:bK6yRSKS]
        (ヽ
        ヽ ヽ
         } :: l
           l .:: }
        / .:: l                
    , -'"⌒ "'- '、   _
   / r ヽ'''    `Y'  }
  /   :ヽ :`ー'''''''''''"  ノ                  
  i  :/ :〉   | | |   ヽ
 .l  .::i ::i            i
  i :::::i ::i  :O     O :.ノ    ぃょぅ!
  ヽ: :i ::ヽ==:::    ==,ノ        
   ヽ :{ :::ヽ,,,;(_人_),,/ノ    そっちぃってぃぃかょぅ♪
    l ::i  :::::::::::::::::::: i
    ヽ;:i  ::::::::i::::::: /     スリスリιたぃょぅ
     ヽ  :::::::l::::: ノ
      l  :::::::l;::: i
      lヽ :::::l::::/
      { ヽ :::l::/    
       ''''} :::::ヽ    
        {,,,,,,,,,,}
149おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:06 ID:NBZDNEbN
>148
ぃょぅが猫だということに今初めて気が付いた!
150おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:26 ID:S2snPNYn
ネコタソが毛づくろいしているとき、なぜかふと動きが止まるときがある
そんなときのネコタソはとってもかわいい
前足の裏をペロペロ、この動きが止まると前足は耳打ちをしてひそひそ
話をする人間のしぐさに似ていると思うときがある

うちによくくるのらねこ(白黒のぶち)はここ最近の暑さでうちの裏にある
エアコンの室外機の風に当たって涼んでいる
夜になるとアスファルトが冷えるから道路の真ん中で堂々と寝ている
おまえいくら夜中は車とおらないからってそこは危ないだろう
気をつけろよ
151おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:33 ID:7A7Qpaax
猫は前足を舐めて、その前足で顔を洗う。

うちの猫は、舐めて拭く、前足のその部分がとても汚い。
うちの旦那は、「○○(うちの猫の名前)の雑巾」と呼んでる。
「また○○は雑巾を汚して!」といつも言われてる。
152おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:43 ID:92oCOigw
コップ猫ってこれ?
http://www.stanford.edu/~seanm514/cat.jpg
家のヤシもこういう状態になったことがある。後ろでコップの倒れた
音がして、あわてて振り返ったら転がるコップの中に猫が・・・
みっちり詰まって恨めしげにこっちを見ていました。
しかしその後も懲りずに、梅干の入ってたプラスチックの壺や茶筒に
はまりまくってます。(;´Д`)
153おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:44 ID:4ZZmVOJC
154 :03/09/07 22:47 ID:64OKYmV2
>>152
(;´Д`)ハァハァ
155おさかなくわえた名無しさん :03/09/07 22:47 ID:QZTMwaTu
お風呂嫌いなくせに、私が入っていると外でニャンニャン鳴くうちの子。
ドアを開けるとするりと入ってきて懸命になく。
もしかしたら
「こんな怖いところにいないで早く出ようよーーびしょぬれになって
気持ち悪くないの?早く出よーー!」
と、言っているのかも。
156おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:48 ID:gJPdcveO
>153
みれにゃーい
157153:03/09/07 22:48 ID:4ZZmVOJC
ごめん見れないみたいだから
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php?page=1
の1526と1527を見てください。前者がうちの猫。
158おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:50 ID:S2snPNYn
>>152
それってネットでひろったへんな画像
で、みたことあるけど何度見てもかわいそう、でもかわいい
と心の中で葛藤しております

>>153
見られないぞー
159おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:59 ID:RAGboa5T
>>157
シャムの雑種かな?カワイイネー
160おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 22:59 ID:Q4WbjzX+
135さんの猫見ようとして違う番号をおしたら
ロリ画像だったよー犯罪だよー

んぎゃ
161おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 23:05 ID:I40YdpC8
うちの猫、クールな性格のオバサン猫なんだけど、
毛づくろいしててふと動きがとまったり動作をやめたり
するといつも後ろ足がちょっと上がったまま。
まぬけでカワイイw おろせよw
162おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 23:06 ID:dwSgqJgf
>>161
そして舌も出たまんまだったりするよね。
163おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 23:15 ID:aLSF4EsO
生後2ヶ月でうちにやって来たねこさんは、
母ネコの育児放棄のせいでがりがりで今にも死んでしまいそうだったけど、
人工ミルクと子猫用缶詰でなんとか現在10ヶ月。
獣医さんには「やっぱりちっゃいねー」と言われつつ、
すっかり我が家の暴れん坊&甘えん坊将軍になりました。
毎晩離れたトコで寝に入るけど、明け方近くには腕枕をせがみに私のトコにやってきて、
グルグル言いながら本気で二の腕を噛みやがる。お陰で毎晩寝不足・・・
自分からチューしに来るし、いつだってベタベタで、
「あんたはホントに勝手気ままなネコさんかい?」って突っ込みたくなるけど、
もー愛しくって仕方ないね。旦那さんも半分呆れてるけど。
怒ったり、ほったらかしにした時に見せる、ふてくされた顔もたまりません。
今も私の左腕を枕にして寝てるから、キーが打てないのよ (*゚ー゚)
ホント、たまんないね。
164おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 23:16 ID:SzGxitZT
>>163
>今も私の左腕を枕にして寝てるから、キーが打てないのよ (*゚ー゚)

ケッ のろけかよ。







うらやましいじゃねーか・゚・(ノД`)・゚・
165153:03/09/07 23:20 ID:93SYqCzc
>>159
ありまとー!>かわいい
シャムの雑種なのは間違いないです。気性がシャムそのもの・・・暴れる暴れる。♀なのに。
>>160
スマヌ

うちの猫はナデナデされるのもあんまり好きじゃないし、寄ってこないし、やたら気が強い。
けど帰ってくると「どこ行ってたにゃー!?」と足元にまとわりつく(満足したらとっとと定位置へ)
寝ながらテレビ見てると脇の下にもぐりこんで、腕に額を押し付ける(すぐ気に食わなくなってとっとと定位置へ)
気が強い分、すごく表情(行動?)が豊かで見てて飽きない。

反対に実家の猫はものすごくのんびり屋。抱っこされてもくたーっとなってされるがまま。
この前帰省したとき、ちょっと不安定なところでお昼根してた猫。ごろーんと寝返ったらそのままボテボテっと落下してたw
166おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 01:33 ID:rJfY9iMS
167おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 02:19 ID:Zbs/mw+a
猫は嫌いじゃないけど飼いたくないと言っている人の話を聞くと、
「上に乗せてるものを蹴落とされたり、あちこち爪をとがれたりするのが嫌」
ってのがほとんど。

あれ?うちは別にそんな被害ないけど…と思ってよく考えてみると、
長く飼い続けているうちにものの位置が猫の基準に合わせられていただけでした。

猫のいないお宅へ行くと、こんなところにこんなもの置いて!って配置で落ち着かないw
168おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 02:43 ID:yJrHkgsx
前もって長文スマソ。ここ見てたら書きたくなってしまった。
ウザイ人はスルーしてください。

13年飼っていた黒猫は体と気が小さくて、行動範囲は家と裏庭程度だったけど
見知らぬ来客の膝で寝るのが好きというおかしな子だった。
冬はコタツの中で寝てる事が多かったんだけど
爺ちゃんがコタツの中で「ブッ」ってやると
ノソーっと出てきて爺ちゃんを恨めしそうな目でみてた。
居間でネズミを食した後ブッ散らかして得意げにされた事もあった。

実家を出て一人暮らししてからたまに土日に帰って遊んであげると
その後数日間は以前私が使っていた部屋の前で
「ンニャオオオウン?ンニャオオオウン?」と探していたらしい。
普段素っ気無いのに可愛い奴と思ってちょっと嬉しかった。

ある時また土日に実家に戻ると、もともと小さい体が更に小さくなっていた。
病院では、老化による食欲低下だとビタミン剤を処方されただけだった。
小さい体で力なく私の脛に擦り寄ってくる姿をみて何だか泣けた。
その後、ビタミン剤を処方されてから多少持ち直したと聞いて
すごく嬉しかったし、面倒見てる親にも感謝した。

それから一ヶ月程経ったある日、親から電話が来て
「猫が居なくなってしまった」と知らせが来た。
そしてそれから二度と私達の前に姿を現さなかった。
帰ってくるかもと期待したり、最後を看取ってあげられなかったのかと
悔やんだり複雑な気持ちだった。

その後10年経過したけど、実家ではもう動物は辛くて飼えないと言い、
何故か私は猫の毛のアレルギーになってしまった。
多分あの黒猫が最初で最後の猫になるんだと思う。でも楽しい猫生活だった。
169おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 03:53 ID:9VUwXaw/
170おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 04:25 ID:pTAXbAyI
124でガイシュツ
171おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 05:16 ID:8gXbxtCC
>>169
でもかわいい・・・
172転載:03/09/08 10:23 ID:xkd6wBUH
某スレでハケーソ
ttp://yayamosuruto.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/87.jpg
(*´Д`)l \ァl \ァ
173おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 10:39 ID:XF0SxpQl
>>172
一瞬エロビに見えた_| ̄|○
174おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 10:43 ID:dHHyYdrz
>>173
ある意味エロビ
175おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 12:55 ID:QAKh4PWs
>167
そういえば、
「猫のいる家と赤ん坊のいる家では、ティッシュの箱が裏返しになってる」
って。

うちの先住猫さんたちは箱からティッシュ引っぱり出すような遊びは
とうに卒業してたんだけど、最近になって
春に生まれた子猫が一匹、夢中になってティッシュで遊んでる。
176おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 13:08 ID:6yS+45mA
うちの猫、もうすぐ3歳になるのにやってるよ_| ̄|○ >ティッシュ引っぱり出し
ばっちい前足でやられると困るんだけど(ティッシュがもったいない)可愛いんで
たまに知らない振りしてる。

あと、普段は部屋でもトイレット・ペーパーを使用しているんだけど、そのまま
ほさっておくと、じゃれてボロボロにしちゃうんだよね。
仕事から帰ってきたら、畳の上がトイレット・ペーパーの海になっていて立ち尽く
してしまったよ。
177おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 13:50 ID:fcs4DXsW
今日朝起きたらうちのにゃんこ2ヶ月♀が
亀の水槽の中に入ってた_| ̄|○
水槽と言っても収納ケースに水入れた物を使用してるんだけど。
水嵩も5cmくらいで足の部分がちょこっと浸かってた程度だけど
子猫だから、と油断してたよ・・・。

水槽にフタしなくては・・・
178おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 14:03 ID:Hz0g3oRj
家は布団敷きっぱなしなんだけど
飼ってた猫が3ヶ月の時、毛布と掛け布団の間に挟まって寝るのがお決まりだった。
家に帰ると、まずはそぉ〜〜っと近づいて布団をめくるんだ。
猫って毛布好きだよね。猫特有の、前足踏み踏み猫マッサージをかましてから
おもむろに睡眠。

あと、猫飼って改めて思ったのがホントに炬燵が好きってこと。
好きなのは判ったから、私が通るたびに前足だけ出して攻撃すんのは
止めてください(泣
179おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 14:25 ID:MCT5qhYU
>>178
攻撃は怖いけど、かわいいなぁ。
180おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:17 ID:8m0ONjIK
age
181おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:24 ID:LhU95VqK
>>173
こ、これ欲しい……(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
182おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:30 ID:FI1Vei12
昔うちにいた猫は知らない人が来ると「誰?この人誰?」と尻尾を立てて
ニャーニャー鳴いて興奮する猫でした(その人に慣れるともう興奮しない)。
ある時お向かいさんのお婆さんの葬式があって沢山の見知らぬ人が焼香に
来た。するとウチの猫が「知らない人がこんなにいっぱい来たニャー!?」
と大興奮してしまったのです。

最初は焼香している人の列の足元で「ニャーニャー!」(誰?おじさん、お
ばさんたち誰?)と鳴いてうろうろしていたのだけだったのですがそのうち
エスカレートしてお向かいさんの家の木の上に登って「ミギャー!ウニャー!!」
と気が狂ったようにシャウトし始めました。多分「だからオマエたち誰だ、つ
って聞いてんだろうが!答えろよ!」というニュアンスだと思います。

が、うちのバカ猫は興奮のあまり足を滑らせて枝から落ちそうになって後ろ足
をジタバタさせながら「ニャーニャー!」(助けて!助けて!)とシャウトす
るという失態を犯してしまいました。

この事態が焼香の人々の注意を惹かない筈はなく、多くの人々がうちのバカ猫
の間抜けな姿を見上げてクスクス笑っています。
「何やってんだあのバカ?」と思いながら私はハラハラして見ていたのですが
やがてうちのバカ猫は力つきてズザザザーッ、ズドン、と着地しました。

焼香の皆さんはおろか、お坊さんまでもが事態の成り行きを見守る中、うちの
バカ猫はムクッと起きあがると悪びれるでもなくタッタッタッと亡くなった婆
ちゃん家の座敷に上がり込み「ニャーニャー!」と鳴きながら皿の上に載せて
あった葬式まんじゅうをパクッとくわえてムシャムシャ試食を始めました。

棺桶の横で葬式まんじゅうを食べているそのバカ猫の飼い主が自分だとばれる
のは時間の問題だと思うと私は非常に憂鬱でした。隣の母を見ると耳まで真っ
赤になっています。何か対策を講じなければならないのは明白でした。
長くなったので続きはまたいつか。
183おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:32 ID:2kiZOqUP
続きマダ〜?(;´Д`)ハァハァ
184おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:38 ID:Hcu8t5KO
ねこたん達がよろこんでぇ
葬式マンジュウ食べてるぅ
参加させてもらおぅぜ
空手〜 チョップ〜 飛ばそう〜



とりあえず、チョップはムネヲの頭にでも

185おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:41 ID:dHHyYdrz
ハイハイどうせ、その場が和んだって話だろ?
わかりきってるよ、続きは。







ナゴンダーヨ(;´Д`)ハァハァ
186おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 15:59 ID:HA6MGd8B
>>167
個人的には猫より犬の飼育のほうが大変だった〜。
猫の場合、入れたくない部屋のドアノブを
逆方向に取付けたり、鍵を取付けたりで解決するし
キャットタワーを仕入れたら、あちこちで爪を磨がなくなりました。
爪の手入れ以外に、縄張りを示したり
より高い位置に傷をつけ、自分を大きく見せるという
意味もあるようですから仕方ないですね。

確かに他のお宅に伺うと、そんなとこに
そんなもん置いとくとやられるぞ〜!!って物があちこちに。
家はしまいこんでるもんなぁ。
187おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 16:11 ID:rR27gpSm
>「知らない人がこんなにいっぱい来たニャー!?」
ワロタ
188182:03/09/08 17:04 ID:FI1Vei12
ちょっとヒマが出来たので続きを書きます。
>>185
それが実は和まなかったのです。葬儀を取り仕切る見知らぬオジサンたちが
「これっ!これっ!」と言ってうちのバカ猫を追い払ったんです。その結果、
厳粛な葬式の場は大人と猫とが調度品を倒したりしながら追いかけっこをす
る場となったのです。おじさん達に追いかけられて部屋の中を逃げまくるウ
チのバカ猫、クロベエは何故か得意気でした。時々「ニャオ〜ン!」と雄叫
びを上げたりしておりました。バカ猫の考える事は全く理解出来ません。焼
香の列の中、私の隣にいる母親にはもはや事態を直視する勇気はなく、顔を
真っ赤にしてうつむいたままであります。

私はじっと待ちました。私はその時、ちょうどうちのバカ猫が木登りをする
前に通った階段のところにいたものですから「あの追われたバカ猫はやがて
この階段を通るに違いない」と思ったからです。

すると案の定、知恵の足りないうちのバカ猫は「ニャーオ、ニャーオ!」と
鳴きながらテッテッテッとその階段のところにさしかかりました。そこで私
はしゃがんで満面の笑みを浮かべて手を広げて「ク〜ロ〜ベ〜エちゃん!」
と奴を油断させて次の瞬間、ガバッとバカ猫をつかまえてこれを抱き上げ、
可及的速やかに焼香者の列を離脱して「この阿呆!」と鬼の顔で自宅に走っ
て帰りました。(まだ続く)
189おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 17:11 ID:iX+Ij+c0
続く場合はメモ帳にでも書き上げたやつをコピペするニャー
190182:03/09/08 17:12 ID:FI1Vei12
自宅の風呂桶がカラである事を確認した後、私はこの我が家最大の恥、バカ
猫を風呂場に放り込み、そこに閉じこめました。これによって一匹のバカ猫
によってよそ様の葬儀の進行が妨げられるという事態は避けられたのですが
私は一つミスを犯しました。風呂場の窓を閉め忘れたのです。我が家の風呂
場の窓は木枠で覆ってあるため例え猫といえども脱出することは出来ないの
ですが、狭い風呂場に閉じこめられて怒りに燃えたうちのバカ猫クロベエ鳴
き声が筒抜けでした。

結局葬儀が終わるまで私の耳に聞こえたものはお坊さんの読経とうちのバカ猫
の鳴き声の二重奏でした。この二重奏がまた絶妙であちこちで参列者の失笑が
漏れたのでした。その葬式は90歳ほどの大往生で亡くなったお婆さんのもので、
それほど愁嘆色が無かったのは不幸中の幸いでした。

このクロベエは「バカ猫一代」と言っていいほどバカな事ばかりやっていたの
ですがこの葬式事件はクロベエの起こした事件でも最大級のものでした。私の
実家は何匹も猫を飼ったり、猫が勝手に出入りする家でしたがその後クロベエ
ほどのバカ猫は二度と現れませんでした。両親も「長いこと猫を見てきたがあ
れほどのバカは見たことがない」と言います。こうしてクロベエの事を書いて
いるとその脳天気で間抜けな顔がありありと思い出されて懐かしくて涙が出そ
うであります。長文失礼いたしました。
191おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 17:27 ID:YcsVfy0t
私もお寺ネタで。
先月法事でお寺に行ったんだけど、そのお寺の飼い猫が仏壇のお供え物
に手をつけようとしたとき住職さんが「( ゚Д゚)ゴルァ!」と一括してた。
一瞬、こっちもびびったほどの勢いだったけど、きちんと「失礼しました」
って言ってくれてお経続行。
お経終わった後に居間でお茶タイムしてくれてる間は、叱られた猫と住職さん
がラブラブベタベタでした。
躾と愛情がしっかりしてるなーって思った。
192おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 17:40 ID:qPyz84Rm
跳び蹴り&両足キックは猫の常識ですか?
193おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 17:56 ID:gfn8e4bT
ホワッツマイケルを昔読んでて、
その後猫飼ったら、漫画のとおりで笑ったことがある。
猫キックとかななめ移動とかフレーメン反応とか。

もちろん漫画だから、猫が踊ったりしゃべったりするようなのもあるけど。
猫の毛並みとか動きとかがほんとっぽくて可愛い。
194おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 17:59 ID:lCIqnyk2
夢の中で香ったアーモンドフレーバーが猫の実屁。
195おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 18:25 ID:nxnYL7/C
ウチのにゃんこは「だるまさんがころんだ」が得意です。

…ゴキを捕獲して見せにくるのも得意です…。
196おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 18:26 ID:dQIOTxD6
昔実家にいたにゃんこ踊ったよ。
ネズミを捕って来てハイになったらしく、
ネズミを私の前に横たえて、
にゃんこは2本足で立ち上がって、
前足で「パン、パン」と手拍子打ってた。
酔っぱらってるみたいだった。
197おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 19:47 ID:ADaavPnz
さっき、庭で野良の親子がご飯を待っていたのであげました。
我が家は毎年子育てシーズン後期になると、猫が子連れで
やってきます。
子育てが終わると来なくなっちゃうんだけど、どこか猫界で
情報でもあるんだろーか?
198おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 20:16 ID:VcNZ7OAo
うちのねこはリボンもって新体操します。
199おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 20:31 ID:+X7wi4os
>.182タン

>こうしてクロベエの事を書いて いるとその脳天気で間抜けな顔が
ありありと思い出されて懐かしくて涙が出そ うであります。

この気持ちわかるよー・゚・(ノД`)・゚・

200192:03/09/08 20:48 ID:+XL8v9Cy
やっぱり猫の常識なのですね。
両手と牙で獲物を掴んで両足でガスガス
蹴るのとか。あれって手千切れそうなぐらい
やられてもかわいくて許してしまう…
201おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 21:57 ID:Yvmmj3qg
どこのお宅でもある話だと思うけど書いてもいいですか?
ゴキを取るおうち(○ブリホイホイとか)ですが、何を思ったか興味を引いたのか
よりにもよって手を出した家のネコ・・・当然粘着力が強いので取れない、よせば
いいのに片手だけだったのが取ろうと暴れて人間が気が付いた時には両足とも
ホイホイに取られて”ニャーゴニャーゴ”鳴く始末。肉球の柔らかい部分がくっつ
いたもんで本当に取るのに苦労しました。せっかく新しく仕掛けたのに・・・何で
猫が引っかかるのかと。それ以降実家ではホイホイは仕掛けるのを止めました。
まったく・・・あの前足が一本だけひっついた様子は悪いけど家族全員思わず笑っ
てしまいました。ごめんよ・・・ミーちゃん。
202おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:07 ID:FI1Vei12
>>192
ちなみに猫類の牙は「自分より小さい動物の頸椎粉砕用」に特化したものなん
だそうですよ。頸椎を粉砕されると動物はすぐ絶命します。そういう用途の牙
だから痛い訳ですよね。テレビを見ているとライオンなんかでもシマウマの首
筋にかみついてました。
ちなみに猫キックは猫同士のケンカが主な用途だと思います。
203おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:16 ID:zLnzQO57
オイこそが 203高地げとー
204おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:18 ID:XuFa8fUy
>>202 こないだうちのねこと遊んでて、思いっきり親指噛まれたよ〜
うちのねこより大きくてよかった・・・。 あやうく粉砕されるとこだったw
205おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:33 ID:Et+7z+k9
うちの近くの駐車場はコンクリートできれいに整地されている
きれいに整地されて十数年たっているかなー
そしてその駐車場はおれの大好きな駐車場なのである!
なぜかというと!
にゃんこタソの足跡がついているのだ!
小さなころからそれ見ているのでにゃんとも愛着のあるものである
うちの近所にはお菓子屋さんがあって、そこにいくにはその駐車場を通る
そう、その何十年も残されているにゃんこタソの足跡をたどりながら
お菓子屋さんに行ったものです
今でもたまにいきますが、やっぱり足跡たどっていきます
206おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:38 ID:mRxL662v
今日、近所の野良に餌を上げようとしたら、何時も口で受け取るのを
今日は前足でひったくろうと俺の手にパスッっとパンチ。
爪立てたので親指に爪が引っ掛かって握手状態w 血が出たー(涙
けど不思議と腹が立たないんだな、これが。
207おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:59 ID:uYqU5PAJ
駐車中の黒塗りベンツに
近所のボス猫(♂)が
タイヤで爪研ぎ、ドアにスプレー行為。
思わず心の中で (*^ー゚)b グッジョブ!!

で、そのボス猫うちの猫の父親だったりするんだな。
208おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 23:51 ID:r95IcDXo
うちでは飼えないので野良猫の話でもいい?
近所のバイクのシートにいるキジ猫、なでられるのに飽きると私の背後を覗き
  ∧∧
煤i゚д゚ )ハッ という顔をします。思わず振り返るとその隙にシートを降りて、
ゆっくり歩み去り、もういくら呼んでも振り向きもしません。
タイミングといい表情といい、何度やられても騙される。萌。
209おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 00:17 ID:RNfq/gbF
>208
かわゆいいい。
猫って表情が豊かなのが可愛いでつよね。
そんなネコタンうちの近所にもいないかなあ。
210おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 00:29 ID:JIGfzpdg
今日、鼻の頭がピンクで目が真っ青な白猫を目撃・・・
かわいかったあ〜!!
211おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 00:37 ID:Rp4qmucp
>>208
かわゆいけどアンタ背中になんかついてないか〜〜〜
まーーーお。
212おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 00:54 ID:4M+Bgojq
>>210
耳が不自由な可能性がある
213おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:11 ID:asAHZxK6
実家のわんこは近所のにゃんこにちょっかい出したくてしょうがないらしい。
この前お散歩中ににゃんことバッタリ。にゃんこは威嚇しながら退く気配なく、うちのわんこは遊びたい模様。そのまま近付けさせたら、鼻先にシュパッ!と猫パンチくらいました。
こりゃヤバイ。やられる。と思い、まだ遊びたたそうなわんこをひきずって退散しました。
ハァなさけなや。・゚・(ノД`)・゚・。
214おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:15 ID:vgyMuHP8
>210
目の青い白猫は耳が不自由だという説あるよ。
身体が真っ白でも、目の色が左右違う(青と緑とか)猫は正常だけど、
両方青いのはヤバイらしい。

昔うちにも白猫の兄妹がいたが、妹の方は左右の目の色が違ってて普通だったんだけど
兄は両方青い目で、なんか耳が悪いっぽかった。
名前呼んでも振り向かないとか、掃除機かけても反応なしとか。
そういえばほとんど鳴かなかったし。

体中雪のように白くて、青い瞳がすごくきれいで、おそろしくハンサムな子だったんだけどねー。

215おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:17 ID:H0cIn0vZ
うちの近所は本当に猫だらけ
少し前は子猫がいーっぱい(*´Д`)ハァハァ

バイト先の隣家の飼い猫は
えーっと、ギコとかフサがソファーに座って、肩肘ついてタバコふかしているAAあるでしょ?
あんな感じで寝転がっている。その姿、生意気なんだけどカワイイ
あー写真撮れたらなぁ、ねらっているときに限ってやってくれない
216おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:22 ID:4M+Bgojq
>>214
うちで産まれた子も今思えば耳が悪かったのかも。
里子に出したその日に、そこで飼われていた犬にかみ殺されちゃった。
うかつに近付いちゃったのね。
あげなきゃ良かった。つーか、障害に気が付いていたら里子には出さなかった。
しょんぼり。
217210:03/09/09 01:24 ID:JIGfzpdg
>212>214
猫好きなのに知らなかったよ・・・(´・ω・`) 
218おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:31 ID:B/bbQJyQ
>>216
かわいそうに。。
犬の躾は半端だと悲惨なことになるね。
躾の行き届いてる犬だったら、ボスであるの大切にしてる者(つまり猫とか子供など)
には手を出さないんだけどねぇ。
219おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:34 ID:5Ocv8cMo
はぁ〜猫タンかわいい〜
今横で寝てるんだけど、つい頭のニオイを嗅いでしまうよ
怒って噛んでくるんだけどね・・・
220おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:34 ID:v9JUj5YS
耳の穴のにおいも結構萌える
221おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:41 ID:B7r4r1JG
犬や猫の居る家は、玄関に入るとたんに・・・雲黒祭んですけどぉ???
222おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:44 ID:BtPU6NUk
つげ義春のまんがに「猫の足の裏(肉球)を人間のまぶたにあてると
ひんやりする」っていうくだりがあるんだけど、試した人いる?
223おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:47 ID:v9JUj5YS
>>222
まぶたで試してはいないけど、確かに冷たい
特に、冬のおさんぽ帰りだと冷たくなってるから、にくきゅう手のひらにのせて
ぎゅっと温めちゃう
224おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:50 ID:5Ocv8cMo
>>221
pizza配達やってる友達も言ってた。なんか変なニオイすると思ったら
絶対その家は猫飼ってるんだって〜
うちも匂ってるだろうなーペットだらけだし。

>>222
今試してみたけど、ぬくかったよ。
225おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:52 ID:bw/dZ9VU
あったかいよ〜
226おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 01:56 ID:bw/dZ9VU
>>222
映画で浅野忠信もやってたね。
その構図、まわりから見たらかわいすぎ (*´д`*)
227222:03/09/09 02:08 ID:BtPU6NUk
レスありがとうございます。
>>223>>224
猫さんの足裏はその場の温度がダイレクトに伝わるから本人(猫)は大変かもだ。
私も、冷たいとキューッと握ってあっためたっけ。あったかいとプニプニしてカワイイ。
うちの猫さんは数年前に行方不明になっちゃったので試してないのだ〜。
>>226
浅野君の映画、タイトル忘れちゃったけどその場面だけ見た事あります。
キュートでしたネ。

228おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 03:53 ID:dy7Tb4RH
ここ見てて思い出した。うちに数ヶ月しかいなかった猫。
弟がジャンパーの袖の中に入れて遠くから拾ってきた。
もう結構大きくて、人になれてるし体格もいいので飼い猫と知らずに誘拐しちゃったかと親に言われていた。
キジのオスで、見た瞬間「プー」と命名したほど真ん丸い顔だった。
ほとんど鳴かない子だったけど、たまに鳴くと本当にプーと鳴いた。
本気で噛むわ引っかくわで相当痛い思いをしたが、毛並みが気持ちよくて顔をうずめたりしてた。頭を両手でつかまれて噛まれても幸せだった。
ある日突然帰ってこなくなった。いろいろ悪い事態を思い浮かべたが、プーの性格から、元の場所に帰ったのだろうと考えた。

あれから2年ほど経ったが、未だに右手の甲には奴の爪痕がふたすじ残ってる。

長文スマソ
229おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 04:04 ID:s33QeI+j
数年前の夏、昼寝してたら猫にセミを口の中に入れられた。
びっくりして噛んだ時の じ ゃ り っ とした感触がね、もうね、忘れられません。
230おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 04:52 ID:NnIw56Sp
近所のペットショップで4月からずっと売れ残っているアメショが2匹いる。
どんどん大きくなってもうとても子猫とは呼べない大きさに。
最初は兄弟4匹だったんだけどどうしても2匹は売れないらしい。
値段も78000円から58000円に値下げされた。
でもまだ売れない。

ごめんよ。
おいらがお金に余裕があってペット可の部屋だったら飼ってあげるんだけどな。
231おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 05:00 ID:EIFpsifV
>214
目の色が左右違う白猫の場合、青い方の耳だけ聞こえないらしいです。
232おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 05:48 ID:Y3On0GVM
ウチの猫は綺麗なアクアブルーの目の白猫なんだが
遠くでグースカ熟睡してるように見えてもかつおぶしの袋のがさがさ音に
超反応してすっとんで来て、ものすごい勢いで「かつおぶしくれんと
お前を殺す」と脅してくるよ。
ただウチのは2,3箇所に小さい黒や茶のぶちがあるので全身真っ白って
わけじゃないんだけど。基本的には白い、って感じ。
てかそもそも白猫とか黒猫って全身その色の子のこと言うのかな。だったらゴメソ
233おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 06:16 ID:znChSffe
>>231
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
まじで勉強になったよ。
私も猫好きとしてはまだまだだな・・・
234おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 07:20 ID:plRPQ3/C
>177
亀レスだけど、うちの猫も亀の水槽に入ってたことあった!
うちは日向ぼっこ用の狭いレンガの上にやっとこ立ってた。
その足元で亀達がワッシャワッシャ大騒ぎしてますた。
よく亀の背中(っつか甲羅か)もチョンチョンされてたし、先住だ
った亀にとっちゃ災難ばかり・・・うちも収納ケース水槽だっ
たのですが、その後本物水槽にして蓋つけました。
235おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 09:49 ID:wJsB0DXX
age
236おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 10:11 ID:pMpQVD95
チョンチョンw
237おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 12:39 ID:uYuchwgm
>>232
全身真っ白じゃなくてブチがあるなら大丈夫ですよ。
また、全身真っ白の青目でも、産まれた時にほんのちょっとでも黒い毛が生えていたら大丈夫なはず。
白い子って言うのは産まれた時に頭頂などに数本の黒い毛が生えている事がよくあります。
成長するとその黒い毛は無くなって真っ白になるんだけど。
そう言う子は耳は聞こえると聞いた事があります。
なんでもメラニン色素の有無が聴覚に影響を与えるとか。
産まれた時の数本の黒い毛がメラニン色素の有を示しているらしいです。
238おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 13:09 ID:MIfR/ESO
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030717/08494288.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030802/22002371.jpg

ねこって一般的にこんな風に「オバケの手つき」で寝るんもんなんですか?
かわいいなあ 飼いたいなあ 
239おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 13:12 ID:v9JUj5YS
>>238
とっさに戦闘態勢はいらなくて済む環境だと
お手手がぶらぶらお化けみたいになるとききますた
安心しているんだよ
240おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 13:16 ID:JiYAARF1
>>238
ああ、チコたんがこんなところにも(萌)
241おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 13:35 ID:lIQQh0PT
先月、縁の下で野良猫が子供を産み、この子は縁側の物置に不法滞在している。
親猫は1日に2回程度庭に来るが、この時の親子の掛け声がうるさいたらありゃしない。
で、虫取り網を使って今朝一匹を捕まえた。
今日中にお引越しをお願いしょうと思う。
とおい川に。
242おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 13:37 ID:0i66+p8b
>>238
かわいい(;´Д`)ハァハァ
243おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 14:20 ID:qLzaLBrM
>>238
可愛い。よく寝てますね。。。
244おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 14:49 ID:i7Wyz0uL
>>238
かわいい〜。
本当に安心しきっている感じがするよ。
245おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 15:19 ID:WXA/4W/a
ウチの猫が私に急に飛び掛ってきて
ズボンに爪を立ててくっ付いた。
可愛い事は可愛いけど、ズボンとパンツが下がって私のケツ丸見え。
しかも外でやられた(泣)
でも許しちゃうんだよねぇ…。
246おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 15:25 ID:FrLfuOW3
ねこは地雷型げろをはく。
247おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 15:30 ID:ob4ThC0/
私の場合、冬だったんだけど台所からリビングまで熱々の鍋ものが
出来たんで鍋つかみで運んでたら飛び掛られたヨ。
何か嬉しかったらしい。爪出してた。
短パン履いてたんで、ふくらはぎに爪の痕&血が!!
両手を離すわけにいかないのでグッと踏みとどまって「ぐぉをを....!」&涙目。

猫は、わっ!やっちまった!!って顔してたので怒れませんでした。

248おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 15:33 ID:RytZA5HF
>>246
そうそう、毛玉ね(笑)
良くブラシかけてあげてね
249おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 15:55 ID:GnRmOy7e
時々、猫がトイレの後等に肛門をズリズリします。
ズリズリの跡が、一本の筋になっていて、恐ろしく臭ぁ〜。

病院で相談したら、「肛門嚢線から出る分泌物がつまっていると
そういうことをすることがある」と聞きました。
お尻を持ち上げて、肛門のまわりから指ではさむようにして
絞ると、カニ味噌みたいなのがいっぱい出て、地獄のように臭かった
けど、その後はすっきりしたのか、やらなくなりました。

時々、絞ってみると白っぽいのが出ます。
やっぱり臭いけど、ズリズリされるよりましだから・・・
ていうか、絞られているとき、我慢してる様子がいじらしい。
250おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 15:59 ID:4njdb+kX
お化けの手つきで寝ることもあれば
口元で両手を×にして寝てることもあるよね。
キャットタワーの部屋の部分で
下半身だけ出して寝てるのは笑った w
251おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 16:01 ID:uX2SNaYL
>>239
猫にとって攻撃されると深刻なダメージを受ける事となる弱い腹部を上に向けて
寝るという事は余程その飼い主を信頼している証拠だ、少しでも飼い主に警戒心
を抱いている猫は絶対そんな事をしない、と聞きましたので私はうちの猫が腹を
見せて寝ていたら「これも私が信頼されているからだ、誇らしく思わなきゃいけ
ないんだ」と受け止めてその睡眠を邪魔しないように気を遣っていましたがそれ
にしても何で猫は人が受験勉強をしている机の上とか読書をしている本の上とか
でゴロリと横になって眠るのでしょうか?私は極力猫の嫌がる事をしないように
注意しているのですが猫の方は私の都合を全く気に留めていないように思えるの
は気のせいでしょうか?猫と生活をしている皆さんのご意見をお聞きしたい。
252おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 16:04 ID:y91/a+Gn
手を胸のしたにしまって寝ますね。寒いのかな。
前から見るとお手手ナイナイになってる。かわい〜

>249
キャットタワーが倒れてきて驚きのあまり、
その分泌物をお漏らししたことがあります。くさい。
253239:03/09/09 16:11 ID:v9JUj5YS
>>251
> 何で猫は人が受験勉強をしている机の上とか読書をしている本の上とか
> でゴロリと横になって眠るのでしょうか?私は極力猫の嫌がる事をしないように
> 注意しているのですが猫の方は私の都合を全く気に留めていないように思えるの
> は気のせいでしょうか?

気のせいではアリマセン
猫は一番えらいのでつ
何をおいても、自分が注目されていなければ許さないのでつ
教科書を見る暇があるならば、読書をする暇があるのならば
自分に注目しろ、愛でろ、ということではないでしょうか。
試験勉強をするくらいなら、相手をせよというう猫さまに添い寝したまま、
朝を迎えて悲鳴を上げた日々がアテクシにもありますた。

254おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 16:11 ID:3IfdZTMy
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
255おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 16:14 ID:5XKmiEOQ
あちこちに貼り過ぎ
きらいじゃないけどさ
256おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 16:18 ID:tXL03wg7
あちょーっ!

ブルース・リー猫 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063091716.jpg
257おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 17:12 ID:/d6Gq6VZ
>>256
ワラタ
なんか強そうだし。
258おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 17:24 ID:A5DrusNU
猫って物があっても平気でその上に座ったり寝ころんだりするね。
リモコンを敷いて寝るわ、ボールペンの上に座るわ。
痛くないのかよ〜 
大切な書類の上でもお構いなしだ。
259おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 17:33 ID:RNfq/gbF
>258
大切だからこそ座っちゃうんだと思う。
飼い主の行動をよく見てるんだよね(w
260おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 17:39 ID:DyTwSTua
「ヤツが注目してる・・・あそこに行けば注目されてヒーローにゃ!」
って感じですかね。
261おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:05 ID:ZmcPgJkN
>>254
それはひどい!ひどすぎるにゃー
>>256
なんかいいポーズ
262おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:13 ID:tvrUXkxv
ねこは人間より痛覚が鈍いらしいし。
263おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:20 ID:RytZA5HF
>>261
254のようなアオリには決して乗ってはダメぽ
スルーで行きましょう、スルーで。
264おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:22 ID:mLud9EhH
265おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:44 ID:sm2fA9np
266おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:45 ID:uX2SNaYL
うちの実家は裏口に猫専用出入り口があり、うちの猫はいつもここから
パタン、パタンと扉の開閉音を立てて出入りしておりました。うちの猫
はエラい奴で寒い冬の夜なんかは勝手に野良猫の友達を連れてくるので
す。知らない間に食堂の床や椅子の上で見知らぬ猫が5〜6匹、折り重な
るようにして寝ているのです。

一度、そうとは知らずに深夜に私が食堂の電気をつけたら野良猫諸君が
「ヤバイ、人間が来たニャー!」と飛び上がって起きて夜中にズドドドド・・
と食堂中を逃げて走り回って大パニックになりました。野良猫諸君は逃
げようと必死に走るんですが床が滑って転んだり頭ぶつけたり、またパ
ニック状態なので出口がどこか判らず食堂のテーブルの回りをグルグル
と回ってみたり、まるでトムとジェリーのマンガみたいで面白かったです。

やがて野良猫諸君がパタン、パタンと扉の音を立てて出ていったあとに
ポツンと残ったのは我が家の猫。つぶらな瞳で私を見上げて一声「ニャ
〜オ・・」。いや悪かったね友達がいるとは知らなかったんでね、と弁
解しましたが通じたかどうか。

それにしてもうちの猫が「今日は寒いニャー。みんな、遠慮せずにウチ
に来るだニャー。寒さがしのげるニャー」と友達を呼んできたかと思う
と笑いが止まりませんでした。どうやって奴らはコミュニケーションを
取っているのでしょうか?猫同士でも「今日は寒いからクロんちに泊め
てもらうだニャー」とか「野良君、遠慮せずにうちでくつろいで行って
欲しいニャー」とか「クロちゃん、いつもすまないニャー」「それは言
わない約束だニャー」とか会話してるんでしょうかね?まさかね?
267おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:49 ID:IFEj2y3c
>>263
よーく読んだ?
268261:03/09/09 18:59 ID:1fU/mCzW
>>267
ほんとはべつにひどくないよね、あれ
254は好きで好きで仕方がないって感じだよね
とりあえずひどい!ってかきこんでみたがあれはある意味ボケ
だったわけで・・・・・
269おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 18:59 ID:v9JUj5YS
270おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 19:01 ID:jBre83j6
271261:03/09/09 19:02 ID:1fU/mCzW
>>269
あらー
たくましくて筋肉質な黒猫(メス)ちゃんだぁ
ねむそうですにゃー
さそってんのかなー?w

ってをいをい!
ねことちがうやんけ!w
272おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 19:59 ID:ysdJb367
今日3時ごろ、うちの猫タン軽く蹴っってしまったよ(´・ω・`)ショボーン
カビキラーで風呂掃除してる最中に猫タンが近づいてきたからギクッとして
かといってカビキラーのついた手で追い払うわけにもいかないから、
空いてる足で「( ゚Д゚)ゴルァ!あっち行ってなさい」ってやっちゃったの。
あの後から猫タン、悲愴な顔してるよー、ごめんね(ノд`。)
273おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:53 ID:mLud9EhH
>270
保存しました
274おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:13 ID:5BlBUOQf
>>266
友達思いの、いい猫たんですね。
275 :03/09/09 21:33 ID:KV1OzjCh
>>270
保存しました
276おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:42 ID:yM36SY9/
そろそろ秋。
と、いうことは涼しくなる→猫がヒザに乗ってくる!ヤター!!!

でも我が家のキジ3ヶ月♂は現在私のヒザで爆睡してます。

今まで尻尾短い猫しか飼ったことがないので、尻尾の動きが判って楽しい!
尻尾短い猫も大好き。
277おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:25 ID:amLAUGtR
ちょっと遅レスだけど>>254全然酷くないじゃんw
ただ子猫タン拾ってきてシャンプーしてあげてミルクあげて
猫じゃらしで遊んで寝るまで見てただけじゃんー
こーいうネタ好きなんだけどなーワラタ
278おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:26 ID:CWp8m3yp
>>251
亀レスですが・・・

>何で猫は人が受験勉強をしている机の上とか読書をしている
 本の上とかでゴロリと横になって眠るのでしょうか

人の意識が集中している部分には、エネルギーが溜まるんだそうだ。
そのパワーを吸収するため、とかいうの聞いた事あるよ。
だから新聞とか読んでても、ちょうど読んでる記事の上に乗ったりするんだって。
279おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:47 ID:sUMtjoKG
280おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:47 ID:1WCvvxlT
ねこにゃーにゃー。
ねこにゃーにゃー。
ねこにゃーにゃー!
281おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:01 ID:65piELKx
野良の親子(母と子供3匹。全部チャトラ)が、漏れん家がある路地で
住人に愛されながら暮らしていまつ。
漏れは借家住まいだから軒下を貸すだけw
282おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:14 ID:+tdQXprW
 (´・ω・`)ショボーン
283おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:22 ID:bvRcAKBV
うちのネコ(生後約一ヶ月)。生まれてすぐに片目を失い、隻眼。
だがそんなことおかまいなしに毎日うち中を暴れまわってる。
やたら噛み付くわ、足(しかも生)にツメ立ててよじ登るわ、うちの番犬にケンカ売るわ…
何となく、将来大物になりそうな気がする。片目だから百戦錬磨っぽく見えるし。
284おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:27 ID:3kF5g4yz
>>283
ヒゲヨサラバ…
285おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:36 ID:1G/zwkoD
>>284
私もオモタ!

野良猫の話行きます。
会社の近くに2匹の仲良し猫がいる。一匹は黒のブチ、もう一匹は三毛。
三毛猫は人懐こくて声をかけただけでも走ってくる位だけど、ブチは怖がって逃げちゃう。
仕方ないので三毛と遊んでいると背中にゴツン、ずりりりりりーと衝撃が。
それはブチ猫の頭突き&すりすり。三毛が遊んでいるのを見ているうちに自分も遊んで
みたくなるらしい。萌死に。
でも何度会っても最初は逃げてっちゃうんだけどね…。
286おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:59 ID:m+IyZ1Eq
朝、寝てる時に腹踏んで行きやがった。
この猫がぁ!私は玄関マットじゃねーぞッ!!












(*´Д`)ショウガネエヤツダ…
287おさかなくわえた名無しさん :03/09/10 00:15 ID:DNlEWI39
ただ踏まれるだけならいい。
うちのは駆け抜けていきやがります。3匹で。
それも9`・6`・4`が・・・。

・・・夜中に悶絶しますです・・・
288おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:23 ID:GKgalJgW
ずっと読んでたけどなー。
おまいら自慢話ばっかかよ!
飼いたいけど飼えないこっちは歯がゆいばかりなんだよ、いい加減にシル!








来月、ついに子ニャンが来るよ…
289おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:25 ID:cAZrYTVb
この擦れ読んでると萌え死ぬな。。。


(*´д`*) ハァハァ
290おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:25 ID:Rcnkr6mi
うちの猫は、キュウリを食べます。
盗んでまで食べます。
カリコリカリカリコリ…と、いい音をさせて食べます。
鰹節は食べてくれません。
この夏は、キュウリを家庭菜園で作っていたのですが、
猫がかじった跡のあるキュウリを食べてました。
291おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:26 ID:Rcnkr6mi
人間が…です。
292猫飼えない:03/09/10 00:26 ID:FxuxMmB3
>>288
自慢か…我は貴様を3日くらい許さないだろう…。
悪いと思ったら来月、子ニャンタンの萌える猫ばなしを書きこんで罪滅ぼししてください。
おながいします。
293おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:27 ID:zqkEnv6C
うちは顔の上に猫が落ちてきます・・・
ベッドのヘッドボードの上当たりに、上げ下げ窓があるけど
桟の部分に登り損ねてドサーッと落ちてくる
毎朝、毎朝、落ちてくる、寝れねーじゃねーかよ!!


でも(*´д`*)プリティ
294おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:29 ID:xkaQoDRw
毎朝、ねこに頭突きされてます。
295おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:46 ID:++UrvXjp
>293-294 多分、にゃんこの狙い撃ちだと… 



クゥウ、ウラヤマチィ…( *´д)ハァハァ
296おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 01:24 ID:IeyJ+0SO
猫飼えない自分にとってこのスレは癒しです。(;´Д`)ハァハァ
297おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 01:26 ID:KVKBQ7dw
>>290
うちのも食べるよ。
採れたてのやつをまるかじりしてます。
野菜好きで、ブロッコリーゆでたのも好きだな。
298おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 01:42 ID:XqTdKycx
きゃ〜〜〜
今さっきうちの子がお布団の上でおもらし・゚・(つД`)・゚・。
なんでトイレすぐそこにあったのにもらしちゃうかな・・・
・・・消臭剤片手にふいてきまふ_| ̄|○
299おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 02:48 ID:Sp13Pg6s
先日、うちの子猫を連れていった近所の動物病院にて。
治療が終わった時、足元にそこの病院で飼われてる
デブいキジ猫タソがやって来た。めちゃ人懐こくて
こっちの足に擦り擦りしてくる(*´Д`*)ぶちゃ可愛い!!
院長先生に「(゚Д゚)ゴルァ!! (迷惑かけるなって意味)」されても
嬉しそうにお腹ごろーん・・・と思ったら、前足が片方ないコですた。
事故で無くしたそうだけど、一生懸命生きてるその子が
とてーも愛おしくなったよ(・∀・)

その猫タソみたいにがんがって生きてる子と出会ったばかりだからこそ
鬼女板etcで祭りになってるゴルたんの事が余計に
泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
元々は犬派でゴル飼いになりたかっただけに、自分と
出会っていてくれたら・・・とか思ってしまう。
300おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 02:50 ID:DVvKOe/M
301おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 03:04 ID:H+Z5F2i2
>299
猫も犬もただ生まれてきただけなのに、人間によって生死の運命までも
左右されるのが可哀相で理不尽すら感じるよ。飼い主を選べないもんね。
うちの猫もだいぶ爺猫になってきたけど、命の燃え尽きる時まで一緒だよと
いつも言い聞かせてるんだ。おまえは最期までうちのにゃんこだからねって。
302おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 05:17 ID:hL/blb6L
うちの猫タン、頭突きする習性が顕著なのでつが、どうも力加減がイマイチ
なようで、私がジュースを飲もうとしてペットボトルで飲んでると下から激し
くゴツン( ゚Д゚)ゴルァ!と怒ると、その後壁に激しくゴツンゴツンと2度打ちつけていました。
痛くないんか??
303おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 06:43 ID:wAkPYCLU
>>302
それ、甘えのおねだりなんじゃない?
撫でてもらいたい気分のとき、頭突きしてくるよ、ウチの猫。
304おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 06:49 ID:YtRphnfF
毎朝6時に、ノドをゴロゴロ言わせながら頭突きしてメシの催促。
あまりの眠さに腰をポンポン叩きながら「はいはいおやすみね〜」ってやると
ノドをゴロゴロ言わせたままそこに箱座りしてウトウト。
けど1分ぐらいですぐ「Σ(゚Д゚)ハッ」って感じで目を開ける。
違うねん俺眠いんちゃうねん腹へってんねんと言わんばかりに頭突き再開。
流されて眠りそうになる様が可愛くて毎朝いじわるしてしまいます(*´Д`)
305おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 10:40 ID:NouDVcwH
>305
毎朝リアル「またお前は騙された訳だが」か
うらやましいぞ( ゚Д゚)ゴルァ
306305:03/09/10 10:41 ID:NouDVcwH
>304だ( ゚Д゚)ゴルァ
間違えたぞ( ゚Д゚)ゴルァ
307おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 10:41 ID:LLN40qXt
うちのにゃんこたんは、
ご飯が欲しい時は、私の顔に軽く頭を擦り付けて、それでもダメだと、
「ご飯だってばあ、はやくはやくぅー」と顎を甘噛み(絶対に痛くしにゃい♪)。

子猫気分で前足ぎゅうぎゅうしたい時は、わきの下にもぐって頭をぐいぐい
押し付け。お気に入りのライナスの毛布(ママの毛皮代わり?)も必需品。

おトイレお掃除してーの時は、足元にスリスリしてから、たたたっ、とおトイレまで誘導。

お散歩希望の時は、「ママー、おそとにゃーん、おそとにゃーん」と出入り口まで
誘導して連呼。

合図がはっきりしてるので、うれしいでつ♪(*^^*)
308おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 11:08 ID:kBDksqvr
誰もが癒されるスレはここですか?
309おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 11:26 ID:2Rf0lnm+
そういや、竹本泉の猫漫画に、訓練で猫にジェスチャーを
覚えさせる話が載ってた。
310おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 12:12 ID:YF24KOCQ
>>307
そうか!そうだったのか!
昔、よくなついていた猫がにゃ〜んとか言って擦り寄ってきて、ふくらはぎを軽く噛んでくる
なんで噛まれたのか今まで分からなかった

友達の猫はよくGを捕まえて飼い主の前に置き、誇らしげにする。と聞いたのですが本当ですか?
また、人間の赤ん坊がいる飼い猫はその赤ん坊の為に獲物を半殺しで持ってきて
狩の練習させようとする。というのも本当なのでしょうか?
311おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 12:12 ID:YF24KOCQ
訂正→人間の赤ん坊のいる家の飼い猫は
312おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 12:14 ID:zqkEnv6C
>>299
私も本で前足の片方ない猫のことを読んだ。
もう片方の足に体重がかかってくるから
片足はすごく逞しい足になってるんだよね。
一生懸命に頑張ってるんだな〜と泣けてくる。

鬼女板のゴルたんもそうだけど
以前、石けんサイトヲチスレで、嘔吐するぐらい弱ってる猫を
庭に放置したままにして、死なせた人がいたんだよね。
手作り石けんのお店を開いていたようだけど、閉鎖した。

犬もいたけど全く病院に連れて行ってなかったようで
気が付いた時は既に遅し、手遅れの病気になっていたともあった。
本人がどういう理由を書いていたか忘れたけど
反省しているという日記だった・・・。
313おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 13:16 ID:w+7r7zqZ
遅レスだが
>>302
それでコップやペットボトルを突き上げられて
ブハッと中の液体をかぶったことはないですか?
私はあります。いつもです。
314おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 13:53 ID:aHyirRTa
先日、いつの間にか持ち込まれていた(我が家の猫は基本室内外で
庭にはひも付き&二度ほど近所お散歩)トカゲがプリンターの隙間から
顔を出したのを見ました。逆さにふってもあけてみても見つかりません。
いつか干物になって発見されるのでしょうか。ブルブル。
315おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 13:59 ID:6hdiuzOq
普段は犬猫板常駐だけど、ここも和むなあ
沈むと見られないのが難だけど
316おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 14:07 ID:nl9epUxV
        ∧∧
       (・ω・) ニャー
      //  /\
      /↑>   
       弱点
317おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 14:21 ID:xsmJ5Lfp
旅行で島に行ったときのこと。
私が泊まったのは全室コテージのホテルだったんだけど、例に漏れず、住み着きにゃんこ(クロトラ♂)がいました。
部屋の前でちょこんと出待ちするのが、彼の日課。
「食べ物く〜ださいにゃ〜」と、誰にでも愛想よくスリスリ寄ってきます。
食べ物をあげると、手からはむっと、何故かちょっと得意げな顔で食べてました(;´Д`)ハァハァ

318おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 14:22 ID:s2z4nyim
そこらで人間の顔を見ながら倒れる時は横たわって麿を撫でさせてつかわす、
台所で横たわって鳴く時は特に手ずから餌をあたえる事を許そう、
トイレ済ませたときに人間が居ると後は汝に託した、といわんばかりに砂掛けずに退場。

我が家の黒猫はごうまんに育ったかもしれん・・・
319おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 15:17 ID:t2p6Qcq1
ローマとマルタ島が猫天国と聞いて、死ぬまでに一回行こうと思ってまつ。

江ノ島と日暮里は行きました。
320おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 15:20 ID:dg8onV+1
江の島どうだった?
子供のころ住んでたけど、そのころはあまりネコいなかった・・・。
321おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 15:24 ID:zqkEnv6C
>>319
下北沢も猫が多いですよ。
会社があの辺りだったので、自転車通勤してましたが
夜になるといつも猫集会を開いている袋小路があったり
いつも同じ店の前にいる子がいたり、猫好きにはたまらんです。
タクシーの運転手さんでも、迷うような地形だから
猫にとっては居心地がいい土地なんでしょうかね。
322おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 15:33 ID:JHtwla1v
>>319
柴又にも来なさい。
323おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 15:36 ID:KAXx3W3i
ローマよりベネチアのほうが猫多かったです。
324おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 15:47 ID:zqkEnv6C
あ、忘れた、忘れた。
ヴェネチアも猫多かった、あとは尾道、アムステルダム。
運河沿い、坂道、石段と車での進入が
容易じゃない場所が多いですね。
325おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:00 ID:t2p6Qcq1
>320
猫好きは一日いて飽きないですね。
500万画素のデジカメで512MB(200枚近く)撮って、まだ撮り足りませんでした。

原因は、猫捨てに来る奴なわけですが・・・。

>321
>322
下北のほうが近いんですが、地域全般に多い?

↓デジカメ板の猫スレッドによく書いてる人のHP
http://neko.cside.ne.jp/

>323
イタリア移住を検討します。
326おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:09 ID:9II8wHmJ
私鉄の駅に1週間ほど前、捨て猫キター!
誰も拾わない悪寒。。
327おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:14 ID:+N0fzHwB
大阪にも猫スポットないもんでしょうか?
江ノ島は・・・
イタリアも・・・
328おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:25 ID:BKGI2MRm
>>310さん
ああ、ありますねー。
うちももとは、ネズミ・スズメ・トカゲ・バッタその他の獲物を
 「ほら、ママ、ご飯とってきたにゃ!えらいでしょー。一緒に食べようにゃん♪」
とばかりに見せに来ていたのですが、その度に何度も取り上げていたので、
 「・・・ママ、ずるいから、もう見してあげないもん・・・」
と、持ってきても隠すように・・・

でも風邪で熱出して寝込んだ時は、枕元にぽとりと生きのいいトカゲくんを
差し入れしてくれて、
 「ママぁ・・・これ食べて、はやく元気になってにゃ・・・」
と、心配そうにそばにいてくれました。
今でも生きたままのバッタなどとって来ると、「はい、おもちゃ。一緒にあそぼー♪」
って、誘われることがありますよ。誘われても困るけど・・・
329おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:37 ID:BKGI2MRm
猫スポットめぐりの旅・・・いいなあ、いってみたいなあ!!
でもうちの子置いてけないし・・・犬オーケーのとこは結構あるけど、
猫はだめなホテルが殆どなんだよねー。
330おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 17:20 ID:xkaQoDRw
荻窪南口、猫のいる本屋さんがあったり。
331おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 17:52 ID:9jAYHKr3
スペインのアルハンブラ(アランブラ)宮殿、猫天国です。
あと天橋立の知恩寺。ここはみんな体格良くてフカフカで触り放題。
たぶん寺に飼われてるんだろうけど。
332おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 18:01 ID:707b0adU
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
333おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 18:02 ID:OB4mshh3
「ねこ元気」っていうペットフードのCMの猫かわいー。
丸出しで。
334おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 18:02 ID:lOiyehZ6
今日は近くの緑道を歩いていたら、
猫が3匹茂みから出てきた。
そのうちの1匹は、いつか絶対保護してやろうと企んでいる三毛の仔。
「ごまぁ〜」「ごまちゃ〜ん」と呼んでやると「にゃぁ〜」と鳴いてこっちに顔を向ける。
でも、50cm以上近づくと逃げられる。


>>325
下北が近いのなら、少し足を伸ばして羽根木公園もオススメします。
猫がたくさんいますよ。夕方くらいがおすすめです。
335おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 18:03 ID:NBf0togr
うちに近所にはキジトラ大、中、小の3匹がいーーーっつも仲良く
日向ぼっこしてる。たまに4匹になることもあり。
警戒心が強い子達だけど、通るたびに横目で見てニヤニヤしちゃう。

ついでにウチの猫の話。
うちの子は水なんかを手(前足ね)で掬って飲む。というか、ほとんどのことに
手を使うんだけど。器用なのかなぁ。
んで、お茶(氷入り)なんかをコップに入れて机の上に置いておくと
絶対掬う。
バッチイので、ある日上にティッシュを被せてみた。倒した。
どうしても掬いたいみたい。他の猫もやんのかな、こんなこと。

あと、こないだ部屋を見渡したら居なかったのでふと窓の外を見てみたら
隣の家の開いてる窓からフラリと出てきた。
なにやってんだよ、おまえ。

もう1匹の猫はおとなしくて良い子ちゃんなのになぁ。
でもどっちもかわいい。
336335:03/09/10 18:05 ID:NBf0togr
ちなみにこのアホゥ猫タンはたまに「ごはぁ〜ん」と鳴く。
337おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 18:41 ID:KAXx3W3i
>329
キャットシッターというのを生業にしている人がいます。他人に家の鍵を預けることに
不安が無ければ頼んでみるといいかもしれませんよ。
>331
アルハンブラ!私も猫の写真撮りました。
338おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 18:44 ID:PNtQepVi
>>310
うちもそうでした。うちにいた猫の場合はスズメ、ネズミでした。
朝起きるとそれらのなきがらが枕元に置いてある、という事が良く
あった。昼間も持ってきた。見ているとネズミのなきがらをくわえ
てきて私の目の前にポンと置いて自分は獲物の横にちょこんと座っ
て私の顔を誇らしげに見上げる、という風だった。誉めて欲しいの
か?と思ったが動物に詳しい人によるとあれは「オマエにもくれて
やらあ、食っていいよ」という意味らしいですね。食べたくないで
すが。それにしてもうちの猫は狩りが得意だったな。

そう言えばある朝、トイレに行こうと布団から起き出して寝ぼけて
歩き始めると「グニョッ」と何かを踏んだ。何て言うか、踏んでは
いけないものを踏んだという確かな感触がありました。

●問題:私の踏んだのは何だったでしょうか
1)ミッキーマウスのぬいぐるみ
2)トッポジージョのマスコット
3)ドブネズミの死骸

正解の方はハワイ旅行に自前で行ってきて下さい。
339おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 19:04 ID:wAkPYCLU
あああ・・・アルハンブラ宮殿はほんとに猫天国だよね
きれいなお水と緑と、日陰と冷たい石の床と
私も住みたい(゚∀゚ )
340おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 19:18 ID:vW2FqDI9
いいなあ、ぬこタソで和みたいな。
そうだ浅草寺の裏でも張ってみよう!
341おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 19:45 ID:qtcPYvbS
タイのお寺もいいぞー。
小顔で小柄な美猫がたくさん。
342おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:54 ID:mNlzIxsb
チュニジアも猫天国だったよー。夕方になるとゾロゾロ。
地中海沿岸の国はどこも猫天国らしい。
343ねこはどんなときに勃起しますか?:03/09/10 22:33 ID:BjWB78fZ
        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
       ( ゚∀)|               \ (∀゚ ) イエー
     /⌒   |    \ ボッキage  /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
   キタ━/ // ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ ω \━!! ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \
344おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 22:34 ID:1OTMGxNN
世界の猫天国巡りツアーとかあったら行ってしまうかもな。
っていうか、 行 き た い ・・・・!!!
345おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 22:45 ID:KAXx3W3i
>341
シンガプーラ系ですね。大人になっても2キロ前後!それくらいなら胸に乗られても苦しくない。
346おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 22:48 ID:kdnk9421
自動車に乗せるペットは(゚ω゚) ニャンポコー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062468803/
347おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 23:29 ID:Uf8Lvcrf
ギリシャの島々も、ネコだらけらしい。
348おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:07 ID:kJDJaINJ
>319
愛知県の日間賀島も猫だらけらしいよ。

さっき帰宅したら、部屋にトノサマバッタのバラバラ死体が散乱してた。
ゴキとかセミとかトンボとかさ、慣れてるけどさ…バッタて…5階なのに…。
349おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:11 ID:SsP5cwde
最近、文庫サイズの猫の写真集みたいのあるよね
通勤時に(*´Д`)ハァハァしています
350おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:26 ID:kDzaHfwd
小学生の頃飼ってたにゃんこが、怪我も無くいきなり道端で死んでた。三日程前から私の布団の上で暴れる→ゲリするってしてて、凄く元気そうなのにおかしいねって病院へ連れて行こうとしてた時だった。
やっぱり病気だったのかな?私に必死でサインを送ってたのかな。
私は泣きまくった。
その夜は枕元にその子の亡骸を置いて寝た。夜中、死んだはずの子が脚の上で寝てる感触がはっきりとした。ビックリして見たけど何も見えなかった。会いに来てくれたんだって嬉しかった。
その子は庭に埋めて読経もしてもらいました。
351350:03/09/11 01:35 ID:kDzaHfwd
妹の友達がお墓にチョコとかのお供え物をくれたのも泣けたけど、生前仲良しだった白にゃんが、毎日お墓の前でじっとしているのを見るのはたまりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
今は小学生だったあの頃よりも知識も増えたし、もっと上手に(?)にゃんこと暮らせそうな気がする。
今は陸亀しか飼ってないけどにゃんこ可のとこに引っ越したら絶対にゃんこ飼うぞ。
長文スマソ。

私のオススメにゃんこ公園は石神井公園であります。
352おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 02:01 ID:SsP5cwde
>>351
昔よく石神井公園の三宝寺池で釣を・・・い、いや遊んでいました
遊んでいると後ろにちょこんと座っているんだよね
くれ。と言わんばかりにバケツの中の魚とかエビをジーっと見ていたり
353おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 04:17 ID:0PlnXPcS
>>327
鶴見緑地(花博記念公園)にゃんこいっぱいいます。
お天気の良い日には、そこかしこでひなたぼっこしてました。
特に、花の谷というポイントにはアホ程います。
ほとんどのコは触らせてくれないですが。
ただし、誰かがあげた餌の残り+糞尿+公園の手入れの悪さのせいで
ほとんど人外魔境といった感じの悪臭がただよってます。
虫も毒ガスも平気、というナウシカのような人にお勧めです。

ちなみに、わんこもいっぱいいます。
にゃんこと違って、御主人様同伴がほとんどです。
が、広い芝生で開放的になり過ぎている方が多いのが難点です。
まったりしてたら、脇スレスレを興奮した
ラブラド−ルレトリバーに後ろから走り抜けられて
心臓が止まりそうになりました。
354おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 08:18 ID:iISm3JTh
                      (`ヽ             ヽヽ
    iヽ    ,ヘ            `ヽ\        ──┐ |  | 
    | \_,ノ ヽ      、i,,      ) )          /  |  |   
    /  ´  `  ゙i 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
   l 0   0   l"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   ゙i  、__  *ノ      /    ,イ  ゙i         ──┐ |  | 
    ヽ      /      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
      `ー-─'"|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
 みるなよ     |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫          ヽヽ   ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |  
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ   
355おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 09:21 ID:nMXdgQX7
>>350
猫ってのはどのくらい感情があるんでしょうかね。
うちにいた猫も人間の年齢で言ったら中年の頃、外観がそっくり
の猫と仲むつまじい夫婦?になりまして散歩も昼寝も夜寝もいつ
もいっしょ、という感じだったのですがこの嫁猫がある時交通事
故で死んでしまいました。

その後うちの猫は一週間?ほど「ア〜オ、ア〜オ」と悲しげな声
で鳴きながら突然いなくなった嫁を探しておりました。その後は
うちの猫がベランダや庭先などで頭を垂れてじーっとしている姿
を見ることが多くなりました。元々活発な猫だったのがその後物
静かな猫になりましたのでやはり嫁を失ったのが相当ショックだ
ったんだろうな、と思いました。
356おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 09:21 ID:vR/yBmEu
長崎も猫いっぱいいますよ。うっかりすると踏むぐらいいます。
坂道多くて車が入れない道も多いからね。
ホントかどうか知らないけど、人口に対する猫の割合が全国一高い都市だそうです。
島なんかだったらもっと猫率高いところあるんだろうね。

イスタンブールも猫いっぱいいたなぁ。
トルコはどこいっても猫多かった気がする。
357おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 09:28 ID:D+OHw+2l
>>356
> うっかりすると踏むぐらいいます。


(;´Д`)ハァハァ

ギリシアもイパーイネコいますた
神殿に住んでるの
358おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 09:40 ID:PEAH3fpd
まだ自分が娘を妊娠中だった頃に上野公園の不忍池で
花見をしようと歩いていたら猫にたくさん遭遇した。
自分がしゃがんだらスカートの上でくつろぐ猫までいました。
その他に妊娠してる黒猫ちゃんもいて話し掛けながらなでなでしちゃいました。
ちなみにその後実家に里帰りして実家の黒猫をなんか知らんけど
異様に可愛がってたりしたなあ。
なんだったんだろうなあ・・・・
あ、そうそう娘も猫が大好きです。
359おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:25 ID:V7IKJhym
熱海、下田、伊豆は猫が多いです。
特に干物を干してるところは、猫がワラワラと w
おじさん達が猫に魚をあげていたり
栄養状態がいいんでしょうかね。
家の旦那が太ったシャム猫を見つけ、ショック受けてました。
なぜだかわからんけど。
お腹が地面につくぐらいタプタプしてて、シャム猫の面影なし。
でも可愛かった。
360おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:45 ID:SsP5cwde
今朝、白い猫の夢をみた
うにゃ〜ん
といってじゃれてくる(*´Д`)ハァハァ
361おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:51 ID:ZZRVqt/a
うちの猫も狩りが得意だったなー。
一番大きな獲物は、鳩…しかも首なしでした…。
首どうしたんだよ?まさか食(ry
362おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:57 ID:sp+Yeel6
>>358さん
むかあし、猫って「安産」とかの象徴でもあったらしいよ。ほら、子沢山だし。
(国によっては犬のとこもある)あと、猫の夢を見ると、妊娠を表す、という
言い伝えがある国もあったかな?あ、エジプトにも猫の女神様いるよね。

まあ、あの外見やしぐさや習性の神秘的な様子から、人間側が想像力を
働かせて作った神話や伝説や言い伝えなんだろうけど・・・

妊娠中、公園で会った猫をスカートの上でくつろがせて、黒猫ちゃんをなでなで
できた358さん、きっととっても穏やかな気持ちで過ごしていたんだね。
やさしいお母さんでやさしい娘さんなんだろうなあ(^^)


363おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:01 ID:D+OHw+2l
源氏物語に猫の夢みたら懐妊してたって話があるね
女三宮と柏木
364おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:01 ID:IqqDy4NH
>>362
あなたのIDがウナギになってるのが気になる…
いや、ただそれだけ… ごめん…
365おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:05 ID:sp+Yeel6
あ、>>360さん、白い猫の夢見てたんだ。
だいじょぶ、妊娠を表す、ってゆうのは、確か子ども欲しがってるひとが
見た場合、とかだったはずだし(ただの言い伝え? 夢占い?みたいのだから)
それに、私も猫の夢はいっぱい見たけど、子沢山でもないし(w
366おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:06 ID:sp+Yeel6
うなぎ・・・www
367おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:20 ID:sp+Yeel6
エジプトの猫の神様 バステト(バスト)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/w-basted.htm

ヘロドトスによると、ギリシャ神話のアルテミス(月の処女神。狩りが得意で
弓矢をもった姿で描かれることが多い)と同等な神だと言う。
ってことで、やっぱり猫は、むかあしから、月や狩りと結び付けられることが
多かったのかな。
夜、何も無い方向をじいっと見てたりする横顔も神秘的でいいよね(w
368おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:36 ID:sp+Yeel6
なんかお話がずれちゃったねー。おわびにお奨めサイトさん。

ねころもち
ttp://www9.ocn.ne.jp/~mew/

ギャラリーにはハアハア猫タンのお写真がいっぱい♪
ねこじゃらしっていうゲームもあるよん。
369おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:57 ID:fomHNYEV
俺 を な ご み 殺 す 気 で す か (*´д`*)
370おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 12:23 ID:c4xmiWVF
371おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 13:18 ID:rpjJi82J
372おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 13:22 ID:Peomtsbq
>>371
めっちゃかわええ・・・
373おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 17:09 ID:BYL7XcUw
>371
なんと愛らしい のじゃ
374おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 17:18 ID:eGI/M5dq
>>371
だめだ、みられない・・・・・
375おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 17:25 ID:JP6Mo4lv
>>371
漏れにくだせぇ
376おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 17:29 ID:fomHNYEV
>>371
表情といい、手の形といい、しっぽの重なり具合といい…
ぐはぁ
377  :03/09/11 17:44 ID:BkBHZZSP
猫は甘辛く炊いたのが旨いね
378おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 19:03 ID:JsXnRnwK
最 高 の 良 ス レ で す ね (*´д`*)
379おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 19:13 ID:D+OHw+2l
>>377
蒸かして酢醤油つけてもなかなかグーでつ
380おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 19:35 ID:KRrIpEY5
>>371
や ら れ ま す た
381おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 19:38 ID:D+OHw+2l
http://up.2chan.net/c/src/1063272163746.jpg

串刺しにされ、吊るされて水分を失った死体に群がる獣たち
382おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 20:10 ID:ajoj7xOy
うちの猫は「ニャース、ニャース」と鳴きます。肥満しているせいかも知れないです。
383おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 20:16 ID:Ke6kiBXg
うちのクロベェは「ぶにゃーん、ぶにゃーん」ですた。
384おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 22:24 ID:6rjl4EWa
(;´Д`)コネコタンデモミテロ!
http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1063193748808.jpg
385おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 22:44 ID:5eky5uq+
石神井公園行ってきました。4匹しか会えませんでした。暑かったからかなー。
写真はぶれぶれでした。がっくし。

でも、吉祥寺でのら4匹と遭遇したので良しとしよう。
386360:03/09/11 23:03 ID:SsP5cwde
男なんですけど・・・
でも白猫の夢はよく見るよ、ツヤツヤしていて尻尾が長くてカワイイ
長い尻尾をたてて、先だけをクイックイッと振って
で、美女が腰をふって歩くみたいな感じ
にゃ〜ん
と鳴いて擦り寄ってくる。も、もうたまらん(*´Д`)ハァハァ

あと3歳くらいの写真を見ると必ず白猫(のら)と一緒
母親の田舎で飼われていた猫も白猫
小学生のとき、ふくらはぎを噛まれたのも白猫
記憶のどこかに白猫が刻み込まれているのかもね
387おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:21 ID:uYONUzmD
猫から何かプレゼントされたい。
せみとか鼠とか。
うちの猫マンションネコなので何もくれない。
ゴキ居ない地方だし。ばったでも良いからおくれ。
388おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:26 ID:Ke6kiBXg
俺、寝てるところにネズミの頭をプレゼントされました(涙
389おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 23:54 ID:00BYCpni
私も何か欲しい。何もくれない。
390おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:00 ID:FVqn7qpK
うちの猫はよく猫用オモチャ(棒にフサフサがついたヤシ)を漏れにくれるよ。
口にくわえてきて、漏れの目の前でポトッと落とす。

遊んでくれって催促してるのかもしれないけど。


あと、関係ないけど、
ミント系のシャンプー使ってた時、
漏れが寝てる時に髪の毛を毛繕いされたことあるよ。
猫はミント系の匂い好きなのかな。
391おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:05 ID:V8zTgKtB
>387
私の嫁入りにもれなくついてきたルネちゃん。当初旦那になつかず彼は悲しんでいた。
一緒に暮らし始めて半年程経った夏の日、ルネは短い散歩に出て油蝉を(生きたまま)
旦那にプレゼント。目の前にのた打ち回りジージー鳴く蝉を見た旦那は生娘のように
悲鳴を上げて部屋中を逃げ回った(w

せっかくの好意を不意にされたルネはまた暫く旦那になつかなかった。

392おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:22 ID:nyS/YDoB
ゴキの死体をいつの間にかプレゼントされてますた。
(気づいたら布団の上に落ちてた。潰さなくて良かった…)
393おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:41 ID:odW1/H8n
>387
明け方の四時とかに、いきなり枕元でアブラゼミの断末魔聞かされた日にゃ……。
394おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:41 ID:L5EeVJX3
うちの子は室内猫なので獲物を取ってくることはないのですが、
おもちゃ(使わない携帯ストラップ)をくわえて持ってきまつ。
「遊べ」の合図なんだけど。
ぽーんと投げてやると大喜びでダッシュで取りに行く。そんでまたくわえて
持って来て、「投げれ」と催促。
お ま い は 犬 で つ か ?

かなり前のレスで、真っ白で青目の子は耳が聞こえないという話が
出てたけど、友達の家の子がそんなんです。
真っ白毛がつやつやしていて、青い目の大層な美人ちゃんですが耳は不自由。
しかし性格は元気で図太い(笑)。声もでかいです。
395おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 00:56 ID:OsB5VFeX
>>394
うちもそれやる!!
うちはコンビニのビニールを出来るだけちいさくボール状にしたやつで。
脚なんて空回りするくらい猛ダッシュして取ってくる。
手で弾いてるうちに冷蔵庫の下に入ってしまってゲームオーバーなんだけれど、
引っ越しの時に冷蔵庫を持ち上げたら、そのボールが30個くらい出てきて
家族で大笑いした。
396おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 01:29 ID:uiR2r9jw
うちはアレ。ペットボトルのキャップ。
閉めようと思って初めてないことに気付くんだよね。
うちもタンスとかの隙間からいっぱい出てくるよ。
397おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 02:02 ID:TR0S3UeR
すずめをもってこられた時はびっくりした。
ネコたんの口をむりやりこじ開けたら、
飛び立っていったよ・・・
398おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 02:09 ID:XeZh0SJH
うちの二ヶ月のにゃんこは今遊びたい盛りみたいで
家の中を毎日大運動会してる。
たまに「こけっ」と見事にこけた後に周りを見渡して
誰も見てないよな、とキョロキョロする。

見てるよー(・∀・)ニヤニヤ
399おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 02:28 ID:E5bzVSGJ
>>398
たまらん・・・
400おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 05:52 ID:tPTE53vJ
ほとんど車の通らない住宅街の抜け道を歩いていたら
4、5か月位の子猫(野良ではない)が一人遊びしていたんです。
うほーにゃんこ〜と近付いたら子猫も私に気が付き、「あ、人間!遊ぶ?遊ぶ?」と大変に人なつこい。
何やって遊んでいたんだろ?と地面を見ると
「子雀ーーーー!!しかもまだ生きてるーーー!」
そっと拾い上げて子猫の口の近くに持って行って
「あなたが獲ったの?」と聞いてみたんだけど、
「人間、人間人間!遊ぶ?遊ぶ?なでてなでてなでて」と雀を無視。
しょうがないので雀をポケットに入れて子猫をしばらくなでなでなで。
出勤途中だったので後ろ髪を引かれながら子猫にバイバイする事に。
振り向き振り向き歩く私を子猫もしばらく見送ってくれて、その後
「さーてさっきの雀で遊ぶか」と地面をくんかくんかくんか。
「無いーーーーーー!!!!」探しまわる子猫。
へーちゃんと覚えているもんだなあ〜と感心して見ていると
じろり!と私に振り向く子猫。顔には
「お ま え か !」と書いてありました。

子雀には遠くの駐車場で逃げられました。
401おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 07:48 ID:dyrRHjQd
うらやましい・・・私も猫とあそびたい!!!!!

・・・家族みんな犬派。犬も好きだけどさ。
402おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 08:28 ID:ZHqdZuIB
ttp://wibo.m78.com/clip/img/7871.jpg

かわいいこれ。
403おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 08:57 ID:S4uslK7n
うるっさくて気がおかしくなりそう。
子猫なんて拾ってきやがって・・・殺っちまうか・・・
404おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:16 ID:Vq0LiG98
>>402
かわいー。
笑ってるよ〜!
405おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:19 ID:BmDmgtHa
>>402
ははは
406おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:24 ID:gJurdWbb
おまいら、きいてください
私には毎朝、庭の椅子で日向ぼっこする習慣がある。
今朝、近眼の私だが、眼鏡ではなくサングラスを掛けて庭に出ると
薄茶色の子猫タンハケーン し か も、私の椅子に座ってまつ
いやあああああん かわいいいいいん どこのネコタンでつかーー と にじり寄ったら

ウチの狸シャムですた

背中しか見えなかったし、こげ茶も薄茶に見えるド近眼のせいだが
おかげで今日は日向ぼっこできなかった
気持ちよさそうに寝てる猫って、どかせないよね







407おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 09:35 ID:vbgZ+mGI
「エサエサエサー!」「うるさーい!」という会話の後ふいっと
出ていった猫は、15分後無傷の雀をくわえて帰ってきた。

エサをくれない人間にエサの取り方を教えてやるつもりだったらしい。
408おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:29 ID:cRFazAy+
我が家には猫が2匹います。
1匹は三毛3歳♀、もう1匹はキジトラ3ヶ月♂。
キジトラのほうは「ごーーーはーーーん!!!!」ってニャーニャー訴えてくるんだけど、
三毛はじっ、、、、、と私を見て目で訴えてきます。
「ごはん、欲しいんだけど」みたいな。
猫って年をとるたびに、目で表情判るようになるなぁ。

キジトラさんは自分の尻尾で半永久的にグルグルまわって、
ヘニャヘニャになってたりする。
それがまた可愛い。
409おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:32 ID:2+RfMSgT
皆、いいな(´・ω・`)ショボーン

家の猫、6ヶ月でやってきた時は、膝で寝てくれたりしたのに
そろそろ1歳の最近は、全然、遊んでくれないよ〜。
皆のところの猫みたいに、物食わえてこないし
遊んでの頭突き攻撃もない、餌要求の鳴き声もなし。
はっきり鳴くのは「ドア開けれ」の時ぐらい。
1階にいる時も「これから行くからドア開けれ」と鳴くんだけど・・・
あ!!ひょっとして飼い主の立場じゃないのか!Σ(゚д゚lll)ガーン

無理矢理、風呂入れたのがたたったのかな。
ぐすん、ぐすん。
410おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:47 ID:ZHqdZuIB
>>408
うちも2匹いるけど、やっぱり「くれくれ君」と「じっと待ってるよん」とタイプが全く違う。
同じく育てたのに、性格違うのって面白いな〜。

うちの「待ってるよ」の方は、食べ終わったら何故か、お皿をひっくりかえして行くんです。
もうないよ!って主張なんですかね。お腹が空いてて皿見たのにカラの時にもやる。
で、ひっくり返った皿の前で「じっ・・・・・」としているんだよなぁ・・・
奥ゆかしいのか、なんなのかよくわからんが。おもしろいです。
411おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:54 ID:5pNdtSO1
412おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:58 ID:HFkOxvc+
>>409
猫ってある日突然、前触れもなくオトナになりますね。昔ウチにい
た猫がチビの頃、それまで毎日ヒモやら猫ジャラシのようなものを
持って「ホレホレホレーッ」と揺らすと喜んでピョンピョン跳ねて
じゃれていたんですよ。

ところがある朝突然、いつものように「ホレホレホレーッ」と猫ジ
ャラシを揺らしても全く無反応になりました。「あれオマエどうし
たんだ?ホレホレホレーッ!」と何度かやりましたが無反応、とい
うか猫は人間である私に向かって「お前まだそんな事やってんのか。
そんな事が面白いのか?」っていうバカにしたような顔をしていま
した。

そうか、こいつもオトナになったのだな、喜ばなきゃな、と思いつ
つちょっとむなしかったです。
413おさかなくわえた名無しさん :03/09/12 11:59 ID:0XI1u3Q5
ウチのアパート、ペット可なのさ。
自分は外出が多くて飼えないんだけど、敷地中ねこたんがイパーイいるの。
ご近所の飼い猫やらノラたんやら10匹はいる。
しかも大きいのから子猫タンまでいて天国なのねん。

と思ってたら大家さんに住人から苦情が入ったらしい。
猫の存在が気分悪いからなんとかしろとさ。ペット可住宅に住んでいながら?
ああ、犬は好きだけど猫は嫌いだとか?

大家さんから配布された説明?回答?文によると(匿名で投書だったらしく、住民全員に配ってるみたい)
昔から居るねこ繁殖→大家さん猫好き(2匹飼ってる。両方タキシードねこで超かわいい)→
こいつら(ノラ)の面倒もみたる!幸いウチはペット可だ!行き先が見つかるまでは保護したる!
ってことでつぎつぎ避妊手術や里親探しをしてるらしい。
ごはんもちゃんとあげてるみたいなんだよね。前にフリスキーの黄色い袋
ご夫婦で山のように運んでるのみたことある。

私は好きなだけ猫なでられて、大家さんにも「かわいがってくれてありがとね」なんて言われて
ほんと幸せですが、嫌いなヤツ、虐待とかしないだろうか。
あ、それをみこして回答文に動物愛護法とか書いたのかな。

まあ大家さんガンガレ。嫌いだっつうやつは引っ越せ。
長文スマソ。
414おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:00 ID:+v5Gu8bq
うちの猫がねドアのあけ方覚えてくれたの。
前から教えてたんだけどジャンプ力が足りないのと
ドアノブが硬いので開けられなかったんだけど
ドアの前に旅行で使ったとランク置きっぱなしにしてたら
その上に乗ってドアあけて入ってきたの。なんとなく幸せ。
トランク片付けるの止めようかな・・・。
415おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:07 ID:gJurdWbb
>>414
おなじくらいの高さの椅子おけば?
416おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:30 ID:HFkOxvc+
>>406
ある時椅子に座っていたイスラム教の教祖、マホメットが出かけようとし
たところ一匹の猫がマホメットの丈の長い上着の裾を敷き布団代わりにス
ヤスヤ寝ているのを発見した。あんまり気持ちよさそうに寝ているのでマ
ホメットは猫を起こさないようにそーっと上着を脱いで出かけた。

マホメットが用事を済ませて戻ってくると先ほどの猫がちょこんと座って
待っていて「マホメットさんお心遣い有難うニャー。おかげでゆっくり眠
れたニャー」とお礼を言ったんだそうだ。

マホメットはこれにいたく感心して「お前は何と礼儀をわきまえた感心な
動物であることか。よろしい、ワシがこれから以後はお前の一族は働かず
とも食っていけるようにしてやろう。馬のように人を乗せたり、牛のよう
に物を運んだり、犬のように番をしなくとも、お前達一族はいつでも寝た
いだけ寝ていていいようにしてやろう」と言ったのだそうです。昔何かの
本で読みました。

イスラム教の威力というのは凄いですね。私の家なんか浄土真宗大谷派な
のにやはり猫の睡眠の邪魔は出来ないし猫なんて何の役にも立たない動物
のご機嫌を伺ったりする毎日に疑問を持っていましたがこれというのもマ
ホメット様が昔、猫にそういう約束をしたからだったのか、それで私は毎
日猫の機嫌を取るはめになったんだ、とちょっと納得しました。
417409:03/09/12 13:07 ID:2+RfMSgT
>>412
そうか・・・大人になったのか・・・
鼠のオモチャは見せると「ウニャ、ウニャーン!」と嬉しそうだけど
それ以外は、412さんの猫さんと同じ反応。
「おまえ、何してんの?」って顔しますよ。

このスレ読んでると、腕枕で寝たり、拾ったもの取って来たり
自分でオモチャを持ってきて遊びアピール。
甘えん坊さんの話が多くて、すごく羨ましいです〜。
クールなアメショーって、イメージと違うなぁ。
418おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:43 ID:Cor1mnqM
実家にいる今年16歳のジジ猫(元♂)ですが、避妊手術を早い時期にしたせいなのか
いまだに子供っぽいです。
気が向くとパタパタ(猫じゃらしをうちではそう呼んでます)をくわえてきて「にゃ〜(投げろ!)」
と鳴くし、わかっていて知らん顔するとそばにポトっと落としていき自分は飛んでくる方に先回り
して(投げてくれるのを)構えて待ってたりするよ。
あとは白い紐を丸くまとめたものが好きで、紐があると絶対自分のおもちゃだと思ってちょっかい
出してくるのが面白いかな。
子供のままジジ猫になったという感じです、まだよぼよぼしてないし。
今週末は実家に帰ってまた遊んでもらってきます。
419おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:41 ID:rni70DUP
うちは毎日毎日、猫じゃらしをくわえて持ってきては
「遊べ!遊べったら遊べ!」と強要。
無視すると、「にゃ〜」と鳴きながら前足で私を突きます。
それでも知らんぷりしていると、「にゃっにゃっ!」と鳴きながら
前足で地団駄を踏み出すんですよ。

必死なその姿に萌え。
420おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 15:05 ID:2+RfMSgT
>>418,419
いいなぁ〜、いいなぁ〜!猫というか犬っぽいですね w
家の猫は遊び道具を見つけたら
取られまいとして、隅に持っていきます
421おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:08 ID:L5EeVJX3
毎朝洋服を吸われます。
1歳半なのでもういい大人のはずなのですが、
朝起きると胸元やパジャマの裾のところに寄って来て
モミモミゴロゴロチュッチュッ…
大きなよだれ染みが出来ますが、どうせパジャマだしと諦めてまつ。
何故か人の着ていない服にはしないんだよね。

普段はどっちかというとクールなのに、なんで朝だけ甘えんぼさんなの?
422おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:48 ID:Y+q82q+/
みんないいね、猫がいてシヤワセ。

うちの猫は真っ黒が2匹。15年前にうちの子になって
今はすっかりおじいさん。
でもちっともおじいさんぽくない。
むしろ、おかあさんみたい。

一匹は比較的クールな性格だけど、もう一匹は
世話しいな性格で、それがおかあさんみたいだと思った。
私が夜中に泣いたとき、その子が布団に入ってきて、
顔をなめてくれて、私が寝るまで添い寝してくれた。
以後、それをやってもらいたくて私は時々「うそ泣き」をする。
うそでも来てくれる。そして顔をなめてくれる。
脳みそが、嬉しい汁でひたひたになって至福の中で眠る。
ありがたいことだ。
423おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:08 ID:UeqG5VEq
いいなあ。お母さん猫たん。
私が泣いてても、病気で寝てても、お見舞いにも来てくれないよ。
外にも遊びに行く猫たんだからなのかなぁ。
424おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 17:29 ID:gJurdWbb
ピーコのフォッソンチェック見ながら昼寝してたら
猫が寄り添ってきたので、今までブタの親子みたいに並んで寝てますた
425おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 18:43 ID:BGLFfNtZ
ああ…猫餌のCMの猫かわええ…
カルカンと猫元気…(;´Д`)…ハァハァ

んじゃ、もうすぐぽちたまなんで(・∀・)ノ
426おさかなくわえた名無しさん :03/09/12 19:06 ID:M0cuVXkx
ぽちたま・・・うちのニャン公も長生きしてくれよぅ・゚・(ノД`)・゚・
427おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:26 ID:V8zTgKtB
うちの子を見せびらかしたいんですけどどこに張ればいいんでしょうか
428おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:51 ID:NcuUpVr9
見せびらかしてください、どうぞ。
429おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:55 ID:ojW3TAFb
誰かー>>427に、うpローダー持ってきてあげてー
430おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 20:57 ID:MMZK0C9h
>>423
猫たんにも、照れ屋な猫たんがいるんですよきっと。
431おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:08 ID:houCcPxs
432おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:10 ID:HFkOxvc+
>>411
動画拝見。悶絶しました。本当に健康そうな可愛い子猫だね。
もう一匹のクロちゃんの方は動画ないんですか?
433427:03/09/12 21:31 ID:V8zTgKtB
>429.431
ありがとう!!
お礼にどうぞ!
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030912213049.jpg
434おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:41 ID:ojW3TAFb
>>433
ああああ可愛いいいいい(悶絶
435おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:46 ID:QbsxgoSa
436おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 21:54 ID:OsB5VFeX
>>433
あれ?のばらタンとあずきタン??
437427:03/09/12 22:02 ID:V8zTgKtB
>436
いえ、ボン助君と豆蔵ちゃんです。
438 :03/09/12 22:04 ID:oN5H311N
ニャ〜
439おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:09 ID:OsB5VFeX
>>437
わー、シツレイいたしました。
そこのろだの常連さん画像ののばらタンあずきタンに激似だったもので。
ちなみに2ページ目のコメント「なかよく昼寝」「そろそろ起きてください」
「起きろってば」のねこタンです。ホントそっくりだー。

#ボン助くん豆蔵ちゃんって名前、かわいいね〜
440おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:21 ID:ABzcDKRO
>>433 >>435
(;´Д`)ハァハァ
441おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:24 ID:xuyunWGZ
依頼あげ
442おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 22:32 ID:regrDA9Z
安心しきって眠る猫を見るのが好きだ*:・☆.:*:(_ _)。0zzz*:・☆.:
443427:03/09/12 22:44 ID:V8zTgKtB
>439
いえいえ、でもほんと、似てますね〜
私もこれからも時々アップしてこうかな
444おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 23:18 ID:Przav2IB
>>435
これ、何度貼られても(*・∀・*)イイ!
445おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:18 ID:Rmt7hMOR
>>435
フェラ千代?
446おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 01:21 ID:8fWk+atm
>>444
ちこたん
447おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 02:32 ID:vLLNOaCJ
>>435
ウホッ
448おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 04:20 ID:s/rjtCLI
人間から見てブサイクな猫ほど
いつも妊娠してる。
449おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 10:43 ID:CV5qrv2J
>>448
ゲキワラ
450427:03/09/13 11:10 ID:Kge/1XKK
調子に乗って須加トロものを・・・

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030913111005.jpg
451パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/09/13 11:32 ID:oMeb7TEG
さっきまでパッチワーク中の母とうちの猫との間で
躾糸をめぐる激しい攻防が行われていました。
452おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:18 ID:HsGQtueL
忠犬 まん公
453おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 12:18 ID:HsGQtueL
あ、ネコスレだった 間違えた
454おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 13:15 ID:M1BxN5cn
>>451
猫に糸は本当に危険だから近付けさせちゃダメだよ。
455おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:06 ID:LBgsCnSn
456おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:13 ID:cXwxDLmQ
うちのネコ、針山からマチ針を抜くのが趣味で、
そのネコがいる時は裁縫ができなかったよ。
457おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:18 ID:n17ZjVj0
>>455

ねこ

ねこの口には
ゴムパッキンがついている
458おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:26 ID:nCMXvzpz
>>457
ハムテル
459おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:29 ID:Yh1rPrUR
>>455
怖いよー怖いよー(;゚∀゚)=3
460おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:33 ID:PeJav35e
>>450
あー、うちも初めてンチしたとき、写真に撮ったものだよ。
461おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:34 ID:5ASvtfxM
俺は猫が嫌いなんだ!
猫の写真なんか見せるな!

いいな?わかったな?
猫なんて嫌いなんだから猫の写真なんて貼るなよ?
ふにふにのほわほわになる猫の話なんて書くなよ?

いいな?
462おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:36 ID:n17ZjVj0
うちのぬこたんは冷房が嫌いらしく、つけると隣の部屋に行きます。
でも冷房なしで扇風機をつけるとまん前に寄って来てドタっと寝ます。
463おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:37 ID:rMYMwJqN
ウチのネコのオナーニ
珍しいんで写真とってみた。
ttp://boat.zero.ad.jp/~zbf44686/page078.html
464おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:40 ID:LBgsCnSn
>>463
激しく萎え〜
465おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 15:57 ID:kQww9hUg
>>457 そりゃ犬だろ
466おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:01 ID:eBZo80PF
http://www.dfnt.net/t/photo/extra_img/bakacat.jpg
一番好きな画像。
これさえありゃ空も飛べるはず。
467おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:24 ID:x9cIT8bU
>462
実家の猫はクーラー好き。
超冷房好きの父(20度以下にしないと気が済まない地球に厳しい香具師)
と一緒にクーラー部屋にいつもこもってた。
でも香箱組んできゅーっと小さくなってるの。何考えてるんだか。
468おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:43 ID:nCMXvzpz
>>467
ウチのネコタソはクーラー好き
でもって、やっぱり小さく丸まる。
469おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:03 ID:d7D4ZgC/
うちのベランダに仔雀が来てた、すると普段ボーっとしてる
弟猫が兄猫を蹴り倒さんばかりの勢いで飛び出して
仔雀を咥えて颯爽とリビングに戻って来た。
私の足元にポトッて落としてくれたけどプレゼント?
心臓が止まるかと思うくらいビックリしたよ。
気の毒な仔雀さんは無傷だったのでエアコンの
室外機の上に戻したら飛んで行ったけど
それを見て兄弟猫が『あーあ』って残念そうに鳴いた、
私悪い事したのかも。
470おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:06 ID:QigQojYg
仔雀が孔雀に見えて、ベランダにクジャク!?と驚いたよ
471おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 17:39 ID:xfpRPBDi
どっちかというと、アビシニアンやペルシャ系より、
雑種とかアメショーが可愛く感じる。
ご近所のアメショー、表情がこげんた(去年実況で殺された仔猫)に似てるんだ・゚・(ノД`)・゚・
うちは皆雑種でも室内飼いなんだから、そのアメショー飼いのご近所も外飼いやめてほしい。
472おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 18:47 ID:PnqrzkVR
うちのにゃんこどもです〜(小さいですが…)
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030913184204.jpg

右下のオレンジのはにゃんちゅう、白いのはミューっていいます。にゃんちゅうと空は事故で他界した
んですが、きっと天国で仲良く駆け回っていると思います。
(写真に入ってる文字がやかましくて申し訳ないです)
473おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 20:45 ID:bVYheiSb
>>472
((;´Д`)ハァハァ
474おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 20:52 ID:LlsxTF3b
程よく太ってかわいい。
うちのネコ、なんだかやせてて…健康体なんですけど。
475おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 21:14 ID:xPiIuZcs
うちのおばあさん猫が痩せ細って元気がない。
しかし中トロを与えると元気に食べる。
ミルクとかも至れり尽せりで思いっきり甘やかして飲ませると飲む。

元気がないのは本当だろうが、
もしかして人間の気を引くための仮病が混ざってないか?

でもいいや、その程度で長生きしてくれるんならいくらでも甘やかすさ。
476 ◆tm1pVTQmqw :03/09/13 22:35 ID:fmhlz776
477おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 22:39 ID:EcMORjRB
あでゅー
478おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 23:10 ID:Ok9unOws
このスレ…


(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア 
479おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 00:51 ID:zhWrFxxT
今まさににゃんこが寝言ゆってるわけだが(*´∀`)
でも猫が寝言なんて知らなかったから最初はびっくりしたよ
480おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 01:15 ID:GjH9vMex
>479
猫も夢を見るのねん。うふふ。
481おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 04:06 ID:TOeJacPp
猫と寝てて困ること
・人が寝てる布団の上なおかつ足の間で寝る→寝返りうてない
・人が横向きで寝てる時、その腰の上で寝る→寝返りうてない
・人の頭のあたりで寝てて、寝ぼけて頭に噛み付く→イテテ
・人の腕を枕にする→腕がしびれる〜
でも嬉しいんだな…(;´Д`)ハァハァ
482おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 05:23 ID:KpRSokT0
いや、猫にベッド占領されて横になれなかったので今までシムシティで遊んでタヨ(゚∀゚ )
猫は、さっき目覚めて庭パトロールに出かけますた
483おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 10:55 ID:l3GCRNES
ちょいとうちのおバカの話を聞いてください。

拾った時が生後2ヶ月程度、ウィルス性鼻気管炎にかかっていました。
全く鼻がきかないので、エサもトイレもわからなかったんです。
まぁ、エサは先住猫3匹が食ってるのを見て真似して食ったんで良かったんですが、
問題はトイレ。踏み心地で決めたらしく、布団でされますた。

しゃがんだら即猫トイレに入れる、
ちゃんとできたら激賞する、をひたすら繰り返して半年。
ついにヤツはトイレを覚えたのです。
ちなみに布団は半年で2回、買い替えました。

そんなある日。
私が猫トイレを掃除しようと覆いを外し、横に置いたとき。
ヤツが覆いの中に駆け込み、そこで排泄なさいました。
覆いの下=トイレって覚えてたのね…。
もう誉めていいのやら叱ったらいいのやら。(結局誉めましたが。)
板の間だったので掃除が楽だったのが救いです。
484おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 12:44 ID:W3Tpgj3c
朝ちと苦しくて目が覚めたらにゃんこの体が目の前に・・・




ハァハァ(*´Д`*)
485おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 12:52 ID:VunLLeo7
>484
あるある。
目が覚めたら不思議な世界が広がってる。
横向いて寝てたら、お腹を顔にぴったりつけられてて
かなりびびった記憶が。
後、生暖かい手に首を絞められる夢を見て
心霊現象!?って起きたら、首の上で長々と横になられてて
おまえか〜(脱力)ってした事も。
486おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 14:42 ID:Lx/PCEHS
ウチの猫たちをデジカメで撮ってみた。

う〜〜ん、なんかすごいブサイク・・・
普段見る時は愛らしいのに。
ひょっとして人間の子供の親バカと一緒で
私の目にはMy猫フィルターがかかってるのかしらん。
カメラは正直だからフィルター無しの素の姿を写してるとか。
一度でいいからここでうpされてるような愛らしい写真を
とってみたいな。
487おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:07 ID:W3Tpgj3c
>>485
しかも3日間ぐらい連続だよw
そして自分よりニャンコの方がスペースを多くとっている・・・マイッカ

ウチのニャンコもカメラで撮るとかわいくない・・・(´・ω・`)ショボーン
というかうちのニャンコはカメラを向けるとソッポ向いちゃうよヽ(`Д´)ノ
488おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:20 ID:njgPteLm
がんばってくれ!そして(*´Д`)ハァハァ させてくれ!
489おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:34 ID:TrRsIuKg
明日から数日、ニャンコをペットホテルに預けるんだけどすごい心配だよぅ
大丈夫だといいな(´Д⊂
嫌な思いした人いる?
490おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:42 ID:nPU6L0k7
491おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 15:45 ID:4TwMznrN
>>490 くつしたぬこタンくぁーわいい!!毛がみつしりってかんじだー。
492おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:24 ID:bWdC3oCo
猫喰え(音付きなので注意)
http://www1.ocn.ne.jp/~uchi/dq.html
493おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:27 ID:w6zmrlc3
>486
>私の目にはMy猫フィルターがかかってるのかしらん。
>カメラは正直だからフィルター無しの素の姿を写してるとか。
ピンポ〜ン 正解!
これは人間にも当てはまるね、
いれあげたキャバ嬢を写真に撮ったらブスに写っていたり(^_^;)

その子達とラブラブ状態は確かです
猫って結構変化するから写真に撮っておくと楽しいですね
494おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 16:37 ID:fC2ZAfT4
>492 「いくじなし。」にワロタ
495おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 17:46 ID:ad57JQWN
飼い猫が落としたひげをコレクションしています。
母に「気持ち悪い」といわれましたが、気持ち悪いかなぁ…
ピンとたっててかわいいんだよなぁ
496おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 18:18 ID:sYxgSCdN
>>495
あー、気持ち判りますよ
私も捨てられず、しばらく取っておいたりするけど
そのうちどこかにいって、わからなくなる・・・
ヒゲで鼻をコショコショするのが面白い w


497おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 18:24 ID:KpRSokT0
>>495
代々の猫のヒゲ、落ちたのをハケーンしたぶんはみなとってありまつ
いつかDNAでクローンを・・・(嘘
498おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 18:28 ID:Z1Lz3BCn
暑かったので洗いました。
殺されそうな声を出していたので、しばらく機嫌悪くしているかもと思っていたら、
ニ掴みほど毛がとれたせいで身軽になったのか、乾いた後はハイテンションで走り回ってます。
499おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 18:36 ID:sKL8Rl78
>495
立花隆も同じ事やってたよ。
自分もしばらく猫の頭に挿して「触角ーーー」などと遊んだ後は
乳歯と一緒に小さな小物入れに入れておいてます。
500おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 20:20 ID:CdIHN8C8
庭にいた白黒ノラちゃんが4月頃に子猫生んだ。
キジトラ♂、茶トラ三毛白たび♀、茶トラ三毛♀。
遊び回る姿がかわいくて、ついついご飯あげちゃうようになってしまったよ。
完全室内飼いのアメショ(♀9才)にくらべて、すんごい勢いでメシ喰らう。
朝と夕方の5時には4匹揃って庭に集合。
小首かしげてコッチを見てる。
中でも、白たび♀は食欲のままに生きている感じ。
警戒心はまだ強いけど、ご飯だしている途中でも頭突っ込んで食べはじめる。
普段は1mまで近付くと逃げ出すのに、ご飯だしてる時は触っても平気。
そいつが、昨日の夜からご飯の時間になっても来なくて、1日ずっと心配していたら、
さっき、網戸をノックして、ご飯催促してきやがった。
いつもはドライフードあげてるんだけど、今夜はアメショ用の半生ごはんあげちゃったよ。
501おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 00:56 ID:nNPBj/ET
>>500  おめ
ノラの食べ方は迫力がある。
みんな元気に育つといいね。
502おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 03:26 ID:5UK3B3nM
昔飼っていた猫が深夜に産気付いた時、妹と二人でお産婆さんやりました。

一匹一匹傷つけないように引っ張り出してあげて、柔らかい布でくるんで
お母さん猫の側に置いたんだけど、五匹生まれた中の三匹はすぐに死んで
しまいました。
残った兄妹の猫たちはすくすくと育ちましたが、妹は一年半後に隣の家の
小屋で猫イラズ食べちゃって死んでた。
でも、たった一匹残った兄の猫はそれから図太く逞しく成長して、立派な
ボス猫になり、近所の猫たちに恐れられながら男らしく堂々と生きて去年
十四年の生涯を全うしました。
デカち、お前は本当に立派な猫だったよ。
503おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 04:31 ID:E2qoYfzs
>>502
先に亡くなってしまった他の兄弟の分まで力強く生きたんだね。
504おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 05:35 ID:08Hyzb7W
猫になりたい
君の腕の中
寂しい夜が終わるまでここにいたいよ


という歌がすき
505おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 07:57 ID:4DmogPkH
>>502
猫の出産を手伝う夢はみたことあるけど・・・
猫「・・・産まれそうなんです・・・」何故か人間の言葉
俺「ええ!?どうしよう、どうしよう」オロオロする
とりあえず近所の人に洗面器にお湯、それからタオルをもらう
体育館の裏で出産開始。ヒッ、ヒッ、フー・・・ヒッ、ヒッ、フー・・・
猫の手をにぎり、「大丈夫だ、がんばれ」と励ましつづける俺
そして無事出産終了。よかった、そしてカワイイ、これが父親なったばかりの気分か・・・
そこへ友人が現れる
友人「よう、おっ!猫じゃん。三味線作るからよこせ」とぬかす
思わず友人のコメカミに右フックを入れてしまう
夢から覚めるとタンスを殴っていました。
506おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 09:58 ID:aWFC9Vhg
>>505
なんか(・∀・)イイ!!
507502:03/09/15 10:24 ID:5UK3B3nM
小学生の時も、お産婆さんこそやれなかったけど母の実家の猫がコタツの
中で子猫を生むのをリアルタイムで見たことがあります。どうした訳か
そこが気に入ったみたいで、覗き込むたびに生まれたての子猫が一匹また
一匹と増えていくのが不思議でした。
その猫もえらく長寿で、たっぷり二十年以上生きて天寿を全うする立派な
生涯でした。

でも、うちで生まれてうちで死んだデカちは特別。
ひとつの命の始まりからおしまいまでをきちんと見られたことは、私に
とっても貴重な経験だったと思います。
508おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:42 ID:lAF1FoVl
さいたまフラッシュ見てたら、興味津々な目で見られた。
おまいも「さいたまさいたま」したいのかい?
509おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 15:00 ID:K19jwdyU
(´-`).。oO毎日仕事から帰ってココをのぞくと疲れが取れまつ。
510おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 15:29 ID:frbzQYXi
(´-`).。oO車のボンネットが足跡だらけでつ、どっと疲れまつ
511おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 16:51 ID:K19jwdyU
>>510
ご迷惑かけております、本当は家猫がベストなんですが
元ノラだと外に出たがるだとか、家の事情だとか。
飼い主の勝手な事情なんですが、
もう仕方無えなあ、って感じで受け止めて貰えると幸いです。
512おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 17:16 ID:+BDZJa62
猫と共にゴロゴロする、そんな生活。
猫と共にスリスリする、そんな生活。
猫と共にニョロニョロする、そんな一日。
513おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 19:32 ID:kEdF0kQI
今、うちの猫が人のマクラを占領して寝入ってまつ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 19:39 ID:ajHlgHSD
ここの人たちは「ニャンとワンだほー」見てますか?
515おさかなくわえた名無しさん :03/09/15 19:47 ID:9jX96Iam
猫に朝5時に起こされ、2度寝しているので見逃してしまいます。
516おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 20:33 ID:BkfhDOyg
「ペット百科」は見てます。
ネコヒゲ先生の飼ってるぬこが可愛い!
517おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 20:54 ID:UddoyHBH
あの、みなさんは猫が出てくるオススメの本とかありますか?
私はリリアン・J・ブラウンのココシリーズ読んでるんですけど
他の本も気になるこの頃なのです・・・

あ、ペット百科って月曜日だけになったんでしたよね?
518おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:24 ID:+wAaM7VO
>>517
呪怨
519おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:53 ID:Qf32SuPZ
>>517
漫画だったら
須藤真澄「ゆず」
520おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:01 ID:AJnnEUXP
うちの子たちです〜
ファイルが大きくてすみません

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030915215557.jpg
521パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/09/15 22:02 ID:hTt0dlEW
>>517
「三毛猫の遺伝学」ローラ・グールド

著者の飼い猫であるジョージ(雄の三毛猫)とマックスの魅力と日本ではありえない
ワイルドな生活っぷりにハァハァしながら遺伝の知識が身に付けられる
一粒で二度おいしい本。
522おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:14 ID:PXhYPmPi
ロバート・A・ハインラインの夏への扉(ハヤカワ文庫SF)
有名どこではこれが一番(・∀・)イイ!と思いまつ。

好きなところは
ジンジャーエールを飲む主猫公ピート
飼い主と喋る主猫公ピート
猫奴隷の飼い主
あとは「夏への扉」の由来?みたいな部分

 主猫公ピート(とリッキィ)に猫奴隷は再び会えるのだろうか?
  すげい楽しくて一気に読みました。そしてあの最後の一文・・・最高でつ

523おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:15 ID:vMsV00Gl
ポール・ギャリコの「ジェニィ」っていうの面白かった。
賢いノラネコの冒険みたいな感じかなぁ
524おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:27 ID:PXhYPmPi
>520
一番右の靴下ニャンコカワェェ 実家の猫に会いたいなあ。
525おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:29 ID:2hHl5YAw
>517
ジェルミ・エンジェル著の「猫ふえちゃった」。
ムツゴロウの所の猫の本。これおすすめ。
でも大昔の本で今は売ってないっぽい。古本屋で見つけたら即ゲト。
526おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:31 ID:YeOYPAI2
ポール・ギャリコのなんだったっけかな…
可愛く見える猫が小悪魔的に人間をたぶらかして、
猫嫌いのはずの人間を徐々に手なずけて自分を飼わせる本…

声を出さない「ニャー」が効果的
という描写に身悶えした。

(「猫の教科書」だったかな)
527おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:36 ID:s/n28uLP
528おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:41 ID:NJlpw9rn
>526 ttp://www7.plala.or.jp/warauneko/miduho/honneko04.htm
『猫語の教科書』ですね。
529おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:50 ID:253bURoX
>>527
あはは、ちゃんとモデルやってる。
530517:03/09/15 22:53 ID:UddoyHBH
>>519>>521>>521>>522>>523>>525>>526
みなさんありがとうでつ(*´Д`*)
早速明日、本屋さんへ行って(σ*´∀`)σゲトー
531おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:08 ID:Iapsy7r3
乗り遅れてしまったが>>517
漫画でよかったら「ちびとぼく」がおすすめ。
4コマ漫画なんだけど面白くて可愛い
532おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:14 ID:Abod0ome
>>527
きれいなおねえさん(;´Д`)ハァハァ
533おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:17 ID:3yrWt7SC
男の相棒は猫に限る―マイ・キャット・スピット・マギー
ウィリー モリス 著  WAVE出版

実は
>少年時代の犬との交流を綴った世界的ベストセラー
>「マイ・ドッグ・スキップ」の著者による「猫なんて!」の
>人生から「猫のいない生活なんて!」への転向エッセイ。
>猫に救われた男が愛猫に捧げた本。
見事に猫バカさんになっておられてそれもまた親近感w
534おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 23:39 ID:s/RBhm8t
535おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:38 ID:G8eFRRlU
>>517
乗り遅れちゃったけど私もお勧めを一冊。
「Cats in Love」
 著者:J.C.サーレン&ジェーン・マーティン
 出版社:ピエ・ブックス
 価格:2200円
モノクロの写真集なんだけど、めちゃめちゃかわいい。
白馬にすりすりする猫、こける猫、白馬の口で元に戻される猫。
(;´Д`)ハァハァ
536おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 01:27 ID:PBTDbVGT
今日推定1年ぶりにシャンプーしたら、首輪辺りの毛が・・・Σ(゚Д゚)ウスィ・・・。
ゆるめに首輪してたから摩擦でハゲでしまったのだろか?
ノミ取り首輪とかじゃなく普通の首輪だったのでつが・・・。
あと、ずっとウンカスだと思ってた肛門周囲の黒いポツが・・・擦っても取れない。
ヤンヤンするからあまり強く擦れなかったのでつが・・・。
アァ、時々シャワシャワするもんでつね。
皆様はよくシャワシャワしてあげてますか?どのくらいの間隔?
537おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 01:48 ID:iudxfocW
春秋冬一回づつと、夏は三回くらい。
後、雨上がりのベランダであんまりクルンパタンしすぎて
白なのにグレーっぽい感じになったときは急遽。
538おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 03:19 ID:kFO1f3Yk
>>531ですが補足。
作者さんのサイトで一部が読めますので参考にでも。
ttp://homepage2.nifty.com/WATASHIYAKAWORU/rensai/chibitoboku.html
539おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 09:50 ID:rBe16okd
野良母から生まれて、1歳まで野良生活していました。
特技はあお向け全開寝…。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030916094551.jpg
540おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 10:03 ID:OnHwO6RB
>539野良出身でこの寝方・・・あなた信頼されてますね〜!
541おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 10:11 ID:Z5gbPHZx
>>534 うわ〜ダンゴ〜猫ダンゴ〜 (゚∀゚)
542おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 10:47 ID:1Kx/UZvA
チンチラの捨て子猫あずかって一週間ぐらい面倒見た事あるんだけど
何にも教えてないのにトレイに砂入れたらそこでシッコしてた
ネコってそんなものなの?
543おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 10:49 ID:OnHwO6RB
>542
そんなもんです。ほんとに尻癖のいい奴らだ。
544おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 10:52 ID:3TbZ/JXl
>>536
うちも首輪ずれしてるよ。どうしても出来ちゃうんだよね。
ブラッシングだけで、洗ってません。蚤よけ点滴つけてるしあんまり汚れないから。
獣医によって違うかもだけど、洗わんでよしって人もいるね。
あと、肛門のこびり付きウンカスは綿棒にベビーオイルつけてそっと押すようにすると
綺麗にとれます。ウンカスだったらですけど。
545おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 10:54 ID:hXwt0RzZ
な〜ご(*^.^*)
546おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 11:07 ID:1Kx/UZvA
>>543
教えなくてもちゃんとやるんですか (´・∀・`)ヘー
飼いたかったけど一人暮らしだから留守にする時の事を考えると飼えなかった
一人暮らしで飼ってる人は旅行の時なんかどうしてるんですかね。
547おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 11:09 ID:EuyDbgL4
>>517
私も乗り遅れたけど…

「猫語の教科書」
著者:ポール・ギャリコ
訳者:灰島かり
出版社:筑摩書房
価格:1300円

猫の気持ちになって読むとヨロシ。

あと、群ようこの「ネコの住所録」かな。
548おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 11:33 ID:OnHwO6RB
>546
1.友人、等にに留守の間住んでいてもらう

2.ペットシッターを頼む

3.ペットホテルに預ける

4.2泊3日までなら何とかなるのでトイレの数を増やし、自動餌やり機
 と自動給水機で我慢してもらう

などですね。私自身は1と4を利用しました。大丈夫ですよ。
ただ、一人暮らしで猫を飼うなら2匹以上いたほうがいいかも。
急な外出のためにも餌はやはりドライ(カリカリ)で慣れさせたほうが
良いと思います。

因みに私今はもう一人暮らしじゃありません。
549おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 11:55 ID:vycx/580
ネコスネコスネコス
コネコスコネコスコネコス

仔猫ス仔猫ス 

猫を見かけると、こう口走ってしまう。ヤバいかも私。
中島らもの「超老伝」の「おむつおむつおむつ」のジッサマみたいだ。
550おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 12:02 ID:1Kx/UZvA
>>548
めんどくさそうですね、やっぱり私には飼えないや
たまに他所のネコなぜてるくらいが丁度いい。
551おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 13:29 ID:NAnp3TSf
風呂上りにチンコを放り出して寛いでいる時に
猫が寄ってきたので手でチンコをぷるぷるしたら
タマトリを始めました。

調子に乗って激しくチンコを震わせたら引っ掻かれました。
552おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 16:44 ID:JWrq5fRQ
>551
おまいって・・・w
553おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 16:53 ID:MWrs0zXk
>>533
男の相棒は猫に限る
いま本屋で買ってきた!読むのが楽しみだ。

私のお勧めは、世界猫カタログ
雑種好きだけどね。
554おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 20:47 ID:SuTIWJx5
半年くらい前に家出してしまったアメショー雑種のグレ
娘が「グレが『猫元気』のCMに出てる!!」と騒ぐ
娘 曰く「あんなに寝相が悪いのはグレに違いない!
チン○ンの黒ポッチもまで一緒だから絶対に間違いない!!」
アメショー飼いの皆様・・・みんな黒ポッチ?
555おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 20:49 ID:OjWR1UeP
「夏への扉」 ロバート A.ハインライン
SFの傑作です。とても面白いよ。

「カモメに飛ぶことを教えた猫」 ルイス セプルベダ
これも面白い。登場する猫の「向かい風」が最高。
556おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 20:51 ID:xkNVZPi8
町田純『善良な猫』(出版:未知谷)も良し。
557おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 20:57 ID:K5VjRxB0
今日初めてアウトロー板ってとこ行ってみたら看板なめ猫だったよー!
558おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:01 ID:5NaRDr2q
「迷い猫」ヴィッキー アラン

どっちかというとホラー小説。
559おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:02 ID:B3KL3NUR
そういえば村上春樹のエッセイではネコの話がよく出るよ
遠い太鼓だったかな。それが一番おすすめ。
560おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:05 ID:EIeftS7F
「アブサン物語」
「帰ってきたアブサン」
「アブサンの置き土産」 村松 友視 著
泣ける。
561おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:13 ID:DvEh8w1n
ドカベンの作者を思い出した
562おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:27 ID:fUgjAl8y
猫についてのエッセイなら「猫のいる日々」 大佛次郎 著 が良い。
大佛様は猫を愛していらしゃる。
563おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:32 ID:Mq8qQ5Zo
ネコはいいよね。かわいいしさ。
564おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:35 ID:gjOfARMn
ぬこ、ほしぃーよー。一緒にくらしたい。
565おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:38 ID:rwCmZeyj
>555

「カモメに飛ぶことを教えた猫」 ルイス セプルベダ
禿同。 涙なくして読めない。
566おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:39 ID:dx18IZQj
母猫1匹子供猫(といっても生後1年半)4匹がいるんだけど。
一昨夜、母猫が網戸を破って脱走。
子供猫達は生まれた時から室内飼いで
外界を知らないから窓枠のとことか
軒先でキョトンとしててすぐにゲット。
野良出身の母猫は家の周囲とか林を徘徊。
夜中の1時だってのにパジャマで探し回ったです...(´Д⊂
丁度その日は猫の轢死体を2回も見ちゃったから不安で不安で。

でも1時間後やぶった網戸から申し訳なさそうな顏して
戻ってきた。あー今から猫5匹洗わなきゃ。
567おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:45 ID:aBRW3S52
その気持ちよく分かります。
家のクロベェは、玄関から脱走すると猛ダッシュで隣の家の木に駆け登るくせに、
降りられなくなって「ぶにゃーんぶにゃーん」と良く鳴いておりました。
568おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:48 ID:QSaMYbHH
ネコ飼えないし
ネコ本よんでみるか
消防のころイッパイアッテナっていうのがものすごく流行ったな
569おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 21:49 ID:hXwt0RzZ
>>566
外に出たらノミ退治を徹底しないと。

570おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:05 ID:BjGvxGzN
今、在米中で義母に猫を預かってもらってるんだけど・・・
家にいた頃よりも太ったってどゆこと?
いつも義母についてまわるってどゆこと?
義母の家のがすみ心地いいの?
欝だ・・・。
571おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:06 ID:8o49V/ps
572おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:16 ID:iEymj3vI
573おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:21 ID:gztIZBxM
アラーキーの「愛しのチロ」はオススメだ。
最後のエッセイ(?)に泣く…
574おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:22 ID:TOB+B3a9
>>568 「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ、新刊が出てる。
『ルドルフといくねこくるねこ』
ルドルフとイッパイアッテナは、毒蝮三太夫が教育テレビで朗読してたよね〜
575おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:24 ID:w6nHUj5+
>>32
こういう2ch初心者の子の書き込みって可愛いよね*^-^**
576おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 22:29 ID:A7o0iqLc
>>556
未知谷は自転車本というイメージがあるけど、
それ以外の本も出してたんだ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェ-
知らなかったよ。

>>571
ほ、欲しい…ハァハァ
577おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 23:51 ID:iudxfocW
漫画のクロ号(ほんとはもっと難しい字)も
なかなか。
578おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:04 ID:/ALybT43
>>577
クロ号、私も大好きです。
579おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 00:37 ID:Ztfb1Byx
やっぱり「100万回生きた猫」でしょう
580おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 01:34 ID:9hCEDbeh
ねこのいる生活っていいよなあ。
毎日が楽しくなるような気がするよ。
581おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 02:04 ID:nJph6CjU
>>574
「ルドルフともだちひとりだち」も出てるよ。
582おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:32 ID:W+gz9Zek
「 ね こ ま み れ 」
古いんだけど猫好きな漫画家数人が寄ってたかって書いた
4コマかショート。
583おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 04:59 ID:++j0PNxG
>582
ねこだらけ 等他にも5冊くらい出てました。
けどたしか出版社倒産しちゃったはず・・・。


>554
うちの猫は雉トラだけどあるよ。
後ろから見た時玉だけ◎中の丸だけ黒い感じ。
けどどのネコにもあるわけじゃないみたい。
知り合いのアメショには確か無かった。
584おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 08:03 ID:pfDVfhkr
これも見て〜!
みゅーみゅーがカワイイの!
ハァ〜、カワイイ。。。
次回9/21アップで待ち遠しい。

http://www.1122s.com/cat/manga.html

585おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 08:06 ID:pfDVfhkr
それとグリーティングカードや壁紙
とろろちゃんの旅日記もカワイイよ!

http://www.1122s.com/cat/index.html
586おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 08:15 ID:Nb5A3gOX
うちの二匹の猫、おとといから、ご飯を食べるとすぐ外に出てっちゃって
ほとんど家に寄り付かない。
地震予知じゃあるまいな。
587おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 08:33 ID:zKB0SSW1
猫でぐっと来るのは、内田百聞の「ノラや」ですね。
頑固なおじいさんが、愛猫が行方不明になって動揺する姿は
最初ちょっとこっけいで、やがて切なくなります。
同じような経験した人、たくさんいるんだろうね。
588おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 08:57 ID:Nb5A3gOX
黒澤明の「まあだだよ」ってそれでしょうか?

猫は人間よりかなり寿命が短いから、飼っていると必ず哀しい思いは
しますよね。いなくなったりすると、ほんとに動揺するし悲しい。
589おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 09:16 ID:922UKLoM
>>584
あたしもUP待ち遠しいヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
590おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 11:26 ID:yh3ogOm5
「民子」とかね。
駄目なのよあれ。民子って思い出した瞬間涙が出る。
犬好きの友人はフランダースの犬の「ランランラー♪ランランラー♪」
聞いた瞬間泣くが、それを笑えません。
591おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 11:54 ID:b0nEt1wq
↑うちの母上の名前だ
592おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 11:58 ID:vXLq5XpX
民さんは野糞のような人だ
593おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 12:28 ID:+NHb77G6
民子のCMはちょっとダメ。
猫だから思う通りに演技をさせるのは至難の技だとは分かっていても
腰を低くした野良猫歩きをされるとイライラしてしまう。
飼い主(役)の前でその歩き方は無いだろうとか、
線路では堂々と歩いて欲しいとか、このまま逃げられたら捕まえられないなーとか
素直に見られない。
ごめん。
だから、「妹」「夫」「末っ子」・・・とかの猫缶のCMのほうが自然で
食い入るように見ちゃう。
594おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 13:35 ID:ifOWzL+/
主人公:みゅーみゅー
白いふわふわの子猫

みゅーみゅーにメロメロ
595おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 13:43 ID:vNlnTl+R
ねこ飼いたい・・・
596おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 13:46 ID:+EqEYv+N
597おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 13:48 ID:Z3ojBeQR
>596
昨日の名古屋?
よく助かったよねw
598おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 14:52 ID:DGIT9Kvs
ねこタン
なんでこんなにも可愛いんだろうか。んで、
こんなにも可愛いって事を本人達は全然気付いてないんだな。
599おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 15:05 ID:+Q6ISj+G
>>598
いや、猫は自分自身の愛らしさ美しさを自覚しているという説もある。
600おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 15:12 ID:SMlYwdL0
猫はなんで棚やテレビに乗ってるものを全部落としますか。
601おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 15:13 ID:m9JSluRQ
>>600
そこが彼らのスペースだからです
602おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 15:27 ID:nW6y7kU+
いとしのいとしのネコたそ・・・・・
どうしてそんなにかわいいか?
そんなにおれをなやませて、こあくまみたいなきみ
でもねているすがたはてんしさん
のどをゴロゴロならしてもどんなにおもちゃをもってきても
あいてなんかするぞ!!!
おまいさんがののぞむなら!
こうしておまいにどんどんのめりこんでいくダメダメなおれでした
603おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 16:06 ID:C35Qd9Jf
アキフ=ピリンチ?の「猫たちの聖夜」「猫たちの森」とかも
お勧めなのだが…チョト硬いかな?猫が解く猫のミステリーなんだけど。
604おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 16:19 ID:DGIT9Kvs
そっか!あ〜んな姿やこ〜んな姿も、ヤツラは自覚してやってるのか。
ねこタンにはかないませんな。
605おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 16:37 ID:UX1NnXIW
ねこじゃないけどネコ科です

http://orangestudio.homeip.net/gallery/user.php?userid=10330
606おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:03 ID:hRPILZsy
>>605
フェネックかわいい〜
607おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:19 ID:TOtTtAqm
>>605
レッサーパンダの顔が…かわいすぎるよ・・・
608おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:19 ID:jPJvFFFn
猫の本といえば、↓のHPを本にしたものを買ったけど結構よかったです。
ttp://neargo.ne.jp/

あと、ああっ教祖さまっなんかも割と好きだったり。(特に実写の回)
609おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:20 ID:Yo6BBWUd
>>602
気持ちはわかる。よくわかる。
610おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:30 ID:I+0feL1i
  ┌┸─-、_|::|_____|:::|_ィ─ー┸┐l!
   |    i | | | | | | | | | | | |    /~i~`l
  {^'i __|__l | | | | | | | | | |__|__ |:::::|:: |
  | |r───────────-,|:::::|:: |
  | ||_旦_________旦_l|:::::|:: |
  | | !┌─────────┐ !|:::::|:: |
  | |‖|ニニ'^v============== |_」.|:::::|:: |
  | |__`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~___,|:::::|:: |             iヽ、
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π┘│  ┃  │ └π┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER”::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ

    猫   リ   セ   ッ   ト   
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057064922/l50

猫リセット 2匹目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063754741/l50
611おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:32 ID:gx4NKmgL
ちょっと毛が薄いです
http://210.150.57.223/cgi-bin/bbs/18/img/1612.jpg
612おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 17:52 ID:hRPILZsy
>>611
関係ないけどワロタ
613おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 18:40 ID:TOtTtAqm
>>611
乳児ポルノだ!!タイーホ!!
614おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 18:51 ID:rEN4ggve
>>611
リアル○シュラン…
615おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 20:35 ID:wZIerqWW
616おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 21:15 ID:hRPILZsy
>>615
うちと同じ組み合わせだ〜。黒猫タンと白黒しましま(アメショMIX)。
でも一番下のは茶色っぽくみえるね〜。
かわいいのぅ。
617おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 22:15 ID:YRZ9TqPN
>>554さん
うちのも「黒ぽっち」ですよ。(アメショ)
シルバータビーはみんなそうじゃないかな?
娘さんの夢を壊してしまったか・・スマソ
618おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 00:34 ID:s7OXYw4s
>10
さっき、リアル猫に猫リセットされますた。
最近スーファミのカセットを齧るのが趣味の猫タン。
しょっちゅうデータを飛ばされてます…。
619おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 01:25 ID:n2E9R/RC
>>618
(・∀・)イイネースーファミ。
うちの猫タンはこないだテレビのケーブル抜いたよ。
テレビつけたら全チャンネル砂嵐でびびった。
620おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 01:26 ID:6zdkTGk7
>>615
4枚目の写真って「あんだゴルァ?やんのか?」って
感じがする…
それよりウチの洗濯機と似てるのが気になったよん。
621おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 06:51 ID:s5p5zQwV
>>615
あ〜黒猫マジカワエエ・・最高。可愛すぎ。あげとく。
622おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 08:08 ID:qy2Ac85V
どなたか携帯の写真もUPできるうpろーだ教えてください。
623おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 08:32 ID:CYiAHKJn
624おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 08:52 ID:hTFC0QCB
今日窓を開けたら、
うちの猫タンが走ってきた。
窓辺に座って、目を閉じて、
風の匂い?を一生懸命嗅いでた。
鼻をヒクヒクさせているのには(;´Д`)ハァハァ
625おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 09:21 ID:DAvcxlt1
またたびの効果も個体差あるねぇ。

うちの大きい方は狂ったように舐める、転がる、涎たらす、スリスリする、なのに
小さい方はこんなもんより餌よこせ、って言って何も反応しない。
626おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 09:26 ID:raaKkGId
いいな、ネコ飼いたいな〜 でも15年も飼ってると化け猫になるって
TVで言ってたし、怖いな〜
627おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 10:11 ID:qY9owiKH
化け猫はかわいいぞ〜! 飼え! 飼ってしまえ!
628おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 10:45 ID:s5p5zQwV
化け猫になってもいいから、ずっと長生きしてほしい。
629おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 11:46 ID:RqNUfJqx
>>626
飼い方が悪くなければ化け猫としてでてきても悪いことされないでしょ

ふさふさ の つやつや の毛並みで にゃ〜ん と擦り寄られたときにはもう(*´Д`)ハァハァ
はわわわ、力が抜けるぅ・・・半ズボン履いていてよかった
630おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 11:54 ID:gz/G0CVt
>626
16年目なのにまだ化け猫になってくれない(´・ω・`)
猫又になるの楽しみに待ってるのに・・・。
631おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 12:07 ID:a8nZniQy
100年生きると猫又になりまつ。
しっぽが2つに分かれるのですぐ分かりまつ。
632おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 12:47 ID:jgAaXSbe
そんな猫又と人間の間に出来た猫目小僧は
何故皆に嫌われるのだろう… 好きなんだけどな〜
633おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 12:49 ID:USrHHjZW
家のはとっくに二つに割れてると思うんだけど
私の前じゃ絶対割って見せてくれない
「え?猫又って何?私の尻尾は普通よ?」
…ウソデショ
634おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 13:15 ID:8ulXNZkO
猫飼いのお前らごきげんよう
ウチでは飼えないからいつもお前らの猫話にハアハア(;´Д‘)させてもらってますよ
こねこもたまらんけど
長生き猫タンもたまらんね
愛されて大事にされてるんだね〜って
とっても幸せな気持ちになるぞ(* ゚Д゚)ポルァ!


635おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:08 ID:sujzc8+5
ときどき、足元まで来てこっちを見上げて、真顔でにゃあーと言うのだが、
何を訴えられているのかわからんのよ・・・すまん
636おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:10 ID:V42ffUIM
>>635
1.「だっこしる!」
2.「メシ食わせ!」
3.「通るからのけ!」
4.「・・・なんで生きてんの?」
637おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:24 ID:bN4g86P3
タカラのミャウリンガルを購入すれば全て解決
638おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:32 ID:n2E9R/RC
>>636
うちの子だと2か、もしくは「膝の上のせろ(゚Д゚)ゴルァ!! 」だな。
でも最近は私の膝の上より箱型爪とぎ(箱の3面に丸い穴があってなかに爪とぎ
入ってる。カスが飛び散らなくていいよ。)の上に寝てる。
使い方間違ってますよー。
639おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:35 ID:sujzc8+5
>>636
消去法で4だ・・・_| ̄|○

(だっこはそんなに好きではない、
飯もトイレもセッティング済み、
道をふさいでないのに机に向かってるところに言いに来る)
640おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 14:51 ID:YWeHB0B9
なにさ、猫タンに話し掛けられる嬉しさを自慢してるだけじゃん。

ニャーニャーさかんに呼びかけがあるんでしょ?
猫タンが一生懸命に顔を覗き込んでくるんでしょ?
こっち(人)からのアプローチじゃないんでしょ?!?!?

ムッキーーーーーーーーうらやましすぎる、くやしいいいいいい!
641おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:18 ID:LR0j86B/
>>639
うちもねこご飯、セッティング済みだけど
さあごはんたべるにゃ、っていうときに
ハイどうぞ、って、お皿によそう振りしないと食べないよー
642おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:23 ID:raaKkGId
3、4世帯で共同で一匹飼いたいナ
643おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:25 ID:ldkmDSHc
>626
15年も一緒に無事に暮らすことが出来たら、大抵の飼い主は
「化け猫でもいい、これからも一緒にいてくれ」と思うとおもう。
うちの5歳の子も尻尾なんて何本増えても良いから、これから先も
ずーーーーっと一緒に暮らしたいよ。
いつかはお別れが来るなんて考えたくも無い。
644おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:29 ID:DdG2HDzp
ごはんでもなし、遊んででもない、用事も無さそうなのに
猫がニャーと呼び掛けるのは、ほんとにただの呼び掛け。
人間だって、用も無いのに猫に話し掛けたり呼んだりするのと
同じ。

飼い主がよく呼び掛けをする家では、猫もよく喋るよ。
645おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:34 ID:LR0j86B/
猫も人と喋ることを学ぶんだよね

ウチで生まれた子猫にいつも話しかけていたら
成長するにつれてどんどんお話しするようになってきた。
今じゃ、庭ですれ違っても互いに挨拶するほど・・・
646おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:39 ID:raaKkGId
(ノД`) お話するとか‥ なんか怖いよ〜
647おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:55 ID:nSXyJEI6
今うちの猫が網戸を登ってる…。
クモかお前は!
648おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 15:56 ID:LR0j86B/
>>646
ごめん・・・
声かけるとにゃあ、ってへんじするだけだよw
649おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 16:20 ID:sujzc8+5
いや、なんかね、もう、真顔で目を見て、訴えるように鳴くのよ。
やっぱ、「なんで生きてるの?」かな・・・

一人遊びをあんまりしないので、「遊べ」って言ってるのかなとは思ってたんだけど。
650おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 16:24 ID:gz/G0CVt
>639
安心すれ。
まだ
5「撫でれ」
6「膝に乗せれ」
7「そこは俺の場所だ(゚Д゚)ゴルァ!! 」
が残ってるぞ。
651おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 16:56 ID:SUCfEE5o
8.だあいすき(はぁと←ただ言ってみただけにゃ〜

ってのはあり得ない?
652おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 17:03 ID:ShxM5B7P
壁をじーっと見てることがあるけど何か見えてるのかしら?
653おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 17:44 ID:y7ZDN0XY
自分とこの猫も3匹そろって壁の同じ方向見つめてる事があるよ
鳴かないのがまた怖い。何が見えてんだよおまいら、と
654おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 17:44 ID:wfmWuZAz
>>647たまにうちの猫を抱き抱えてカーテンに目の前に行くと必死に抵抗してカーテンをよじのぼります(笑
655おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 18:25 ID:rwAz9aHz
長男、長女、次女の真顔でニャーはわかりやすい。
でも次男坊のだけはいまだにわかんねー。

メシ出してもそっぽ向いてウナーー!、遊びか撫でてほしいのかと手を出すと
がぶりと噛まれ、しまいに仰向けになって手足をばたばたさせて
ウニャア!ウニャニャニャニャニャーーン!とゴネゴネ状態なのですが。
一体彼は何が言いたいのかw
子猫ん時からちょっと変わってたからなぁ・・・
656おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 18:46 ID:goD+4+X7
>655
地球温暖化と世界中で行われている環境破壊を憂いて
コメントを述べているのだろうよ。
657おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 19:11 ID:n2E9R/RC
今2匹居るんだけど、もう1匹欲しいなぁ。
子供の頃からずーっと飼ってるけど、2匹以上に増えたことがない。
やっぱ2匹と3匹じゃ違うのかな?
658おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 20:39 ID:9Zc8bo7f
>657
近所に6頭飼いの家がありますが(兄姉)、猫の中で順位が
付いているみたいです。
♂>♀>♂>♂>♀=♀みたい。
私も3匹飼っていたことがあるけど、微妙に順位というか役割
があり、一番年かさの猫だけが庭に来る敵を追っ払い、他は喧嘩に
参加しませんでした。
私見だけど3匹以上になると群っぽくなる。
2匹の時は兄弟って感じだった。
659おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 20:46 ID:pW43LAG/
>>639
9. 外に行くからドア(or窓)開けい!
ってのは?
660おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:03 ID:y7ZDN0XY
2匹から3匹になって違うと実感したのは猫の砂の消費量かな
トイレ自体も増やしたし、用事があって一日家を空けるとそりゃもうすごいことに
661おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:11 ID:vdZMNtQ6
いやでもさ、猫ほんとにしゃべるよ。
「にゃ〜」じゃなくて「にゃ」「んな?」「んなな」「なお?」「うにゅ」とかさ、
人の顔見ながらあきらかに何か語ろうとすんの。首傾げたりしながら。
うちのはテレビの上に座る=講演会が始まる合図。
(テレビの上に登っても、横になったら寝るだけ)
しゃべりだすとしばらく止まらない。「あーそうなのー」「ふーん」「へぇ」とか
相槌打ってあげないと、延々と語り続けて、そのうち怒り出して大声になる。
作業してるときなんかだとちょっぴり面倒。でも相手するけど。
662おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:11 ID:0/WbVW49
うちのネコはまだあります
9.「眠いったら眠いんだよゴルァ!
にゃーにゃー言うから遊んで欲しいのかと手を伸ばすと、
ネコキックネコパンチカミツキ攻撃で捕まえようとすると
逃げていきます。
ひとしきりそれを繰り返すと、バタン!と寝てしまいます。
663おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:13 ID:DpCnReVI
>>661
みゃうりんがるで翻訳した暁にはここで報告してください。
664おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:46 ID:j2Dh+oax
彼氏の家の三毛猫さん。

初めはすぐに逃げられたけど
玄関から「こんにちは〜おじゃまします!」って
奥の部屋にいる彼ママに言ったら
彼ママと一緒にいたネコさんに私の声が聞こえたらしく
奥から「ニャァ〜〜〜〜〜〜〜」と鳴きながら走ってきた。
感動したよ。
665おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:50 ID:yGAs3gdq
ネコの居る家は臭い。勘弁してくれ。
666おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:54 ID:Nu/uQ7Tx
オレの家には、あちこちに無香空間をたくさん置いてるので、臭わない、と思う。
667おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:55 ID:W/Tycu2/
>>665
ワンルームのお隣さんがネコ飼いなんだけど、窓を開けられると臭くてたまらん
あんな臭い部屋で生活してるのかと思うと不思議。
668おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 21:55 ID:pADPxgIP
最近、彼がうちに結婚させてくださいの挨拶をしにきた。
うちにはねこが8匹いるのだが、全員くもの子を散らすように逃げ出して
それぞれ押し入れ、テーブルの下、テレビの上、カーテンの陰など
思い思いの場所にすばやく身を隠したのだが、一番とろいしろちゃんが
隠れるところがなくなってしまった。
右往左往した挙句、座布団の下に頭を突っ込み、体は丸見え。
「見えないものはないのと同じ」ということにしたらしいが、
まさしく「頭隠して尻隠さず」を現実にみた。
彼は死ぬほど受けてました。
669おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:07 ID:LR0j86B/
結婚させてくださいの挨拶をしにきた。

この一文は別に関係ないよね
来客時に、でいいじゃん
670おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:25 ID:mpS+NgKl
>>669
そんなに絡むところか?
来客時に、でもいいけど(微妙に文章が変になりそうだがw)
原文ママでも別に不快感ないぞ。
671おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:27 ID:B/5PyNv8
>>669
別に良いじゃん。
672おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:27 ID:LR0j86B/
>>670
別に、言ってみただけ。思ったから。
673おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:33 ID:mpS+NgKl
>>672
昼間のレスのマターリほのぼのぶりとのあまりの落差に吃驚しました。
ダイジョウブデツカ?
674おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:39 ID:LR0j86B/
>>673
Σ(゚ロ゚ノ)ノ いちいちIDチェックしてるでつか・・スゴイネ
いや、こういうひとが
余計な話で本題まで遠回りするチュプになるんだろうなって思っただけ
はい、ねこのはなしにもどってくらさい
お目汚しでつた

675おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 22:51 ID:C6wJwObK
結婚の挨拶の緊張をほぐす猫達(・∀・)イイ!
676おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:18 ID:XdY4+6r3
677おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:21 ID:4YjKklwb
フクタン!!
678おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:22 ID:GjYG60P0
フクタソだ!!
679おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:27 ID:n2E9R/RC
フクタン久しぶりにみた!
いいなぁ、アメショのカメオ…。
680おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:29 ID:mpS+NgKl
フクタンて有名な猫タンなの?
681おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:34 ID:up3r9IeL
現在、2匹の猫がマジゲンカ中です。
ウチはマンションなんで、思いっきりベッドの上とか乗られます。
そしてお互い腹呼吸しつつ。
バテテるなら休憩しやがれー!

そういうわけで寝れない私。ベッド占領してまでケンカしないでよー。

ちなみに元々1匹完璧部屋飼い猫で飼い主ベッタリの甘えん坊だったのが、
1匹増やしたらいきなりクールビューティになってて驚いた(笑。
以前はネズミのオモチャでも食いついてきてたのに、
今じゃ「あたしゃ、もう飽きたのよ。この新入りにでもあげな」って感じ。
甘えん坊がいきなり姐さんになってて驚きです。
682おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:36 ID:XdY4+6r3
「ふく」たんはペットうp板の管理者?さんのアメショ。
一部ではネトア状態なのかなぁ
683おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:38 ID:ntUSrIlv
>>676
毛の柄が良いなぁ、しかし。
キャラメルフラペチーノのみたいだ。
684おさかなくわえた名無しさん:03/09/18 23:46 ID:mpS+NgKl
>682
なるほど、サンクス!!
それにしても元気な猫タン・・・w
685おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 00:06 ID:qQqOf076
猫って犬みたいに序列作るの?
686おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:01 ID:ymdfJvNQ
うちは2匹なんだけど、微妙に順位があるような・・・。
ゴハンを食べる時はいつも下の子が先。上の子は後ろでジィっと待ってる。
上の子が先に顔をつけようものなら、下の子が遠くからでもダッシュして駆け付け
ゴーンと頭突き一発くらわして先に食べます。
すると上の子はショボーンとして後ろで黙って見てます。
下の子は例えお腹イパーイでも駆け付けて一口でも先に自分が食べる。
ただ単にいぢわる猫なのかも知れないがw
687おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:16 ID:siuKl7XS
うちは下の子が待ってる。一応そうやって躾けた。
新入りがやってくると上の子がイジけそうだったんで、なんでも
「お兄ちゃん優先」って感じにした。
普段は下の子の方が活発で、上の子はおとなしい良い子ちゃんって
感じだから、イメージ的には下のがガっつきそうなんだけど。

それよりうち、チワワも居るんだけど、コヤツの方が典型的な猫の性格してる。
688おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:16 ID:qQqOf076
>>686
人間に対してもあるの? 
例えば、犬なんか後から夫婦の間に子供が生まれたりしたら
犬が、子供を下位と判断したりする事があるらしいんだが。

猫も飼われている家族で 母親=一番  長女=二番 父親=三番
とかあるのかな?
689おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:22 ID:rLM1VXuZ
あったとしても、一番奴隷・二番奴隷・三番奴隷という順位だと思ほゆ
690長女:03/09/19 01:23 ID:PIY5XlSp
両親 長女 長男(独立して自活) の家庭

猫から見た順位を、彼女の行動から推測すると、
上から順番に

父>猫≧母>>長男>>>>>>>>>>>>>長女

父:夜帰ってくるエライ人
母:ママンでナカーマ
長男:たまに帰ってきて優しくしてくれる嬉しい人
長女:ご飯の用意させたり窓開けたりさせる背中さすらせたりする香具師

ソレデモアイシテルヨ・・・・・・・・
691おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:37 ID:QRKxqqwQ
>>690
それこそねこのいるせいかつの醍醐味
692おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:40 ID:xCiAh+YC
家は 猫>私>母>父 と思ってるようです。
最近、奴隷その2と3である両親が引っ越したため
お猫様の情緒が不安気味で 
猫>>>>>>私 になった模様・・・。
693おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 01:42 ID:qQqOf076
なるほど・・・・・・・ありがとう。
猫って基本的に他を下位にみるんですな。
694おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 02:06 ID:YqByCpuw
うちの2匹の猫は、20歳と18歳のお誕生日をお迎えになり
食欲旺盛、ますます元気です。

もともとは私の実家の猫ですが、
結婚した私と旦那との4人暮らし。
今では旦那と私が親分でつ。
ひたすら甘やかす私より、きっちり厳しくしつける旦那が一番偉いと思っているらしい。
695おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 02:29 ID:nHS03oKQ
       __      ヘ_
       |::::::/ ̄^ ̄ ̄\::::ヽ
      /:::/        ヽ::::::>
      |/ /,(    ヽ|/ ソヽ,\;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .| (●  ─ 二`  ●) < ニャ―ゴ〜
      ./| ヽ //  ,^, \\|   \________
      / | ( ̄/::::::::::::|:::::::::::\)
     <    (;;;;;;;::::::人::::;;;;;;:丿
    /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
  /               )
 /     |  /      ヽ  |
──── |  |───── \ \─────
       ヽ_,,,)         ヽ_,,,)
               ヘへ,,____へ,,_
              /ヽヽ/  ( ゚ Д゚)/ヽヽ|  
              ゝ'`ー ̄ ̄ ̄ ̄ゝ'`ー
696おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 02:51 ID:2sRaGA0m
そう言えばうちには5匹の猫がいるんだけど
家族が知り合いのオサーン(337ビョーシのマキちゃんそっくり)に
「誰かもらってくれる人いない?」と聞いたら
「アンタんちの猫は人間を見下してるからダメ」と言った。
という彼も無類の猫好き。
猫の気持ちを熟知してるのか?
697おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 02:53 ID:2sRaGA0m
>>696
補足 「誰かもらってくれる〜?」は冗談で言いました。
698おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 06:31 ID:pdx5Ic2f
>>694
ご長寿ですな
大事に大事にしてくだされ
699おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 11:31 ID:YmMXMctJ
うち(母私弟の3人家族に猫3匹)だと、どう考えても

弟>母=猫2号>3号>4号>>>>>>私 

1号が生きてた時は弟>1号…以下同じ、だった。
弟…なんにもしないが1号・2号の命の恩人。唯一猫どもがお迎えに行く人間。
母…なんか怖いので下手な真似はできない。
1号…3号・4号を拾ってきたので香具師らにとっては恩猫。
2号…オスなのに猫の保父さん。子猫がくると率先して面倒を見るのでランク上位。
私…えさやり、トイレ掃除、マッサージ要員。1号保護時は長期旅行中、2号保護時は
 短期出張中、3号・4号の時はそれぞれ勤務中で家にいなかった。
 すべての猫にとって「後から来た新入り」・゚・(ノД`)・゚・。
700おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 11:44 ID:/XCEsalI
700
701おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 13:28 ID:SyFnDX/z
>>699
一番あいつが後にゃ>( Φ人Φ)( Φ人Φ)( Φ人Φ)ノ<ぃょぅ、新入り (´・ω・`|||)←>699


って感じ?
702おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 14:14 ID:E4nNwODS
唯一の雄猫 で体重が6kgもあるデカ猫なのに
姉妹猫や母猫が食べ終わるまで横で(´・ω・`)ショボーンと
待ってる姿は哀しいものがある。
性格も一番おっとりしてるし。女系だとこんなんなのかな。
703おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 14:17 ID:7V6zTJUt
うちは
先住>新参で順位は確定してるけど、
先住猫は餌に関しては鷹揚で新参が先に食ってても文句言わない。
たとえなくなっても自分は後で貰えるので問題ないと思ってる模様。

お気に入りの場所とかダッコとかに関しては新参が邪魔だと、
椅子から叩き落としたり首根っこ噛んで放り出したりしてるんだが。
704おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 14:47 ID:8NZ4W4OA
寝冷えか、食べ過ぎか、本日は胃腸が痛い私。
ついでに軟便気味のうちの猫までさっきゲリピーしますた。
(お食事中の方、スマソ)

我が家に来て、まだ1ヶ月半くらいなんだが、
猫が飼い主に似るなんて聞いた事ないぞ(゚Д゚)!
つーか、体弱いとこは似なくていいんだよっ。・゚・(ノД`)・゚・。
餌の切り替えミックス、新しい方入れ過ぎたか・・・
それとも、思いつきで朝から洗われたのがイヤだったのかい?
長毛でモップ化してるんだから耐えてくれよぅ(鬱
がんがって掃除しても、手の届かない場所から出てくるのは
笑えるようになってしまった。
日々、そうしてこき使われるようになってきたのに
(*´Д`*)させてくれる猫タソは本当に罪作りだ。
705おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 18:35 ID:nRVHWNsc
郵便局へ行くのに近くの緑道を通っていったら、
猫たちがお出迎えしてくれた。
いつかつれて帰ろうと思ってる三毛の子猫が寄ってきて、
自転車を押して歩く私の横をついてくる。
私の顔を見るなり、「にゃぁ〜」と鳴いて、お腹を出す。
でも触らせてくれないけどね。

アパートの駐輪場に自転車を止めてたら、
人の姿を見つけた黒猫が、にゃぁ〜にゃぁ〜と鳴いて擦り寄ってくる。
お前、腹減ってるのか・・・と思って手持ちの猫のおやつをあげた。
猫は気に入らないのか、「にゃぁ〜にゃ〜」といって私の側を離れない。
もっと(・∀・)イイ!!のよこせって言われても・・・。
しかもその猫、アパートの私の部屋までついてこようとして
階段を上ってくる。
ごめんよ、こんどおいしいの持って来るからさあ。
706おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:33 ID:7kPSGX5x
こんな猫は嫌だ!
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1062999421/

皆さん、このスレに書かれてることの半分くらいには、うなずけるのでは?
707おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:41 ID:xGDhBQrK
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063962214/
同じ猫飼いとして恥ずかしい
708おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:45 ID:mWRZ3++Q
川越に引っ越そうかな・・・・
709おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:47 ID:6AsR64Wr
みんな!うちに猫が来る事になったよ!!!(* ゚∀゚)
長毛でくぁあワイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今月バイト代が5万残ってるからそれで猫塔とかご飯とか買ってあげよう。
ああ・・・(´▽`)☆。・*:゜・名前何にしよう?
710709:03/09/19 19:50 ID:6AsR64Wr
落ち着いて見ると私のカキコアホみたい(´Д`;)
711おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:56 ID:S4wSeVol
>>710
嬉しさは分かる。
去勢手術も忘れずにね。
可愛がってあげろよー
712おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 19:58 ID:XndjKh4x
>709-710

末永くお幸せに〜
713おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 20:14 ID:M/ks2tR9
>>708
川越はいいぞー

漏れは川越の学校の出身だがそこにもお約束で猫が
数匹居ついていたのであった…
714おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 23:38 ID:P3H+CrGe
>>710
メロメロな奴隷生活の始まりだね。お幸せに。

星新一にあったなぁ。
宇宙人が人間の家に調査に入ったら、人間は驚いて気絶しちゃうが
猫は余裕たっぷりで、宇宙人に「これは人間で、私達の奴隷なの」とか
言ってる内容(うろおぼえ)
その通りだわ。
715おさかなくわえた名無しさん:03/09/19 23:56 ID:e/tDUFcm
>710
なにーーーー、そんな面白そうなの読んだこと無いぞ。
誰か知っている人がいたら、どの本に収録されているか教えてホスイ。

岡崎二郎という漫画家のNeKo2(ネコネコ)という漫画は猫まみれです。
もしかしたら絶版かもしれませんが、この人の漫画にはかなりの確立で
猫が出現してます。
716おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 00:02 ID:GqZ+L/WM
>>715
うちにあるわ。>ネコネコ
しゃべるんだよね。

山下和美の漫画に出てくる猫はすげーいい。
柳沢教授のタマとか。漫画家は猫飼い多いね。
漫画家つうか物書き。
717おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 01:46 ID:M5Tk4KYt
柳沢教授の奥さんと華子ちゃんの猫話が好き
ハナコがタマかまいすぎて避けられたことにショック受けてるときに
おばあちゃんの言うとおりにしたら、タマが華子に添い寝してきて
「おばあしゃんすごい!」ってお話。
718おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 02:35 ID:TL/6p2LS
ttp://greetings.yahoo.co.jp/tokushu/bando.html 

(;´Д`)ハァハァ
719おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 02:36 ID:+BgJLiyV
>>715
714さんではないですが、その話は「きまぐれロボット」という
本に収められてます。角川文庫から出てますよ。
話のタイトルはそのものずばりの「ネコ」だったはず。

持ってるから探して読もうと思ったけど、うちのネコが起きてしまうので
朝になってからにしよう・・・。
720おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 02:40 ID:z3dwm3Y2
動物のお医者さんのミケも最高
映画の「キャット&ドッグ」も猫飼いとしては
不満もあるけど、悪い役の飼い猫はチンチラ
あるいはペルシャってのが面白い〜
721おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 02:47 ID:IaFCyrl3
私が5歳の時に飼い始めた猫が、おととい癌で死んでしまいました。16歳でした。
ここ1週間ほどで一気に悪くなったみたいで、1人で歩くことすらできない状態だった。
それでもご飯はなんとか食べてたし、
もう少しは大丈夫生かな・・?なんて思っていたのですが、
私が仕事をしてる最中に苦しみながら逝ってしまったそうです。
朝は普通にご飯食べて、にゃーんって鳴いてたのに。
最期を見届けることすらできなくて、本当に辛いです。なんで仕事が休みの日に逝ってくれなかったんだろう。

もう一生撫でることも抱っこすることもできないかと思うと涙が止まらない。
ただいまって帰ってきても、いつもいる場所にいないし、朝起きてもどこにもいない。
なんとなくそこらへんの部屋からひょいっと出てきそうだけど、それももう一生ない。

どうしよう。会いたくて会いたくてたまらないです。
写真を見ては泣いて、思い出しては泣いて、もう頭がおかしくなりそうだ。
こんなことになるなら、もっともっと大事にしてもっともっと一緒にいてあげればよかった。

722おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 02:54 ID:yBFLRjIZ
ネコたんの冥福を祈ります(ノД`)・゚・。
ペット大好き板にペットを亡くした時に書き込む専用スレがあります。
そちらに書いてはどうでしょう。
荒らしもいますけどね、皆、やさしいですよ。
723おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 02:58 ID:F2Opf95N
>719
情報アリガト………「きまぐれロボット」消防の頃に読んだぞ
実家に置いてあるはずだ。
自分の記憶力の無さにショボーンだよ。
気を取り直して、明日図書館に逝ってくるぞ!ありがとうな!

>721
猫タン、16年間おつかれさまでした。
今ごろ虹の橋で兄弟や親と遊んでる頃でしょう。
721もつらくて悲しいだろうけれど、それは当たり前の感情なんだから
我慢せずに泣くと良いよ。
あまり最後の事を気に病まないで、今まで一緒にいてくれたことへの
ありがとうという感謝の気持ちを持っていてください。
724721:03/09/20 03:00 ID:IaFCyrl3
>722さん
そんなスレがあったんですね・・。微妙に誤爆しました。
教えてくださってありがとうございます。

皆さんスレ汚しすみませんでした。
725721:03/09/20 03:02 ID:IaFCyrl3
>724さん
レスありがとうございます。
そうですね。自分の人生を楽しくしてくれた猫なので、ずっと感謝してます。
726おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 06:38 ID:PAL03Xu2
>>721
すごくつらいのは、それだけ愛してかわいがったってことだよ。
だからつらくないと嘘だよ。当然だよ。でも悲しいよね。私も悲しいよ。
長生きのいい猫ちゃんだったんだね・゚・(ノД`)・゚・
ひと足先に天国のうちの猫に、721の猫ちゃんと仲良くしろって言っとくよ。
あとは一緒に泣くしかしてあげられないけど・゚・(ノД`)・゚・ゴメンネ…

今元気な猫と一緒にいる人たちー! どうか思いっきりかわいがってくれー!
727おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 07:19 ID:cOT3NfEm
みんな、猫たんのお世話をかいがいしくやってるんだねー。

私もまあ、トイレ掃除とかごはんと猫ふとんの洗濯はするけどさー。
あと、ブラッシングですか。でも私全然奴隷の意識無い。
逆にうちの猫こそ私の愛奴隷みたいだよ。

香箱状に座っている後ろから「うへへっ」て抱きついて
すりすりしたり抱いたままゴロゴロしたり、「わしは
ヒヒジジイじゃぞ。この愛いやつめ」などの醜悪なセリフと
ともにもふもふするのが日課になってる。
うちの猫ねー、それを終わるまで黙って受け入れっぱなしなの。
決して猫パンチとかキックとかしない。
ちょっと逃げようとはするんだけど、離しても走って逃げたり
せず少し移動して座る。

黒猫は猫の中でもっとも穏やかな性質と言われた事があるけど、
ほんとそうだなと、このスレ読んでいて思いました。
でも、やっぱりストレスになっちゃいけないし、高齢になって
きたこともあるし、激しいプレイはもうやめます。
728おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 10:06 ID:FP0UYYtp
今日の「ニャンとワンだほー」のアメショー可愛かった!
性格も優しいいい子だったよー
729おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 10:27 ID:gYaZmpP2
>728
うわぁ〜ん、2週続けて見損なった(泣)。
気が付いたら8時ですた。
730おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 10:35 ID:FP0UYYtp
>>729
私は、毎週ビデオセットして見てます。
休みの日は、さすがにあの時間に起きれなくて・・・
731おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 11:24 ID:+RkY2GTX
ウチには猫が5匹いて、そのうち2匹(デブ)は歩くときカッツカッツカッツと
爪音を響かせてまるで犬のようなんですが、皆さんのうちのにゃんこはどうですか?
732721:03/09/20 11:54 ID:IaFCyrl3
>726さん
レスありがとう。すごく嬉しかったです。

ワンニャンを録画したので、それを見ながら癒されようと思います。
この番組、犬と猫が平等に出てくるからいいですよね(・∀・)

>731
うちのは爪音はしなかったよ。
爪が伸びているんじゃないかな??
走る時はカシャカシャカシャーって爪音は立ててたけど、歩くだけでは音しなかったな。

733おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 12:22 ID:0eXp6xW+
うちの猫はなんか足音が凄い。
フローリングを「どどどどど」と音を立てて走ってくる。
…本当に猫なのかな。
734おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 12:43 ID:GG5tz0LC
735おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:17 ID:+RkY2GTX
>721=726

あ!そういやぁ・・・とデブ2匹をさっき羽交い絞めにして爪を切りました。
そしたらこんどは>733状態です。サバンナ・・・

そして私のTシャツと腕には穴が開きました…感謝なんて求めてないけどサー
マジ痛いから止めてよー。毎回爪切り時に皮手袋するの悲しいぞー。
普段はごろごろにゃんこの癖にさー 

まるでDV男と共依存関係にある女になった気分。引っかかれても噛み付かれても
普段は優しくて甘えん坊なんですぅ・・・ってか。
736おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:18 ID:r/9nSAC7
      ∧∧ 
    尚(゚∀゚)尚  
737おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:23 ID:qBh7VAq5
>>586さんは、関東の人?
今結構大きな地震があったんだけど、
もしかして、予知があたった?
738おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:24 ID:8yUxie2Z
ニャンとワンだほー、来週で終わりなんだよね。
鬱…。
739おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:31 ID:FP0UYYtp
マジですか?????
なんで終わっちゃうのーーー!!!絶対にダメ!!
目覚ましテレビが始まるからかな?
放送時間変えても続け欲しいよー!
740おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:36 ID:8yUxie2Z
>>739
たぶんそれが原因大。
せっかく久々のペット系超和み優良番組だったのになあ〜。
放送時間がもっと朝早くなったりしてもいいから続いて欲しい。
741おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 13:42 ID:FP0UYYtp
>>740
思わず、フジテレビのHPへメールしてしまいました・・・(笑
742おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 14:27 ID:yjUxSnFY
>>735
起きている状態で爪切りか・・・勇者だなぁ。
ウチの奴は寝ている間にやっているよ。

ぐっすり寝ている隙を見計らってチョンチョンチョーンって。

子猫の頃からやっているからあまり抵抗はないが、それでも起きている
時にやろうとは思わない。
力はそんなに無いけど、それでも抵抗する素振りを見せるとなかなか強
行出来ないんだ。

甘すぎるだけだけどね。
743おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 14:27 ID:GBw7QIaU
にゃんだかんだでうらのネコタソはいい加減爪とぎやめれ!
それでもおまいはかわいいにゃー
毎回のごとくおまいはそのバイクのシートの上で寝てたりするわけであったりするわけで
シートに張り付いた毛の量ときたら・・・・・・・
何回も何回もすりすりするもんだから毛まみれバイクに・・・・・・・・
でもでもかわええからゆるされてしまうおまいがにくくてにくくて、かわいすぎるぞ
744おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:26 ID:ZuCeUVPD
ウチのネコは爪を切られるのが大嫌いで、泡まで吹いて抵抗するんで自分では切れない。
しかも完全室内飼いなんで、ダンボールの爪研ぎでバリバリやっても全然減らない。
のでいつも完全に鈎爪状態。

かかりつけの獣医さんは、いつもつれていくとサービスで爪を切ってくれるのだけど、その度
『今まさにくびり殺されんとしている猫』もしくは
『残虐な獣医に生体解剖されつつある猫』のような悲鳴をあげ続けるので、
すごく申し訳ない…(待ち合い室に他の患畜さんと飼い主さんいっぱいいるのに、丸聞こえ…)
何でそんなに嫌なんだ…注射されても、腫れた所切開されても一声も鳴かない癖に…
745おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:28 ID:gYaZmpP2
爪切り&耳掃除担当です。
爪切りを持ち出すだけで、腰が引けて逃げるジジ猫。(16歳)
捕まえて切るのだけど、機嫌悪いと私に向かって威嚇して
きて「ふぁぁ〜!!」と言います。
がぁ〜もう、かまいすぎるといっつも「ふぁぁ〜!!」だもん。
でもたまに甘えてくれるから許す。

にゃんとわんだほー終わっちゃうの・・・うわぁ〜ん。
746おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:53 ID:G6UKjGXl
うちは爪切りはとても楽。
爪切り見せても、だっこして爪を切っている最中でもぼーっとしている。
さすがに子猫の頃のようにだっこせずに、足を一本一本握手するように
握って爪を切る事は出来なくなったけど。
747おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 15:58 ID:uVCCfJZo
みなさん、苦労してますね。
うちの子達は、普通に切らせてます。
ごろんと横になって寝そべっている時等に、猫用の爪切りを持って
近付いても逃げません。
「おつめをつみますよぅ」「いいこですね」
と話し掛けながら寝そべっているままの状態で、前足を手に取って
チョクチョクと切ります。ほとんど先だけなので、すぐ伸びますが。
爪切りの間、猫達はぼーっとした顔で私を見ています。
すごくかわいいです。たまりません。

すみません、ちょっと自慢しました。

でも耳掃除は、綿棒でくりっとされるのが気持ち悪いらしく、
ちょっと嫌がります。2秒が限度です。
748おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 16:14 ID:stiMAb7Z
おととい会社の帰りに用水路でネコがバシャバシャ泳いでた、
魚でも取ってるのかなって思った
さっきコンビニ行った帰りに覗いたら、じーとしたまま泳いでた
やっぱり獲物狙ってるんだね。
749おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 16:46 ID:z3dwm3Y2
うちの猫は爪を切る時、手をひっこめたり
抵抗するけど仰向けにして、爪を切りはじめると
目を閉じて諦めたようになり、そのうち寝てしまうんだよね w
小心者なんだか、大物なんだかよくわからん。

721さんの話を読んで、うちの猫を大事にしてあげようと思った。
生きているものに死は必ず訪れるけど
「何で家に来たんだろう?」と思われるような最後には
したくないものね、人間の一日と猫の一日は違うし。
721さんの16歳の猫さん、長生きしたんですね。
我慢しないで泣くといいと思いますよ。
何したって辛いんだもの、幸せな猫さんだったと思います。
750おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 19:28 ID:hKe02YEl
ネコは寝てるのが仕事だからいいよな。
ネコに
751おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 20:08 ID:L8asJwF8
ここ数ヶ月で近所に野良の子猫が一杯増えて,通勤時とか休日の散歩とかたのしいなー
と思っていたら,「猫の糞が…,保健所が…」という張り紙が出て,
しばらくしたらにゃんこたちを見かけなくなった。
しょぼん
752おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:04 ID:u7AaODKH
うちはおだてながら(?)爪切りすると割と大人しいみたい。
「爪の短い○○はカコイイ!」「よ!男前!」「ステキ!」とか声かけながら
だと大人しく切らせてくれる。

家族からは( ´,_ゝ`)なで見られること必至ですがw
753おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:27 ID:80JaKrHE
>「おつめをつみますよぅ」「いいこですね」
>「爪の短い○○はカコイイ!」「よ!男前!」「ステキ!」とか声かけながら

(・∀・)ィィョィィョー
754おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 22:34 ID:M5Tk4KYt
おつめの話、カワイイ(・∀・)

ウチの猫がこの前風邪をひきますた。
獣医さんに連れて行ったら、背中に注射。
後ろ向かせられて、看護婦さんと私と私のママソで羽交い絞めにしたところを
先生がと腰に針をさしたら、首だけ振り向いて「なにすんのよっシャー」って先生に咆えつく。
そのあとで、あ、ついでに爪も切ってもらおうと、
だっこしたまま看護婦さんのほうに手を出させたら、また注射されるのかと思ったらしく
シャーッのシくらいまで咆えてから、「あ、おつめ?」って解ったみたいで
恥ずかしそうに下を向いてなすがままにされていた。
先生まで、「勘違いしたんだねえニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ」 ってしてた。
飼い主は恥ずかしかった。
755おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 23:15 ID:QPxek3KB
>>754
カワ(・∀・)イイ!
756おさかなくわえた名無しさん:03/09/20 23:33 ID:u6dlSohh
>>754
ものすごく可愛い〜
757おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 00:39 ID:H2WL7Eby
今日は寒いからネコたん達、くっついて寝てるよ
758おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 01:00 ID:0QEDnSV+
うちのネコたんは足元に倒れてるよ(*´Д`)ハァハァ
759おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 01:30 ID:P2Uk0YLL
世界には二種類の人間がいる。猫を飼っている人間と、飼ってない人間だ。


このスレ見てたらそんなこと考えた……俺も猫飼いたいよう……
760おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 01:33 ID:7QhmiU+O
はー、このスレ読んでるところ
他人には見せられないわ (*´д`*)デレデレ
ここのスレにいる人の飼い猫さんは幸せですね

爪の話は最高っす、ちなみに私は
「ごめんね、ごめんね」と謝りながら爪切ります
761おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 01:48 ID:bIGH17An
>754
勘違い猫タソ、(・∀・)イイ!!

うちのは初めて挑戦した時は寝込みに奇襲攻撃しますた。
深爪で痛い場所は寝ぼけながら「ぅにゃ〜」と教えてくれて
賢い!と親バカ炸裂。
しかし最近、思い出した時にチェックして切ろうとすると
「ぅにゃん」と痛がるフリをしやがりまつ。
お爪切りはヤパーリ、夢の中の猫タソ奇襲作戦が効果的。
うちのチビ助はこまめに爪切ってても、結膜炎になったので_| ̄|○
爪も消毒しておくと良いかも。
爪切ってれば(人間が)流血にはならないのが意外ですた。
762おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 08:27 ID:drpDFnWE
近所のパチンコ屋の駐車場に子猫タンがいたよ〜。
親猫っぽいのと一緒にいたんだけど、子猫タンは警戒心がないのか、
近づいても逃げないで触らせてくれた(*´∀`)
子猫タンってなんであんなにキュートなのかしらね。
うちにも3匹目、お迎えしようかなぁ。。
763おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 09:20 ID:yyWTWPwC
勘違いネコといえば新聞紙とじゃれあうネコも勘違いネコではありませんか?
あの「がさごそ」といった音につられて「はにゃにゃにゃっ!!!!???」
(どこだ!!??おまいはどこにいるんだ!!??)って突然猛ダッシュで新聞に飛びつき、
スライディングをかましてくれる。あーあ、新聞ぐしゃぐしゃで穴だらけになっちゃったよ・・・。
ある程度ぐしゃぐしゃにしたら満足かい?

そいえばスーパーとかコンビニのビニール袋にも飛びつきましたよね?キミ・・・。
ゴミ箱に装着しようとしてたのに・・・。

と、まあどれだけいたずらされようがカワイイからすべて許しちゃうんだけどね。
764おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 12:27 ID:pFbHnJV+
台風の大雨で土砂降りなのに朝早くからどこかで洗濯機の音がする。
…どこだそんな無茶なことする家は…と布団の中でむっとしつつ
起きてみたら

う ち で し た (゚∀゚)

猫がメインスイッチ→洗濯スイッチと順番に押してくれた模様。
765おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 13:02 ID:pEqAvhv/
この台風、野良はどうしているのか・・・
昔のACのCM、ゴミ箱の中の紙袋に子猫が入っているのを思い出した
766おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 15:34 ID:8cZtcCR1
>「おつめをつみますよぅ」「いいこですね」
(・∀・)イイ !!
嫌がる猫さんはなんででしょうね。
ここにいるみなさんなら
まさか血管を傷つけてるとは思えないし・・
まさか
猫の沽券に関わるとか思って抵抗しているのだろうか・・
人間にこの スルドく りりしい爪を切らせてなるものかー
とか。

うちのは無抵抗です。でも、耳掃除は苦労する。
うちの猫、耳介(耳の中じゃないよ)の内側をちょっと触ると
手をぷるぷるっとするのは何故?
767おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 17:52 ID:fuiWfMk5
耳掃除は気持ちいいのか無抵抗です。
時折カユカユの場所にヒットすると綿棒で掃除してる
私の手を「かっかかか・・・」と後ろ足でかいてくれますけど。
768おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 19:35 ID:MQpWhe8F
うちに最近来た仔猫が1匹、大人になれなかった。
んなアホなことがあるんかい、なんの為に生まれて来たんやと思うと悔しくて悔しくて、
阪神ファンなのに、優勝しても何も感じなかった位です。
道ばたに捨てたアホンダラはほんま酷いと思いました。
だけど、生き残った2匹がすくすく育ってるのが救いです。
「肉球切れるで、大丈夫かー?」って声かけても走りまくるんで、障子が2枚犠牲になりました(w
寝顔がもう天使!
769おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 20:07 ID:CoZYW/BX
すくすく育てよ
770534:03/09/21 22:10 ID:1sNP4rs4
拾った猫のうち、二匹に貰い手がついたと聞いて安心していたのですが、
そのうち一匹を引き取った人が(一緒に住んでいる?)彼氏と喧嘩して
ふたたび猫を捨て、その子は天国に行ってしまいました…。
友人経由なのであまり詳しい話も聞いていないのですが、そんな事を
するのなら捨てずに拾った友人に戻すなりしてくれればまだ良かったのに。
住居の都合でうちでは一匹しか飼えず、すでに先住者がいるので
引き取りたい気持ちをぐっとこらえていたところだったのですが、そんな
ことなら少しの間だけでも面倒みてやって、安心して飼ってもらえる人を
探してやればよかったなと後悔しきりです。
半年ほど前にも、別口で無責任極まりない飼い方をしている人の話を聞いて
そんな香具師が猫を飼うなー!と怒り心頭だったのですが…
(お金がないので避妊せず外飼い。もちろん妊娠、出産。引き取り手が
いなければ捨てる。更に餌を買うお金がないのでキャットフードは万引き)

ほのぼのスレなのに重い話でごめんなさい。
うちの猫のお腹に顔を埋めて逝ってきます。
771おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 22:21 ID:3AK5HkiC
>>770
。・゚・(つД⊂ヽ・゚・。
772おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 22:36 ID:NI39CFhu
彼氏と喧嘩して猫を捨てるやつがいるとな・・・
私なら彼氏のほうを捨てるが(きつぱり)
773おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 22:41 ID:fuiWfMk5
772に賛同。

猫捨てるなんて・・・許せない。
人間は何とかなるけど、モノも言えない猫に八つ当たりするなんて。

>771さん気を落とさないでね。
774おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 22:59 ID:hU7XjOqc
・・・猫とか動物をファッションで飼う人っているんだよね・・・どんな育ち方すると
そんな風になっちゃうんだろう。
>771さん、気を落とさないでね。
775おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:08 ID:85oE5yeq
勢いで猫を飼って勢いで捨てるような
無責任な飼い主(とも呼びたくないが)に
呪いあれ!

。・゚・(つД⊂ヽ・゚・。ゴメンネ コンナ ニンゲンガ イテ・・・
776おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:10 ID:Jklmhstb
>>768タン 気を落とさずがんがれ。残った2匹のことは頼んだゾ
777おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:16 ID:uVXSa5Kx
今うちの猫がうんこしています。
778おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:17 ID:CXYtYlMJ
>>777
きまり悪そうな顔しながらうんちしてるのカワイイね
779777:03/09/21 23:22 ID:uVXSa5Kx
スレの流れも考えずに(ていうか読まずに)書き込んで失礼しました。
書き込んだ後ログを読んで、私の顔が>778さんのレスのようになりました。
780おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:23 ID:drpDFnWE
今日は寒いですね〜。
朝起きたら、2匹が綺麗に整列して私の横で寝てました。
顔こっち向けて。
1匹はあんまり人の近くで寝たりしない子なので、(・∀・)ニヤニヤしてしまいました。
そろそろ猫タン用毛布でも出すかな。
781おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:32 ID:Tn70UeaC
昨日の勘違い猫ですが
庭遊びから帰宅した彼女のわきの下に手を差し込んでぶらーんと抱き上げて
その差し込んだ手の指先だけで、玄関の引き戸を閉めようとしたら
どうも、体にたいして直角にのびていた尻尾をはさんでしまっていた。
ギャとかシャーとか泣かずに
切なそうな顔で「クェェェェェェェ」と鳴かれますた
ごめんよ・・・・・
782おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 23:38 ID:a7SxKkki
うちの猫たんは、膝に乗るとか布団にもぐってくるとか、積極的にくっついてくることはあまりないのですが、
私が爆睡していてごはんをあげ忘れていると、布団に来て、顔をぺしぺしと叩きます。
783おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 00:26 ID:vFUvKG9Y
今年こそは小春日和(猫専用こたつ)を買おうかな
こたつから顔だけ出して寝てるあの顔ときたら..(*´д`*)ハァハァ
寒くなるまでに頑張ってこたつ代稼がなきゃ。
784おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 00:50 ID:0t1ZPF7a
どこのネコタンもかわいいなあ♪
ミューミュー、更新してるよ。

ミューミューもカワイイ♪メロメロ〜
http://www.1122s.com/cat/manga.html
785おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 01:18 ID:1fRpWMOy
今日、病院でお尻を絞られますた。
ずーっとウンカスだと思ってたのが、肛門腺の分泌物の残りカスだった模様。
ニホイはよく解らなかったんだけど、まぁ出るわ出るわ茶色の液体。
最後は粘りっけが強くて取りきれなかったっす。
絞られてる時はニャウニャウ大騒ぎだったけど、終わってみるとお尻初体験に
放心の様子。
次に耳掃除もしてもらったんだけど、全然動きもしなかった。
肛門腺ってこれからも時々絞らなきゃいけないのかな?
786おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 01:20 ID:8Mt1GS9i
朝起きたら「寒くて耳元がフカフカでほっぺがぷにぷにする」という謎の状況。
寒い→窓あけっぱで寝てた
耳元フカフカ→寒くなったネコが私の枕を寝床に
ほっぺぷにぷに→そのネコが右手だけ伸ばしてて肉球掌底がほっぺ直撃
ですた。仔猫ならいいが、7キロもある大ネコ…首のスジ痛くなりました。
どいてくれないので仕方なく相方の布団へ避難。猫は布団占拠してぐーすか。
ここで一句。
「大猫に 枕とられて もらい床」
お粗末_| ̄|○
787おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 01:35 ID:OVLVp2KF
今日は寒いんでやたらよっかかって来ますムフー
788おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 01:58 ID:sxvNvMHo
>>783
そんなのあるんですか?
ほ、ほすぃ・・・( ゚д゚)
789おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 01:58 ID:8ICLqZTG
さーてと、寝ますよ〜。藻前らもお布団入りなさ〜い。
モフモフに囲まれて寝る幸せ(*´ェ`*)
790おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 02:02 ID:chpt3oJk
ttp://www.rakuten.co.jp/hinoki/452893/452894/
コタツハァハァな猫タンにお勧め!>788さん
791おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 03:34 ID:mCoSz6H1
>>790さんが教えてくれたサイト、猫たんグッズだらけ!
うちのおじいちゃま猫たんの為に、肉球クリームを買ってあげよう。
792おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 03:58 ID:5ZRtvHV1
ミューミューで思い出したけど
うちの猫はほとんどニャーとかミューとか言わないなあ
一匹なんかホガーホガーって鳴くし、
もう一匹はいつでもプッププップ言ってる。抱きしめてもプゥー
793おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 05:16 ID:+NlNJNDc
ホガーとプップの二匹、君達はホントにねこなのかと
にくきう触りながら小一時間問いつめたいよ
794おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 09:08 ID:JOzu4TjS
昨日今シーズン初の毛布を出しました。」そしたらコタロウ君(黒猫)が
ものすごく真剣な顔でフミフミ(アメリカではパンこねというそうだ)して
寝るポジションを決めててかわいかったー・・・後半月もしたらまた
「猫たんぽ」シーズンが来るのね・・・
795おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 09:25 ID:VcrcP/1i
うちの猫次男も「にゃ〜ん」と言えないよ。
のどの中で「グルル〜」って感じで鳴く。
甘える時は、モウこれ以上出ませんって感じで「ッギャン」

796おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 12:48 ID:RJY8qn5J
今日起きるときに、布団が重い・・・と思ったら、
我が家の三毛(やや太りぎみ)が丸まって寝てた。
あまりにもすやすやと寝ているので、
ネコが動くまで布団たためなかったよ・・・
でもかわいいから許す(・∀・)!!
797おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 12:48 ID:Da6MnAH5
こんなのがあるんだ!>猫こたつ「小春日和」

ここ数日寒いので、我が家のにゃんこも丸くなって寄り添ってきました。
猫飼いにとって至福の季節到来かな。
798おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 13:15 ID:aNUc5TaI
小春日和、うちあるけど昨日出したよ。猫大喜び。
飼い主が夜寝るときは小春日和仕舞うけど。こっちに来ないと困るからw
799おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 13:47 ID:qaSu+BT9
半纏に包まって寝てまつよ うちのネコタソ
800おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 13:50 ID:XATYJS5m
今日から大学なのですが、唯一の楽しみが大学近辺にいる猫タソに会えること♪
でも今日は寒いからあんまり見かけないかもなぁ。
801Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/09/22 14:03 ID:pQ/E4QlT
パパ〜、これ買ってよ〜
ttp://www.gazo-box.com/pet/img/2838.jpg
802おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 15:59 ID:aYFijNs/
なんだ? AVか?(w
こういうフェチもいるのか。世の中広いもんだ・・・
とりあえず漏れは左下の子に萌える(w
803おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 16:02 ID:+zULzCGx
じゃあ僕は左上で・・・
804Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/09/22 16:13 ID:oNV2MGyH
子猫の肉球が柔らかくてつやつやなので、
地面の上を歩かせるのがもったいなかった
805おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 16:33 ID:/SxfZQI2
>801 これ、一つだけにくきうじゃない画像があるんだよね(・∀・)ニヤニヤ

SOFT ON NYANKO
ttp://www.gazo-box.com/pet/img/2837.jpg
ttp://www.gazo-box.com/pet/img/2828.jpg

乱れ猫の中にいます
ttp://www.gazo-box.com/pet/img/1280.jpg
806780:03/09/22 16:41 ID:8ICLqZTG
猫毛布敷いたら仲良く並んで座ったので激写しますた。
2匹いっぺんにカメラ目線はなかなか出来ないので、これは奇跡。
左が兄ちゃん(プチチンチラMIX)で右が弟(アメショMIX)。
http://www.gazo-box.com/pet/img/2846.jpg
807おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:03 ID:z/DlYdyT
(*゚Д゚)
808おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:15 ID:/SxfZQI2
黒とアメショっぽい柄の2匹の組み合わせ…
780さんのねこタソ達、あずき&のばらタソに間違われたことありませんか?
809おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 17:58 ID:6CsdXRG/
ネコのシロちゃんが帰ってこないよー。
今日で二日目。早く帰っておいでー。
810780:03/09/22 18:17 ID:8ICLqZTG
>>808
うpはあんまりしないので、間違われたことはありませんねー。
見てみたいな、あずきタンとのばらタン。。
811おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 18:27 ID:zxQxwm6N
寒くなって猫が俺の上で寝るようになった。あの、重みがタマラン。(*´Д`)ハァハァ
なんだか、さっき起きだして2匹で2階で騒いでる音が聞こえんの、皿をガチャガチャ、椅子にドガーン、
フローリングで滑ってチャチャッチャって。
おと聞いてるだけでも楽しくなってくるね。
812おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 18:48 ID:GF4XVigb
                      クルッ
                      ∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・,)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニャ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *   ∧ ∧     *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニャー!!/+
 *   (・∀・)     *   \         /            ∧ ∧
 *   ニャー!!    *     \∧∧∧∧/           ヽ(・∀・)ノ 
  *         *     <     ネ >             ( .. )  
    *  *  *        < 予    >             /  ヽ  
        ───────<   の コ >──────
                  < 感    >  
   ニャー! ニャー! ニャー! ニャー!! < !!     >         ∧ ∧   ∧ ∧     
.   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /∨∨∨∨\   ニャー!!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノニャー!!
   (・∀・)  (・∀・)  (・∀・)/         \
. (\│/)(\│/)(\│/           \ 
               /  ♪          ♪\ 
            / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              ( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .

813おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 19:31 ID:hSREEIRC
>>808
体の大きさからいって、むしろ
シマ子&クマ子じゃ?

>>806
どっちにしてもスゲーかわええです(*´д`*)ハァハァ
814おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 19:56 ID:SRRvriLM
>>808 同じスレの住人さんハケーン!(・∀・)
小豆父さんも言ってたけれど、アメショ&黒猫タンの組み合わせで飼ってらっしゃる
おうちって多いのかもしれないね。
アタシも以前、ここのスレであずきタンとのばらタンそっくりなねこタンを見つけ、
思わず「あずきタンのばらタン?」と聞いてしまった。
まったく別のねこタン達でしたが、その飼い主さんもビックリしてたなー。
小豆父さんも驚いてたよねw
815おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 20:03 ID:UY95/kXu
        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
  <`∀´ > ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
816おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 20:23 ID:0q3R5EdP
昨日のうちのヒマ猫、ハムスターがご飯食べてる背後に近づき、両前足でそっと
はさんでうっとりした顔でハムの背中をペロペロ舐めてたら、ご飯食べ終え
た途端くるっと後ろを振り向いたハムに「チュチュウ!」と怒られてた。。。

なんか事務をしてるOLの肩を揉んでて「それセクハラですよ!」て怒られてる
上司のような。。。
でもハムが猫のしっぽや足を触ろうとすると猫の方が飛び上がって逃げるのな。
二匹の愛は擦れ違い。
あんまり仲良すぎて踏んずけちゃっても困るけど。
817おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 20:34 ID:oDTja5Nt
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   よかよか
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
818おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:01 ID:2t/xs8To
かわいいなぁ・・・
819おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:19 ID:/SxfZQI2
>809 早く帰ってくると良いね。
猫専門の探偵さんが言ってたけど、猫はいなくなってから一週間が勝負だそうです。
ビラ貼りなどをするつもりでしたら、お早めに。

>810 あずき&のばらタソ
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030908205806.jpg
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030908205840.jpg
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030908205919.jpg
黒猫があずきタソ、アメショハーフがのばらタソ

ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030909202132.jpg
ttp://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030917014842.jpg
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030919213504.jpg
クマ子&シマ子

あずき&のばらタソは、ねこタンうpろだの常連さんなので
時間があるときにでも探してみてください
820おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:22 ID:chpt3oJk
「ちいさな幸せ密かな快感」スレからあんまり可愛いんで転載。

うちの猫が、いつも遊んでるヒモをくわえて
私のまわりをぐるぐる・・・。
うまく巻きついたところで私の顔をじっと見て、
     「にゃぅ!」
なんかあの小さな額の中で、いろいろ考えてるんだろうなぁって
思ってしあわせ〜
821780:03/09/22 21:24 ID:8ICLqZTG
>>819
ありがとー!みんなかわいいのぅ。
顔を見なければ、うちの子達と間違えてしまうかもw
でもうちの子(黒)より毛艶がいいなぁ、あずきタンとクマ子タン。
のばらタンは柄のオシキャット具合(アメショなのに)がソクーリw
822おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:27 ID:4kcExs11
今日ふとベランダに出たら、コガネムシと乾燥したトカゲと大きな鳥が
転がっていた。もしかして先日庭で転がっていた鳥もおまえさんか?
うちのにゃんこはひも付きでしか戸外には出していないのだけれど。
さっきもトカゲをゲットしてテレビの下に放していた・・・
プリンターからも一匹この間顔をだしていたし。主人はにゃんこに向かって
「お前、そんなことしてると地獄におちるぞ〜〜〜。」といっています。
823おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:39 ID:qaSu+BT9
>>822
オレイなんだからうれしそうに受け取らなくちゃ
824おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:42 ID:lvrejQMz
昔、猫がこの世の支配者だったころ、膝に乗ってくつろぐために人間が
作られました。あまりにも居心地が良いので、猫は人の膝の上でくつろぎ続け
代わりに人が猫のしていた仕事をするようになったのです。
と、言う内容の話を、幼いころに読んだことあるんですが、知ってる人います?

うちの虎猫は、昨日ウズラ獲ってきました。ほめてから取り上げ、埋めました。
合掌。
825おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:47 ID:JOzu4TjS
先日あずきのばらペアに間違えられた豆蔵が今回は小太郎君とラブラブです。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030922214530.jpg
826おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:50 ID:qaSu+BT9
>>825
ちっこいのキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
おっきいの(;゚∀゚)=3ムッハー
827おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:50 ID:O07qyCUT
                      クルッ
                      ∧∧    ミ _ ドスッ
                     (・∀・,)彡―─┴┴─―┐
    *  *  *  \        /   つ おはっ!ニャ/
  *         *  \    〜′ /´ └―─┬/\  ミンナ!オハヨウ!  //
 *   ∧ ∧     *  \    ∪ ∪     /    \\ アサダヨ!ニャー!!/+
 *   (・∀・)     *   \         /            ∧ ∧
 *   ニャー!!    *     \∧∧∧∧/           ヽ(・∀・)ノ 
  *         *     <     ネ >             ( .. )  
    *  *  *        < 予    >             /  ヽ  
        ───────<   の コ >──────
                  < 感    >  
   ニャー! ニャー! ニャー! ニャー!! < !!     >         ∧ ∧   ∧ ∧     
.   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /∨∨∨∨\   ニャー!!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノニャー!!
   (・∀・)  (・∀・)  (・∀・)/         \
. (\│/)(\│/)(\│/           \ 
               /  ♪          ♪\ 
            / ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧\
              ( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・) .( ・∀・)
             .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ 
             〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .


828おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:52 ID:QA4gDxdv
小枝栗味を買った。
2本食べようとしたら、1/2本うちのばか猫に取られた。
おいしかったらしい。満足な顔してた。小枝ってどれも好きみたい。
同じ栗味でもロイズの生チョコはお気に召さなかった。

いいけどさ。その調子だから5キロになっちゃったんじゃない。
829おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 21:55 ID:VMVacnI0
いつも家の近くにいる黒猫。
私が帰ってきたら、「みゃぁ〜」と言って近寄ってくる。
すりすりすりすりと足に擦り寄ってくる。
から揚げをあげる訳にはいかないので、カリカリを取ってきたら
喜んで半分くらい食った。
で、またすりすりすりすりすりと擦り寄り、私が頭やら顎やら首根っこやらを撫でると
気持ち良さそうにしている。

この間まで近寄っても来なかった子だけど、こんなに懐かれてしまって(*´д`*)アアン
830おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:05 ID:t74VWV1u
>>828
チョコは猫にとっては毒だからあげないほうがいいよ。
831おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:18 ID:/SxfZQI2
>825 くろねこ(・∀・)イイ!!
くろねこは小さい頃は、猫じゃなかったりするんだよね。
宇宙人だとか、しいたけだとか、たぬきだとか…
832おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:23 ID:t+JN6iso
しいたけ!?
833おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:28 ID:iHOqrYov
しいたけの詳細キボン
834おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:37 ID:JOzu4TjS
椎茸・・・因みに小太郎は拾ったとき「アホの坂田」に似すぎで将来が心配でした。
835おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:54 ID:y0o0j+he
しいたけ画像、転載したいけどもう流れちゃってる…(´・ω・`)
あずきタソのしいたけ画像を保存されてる方、いませんか?
836おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:58 ID:TAkrykb9
837おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 23:42 ID:hSREEIRC
>>835

で、>>836 を干すと、こうなりまつ。干しシイタケw
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030922234133.jpg
838おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 00:00 ID:/S/sYxEO
うちの黒ネコは、首まわりとしっぽの毛がペルシャ並みに長くて
(他の部分はやや長めという程度)
のどとお腹の部分にやや白っぽい毛が混じっていて、
ものすごーく柔らかい、産毛のような手触りです。

ちなみに名前は「け」といいます。生後5ヶ月。
839おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 00:03 ID:TfkveqzY
写真見たいなぁ<け
840おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 00:08 ID:bWoOb+EW
>837 thx やっぱこんな姿で眠るのは、安心できるからだよね。(*´Д`)ハァハァ

>838 うpきぼーん

ここへは足繁く通ってる人も多いでしょうが、くろねこ好きのかたドゾー
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=48&s=0
841おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 00:22 ID:7aXLp+BK
昨日今日と寒いくらいの東海地方。
猫にゃんがお腹をしまって寝るようになってしまった
暑い間、無防備に放り出されたお腹に顔をうずめ、
デブ猫にゃんとの生活を堪能してたのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァン!!
842おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 00:33 ID:oUd7TWqM
やったぁ〜
843前スレの1:03/09/23 00:55 ID:KCupukjC
ふう・・・「人大杉」でずっと来られなかったぜ・・・。
盛り上がってますね。
でも、スレタイは「2匹目」って言ったのに〜!!
844おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:13 ID:bWoOb+EW
まあここは生活全般板な訳で…。
板違いで難民に追い出されたりしたくないでしょ?
2chブラウザ入れなよ >843
845おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:30 ID:5BM+A/Re
大地震が来たとします、勿論ねこ連れて非難しますよね、
しかし避難所にはネコアレルギー、ネコを怖がる人、乳児がいます
どうします。
846おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:37 ID:V1qbYrKS
>845
そのネタは臨時地震板で随分話し合われていたね。
あまり、他に飛び火させない方がいいとおもうよ。
847おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:39 ID:Yzi71ggt
>>845
子供用のちっちゃいテント買いまつた。
猫アレルギーは触ったり毛が何本もついたりしなきゃ大丈夫なのではなれりゃOK。
トイレ砂も入れとくか。
848おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:42 ID:AHc5vxtN
ここんとこ、ぐっと東京地方は夜寒いので
猫たんが一緒に寝ようモード。
お布団の中にもぐってきて、すりよって来てくれてしあわせ。
849おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:43 ID:5BM+A/Re
>>847
へェ〜 ちゃんと対策してる人もいるんですね。
850おsかなくわえや名無しさん:03/09/23 02:09 ID:2Ishu2SZ
コンビニ前に、いつもいる黒猫。
「くろすけ・・・」と、
声かけると、すごいいきおいで
「んにぁあ〜1」と怒られた。
起こすつもりはなかったんだよ
ただただ、名前を呼びたかったんだよ。




851おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 06:29 ID:UgDkYwMb
仔猫生まれました!
よくわかんないかも(生後1日)
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030923062753.jpg
852おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 07:05 ID:cmoLiCCG
かわぇぇ(*´Д`)ハァハァ  まだへその緒ついてるんだろーなあ。
母猫さんがいるようですが、手乗り〜ずのサイトなども参考にドゾー
仔猫はすぐに大きくなるよー。またうpきぼんです。

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manual5-1.html
853おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 07:21 ID:UgDkYwMb
>>852
ありがd
母猫が初産で育てなかったらどうしようかと
思ってたんですが、全然心配なかったみたいです。
近づくと「何見てんのよ!」て顔される・・ショボーン
854おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 07:39 ID:cmoLiCCG
こねこは、顔の横に付いてる丸い耳が
だんだん頭の方に上がり、とがってくるらしいので
ぜひ観察してみてください。
母猫さんが見せてくれないかな〜
855おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 07:47 ID:eDYeBQyN
>>795
漫画家の大島弓子さんちの猫は「うるるうるる」ってなくんだよぅ 萌え。
856おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 07:50 ID:c7XjGxIf
ニャーニャー
857おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 08:47 ID:gYTEKJyi
>>851
うお〜
一日目でも立派に猫だなあ。
>>854
それ安部譲二があの舌ったらずな口調で激しく主張してたよ
「子猫の耳は最初横についててだんだん上にあがってくるんだよ!ほんとだよ!」(うろ覚え)
なんか見た目のギャップあるし変な言い方なんで他の人に「嘘〜ん」と笑われてた…
「ほんとだよ!ほんとだよ!」とえらい必死だったのが妙におかしく。

譲二がかいがいしく子猫の世話をするところ(無論赤ちゃん言葉にて)を想像してホノボノしましたが。
858おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 08:52 ID:cwkpKwuN
そう言えば安部譲二の最新刊は「猫のしっぽ」だった。
府中刑務所に住んでる(?)猫の話みたい・・・さがそーっと。
859おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 08:53 ID:w//3W2F3
>851 >857 くろねこのレスにもあるけど
生まれてすぐの仔猫って、宇宙人だったりするんだよね。
その点、851さんのこねこは立派に(w猫ですね〜
860おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:16 ID:w//3W2F3
連打スマソ
万が一、母猫が育児放棄でもしたら、下のスレも参考になるかも
悲しいこともあったけど、へその緒がとれたり目があいたりと
これから851さんが経験しそうなことが、萌え画像とともに書かれてますよ。

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=191&s=4&p=1
861おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 10:11 ID:gYTEKJyi
>>860
わおー
ここにも譲二が。意外とみんな見てたんだなあ。

ぽまえが缶詰欲しい欲しいと騒ぐから
コンビニに行く支度したのに…
…何故いま膝に乗る…っ…
862おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 10:26 ID:gYTEKJyi
あっ 眠り込まれてしまいました もう動けません
秋のはじまりを感じます
863おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 10:54 ID:kk8NjWnI
日向にいて暖まった猫の頭。
スンスン匂いを嗅いで、あぁ〜幸せぇ〜(・∀・)
864おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:20 ID:wLYoWKdq
つい2日ほど前まで籐の椅子の上で寝てたのに、
ふかふかの座椅子を人をどけてまで占領するようになりました。
865おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:23 ID:a3GELzmu
冬毛に生え変わって、ほわほわの猫タンが、日向ぼっこでマターリの季節が
近づいてきたんだナ(・∀・)。

   ∧__∧
  ( ´д`)
  ( ⊃⊂)←香箱
866 :03/09/23 11:24 ID:XEcXxxrg
肌寒くなってきたので、猫タンがお布団に入ってきて、一緒に寝て
くれるようになったので幸せです。旦那と3人川になって寝てます。
867おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:32 ID:K5IuV0NV
いいなぁ・・・
うちの猫はだっこが嫌いでどんなに寒くても・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

冬はいつも風呂のフタの上で寝てるよ
24時間風呂だから温かいらしい
868おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:49 ID:tE9i5h8/
最近寒いけど、うちの猫すぐ膝にのってくる・・・。トイレ行きたいけど、
可愛い寝顔みると起こしたくないな〜。
869おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:56 ID:exQUckXl
うちのも、だっこ猫なんだけど、7キロもあるのでそろそろ許してってくらいに腕がブルブルします。
来客でも誰でも寄っていって「だいてくれー」状態で、ちと淋しくなるよ・・・
870おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:04 ID:M1rEYM3V
うちの茶トラ白猫、「たまご」という名前の♂、去勢済み満一歳でございます。
子猫の頃はそれはもう愛らしゅうございました。
白い体に丸く黄色いぶちがありまして、たまごと名付けられたものの
成長とともに黄身の部分は茶色うなってしまいました。

それは別として 小話を一つ。
先日は台風の影響によりたいへん寒く、雨が鬱陶しく降っておりました。
たまごは昼頃になるときっちり自宅の庭だけを回る週間がありまして、
雨の降っていた先日も、雨とわからないらしく「外へ出せ」と大騒ぎ。
その場に居合わせた兄が、何も言わず台所の網戸を開けてやりました。
たまごは狂喜乱舞と言った様子で外へ躍り出て行きましたが、
空から数多の水の粒が降っているその様子を見た途端、
しょんぼりして帰ってまいりました。
これで納得いくかと思いましたのに、たまごは和室の窓へ行き「外へ出せ」
兄がまた網戸を開ける。再び躍り出るたまご。そして再びしょんぼりと帰って来たたまご。
「台所の窓から出たら雨が降っていたんだから、和室から出れば雨降ってないよねっ☆」
と考えていたのでございましょう。それは可笑しゅうございました。
871おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:21 ID:gYTEKJyi
このドアのどれがが夏に通じてるに違いない…
872おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:22 ID:P2QnczkE
たまご萌え〜。                        __∧
和室から出ればいいと思ってたたまごをプニュ( ´ー`)σ)Д`)したい
873おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:23 ID:P2QnczkE
耳ズレた… _| ̄|○
874851:03/09/23 12:33 ID:UgDkYwMb
>>860さん
URLありがとうです。
今日で生後5日、まだまだ目も開いていないお子達ですが、
隙を見計らって体重量ると10gずつくらい増えてます。

あの丸耳がだんだん三角になって上に上がっていくのね・・
楽しみだわぁ・・・
875おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:34 ID:/BI3pZIp
ぬこ初心者なのですが、キャットタワーって必要ですか?
楽天の共同購入で安いんだけど…
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/mh?tz=101213&url=petland%2F454124%2F548101%2F%23537225&shop=%B0%C2%A4%A4%C1%E1%A4%A4%C1%AA%A4%D9%A4%EB%21%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%C9&s=4&sr=1&o=15&f=11&v=2

うちは、箪笥等の高く登れるような家具がないんで、あると喜ぶかな?
ん〜、最終価格まであと3人か…
誰かいねぇがぁ〜


スレチガイ、スマンノゥ
876おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:43 ID:UgDkYwMb
>>875
完全室内飼いだったら必要かも。
高さの有る家具がないんだったら
猫は上下運動を好むらしいので。
うちはニッ○ンで1万なんぼの奴を
買ったけど、そりゃあもう喜んでくれました。
「俺の場所」っつーのがあると安心するのかな?
877おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:50 ID:kk8NjWnI
>>875
うちにもありますが、ボロアパート故に天井が・・・。
畳の部屋に天井ベニヤ?みたいなところなので固定がイマイチ。
カーテンレールにヒモくくって立ててありますが、クラクラしてます。
突っ張るタイプご購入の際は天井の材質も確認された方がよろすぃかと。
878おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:54 ID:wLYoWKdq
うちは抱かれるの嫌いなんだよね。
それが、昨日は珍しくひざの上に乗ってきて、抱かれてもじっとしてる。
寒くなったからな〜ってちょっとうれしく思ってたら、そのうちもそもそ。
引っ掻いたり噛んだり!・・・座椅子からどいてくれ!だったんだよね。。
879おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:54 ID:TfkveqzY
>875
ウチもあります。麻紐のバーなら爪とぎにもなるし良いですよ。
しかし、一部同居の犬に破壊されてかなりぼろくなってしまいました。
引っ越すとき買い換えようかな・・・
880おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:19 ID:7qTbgvM+
うちは砂の代わりに新聞紙を千切って使っているのですが、
朝替えてあげると、一目散にかけって来て、
中であおむけに寝て左右にゴロゴロします。
「とりあえず綺麗なうちにまみれておこう!」という
気合いがうかがえます。
881おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:26 ID:QqCzoaiy
>870
実家のジジ猫もそうです。裏庭の戸を開けて雨降ってるのを見せても
納得しなくて、玄関からなら降ってないだろうってせがみます。
で玄関・裏庭共に外に出て雨に濡らすと納得しておとなしくなるの
ですが・・・濡らすと「何すんじゃごらぁ〜!!」って勢いで鳴かれます。
882おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:28 ID:ewmYRcEv
883おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 13:31 ID:rZRApmYN
>>870
今は亡き白黒ネコタンが、同じことしました。
雪が積もった朝、台所から出ようとすると雪景色に驚き、
玄関から出ようとしても、外は白くて出られず、
最後に二階の階段から外に出ようとして、更に広がる雪景色に絶句してました。
「手の込んだイタズラね」という顔をして、ウニャウニャ鳴き、
その日は出掛けずに家の中で、不機嫌にしていました。
ここがダメなら、あっちから出ようと、あの小さい頭で考えたのだな、
と思うとおかしくてたまりませんでした。
884おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:03 ID:w+ZT0Ufx
寒い季節になると猫が寄り添ってきて幸せな気分になりますね。
今日も朝目覚めると、脇にふわふわのにゃんこが眠っていました。
シアワセ〜(*´Д`)
885おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:05 ID:mjfIrFdF
泣けてしまった(TДT)
http://members.jcom.home.ne.jp/s-now/
886おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:16 ID:xgsGQuYQ
>>882
くめ納豆、ワラタ
887おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:17 ID:QqCzoaiy
うわぁ〜ん(T-T)、885のリンクしてくれたの見てきたよ。
涙が止まらないよぉ〜。
888 :03/09/23 14:26 ID:XEcXxxrg
しくしく。。。
889おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:30 ID:BoGIE91n
だいぶ前に初めて見た時速攻で保存したよ・・・
会社で見た時は仕事中にも関わらず
涙が止まらなかったじゃねえか(TДT)ゴルァ
890おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:41 ID:rZgSwODK
バンプのKだね。すげぇ感動した・・・。
891おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:13 ID:krqcRh3f
玄関あけたらポーチでまったりしてるうちの子を発見。
ちらっとこっちを見たっきりスヒィンクスのポーズでまたまったり…
外ではそっけない奴だから、そのまま2メートルくらい離れたとこで観察。
しばらくすると、またちらっとこっちを見て、後ろ足で耳の後ろカリカリカリ。
すると次の瞬間「にゃあ〜」と言いながらたたたたっと駆け寄ってきて
私の足にスリスリ。
抱き上げて激しくハグしました。

892おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:31 ID:g+v707lj
■■■お小遣いほしくありませんか?■■■
今回紹介するのは、「CashRead」というサイトです。
形式としてはフルーツメールなどに代表されるメール受信でいくら
という形式ですが、還元率が違います。
1メール受信につき1¢〜20$もらえます。
さらに、登録するだけで50$(6000円相当)ももらえます。
そして、1人紹介するごとに10$もらえます。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2360/readme.txt
上を読んでいただければ登録の仕方、このサイトのすごさがわかると思います。
では、一緒にお小遣いを稼ぎましょう。
893おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:27 ID:7YT3VwaI
>882
足ながっ!>3枚目
美猫たん(*´Д`)ハァハァ
894おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:40 ID:4MpHo10A
>871

夏への扉だね。また、読みたくなってしまった。
895おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:51 ID:kk8NjWnI
洗濯干してたら下の階にパンツが落ちてしまいました。
下の階は庭付きなんで、そこのベランダに・・・。
いつもうちの猫達がうるさくしてるんで取りに行きづらい・・・。
前も「猫がいるのね、どうりで・・・」なんて言われたもんだから。
夜になったら庭に忍び込もうかと思案中。
しかし、これも「ねこのいるせいかつ」故の試練・・・フゥ。
896おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:11 ID:is8Qzw42
うちの子も子猫の時は足が長かったのに・・・
897おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:29 ID:wLYoWKdq
>>894
夏への扉!
「猫好きなら読むべし!」と、あるスレで勧められ、
図書館で借りていざ読もうと思ったら、
あまりにも字が小さいので断念しました・・・。
898おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:44 ID:nD8hy2cK
キャットタワー欲しいんだよなぁ・・・・
>>875のリンク見てヨダレ出てきた。うちの7kgのマッチョねこでも耐えられる
作りなのかしら。2匹いるから奪い合うだろうしなぁ。
設置するなら部屋の配置換えしないとイカンしな。ちょっと躊躇してしまうけれど、
リンク先のタワー安いね。
899838:03/09/23 18:58 ID:/S/sYxEO
昨日うpしようとしたら、どうもPCの調子がよくなくて……。

とりあえず、「け」と「かわいいの」の生後1ヶ月くらいの画像です。
「け」はうちの猫が産んだコなんですが、
「かわいいの」は生後2週間(推定)で我が家の玄関前に放置されてました。
同じくらいの大きさなんで、「け」のお母さんが育てました。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030923185136.jpg
ちょっとピンボケでごめんなさい。より過ぎではみ出してるし。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030923185111.jpg
カメラ目線です(汗。
900おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:02 ID:bWfs/XXQ
>>899
いっこめのほう、ヒグマドンみたい
901おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:11 ID:gYTEKJyi
>>900
なにやら絶好調な様子だよね
902おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:12 ID:gYTEKJyi
>>900
なにやら絶好調な様子だよね
903おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:13 ID:2uWmiThz
>>899
自分には見れない。
えらぁーが発生する
904おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:32 ID:yJprpgwI
肉球まっくろなんだね
905おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:34 ID:uk7hz2HZ
>899
ネーミングセンスがすごいな
906おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 20:34 ID:gx9f8euJ
ttp://up.isp.2ch.net/up/b25ee5f344d0.JPG

ねこ2匹が驚いていました
907894:03/09/23 20:46 ID:4MpHo10A
>897

嫁。 猫のピートが大活躍するSF史上に残る傑作。
908おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 20:57 ID:M1rEYM3V
たまごの飼い主>>870です。
>>881さんと>>883さんの猫もそうなんですね。
うちのたまごがあの行動をとった時、やはり何かで紹介されていた
「夏への扉」を思い出しました。

たまご、今洋服箪笥の上でヒマそうに毛繕いしております。

>>889 一枚目、どんなポーズなのかしばし悩んでしまいました。
909おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:03 ID:yJ+362dP
>907
『夏への扉』私も好きです。
恥ずかしながら30過ぎてから初めて読んだんだけど、
ラスト付近でわんわん泣いてしまったよ。
何度読んでも泣けてくるので、決して電車では読めない1冊ですw
910おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:12 ID:gYTEKJyi
泣いたって感想は初めて見たなあ。
私にとっても、一生の愛読書のうちの一冊です。
911おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:13 ID:sQR10BXC
猫が出てくる本で、住人お薦めをまとめて
次スレから点プレに張って欲しいと思ってるのは私だけでしょうか・・・
912おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:19 ID:t83F7X3m
今日は若いお嬢さんをなでくりまわしてきますた。
最初は無愛想だったお嬢さんもなでくりまわしてるうちに声なんか出しはじめて(;´Д`) ハァハァ・・・
913おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:36 ID:PceMytzu
親子喧嘩を始めて、大声で怒鳴りあいをはじめると、いつもはクールなうちのネコがやめて、という感じで「ニャ〜ン」といいながら、
前足で触ってきます。ごめんね。馬鹿な飼い主で。早く君を連れて、このうちを出られるようにがんばる。
914おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:37 ID:PceMytzu
改行失敗。すいません。
915Harry ◆Zonu/EfQJ. :03/09/23 21:37 ID:g4MsJALU
飼い猫の「スー」が子猫を産んだ。
1回目のときは、
「ぶち」「さば」「みけ」「きじ」と、見たままの名前を付けた。
2回目のときは、
4匹とも、こねこなので「こね」と付けた。

今にして思えばむごいことしたなあ……
916おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:40 ID:pmp7g2dY
つつついに今日、たった今猫をもらってきてしまったよ。。。
女の子、生後一ヶ月あまりでつ。
実家では猫飼ってたんだけど、一人暮らしなってからは初めて。
今ひざの上で、キーボード叩く姿じっとみてます…
917おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:45 ID:Kba2iXJT
生後一ヶ月か。
かわいい盛りだろうけど、ガブリエルにならないといいね。
デジカメ持ってたら、うpきぼーんです。
918おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:51 ID:5EyB4zFM
>>917
がぶり得るって何?
919おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:56 ID:pmp7g2dY
>>917
デジカメ持ってないです、ごめんなさい。
この愛くるしさを見せたい… 悶えさせたい…。
今日かなり散財(猫トイレ、猫砂各種、猫ごはん各種、猫おもちゃ各種)
したんで、いつ買えるやら…。
家具の裏やテレビの下でみゅうみゅうないてたんで、「寂しいのかな?」と
出そうとしたら、「あふー!」って威嚇されました(泣)。

今はお膝の上でお休み中… ぴくぴくしてます。
920おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 21:59 ID:Kba2iXJT
手加減なしでガブリと噛む癖のある猫、でいいのかな。
『動物のお医者さん』に出てくる、中川の飼い猫の名前が由来。
921おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:00 ID:cDudSfpw
今朝、道を歩いてたら電信柱の陰にいるにゃんにゃん発見!
小走りに近寄ってなでようとしたら
段ボールだった・・・
今日はメガネ忘れた(茶色い小さなものは全て猫に見えてしまう)
922おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:01 ID:pmp7g2dY
ところで夜勤の多い仕事なんですが、一人暮らしで猫飼ってる方は、
部屋の電気ってどうしてますか? やっぱりつけて家を出てますか?
明日さっそく夜勤だー! 心配。。。
923おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:09 ID:Nech526E
しましまえぶりでぃは読んだ人いないのかな?
私、あの本を読んでネコが飼いたくなったよ。

>>920
ガブリエルですよね?
924おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:10 ID:PuL9Jex5
>922
(ФДФ)<瞳孔開くから平気ですよ。でも踏まないでね。
925おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:13 ID:BNyzdBsN
猫が夜通る廊下や階段には
暗くなると自動点灯する電気を設置してまつ
夜勤中の泥棒除けにもよいのでは?
926おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:14 ID:Kba2iXJT
>923 そうです。レス番号&リロードし忘れますた(´・ω・`)

>922 猫は基本的に夜行性だから、暗くても大丈夫だと思うけど。
夜にドタバタ大運動会とかされたらキツい環境の飼い主さんですか?
927おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:20 ID:seXboWWq
住民オススメねこの出てくる本

「著者/本名」
リリアン・J・ブラウン/ココシリーズ
須藤真/澄ゆず
ローラ・グールド/三毛猫の遺伝学
ロバート・A・ハインライン/夏への扉
ポール・ギャリコ/ジェニィ 猫語の教科書
ジェルミ・エンジェル/猫ふえちゃった
私屋カヲル/ちびとぼく
ウィリー モリス/男の相棒は猫に限る―マイ・キャット・スピット・マギー
J.C.サーレン&ジェーン・マーティン/Cats in Love
ルイス セプルベダ/カモメに飛ぶことを教えた猫
町田純/善良な猫
ヴィッキー アラン/迷い猫
村上春樹/遠い太鼓
村松 友視/アブサン物語 帰ってきたアブサン アブサンの置き土産
大佛次郎/猫のいる日々
アラーキー/愛しのチロ
/「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ
/クロ号
/100万回生きた猫
/ねこまみれ
内田百聞/ノラや
アキフ=ピリンチ/猫たちの聖夜 猫たちの森
モーリーあざみ野/ナーゴ関連
/しましまえぶりでぃ


ざっと集計。
これでよければ誤字、集計し忘れ、著者名不明の本の著者はレスで指摘してもらって
次スレに貼るときに修正すれば良いかと
928おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:23 ID:I/O6ln+2
ちょっとお伺いします
深爪してしまったんですが、
しばらく切らしてくれないっすかね?
929おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:25 ID:pmp7g2dY
>>924
そういえばそうでした(笑)。今親ばか全開モードでつい。

>>925
それはいいですね! でも今の財政では当分先…(泣)。

>>926
アパートなんで、ちょっと厳しいですね。
今私の姿が見えないと(トイレでも)みゃうみゃうないちゃうこの子が、
夜電気消しちゃった状態で帰ってこなかったら、と思うと…
930おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:35 ID:BNyzdBsN
>>929
http://www.twinbird.jp/xls8573.html

こういうのならそんなに高くないよ
931おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:41 ID:tnyLcr0t
またしても900越えた。早!

>>928
無理かもね。獣医さんに切ってもらう方法もある。
932おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:50 ID:n2LDaEMM
みんなのお勧めのネコ漫画って何?
933おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:52 ID:I/O6ln+2
>931
1本も切れてないのに失敗しました。
無理ですか。様子みます。ありがとう!
934おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 22:52 ID:AHpCTK7q
>927

乙!

作者は何かとアレであるが、柴田よしきの「正太郎」シリーズも入れてくれ。
主人公は売れない作家でその飼い猫である黒猫の「正太郎」が語り手兼探偵役のミステリー。
近所の飼い猫仲間もイパーイ出てくる
935922:03/09/23 23:01 ID:pmp7g2dY
>>930
ほんとだ! わりとお手ごろな値段ですね。
試してみようと思います、ありがとう。
936おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 23:10 ID:JsjQS652
>854 857
それ安部譲二の出たばかりの本「猫のしっぽ」の最初の方に
載ってましたよー。学者にもその説を話したらしい。ほのぼのー
937おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 23:11 ID:B7cfrHZL
短歌集「猫とみれんと」寒川猫持著 もいい味だしてると思う。
あと映画なら既出だったらすまんが、「ハリーとトント」何度見てもイイ。
どちらも、猫が身近にいる人なら頷けて猫を愛おしく思う作品だと思う。
938おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 23:38 ID:RhEn/z9w
>>927
乙です。
しましまえぶりでぃは竹本泉ですね。
同作家の「ある日のツヴァイ」も、親バカ全開で微笑ましいですが。
939おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 23:39 ID:AuXyxyy+
ねこ漫画かー。ガイシュツもありまつが
ゆず ゆずとまま/須藤真澄(秋田書店 竹書房)
サバの夏が来た サバの秋の夜長/大島弓子(白泉社文庫)
グーグーだって猫である1,2/大島弓子(角川書店)
しましまえぶりでぃ1〜3/うぐいす姉妹(朝日ソノラマ)
ネコがスキ1〜6/野中のばら(講談社)
本日の猫事情/いわみちさくら(祥伝社)
ちびとぼく1〜3/私屋カオル(竹書房)
番外
あずまんが大王4/あずまきよひこ(メディアワークス)
私が持ってるのはこんなとこ。

あと、漫画ではないですが
あなたの猫の偏差値は?/加藤由子、挿絵須藤真澄(ワニブックス)
あなたの猫の愛情診断/同上

ダイソーの写真集は100円でハァハァできてお得です。
猫と楽しく暮らす
かわいい子猫たち

「あたしの一生」江國香織訳が気になっている今日このごろ。
940おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 23:42 ID:LR0wPrQB
「ホワッツマイケル」だっけ。ネコ漫画。
941おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 23:49 ID:gYTEKJyi
おお。
マイケルは結構ネコの動作の真髄をついてますよね。
踊ること以外は。
942おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 01:05 ID:EQqLeWZv
シッポがともだち/桜沢 エリカ(集英社)
ある日のツヴァイ /竹本 泉(徳間書店)

猫エッセイ漫画としてお勧めです。


そして、私の一番大好きなのが、「ねこめ〜わく! /竹本 泉(宙出版)」
猫が進化した世界に(二本足で立って話す)女子高生・百合子ちゃんが
召還されてしまうという、ほのぼのSF(?)ファンタジー猫漫画です。
しまちゃんこと、シマシマ・ハヤカワ(弁護士だそうだ)が可愛いです。
3巻まで出てます。
943おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 01:08 ID:+t1QimYW
ネコ漫画ではないんだけれど、
ねぎしきょうこ『Cafe吉祥寺で』の
スケキヨという名の黒猫が好き〜。
944おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 01:33 ID:gmgfLA5S
>927さん乙なんだけど、
やっぱり>939さんみたいに本のタイトルが先の方が見やすいな。
945おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 02:45 ID:CLvs8lsF
とみさわ千夏の「P女子寮のネコ」は既出?
いや、全然オススメはしないがw

>942
あ〜、ねこめ〜わくはイイよね。1人間メートルは2ねこメートル。どんどこどんどこどんどこ。
946おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 03:13 ID:6Urg9Zoc
猫漫画じゃないけど、
「×-ペケ-」新井理恵(小学館フラワーコミックススペシャル)
作者が猫飼いで猫ネタ多し。
5巻カラー巻頭では飼ってる猫タン写真出てくるよ。
ダメ?

>885の漫画も入れてくだちぃ。
また泣いちゃったじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
・・・2チャンナノニ
947おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 03:38 ID:j/Aal7dq
>>919デジカメ持って無い

写真現像の時、オプションで「CD焼き・\500」ってサービスが有ります。
是非利用して下さい〜。

私の使ってるドラッグストアでは
同時プリント500円+CD焼き500円、税込み1050円で
写真&全画像入りCDが1週間以内に出来上がりますよ。
使い捨てカメラも400円位で売ってるし。

私も生まれたての猫が見たいんだよー!(懇願)
948おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 09:55 ID:2XWKg5EQ
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030924/00124871.jpg
生後一ヶ月たってないシェリータソ、ドゾー
949おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 10:08 ID:+YBN8GGU
ねこ漫画、少々マイナーですが
『THE HIDEKI』/里中守・へうがけん
ガイシュツの『ねこまみれ』シリーズにも登場してたかも。
変な頭(中身にあらず)の「ひで」への愛が溢れてますw
坊ちゃん刈り・ひで様のご尊顔はこちらで拝めます。
ttp://www6.big.or.jp/~oji/hidealbum.htm
950おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 10:11 ID:3jQS6bnC
>>948
ピンク色〜(*´д`*)
951899:03/09/24 10:59 ID:eWufLT4m
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104734.jpg
「てんちゃん」と「ぽんくん」
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104759.jpg
「てんちゃん」大股開き(女の子なのに恥ずかしい)
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104820.jpg
「け」のアップ。ちょっとより過ぎ
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104836.jpg
「け」の全身。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104857.jpg
「かわいいの」ねじれてます。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104910.jpg
「かわいいの」これもねじれてます。
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104927.jpg
左から「しろたん」「け」「ぽんくん」
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030924104942.jpg
上と同じ。

てんちゃんと他の猫は血はつながってないのですが、なぜかぽんくんはてんちゃんになついてて、
困ったことがあるとすぐにてんちゃんに慰めてもらいにいきます。
しろたんとぽんくんは兄弟。でもって、どっちかが「け」の父親になります。
(鼻筋がそっくりなので多分ぽんくんの方ではないかと思う)
しろたんとぽんくんのお母さんは近所の半ノラなのですが、サバトラで首廻りと尻尾の毛がふさふさです。
多分「け」はこのおばあさんの血が濃く出たのではないかと、
先週しろたんの去勢手術をしました。あさってはぽんくんの番です。
952おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 11:22 ID:2Goox8Zf
>899
いや〜「け」好みだわ〜
953おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 11:24 ID:2XWKg5EQ
>951 「け」はフサ猫だから、毛→け
というネーミングなんでしょうか?
ttp://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20030923185136.jpg
これは化け猫に見えたけど、「け」フサフワ〜
954おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 11:35 ID:0EeAfMbK
おととい朝、溝におちていた黒子猫を発見。
病院に連れていって、手当して、家に連れて帰りました。
しかし、うちには犬がいるし、ボケ気味老人もいるため飼えず、
しらみつぶしに市内の動物病院に連絡し
良心的なところに預けることになりました。(費用0円)
そこでボランティア団体を紹介してもらい
写真を撮って、さあ飼主探しだ!と意気込んでいるところに
ボランティア団体から里親が見つかったと連絡が・・・。
写真も見ないのに黒の子猫ならということで飼ってくれる人が現れたそうです。
よかったー。

でもボランティア団体も変なところが多いと聞いているので、
ちゃんと里親の素性を確かめてから引き渡そうと思いました。
このスレの人達は捨て猫とかをボランティア団体から譲り受けたことありますか?
ちょっと心配なんですよね・・・。

それにしても親切な人達に助けられました。
猫好きマンセー!

955おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 11:43 ID:gNKInONN
>939
『ゆず』 私も読みましたよ〜。
友人のところの子が『ゆず』だったので、つい…。
続きがでてるとは知らなかった。
探してみます。情報ありがとう。
956おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 11:46 ID:XFsplJBp
>938
「しましまえぶりでぃ」はTONOだよー。
馬鹿猫漫画なんだけど底に明るい悲しさがあるんだよな、あれ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 12:06 ID:3jQS6bnC
週間モーニングの「クロ號」ダメ?
結構好きなんだがなぁ。
958おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 12:08 ID:gmgfLA5S
>>949
うっ、ひで痩せたなー
つか年取ったなー
959おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 12:14 ID:HPTjVkTk
>>939
大島弓子があるなら、「綿の国星」はダメかな。猫じゃないか…。
960おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 12:27 ID:HPTjVkTk
「ねこの肉球 完全版」坂東寛司
坂東寛司氏の猫写真集はいいねぇ。
「猫の手」もお勧めです。

961おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 12:38 ID:DiRx8CWR
>>885
にゃー。
962おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 13:01 ID:UFpf/02V
そろそろ次スレですか?
963おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 13:08 ID:AsI8YRt6
昨日公園に行ったら、キリッとした顔つきのキジトラ君が
飛び回るトンボをパシッと挟み捕り。お見事!
んで、すみっこにくわえてって嬉しそうに食べてた。
やっぱデジカメを持ち歩かなければと後悔したよー。

そういえば実家のキジトラ♂は蜂食ってゲーゲー吐いたっけ・・・。
964おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 13:17 ID:k3YDZ3lM
>>957
クロ大好き 今度からイブニングに移転(?)だってね
新刊近所の本屋になかったから注文しちゃったよw
965おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 14:19 ID:6m6Jgzof
実家の白玉(雄・チンチラ)
もう一年会ってないけど元気かな。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1077/oishii.04.html
966おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 14:29 ID:6O/D8tB8
ネコの体内に寄生することで知られる病原虫が人間に感染後、
その人の性格を変えてしまう可能性のあることが、調査の結果明らかになった。

ネコの病気として知られている「トキソプラズマ症」の原虫は、人間にも感染し、
特に妊婦に感染した場合、胎児に深刻な障害が出る危険性はよく知られているところ。
英国、アメリカ、チェコの科学者らが協力して、394人の男女を対象に、
トキソプラズマの感染率と個人の性格との間の相関関係を調べたところ、
これに感染した女性は社交的になり、自分の容貌により気を遣い、愛情豊かで
性的魅力が増し、それにともない男性関係も活発になるが、反面、
信頼するに足りなくなる傾向が強まるという。
一方、男性の場合は規則に従うのを嫌い、反社会的行動に走りやすくなるとともに、
嫉妬深く、女性から見てあまり魅力的ではなくなるということが分かった。

ttp://www.japan-journals.co.uk/dailynews/030922/news030922_1.html
967おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 14:30 ID:rKaauKAC
この前ねこたんと寝てたら、二の腕を足ふみふみされて(*´д`*)ハァハァ…
寒くなると密着度が高くなるからうれしい!!
968おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 14:34 ID:tH2WWcKx
>965 ものすごーく人間っぽい表情。中の人も(ry
969おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 15:40 ID:Z7JavYDG
>>927さん
遅れ馳せながら乙!です。
ちょっと補いますが、「100万回生きた猫」の作者は佐野洋子ですね。
この人の描く猫の絵は好きです。同じ著者による「おれは猫だぜ」もイイ!

それから私のオススメを。
マーティン・ルイス著の「ニュースになった猫」。
英BBC人気ニュースキャスターが収集した、猫にまつわるニュース集。
労働組合に加入した猫の話や、飼い主を救った猫の話、困ったさんの話など
猫好きにはタマラン実話が満載でつ。(*´д`*)
970969:03/09/24 15:48 ID:Z7JavYDG
スマソ。ちょっと訂正。
×「おれは猫だぜ」→○「おれはねこだぜ」
検索される方のために一応・・・。
971おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 16:10 ID:lLXSMCqr
当方猫アレルギーなので、ねこのいるせいかつが出来ません。
このスレ見ながら身悶えしてます。ねこー。
972おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 16:11 ID:RVwASOCz
そろそろ猫との同衾が嬉しい季節
973おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 16:33 ID:0UcE0HgE
>>949
猫さんにはちわれ模様は多いけど、ひでみたいな柄の猫って意外といないんだよね〜。
ひでの生写真を見ているとなんだかしみじみと笑みがこぼれてくるよ。
974おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 16:52 ID:FSfCjrk4
ね こ の い る せ い か つ *3日目*
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064389899/
ドゾー
975おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 16:54 ID:r2sZxrtO
>>973
ひでって?故人パンクロッカーのひでのこと?
ピンクヘアーの猫いたらそら凄いぞw

>>974
乙!
976おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 16:57 ID:QUz0djb8
だ だれかテンプレを…
えっと「スカタン天国」「スカタン野郎」もねこねこでつ。ねこの話じゃないけど。

漏れはねこアレルギーだけどモフンモフンしてるよ。
痒いしクシャミもでるけどねこ好き(*´Д`)ハァハァ
977おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:00 ID:StH8PbPq
テンプレ今修正してるからしばし待て
978テンプレ1/2:03/09/24 17:08 ID:StH8PbPq
住民オススメねこの出てくる本

「本名/著者」
ココシリーズ/リリアン・J・ブラウン
澄ゆず/須藤真
三毛猫の遺伝学/ローラ・グールド
夏への扉/ロバート・A・ハインライン
ジェニィ 猫語の教科書/ポール・ギャリコ
猫ふえちゃった/ジェルミ・エンジェル
ちびとぼく/私屋カヲル
男の相棒は猫に限る―マイ・キャット・スピット・マギー/ウィリー モリス
Cats in Love/J.C.サーレン&ジェーン・マーティン
カモメに飛ぶことを教えた猫/ルイス セプルベダ
善良な猫/町田純
迷い猫/ヴィッキー アラン
遠い太鼓/村上春樹
アブサン物語 帰ってきたアブサン アブサンの置き土産/村松 友視
猫のいる日/大佛次郎
愛しのチロ/アラーキー
「ルドルフとイッパイアッテナ」シリーズ/斉藤洋
クロ號/杉作
100万回生きた猫 おれはねこだぜ/佐野洋子
ねこまみれ/コミックゲーメスト編集部
ノラや/内田百聞
猫たちの聖夜 猫たちの森/アキフ=ピリンチ
ナーゴ関連/モーリーあざみ野
しましまえぶりでぃ/TONO
正太郎シリーズ/柴田よしき
猫のしっぽ/安部譲二
猫とみれんと/寒川猫持
979テンプレ2/2:03/09/24 17:09 ID:StH8PbPq
ゆず ゆずとまま/須藤真澄(秋田書店 竹書房)
サバの夏が来た サバの秋の夜長/大島弓子(白泉社文庫)
グーグーだって猫である/大島弓子(角川書店)
本日の猫事情/いわみちさくら(祥伝社)
ちびとぼく/私屋カオル(竹書房)
あなたの猫の偏差値は? あなたの猫の愛情診断/加藤由子、挿絵須藤真澄
シッポがともだち/桜沢 エリカ(集英社)
ある日のツヴァイ ねこめ〜わく!/竹本 泉(前:徳間書店)(後:宙出版)
THE HIDEKI』/里中守・へうがけん
ねこの肉球完全版 猫の手/坂東寛司
ニュースになった猫/マーティン・ルイス
猫と楽しく暮らす かわいい子猫たち/ダイソー販売
英国ネコまみれ紀行ネコを旅して英国ぐるり/石井理恵子

番外
綿の国星/大島弓子
×-ペケ-/新井理恵
Cafe吉祥寺で/ねぎしきょうこ
あずまんが大王4/あずまきよひこ(メディアワークス)
スカタン天国 スカタン野郎/北道 正幸
980おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:10 ID:StH8PbPq
これで良かったら貼るよん
981おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:15 ID:QUz0djb8
いいんじゃないかな…?他の人はどーよ?
でもよかった、3日目が2ゲットとか煽りの嵐で30レスくらいまで進んで無くて。
982おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:18 ID:0UcE0HgE
>>975
ちゃうちゃう、「ひで」っていうのは>>949のリンク先の猫たんの名前。
本名ひできさん、性別♀。
名前の由来は西城さんという友人からの預かり物だったから。
983おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 17:21 ID:G42m77a/
>>980
貼っちゃってください。
984おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 20:03 ID:d+WWeNsK
>>978
>澄ゆず/須藤真
 ↓
ゆず/須藤真澄 に修正お願いします〜
もう遅いかなー。
985おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 20:39 ID:StH8PbPq
>>984
ああスマソ、作名と著者名入れ替える時に失敗したみたいだ。
もう貼っちゃったから修正レスだけ入れて
4日目の時に治してもらうしかないでつ。
986おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 21:15 ID:Lz+HTB4L
黒猫って人見知りなんですか?
987おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 21:41 ID:IL5wzrvS
黒猫は甘えんぼらしいです
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=48&s=4&p=1
988おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 22:27 ID:AdnzFz4e
うちのも黒だけど甘ったれ子だよ
犬のあの情熱がつらい私は
クールなネコタンぐらいが丁度いいと思っていたのに
なんだこの粘着かげんは と思うほどです。今日も寒いのでべったりです。
989おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 22:35 ID:kZUwmb46
>>954
乙です。良い行いをしたあなたに幸福が訪れるでしょう。

私は里親になったほうです。
私は個人同士の譲り渡しだったので愛護団体についてはわかりませんが
あやしい団体、てんこもりらしいです。
実験動物としてどこかにうっぱらう団体もあるようなので、
里親探しは慎重にね。身分証明書も見せてもらいなよ。
連絡先も教えてもらい、定期的に近況を知らせてもらうこと。
あと、ペットを飼える住居なのかどうかも要・確認。
できたら、「連れていくから」と言って実際に住居を確認するとよい。
990おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 22:58 ID:4iUzJHJ8
ずっと前に「動物奇想天外」でやってたけど、
黒いネコの方が薄い色のネコよりもフレンドリーなんだって。
新入りが入って来ても、一番先に受け入れてあげるのが
黒ネコらしい。
あー黒い子欲しいなあ。
991おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 23:04 ID:T73qSmRn
>>989
私もそう思ってネコを連れて出掛けたんですが、
もうネコを譲ってもらえると思い込んでて・・・。
実は行ってみたら、家とか職業とかに うそがあったので 
(雰囲気とかも明らかにおかしかった)
譲れませんと言ったら、暴れだして怖かったです。
「行ってみてから譲るかどうか決めたいと思います」と、
前もってきちんと言っておいた方がいいですよ。
992おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 23:43 ID:wrIUUn6S
黒猫いっぱいいるよー
今育児中のもいるよー
隣三件でそれぞれえさやったり怪我看たりメンテしたりしてる
外猫一族なんだけど
子供が歩けるようになると、一件一件見せに来るんだよね
カワイイのだ
993おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 23:55 ID:y1lJv9Ow
>>992
なんか孫を連れて来る若夫婦みたいですね。
気分はじいちゃんばあちゃんかな。
ウチのは去勢済みなんでたまに悩んでしまう、これで良かったのかって。
子孫一匹も残せなかったなって。
だからちょっと羨ましいです。
埋めも兼ねて
994おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 23:58 ID:tlZ9ZdOH
うちはALL真っ黒じゃないけれど、白ソックス履いて鼻筋も白い
変則黒猫。お腹は燕尾服みたいな感じ。
それでもやっぱり黒猫の気質を持っているのか、甘えんぼぶりはスゴイ。
もうすぐ7kgの巨体でグルグル言いながら、腕の中に無理矢理入って
くる様は我が猫ながらかわいくてかわいくて・・・・。
995おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:05 ID:5FJ4u4X4
猫。猫。猫が飼いたい。猫タンと一緒の生活がしたい。
また、顔の上に乗ってきてもいいから、冷たいあんよで顔をぴたぴたしても怒らないから、
猫タン、おいで下さい。
996おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:06 ID:P4K/CLLH
>>993気分はじいちゃんばあちゃんかな

ああ、そうかも。
よく来たね〜 たんとお食べよ、って。
育児中の猫だと、いつもより多くえさあげてるから
「あのお腹の中にいたのはおまいですか」ってかんじで、
生まれる前から親しみ倍増。

そうして、連れてこられた子猫も、ここがご飯場所だってことを
覚えて、そのうちひとりで来るようになるのだ
猫って多産多死だから哀しくなってしまうこともあるんだけど
何だかんだいって、もう何代も何代も
このあたりで生きている猫一族なので、
みんなして見守っているのだ。
生まれつき体の不自由な猫だけは、外生活が無理なので
内猫になってるんだけどね



997おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:52 ID:lAiVItty
>996
うぅ、いい話しですねー。
人と猫との理想的関係ですね。
私もそういう地域に住みたいな〜。
スレの最後にいい話しありがとでした(・∀・)
998おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:53 ID:oPwluFSx
>996 いいコミュニティーですね。
ほのぼのした地域で何代も生活できる外猫も幸せだ
999おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 01:08 ID:VTHY1PWR
わー、はじめて999をとるわ〜
1000おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 01:10 ID:9roxukaK
そして1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。