○●家がボットン便所の人【2階】●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1便所屋 ◆zyDeaBENJo
前スレから引き続き、ボットン、すっとん便所に付いて語り合いましょう!!!
★前スレ★
『家のトイレがすっとん便所の人』
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043843108/
=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=―=
◆関連スレ・HP◆
(CM板)
◆伊奈製陶(ina)についてのスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1053172949/
◆TOTO(東陶)CM専用スレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1053155584/
◆(鉄道車両・路線板)
汲み取り式トイレの駅
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053582165/
◆(建設・住宅業界板)
仮設便所●現場の小宇宙●仮設便所
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1025013703/
◆(大阪@まちBBS)
大阪ってなんであんなに汲み取り便所が多いの
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1047833569
◆ダイワ化成
http://www.daiwakasei.co.jp/
◆トイレ工事はトイレのトービ!
http://www.to-bi.com/kanni.html
他にも御存知の方補完お願いします。
2おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 19:42 ID:9Zf6dbPx
嫌だね、汚い。
3元管材屋:03/09/02 21:02 ID:M6fKXdL7
余裕の3げと
4おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 21:12 ID:AEcKJBeJ
若い子の放尿音聞けていぃ〜〜〜!!!
5おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 21:15 ID:oFXV+bQ4
私いま26だけど、小6くらいまで
ボットンだったよ。で、その後、家をたてかえるため
半年間アパートでくらしたんだけど、
そこもボットンだった。
親の実家は山形で、そこもやはりあたりまえのようにボットンだった。
6元管材屋:03/09/02 21:15 ID:M6fKXdL7
遅くなりましたが>>1便所屋 ◆zyDeaBENJoさん新スレ乙でした。
7おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 21:16 ID:TL5CdQc+
7ゲッツ
8前スレ958:03/09/02 21:27 ID:ZhX7idLc
便所屋 ◆zyDeaBENJoさん乙!【2階】採用ありがd
これからもモリモリと行きましょー!
9おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 21:54 ID:edWFYPiA
>>9ゲッツ
10おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 21:55 ID:edWFYPiA
>>10ゲッツ!
11おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 15:04 ID:llF+UES5
簡易水洗トイレはぼっとんとは違うんですよね?
あまりニオイもしないし虫も来ないし。
でも「くみとりカー」は来るんだよな。
12便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/03 19:34 ID:+yaoVTlF
>>11
立派なボットン式ですヨ。
13トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/04 00:30 ID:Zchk08q7
>>11
うちの松戸の親戚の家は簡易水洗式。
簡易水洗というより浄化槽式ですかな。
トイレ自体は、普通の和式の水洗トイレだが、いきなり下水には流れず、一旦便層(浄化層)にたまって、それが夜中になると下水へと流れていくやつです。
まあ、いわゆる水洗に近い感じですかな。まあ、松戸も下水完備されてほとんどの家が水洗になっていますね。

川越の友人宅も簡易水洗式。
普通の水洗トイレみたいに中に水たまりがないやつです。
便器は洋式で、便をするとふたが下がって便が下に落ちて行きます。
ボタンを押すと、水が流れます。
そこは汲み取り口もあるので、たまったら吸い取らなくてはならないので一応ボットン式。
今は新築して、ちゃんとした水洗式の洋式トイレ。
14おさかなくわえた名無しさん:03/09/04 20:29 ID:XT7hsZ0m
小の簡易水洗なら山で使ったことがあるが、大のやつは使った事がないな・・・
激しく使ってみたいけど
15元管材屋:03/09/04 21:06 ID:/kYLDOW7
>>14
大便器の簡易水洗は水洗便器とあまり変わりません。(特に洋式)
ちょっと変わった便器かなと思うくらい。水を流すと排水管の先で「ぽちゃん」という音が(w
漏れは松下電工とINAXが好きかな。
16便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/04 23:14 ID:P2nZp4vc
>>14
耐久性でなら、余計な部品の無いネポンが良いカモ。洗浄力の強さと将来性なら
ダイワ化成かな。製品によっては、将来水洗化改造もOKだったりする。後、
ロンシールは良く使われてるけど、ウンコすると蓋がボコンと言う音がして
バレバレ。特に小学校ではお勧めしない。密閉はINAXが最強かな。

小便器は、基本的に水洗用と変らないよ。レアな所でナショナルとダイワ化成
かな。ネポンの泡ブクーも捨てがたい。

ロンシール機器
http://www.lonsealkiki.co.jp/
リンフォース販売(ロンシール機器の便器の製造元)
http://www.reinforce.co.jp/index.html
ジャニス工業(ボトーソ便器を造ってる会社)
http://www.janis-kogyo.co.jp/
アサヒ衛陶(ボトーソ便器を造ってる会社)
http://www.asahieito.co.jp/main.html
家庭用各種換気扇製造販売  日本電興株式会社
http://www.nihondenko.com/index.htm
トイレ工事はトイレのトービ!!
http://www.to-bi.com/kanni.html

17便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/05 05:26 ID:ri4CPrL/
>>16
のアサヒ衛陶は、main.htmlを削ってください。
18おさかなくわえた名無しさん:03/09/05 21:31 ID:DHZNgtv0
すっとんに一票
19便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/06 04:30 ID:kBm+Hb73
相模線、社家駅のボトーソをUPしました。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/satohknack

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/satohknack
20元管材屋:03/09/06 18:14 ID:y7TYEMSd
>>19
毎度乙です。
21おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 18:19 ID:T/wQDL38
ぼっとんか、
今は無きばあちゃんのすんでたアパートがぼっとんだったなぁ。
良くネタにされるロールじゃない方の正方形のトイレットペーパーだった。
22元管材屋:03/09/06 18:42 ID:y7TYEMSd
>>21
角型のちり紙、あったねぇ。
うちでは昔業者が行商に来ていたのでまとめて買っていますた。
水洗になってからは御無沙汰だな。
23便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/06 19:29 ID:zs+nmBF1
俺が小さい頃は、トイレが水洗の家に住んでたけど
紙は四角いヤツで、灰色をしてましたよ。何でも、
新聞紙を再製した物だそうで・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:36 ID:1wrhRi0V
トンネル式トイレの思い出
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1022906579/
25おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 00:38 ID:jhJ4Mdpe
白神岳の頂上のトイレはボットン
26便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/07 11:24 ID:fOITF6GW
今は存在してるか不明ですけど、長野県の駒ヶ根市にある
光善寺と言うお寺の駐車場のトイレ。ここは、インチキ無臭トイレを
使ってますが、臭突が集合になってます。各個室からの臭突を1本
に集合して先端の電動ファンで排気してますよ。そして、本道の裏に
も、変った取り廻しをしてるインチキ無臭トイレの臭突がありますよ。
個ッてゃヒーター式で、シンエツかショーワレジンを使ってると思いま
した。鐘突き堂の近くのトイレは、シンエツか東洋プライウッドのヘタレ臭突
を使ったインチキ無臭トイレだったと思います。
27おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 11:25 ID:/N2yo1No




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



28便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/07 13:09 ID:fOITF6GW
>>26
訂正箇所です。
本道⇒本堂
個ッてゃ⇒臭突
間違いスマソm(__)m

インチキ無臭トイレの便槽に頭突っ込んできます。
29元管材屋:03/09/07 16:23 ID:KUbIwmTL
>>26
臭突が集合管(バイクみたいだナ)になった便所、漏れも見たことがあります。
長野にスキーに通っていた10年程前の話ですが、長野県上水内郡豊野町の
アップルライン沿いにある山信ドライブインにありました。
ここは何の変哲もない平屋の鉄筋コンクリート造りの便所なのですが、
入ってびっくり!ボトーンでした(当時は)
外から見ると何本かのパイプを途中で集合して一本にして、面白いことに
先端はエルボ(L字型の継ぎ手)で横に向けてあるだけでした。
電動ファンは多分集合部以前についていたと思います。
今でも現存するかどうかは不明。

#このドライブインは構内の「立ち小便するな」という看板が面白いので
 昔VOWに掲載されたことがあります。

>>28 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
その逝き方は死んでもやだ(藁)
30おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 16:38 ID:Ubqd4Ni1
スレタイが「すっとん便所」じゃなくなったのは個人的にかなりショック。

>>1は逝ってよし。
31元管材屋:03/09/08 20:42 ID:k6THGfIg
前スレが1000逝く前に落ちてしまった。
32おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 20:47 ID:EeDhNCLb
ん?もうかい?意外とはやいんだな
33便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/08 23:27 ID:RMKqYS3w
確かに落ちてたよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
34便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/10 07:43 ID:S1j7g6RM
尾道はボトーソ王国ではないかと思うのだけど、
実際はどうなのかな??
TVCMや映画でも、背景に映ってたりするよね。
35おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 08:44 ID:ODzcJD0O
 
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:14 ID:UjZFRewq
ボットンの中の虫は何虫?
団子虫みたいだけど・・・
食べてくれるんだよね?
38トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/11 01:38 ID:+Ujh5A7s
前スレでも話題の中川にあるあの建物実際調べてきた。
どうやら、あそこは「高砂水位観測所」と書かれていた。
実際電車の中から見ると、あの下の筒がボットン式の筒と同じ位に見えるが、近くで見ると直径80cmから1mくらいはある。
人がすっぽりと入れそうな大きさだ。

ちなみに、あの辺を調査したところ、消臭筒のある家や汲み取り口のある家が数件存在していた。
だが、土管式のボットンは見つけられなかった。残念。
あとは、あの辺の人が住んでいなそうなアパートや家、そして、外見がいかにも古くてボロそうなアパートや家こそが、ボットンを使っていそうな可能性が高い。

>>29
もう約15年くらい昔だったが、途中八ヶ岳に行く途中にあったドライブインがボットン便所。
それも、ドア側に向かってやるやつだ。
しかし、そこはドライブインの外に身障者用トイレがあるんだが、身障者用の方はなぜか洋式の水洗トイレ。
さすがに大する時は中のトイレ使わないで、外の身障者用の方を使う人がいるだろう。

>>37
ウジ虫は便を食べて育って、ハエになります。
ハエは便を食べて育って便の中に卵を生みます。
その卵がかえるとウジ虫になります。これの循環。
田舎のほうにハエがいっぱい飛んでいるのはこれが原因。
3937:03/09/11 06:09 ID:RvzFEjsK
>>38
ぎょええええええ
もう実家に帰りたくねええええええええええええええ
40おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 21:20 ID:DImJkX4n
次スレは

すっとん・ボットンで
41便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/12 07:44 ID:ruRU4/1B
本当は、今度の3連休に大阪に遊びに行こうかと
思ってたけど安静が必要な体調不調で、来月に延期。
でも、無理しなければ動けるから埼京線の指扇駅の
ネポンの泡式トイレを取材して来ようかと思います。
ヤツとは溝の口駅以来、約10年ぶりの対面になるから
楽しみにしています。
42便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/12 21:23 ID:ZUV0DKvs
>>39さん。
更に追加すると、その蛆虫さん達は元気が良いと
便器の外に這い出てきますよ。で、便器の廻りの床を
ウニウニと這いずり回ってます。インチキ無臭トイレだと
塩ビやFRP製の便槽やパイプが割れてしまうので、
蛆殺しが使えないと言う恐ろしい側面も・・・。
43元管材屋:03/09/12 21:58 ID:l0oARdJg
ウージーの話は建築住宅業界板のスレが禿藁。
仮設便所●現場の小宇宙●仮設便所
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1025013703/

漏れの考えでは田舎で蝿が多かったのはボトーン便所より
牛や豚を飼っていた家が昔は多かったからだと思う。
便所は蛆殺し撒いたりピンポイントで対策できるけど、
豚舎や牛舎、肥料にする家畜の糞なんて虫対策不可能。
牛の多いオーストラリアは今でも蝿が多いらしいです。

蛆殺しとはちょっと違うけど、昔よく使われていた消毒液
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~malca/front/tools/crelore.html
クレゾールの匂いをかぐと昔の公共施設の便所を思い出すのは漏れだけだろうか?

>>41
お大事に。
44おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 02:11 ID:KYWwhRpF
汚穢屋(おわいや。いわゆる汲み取り屋)の多くは部落民。

三島由紀夫の「仮面の告白」にも、そのことを前提にした描写が出てくるね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:56 ID:NJly10+z
保守
46トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/13 23:02 ID:wSX+afYu
東武伊勢崎線の五反田駅の南側にてボットン用の筒のある家発見
北千住〜西新井間を準急に乗って、左側の窓を後ろ方向に見てみると、五反田駅あたりで白い家にボットン筒のある家。
目の前に小さな園芸用の畑が見える。
とりあえず、そこに行って確認してみた。
家と家の間の隙間を通っていかないと見つけられないのでけっこう見つけにくい。
行ってみると、ボットン用の筒が発見。そこのボットン用の筒は60cmくらいに区切られてつなげていくらしい。
まるで土管式のようである。
そこの便層はどうやらプラスチック製の便層を使っているらしい。筒もそのプラスチック製の便層に直結。
ボットン筒の付け根あたりと汲み取り口のふたあたりはプラスチックでできていて、人が乗っかると便層がくずれそうだ。

ちなみにそこは生活感があるので今でも使われているものと思われる。
47便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/14 06:47 ID:SDxd+KKD
行って来ましたヨ。指扇駅のネポン泡式ぶく〜トイレの写真を撮影して来ました。
入った感想は、かなり綺麗で紙も付いてました。あの泡式は、今までの泡式
に対する概念をかなり取り払ってくれました。下手な簡水よりも洗浄力が強
いですヨ。便器に付いていたウンコや紙も綺麗に取れてました。で、小便器
も泡式でぶく〜っと出てきました。本当は、大阪に行く予定でしたが、安静が
必要な体調不調で来月に延期しました。無理したり暴飲暴食しなければ、
出歩く事は出来るので思わず行きました。

『泡ぶく〜・・・簡水トイレ』のフォルダに入ってます。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/satohknack

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/satohknack
48おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 20:47 ID:3XWknwak
>>42
すると壁にくっついている小さいもみがらみたいなのは
小バエのぬけがら?天井近くにもあったけど・・・
49元管材屋:03/09/14 21:25 ID:wuYxRrDo
>>47
ネポンの業務用トイレシステムでつね。
ttp://www.nepon.co.jp/nepon/toilet_sys.htm
初めて見ました。大都市近郊にも設置されてるんですね。
噂では上高地にあるらしいというのは聞いたことがありますが。
小便器も泡洗浄とは驚いた。気になる臭いはどうでしたか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 23:49 ID:Sn9IEvZA
にしても、小用まで発泡式とはビックリ。

親戚が以前山間部に持っていた別荘もこのテのタイプ(臭突無)ですた。
ただね・・・タンク内蔵型ブロアのモーター動作音がうるさくて・・・・。
(ブーンと唸るんですよね・・・)
今流行の発泡浸透式の洗濯機とあまり変わらない罠。(これまたブーンとうるさい)

当時、幼少の自分はこれが怖くて、外の藪ん中でこっそり用足ししてますた。
51おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 03:06 ID:GbV9Y+lv
>>47
写真撮影ごくろうさま。

ネポンパール式トイレは千住桜木、小台付近の簡易トイレでみたことある。
これは水洗みたいだけど、じつはボットン式で、便層に泡のようなものがたまる。
小台地域の調査しに行ったところ、千住桜木、小台付近もあの辺にもボットン式の消臭筒のある工場や家があった。
特に荒川と隅田川に挟まれたあの工場地域と家はボットンの集落地。
千住桜木の交差点の土手下の道を通った一軒目の家もボットン。家に消臭筒がついている。
さらに行くと、途中の工場でかなり長いボットン用の筒発見。
意外と見つけにくい位置にあるが、近くで見るとボットン用の筒にその筒からは消臭筒もついている。
ボットン筒の長さは414cm。99cmの高台があるので、下まで入れたら513cmとかなり高い位置に設置してある。
その先にもボットン式の消臭筒がある家がある。そこはどうやら空家らしい。
あとさらに西へ行き、環七超えて都バスの新田一丁目折り返し地域のバスの操車所のトイレもボットン式。
あと、今は存在していないが岩淵水門の島内にあるトイレ。たしか小学時代に、そこに遠足に行ったことがあるが、それも全穴式のボットンだった。
俺の友達はそこに入って水筒の蓋を便器の中に落としてしまったことがある。
作文に「遠足に行って無くしたもの」というタイトルで書いてあったので印象に残っている。
あとあの辺りを走行中、アパートの2階の廊下に簡易式のトイレがあって、その下にボットン用の筒があったのも覚えているが、どこだったかな。

足立区だと小台、新田地域もまだボットンの家が残っていそうな気がする。
52トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/15 03:26 ID:GbV9Y+lv
>>51の記事を書いたが、名前を入れ忘れた。

たしかネポン式は以前に、南武線の溝口駅でもみたことがあったが、今でも存在しているのかな。
うろ覚えだが、19年くらい昔立川駅は、2階部分なのにネポン式のトイレ設置がしてあったような・・・
立川駅は今ではちゃんとした水洗式。
あそこの大便式はドアをいったん閉めて、再び開けると、何もしなくても水が流れる仕組み。
ほとんどのJRのトイレはそれで、特にボタンで押して流すところのトイレはドアを閉めて、ボタン押してなくても、ドア開けると水が流れるようになっている。

八高線沿線は意外とボットン便所が多そうだ。
53おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 09:21 ID:VcPIvOCp
前スレ1です。うちは近日中に水洗工事することになりました!普通の女の子に戻ります。
ありがとう・・・
54おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 10:02 ID:YJCSJeNb
>>53
おめでとう。
もう後戻りは出来なくなるよ。
3年もすれば「うちも昔はすっとんでさ〜」とか話しているに違いない。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/15 12:27 ID:NJqAAgmY
>>52 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん、何時も詳細な調査ご苦労様です。

昨日調査した所、青梅線の青梅−奥多摩間は白丸だけでした。>>>ボトーソ便所。
『泡ブク〜・・・簡水トイレ』:檜原村の洋式ネポンを追加。
『小便器〜Urinals』:東洋陶器のU−30とINAXの小便器と蓋付き大便器を追加。
『THE臭突』無臭トイレ:ダイケン、ユニエーター、ハマネツの各2型とダイケンの1−2型追加。
『駅の便所【ボトーソ】』:青梅線の白丸駅追加。
上記のフォルダにに写真追加しました。

『くるくる臭突』のフォルダ新設しました。
ここには、新横浜のアパートの臭突とウンコパイプの写真も入ってます。

奥多摩駅の周辺を散策したら在るわ在るわ。ボトーソの家、建物。
俺はここで初めて東洋プライウッドの便槽を見ましたよ。色んな形式
メーカーの物が在って楽しかったですよ。南部線の武蔵溝ノ口駅は
本水線に変ってましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!。

>>48さん。
虫の事は良く知りませんが、可能性無きにしもあらずと言う所ですか。

>>49 元管材屋さん。
ネポンのトイレは殆ど臭わなかったです。
自分がした臭いの方が気になった位です。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/satohknack

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/satohknack
57おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 12:38 ID:O32ufl1N
>>52

小用とかによくある赤外線センサーとタッチセンサー式フラッシュバルブ
スイッチの併用型なのかな・・・

あるいはドア上部に非接触型磁気センサー(セキュリティ用みたいな)があるとか

前者の赤外線センサータイプはよく見かけるんですけどね
(手動洗浄させれば吐水中の十秒ぐらいはセンサ反応しない)
58おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 12:58 ID:Py/Ewtm1
それはそうと、二階がポットンな家はまだ見たこと無いな
59おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:29 ID:4qhr66mH
私のトイレ人生

私が生まれた町は、下水道が通っておらず、汲み取り式は当然であった。
水洗式かつ洋式であろうものなら、それだけで町の話題となったものである。
トイレットペーパーではなく便所紙、時々新聞の文字が浮かび上がっててそれを見つけるのが楽しみであった。
陶器はたしか「東洋製陶」蓋はプラスチック製であった。
ちなみに、祖母宅では蓋は木製であった記憶がある。

それから、事情があり隣町に引越し。
最初に住んだアパートは2階で、下までダイレクトにすっとん状態だった。
しこしたときのちょ〜っという音、んこした時のどさっという音が、下の人に聞こえてるかと思うと恥ずかしかった。
そして、臭いもダイレクトだった。目に染みるようなアンモニア臭。惨めだった。
(…続く)

6059:03/09/15 13:39 ID:4qhr66mH
私のトイレ人生(ていうかトイレ遍歴)

そのアパートは取り壊しになり、2回目に住んだアパートはすっとんだったが、1階だったため、
一般民家と同じような感覚で使っていた。ここはニオイはかなり少なかった。
そういえば、蓋はしてなかったような記憶がある。
時々2階の人の音が聞こえてきたり。あまりかち合わないようにお互い気にしていた。

社会人になって2年目、お家を出て小さなアパートを借りた。
築年数は大変古かったが、その地区は下水が整備されており、憧れの水洗だった!!
和式ではあるが充分満足であった。タンクの”TOTO”の文字が目にまぶしかった。
思わずトイレットペーパーホルダーカバーと「ブルーレット置くだけ」を買ってしまった。
トイレで手を洗うことのできる満足感。今まで住んでいたところはいちいち台所で手を洗っていたのだ。

(続く)
61トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/15 13:41 ID:ckV8pdfE
>>56
撮影ごくろうさん。
新横浜にもこういったボットンアパートがあったとは。
あの辺りは探索しがいがありそうだ。

>>57
常磐線の三河島駅北側にある児童公園のトイレ。
あそこは、水洗だが、大便器には水を流すところがない。
上にセンサーらしいものがついて、した後に自動的に水が流れる仕組みらしい。
だが、それも流れないときもあるので、たまにし終わった後も便器内に便が残る。
荒川区の公衆便所は全区域この方式だったが、これだとし終わった後も便器内に便が残ることもあったり、
また人がいなくとも勝手に水が流れるので、特に夜とか誰もいない時に水が流れるのは不気味が悪い。という観点から荒川区全区域の公衆便所に大便器の方だけに水を流すバルブを付けたが、いまだにそこの児童公園のトイレだけが残っている形だ。
だが、小便器の方は何人か使った後で、流れるようにしているらしい。だがい、新築された公衆便所では目の前にセンサーがついて1人1人した後に水が流れるようになっている。

>>58
>>56の便所屋 ◆zyDeaBENJoさんがとった写真で、「くるくる臭突」の中の「新横アパート1」 と「新横アパート3」を見ればわかると思うが、
2階の便所窓から下に3本ボットン用の太いパイプが出ているのが見えるだろう。あれが2階ボットン式。日本内にいまだに、3階や4階にボットン式が設置してあるところもあるらしい。
足立区の西新井の西四会館付近にも3階のボットンがいまだに存在してある。
あと、足立区千住の中条幼稚園前の鉄筋工場。高さ的に4階部分に設置してある。現在はトイレの跡だけ残っているが、昔はボットンだった。
足立区や草加市や八潮市など全区域内でも3階以上のボットンは使われていなくてもいまだに存在している可能性はある。
62おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 13:52 ID:4qhr66mH
数年後、年収も増え余裕が出てきたので、小さいけど小奇麗で日当たりのいいアパートに引っ越した。
そこはユニットバスではあったが、ついに洋式の水洗式トイレに巡りあえた。
INAX製で無駄に水が流れるタイプであったので
タンク内にペットボトル入れたけど水止まらない事件あったからやめた。

このスレ読んでなんとなくすっとん時代のことを思い出したので書いてみました。
>>59の「東洋製陶」は「東洋陶器」ですスマソ
63おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 19:21 ID:LGNO+NTe
>>56
乙カレー

勢いよく廻る鉄製くるくる臭突に萌え。
なんか臭ってきそうだがw
64トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/16 03:05 ID:0vkLx4hC
>>59>>60>>62
体験談ありがとさん。

とりあえず、今日は葛飾区管内の探索をしに行ってきた。
葛飾区はほとんどの家が水洗化。しかし、たいていの水洗化の家は水洗用の筒のまわりにボットン用の筒の大きさのコンクリートを埋めた跡がある。
昔はボットン式という所が多いが、いまでも残っているところがあった。だが、そこは空家で人が住んでいない。
消臭筒があったので間違いはないし、汲み取り口もある。下の窓が開いているので、見てみると便器に流すところがないのでボットン式。
かなり古臭い家だが、2階にはトイレがないしどうやら店だったらしい。

さらに行くと、古臭い工場発見。3階部分にトイレがあって、いかにもボットンという感じだったので、近くまで行ってみると水洗式だった。
だけど、そこは水洗用の筒のまわりにボットン用の筒の大きさのコンクリートを埋めた跡があるので、昔はボットン式だったと思われる。

そして、堀切菖蒲園駅から行った所の、堀切5丁目商店街にある永田屋の2階部分のアパート。
あの後ろを見ると、右側にボットン式の筒があり、左側に水洗用の筒がある。
前レスでも取り上げた、SEIYU青井店の目の前のボットン式と水洗式のトイレのあるアパートと同じである。
SEIYU青井店のアパートは片方を水洗化しただけで、もう一方はボットンのまま閉鎖という形で残っている。
中までは確認していないが、ここもおそらくそうだろうと思われる。

あとは、これといってボットンの家やアパートは見当たらない。
65おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 08:15 ID:Qjz83L+b
何故、足立区だけが狙われるのか・・・・トホホ。
田舎に思われたくないので早く水洗化100%して欲しい・・・・
66便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/17 22:57 ID:qq0XQ4Mh
>>65さん。
御安心めされ。横浜市内にも少数だけど、すっとんは存在します。
新横浜の近くや旭区、緑区、瀬谷区、泉区、栄区、保土谷区などに
逝けば有りますよ。
今は、あるか判らないけど市営地下鉄の中川駅の近くにボトーソの
入れが存在してました。

67おさかなくわえた名無しさん:03/09/17 23:18 ID:9/vW7Nn2
おお、あがってる!
人大杉で書けなくて・・・前スレ落ちちゃったのもそのせいだよね
気になってるけどカキコできないんだよーって人は結構いると思います
楽しみにしてますのでネタ、レポート引き続きよろしく頼みます!
68元管材屋:03/09/17 23:48 ID:s+YaVZAW
久しぶりにカキコ。
>>56 便所屋 ◆zyDeaBENJo さん
写真見ました。毎度貴重な写真のうpは頭が下がります。
便所のくるくる大変なつかすぃ。今でも意外と売れますけどね(w
アレは台風が来ると風車の部分がすっ飛んで間抜けなお姿に(w

ネポン洋式泡便所は衝撃でした。すげえ泡。
個人的には残念なことに和式で小用しか使ったことが無いですが、
一度使用してみたいという衝動に駆られます(w

ネポントイレは匂いが少なかったとのことですが、臭い封じも優秀なんですね。
69元管材屋:03/09/17 23:56 ID:s+YaVZAW
連カキコスマソ
>>59>>60>>62 さん
体験談面白かったです。幼少時の記憶は強烈に残りますね。
漏れは実家がすっとん外便所→水洗ウオッシュレットと180度くらい変化しました。
後の数度の引越しで冷たい便座に慣れた気も。

>>64 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
漏れは残念ながら地方の人間なので東京の事情には疎いのですが、
今年の春足立区東伊興2丁目の友人宅近くで2階すっとん見ましたよ。
表通りから一本入ったところなので分かりにくいですが、見たときは
「まさか」と思いましたよ。東京にすっとんがまだあったとは・・・。  
70トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/18 00:48 ID:Kdvv9HCV
>>69
花畑街道沿いは結構多い。
まず、梅田から入って行くと右に消臭筒と汲み取り口のある家。汲み取り口が道路脇にある。
さらに行くと、東武線が走ってるところを右に行ったところの奥にある古そうなアパートもボットン。
そこのトイレは奥に土管と汲み取り口がある。そこは土管が曲がっていて、壁から土管が出っぱっている感じだ。
さらに行き、左側にラーメン屋か居酒屋がある右脇の奥の方にボットン用の筒が2本ある。手前のラーメン屋と居酒屋は水洗式だが、アパートの中だけがボットン。
あとはあちこちで消臭筒の家を見かける。環七超えたところからがすごい。
環七超えてすぐ右側の床屋は2階にトイレの窓があり、その下に消臭筒と汲み取り口がある。だが、ボットン用の筒は見えない。
あとは左側を見ると消臭筒がたくさん見える。綾瀬川沿いはみかけないが、古そうな田舎の家がある。そこも消臭筒がある。あと、内匠橋の目の前に消臭筒付きの家がある。
とりあえず、どんどん先に行くと、外河原の手前の右側にボットン用の筒がある家がある。ボットン用の筒は庭の中にある。
そこら辺はどこも消臭筒付きの家だらけ。左側にボットン用の筒がある鉄くず工場がある。そこもボットン。
毛長川越えると、右側に消臭筒があるだけ。そして八潮市にさしかかると、新しい家がある。ここいらは水洗が多い。
しかしさらに行くと、工場らしき青い建物があってそこの2階からボットン用の筒が見える。
さらに行き草加市にさしかかると、左側は新築の家やマンションが多いが、右側は古い家があり、消臭筒のある家がある。
足立区から八潮市、草加市にかけて探索したところ、花畑街道沿いは足立区の六町、花畑地区が非常に多かった。

とりあえずこんなところ。
71ベンキマン:03/09/18 10:51 ID:WrfYPLN7
普通のブラウザだと生活全般板に書き込めないので、トイレ@2ch2掲示板に避難所を作りました。
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=toilet&key=063849254&ls=50

>>46
トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
それって五反野駅前にある家?
パイプをつないだやつって無臭トイレでたまにあったと思うし、
ピンクのベンチレーターも無臭トイレみたいだけど、
2階から臭突が出ていないってことは違うのかな?
でもプラスチック便槽?
これは珍しいトイレかもしれませんね。
72元管材屋:03/09/18 22:28 ID:sR3PkSkj
>>70
足立区に大量に残っているとは恐るべし。
友人宅は毛長川のすぐ近くで歩いて2分で県境という場所でしたが
かなりすっとんは場違いな感じがする住宅地でしたよ。

関東圏では仕事で千葉市に逝ったとき簡易水洗のトイレを発見して
かなり驚いた記憶があります。
73トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/18 23:54 ID:VruRG6BK
>>71
自分もギコナビ使って書き込んでいる。
そっちにも、関連スレ書き込んでおいた。

そうそう五反野駅前の白い家。
場所的には、五反田駅の南側にあたるが、目の前に家庭菜園らしい庭がある。
その家庭菜園らしい庭の目の前にボットン用がある。
ボットン用の筒のてっぺんからは消臭筒の筒が上に伸びている。
駅ホームから見えるかどうかはわからないけど、準急で北千住から西新井へ向かう途中に左側の窓を後ろ方面に向けて見ると見える。

ボットン筒のある場所だが、かなり複雑な場所にある。
家と家の間を入っていかないと、たぶん見つけられない。
その家も一見ボットンとは思えないほど、まだ新しい家だ。でもそこの家は1階にもトイレ窓はあったみたいだが、そこはボットン式だったかな。
汲み取り口までははっきりと見ていなかったが。まさか2階だけボットンというわけでもないし。
汲み取り口のフタを見ればどこのメーカーか書いてあると思うが、次回の探索で調べてみるとするかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:24 ID:upd8m25q
「使い方」 ウォシュレット 「皆どうしてる?」
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060437231/
75トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/20 03:37 ID:Pz9jfEGY
とりあえず、東京都足立区、葛飾区、江戸川区、北区、
埼玉県草加市、八潮市、川口市、越谷市、さいたま市、戸田市、吉川市、三郷市、蕨市、鳩ヶ谷市、
千葉県松戸市、柏市、我孫子市、流山市、野田市、市川市、船橋市、八柱市、くぬぎ山市、鎌ヶ谷市、浦安市あたりで、
3階以上のボットン便所を見かけたら、情報を求む。
76おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 00:07 ID:fnqGXuhQ
そういえば、葛飾区小菅(都道314号)沿いのデニーズの隣にある、
ラーメン屋の裏側には2階式のボトーンがあった。
消臭筒があったし・・・。
京成堀切菖蒲園駅から綾瀬方向に歩いて、3〜4分
77おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 00:40 ID:aIBVBFH6
友達のうち

居間との壁が薄いのでけっこう使用中の音が聞こえる、
汲み取り代を安くしようというのか
なぜか便器(洋風)の向こうのダンボール箱に
使用済みらしいティッシュがいっぱい!
(流してはいけないものが包んであるとかじゃなく。)
あまりじっくりも見てないけど気になるティッシュの山。
トイレ借りたとき使用済みティッシュをその箱に捨てるのか
落としていいのか聞くに聞けなかった・・・
ぽっとんって汲みたてのときやたら音響くよね。
懐かしい音というと年がばれるねぇ

78おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 05:05 ID:kY4THrJh
>>77
韓国みたいだな。
79おさかなくわえた名無しさん:03/09/21 06:33 ID:tProJI58
>>77
汲み取り代って収集量で決まるのか?
漏れのうちも昔ボトーソだったけど、定額だった気がします。
80便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/21 07:48 ID:8RJalzbu
>>77さん。
確か、人数だったと思ったヨ。

>>75 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
少し離れるけど、熊谷市、菖蒲町、行田市、鴻巣市、桶川市、北本市、
岡部町、騎西町、吉見町、加須市、妻沼町、江南町、大里町、児玉町、
上川町、上里町、花園町辺りに行くと、かなりの数のボトーソが存在しますよ。
友達が吹上に住んでいて、そこから鷲宮に行った時に、恐らく菖蒲町だったと
思うけど、東洋プライウッドの3連ちゃんボトーソを見た事がありますよ。
1階、2階、横に3階とあったんですヨ。
81トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/21 17:52 ID:edLt3wiO
>>80
情報サンクス
菖蒲町にも3階ボットンが存在していたとは。
それは道路沿いに存在しているのかな。
菖蒲町通っている道路といえば国道122号線沿いか、県道12号線沿いか。
鴻巣市か北本市から抜けて行ったなら、県道312号線沿いもありうるかな。

次回はあの辺を探索しに行きますかな。
82元管材屋:03/09/21 20:18 ID:5uAEmFeE
>>79
自治体によって違う。従量制と定額制がある。

>>80 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
岡部駅のボトーンはまだ健在ですか?
83便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/21 23:11 ID:TPdavhvn
>>81 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
俺は地元じゃないから、はっきり判らないけど
多分そこら辺のはずですヨ。自信無くしつつ・・。
自分で行った場所ならはっきり言いきれますけど・・。

>>82 元管材屋さん。
岡部駅のボトーソはまだありますよ。
しかし、既に使用停止になってます。…(⊃д`)゚∴。
積水のインチキ無臭トイレのヘタレ臭突付きでした。
あそこの便所は、スパッターにまでウンコがテンコ盛り
になっていて、しかも血の付いたナプキンのトッピング
まであって萎えました。
84おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 20:08 ID:kFdNylSA
昔ボットンに子供が落ちて助けに入った母親と共に亡くなったってニュースあったな。
当人はもとより葬儀も大変だったろうな。悲惨だ。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 23:16 ID:rEh9zux4
子供の頃はぼっとんだったョ
真冬はなんでも凍るから
落下地点で凍って固まり
その上にまた・・・
ウンコ柱が出来たよ。スコップで時々
突き崩さなくっちゃならなかった。
夏は蛆さんが一杯。夏の午後、汲み取り口の隙間から
西日が差し込んで、きらきら光る、うごめく蛆にじっと
見入っていたっけなぁ。あんまり静かなもんだから
便槽のどろどろの中でくっちゃ、くちゃ動く蛆の音が
妙に耳に届いてた。
ノスタルジー。
87おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:18 ID:GAIEeVyM
産婆の見立て違いで、一ヶ月遅めに出産予定を言われていた母。
9ヶ月検診のつもりで産院に行ったら、昼食後腹痛が・・・
産婆さんに、休んでいけと言われた母。
食後のお通じかと思い、当時のトイレに入る。
一応用を済ませたが、腹痛は治まるどころか、ますます激しくなる。
助けを呼ぼうと立ち上がろうとしたが、立ち上がれず、産婆さん他数人に
引きずり出される。
産婆さんの一言、
「あ、もう出かかっている・・・」
初産にも関わらず、ちょー安産で生まれた私は、3千超えの健康児。
父は未だに、「おまえは下手をしたら、肥壺に落ちていた・・・」
と、孫の前で言っている。
何十年前の話やねん!!!
88トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/23 01:54 ID:jvLLF/iF
やっと、Ie5.5から書き込めるようになった。(^ー^)
ギコナビさらば(^^)

>>83
その3連チャンボットンは、大きな道路沿いで目撃したのかな (・_・;)
目撃したその周辺が賑やかだったとか、信号待ちしていた時に偶然目撃したとか、
車通りの少ない路地を走っていたら目撃したとか、あぜ道みたいな所を走っていたら目撃したのか、それがわかれば多少範囲が絞れるかな。
あとは、吹上から国道122号線使って抜けた、国道17号線使って抜けたなどがわかれば、それでも充分探索範囲が絞れそうだ。
菖蒲町といってもけっこう広すぎるし、探索は自動車かな。(・_・;)
89便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/23 13:11 ID:Kdxx3z2J
>>88トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん。
ゾロ番ゲットヲメ!
大きな道路じゃなかったです。交差点から少し離れた所にあったのは
間違い無いです。俺も、自分で車を運転していたわけじゃないから良
く憶えてません。加須から行田に帰る途中で見つけたので、
良く判らないっス。
90元管材屋:03/09/23 16:17 ID:WC4B2yZ0
>>83 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
岡部駅の便所はあぼーん済みでしたか。
高崎線乗車中の車内からよく見えたので印象的でした。

埼玉県北部、群馬県は確かにボトーンが多かった気がする罠。
前橋の管材屋(水道資材商社)に無臭トイレ便槽の在庫が常時あったし。
普通は便槽なんてあまり使わないから受注してから取り寄せなんだが。
91便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/23 19:11 ID:t1AsBJeC
>>90 元管材屋さん。
岡部駅のボトーソ便所は、使用停止になってますが建物自体は存在してますよ。
セキスイのヘタレ臭突も健在です。しかし、入口が塞がれています。俺が公開
してる例のアルバムに岡部駅から歩いて1〜2分の所に存在するアサヒトイレの
臭突の写真があります。
92おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 19:16 ID:M54M9x/0
京成線の高架下に3階ボットンの跡を発見。
場所は、千住大橋〜関屋にある常磐線との立体交差付近で、
トイレの下に行くとボットンの穴をふさいだ跡がわかる。
あの古さからするともしかしたら土管だったのかもしれない。
すぐ近くの板金工場(だったかな)には現役かどうかわからないけど、
四角い汲み取り口のようなものがあった。
トイレマニア◆gRBRV0jBggさんはもうご存知?
93元管材屋:03/09/23 19:20 ID:WC4B2yZ0
>>91 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
レスサンクスです。使用禁止なのに建物があるということは新しい便所が
出来てから放置プレイされているということですかね?
最近は関東方面に逝くこともまず無いのでその後は分かりませんが、
99年ごろはまだ現役だったと思いました。
94トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/23 20:48 ID:lJxwxoak
>>92
そこはしっていますよ。
仕事でよくあそこを行き来しますので(^^)
京成線の高架下のアパートの下にあるやつでしょう。
たしかに3階にでっぱりがあってその下はコンクリートで埋め立ててある跡があった。今は水洗で左から水洗用の筒がある。
あの埋め立てた跡の太さからして、おそらく土管ではなさそうだ。
しかし、あの下には屋根がある。
昔は屋根がなかったのか、屋根を貫通させたのか。どう見てもあの下は玄関っぽい感じがする。
玄関入ってすぐの所にボットンの筒があったのか。どちらにしても2階もあるので、入り口入ってすぐのところに、2つ筒があるな。出入りするのに不便だと思われる。

すぐ近くの板金工場にも汲み取り口らしきものがある。
あそこの後ろ側にトイレがあるものだと思われるので、見てみたら物置にかわっていた。…(⊃д`)゚∴。

しかしあの辺にもまだ存在している場所がある。京成ガートから細い道を北に行ったところにあるブリキでできた角の2階建ての家。
実はあそこもボットン。1階と2階にある。たまたま下のドアが開いていたときに拝見したことがある。中にボットン用の土管があった。
土管の色は黒色。おそらく、2階のトイレのやつだとおもわれる。
あそこは汲み取り口が道路側にあって、木の板で汲み取り口をふさいでいる。
以前、台風で木の板が倒されてて、あの中に雨水が浸水して中の物があふれ出ていたこともあった。
さすがにあの時はひどく、道の方にまで流れ出てきていたので、やばかった。あの時はあそこだけは通らなかったな。
今は鉄の板でおさえているので、台風が来ても全然倒れなくなった。


>>89
加須から行田か。
だいたい場所は絞れたかな。
今度探索しに行きますかな。

ついでに、環七と京成ガードの交差する5差路にある家にボットン用の筒のある家発見。
95便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/23 21:06 ID:t1AsBJeC
最近、下水が普及してくれたお陰でボトーソが激減してますね。
今日、新横浜のボトーソアパートの写真を撮影して来ました。しかし、完璧に不審者
に思われた様で・・・。2階の共同便所の撮影を断念しました。クロっぽい格好をし
てカメラを持った変なヤツがうろついていたら、やはり怪しいいでしょう(ww。

しかも、夜中に目が覚めたから車に乗って日本橋人形町と水天宮と両国橋の小便器を
撮影しに行ったけど、水天宮の下にあったワシマークの東洋陶器のU−30は、改装
されてあぼーんされてました。他の2箇所は今も存在してました。
96トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/24 02:57 ID:5DpyV+du
>>89
加須から行田へ菖蒲町抜けて行くには
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.3.48.795&el=139.37.5.634&la=1&fi=1&sc=4
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.3.48.568&el=139.37.5.635&la=1&sc=4&MU.x=7&MU.y=11
を通っていくしかないのでこの範囲内なのかな?

>>95
それは災難でしたね。…(⊃д`)゚∴。
やっぱ、アパートの住人にあっちゃうと最悪ですよね。
以前足立区本木のボットンアパートの2階の共同便所を捜査しに行ったが、中に入るだけで緊張する。
千住関屋の土管ボットンアパートの2階の共同便所を捜査しに行ったが、住人の部屋のドアが開いているとさすがに便所の所までは行けない。
夜だと住人にあまり気づかれないと思うけど、いざ住人に遭ってしまうと余計に怪しまれるしw

それと、今日は墓参りで柴又と習志野へ行ってきた。
まず、環七と京成線のガードの交差する5差路の家。東側にボットン用の筒発見。
そこは人もいたし、今でも使われていると思われる。
柴又付近も探索。あの辺は新築された家が多い。いかにもボットンらしい古アパートも水洗化されている。

習志野市の国道14号線沿いが多い。
国道14号線の谷津駅を千葉方面に行った1つ目か2つ目の交差点にある茶色い家。
2階にトイレがあって消臭筒もある。ブロック塀で隠れて見えないがその下はボットンの筒があると思われる。
さらに行くとあの辺はボットンの集落地。あちこちの家で消臭筒が見える。
97便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/24 19:25 ID:hrzVq24y
>>96 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
俺も、チョット自信無いけど恐らくこの辺だと思います。加須のホームセンターと
熱帯魚屋さんから行田の友達の家に帰る途中で見つけました。でも、行田市には入
ってませんでしたヨ。不確かですいません。
98おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 23:31 ID:4+IuCpeQ
ジャニス・ジョプリンと聞いてもボットンの便器が浮かんでしまう・・・重症だな
(↑皆さんはどうですか!?)
前スレの便器会社のリンク見たけど、どれも水洗水洗してるね
自分ちだったら嫌だけどボットンが減っていくのは寂しいなぁ
99便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/25 07:38 ID:ShcTbWR+
>>98 さん。
アサヒネットと聞いてアサヒ衛陶、アサヒ無臭トイレを思い出す俺は
インチキ無臭トイレの便槽に頭突っ込んだ方が(・∀・)イイ!のでしょうか。

ジャニ・スイアンと聞いて、Janisの便器を思い出しますが何か?
最後の1行ハゲしく同意。
100おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 15:13 ID:xIDDqvD+
さりげなく便所屋さんの写真箱が増えてる・・・

最近、デパート等で見かける子供用小便器ですが、
TOTOモノは丁度あの壁掛け型の形状の物を床置きにしたような
感じになってます(排水目皿はストール型に多い着脱式のトラップタイプ)
多目的個室にも設置が行われていることもあるんでチェック出来るかもしれません。

愛知ですが、刈谷の某公園の児童遊園のこじんまりしたトイレでSUSと思われる
ステンの便器を大小共に目撃しています(3〜4ヶ月前に出来たトイレです)。

けっこうこっちくみ取り式が多い気がしますね・・・郊外になると・・・

101元管材屋:03/09/25 18:42 ID:qrEnsDnk
>>98-99
ジャニス・ジョプリンワロタ。脳内BGMは「ジャニスの祈り」でつね。
TOTOは超がいしゅつなので今更ですが。

>自分ちだったら嫌だけどボットンが減っていくのは寂しいなぁ
みんなそう思ってると思いますよ。今自宅がボトーンだったら多分きつい。
今となってはノスタルジーを感じさせる存在になりつつあるということでしょうか。
田舎へ行って新築のコンビニの便所が簡易水洗だったりすると少し嬉しい(w

>>100
愛知県に限らず郊外は結構多いですね。
行政発表の下水道普及率は見かけ上の数字だから、最近本管工事が終わっても
まだ接続してないところは多いですし。
最近は下水が来たと同時に超豪華な公衆便所が出来たりする田舎もあったりしますが。

SUS便器は高蔵寺駅や犬山駅で見たことがあります。
102便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/26 21:13 ID:TzcQmrpR
>>100 さん、切番ゲットヲメ!
TOTOの幼児用小便器の事ですね。横浜でも、スーパーやユニバーサルトイレに
て結構見かけますよ。今度写真を撮影して、さり気なく入れておきましょう(w。
相模湖駅前の公衆トイレで見たSUS小便器は、子供用に高さを稼ぐ為に下へ簀を
かませていました。

>>101 元管材屋さん。
昔、見た記憶があるんだけど、TOTOがTOTOの便器を持ったポスターがあったの
をご存知ですか。曖昧で良く憶えていないんですけど・・・。
103元管材屋:03/09/26 21:53 ID:TpcQkTH5
>>102 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
>TOTOがTOTOの便器を持ったポスターがあった
いや、全く知らないです。激しく見てみたいですが。
情報ありがとうございました。
とりあえずぐぐったけど当然発見できるはずも無く(w

幼児用洋式?便器はなかなかエグい形状の物があった気がします。

このスレ、もう少し沈んだらageてみようかな・・・・。
104100:03/09/27 00:19 ID:DAlmRIaG
規制によって全板書けなくなったので代理カキコ頼んでいます。
子供用ですが、小便器についてはまぁ、現状トラップ無ストールを
除くと各社1種類づつという感じですかね・・・TOTOについては前述、
INAXは大人用のデザインのまんま縮小型といった感じです
(旧型のラウンドスタイルも見かけます)

大用については3種類。和式、洋式乳児用、洋式幼児用と。
特殊デザインはこのうち乳児用にあたる洋式ですね。
多目的〜でよく見かけるんですが、和式を床上型にし、きんかくしを
取り払い、そのまま便座つけたようなデザインです。よく見るのは
落とし穴が円形のトラップ無し(ある意味ボットン)型。カタログによれば
和式同様のトラップを包括したタイプもあるらしいです。
(トラップ型はボランティアに行った先の託児施設で初めて見ました)
勿論、和式のように流れます。
105トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/27 03:08 ID:hsKEtD8o
足立区内でもまだ簡易水洗トイレやボットンを使っている所がある。
荒川土手にある虹の広場のトイレが簡易水洗。
そこは張り紙に「携帯電話等を便器に落とさないように。落としたら拾うことができません。」とかかれてある。
そこのトイレも昔は大きな車のトイレ個室があってその中にボットン式のトイレがあった。

もちろん、荒川土手のサイクリングロードも500m四方に簡易トイレが設置してある。
そこももちろんボットン便所。
今でも野球練習所に設置してあるトイレがボットン式だ。
昔は江北橋越えたところのゴルフ練習所と、鹿浜橋越えたところのゴルフ場の簡易ボットントイレは今でも存在しているのかな?
106おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 08:14 ID:9j0+hESd
>>104
それって工事現場、イベント会場用のだよね?
てか当たり前っぽくない??
107100=104@レス代行者 ◆pDaIKoUBy2 :03/09/27 10:05 ID:VixGUDLF
>>106
イベント用、現場用とは「全く」違います。
(TOTO水回り総合カタログ800ページ参照。)
原理は似てますが、床下排水管内にトラップが外付けされています。

便所屋さんが水洗小便器カテゴリを写真箱にあげてから
少しずつくみ取り水洗問わずのトイレ全般スレに変わりつつある・・・・

自分の近所のちょっと古めの公園は何故かほとんどボトーンですね
数カ所が下水道整備によって水洗化しているものの・・・
とある山の方の公園では、麓では水洗ですが展望台に行くと簡水に
なりますね(ネポンのスタンダードなタイプです。非泡型。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
規制中に付き代行レスです
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1061200259/957
108レス代行者 ◆pDaIKoUBy2 :03/09/27 10:10 ID:VixGUDLF
すみません>107の依頼元URLを間違いました。正しくは
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1061200259/956
です。
109おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 10:30 ID:9j0+hESd
>>107-108
なるほどー。サンクス。(105,106の連書きスマソ)
110元管材屋:03/09/27 22:49 ID:buQbPzJ6
>>105 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
河川敷や土手には簡易トイレタイプのボトーンが健在ですね。
以前、隣町の大きな川で増水のため河川敷がどんどん水に浸かってしまう水量に。
河川敷グラウンドにあったトレーラータイプの仮設トイレがヤバイ状態になってしまいますた。
地元住民総出で橋の下に移動して橋の上からユニックで救出という荒業を見ました。

>>107
トラップ分離型の水洗便器は簡易水洗用や以前の列車トイレの便器と見た目は似てますが、
似て非なるものですね。最近は寒冷地でも少なくなったような気もしますが。

うちの地元のちょっと古めの規模が大きい公園は水洗、ボトーン共存のところがあります。
管理棟付近は巨大な合併浄化槽が設置されて水洗化されていますが、離れた駐車場等は
昔ながらのボトーン。多目的個室は別棟で何故かそこだけ簡水でした。
一度ドアが開いていたので見てみたら何故か頻繁に使用されている雰囲気。
隣の便所がボトーンでは無理も無いかとは思いましたが。
他の公園はここ10年くらいに水洗に改造もしくは建て直されたところが多いです。

>少しずつくみ取り水洗問わずのトイレ全般スレに変わりつつある・・・
スレが過疎化して知らないうちに落ちてしまうよりはいいと思うのですが。
111便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/28 00:49 ID:wpImLE/N
何か、ボトーソから横道に話が反れて来たから、話をボトーソに戻しましょう。
九州の大分県杵築市界隈。特に武家屋敷のある辺りを散策すると、ボトーソヲチ
が出来ますよ。俺が見たのは、ダイワ化成、アロン化成、ナショナル、クボタ、
シンエツ、テラオカ、ショーワレジン、セキスイなどがありました。特に、ナショ
ナルを使ってる所は2階建てなんだけど、3階位の高さのあるボトーソでした。
約、6年前の話です。

河川敷のトイレはここで造ってますよ。簡水仕様は、ロンシール機器だと思います。
イシコテック社

URL http://www.ishikotec.co.jp/index.html

>>107さん。
トラップ分離型の水洗便器は、遠野と小淵沢の駅前の公衆トイレで見た事あり
ますよ。小淵沢には洋式仕様もあります。最近は、凍結防止技術が発展した為
かあまり見なくなりましたし、あった所でも交換されてます。それにものを落す
と拾い難いですし・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 07:40 ID:MVadyyS8
>>107>>111さん
富士市の少年自然の家のトイレがその形式の奴です。(トラップ分離型)
トイレのスリッパを落としたらすぐに知らせてくれとか言われた覚えがあります。
事務所に拾う棒がおいてあったような...(特製の)
(小・中学校の宿泊訓練で行ったとき)なので現在は状況不明)

あとは富士山富士宮口5合目と富士山スカイライン周遊区間にある
キャンプ場でも見たことがあります。
最近新設とか改修されたトイレは寒冷地トラップ仕様がほとんどですね。

ま、どれも富士山の山麓にあるので寒冷地仕様じゃないとやばいらしいです。
113便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/28 10:25 ID:7aztnvKV
>>112さん。
トラップ分離型でものを落した場合は、パイプの先に針金を付けた治具を穴の中に
入れて取ります。昔、付き合ってた彼女がやったんですよ。で、彼女に呼ばれ
て俺が女子トイレに入って、穴の中をミニマグで照らしたらトラップに中に、
彼女が出産したウンコと共に財布が落ちてました。で、清掃用具入れの中に塩ビの
パイプが入ってたから、それを車に持って行って針金を付けて、丁度引っ張ると
とじる仕掛けの物を作ってそれを穴の中に入れて最初は彼女のウンコをふざけて
取り出して、その後財布を取りました。ウンコを見せたら喚いていたけど(w。
更に、お前こんなデッケーウンコするの( ´_ゝ`)フーン。等と言ったりもしました。
当然、彼女は顔を真っ赤にしてたけど・・。
114元管材屋:03/09/28 14:10 ID:o/Hm5U6/
>>113 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
ワロタ。羞恥プレイですか(www

ボトーン便所に財布や携帯を落とした話はよくあるけど、手の入らない
穴の大きさのトラップ分離型や簡易水洗はキツイですね。
昔どこかのHPで新幹線の便所にポケベルを落として車両基地まで引き取りに
逝ったら洗浄液で真っ青になっていたというのを見て笑いました。

以前いた会社にネポンの参考図面集が資料としてあったのですが、
点検口付きの便槽が特注モデルとして掲載されていました。
何でも「便器内に貴重品を落とした場合でも点検口から中に入って回収可能です」
ということで、想像するだけで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでしたが(w
115おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 19:13 ID:6vPH7fYI
942 :Classical名無しさん :03/09/27 00:15 ID:OuX3Upa6
スレがスレ、内容が内容ですが代行お願いします

○●家がボットン便所の人【2階】●◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062498915/
名前:100
メール欄:sage
内容:

規制によって全板書けなくなったので代理カキコ頼んでいます。
子供用ですが、小便器についてはまぁ、現状トラップ無ストールを
除くと各社1種類づつという感じですかね・・・TOTOについては前述、
INAXは大人用のデザインのまんま縮小型といった感じです
(旧型のラウンドスタイルも見かけます)

大用については3種類。和式、洋式乳児用、洋式幼児用と。
特殊デザインはこのうち乳児用にあたる洋式ですね。
多目的〜でよく見かけるんですが、和式を床上型にし、きんかくしを
取り払い、そのまま便座つけたようなデザインです。よく見るのは
落とし穴が円形のトラップ無し(ある意味ボットン)型。カタログによれば
和式同様のトラップを包括したタイプもあるらしいです。
(トラップ型はボランティアに行った先の託児施設で初めて見ました)
勿論、和式のように流れます。
116おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 19:14 ID:6vPH7fYI
956 :Classical名無しさん :03/09/27 09:57 ID:OuX3Upa6
>>942に次いで代行お願いします


○●家がボットン便所の人【2階】●◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062498915/
名前:100=104
メール欄:sage
内容:
>>106
イベント用、現場用とは「全く」違います。
(TOTO水回り総合カタログ800ページ参照。)
原理は似てますが、床下排水管内にトラップが外付けされています。

便所屋さんが水洗小便器カテゴリを写真箱にあげてから
少しずつくみ取り水洗問わずのトイレ全般スレに変わりつつある・・・・

自分の近所のちょっと古めの公園は何故かほとんどボトーンですね
数カ所が下水道整備によって水洗化しているものの・・・
とある山の方の公園では、麓では水洗ですが展望台に行くと簡水に
なりますね(ネポンのスタンダードなタイプです。非泡型。)
117便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/28 19:15 ID:8mR/spdt
幼児用小便器を撮影して来ました。
Urinalフォルダにあります。
他には、鶴見線の大まかな駅の便所の写真を撮影して来ました。
こっちは、駅の便所【ボトーソ】のフォルダに入れてあります。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/satohknack
↑または↓でジャンプして見てくだされ。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/satohknack
118トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/29 02:13 ID:yMYDHEMQ
>>117
写真撮影ごくろうさまです(^^)
鶴見線のトイレは古い感じだな。
昔はボットンらしそうな造りがする。
新横アパート4は新横アパート1〜3と同じやつかな。
こんな大都心にこんなボットンは似合わないな。

今日は埼玉県の春日部へと行って来た。
まず、越谷市にある、国道4号線を春日部へ向けて右側の道沿いに、2階建ての消臭塔のある白い家がある。
ここは見たところ誰も住んでいないがトイレはボットン。2階はどうやらトイレなし。
今日見たら越谷市のせんげん台のコンビニ隣のボットン一戸建ての家が全部取り壊されていた。
残念だと思ったが、今度はせんげん台の裏の道を春日部方面へ行ったところ、春日部市の公民館だけは残っていた。
そこのトイレはボットン式で消臭塔がついている。
以前9月7日はそこの公民館でパーベキュー大会みたいなのをやっていて人が大勢集まっていた。
もちろん、公民館の中も人でいっぱい。この時は多くトイレが使われていただろう。
あとその辺界隈には家の外にトイレのある家がある。そこのトイレも消臭塔がついている。
あの辺りは昔から建ててある建物はいまでもボットンを使っていると思われる。
119おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 02:48 ID:frc5yCcy
ただいま足立区から帰ってきたところですが、
環七西新井方面から来て、青井5丁目の交番を左折、
しばらく逝くと六町の交差点がありますが、
交差点右側の平屋建てのお宅2軒に、消臭筒が立ってました。
120便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/29 07:40 ID:Q3WUH4xc
>>118 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
新横アパート4は、1〜3と同じです。新横浜で撮ったのを判る様に撮影
しました。その後、潜入しようとしたら・・・。

今は無くなってしまいましたが、嘗ては、鶴見線の大川支線の大川駅がボトーソ
でした。奥が手洗場で、手前の個室がボトーソ便所と言う少し変った造りになっ
てましたヨ。とても汚かったです。国道駅は、あの雰囲気と改札前の焼き鶏屋さ
んが好きですヨ。

昨日も、元住吉にプラストールの壁掛けがあったので、撮影に行ったら、
解体されて無くなってました。しかも、先週解体されたそうです。
121おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 10:07 ID:ktfdVHw3
沖縄のボトーン便所
汲み取らなくても自然に地下浸透していくらしい

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 15:36 ID:XxV93L1Q
修学旅行で
NHKでやってた琉球の風のセットが展示してあるところ(名前失念)
に行ったのだが、ここの客用トイレも変なトイレだった覚えが・・・。
123便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/29 21:17 ID:k3hnry91
JR津田沼駅から東京寄りに300Mくらい行った所にインチキ無臭トイレの
臭突が2本並んで立ってる家があるんですヨ。今も在るのかな。ベンチレーター
とヒーターの形からメーカーは、クボタ、シンエツ、東洋化学産業、ユニエーター、
東亞合成化学辺りだと思うのですが・・。総武線の快速電車の窓から見ました。
124おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:08 ID:Gc6KR5Mi
昔、変な2階ボットンを見たことがある。
普通は便器と下の便槽の間はパイプでつながれているものだが、
その便所は間にパイプがなく、2階の便器の下の1階部分が全部便槽になっていた。
外から見ると、汲み取り口の部分が蓋じゃなくて高さ1m程度の扉になっていて、
開けたらいきなり便槽だった。
125おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:09 ID:Gc6KR5Mi
ちなみにその便槽は昔の家によくあるような壷型のやつだったと思う。
126おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:43 ID:AcQfzhwd
1ヶ月ほど前、うちの子猫が落ちました。
晩飯中、さかりのような泣き声があまりにもうるさかったので外のトイレの
付近に行ってみると断末魔の叫びが...よく聞いてみるとトイレの中からでした。
それはもう今まで聞いたことのない鳴き声で、この声と必死に便槽の側壁をよじ登って
落ちる「ポシャーン、ポシャーン」という音がむなしく近所に響きわたっていました。
しばらくしてその声がしだいに弱弱しくなり、聞こえなくなると、「ああ逝っちゃった
のか、助けてあげられなくてごめん。だけど死んだ猫の上に用は足したくないあ。」
などと考えていると、まだかすかに声が...
幸い小一時間ほどの格闘の末、バキュームカーのホースを入れるところの
ふたを開けて板で傾斜を作ってあげて何とか脱出させることができました。
その後、子猫はこのことが恥ずかしかったのか、2・3日姿を消しましたが
もどってきて元気にやっております。
しかしこの事件のことをすでに忘れてしまったのか、トイレの中に入ったり
しています。...もう、アホかと、バカかと。
127便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/09/29 23:11 ID:m6tx/v9P
幼児用簡水便器
ダイワ化成製で、幼稚園の先生の意見を採り入れて
普通の形に出来るだけ近づけたそうです。

http://www.daiwakasei.co.jp/product/clean/image/clean_image_large16.jpg
128おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 06:58 ID:Y/wl8c6P
>>118
越谷といえば、せんげん台駅付近でパイプ周りに変わった処理を施した家を見たことがある。
丸いパイプが板か何かで覆われて外壁と同じ吹きつけ塗装がしてあり、パイプが四角い柱に見えるようになっていた。
ボットンにしてはやや新しい家だったからボットン便所であることをカモフラージュしたかったのだろうけど、
柱の上のほうからは臭突が出ている(おそらく無臭トイレ)から見るからにボットンで、結局カモフラージュしきれてない。
129トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/09/30 22:38 ID:ii11k6Mv
>>124
たぶん俺が12歳のころ、滋賀県にある田舎のトイレは2階なのに全穴式のボットンがあったのを思い出した。
よく見ると、下は空洞になっている。
その家は2階のトイレ窓の下に直径1メートルくらいの土管というか煙突みたいなものがあったのを思い出した。
煙突にしては変な場所にあるなぁ〜と思って見ていたが、こうしてみると納得する。
今では半穴式のボットンが支流なので、直径30cmくらいの土管が使われているね。

その滋賀県の近くの幼稚園のトイレはボットンだが、ストッパーというのがあって、下のほうが小さな穴になっている。
直径10cmほどの小さなやつだ。
子供でも落ちないように設置したものだろう。
130おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 23:03 ID:c2xLxVzi
ボットン便所の換気扇が1200円で落札
http://auction.excite.co.jp/item/15625167
131便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/01 07:39 ID:QMk4IaSg
>>130
これは、東洋プライウッド、シンエツのヘタレ臭突用の先端電動ファン
と同じ形ですね。恐らく、西武電気製かな。
132便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/01 19:55 ID:p8nZmymB
半穴式のボットン便器=大正便器と言うらしい。
伊那製陶とTOTOのカタログに出ていたような・・・。
133元管材屋:03/10/01 21:02 ID:Zf7jigHw
>>132
全穴式=大正便器
半穴式=昭和便器
だと記憶していましたが、何分にも水道関係の仕事から離れて長いので・・・。
アサヒ衛陶・ジャニス・北陸窯業あたりのカタログには載っていると思います。

〜補足トリビア〜
和式非水洗便器は2個セットで梱包されているので、問屋は1個しか要らなくても
2個単位で購入する。
134元管材屋:03/10/01 21:33 ID:Zf7jigHw
鉄道路線・車両板で画像公開の場所が欲しい!という要望がありましたので
うpろだを設置しました。このスレでも共同で使用したいと思います。
とりあえず仮運用開始しますた。
トイレ@2ch2掲示板のスレよりローカルルールをお読みの上お入りください。
ttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=toilet&key=065011055
135おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 22:41 ID:64ERUjF9
昔従姉妹の家のトイレがネポン洋式でした。
遊びに行くと、泡が出てくるのが楽しくて意味なく流したりした。
いつの間にか水洗になっていたので、泡トイレの存在を忘れかけていたら
近所のラーメン屋さんで発見。
洋式でフタをパカッと開けたら普通と違ったので、もしかしてと
思って流すボタンを押したらもよよよよんと泡が出てきた。
場所は川崎市麻生区。プレハブ小屋のような店です。
136おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 22:59 ID:rmWb+6Pv
川崎市出身ですが10年前まで実家がボットンでした。
小学校高学年になった頃から恥ずかしくて
友達を家に呼べませんでした。
年頃になって彼氏が出来てもボットンを見られるのが
恥ずかしくて家に呼んだことはなかった。
あの暗いトイレがトラウマになっているようで
今でも時々トイレを探して探して
やっと見つけたら汚物があふれてるボットン・・という夢を見る。



137便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/02 00:04 ID:CaFVTO3e
>>134 元管材屋さん。
制作乙です!
早速記念ハリコして来ました。
題して『俺が知る限りで、最も危険な小便器』
ttp://f20.aaacafe.ne.jp/~nullpo/phpjoyful/img/14.jpg
ここで、悲惨な体験をして来ました。そうだな、あれは今年の春まだ遠からじと言う
頃だったな。友達の家で酒を飲んだ帰りに無性に小便がしたくなって、スクーターで
走ってました。そこら辺を走ってる時に、三ッ池公園の駐車場の奥にあるトイレを思
い出し、そこへGO。しかし、三ッ池公園のトイレは夜中は照明を消します。仕方が
無いから、スクーターを入口から突っ込んでヘッドライトを照明代わりに小便をしま
した。で、お立ち台から降りる時に酔っ払っていた事もあり、足元が狂って滑ってこ
けて半身を溝に突っ込みました。もう、臭いの臭くないのってにお居が取れませんで
したよ。前回でかっ飛んでも・・。家に帰った後からを洗ってから夜中でもやってる
コインランドリーで3,4回位着ていた服を洗ってようやく臭いのが取れました。
138トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/02 01:45 ID:JBvrQCkc
足立区でも >>124 のような(?)感じと思われるトイレがあった。
場所は >>94 で取り上げている、ブリキの家から北方向に1件目の家。
そこの2階のトイレの窓の下に、木でできた扉らしきものがある。
その扉はどうやら開かないらしく、あの下はどうやら空洞らしい。
木の扉の中にボットン用の筒か土管があると思われるが、扉のすき間から懐中電灯を照らして中を見てみると、ボットン筒や土管はない。
よく地面を見てみると、>>125 のような壷型の便層らしきものがあった。
木の扉を開けると目の前に地面に穴が掘られた壷型の便層がある。
ちなみに何もたまっていない。
おそらく使われていないものだと思われるが、近々2階の窓が開いていることもあり、人が住んでいると思われる。

>>137
それは災難な出来事でしたね。
災難な出来事といえば、俺が小学生の頃、仲間と荒川土手で遊んでいた時の出来事だ。
河川敷の茂みを歩いていたら、左足が地面にズボッと落とし穴にはまったような感じがした。
だが、それもズブズブと底無し沼に沈んでいるような感触だ。
何かと思って足元を見てみると、そこに便がたまっているではないか。
それも、よく見るとボットン便所で使われる便層の跡だ。そこには便がたんまりとたまっている。
よく見ると左足の膝のあたりまでウンチまみれ。靴や靴下は当然汚れてしまった。
その当時半ズボンだったのが何よりの幸いでズボンは汚さずにすんだが。
それを見ていた仲間は「大丈夫か。うわぁ悲惨だな。とにかく川の水で洗え。」
とりあえず、荒川の水で靴と靴下と左足を洗ったが、靴と靴下は薄茶色に染まってしまって、臭いも残ってしまった。(;;)
結局、この汚れを「泥沼にはまった」とごまかしたな。
20年くらい前のなつかしい出来事だ。
139ベンキマン:03/10/02 21:12 ID:LY9Vnt5/
124です。
>>138
今日その例の場所に行ってみました。
まさにあれと同じもの!ちなみに盛れが使ったのも足立区内だけど、
10年くらい前になくなり現存せず。臭突の取り付け方も変わってました。
ブリキの家というのも見たけど、両方とも臭突がないからわかりづらいですね。
140元管材屋:03/10/02 21:23 ID:y4OCuJ74
>>135-136
川崎はまだ下水普及率が低いのでしょうか・・・。

>>137-138
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ボトーンの溝式小便所を見て、ここに落ちたらきついなぁと思ったことはあるが。
肥溜めも身近で落ちた人の話は聞いたこと無いです。

真っ暗なトイレといえば、先日滋賀へ遊びに逝ったとき、夜中に彦根のコンビニで
トイレを借りようとしたら故障中で使えないという話だったので彦根駅に行きますた。
駅の外に公衆トイレがあるのですが、センサー式の照明が故障していて真っ暗。
試しに個室に近づいてみたら個室の中は電気がついたが、外からの薄明かりで
何とか小便器の位置がわかる位だったので真っ暗なトイレで小便しました。
141便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/02 23:29 ID:Qo6J/cOl
>>138 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
ここから得た教訓。
1.酒飲んだ後は、スクーターに乗って家に帰らない。
2.酒飲んだ後は、壁式小便器で小便をしない。
以上です。
俺の会社の上司も、肥溜め転落を経験したそうです。上に屋根が付いてないから
肥やしの上に乗って遊んだそうです。聞けば、肥しは日にあたると乾燥して表面
が硬くなって、上に乗ると凹むそうです。それを面白がってやってたら、突き抜
けてズブズブと・・・。硬くなった表面は生温かいから、猫が昼寝をしてるそう
です。

>>140 元管材屋さん。
早速、例のうPロダにSUS壁式の追加写真をハリコして来ました。良く考えて
見ると、壁に頭もぶつけた様で・・。俺も、ボトーソだったらかなりキツイと思
いますヨ。あのYS−11がボトーソだったのには驚きました。穴の切れ目は何
の為のものでしょうか。川崎は、河川敷のCB地区と北側は低い様です。河川敷
の戸手のCB地区は間違いなくボトーソ地帯です。臭突が沢山立ってますよ。
142便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/02 23:42 ID:Qo6J/cOl
連カキコすまそ。
『すっとん便所』はどうやら福井県の方で言ってるみたいですね。
俺が昨日、まちBの福井県スレで質問したら、レスがいくつか着てました。

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1060609204&LAST=50
143元管材屋:03/10/03 00:00 ID:v4LWArY/
>>141-142 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん

画像追加乙です。SUS壁式を見てアメリカには学校の手洗い場のような形状の
樋式小便器があるという、以前TV番組で紹介された話を思い出しました。
この手の小便所は10年以上前のリアル工房の頃にイベント会場の水洗式仮設
(建物がでかくて室内レイアウトも普通の公衆便所くらい、イベント終了後は解体)で
見かけた記憶があります。当時は他人の目が気になる嫌な便器だと思いましたが(w

「すっとん」は前スレ1サンが使ってましたね。住所は白状してくれなかったですが。
過去ログに「JR東日本エリアで山梨じゃない」とありましたが甲信越地方と推測しました。
144元管材屋:03/10/03 00:15 ID:v4LWArY/
連書きスマソ。

YS-11の件は航空・船舶板のスレで知りました。
実際乗ったことが無いので詳しくは分かりませんが、恐らく便槽に
電車や仮設トイレのような消毒液が入った「ケミカルトイレ」だと思われます。
プロペラ機全盛期はこのようなボトーン式が多かったそうですし、
ロシアや中国には今でもこのようなトイレを装備した航空機が結構あるそうです。

川崎市は首都圏なのに意外ですね・・・・。そういう地区は関西にもあるとか。
川崎といえば昔洪水で家が流されるという災害がありましたが、ニュース映像で見たとき
流される家の壁にボトーン便所の臭突がしっかり残っていたのが印象的でした。
145便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/03 07:32 ID:dg0Ugwsu
>>143-144 元管材屋 さん。
某スレでは、形式冒進ヲメ!となるのかな(^_^メ)
あの小便器はホーロー製なら、アメリカのKOHLER社で今でも販売されてま
すよ。形式は、K−5055と言うヤツで、長さが三尺から一軒位の物まで販売
されてますよ。俺が入ってる某トイレサイトの管理人さんが驚いた位ですから、
かなりのインパクトがあったのかな。

http://www.urinal.net/ 世界中の小便器が出てるサイトです。
http://www.us.kohler.com/ アメリカの衛生機器メーカーKOHLER社のHPです。
146便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/03 07:34 ID:dg0Ugwsu
また連カキコでスマソ。
例の写真帖に、KOHLERのK−5055の写真を貼り付けて来ました。
形見て、ぶっ飛んでください(ww。
147元管材屋:03/10/04 20:21 ID:GOYkMunt
>>145-146 便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
画像見て驚きました(w 予備知識が無ければ絶対小便器だとは思わない(w
SK流し(掃除用具入れにある流し)かと思いましたよ。
アメリカ人はアレで用を足してるんですねぇ。多分日本人には届かない高さで。

ついでにアメリカン・スタンダードのサイトも覗いてみたけど公共トイレ用の便器は有りませんでした。
148ベンキマン:03/10/04 21:36 ID:viF4MLGa
ナイナイが94年のオールナイトニッポンで簡易水洗ネタをやったらしい。
ttp://nainai.pro.tok2.com/ann7.html
149トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/04 22:48 ID:SriW12cx
>>146
画像拝見。
見た感じドレッサー付の洗面台のような小便器ですね。

昨日千住大橋駅付近でいかにもという家発見。
場所は、千住大橋駅から国道4号線を渡り、4号線沿いを北に歩いて、斜めに入った道路を進んで行ったところの、右側の葉っぱが生い茂っている家。
左側の奥の2階のトイレを見るといかにもボットンらしい。
とりあえず、回り込んで運送屋の右側の細い隙間を入って見てみると、石でできた筒に消臭塔がついている。
石の筒ということはいかにも、土管式のボットンだとおもわせるが、そこからや表側からでは見ることができない。
消臭筒は変わった形で先が四角っぽい。
メーカーは不明。
さっそく調査しようと思ったが、周りは人大杉なので中止。

あとその道を戻って、京成線と国道4号線のガード交差を南に行った所の南側の家に汲み取り口がある家がある。
さっそく中を見ると、地面に穴が掘られた壷型の便層がある。

とりあえず、こんなところかな。
150ベンキマン:03/10/05 08:08 ID:mJOqlVoJ
>>149
千住大橋といえば、駅近くの水道工事店に「水洗便所工事申込所」という看板が
いまだに貼り付けられてますね。さすがに今は申込みに来る人などいないだろうけど。
色あせ具合から見て30年以上前のものだと思われる。オロナミンCやボンカレーほどの
インパクトはないが、古い看板マニアの人は必見かも???
151便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/06 07:42 ID:3zfm2R7u
昨日、柴又に行ったら京成電車の線路端に土管ボトーソの家を発見しましたので
写真を撮って来ました。俺の写真箱に入れておきました。他には、柴又にある
矢切の渡しのそばにあるイシコッテックの無ーぶっれとの写真を入れました。

>>149 ベンキマン さん。
俺もハゲしく見たいです!!
152トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/06 19:27 ID:PbReIJ+t
今日は早速、>>149の葉っぱの家の調査してきた。
とりあえず、正面の塀を越えて中を調査したところ、トイレは普通の水洗用の筒だった。
残念だった。よく見てみると1階のトイレに水洗用の水道管があるのに、2階だけがボットンのわけないか。
でも草加では2階のトイレに水洗用の水道管があるのにボットンだというところもあったからな。まあ、あれば手洗い用のかもしれないし。
だが、消臭筒だけは残ったままになっている。
「ぶんぶくそば」から右に5軒右の運送屋の右側の奥から石の筒の消臭塔を見ることができる。

>>150
例の水道工事店知っていますよ。
千住大橋駅から国道4号線を南に歩いて、すぐ斜めの道を行って、1つ目の左の道を行って2件ほど左側にある水道工務店ですね。
たしかに、「水洗便所工事申込所」という看板が掲げられていますよ。

>>151
早速土管ボットン拝見。
1枚目は暗くてよく見えないけど、2枚目は土管の形がくっきりと見えているね。色は茶色っぽいかな。
右正面に塩化ビニール製の消臭筒があるのに、左側に石の筒の消臭塔があるのは変わっている。
場所が柴又にあるということなので、今度見に行ってくるかな(^^)

153おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 23:36 ID:zRaHHIpU
ようやく規制から解き放たれた>>100です。
長かった・・・。

刈谷のSUSは神田製作所製でした。(和式も)
フラッシュバルブ一体型器具ですね(INAXのセンサ一体型のような形状ながら、
センサの位置にボタンがある

ボトーンではありませんけれど・・・8〜10年前になりますが、名古屋市の古めの
公衆トイレでボトーン便器&コンクリ側溝(土管)使用のトンネル水洗を見かけました。
天井センサによる人感水洗やらハイタンクによるサイフォン間欠洗浄など、
普通では見られないものでしたが、設備改修で全く見られなくなってしまいました。
(ごくごく普通・あたりまえの水洗便器になっている)
このタイプで現存していると思うのは金山付近の小さな児童公園にあるやつかな・・・
(今もあるかどうかは不明)

近所の公園が整備工事になっており、ボトーン式のトイレが取り壊されていました。
154便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/07 07:34 ID:UR/PkYTA
>>152 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん。
柴又の土管ボト−ソは、行くのに苦労しました。
高砂から金町行きの京成電車に乗って、柴又の駅がそろそろ見えて来たと言う頃に
右側の車窓を見たら在ったので、降りて早速見物に・・・。線路の反対側から見つ
けてそこへ行ったらかなり入組んで複雑な所で、最初は入り方が判らなくて線路か
ら。見てみたら横の隙間から行けそうだったので、行ってみたら俺じゃ狭い隙間で
した。回りは柵に囲まれてましたが、確かにその場所にありましたよ。

>>153;>>100さん。
アク禁解除ヲメです。
神田製作所は和式も造ってましたか。秋葉原の神田製作所は、大個室の方は
TOTOの金隠し無の和式でした。秋葉原は探すと結構古い便器の建物があ
りますよ。それも、ヲタに紛れて探してきましょう。アニヲタが出没してから
あまり秋葉原に行かなくなりましたので。便所ヲタの俺は何・・・??
155おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 11:27 ID:Lfx1WUsw
ちょっとスレタイが強烈で覗きに来た。2階からぼっとん便所かぁ。
階数上がるのかな?
東京タワーの展望台のトイレは簡易水洗で、あの高さからうんこを
落としているらしいけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:54 ID:jXA/XQ8E
>>155
そうだったの?
こないだ行ったときに見てきたけど特別展望台には
inaxのサティスが取り付けてあったけど...

157おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 14:44 ID:9F8xg5Hs
>>155
えっ??マジで?
東京タワーの便所ってボットン(簡易水洗)?
158100:03/10/07 14:48 ID:r2CCMnjd
>>154 便所屋氏

秋葉原の金隠しレスというのも見てみたかったり。
いやいや、自分もトイレが近い体質の性か、便所ヲタになってしまってますよ
ただ、センサ式の自動洗浄が苦手で・・・(笑)個室に入って小用足すことも(笑)
(個室までセンサの場合は・・・余所へ逃げますが(笑))

クルマの街である豊田は、前にも言ったと思いますが、鞍ヶ池展望台で簡易です。
いわゆるネポンですが、泡ではないフツーの水が出るタイプが設置されています
大用は全て和式、身障者用のみ洋式(全てロータンク)。
臭突は塩ビの模様。3〜4年前の結構新しめのお手洗いです。
(六所山の野外センターもキャンプサイトも同様のネポン
簡易(大はロータンク)を採用。場所柄か便器数が多め。男子用でも大が4ブースあります)

展望台とキャンプ場はゴム製の切れ込みの入った逆円錐状の弁が落とし穴直下に
組み込まれているスパッタタイプ、野外センター途中にある公衆トイレのは同じくネポンの
フラップ式(フラッシュバルブ)です。


159トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/07 19:44 ID:s5XIAdRv
>>154
早速拝見してきたが、それらしい家は見つけられなかったね。
探索したのは柴又の北側あたりの探索だけだった。
南側はあまり探索しなかったなぁ。>>76
さっそく拝見しに行ったら、どうやらその家は取り壊されて空き地になっていた。
残念。

>>155
昔、浜離宮庭園から東京タワーに行ったときは東京タワーの展望台のトイレは水無しの水洗和式便所だった。
今はどうかわからないけど。

柴又行ったついでに、京成線と環七が合流する5差路付近にある、ボットンの家を見てきた。
しゃぶしゃぶ屋の駐車場の右奥の方にボットン筒が2本と消臭筒。
高さ的に280cmくらいの位置にあるが、よく見るとボットン筒の付け根の部分が80cmほど低くなっている。上から下まであわせると360cmとかなり長い筒である。
その下に消臭筒がすっぽりと入っているので、下から見たらかなり高い位置にあるボットンだ。
奥行って調査しようとおもったが、この時は夜で手前の電気もついていて、人大杉だったので、あえて見物という形だけにした。
1階のトイレも電気がついているので、今でも使われていると思われる。1階部分は小料理店らしい。もしかしたらそこでも使われているのだろう。
2階も明かりがついているのでおそらく生活感もあって今でも使われているものと思われる。
しかし、奥のほうの筒はスパッターと筒の位置がずれているので、奥だけは使われていないだろう。使われているのは手前のみだと思われる。

そんなところかな。
160元主役:03/10/07 20:39 ID:frulla64
>便所屋 ◆zyDeaBENJo さん
これが土管のボットンですか……実物は見たことが無いです。
ただ、私の地元の札幌&北海道は、建物の寿命が短いので、
極端に古い(築40年以上)建物は少ないですね(あっても2階ボットンは珍しい)。
ちなみに札幌は市街地の水洗化率100%なので、撤去しないと遠慮なき下水道法違反…

柴又ですか。98年に行ったことがあります(昭和時代の某有名映画の影響で)。
ムーブレットの仮設トイレは外観だけ見ました。中を見れば良かったと後悔。
臭突があるから遠慮なきボットンを想像しましたが、実はロンシールの簡水でしたか。
161便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/07 20:56 ID:mHfAaLHZ
東京タワーのトイレは、小便器はワシマークのU−30で、大便器の方は
川崎大師駅前の水洗用穴に水無し大便器でした。これも、ワシマークです。
しかし、1988年の30周年記念の改装でINAX製に交換されてしま
いました。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
しかし、脚の下の体育館みたいな形をした元ボーリング場のイベントハウス
は今でも、ワシマークのU−30小便器と■穴の水入り大便器と洋風大便器
ですヨ。こっちは、2001年に確認してます。
162元管材屋:03/10/07 21:06 ID:+gO4ycet
>>153>>158 100氏
アク禁解除おめ。カキコ内容から見て三河の方ですか?

名古屋市の公園に多かった水洗トンネル式は昭和の末期までは
多く見かけた気がします。都心の白川公園にもありましたよ。
大便器は木の扉が不気味であまりよく観察しなかったですけど、たしか
全穴式ボトーン便器で小便器は壁式で上から洗浄水がぼたぼた落ちてくるタイプでした。

名古屋ではないですが、浜松市の佐鳴湖の公園にトンネル式がありました。

現在では多分残っていないとは思いますが・・・
名古屋市の公園にある小便器1〜2ヶ所+大便器1ヶ所の建物は大抵同じ
構造ですね。

豊田市内のボトーン情報は知らなかったです。周辺部は意外とボトーンが多いみたいですけどね。
豊田市内のR155沿いの交差点の脇に2階ボトーンのアパートがありましたよ。
数年前に良く通った道なので今は分からないですが、臭突管が4本位並んでいたのが印象的でした。
163元管材屋:03/10/07 21:16 ID:+gO4ycet
連カキスマソ。

東京タワーのトイレは昔何かで写真を見た記憶あり。
>>161:便所屋 ◆zyDeaBENJo さんがカキコされている通りトラップ分離型ですた。

>>便所屋 ◆zyDeaBENJoさん
やふーフォト拝見しました。ムー部レットは河川敷でよく見ますね。
初めて見たとき小便器が落ち着かない形状だったので使用せずに
他所のトイレを探しました(w 大便器は人大杉で見てないです。

TOTOのU-30は確か漏れが通っていた高校はこれでした。
昭和30年代の建物で大便器はハイタンク(シスタン)式でしたよ。

>>100
センサー式が苦手ということは自宅の小便器に後付けセンサーを設置した漏れは
逝って良しですか(w
大便器のウオッシュレットがぼちぼちヤバイので、取り替えるだけでオート洗浄の
リモデルアプリコがホスィが多分高くて買えない(w
164100:03/10/07 23:14 ID:r2CCMnjd
勿論、オート洗浄タイプのヲシュレットは怖くて使えません。

幼少時代に体験し、そのままトラウマになったので(笑)>センサ式
165トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/08 03:12 ID:ocJxNVCT
>>154
早速柴又の土管式を調査してきた。今度は柴又駅の南側周辺を探索してみた。
そしたらありました。柴又駅からかなり離れている。見たところ気がつきにくい場所にある。
柴又から2つ目の踏切と3つ目の踏切の間の線路脇で、そこまで行くのに線路をつたって歩いていかないと行くことができない場所だ。
たしかに、昼間だと線路に人が歩いていると目立つし、夜だとそう目立たないが敷石を踏む音でうるさい。枕石を踏んで行けばそううるさくはないが両端の踏切から見て線路に人が立っていると目立つ。
線路の反対側だと敷石もないし広いスペースもあるので、あそこから線路づたい通って線路を渡って行った方が行きやすい。早速必需品のライトとメジャーを持って調査開始。
見たところ、アパートみたいで共同トイレのようだ。正面の筒は消臭筒ではなく雨どいの筒だった。
左側の隙間の上のベランダには人感センサーライトが取り付けてあるので、夜だとセンサーライトも点灯したりするので調査しにくい。
見た感じ、あのアパートはどうもいまだに人が住んでいるような感じがする。
一応調査した結果、土管の色はこげ茶色、土管の高さは250cm程度。
それにしても、人がいまだに住んでいるとなれば、どうやってあんな場所から汲み取るのかが問題だな。
やっぱあのボロアパートに手前の木製のインテリアっぽい壁はあまり似合わない。

あとは、あの辺りを探索した結果ボロい家は消臭筒がついているが、ほとんどが新築。

柴又駅南から1つ目と2つ目の踏切の中間の電線塔のある付近の家がボロくて1階と2階にトイレがある家発見。
その下に丸い汲み取り口らしきものがある。フタは鉄でプロパンガスのタンクが置かれていてよく見えなかったが、フタにSSSと書かれてあった。
2階のトイレ下にはボットン筒は見えないが、おそらくボットン式だと思われる。
166トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/08 03:26 ID:ocJxNVCT
投稿容量が多いので、もう一つレス追加。
あとついでだが、昔はよく矢切の渡し舟によく乗ったことがある。
あの矢切の渡し舟の先端には、半穴式のボットン式トイレが設置してある。
普段はボットントイレ用のフタがしてあって見えないがトイレの下はどうやらバケツらしきものがある。
おそらくそのバケツが便層の役割をしているものだろう。
矢切の渡し舟の乗客もそのトイレを利用できるが、仕切りもないので、あそこで用を足す人はまずいない。
でも中には、そこで用を足していた人もいたね。
その場合は船員は船を動かさず、し終わるまでその場所に一時的に停滞している。
やはり、ほかの乗客も見ているので、そこではやりづらいものがある。

今でもその矢切の渡しのトイレは存在しているのかな。
というか、矢切の渡し舟がいまでも存在しているのかな。

まあ、そんなところかな。
167便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/10/08 07:49 ID:3GTEgeIX
>>165-166 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
何時も詳細な調査ご苦労様です。行って来ましたか。
あそこは木製の柵が邪魔して撮影がし難かったです。あの木製の柵は、鍵が掛って
ませんでしたか。それ見て、中に入るのは断念しました。でも、何とか撮影したの
があの写真です。京成電車に乗ってた時に車窓に出てきたのを見て思わず現場に行
きました。

話変って、曳舟の駅から線路伝いに青砥よりに少し行った所に公園が在って、そこ
のトイレがかなり古い感じがしたのですが、そこのトイレは今でも壁式の小便器を
使ってるのかな・・・?なんて思いました。
168100:03/10/08 15:35 ID:UXcpRSL9
写真新着見ました。あの前方丸穴和式も・・・いわゆるトラップ外付け型ですね
あれの金隠しを取り払って床置きにしたような奴が>>104で述べた年少組幼児向け
洋式大便器(トラップレス)ってやつです。ニュアンスが伝わるでしょうかねぇ・・・。

近所の町民会館も7年ぐらい前はアレでしたが、今は建物が立て替えられ、
INAX製洗い落とし型和式(清掃口内蔵型)に変わってしまってます。とはいえ、
ボトーソみたいに便器後部に落とし穴(溜水部)がある便器は珍しいわけで・・・。
169おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 20:04 ID:lG/SpDcg
>>168 100さん。
前方丸穴和式の便器は東洋陶器のころに結構良く使われていました。
普通の家にもあったし、俺が小さい頃住んでた家もそうでした。アレの段付き
兼用便器にもその形の物がありました。今でも、あれば秋葉原の雑居ビルにそ
の便器があったと思います。幼児便器はわかりますよ。貴殿の言ってる便器は
横浜の港北ニュータウンにある東急SCのトイレにありますよ。センター北に
あったかな・・・???
170元管材屋:03/10/08 21:15 ID:hKRlIcsw
>>168 100さん
>>104で説明された幼児向け便器は金沢市内の多目的トイレで見かけた
記憶があります。たまたま引き戸が開いていたので中を見てみたらありました。
あまりに不思議な形をしていたので驚きました。

洗い落とし式和式は寒冷地でよく見かけますね。
恐らく流動式orヒーター付きだと思われます。
他には利用者の多いトイレの掃除口付きでも見かけます。
名古屋駅地下街の有料トイレの和式もこの形でした。
漏れの住んでいる地域でもたまに寒冷地仕様の屋外トイレがあるので
たまに見かけます。冬季は屋外は凍結する寒さになりますので。
通っていた高校が屋外トイレのみ寒冷地仕様の大便器でした。
また、最近出来た公園は水洗ですが小便器のフラッシュバルブにネポン製の
凍結防止用ヒーターが取り付けられていますた。
171100:03/10/08 21:33 ID:fXeHrSPB
ちなみに・・・野外センターのキャンプ場への途中にある公衆トイレ
(ネポンフラップ式)には凍結防止ヒーターがつけられていますが・・・・
夏場でもコンセント刺しっぱなしでした(笑)

確かに三河地方住民です。自分は(笑)
172元主役:03/10/08 22:13 ID:44IdxBWo
今日、小樽へ行ってきました。ついでに札幌地下鉄のトイレも撮影しました。
http://photos.yahoo.co.jp/kita_20020401
「札幌地下鉄」「札幌市内」「小樽市内」「721系」フォルダに写真をうpしました。
うpろだにも一部の写真をうpしました。
173便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/08 23:49 ID:0Icsf4E/
>>169は俺です。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
何だか名前が消えてました。
>>172 元主役さん。
早速見て来ました。中々凄い便所ですね。やはり便器側から汲み取るの
でしょうか?しかも、金隠しはコンクリートですね。かなり衝撃的でした。
札幌の地下鉄のトイレの便器は、以前は東急各線の駅で結構使われていまし
た。妙蓮寺の駅の側には、アレの段付き仕様がありました。横浜市内では、
もしかするとまだ存在するかもしれません。
174おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 08:26 ID:/5XP5/6s
なんで普通の和式便器を採用せず、
わざわざトルコ式みたいなやつにするんだろうね???
始めてみたら衝撃受けると思うが・・・理由でもあるんだろうか?
175おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 08:30 ID:/OIlb/wL
初めてこのスレみたけど
なんぼほどマニアックに真剣に便所を語っとるんだ(w
176100:03/10/09 10:36 ID:0kE6R5mA
あのトルコ式のいいところは粗相レスということ。
縦長の便器溝からはずれて尿等が飛び散っても
水を流せば床全体が便器一体型なので(一応)
ざざっと洗浄水が巡り粗相なども洗い流してくれます。

つまり、若干衛生的・・・・ってことでしょうか?
以前、自分が話した安城云々っていうトイレがまんま「これ」ですね(色は違うが)
177おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 13:19 ID:McdJxdB6
私北千住に住んでるから今度ボットン探してみようかな。
千住大橋からも近いし。
178おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 15:46 ID:VVPoYMJC
>>176
なるほど・・・
179トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/09 20:05 ID:gQUvyIzO
>>172
早速拝見。
小樽の公衆便所のトイレに何やらチラシが落ちてますね。
コンクリート製のトイレはすごいですね。
いまだに存在しているとは。
バスから見た風景のトイレは土管式かな。
下は長い土管を使っているね。
撮影ごくろうさま。

>>177
千住も下水普及率がほぼ100%に近いがいまだにボットンの家もある。
まず、千住曙町では、京成線関屋駅と東武線牛田駅の間の道路を進んで行き、左側に大きな行き止まりの道が見えたらその奥の方に行き駐車場の奥のほうにボットン用の土管が見える。
そこのアパートの2階がボットン。生活観あり。

次に京成線とJR常磐線と墨堤通りと仲町公園前の市場に通じる道の中間のブリキの家。
1、2階共にトイレがボットン。1階のトイレの真下にある汲み取り口を鉄板でおさえている。
2階は人が住んでいるので現役。下窓から見てもいかにもボットン式とすぐわかる。

あと、北千住駅のコンサートホール前パチンコ屋の前にあるマコト電気の左側の隙間の奥のほうを突き進むと、ボットン用の土管がある。
使われている形跡があるがどうやら汲み取り口がない。どうやら1階のトイレ側から汲み取るようだ。

次に、緑町商店街を墨堤通りから入って、左にしずかやというお菓子屋(今は八百屋になっている)が見えたら、右に曲がって左側の4〜5件目の木の壁の家の1階のトイレがボットン。
下に汲み取り口が木でふさがれている。手前のコンクリート壁にもトイレの窓らしきものがあるが、そこは汲み取り口がないのでどうやら水洗らしい。
ボットンなのは木の壁の家だけ。トイレに下窓があるのですぐわかる。
次に、西新井橋の橋のたもとの3階建ての自動車部品屋さんの2階のトイレがボットン。
今でも現役らしい。

あとついでに見ておいたほうがいいのは中条幼稚園前の灰色の鉄筋工場(当時は緑っぽい色の建物)。今はトイレ事体存在してない。
そこの3階(高さ的には4階位ある)のでっぱりの下には、和式トイレの跡のような穴が見えるが、そこは当時はボットン式だった。
当時は長いボットンの筒が下のところまで伸びていた。足立区千住内では一番高い位置にあるボットン便所だ。

千住内で探索すればそんなところか。
180おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 21:38 ID:cdyneRUt
トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん、便所屋 ◆zyDeaBENJo さん
かなり探索してますね。
本当に感心します。

便所屋 ◆zyDeaBENJo さんのフォートアルバム拝見しましたよ。
すごいいっぱい載っていますね。一部電車の写真もあったけど。
あの「3階ボトーソ3@山形県西川町」の下の方は草で見えないのですが、どうなっているでしょうか?
また、そこの「3階ボトーソ3@山形県西川町」に行く機会があったら下の方の撮影やウンコパイプの下の方も、是非お願いします。m(_ _)m ペコリ

「新横アパート」の2階共同便所の撮影、諦めずにがんばっていますね。
それと、新横浜アパートに潜入したら・・・って書いてあったけど、何かヤヴァイことでもあったのでしょうか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それはおいといて、今度の連休、大阪方面に探索しに行くみたいですね。
がんばって撮影してきて下さいね。

トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さんはいろいろと探索していますね。
千住や足立区内にもこんなにもボトーソがあるのは驚きですね。
それも細かい詳細までご苦労様です。
ライトニメジャーまで携帯して行くとはすごい調査ですね。
トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さんはデジカメで撮影しないのでしょうか?
今度出来たら是非撮影の方もお願いします。m(_ _)m ペコリ

それではこの辺で。
181元主役:03/10/09 22:09 ID:CXWcLhnY
http://www.city.otaru.hokkaido.jp/maru/ranking/to33_36.htm
小樽の下水道普及率は96.1%(2001年)と非常に高いです。小樽ばかりか北海道の市部は
下水道普及率が非常に高いです(例外は夕張。本当に遠慮なき臭突の巣窟だった)。

小樽の中心部にボットンの公衆便所が2つもあるとは…驚きました。
しかも1つはコンクリ製のトイレ!

>>173 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
東急各線は普通の便器に改装されたのですか。やはり似非トルコ式は嫌われるようですね。
札幌地下鉄も東西線初期開業(1976年)の駅は順次普通の便器に改装されています。
壁式の小便器はかなり臭いです。タンク式ですから…

>>179 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん
北区北20西5の古家の便管は塗装されていますね。
下は何かに覆われていると思ったのですが…実は土管ですか。

#実は小樽の中心部、北区北20西5のいずれも下水道処理区域です。
182おさかなくわえた名無しさん:03/10/09 23:23 ID:ZT3p9eqQ
素朴な疑問
無臭トイレの排臭に使われてるヒーターって何度くらいになるんでしょうか?
過熱して火災の心配とかないのですか?
183便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/09 23:24 ID:lHvlkJtO
何か、キーまで変ってたよ・・・。??
>>180さん。
見て頂きありがとうございます。新横浜の駅の側のボトーソアパートは、
住人に見付かりました。で、そそくさと消えました。そのうちやるつもりでは
いますけど・・(w。
トイレマニア ◆gRBRV0jBggさんと俺では、対照的かも知れません。
トイレマニアさんは、文章を読むと其処の情景が見えてきます。対して俺の場合
は、文章を書く能力があまり無いので、その分は写真を使って誤魔化してます。
西川町の大越そばのトイレは、何度か潜入を試みましたが今だ果たせずと言う状態
です。茂みの向うに更に下に伸びているのは判ってますが、足場が悪くて・・・。
でも、チャレンジはして見ます。

>>181 元主役さん。
やはり、衛生上と機能性の問題でしょうか。でも、女子トイレが汚いと良く言われ
てますが、あの便器ならば回りにこぼしても綺麗に掃除されると思いますが。
でも、福島県のR4の道の駅安達には、あの便器が最新型として存在してますよ。
確か、もてなすトイレだったかな気配りトイレだったかな・・・。色はアイボリー
ホワイトです。小便器はセンサー式の自動洗浄です。他には、鶴見駅西口の鶴見線
のホームの真下にある公衆便所がそうですヨ。
184トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/10 00:23 ID:vzCe6rEi
>>180
どうも、トイレマニアです。足立区は守備範囲だからいろいろ探索しに行っていますよ。
ちなみに足立区だけでなく、葛飾区、江戸川区、北区、川口市、草加市、八潮市、越谷市、三郷市などはよく探索しに行きますね。
行くとすれば、自転車かな。マッタリ回れますからね。自動車だとある場所に止めてそこから徒歩と余計に疲れますし。
まあ、ライトとメジャーは探索のときによく持って行きますね。暗いアパートの中の探索には欠かせないアイテムだ。
メジャーはボットンの筒の長さを計るのに持っていっている。
だが、デジタルカメラは残念なことに持っていない。…(⊃д`)゚∴。
まあそのうちデジカメが手に入ったらいろいろと撮影しに行きますので^^
まだ今のところわからないけど。

あと西四会館(足立区西新井4丁目)の近くにある、諏訪木西公園(足立区西新井4丁目)には野外に和式水洗トイレが設置してある。
ちなみに、その和式水洗トイレは野外で用を足すというものではなく、犬猫用の糞を捨てて流すというやつらしい。
屋根がないので、便器の中に枯葉でたまったり、雪なんかも積もったりするので、詰まらないのか気になる。寒い時は便器内に氷も張りそうな感じだ。
以前、小さな子供が母親に連れられて、そこのトイレで用を足していた風景もあったなぁ。
さすがにその子供は回りをあまり気にせずにそこで用を足していた。それも2〜3歳くらいの女の子だ。
そのトイレの目の前には、ちゃんとした個室のトイレがあって中にはちゃんとトイレットペーパーも備えてあるんだから、そっちのトイレを使え。と言いたい。
まあ、それはいいとして、ついでがあったら一度見物してみるのもおすすめかな。

場所はこの辺
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.47.6.545&el=139.46.58.470&la=1&sc=2&ML.x=8&ML.y=4
西新井第二小と足立工業高の目の前。
185100:03/10/10 00:38 ID:bs3YJfEr
>>184 トイレマニア氏
是非見たいモノですねぇ(笑)写真とかが撮れるなら是非お願いしたいトコです(笑)
いざとなったら便所ろだがありますし(笑)
186便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/10 07:34 ID:bhX2ghRK
>>184 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
この便器なら、犬用トイレとして愛犬雑誌に掲載されていた事がありますよ。
足立区の何処か・・・。それしか憶えていなかったので、カキコしませんでした。
囲いの無い和式便器で、側に籠があったかと思います。
俺も取材して見たいですね。情報アリガトさんです!
187おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 08:36 ID:6YLjcyqi
>>184
漏れの出身小学校の近所!!
犬猫用トイレ、出来た当初目を真ん丸にして見た覚えが。
やっぱり普通の小型の和式にしか見えないでつ。
よく犬の散歩してる人はいるが使ってるヤシ見たことないや。
188おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 17:05 ID:8jhv1VdE
【先生!】TOTO、世界初の持ち運び可能な水洗トイレ開発[10/10]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065759715/
189おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 19:14 ID:8jhv1VdE
トンネル式トイレの思い出
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1022906579/
190おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 19:18 ID:PSoa90DD
駅のトイレの写真は面白くていいんだけど、人んちの敷地内に入って写真撮るのはどうよ?
しかも無許可でネットで晒すのは・・・
家がボットンなのを気にして人を呼べないような人もいるんだしね。
何事もやり過ぎはよくないよ。
191元管材屋:03/10/10 20:05 ID:T2DDRltt
>>190
不法侵入は基本的にいかんでしょ。
廃墟サイトなんかは不法侵入バリバリの所もあるけど、一応法律で禁止されてる訳で。
駅・公衆トイレは問題無いと思うが公道から見える民家や商店はOKの範囲かな。

自宅にほとんど使用していないボトーン外便所があるけど、さすがに写真を晒すのはちょっと迷う(w


#うpろだに名鉄下芥見駅の凄まじい便所画像をうpしますた。
192おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 22:05 ID:PSoa90DD
アパートの共同便所に入り込んで撮影したりするのもまずいでしょ。
「住人にあっちゃうと最悪」って言ってる人がいたけど、これは問題外。入る方が悪いよ。
駅と公衆便所の写真はすごく面白いと思うし、別に誰にも迷惑は掛けてないから良いと思うけど・・・
夜アパートに知らない人がカメラ持って立ってたりしたら、私が住人なら即通報する。(昼でもそう)
公道から見える民家も、無許可で写真をアップすることには変わりないし。
写真を載せたり、トイレを見に行くなら駅・公衆限定にすれば?
193元管材屋:03/10/10 22:51 ID:T2DDRltt
>>192
今のところ私の管理するうpろだに提供していただいた画像は今のところ
公共の建造物・鉄道車両・他のHPに公開された画像がほとんどですね。
他のHPに公開された画像は著作権等が発生すると非常にグレーでは
ありますが、少なくとも商業目的での転載ではないです。

問題となる不法侵入・犯罪行為等と推測される画像はうpを御遠慮いただきたく
存じます。

また、個人宅の外観等の写真については見解が難しいですが、あまり厳しくすると
多くの個人HPでうpされている単なる風景写真ですらNGになりますので、
利用者の判断にお任せしたいと思います。

上記の意見は撮影者個人で管理されているHP等には口出しすべきことではないので、
あくまでもうpろだに限定しての話と解釈して頂いて結構です。
194元主役:03/10/10 23:36 ID:oth9Aw8g
>>191 元管材屋さん
DG/VX氏のHPにあった鈴鹿線の柳駅、三日市駅(両駅とも既に撤去したらしい)
に匹敵しますね。凄すぎる。
小樽のコンクリトイレはあまり臭くなかった(使用頻度は低いと思われる)けど、
これは悪臭レベルを超えている感じが。

私の「札幌市内」フォルダの画像は削除しました。
しかし、フォルダ自体は残します。札幌の写真を追加する予定ですので。

#とりあえず「札幌市内」「小樽市内」フォルダにトイレ以外の写真をうpしておきます。
195元主役:03/10/10 23:41 ID:oth9Aw8g
鈴鹿線は近鉄鈴鹿線です。
#鈴鹿は99年に行ったことがあります(某アイドルの地元目的で)。
 近鉄名古屋線&鈴鹿線・伊勢鉄道に乗車しましたが、
 当時は駅トイレには興味が無かったので…
196おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:47 ID:U+SE3ly2
177です。>>179
トイレマニアさん、とても詳しい情報本当にありがとうございました。
流石ですね〜情報量が沢山あって嬉しいですo^-^o
中条幼稚園も誠電気も皆知ってます!!今度行ってみますね♪♪
ところでトイレマニアさんはどちらにお住まいなんですか?
都内ですか?私は↑でも述べましたが北千住に住んでおります。
トイレマニアさんは草加・八潮・三郷あたりも自転車で行かれる
のですか?あ、なんか質問ばかりしてしまって申し訳ございません。
自分の住んでる近所でもまだボットンが健在してるのはなんだか
不思議な気分です。
197トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/12 13:07 ID:apWVaglg
>>196 さんと同じ付近に住んでいる。
お散歩がてらに自転車で出かける程度かな。
だいたいは足立区区内がほとんどだが、その他にも葛飾区、北区、川口市、草加市、八潮市、三郷市あたりは自転車でも行くかな。

あまり遠いところは自動車だな。
あとは、電車使って徒歩で探索。
まだ、東武に準急Aが走っていた頃、準急Aで館林まで行って、そこから板倉東洋大の駅まで歩いて行った事があった。
まあ、館林駅付近はこれといって新築の家がほとんどで水洗が多い。
だが少し離れると、あちこちに消臭筒のお宅が見えてくる。もちろんボットン用の筒も見える。
特に、東北自動車道があるところでは、家の外にトイレがあってそこも消臭筒と汲み取り口がある。
東北自動車道を越えると館林市から板倉町に変わるが、板倉町はほぼ98%の家が汲み取り口と消臭筒が設置してある。
あと板倉町の途中に公園が見えたので、そこのトイレもボットンかなと思って行ってみたら水洗だった。残念。
それでもまだあちこちにボットンの家が見える。公園のトイレだけが水洗とは珍しい。
板倉東洋大駅付近は新築の家やマンションなんかもあって、さっきまで通って来た所とはギャップがありすぎる。
やっと板倉東洋大に到着した。
板倉東洋大で少し休憩しようかと思ったが、2分後に快速浅草行きがあったので、すぐそれに乗って北千住まで帰ったな。

今のところの探索はそんなところだな。
198おさかなくわえた名無しさん:03/10/12 20:35 ID:oy7Z+qsG
199おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 04:12 ID:fFdspK3a
>>198
おもしろい
200おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 04:16 ID:fFdspK3a
このスレ上げようとしてヤツが約1名いるな。それも同一人物。
そんなにこのスレ・上・げ・た・い・か。
201おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 04:17 ID:fFdspK3a
このスレ上げようとしているヤツ。
何か恨みでもあるのか。
202おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 04:21 ID:fFdspK3a
明日も天気悪い。
最悪!!!!!!!!!!!!
関東地方だけ来週の天気が糞悪い!!
不愉快不愉快!!

約1名このスレ上げさせようと必死!
IDが同じだからすぐわかる。
そんなに上げたいか!?
203おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 04:45 ID:fFdspK3a
だいたい、このスレ「家がボットン便所の人」で、【2階】というのがついているのは、ボトーン便所が2階以上にあるという意味だ。
2階以上にあるボトーン便所は都心ではすごく珍しいし、懐かしいから外景だけでも取り上げているだけだ。
だいたい駅限定にしる!だったら、【ボトーソ】汲み取り式トイレの駅【2穴目】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064645698/ に行けばいい!
たしかに、不法侵入して撮影するのはいけないが、ここでは2階以上にあるボトーン便所や、自分の家がボトーン便所の人がここに来て書き込んでいくわけだ。
だから外部がノコノコやって来て余計なチャチを入れてもらっては困る。
3階以上のもあれば珍しいからあえて外景だけでも写真に撮ってるだけで、その家がボトーンだからってけなしたり、悪口や中傷などを吐いたりする場所ではないんだよ!ここは!!
わかったか?
だが写真載せるときも注意しる。
札幌市のヤシも撮ったはいいが、店名と電話番号が載っていた。あれ見て悪用されたら大変だから注意しる。
できればモザイク処理して掲載しる。
明日も糞天気悪い。連休3日連続天気が糞悪くてイライラしてるんだ。
204おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 10:24 ID:/lURF/1w
違うな。
このスレの「2階」=「2スレ目」ということだ。
気付けよ。
205おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 11:36 ID:AGvVYnpV
>>190=>>192
>>199->>203
って同一人物だな。

とりあえずsageまくろうぜ。
206おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 11:57 ID:QuDa+44b
>>203
>だから外部がノコノコやって来て余計なチャチを入れてもらっては困る。

↑こっちのセリフだよ。何か恨みがあって必死なのはおまえだろうが
207おさかなくわえた名無しさん:03/10/13 12:25 ID:AGvVYnpV
ところでボットンの話題に戻そうぜ!
208元管材屋:03/10/13 12:43 ID:AnkCCUS6
何か荒れてるな。
自治議論はぼちぼち終わりにしたいんだがどうだろ?

ところで自宅にボトーンが現役の人って居る?
209便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/13 20:32 ID:x41FtVnL
只今、大阪から帰りました。
向うのボトーソ便所所の駅の写真を撮って来ました。
大阪は、市内よりも府下の方にボトーソの建物が多いです。
210元管材屋:03/10/13 20:49 ID:SO0SrIFv
>>209 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
取材活動乙ですた。
画像うpお待ちしております!
211トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/13 21:42 ID:AirUesDx
>>209
便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
お帰りなさいませ!
撮影おつかれさま!早速拝見します^^

昨日と今日は葛飾区の探索してきました。
まず、堀切2丁目のみかわやから50m行ったところに、3階ボットン跡らしきものを発見。
そこは今では水洗で水洗の筒が下まで続いている。だがその目の前の家は2階建てながら消臭筒と汲み取り口のある家を発見。消臭筒には前澤化成と書かれている。
あとはその付近に廃墟みたいなアパートがあって窓や壁が朽ち果てているところもあった。その裏には土管があり、トイレのところは屋根と壁で壊れている。
あと宝町にもボットン筒のある家が存在している。
とりあえず、青砥地区まで捜索範囲を広げてまわったが、あちこちにボットン筒や消臭筒や土管のある家がある。
あと水戸街道沿いのドンキホーテ青戸店の目の前の鋼材工場の左側に、3階というか4階くらいの高さにあるボットン跡があった。
今では水洗になっているが、どうも便器の後ろ側がスパッターの分大きく穴があけられているところから昔はボットンの可能性がありそうだ。
もしそうだとしたら、当時の中条幼稚園と互角かそれ以上の高さのボットンだ。
まだそこだけではなく、その右の道を行った所の3件目の工場の左側には昔はボットンらしそうな3階のボットン跡があった。
今では水洗になっていて水洗筒がある。だが、そのトイレの下は屋根になっていて、そのトイレの真下の屋根にはボットン筒と同じ大きさの穴があけられている。
これ見てもわかるとおり、昔はボットンだという証拠が今でも残されている。
かなり高い位置に設置してあって、隣のマンションの階段から高さを検証したところ3階と4階の踊り場から階段を1つ降りたくらいのところと同じ位の高さだった。
そこから地面まで測定した結果、670.3cmとかなり高い。しかし、ボットン筒の付け根が低くなっている可能性もあるのでそれ以上だ。
この世にタイムマシンがあったら、昭和40〜50年代に戻ってぜひとも見てみたい。
そんなところかな。
212便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/13 21:49 ID:2VEubPnB
イパーイあり過ぎです。
俺もカメラも便所臭くなってしまいました(WW。
俺の家が今でもボトーソだったら公開しても良いヨ。
室内、汲み取り口、臭突、ベンチレーターなんか。
同時期のシンエツとショーワの見分け方教えますよ。
213元管材屋:03/10/13 23:21 ID:SO0SrIFv
>>212 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
便所を撮りに逝って便所臭くなるというのはよく分かります(wwww
漏れも便所を被写体としてカメラを向けるのはカメラに申し訳ない気もして(w
やふーフォト更新をお待ちしております。

ウチは元々農家の家なので、今の家に建て替えたときにもそれまで
使用していた外便所がまだ残してあります。田舎には多いですね。
郊外なので新しい家は合併浄化槽にしましたが外便所はボトーンのままです。
無臭トイレが普及する前に作られた鉄筋コンクリートの建物ですが、
コンクリ便槽が深くて異様に大容量なのでガキの頃は非常に怖かったです。

#家が新しくなっても新しい水洗便所よりなじみのあるボトーンをしばらく使っていた罠。
214便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/14 00:39 ID:fTyo/77+
やふーで足りなくなる恐れがあるので、もう一つの写真箱に
全て入れますので、少々お待ちを・・・・。
とりあえず例のうPロダに奈良駅の3・4番線のボトーソ便所の
写真をうPしました。

ttp://f20.aaacafe.ne.jp/~nullpo/phpjoyful/joyful.php
215おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 15:00 ID:m24zp5A+
>>211
おつりが返ってこなくてよさそうだな。
216おさかなくわえた名無しさん:03/10/14 20:46 ID:7KoYY7ZD
でもやっぱり筒の内側は汚れちゃうのかな、根元のほうはともかくとして。
筒が長ければ長い程、落ちていく途中で重力・引力(違うだろうけど何て言えばいいんだ)
に変化が起こりそうな気が。
217元主役:03/10/14 21:58 ID:zben7Ncp
>>214 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
うpろだの奈良駅3・4番線トイレを拝見しました。
建物自体は古いのにINAX製(=1985年以降)ボットン便器…
どうせなら水洗化すればいいのにと言いたいところですが、
やはりホーム内への排水工事は難しいのでしょうね。
#秋田駅の一部ホームのボットンも同じ理由でしょう。

写真の大便器は溜まり過ぎ!
私がYahooフォトにうpしたIGR好摩駅(岩手県)、小樽築港公園トイレの写真にも
ブツが写ってるけど…

……下水道普及率88.3% (ソース http://www.city.nara.nara.jp/toshiseibibu/gesui/ )
の市の代表駅とは思えないですね。
#はっはっは氏HP ttp://www.lint.ne.jp/~takuya/ の「奈良市」も某寺以外は水洗ばかりです。
218元管材屋:03/10/14 22:20 ID:xyLgH0GY
>>217
元主役さん
下水道普及率は下水道開通地域の全世帯が水洗化されているという
意味ではないのであてにならない側面もありますよ。ここ数年で普及率が
激増した地域は宅内配管がまだの場合が多いのでボトーンは多めです。
長野県が下水普及率の割にボトーンが多いのは下水が新しいせいです。
(長野オリンピックの前に向こう10年分を一気に工事したという伝説がある)
・・・・・でも奈良市は論外だと思うが(ww

うpろだの写真、ペイント処理してある部分が想像できてしまいますた(w
アレは人には言えんわ。
219便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/14 22:32 ID:Eo/+NTO1
>>217 元主役さん。
貴殿の影響で、大便器の写真も撮影するようになりました(ww。
今、インフォシークフォトアルバムにうPするべく編集作業の真っ最中です。

>>218 元管材屋さん。
貴殿の撮影された下芥見にも負けない汚さの香久山駅の便所を撮影しました(ww
220元管材屋:03/10/14 23:30 ID:xyLgH0GY
>>219 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
期待して待ってます(^o^)丿
221元主役:03/10/14 23:48 ID:zben7Ncp
>>218 元管材屋さん
その通りですね。北海道の場合、旭川、函館、石狩(札幌近郊)などがそうです
(ソースは>>181の小樽市HPに)。

旭川には両親の実家がある(母は旭川郊外の農家、父は田舎出身だけど親が老後旭川へ)
ので、何回も行ったことがあります。現在でも臭突がある家はまだまだ多いので、
93.7%な訳ねーだろ!が実感です。
ただ、父の実家は1970年代に開発された住宅地なので、最初から水洗トイレでした。
当時は市中心部を除けば、下水道があるのは父の実家周辺くらいだったはず。
ちなみに母の実家は現在も農家で、当然の如く下水道はありませんが
…トイレは松下電工のクリーンスイセン(ペダル式)です。
また、旭山動物園にはバイオトイレ(自己処理ボットン)がありますね。
http://www.tokyo-suntool.co.jp/
http://www.seiwa-denko.co.jp/ex.html

>>219 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
やはりボットン大便器の写真が無いと……
とはいっても、リアルでは怖い&本当に臭いですね。
写真うp、私も期待しています。
222便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/15 00:00 ID:mHlkhA8o
>>221 元主役 さん。
旭山動物園にはバイオトイレ(自己処理ボットン)がありますね。
>>それ知ってますよ。中の土は、物凄く上等な肥料だそうです。
俺の友達で、夫婦で家庭菜園をやってるのが居るけど、おが屑で造った
肥料は、野菜が美味いし花は生命力満ち溢れた鮮やかな色合いになるそうです。
向うのうPロダにアルバムのアドレス貼り付けました。『便所、トイレ、駅、鉄道』
で検索できると思います。
223元管材屋:03/10/15 00:11 ID:DTU9tpjU
>>221 元主役さん
下水道普及率はあくまで参考程度に考えるのが妥当ですね。
やはりボトーン探索の基本は地道な現地取材だと思いますよ。
参考に岐阜県の資料をリンクしておきますが100%の自治体があったり(w
ttp://www.pref.gifu.jp/s11663/hukyuu/
県知事が箱物大好きで有名なので下水工事はあちこちで常時やってますね。

ちなみに私の家は近くまで下水管が来ているが幹線道路と勾配の関係で
別ルートで来るらしく接続は数年後になるらすぃ。合併浄化槽だから何時でもいいけど・・・。

バイオトイレは今後のトレンドになると予想しています。ヨーロッパでは普及してますしね。
224元管材屋:03/10/15 00:22 ID:DTU9tpjU
連カキスマソ。

>>222 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
画像うp乙ですた。アルバム拝見しますた。
関西圏は意外なところにボトーンが生息している気がしますね。
例のDG/VX氏のサイトの影響もありますが(w
愛知県あたりだと関西よりは探しにくい気がします。
225おさかなくわえた名無しさん:03/10/15 06:59 ID:uXLe3io6
ttp://www-higashi.ist.osaka-u.ac.jp/~t-kitani/nisshi/0203c2.html
この日記の3月26日「旅館稲○屋」のところ要注目!

ところで、このスレはsage進行しなきゃいけないんですか?
226便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/15 22:47 ID:rlI2o8rU
関西ボートーソ駅の写真をアルバムで公開します。
関西本線
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=851006&m=0
桜井線
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=851052&m=0

『便所、トイレ、駅、鉄道』で検索出来ます。
その他は、近日中に公開予定です。乞御期待!!
227元管材屋:03/10/15 23:05 ID:uK/rwBAr
>>225
あまり最下層近くまで下がると見つけづらいのでたまにはageてもいいかと。

>>226 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
早速拝見。しかしボトーン便所大杉ですね。
噂の桜井線・香久山駅便所は凄すぎます(w 
漏れが先日訪問した下芥見クラスですね。汚さも尋常じゃないし。
さぞかし悪臭も凄かったと思います。漏れも何だかカメラに申し訳ないような
気もしたけどボトーン巡りの旅となると気合と根性も必要だと思いましたよ。

週末にでも時間が取れたら某汚い駅の便所と某所トンネル式トイレを訪ねて
福井方面に遠征しようかと思っていますが、両方とも既にあぼーん済みかも。。。
228元主役:03/10/16 00:07 ID:K5zKbOx0
>>226 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
桜井線・香久山駅の大便器に限っては全穴のほうがマシですね…

関西本線・河内堅上駅の大便器はTOTO製ですね。珍しい。
便器の形は、水洗和式に似ていると感じました。
うpろだに登場した山陽電鉄・的形駅の大便器も同じタイプ?

私がTOTO製ボットン大便器を見たのは、昔の函館本線・砂川駅(現在は水洗)のみです。
形は他社の大便器とほぼ同じでした。TOTOロゴは初期タイプ(文字が細い、文字間隔が広い)
だったので、1969〜70年代前半製みたいです。
ところで、人には言えない画像掲示板でToyotokiロゴの全穴便器らしきものを見つけたのですが
(うpろだにうp)、この便器は実在するのでしょうか?
229元管材屋:03/10/16 00:16 ID:c7vgNTR9
>> トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
画像うp乙でした。以前から話題の空中ボトーン便所(跡地)、
大変強烈なところにありますね・・・・。

>>228 元主役さん
うpろだの東洋陶器のビンテージ便器拝見しましたが、感想は
「こんなんどこにあったんや???」としか言いようがないです(w
本来の便器の用途からは外れた使い方?なのでどこかで不要に
なったものの再利用と推測されますが・・・・。
そういえば隣の市の水道工事業者のゴミ捨て場に不要になった便器が
山積みにしてある場所があったのを思い出しました。

#元主役氏のやふーフォトがCM板のINAXスレにリンク(多分無断)されてました・・・。
230トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/16 00:27 ID:4fk0zqH0
>>226
便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
大阪方面の撮影ごくろさまです^^
けっこうボットンが多いですね。
奈良駅にも存在してあったとは。
俺も一応撮影したやつをアップローダーに入れておきました。
とりあえず前レスから話題になった、青戸と高砂間の中川にかかるトイレらしき謎の建物と、足立区千住の中条幼稚園前の3階(4階並)ボットン跡と、北春日部駅のトイレを入れておきました。
携帯画像なので、画像が見にくいと思うけど。

だけど、北春日部駅のトイレは改築したのか、便器が大便器専用便器が、段差式仕様の両用便器に変わっていた。
床設置式に段差式便器を使っているのは変わっているので、ぜひとも必見かな。
どうせ改築するなら水洗にしろと言いたいが、それだとせっかく調査しに行ったのに、意味がないか^^
まあ、営団車両や東急車両の3社の電車が通る、唯一のボットン駅だから残しておきたいが^^;

>>225
早速拝見。
なるほど、3階ボットンの旅館があったのか。
今でも健在なのかな。場所は四国。けっこう遠いなぁ〜。
そんなところかな。
231おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 08:37 ID:I3wfBhsn
鉄道板のボトーン便所スレの避難所になってるような・・・・。
あ、たしか友好スレだったっけ・・・・。
232ベンキマン:03/10/16 18:40 ID:ffm/wfIm
明日まで東京ビッグサイトで開催の国際福祉機器展は必見!
福祉業界に勤めているから行ってきたんだけど、ポータブルトイレにも
泡で流すタイプ、おがくずによる分解式などが登場していた。
松下電工のブースには女性用立ちション便器なるものがあった。
障害などで普通に便座に座ることのできない人向けの製品らしい。
TOTOブースに行くと、伝説の名曲「流せ流せ、流せ流せ、流せ僕らのTOTO便器」が聞ける。
233おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 20:35 ID:qCjIHKti
立ちション便器@女性用・・・これは必見だ!!
是非とも詳細知りたいモノです・・・ええ。

・・・ってそれ、ひょっとしたらベルギーのスフィンクスだったり(笑)
234おさかなくわえた名無しさん:03/10/16 21:30 ID:Vfb9bkl6
女性用立ちション便器といえば、国立競技場の地下に
今でも眠っている『サニスタンド』を思い出した。
235ベンキマン:03/10/16 22:39 ID:T6oRTpg3
232の補足
女性用立ちション便器は膝を曲げるたびに関節が痛むリウマチ患者用とのこと。
和式両用便器から段差部分と金隠しをなくしたような形をしてます。

わかりづらい写真だが、↓のサイトにも出ています。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~mochichi/riumachinews2.html
236100:03/10/17 10:05 ID:SY3/fotd
確かにわかりにくいというか、何故に和式ベースなんだか。
(せめて器具「のみ」の画像があれば・・・)

海外に目をやれば結構壁掛け型で出てるのに・・・などと思ったり。
(取付位置さえ工夫すれば膝曲げしなくても済む様に思えますが)

既出のurinal.netにも女性専用器具コーナーなんていうものもあり、
そこで見ることができます(笑)
237おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 12:14 ID:lESYGMK0
age
238おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 12:39 ID:SY3/fotd
とりあえずage晒しにやられたのでsageておく
239おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 12:41 ID:2katyxrm
>>204
おれ学生のときに住んでたボロアパートは2階なのにぼっとんだった。
240成田圭一206:03/10/17 12:42 ID:vdQsi1YL
小学生の時、隣の家がボットンで犬が落ちて大騒ぎ。家族総出で助けてた。
241おさかなくわえた名無しさん:03/10/17 19:18 ID:/ZrgyWHo
>>229
元管材屋 さん
中条幼稚園の前の鉄筋工場の3階のトイレは平成元年くらいまではボットン用の筒がありましたよ。
筒は、塩化ビニール製で、通常の筒より少し太めのやつを使っていた。筒も2つか3つ区切りで使っていたので、けっこう長い筒だった。
当初、中条幼稚園に遊びに行ったとき、あの煙突みたいなのは何かなと思ったが、見たらボットンの筒だとすぐわかった。
あの下は1階トイレがあった。俺が見た記憶では下の方は全穴式ボットン。小便器の方にボットン筒があった。
どうやら、1階の全穴式ボットンの便所側から3階のやつと小便用も一緒に汲み取るらしい。

しかし、意外なところにも高架式ボットンの形跡のある場所を発見した。
場所は千住宮元町にある、倉庫の3階部分に設置してあるトイレ。
今では水洗だが、水洗筒の周りにはボットン筒と同じ位の大きさの穴をコンクリートで埋めた形跡があった。
俺がガキの頃、一度あそこまで上がって、そこのトイレをのぞいてみたことがあったがその時は水洗だった。その当時は今から22年くらい前だったかな。
その倉庫の3階部分といってもかなり高い位置だ。隣のマンションから見ても、5階と6階の間の踊り場位に匹敵する高さだ。
それ以前も水洗用だったが、おそらくボットンだったのは昭和30年から昭和40年初期だったと思われる。
場所は墨堤通りからでもよく見える位置だ。
もしそこがボットン式だったら、かなり高い高架ボットンだっただろう。
まあ、タイムマシンがあればいちど見てみたいところだが。

>>232-235
女性用立ちショントイレは知っていますよ。
たしかリウマチの人用だったかな。
し終わった後にはウォシュレットみたいな洗浄で洗い流しができる。

>>240
大きなトイレでは、深さが2m以上のところもあるからね。

ちなみに、北春日部のボットンは6月頃行った時はまるっきり底が見えないほど深かったのに、おととい行った時は便器から20cmくらいの位置にまでたまっていた。
242便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/17 20:58 ID:K/4AsQG4
今日、東京ビックサイトに行って件の小便器の写真を撮影して来ました。
INAX製です。サニスタンドやLady−Pの話をしたら、同業者と
間違われて警戒されました。しかし、便所ヲタと判るといろんな話を聞く
事が出来て楽しかったです。御覧ください。
http://f20.aaacafe.ne.jp/~nullpo/phpjoyful/img/79.jpg
http://f20.aaacafe.ne.jp/~nullpo/phpjoyful/img/80.jpg
http://f20.aaacafe.ne.jp/~nullpo/phpjoyful/img/81.jpg

>>トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
貴重な写真拝見させて頂きました。3階のボトーソですか。ウンコしたら
結構楽しそうですね。昔、友達の家の鉄工所に4階位の高さのボトーソが
ありました。使って見たら、タイムラグが結構ありました。鉄工所辺りの
方が、遭遇確立が高そうですね。メーカーは前澤のインチキ無臭サワート
イレでした。今は、水洗に改造されてます。北春日部の便所の便器は以前、
名古屋と大阪を結ぶ道路のドライブインで見た事あります。その便所は、
トンネル式で、下を水が流れてました。
243100:03/10/17 21:08 ID:SY3/fotd
>>242 便所屋さん

Good Jobですっ・・・。
放尿系スレは2次元・3次元問わず見ていますが・・・
やはり、女性の立ちションでよく言われるのは膝のしたたりですね・・・・。

自分的には、準備が多少いるものの、ホース先端のアダプタを局所に当てて
用を足す、She-inalがこういう用途には最適かと思いますが・・・
やはり、片手が使えなくなるのは問題ですよね・・・
(器具が肌に直接密着するために便座シートみたいなの被せなきゃダメなのも問題ですが)
244元管材屋:03/10/17 21:47 ID:lsR3fbvd
>>241 多分トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
平成元年まで現役だったというのは凄いですね。垂直落下距離は
相当なものだったと思います。
今では現存しないのが本当に残念ですね。

>>242 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
同業者ワロタ。漏れは昔リアル同業者(但し便所は専門外)でしたので
T社やI社の営業マンとはよく話をしましたし、A衛陶・J社・D化成の
各メーカーさんとも展示会で話をしたこともあります。
(J社やA衛陶は洗面化粧台でお付き合いがありました)

やふーフォトの新着画像を拝見しましたが、「臭突沢山ボトーソアパート」は
どちらで撮影されたのですか?個人的に大変萌えます(www
長野県あたりには新しい集合住宅でも臭突林立の所があって大萌えなのですが、
つくづく自分はボトーン便器より外から見た風景のほうが好きなのだと実感しました。
245便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/17 21:54 ID:K/4AsQG4
>>244 元管材屋さん。見てくれてアンガトサンです。
やふーフォトの新着画像を拝見しましたが、「臭突沢山ボトーソアパート」は
どちらで撮影されたのですか?個人的に大変萌えます(www
>>山陽電車のボトーソ駅を取材中にハケーンしました。確か、中八木か江井ヶ島
を姫路に向かって右側の車窓です。で、帰りに電車の中から撮影しました。山陽電車
は先を越されたので、インフォシークアルバムで公開してます。
246元管材屋:03/10/17 22:25 ID:lsR3fbvd
>>245 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
インフォシークも拝見しました。
こうやって見ると関西はボトーンの生き残りが案外多いものですね。
「臭突沢山ボトーソアパート」の写真を見て思い出したのですが、
京都の伏見稲荷の観光バス用駐車場そばに2階ボトーンのあるアパートが
ありました。見たのは3年前ですが、土管を使用していたと思います。

遅レスですが名阪国道のPAにあったトンネル式は既にあぼーんされたそうです。
以前運輸交通板のスレで見ました。
247元主役:03/10/17 22:47 ID:ay0iwMuZ
>>229 元管材屋さん
エロ画像の便器はどう考えても本物(水洗)の廃品ですね。それ目的なら元本物を使う価値はねーだろ…
某スレにリンクされたのは知っています。こっそりとレスしておきました。
#小樽の公園トイレにしたほうが…と思ったけど、そっちはinaロゴは写っていないか

>>230 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん
北春日部駅の床に段差式ボットン…普通のボットンよりも怖いと感じました。床にV字型が。
そういえば、
ttp://www.motorworks.ne.jp/mwc/hard/toilet/aqmagic/bravcvt/index.html

>>241
>水洗筒の周りにはボットン筒と同じ位の大きさの穴をコンクリートで埋めた形跡があった。
仕事で毎日行ってる会社のトイレと同じです…

>>242 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
思ったよりも小さい便器ですね。もっと大きいものを想像しましたが。

「臭突沢山ボトーソアパート」、臭突目立ちすぎ!
臭突の本数はトイレと同じはずだけど、なるべく目立たない位置に立てるのが普通では。


私の「札幌市内」に修正後の2階ボットンを再うpしました。
元々は駅トイレ・公衆限定のつもりでしたが、バス乗車中に偶然見つけたのでつい。
248トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/18 01:13 ID:A4L2V+fZ
>>241は俺が書いたものだが。
俺は小学校の課外授業で中条幼稚園の生徒のおもり役を命じられて、中条幼稚園に行ったことあるが、中条幼稚園の3階屋上から見てもまだボットン便所の方が高い位置にある。
3階よりも、4階相当の高さに匹敵する高さだ。
その当時興味深々な俺はあそこの階段を上ってトイレを見に行こうとしたが、同級生の生徒に見られてしまい、途中まで行って引き返した。
その後他の仲間を連れて階段上って行ってみた。ドア開けると鉄筋工場の屋根裏で、舞台照明の屋根裏みたいな造りだ。下見るととてつもなく高い。
そこは体育館の2階両脇の廊下みたいな感じで、手すりは棒で床は板だけで板の両端は筒抜けですごい険しい場所だ。そこを通っていかなくては4階トイレまでたどり着けないし、当時臆病だった俺にはそこまで行くことはできず、4階トイレを見るのは断念した。
まあ、下から見た感じだと床設置式トイレで便器も床設置型を使用しているかな。
どうやらそこのトイレは上から滑車やワイヤーなどの操作をする人が、長い時間上で作業している時、そこの4階ボットン便所を使用するみたいだ。
1階にもトイレはあるけどワイヤーと錘でトイレのドアが閉まる仕組み。全穴式。
ボットン筒は小便器のところで、あさがお小便器を木の板で固定して、その奥にボットン筒があった。
今では下のトイレ部分は鍵がかけられているが、どうやら水洗に変えたらしい。残念。

しかし、足立区元木の工場の駐車場にあるトイレはいまだ現役のボットン式が残っている。
そこは段差式のボットン。小便器はあさがおで壁式みたいな感じになっていて下には小便がたまっている。

>>245
ボットンアパート拝見。
消臭筒がすごすぎですね。

>>247
2階ボットン写真おつかれ。まあ、前のだと電話番号が映っててヤバかったからね。まああれなら問題はなしでしょう。
まあ、3階ボットン。または珍しいボットンを見かけたら、アップ希望。

249100:03/10/18 10:59 ID:ZQcfhVoL
で、あちらさん(INAXスレ)から逆輸入
ttp://www.saitoan.com/exhibi/loft/kaneko/tsukasa_01.html

お子様用クマさん便器(ボトソ)ですが・・・あーなっちゃうと使うに使えず・・・
実使用可ということですけど・・・。

自分が半角板住民ということから、お気に入りのキャラがアレにまたがってる
姿を妄想し・・・って板違い上等ですね(笑)
250元管材屋:03/10/18 21:49 ID:p7bb5A0X
長良川鉄道北部と郡上八幡の公衆トイレ取材に逝ってきますた。

長良川鉄道の北濃駅はかつてゴースト級の恐ろしい便所でしたが
何と新しい便所に移転していました。
長良川鉄道のボトーン生存率は恐ろしく低いと思われます。

盆踊りで有名な郡上八幡城は数年前は城山周辺にボトーンが残ってましたが
観光地ということもあってか下水道の普及が予想以上に速く、山の中腹まで
下水道が開通してました。山頂は民家も無く下水を引くのも困難なためか
公衆便所に簡易水洗が使用されていました。

以前取材した名鉄下芥見駅も含めやふーフォトに保管しましたので公開します。
ttp://photos.yahoo.co.jp/nullpo1200
251便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/18 22:26 ID:cBexGeMw
>>250 元管材屋さん。
調査、取材乙です。
北濃のボトーソ便所は無くなりましたか。郡上八幡の方は、俺が行った時は
公園とお寺と河川敷がボトーソ便所でした。お寺がダイケンのヘタレで公園と
河川敷は、東洋プライウッドのヘタレを使ってました。小便器は、何れもTOTO
のU−307を使ってました。あの小便器をボトーソで使ってるのを見て結構衝撃
を受けました。ネポンの簡水小便器は懐かしかったです。アレは結構レア物ですヨ。
大抵は、ロンシールを使ってますから。

>>248 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
思い出したけど、近鉄の額田駅のボトーソ便所。ここは、集中型臭突を採用してます。
便所、駅事務室の便所の臭突を一箇所の集めて屋根に向かってパイプを立ち上げて
屋根の上で排出してました。電車が通過中にそれを見て、思わず戻って取材しました。
そのくらい珍しかったです。便所の屋根に箱状の物体に繋がって更にホームの屋根に
パイプが伸びていました。
252元管材屋:03/10/18 22:54 ID:p7bb5A0X
>>251 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
鉄板にもカキコしましたが今回の駅調査は収穫無しでした。
郡上八幡駅にくるくる臭突がありましたがかなり古い(推定30年以上前)の
腐敗式浄化槽のものでボトーン用ではありませんでした。しかも浄化槽も
あぼーんされて下水に接続されてました。

公園は漏れが数年前に逝った山の中腹の公衆便所と同じところかと
思われますが今回は水洗に改装されていました。お寺は見てないです。
公園の公衆便所はTOTOのU307でした。リサイクルかも???
ネポン小便器はレアなんですか。初めて知りました。
253元主役:03/10/18 23:10 ID:zeV1XhrM
>>250 元管材屋さん
Yahooフォト開設乙です。
前平公園の一般用はボットンなのに身障者用は簡易水洗のトイレ、拝見しました。
ここは建物が別々だから何となく分かるような気が…

それに対し、私が96年に函館の五稜郭公園で見たトイレは、一般用がボットン
なのに身障者用がTOTOの本水洗、しかも同一建物というふざけたトイレでした。
身障者側に汲み取り口らしきものはあったけど浄化槽は見当たらない
……水洗汲み取り?浄化槽があるなら一般用も水洗になるはず。
254元管材屋:03/10/18 23:30 ID:p7bb5A0X
>>253 元主役さん
前平公園の身障者対応トイレはご覧の通り非常に入りやすい場所にあるので
一般の利用者も多いです(w 一般用がボトーンというせいもあるでしょうが・・・。
以前訪問した際は簡易水洗便器が使用感ありありで便器も古くなっていましたが、
最近新しい便器に交換された模様です。
ちなみにこの公園は野球場などもあって結構敷地が広く、他にもトイレはたくさん
ありますが他はほとんど水洗になってしまいました。このトイレの横の道にも
下水管が来ていますのであぼーんは時間の問題かも。

五稜郭のトイレはどうなっているんでしょうか?一般用がトンネル式なら
まだ分かるのですが、ボトーンに一ヶ所だけ水洗便器を取り付けるのも変な話ですね。
255トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/19 03:09 ID:9WmC9f3E
>>250 元管材屋さん
Yahooフォト開設ごくろうさま。
早速拝見。ほとんどが簡易水洗ですか。
前平公園の一般用のトイレもぜひ公開お願いします^^

>>251
たしか、長野県のドライブインだったかな。
一般用がボットンで身障者用が水洗という所がありましたよ。
一般用は中に設置。身障者用は外に設置でしたね。

とりあえず、アップローダに以前ここで取り上げていた犬猫用トイレをいれておいた。
携帯画像で見にくいけど、一応野外に設置してある。
使用されている便器は普通の洗い流し式和式便器。目の前に流すボタンもある。
トイレの中は黒ずんでいるが、昔はきれいな白色だ。土や水垢などで黒く汚れてきている。
本来便器内も撮っておこうと思ったが土が入り込んで詰まっていたのでやめた。
あと、あそこの犬猫トイレがある道路を西に200〜300m行ったところの道を左に曲がって10m行ったところに前レスから取り上げられている3階ボットンアパートが見える。
とりあえず、これもレスに入れておいた。見た感じ植木等で下が見えないので2階くらいに感じるが、横からのアングルも入れてみたので、下のほうまでつながっているのがわかる。
実際は116cmの高台がボットン筒の付け根で筒の長さは459cm。近くで見るとかなり高く感じる。
移動手段は自転車だが、そこまで行く途中にボットンがかなりあった。一つでは取り上げられないので、とりあえず1つにまとめて編集してアップしておいた。
こんなところかな。
256100:03/10/19 04:03 ID:qmplVwZu
>>255 トイレマニア氏

見ました>ペット用和式

以前、>>187で「やっぱり普通の小型の和式にしか見えない」とあった事から
器具は幼児用規格の和式・・・かなと想像してみました。さすがに高解像度で
ないために詳細を知ることは不可能ですが、だいたいのニュアンスは把握できました(笑)
さすがに土砂で詰まっていて使用不可という本末転倒っぷりは、>>184で氏がおっしゃられて
いる通りですね。こういう場所こそトラップレスタイプ&下水直結配管がいいかとは
おもいますけれど・・・どんだけ土砂が来ようとも平気ですしね・・・

ホント・・・維持が大変そうだ・・・
257便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/19 10:19 ID:nrpfHoBj
テストカキコ
258便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/19 11:25 ID:nrpfHoBj
↑変なカキコでスマソ。
今朝カキコしようとしたら、CGIエラーが出てカキコ出来ませんでした。
今日の朝、川崎大師の公衆便所の再取材と鶴見線のホームの下にある公衆便所
の取材をして来ました。やふーの方に入れてあります。大師駅前公衆便所の方は、
『公衆便所の写真』に移動しました。鶴見駅の方の大便器は後日再取材します。
259おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 11:40 ID:xqveu1UW
おしりすっきり王シュレット
がいしゅつだったらスマソ
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1061309394_1.jpg
260おさかなくわえた名無しさん:03/10/19 12:55 ID:qmplVwZu
名誉毀損で訴えられるぞ?
261便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/19 20:28 ID:OV8cvc+F
>255 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん。
取材乙です。▼・エ・▼用トイレの写真見ましたよ。
何かかなり酷い使われ方されてますね。詰っていたそうで・・・。
あの便器こそ、寒冷地用のヤツにすれば良いのにと・・。そう言えば、屋上が
ドッグランになってるマンションを「ポチたま」で放映していたけど、そこの
汚物流しも黒ずんでいましたよ。やはり同じなのでしょうか。

話変って、段付きトルコ式便所の写真を例の掲示板にうPしました。
他は、やふーに入れてあります。『公衆便所の写真』のフォルダに入れて
ありンス。大便器の方は大きなサイズにして、マニアの方にも満足頂ける
物かと思います(ww。

今日も、昼間は便所の取材に行って来ました。トンネル式が激減したな。
今日行った所は、殆どそればかりの所だったのに・・・。
262100:03/10/19 20:46 ID:qmplVwZu
確認・・・さわやか個室ってやつですね
にしても手前のリムにばっちり粗相が残っている・・・
(タライ式の長所はこういう縁部もしっかり水洗できることなのに・・・)

某掲示板、投稿105〜110の写真がForbiddenで閲覧できなくなっていました。
2ch2のほうに報告はしておきましたが・・・。
263元管材屋:03/10/19 21:39 ID:xgBzO2vW
>>255 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
前平公園の一般用は普通のボトーンなので撮影しませんでした。
但し小便器のみ水洗という一時期はやった方式なので今度近くへ
逝ったとき再訪しようと思います。

ペット用トイレ、なかなか凄いですね。フランスでは犬糞被害が凄いので
専用のバキュームカーで清掃人が道路清掃をしていると聞いたことがありますが、
こんなトイレを用意してくれる行政はなかなか気が利いているかも。
そういえば屋外のペット用トイレは確か世田谷の大金持ちの家にもあるそうで、
普通の和式でした。以前雑誌(多分GON!だったと思う)で見た記憶があります。

>>261 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
段つきトルコ式トイレの写真拝見。FRPの室内は列車のユニットトイレを思い出します。
便器まで一体成型なのが面白いですね。SUS便器だったらまんま電車(w

少し話題がずれますが、FRPユニットトイレは大東建託の倉庫つき事務所物件に
採用されていて、ユニットは松下電工製、便器はジャニス製でした。(ホテルのUBと同じ)
洋式・和式の各水洗と和式簡易水洗を見たことがあります。

>>262 100さん
あの掲示板はたまにエラーが出るようです。漏れも以前丸二日見れませんでした。
現在は正常に機能している様子です。
あまりエラーが頻発するようならCGIの変更も考えたいですね。
264おさかなくわえた名無しさん:03/10/20 01:42 ID:wqnOCor8
鉄板とマルチポストでスマソ

懐かしい便所の手洗い器

http://www.tokyu-hands.co.jp/sannomiya/news1.htm
265便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/20 07:39 ID:ky2KLxY8
>>264
御安心召され。ここの住人にも鉄板の住人が居るで御座る。
266便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/20 07:44 ID:ky2KLxY8
>>264 さん。
この写真なら、それがしの写真箱に入ってるで御座る。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=851006&m=0
から、『便所、トイレ、駅、鉄道』で検索すると出て来ますよ。
『南海電車のボトーソ駅』に入ってますよ。

連カキコ済まぬ!
267元管材屋:03/10/21 00:35 ID:X30CHN6y
>>164氏提供の画像の手洗い器で思い出される光景。
・古い日本家屋
・廊下の突き当たりに便所があり外に手洗い器がぶら下げてある。横に手ぬぐい。
・便所の木戸を開けると突き当たりに小便器があり、横に大便所の扉。
・大便所は壁の下のほうに掃き出しの小窓があり、便器は全穴式ボトーン。
・便器の蓋は木で出来ており、扉のロックはカンヌキ式。照明は薄暗い裸電球。
・窓には蝿よけの金網が貼ってあり、臭突管は石綿管でくるくるが付いている。

関係無いがCM板のスレにライバル心を感じるのは漏れだけ?
平均年齢はこちらのほうが高そうだが(w
268おさかなくわえた名無しさん:03/10/21 19:28 ID:EJD0GzA2
 学 校 で ウ ン チ 「 平 気 ! 」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066444470/
269元管材屋:03/10/22 00:47 ID:G/5IVnR1
今日はカキコが少ないですね。保守しとくか。

>>便所屋 ◆WyUE0XcW66氏
引用ワロタ。使ってくれてdクスです(w

昔の便所の掃き出し窓ですが、便所内の空気の循環にたいへん役に立っていたそうです。
ボトーン時代には必需品だったそうですが、以前ある建築家のセンセイが
新聞に書いていたコラムによると気密性の高い現代建築にこそ欲しい設備だとか。
現代のトイレは窓がない所もあったりで窓が冷遇されていますが、個室内の
上下に窓があることによって湿気や臭いもスムーズに屋外に抜ける効果があるそうです。
もちろん貧弱な電動ファンより効果があるということでした。
270便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/22 19:01 ID:xVjUe2cy
そう言えば、最近はカキコが少なくなってきてますね。
と言う事で、俺もカキコ。水洗でも、掃き出し窓があると臭いが激減できる
と言う事を知ってるのかな。あの窓の付いてる家はボトーソでも臭いが少な
かったし、インチキ無臭トイレも無臭トイレになってたような・・・。最近は、
大手住宅メーカーでもその効果に着目して、家全体を換気できる設備を入れてる
みたいですが・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 19:09 ID:3LdP6mLw
>>269-270
おいらの家の便所の窓 掃き出し窓 ついているよ。
市の下水に接続して水洗化してからは開けたことないけどな。

臭いが激減できるなんて知らなかった。
272おさかなくわえた名無しさん:03/10/23 00:11 ID:JaqMizPj
漏れの実家も水洗化の時に掃き出し窓を残す方向だったが
工事屋いわく壁面に水道管と水洗タンクを固定する為の強度が不足するので
なくなく掃き出し窓を埋めて壁を作り直した覚えがある。

築ウン十年の古家だから仕方ないかと思ったが・・・
273271:03/10/23 08:28 ID:TaJvpCdg
>>272
うちは築48年です。
強度的には問題なかったので窓はそのままで工事をしました。

近いうちに新築する予定なのであと少しであぼーんされそうです。
274ベンキマン:03/10/24 22:17 ID:WOpfK6SY
>>241
トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
この前はホームページにお越しいただきありがとうございました。
千住の例の倉庫見ましたよ。建物の大きさからも外装のきれいさからも
見た感じとてもボットン便所だったとは思えないですね。意外でした。
また、その裏あたりに臭突のついた3階建ての家がありました。
3階に便所があるのか、あるいは今もボットンなのかは確認してません。
275便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/25 07:24 ID:DfVyKCHB
>>274 ベンキマンさん。
その写真も、載せてくれると嬉しいです。
276おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 12:20 ID:UY6k5/Wq
バブルの頃、厨房だった漏れは
女子高生が住んでるボトーソの家を探しては
汲み取り口のふたを開けたりしてたナー
277おさかなくわえた名無しさん:03/10/26 14:36 ID:L9xyfoIy
前スレでブラックホールに編み棒を落とした者です。
そう言えばこんな話を思い出しました。
私の家のボットンは男・女のプレートを掲げ2つの部屋に分かれ、
それぞれ男性小用・大用として使っておりました。
そしてある日、都会育ちの男の子を連れた親戚がうちにやってきました。
彼らが帰った後、母が聞いてきました。
「もしかして、やった?」
(゚Д゚ )ハァ?と思っていると、男性小用の便器に大きい方がこんもりとしていたとの事。
当時消防だった私でも、そこまでキチガイじみたことはするはずがありません。
恐らく親戚の男の子がボットンの意味を解さずいわゆる「男用」のトイレで
大きい方をしてしまったのだろう、ということで解決しました。
278元主役:03/10/26 15:38 ID:fzC0xaUK
>>277
北海道紋別市近郊の父の田舎(親は老後旭川へ行ったと前に書いた)にある
父の遠い親戚宅のボットンも、小の個室は「男」、大の個室は「女」の
プレートが貼ってありました。大の個室も廊下直結(小経由ではない)でした。
当時の私は札幌のリア消低学年でしたが、当時でもそれくらいのことは分かりました。
279ベンキマン:03/10/26 19:22 ID:+tTmplp+
>>275
便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
スマソ!まだ写真撮ってないんで、そのうち撮ります。

今日モーターショーに京成線使って行ったけど、千葉県に入った途端に
ボットンが増えますね。臭突の立ってる家がそこらじゅうにありました。
団地に浄化槽用の臭突が立ってるという事は、まだ下水道が無いのかも?
280元管材屋:03/10/26 21:08 ID:UMT/owsd
>>277-278
小便所に「男性用」大便所に「女性用」の表示をしたトイレは昔たまに見ました。
喫茶店なんかで目撃すると「糞したくなったら困るなー」とか思ったりしたけど、
大を済ませて女性用から出てくると変質者扱いされそうで怖かったです(w

そういえばJR東日本の新幹線は個室が2つ並んでいる場合は片方は女性用、
もう片方は男女共用と表示されているが、リーマンばかりの朝の通勤ラッシュでは
意味が無いんじゃないかとオモタ。

>>279
そういえば先日仕事に逝った先の隣の家(3階建て)に屋根の上まで到達している
臭突がありました。建物を調べてみると臭突のパイプに市の下水のステッカーが?
足元を見てみると下水工事で排水管をやり直した形跡あり。
推測するに下水工事を行ったが臭突管の撤去が行われていないだけと思われました。
ここの家はボトーンを改修したみたいだったけど浄化槽から切り替えた場合は
浄化槽の臭突が放置プレイされているケースもあるので少し分かりづらいです。
281便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/26 23:34 ID:OgbFlZuR
>>279 ベンキマンさん、 >>280元管材屋さん。
確かに江戸側を越えるとボトーソの確立が高くなりますね。今日、モーターショウ
に行く途中で、ボトーソの家を見ましたよ。例のうPロダにハリコしました。
大便が女性用、小便用が男性用の便所が結構ありますね。以前、喜多方の飲屋街で
大用で便所に入ったら紙が無くて、店の人っぽい人に聞いたら、ウンコは女性用を
使うと言われました。そこは、大便所が2箇所あるだけなんですよ。
282トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/27 03:29 ID:QHWA5vNe
こんばんは。トイレマニアです。
今日は先週犬猫トイレ取材中に、鹿浜付近でふと気づいた消臭筒が2本あるお宅があったので、気になってさっそく調査しに行ってきた。
そしたら、やはりボットン便所があった。
そのトイレは1階と2階にあって、2階の便所下にはボットン筒があった。
便層はやはりコンクリート製のやつだ。
今はどこも1階、2階のトイレはコンクリート製が支流となってきている。
あとはあの辺りを探索中おもしろいものを発見。
何か錆ついて壊れた建物があった。横の壁は錆で壊れていて、中はどうも簡易式用のトイレっぽい感じだ。
もしかしたらと思って、下を見たらズバリ便器が見えた。それもボットン式。
メーカーはFUJIだかFUJO(?)と書かれていた。
その下はコンクリート製の便層があって、便層の穴と、便器のところが少しズレている。
たしかに、簡易式で地面を掘って便層を使っているとはかなりの記念物だ。簡易式だと、建物自体に便層が付いているのが支流だが、昔は地面に穴掘って、下に便層を埋めて使うというのが流行った。
荒川河川敷のはそれが多い。簡易式に便層だと建物を取り壊して、使用した便層だけを残す形で、たしか、このスレの >>138でもあったが、最悪な思い出がある。

場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.39.109&el=139.45.50.111&la=1&sc=2&ML.x=13&ML.y=10
だな。

283トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/10/27 03:30 ID:QHWA5vNe
それから、続けてその付近の鹿浜校趾公園のトイレは寒冷地仕様の水トラップなし水洗便器を使用してある。
場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.39.109&el=139.45.36.063&la=1&sc=2&ML.x=12&ML.y=7

あと埼玉県川口市に入ると、どこもかしこも水洗で、消臭筒があるお宅がぜんぜん見当たらなくなってきた。
東京都足立区と埼玉県川口市とでは、東京都足立区の方が消臭筒やボットン筒があるお宅の発見率が高い。
足立区の方が、ボットン発見率が高いが、川口市はどこ行ってもボットン使っている家が見当たらない。
しかし川口市から草加市に入ると、なぜか消臭筒やボットン筒があるお宅の発見率が増えてきた。
川口市と草加市の境目では断然ボットン遭遇率が違っている。
ほとんど、足立区や草加市の方が使用率が高い。
草加市だと、いまだに使用しているお宅もある。

あと草加市で、3階にトイレがある、機械製作所があった。見た感じ古く、いかにもボットン使っていそうな感じだ。
下は工場になっていて、ボットン筒があるのかどうかわからない。
横見ると、筒があるが、それが、水洗用の筒なのか消臭筒なのか、暗くてはっきり見えない。最近暗くなるのが早くなってきたからだ。
近くにラブホテルらしきものもあってあまり調査はできなかったが、横の筒が消臭筒なら完全にボットン。ボットン筒は工場の中にあると推定。
まあ、今日調査したところではこんなところかな。

たしかに、3階以上のボットンは関西地方に多くありそうな感じがする。
見たら情報提供と、できたら画像の提供も求む。
284ベンキマン:03/10/27 19:12 ID:JDs4Ypej
これ面白いよ。戦前の潜水艦の便所について詳しく書いてある。
ttp://www.warbirds.jp/truth/ijn-sub3.html
285おさかなくわえた名無しさん:03/10/27 21:33 ID:yr53XuiV
それにしても、うちは3階以上のボットンだ(だった)ぜ!という人が
一人も名乗り出てこないというのも不思議だな
2ちゃんは水洗並みの普及率ってのはやっぱ考えすぎか
286おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 00:34 ID:0yhbXXYM
子供の時に、落ちた事がある。
縁につかまり、助けを呼び、父に引き上げてもらってホースで水をかけられた。
浅かったので、底に足がつき、気持ち悪いのなんの・・。
夜中だったので、兄弟に気づかれず良かった。
287おさかなくわえた名無しさん:03/10/28 20:02 ID:SFgshIXI
>>286
深くて底に足がつかないほうが怖いって!!
ファイトォーーッ!イッパァーーッツ!をトイレでやったんでつね・・・
288おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 14:56 ID:B6Ybj4ML
>>286
いや。学校の校庭にあるやつは便層が2メートル以上とものすごく深いのもあるよ。
たしか5年位前に、低学年の小学生の女の子がそこの学校の校庭の便所を使ってたら、便器の中に落っこちて、そのまま便層の中で溺れたという例もあったこともあるし。
でも、便層の中で溺れるなんてかなりたまっていたんだな。
289おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 18:32 ID:wxXnO1bA
>>288
便層内でおぼれるとはとても悲惨でつね。
やっぱり、糞尿とか飲んでしまったんでしょうか。
290おさかなくわえた名無しさん:03/10/29 20:32 ID:qMwOWVt6
このぶんだと相当たまってたみたいだな
腹ン中がパンパンだぜ
291元管材屋:03/10/29 22:13 ID:wn8lnNkF
今日は休みが取れたので、酷道と紅葉を求めて山へ逝ったついでに
いくつかトイレヲチをしてきました。
まず樽見鉄道本巣駅へ逝きましたが、客用便所は相変らずボトーン。
ここは鉄道会社社員用は水洗という噂のある駅です。
ここから先はボトーンに遭遇せず、水洗ばかり。
帰りに寄った九頭竜ダムの公衆トイレは昔は確かトンネル式だったが、
今は普通の水洗に改装されてしまっていました。

写真はうpろだとやふーフォトに保管してありますので興味のある方はドゾー
今回はきれいな物件ばかりでスマソ(w
ttp://f20.aaacafe.ne.jp/~nullpo/phpjoyful/joyful.php
ttp://photos.yahoo.co.jp/nullpo1200
292ベンキマン:03/10/29 23:08 ID:R9NgojdV
葛西臨海公園の人工島にある便所に臭突が立ってました。
簡易水洗かと思って入ってみたら本水洗だったのでがっかり?
でも便器がちょっとかわってます。
詳しくは盛れのサイトの日記参照。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2318
293100:03/10/30 02:45 ID:O9p2aYFW
日記見ました。
内容から推するに、形状的に自分が刈谷の某公園で見た神田ステン和式と
同一形式なものかと思われます。
294便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/30 06:35 ID:q5kN8OEf
>>291さん。
見ましたよ。樽見鉄道本巣駅は、便所の臭突はハマネツの最終型にナショナルの
中間電動ファンを付けてるのではないかと思いました。しかも臭突自体も、もし
かするとVU管ではないかと思います。職員用が水洗と言うのは、只見線の会津坂下
駅がそうです。この駅は、改札外にボトーソ便所が在って、職員用は簡水です。
本巣駅の場合も、施設の建物辺りに浄化槽が付いてれば間違いないでしょう。小田急
の生田駅が昔そうでした。

>>292さん。
見ました。文面から推測すると、神田製作所制のSUS便器は秋葉原の物と同じかと
思います。俺も、秋葉原のSUS小便器を撮影して来ました。そこで使ってるのが、
神田製作所製のSUS小便器です。

便所の写真で、ヤフーに掲出していた鉄道関係の便所の写真は全てインフォシーク
の方へ移動しました。そこで、若干ですが手を加えています。
295便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/10/31 20:09 ID:WSlvQw1d
これから喜多方に行って来ます。
ラーメン食いつつ、喜多方周辺の便所のレポでも書こうかなと思います。
恐らく月曜日の夕方には帰って来ると思います。取材した写真で便所関係
はヤフーへ鉄道関係は、インフォシークに入れるつもりです。
296おさかなくわえた名無しさん:03/10/31 23:30 ID:kr0l/CQe
2年前から似たようなスレがあったんだね。
「汲み取り式トイレは怖い」
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/989/989932354.html

「バキュームカー(衛生車)・清掃車スレッド」
http://salami.2ch.net/traf/kako/992/992524591.html
297おさかなくわえた名無しさん:03/11/02 20:23 ID:m4DbzOq6
山崎渉なんか前澤化成の無臭サワートイレに落ちて死んでしまえ!
298元主役@旭川市竣工から:03/11/02 21:01 ID:Uaht8S1n
現在旭川旅行中です。
明日は旭山動物園のバイオトイレを取材してきます。
299便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/03 12:00 ID:SUYeOaBZ
喜多方から帰って来マスタ。
今回は、喜多方周辺のボトーソと磐越西線の上戸−野沢間のボトーソ便所駅と
只見線の只見−西若松間のボトーソ便所の駅を取材しました。
300トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/03 17:42 ID:GtKjZhEc
久々だ。
昨日は水元公園付近から松戸市にかけて、ボットン探索をしてきた。
水元公園付近はあまりボットン使っているお宅は見かけないが、江戸川近辺となると、消臭筒と汲み取り口のある家がかなりある。
松戸市に入るとこれまた多い。特に江戸川近辺は消臭筒と汲み取り口のある家が多い。
駅周辺はほとんどの家が浄化槽を使っている。
離れると、ボットンが多い。
たまに見かける家では2階にトイレ窓があり、その下に消臭筒と汲み取り口があるのが多い。
だが、かんじんなボットン筒が見当たらなく、どうやらボットン筒だけ、家の中にある場合が多い。
あと、ほとんどが新築の水洗か浄化槽だ。
八潮市、三郷市も探索してみた。
主に鉄筋工場なんかだと、2階を超えるボットンがありそうな感じがするので、鉄筋工場をメインに探索。
まあ、ほとんどが水洗になっているか、1階だけにしか設置していないのがメインだ。
あとは、八潮市から足立区六木にかけて、ボットン1戸建て住宅が多い。
そんなところかな。

>>299
撮影おつかれさま。
早速、拝見させていただきます。
301元管材屋:03/11/04 00:09 ID:AdW6sOyv
>>298-300
皆さん便所取材お疲れ様でした。
画像公開激しくお待ちしております。
302元主役:03/11/04 00:42 ID:aUqEisdO
今晩帰宅しました。
ttp://photos.yahoo.co.jp/kita_20020401 に旭川の写真を追加しました。
「旭川市内」「旭山動物園(バイオトイレ等)」「JR北海道の駅」「JR北海道の車輌」
と、おまけ(帰りに新札幌駅近くで撮影した)を「札幌市内」フォルダにうpしました。
303便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/04 06:05 ID:dmCQ7Qa3
ヤフーで喜多方の公衆便所の写真をうPしました。
インフォシークで奥羽本線の置賜駅の写真をうPしました。

その他は、只今作業中です。少々お待ちを・・・m(__)mグリグリグリ...。
304便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/04 06:27 ID:dmCQ7Qa3
忘れ物。
ヤフーはこちらです。
ttp://photos.yahoo.co.jp/satohknack
インフォシークはこちらです。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=858304&m=0

>>302 元主役さん。
バイオトイレの取材乙です。便所見て久々に感動しました。
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した!!!!。
行く時は、ハンドスコップとコンビニ袋を持参でGOかな・・・。
305元管材屋:03/11/04 22:21 ID:FcENzRvf
>>302 元主役さん
うp乙ですた。バイオトイレはインパクトがありますね・・・・。
動物園のあちこちに設置されているみたいですがバイオになる前はどんな様子だったか
興味ありますね。
バイオトイレは以前茨城県の鉾田あたりで見たことがありますが、見かけは単なる
床の高い仮設トイレで便器から中を見るとオガクズ(バイオチップ)がモーターで攪拌されていて
不気味だったのを覚えています。

あと、結構多く設置されてるっぽい洋式ボトーン便器ですが、暖房便座付きなのはさすが北国。
昔野沢温泉スキー場で大量に洋式ボトーンが設置されている便所を見たときも
全て暖房便座が付いていました。もっとも街中のトイレも洋式が圧倒的に多く
暖房便座は当たり前になっていましたが。(たまにとんでもなく熱くなっている所があるが)

>>304 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
うp乙ですた。 喜多方の公衆便所はなかなか毒気が(w 特に2-Bの小便器とか。
ロンシールの簡水公衆トイレは下水道未整備地域ではもっと普及して欲しいキレイさですね。

>ハンドスコップとコンビニ袋を持参でGOかな・・・

犬の散歩を思い出したのは漏れだけ????
306おさかなくわえた名無しさん:03/11/05 00:01 ID:5ZnbL7G6
厚生省式改良便所の構造について教えてください。
307便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/05 00:15 ID:AIzqf+9g
>>305 元管材屋さん。
俺の聞いた話では、ネポーソの泡ブクー式だったと聞いていますよ。
ハンドスコップとコンビニ袋を持参でGOかな・・・
>>で、中の土を頂いて、畑に・・・(ry

話変って、磐越西線と日中線のボトーソ駅の写真を公開します。

ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=862353&m=0
308元管材屋:03/11/05 00:37 ID:rwWgSlBP
>>307 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
大量の画像うpお疲れ様でした。65画像もあると一気に見入ってしまいます(w
一番印象に残ったのが磐越西線・広田駅のトイレですね。外観と室内のギャップが・・・。
ローカル線利用客はお年よりも多いですからもっと洋式トイレが普及したほうがいいと思います。

駅の建物にトイレが入居しているタイプの割と当たらしめの建物が多い気がしますが、
ウチの地元のJR路線の駅では古い木造駅舎を改造して駅舎の中にトイレを新設した駅が
JR化後に登場しています。
元々は外に独立していたボトーン便所の建物を廃止して、駅舎の一部に水洗便所を新設すると
いう方式でホームからしか入れないようになっているのが特徴ですね。

>で、中の土を頂いて、畑に・・・(ry

ウチのゴミ用コンポストと松下電工生ゴミイーターの土でよければいつでもどうぞ(w
309トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/05 00:50 ID:/p/3vn59
>>302
早速拝見。
ところで、「末広東1-10公衆」の大の方、水を流すのはバルブを動かすのと、
「使用後は・・・」のところのまんなかのボタンを押しても流れるのかな。

最近、ドイトとかにも売っているタンク式トイレ自動流水装置。
トイレに設置しておいて、人がトイレ内にいるとセンサーで水の流れる音がして、その後その場所から離れるとタンク式のバルブを動かして水を勝手に流してくれるというものらしい。
あとバルブ式のやつや、ハイタンク式トイレ用(ドリフ式)のもある。
一度使ったことがあるが、どうも、あの手のやつは俺は苦手だ。
落ち着いて用足せないし、少し動いただけでいきなり水が流れるから、一度出たものが引っ込んでしまう。それにまじビビる。
高田馬場にある某定食屋のトイレもそれを使っている。

また横道それたが、「正門バイオトイレ3」は見たところ、洋式ボットンだ。
今は亡き上野公園の身障者用の洋式ボットントイレで使われていたのと同じものですな。

>>304
早速拝見。
「鉄筋コンクリート2階建てボトーソ便所」のボットン筒はインパクトありそう。
こんな感じの建物でボットンだったら、3階のボットンなんかもありそうだ。
特に田舎の学校のトイレだとこんな感じだろう。
ここのhttp://cheese.2ch.net/kankon/kako/989/989932354.htmlの163の記事でも取り上げられているが、3階ボットンもどこかの小学校で使われていたみたいだし。
一度拝見してみたいものだ。

「喜多方公衆トイレ1E」の洋式トイレも簡易式なのかな。
310トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/05 01:19 ID:/p/3vn59
>>307
早速拝見。
一つ一つ丁寧な取材おつかれ様です^^

荻野駅のトイレは簡易式かな。それとも水洗式かな。
見たところ、ハイタンク式トイレ用(ドリフ式)のようだが。
便器の表面が灰色なのがすざましい。

広田駅のトイレは大便だけが簡易式とは驚きだな。
たしかに、洋式トイレはあちこちでももっと普及してほしいね。

311元主役:03/11/05 03:16 ID:h5f5Lxao
公共用では磐越西線・広田駅のような簡水の洋式、旭川・旭山動物園のような
ボットンの洋式はまだ少ないのでは。
水洗化できない公共用トイレでも洋式が普及してほしいですね。
小便器と併用すれば、ボットンでもブラックホール&汚物を見なくても済むし。

Yahooにうpした旭川の写真全てにコメントを入れました。
また、札幌市厚別区厚別中央1-5の大便器画像を修正(汚い部分をカット)しました。

>>305 元管材屋さん
旭川市民ではないので詳しくは分かりませんが…
1980年頃の記憶では、正門トイレがToyotokiの水洗(浄化槽?バイオ化後も
上水管跡が残っている)、ネポンになった園内各地の常設トイレはボットンでした。

>>309 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん
「末広東1-10公衆」のプレート中央にあるのは取付金具です。
最初はボタンかと思ったのですが。
312ベンキマン:03/11/05 19:22 ID:LQmwHCgB
元主役さん、便所屋 ◆WyUE0XcW66さん、写真拝見しますた。
小生も足立区内にてボットン共同トイレのアパートと、折れた土管で便槽が破壊されてしまったすごい便所を発見したのでうぷしますた。
また、住人がいて写真が撮れなかったけど、すぐそばに妙なアパート発見しますた。
外には臭突と汲み取り口があって、そばを通ると匂うのでいかにもボットン。2階にも便所の窓があるのにパイプがどこにも見当たりません。
ある部屋の1階便所窓が開いていてチラッと見たけど、室内にもパイプがなさそう。
313便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/05 22:01 ID:aFugWvls
>>308 元管材屋さん。
コンポストやバイオ式ゴミ処理機で作った土を肥料にした野菜はメチャ(゚д゚)ウマー
ですよ。特に葉物は美味かったです。友達夫婦が趣味でお百姓さんをやってるので
それをもらって食った事があります。
見応えがあって良かったですよ。取材した甲斐がありました。広田駅のトイレは、
一見、ボトーソ便所確定!!と思ってました。まさかあんなどんでん返しがあるとは
思っても見ませんでした。トイレの中のゴミ箱を見たら、ゴミ一つも入ってなかっ
たし、生け花は飾ってあるし、ブルーレットも切れてないし古いなりにも手入れは
完璧に近い位されてるトイレでした。地元の人が管理をしています。話変って、
例の掲示板に『喜多方半壊ボトーソ便所』の写真を入れて置きました。

>>310 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん。
一つ一つ丁寧な取材おつかれ様です^^
>そう言って頂けると嬉しいです(*^-^*)
簡水の洋式が普及してくれると良いんですけど、これもまた問題ありけりで・・・。
悪戯が結構多いそうです。管理されてる人から聞いた話では、中山宿の駅の簡水でトイレ
で水を出しっぱなしにされて溢れたとか言ってました。荻野駅のトイレは本水洗です。
ドリフ式のハイタンクにTOTOの水入り□穴の和式便器が設置されています。喜多方の
1Eもロンシールの簡水です。鉄筋2階建てボトーソは猪苗代駅の近くで見つけました。
アレを見た時、トイレマニアさんが喜ぶかなと思いました。

>>312 ベンキマンさん。
写真拝見しました。折れた土管ボトーソは凄まじいの一言です。確かに土管が便槽に
突き刺さってました。アレは修理しないで水洗に改造でしょうか。HPに出てるもう
一つの写真の先端型電動ファンは東芝トレコンです。同じ物が山都駅のトイレの裏側に
付いてます。
314元管材屋:03/11/05 22:51 ID:+RoJk0Kn
>>309 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
>タンク式トイレ自動流水装置
自宅の洋式便器に密かに取り付けたいと思っていたりします(w
小便器は既にTOTO・T60用後付けセンサーを付けていますがなかなか快適。
以前センサー&タップスイッチの電磁バルブ式大便器用センサーフラッシュが
出回り始めた頃はかなりセンサーが過敏な感じがしました。
和式の場合は便器の中を見るだけで流れるくらい姿勢変化に過敏に反応しましたね。

>>311 元主役氏
洋式ボトーンは人や物の転落防止にもいいかも。
一般家庭はほとんど洋式になってしまって和式の使えない子供がいる時代ですし、
高齢化社会で足腰の弱いお年寄りが増えているという事実もありますね。

旭川・旭山動物園は浄化槽を撤去してまでバイオにしましたか。徹底してますね。
考えてみれば規制により使用禁止となった単独浄化槽はオーバーフローに弱く、
公園などの公衆トイレでイベントなんかあった日にはすぐに処理能力を超えて
垂れ流しになるインチキ浄化槽も数多くありました。
下水道の引きにくい場所で利用人数に大きな変動のある公園などではトイレの
使用人数の算定が難しく、浄化槽が大きすぎたり(栄養不足)小さすぎたり(能力オーバー)
いろいろ問題があったりしますけどそういった場所にこそ最適かも知れないと思いました。

環境負荷が下水道より優れているバイオトイレは最近かなり脚光を浴びている
様子ですが、日本でももっと普及すると思われます。
315元管材屋:03/11/05 23:09 ID:+RoJk0Kn
まとめレスに付き連カキスマソ

>>312 ベンキマンさん
写真拝見しました。
ボットン共同トイレアパートは割と新しそうな気も。便所部分のみ改装されている
のでしょうか。
折れた土管の2階ボトーンは強烈ですね。貴重な画像です。
既に人は住んでいないのでしょうか?

>>313 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
コンポストにも欠点があって蛆などの虫が湧きやすいです。
理想的なのはコンポストを2個並べて交互に使用すると片方をしばらく寝かせて
おけるのでいい堆肥が出来ますよ。
電気式のゴミ処理機は容量がすく無いのが難点。最近は大容量もありますが。
今日のゴミ処理機爆発事故はガクブルですけどね。(映像を見たら電工製・・・)

『喜多方半壊ボトーソ便所』はやふーの方でじっくり拝見しました。便器の向きが変・・・
推測するにかつては肥溜めの上に2本板を渡した便所だったようにも見えますね。
喜多方市内のアパート写真も興味深く拝見しました。
長野県の松本市や長野市など以外の半端な市街地では割と新し目のボトーンアパートが
平気であったりしてなかなか面白いですけど喜多方も面白そうですね。
316トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/06 00:13 ID:9fxre/PP
>>312 ベンキマンさん
早速拝見しました。
ボットン共同トイレアパートはどこかで見た記憶があるがどこで見たかな。
わりと真新しそうな建物にボットン筒と消臭筒があったので、記憶に残っていたんだが^^
折れた土管の2階ボトーンはとてもすざましいですね。
まさに土管が壊滅されて倒れている。これこそ貴重な写真。
撮影おつかれさまでした。

>>313 便所屋 ◆WyUE0XcW66さん
早速拝見。また画像が増えてる(^o^ )
「喜多方半壊便所」 は全穴式かな半穴式かな。こんな感じのだと全穴式というイメージがありそうだな。
俺の親戚の家は習志野にあるが、そこの庭にある外のトイレは全穴式ボットン。
建物のイメージはこんな感じで木造建て。ドアがここの一番左の小便用と同じように上半分が筒抜けになっている。上から用を足しているところを覗けてしまう。
ちなみに家の中は半穴式ボットン。最近は行っていないからどうかわからないが。1997年8月16日の地点でまだあったのを覚えている。

「喜多方土管ボトーソアパート」拝見。
奥に土管があって、手前に塩化ビニール製のボットン筒があるのはすごい組み合わせだな。
それも手前の塩化ビニール製のボットン筒は上の方で建物側に曲がっているし、土管式も上の方で建物側に曲がっている。貴重な写真だ。

「アパート1」発見。
奥側はボットン筒で、手前側が水洗筒というのも珍しいね。
もしかして奥はボットンそのままで、手前のは簡易式に改築したのかな。
よく見ると付け根はボットン筒の下だけをそのまま残して、ボットン筒の上に水洗筒を付け加えたみたいだな。

「くるくる臭突と2階ボトーソ1」「2」はすごい位置にボットン筒が設置してあるな^^

何はともあれ撮影おつかれさまでした^^
317おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 07:34 ID:tQOLz8iI
バイオトイレって見かけはボトーンだからガクガク・・・・。
318おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 09:16 ID:KoxsoQ1c
トイレは簡易水洗でまぁなんとか。
問題はシャワーがない事だな。沸かし湯の釜しかついとらん。
釜にシャワーつきのがあるらしいが、大家に言ったら
「自分で買ってつけろ」と言われて検討中。
319ベンキマン:03/11/06 19:14 ID:obBSqCeb
あの共同トイレアパートは確かに共同トイレにしては新しいかも?推定築35年くらいでしょうか?
汲み取り口の蓋も途中で新しいものに交換されたようです。「300」と刻印されている無臭トイレ用みたいな丸い蓋です。
トイレのスイッチ入れたけど明かりが点かなかったので、おそらく住人はいません。

またもや足立区ネタですが、竹ノ塚の教習所横にある古いアパート2棟が解体準備中なのでちょっとのぞいてみますた。
89年夏頃(だったと思う)まで、両方とも臭突が沢山建っていたので、元ボットンだと思ったが、
左の建物は元ボットンのよう。しかし右の建物は昔から水洗だったようで鎖式&木枠のハイタンク(いわゆるドリフ式)ですた。
木枠のハイタンクは昔、銭湯だかで見たことありますが、どのくらい現存してるのでしょうか?
320元主役:03/11/06 22:53 ID:AMcsLB5A
>便所屋 ◆WyUE0XcW66さん、ベンキマンさん
本州は古い建物が多いですね。北海道は、築40年以上(1963年以前)の建物は
非常に少ないです。クルクル臭突は少ない(但し仮設を除く)し、2階ボットン
の土管もまず無いし(塩ビ管の時代になると2階ボットンも増えてきたけど)。

>元管材屋さん
北海道は本州の基準では新しい(60年代後半〜70年代)ボットンの巣窟です。
東旭川地区などは下水道が開通したにもかかわらず、遠慮なき臭突の巣窟ですし。

札幌中心部のビルでも、東洋陶器のワシマークを見たことは無いです。
そういえば、1972年前後の札幌はビルの建替ラッシュだったそうです。
三越札幌店(現在はToyotoki)、衣料品スーパーのラルズ(現在はToyotoki●)、
札幌市役所、札幌グランドホテル等の建替もこの時期でした。

「旭川市内」フォルダに写真を4枚追加しました。
旭川は、便所屋◆WyUE0XcW66さんの磐越西線・上戸駅と同じドライヤー型の
臭突ファンも多かったですね。
321元管材屋:03/11/07 00:07 ID:17A6v0Q6
>>318
風呂釜は浴槽にくっついたバランス釜ですか?
買い換えると結構いい値段がしたような・・・・・。
場合によっては壁掛け給湯器に取り替えて台所と風呂に給湯したほうが
お得な場合もありますのでまずはガス屋サンに相談したほうがいいですね。
しかし水道配管のやり替えが必要になるので大家サンに負担してもらわないときついかも。

>>319 ベンキマンさん
木製ハイタンクの水洗便所は激しくレアですよ!多分昭和30年代かそれより前でしょう。
昔名古屋の親戚の家にあったけど他には数回しか見た記憶が無いです。

>>320 元主役さん
1972年の札幌といえばオリンピックの頃ですね。
オリンピック特需で建築ラッシュだったのでしょうか。
ちなみに長野はオリンピックの直前に新幹線・道路(高速含む)・下水の整備を
今後10年分まとめてやってしまったと建設関係者に聞いたことがあります。

北海道は古い建物が少ないというのははじめて知りました。
比較的新しい建物にもボトーンですか・・・。九州の一部もそうらしいですが。

東海地方のボトーン地域は三重にはぼちぼちあるらしいですが、愛知・岐阜平野部では
既にかなりレアな存在になりつつあります。
322100:03/11/07 00:14 ID:DcM+1MJC
例のろだあぼーんですか?
323元管材屋:03/11/07 00:25 ID:17A6v0Q6
>>322
昨日から落ちてます・・・・・
原因は不明。デリられたとは思いたくないが。
あまり鯖が不調なようなら有料掲示板に移行したほうがいいかな。
324元管材屋:03/11/07 00:30 ID:17A6v0Q6
FFFTPで接続してみたらファイルが無かった_| ̄|○
デリられた模様。
325100:03/11/07 00:32 ID:DcM+1MJC
>323 管材屋氏

上位ディレクトリも404でした。
ドメイン自体には繋がったので、デリられてしまったのは残念ながら確実かと思われます
負荷だったんでしょうね。結構重かったので・・・。
326おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:32 ID:gQdr0vgz
ボットン便所に五右衛門風呂、これ最強
327おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:35 ID:jZRt/Ut6
   
         ∧_∧:::::::::::::。O こんなとき地震来たら どうすればいいのかにゃ?
   _    (´Д`; ):::::::::::::::::::::::::::....
  ◎ー)   /     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
      /    Lヽ \ノ___
     、ー―――(__)---'
328おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:47 ID:itEsU8wx
>>326
そんなユニットバス有ったら見てみたい
329トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/07 03:44 ID:eUUCwJOc
>>324
どうやら、トップページがなかったからアカウント削除されてしまったみたいですね。
やはり、無料スペースの場合はトップページのindex.htmlは義理でも作成しなくてはだめかな。

念のために、アルバム作成しておきました。
とりあえず、ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001 にもいれておきましたので。

>>312
とりあえず、足立区堀之内にも同じような建物があった。
ボットン筒や土管は壁の中にあるみたいだ。
空洞の中にボットン筒が隠れている場合も多い。
330便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/07 07:51 ID:o+MwlqPR
>>316トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん。
あの高さの臭突は、R13号の栗子峠の公衆便所でも使われていますよ。
そっちの臭突は、先端型電動ファンです。喜多方半壊便所は全穴大便器と
漏斗型小便器を汲み合わせて下の便槽が隙間から見える物もありますよ。
有名なラーメン屋のあべ食堂の隣の長屋風の家に在りますよ。

>>320 元主役さん。
確かに北海道では、年数の経つボトーソは見つけるのが大変かもしれません。
ドライヤ型の先端電動ファンは、三菱電機製です。今は形が変ってますけど、
販売はされています。型式はVX−12A5だったかな。インチキ無臭トイレ
の先端型電動ファンでも結構似合います。
>>323 元管材屋さん。
俺の所でも、消えていました。♪が前に使っていたサバはどうなのでしょうか。
良く判りませんけど・・・。

今は、只見線を作ってる最中です。会津坂下駅まで出来ました。これから、
取材した駅のうP作業をやってる所です。昨日も、ちょっと変った公衆便所
の取材をして来ました。
331おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 18:11 ID:tckMfh3U
最近、ついていけないんだが・・・
ここは「家が」のスレなんだし、地方や駅関係の細かい報告は鉄道板か自分のサイトでやってくれ、
と思うのは私だけ?
漢字の多い、トイレマニア氏や通りすがりの方以外の長文は萎える今日このごろ。
332おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 21:57 ID:DcM+1MJC
ここは「生活全般板のトイレ全般スレ」に変わってきていると思う。
萎えるだのと文句ばかり言ってるとスレが一気に過疎化すると思われ。
見たくないなら専用ブラウザ使ってNGワード設定することを推奨。

333snowman:03/11/08 16:22 ID:nEv0l8wi
>>330
私も県内のあちこちのトイレのage作業を行いました。
これからの大量ageに備え、Yahoo!では満杯になる可能性を想定してinfoseekの写真箱にageておきました
(従来の写真も置きました)。
URLはこちらです
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=861002&un=109513&m=2&s=0
便所屋さんと同じく、『トイレ、便所』でくぐると両方出るはずです。
あと、ID検索の場合は『repure125』と打ち込んで下さい。

話を2階すっとんに戻しますが、私の地元にも土管(セメントっぽいですが)式2階すっとんがあります。
見るからに荒れ果てており、今は使われてなさそうですが、1階部分にはまだ人が住んでいそうでした。
隣接する公園からよく見えるので写真撮ってageようと思ってますが、カメラがフィルム式なので
うPに時間を頂戴させて頂くことになりますが、楽しみにして下さい。
334便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/08 19:55 ID:C9Ai+M7r
>>333 snowmanさん。
うP作業乙です!
写真拝見させて頂きました。インフォシークは結構使い易いと思います。
上総三ッ又駅(小湊鉄道)で使われているとTokonametoukiは
見ての通り、常滑陶器です。愛知県は陶器関係の会社が結構そろっています。
この常滑陶器は、昔家の便所がボトーソだった頃良く使われていたメーカー
です。昔は、マークにマッチョな人のイラストが描かれていた物がありました。
当時は、はとマークの伊奈製陶、ワシマークの東洋陶器、象さんマークの
西裏陶器(今のJanis)など個性的なものが結構あって楽しかったです。
今、俺の方も只見線と東北本線のボトーソ駅と、町中で撮影したボトーソ物件、
ボトーソ公衆便所の編集をやっています。フイルムカメラなら、モノクロでうP
するのも面白いかもしれません。
335おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 20:07 ID:L/gPiTIg
西浦製陶(Janis)の象さんマーク
うpしたら神レベル・・・・になるのかな??(レア?)
336元主役:03/11/08 20:53 ID:44IdxBWo
>>333 snowmanさん
昨日infoseekを検索したら、snowmanさんのアルバムがあることに気づきました。
相鉄いずみ野線・いずみ野駅は1976年開業ですね。比較的新しいのにドリフ式とは…

ドリフ式の実物は、松本の旅館 ttp://www.mcci.or.jp/www/reikusaido/
の改築前の建物(1950年代後半と思われる)で見たことがあります。
しかもワシマークの東洋陶器でした。
地元の札幌や北海道では見たことがありません。住宅ばかりかビルも寿命が短いし…
#伊奈製陶の鳩マークを見たのも本州のみです。

ところで、TOTOの前身・東洋陶器は、便器に関しては昔から水洗専業メーカー?
ボットンはボットン専業メーカーに任せる、といった感じで?
#東洋陶器時代は食器も造っていたみたい。TOTOになってからは撤退。
337便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/08 21:27 ID:C9Ai+M7r
>>335
とても、レア物だと思います。手洗器なら写真あります。便器は持ってません。

話変って、只見線と東北本線のボトーソ便所の写真を公開します。
このURLをコピペして行ってください。

只見線はこちらです。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=863519&m=0

東北本線はこちらです。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=863520&m=0

他は『便所、トイレ、駅、鉄道』のキーワードでくぐれば出て来ます。
338元主役:03/11/08 22:36 ID:44IdxBWo
>>337 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
うp乙です。夜もかなり撮影していますね。

・只見線・早戸駅
窓から撮影ですか。私だったらそこまではしない。
動物園の冬季閉鎖中だったネポントイレ、女性用の和式は外から見えたのですが…
撮影したら例え無人でも田代になるので止めときました。

・只見線・西若松駅
全穴大便器…怖すぎる。改装するなら便器も交換すればいいのに。
手洗いは学校理科室用の四角い陶器…手洗いにしては大きすぎ?
古い公共用トイレは台所用の流しが多いようですが、理科室用まであるとは。

・東北本線・蒲須坂駅&只見線・会津坂下駅
客用はボットンなのに、職員用は前者が水洗・後者が簡水?
鉄板スレでは東武にあると書いてあったけど、福島県にまであるとは…客をなめてるのか?

・トイレでないけど、只見線・会津横田駅
スノーシェルターは、某ゲームにも登場する田沢湖線(秋田新幹線)、北海道の石勝線で
見たことがあります。しかしスノーシェルターはあまり普及していませんね。

大量撮影おつかれさまです。
339おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:59 ID:Y4yuSClc
>>332
コテが名無しでカキコしてんのか?
荒らし・煽りでもないのに、いつもカキコする人達は331はスルーだし。
過疎化ったって既にしてんじゃねーの?だから最近こんな流れなんだろ
(マニアックな長文ばかり→ついていけなくて見なくなる→
コテ:過疎化しちゃうなー、とまたマニアックな長文カキコ→ますますついていけない→繰り返し)

一行目が違うと言いたきゃ、2スレ目になってから細かいカキコしてるヲタは331について何か言ってみろや
コテな訳ねーだろ332書いたのは俺だけどよバーカ、ってのは無しね。
340トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/08 23:13 ID:pgIs38Tn
今日は栃木県の大平山神社に高架式ボットンがあったのを思い出したので、とりあえず行ってみることにした。

とりあえず避難所の方の7〜10番のレスで東武伊勢崎線沿いの福居〜東武和泉間で3階ボットン工場を見たという情報があったので、早速調査しに行った。
3年位前に見たと書いてあるからどうかと思ったが、やはり今でも存在してあった。
3階のトイレの下からボットン筒が下にと伸びている。
とりあえず、早速調査開始。メジャーを取り出してボットン筒の長さを測定。
測定した結果689.5cm。今まで見てきた中では最高クラスの長さだ。
その建物の脇にも2階からのボットン筒が2本ある。
あとは2階ボットンや、建物の中に隠れているボットン筒がある。

東武線足利市駅近辺工場とJR大平下山駅近辺の木材工場でも高架というかやけに2階の位置が高いところのボットンもあった。
見たところ、2階部分が4〜5mとあるのもあった。
東武線足利市駅近辺工場のはシャターの下が開いていてそこから見てみたら、中にボットン筒があった。
やけに長く2階からさらに上のほうまで伸びていた。裏正面からだと大きな犬がいるのであまり見れない。
足利市も渡良瀬川を越えないと、あちこちに消臭筒があるが、渡良瀬川を越えるとほとんどの家が水洗。

JR大平下駅前のトイレはボットンだ。

あとは、大平山神社に向かったが22年前なので、どこにあったのかが忘れたらしい。
ハイキングコースを使ったのはわかるが、近くに小さな洞窟があったのを覚えている。
大平山のあちこちにトイレが設置してあるが、どこも水洗。
あとはこんなところかな。
341snowman:03/11/09 00:37 ID:zddJDXm0
>>336元主役さん
いずみ野駅もドリフ式ですが、1998年に新駅舎が完成した物井駅の
ユニバーサルトイレもドリフ式です。
今日も写真追加しましたのでぜひとも見て下さい(URLは333番の
記事と同じで、物井駅のドリフトイレも入れてあります)。
>>337便所屋さん
JR只見線の会津本郷駅のトイレは水洗化されていましたか・・・。
私が厨房の頃修学旅行で会津方面に行ったのですが、流紋焼の窯元へ
行った際、同駅で降りた際にトイレに入ったのですが、当時はすっとんで、
小便器は仕切りの付いた壁式で、大便器は西若松駅と同じくブラックホール便器
だったのを覚えています。あと、駅舎も建て替わっていたのですね。
当時は駅舎もトイレもかなり古そうな木造の建物だったのですが・・・・・。
342トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/09 01:51 ID:RvM6o62z
>>333
早速拝見。
八街駅はいまだにボットン式とは驚きだ。
海士有木駅も将来千葉急行線現京成千原線の延長接続駅なのにいまだにボットン式とは。
もしかしたら、将来芝山鉄道の延長接続駅になる横芝駅か松尾駅もボットン式なのかな。
それにしても、撮影おつかれ様でした。

>>337
早速拝見。
只見駅便所は逆向きなのか。たしか、長野のドライブインも逆向きボットン。
これは全穴式かな、半穴式かな。見た感じ半穴式っぽいかな。
西若松駅は全穴式ボットンだね。
関東圏内の全穴式は東武日光線新大平下駅上りホーム改札側のトイレの全個室が全穴式ボットン。
それも便器の中見たらかなり深くて、まるで奈落の底のようだった。落ちたらまず這い上がってこれない深さだ。

それにしても撮影おつかれ様でした。

今日の収穫は
http://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001
にて。画像もついにデジタル化。
343snowman:03/11/09 12:14 ID:208IMMIC
>>343
JR総武線の松尾駅のトイレは今もすっとんです(嘗ては束式日光線新大平下駅
同様にブラックホールと普通の半穴の混在でしたが、10年以上前に改装されて
半穴すっとんに統一されました)。
JR総武線の横芝駅は嘗ては八街駅と同じような建物のすっとんでしたが、近年に
なってトイレの建物が新しくなっていたのですっとんはあぼーんした可能性が高いです
(車内から外観を見ただけなので中はわかりませんが・・・)。
小湊鉄道の海士有木駅は将来京成千原線との接続駅になるとも云われていますが、
少なくとも千葉急行が破綻してあぼーんしたほど利用客が伸び悩んでいるところを見ると、
全線開業は不透明な状況といえるかもしれません(同様に破綻してあぼーんするかもしれない
といわれた東葉高速鉄道は堅調に利用客を確保しているらしいのですが・・・)。
344元管材屋:03/11/09 14:05 ID:z0yypvrV
しばらく見ていないうちに大量に画像公開乙でし。
>snowman氏
>便所屋 ◆WyUE0XcW66氏
>トイレマニア ◆gRBRV0jBgg氏
皆様取材&うpお疲れ様でした。
画像拝見させていただきました。一気に見ると圧巻ですね。
漏れは当分出かける予定が立たないのでROM専になりそうですが。

遅レスですが
常滑陶器はウチの外便所(家が新しくなってからほとんど使われていない )
の大便器がそのはずです。小便器は藤井製陶?という聞いたことが無いメーカーで
帆船の絵が書いてあるマークですが、いかんせん狭い場所に設置されているので
撮影できるスペースが無く画像をお見せ出切無いのが残念。
345ベンキマン:03/11/09 15:05 ID:FAyjalBY
今日は、草加や川口でボットン便所を探して徘徊。
川口にてなんとボットンの市営ないし県営住宅を発見しますた。臭突が何本もついた建物が数棟あって圧巻!
とりあえず、HPにうぷしますた。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2318
346おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 19:24 ID:HwTtYXun
ところで、ネポンの簡易水洗は色は「#SC1パステルアイボリー」、
カタチもTOTOに似てるし、品番シールもTOTOそのもの。

OEM(というより提携?)なんでしょうか?
347元管材屋:03/11/09 23:12 ID:EvCHo0IY
>>346
TOTOの陶器を使用していると聞いたことがあります。

洗面化粧台メーカーでもTOTO製のボウルを採用しているメーカーがありますね。
348便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/10 00:27 ID:ysciuX/M
トイレマニアさん、元管財屋さん。
避難所のすっとん便所から、各々方の便所に手紙を流しましたので見てください。
349便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/10 19:56 ID:+nnwgOKZ
>>335
遅くなりました。手洗に付いてる『象さんマークの西浦製陶』のマークの写真を
ハリコしました。

ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/1049.jpg
350343:03/11/10 20:40 ID:lVbWODlu
343番の書き込みに間違いがありましたのでここに訂正します
誤:>>343
正:>>342
351おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 20:43 ID:zrtZkMrO
>>349
おっ!これが噂の・・・・
いいもん見さしてもらった!!サンクスです!!
352元管材屋:03/11/10 21:36 ID:wzYmKV4L
>>349 便所屋 ◆WyUE0XcW66 さん
この画像は初めて見ました。うpしてくださってdクスでつ。
恐らく現存している数は相当少なさそうなのでかなり貴重な画像かと。
353便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/10 21:51 ID:284CjA+f
>>351さん。
>>352 元管材屋さん。
この手洗器は、喜多方のラーメン屋さん入口の隣にあります。しかし、この手洗器
の目皿は無くなっていました。変りに百均でSUS製の目皿を買ってきてはめ込んで
おきました。喜多方へ行くと必ず食いに行く店なので・・。この店の便所の小便器も
写真がありますよ。こっちは、ヤフーの写真箱の小便器フォルダの朝顔型小便器が
そうです。大便器は撮影してませんが全穴の和式です。
354100 ◆8ZWCWCuGwc :03/11/10 22:47 ID:Zc9p7q8c
今日、お出かけついでに念願の名古屋松坂屋本館6Fの無水を見てきました

・・・・・・・・・ご想像の通り、uriden製ユーリ壁型でした。色は白。
しかも説明書きまでロダ等で見たまんまでした。
一番下が設置店舗屋号になってるぐらいです。
実際に見てみるとデカいなぁという感じでした。

ラウンドした壁に沿って4基が設置されています。一番奥は便器のステンサナ付近が
変色していました。誰かがタバコ投げ込んだとか・・・

個室も一新され、流し忘れセンサ併用型の洋式器具に更新されていました。
・・・センサー式トラウマな自分にとっては入りづらいかも(汗

さすがにデジカメはどっかいってたんで撮影は出来ませんでした。
355おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 18:49 ID:JizyHDy4
禿げしく藁!
ttp://www.ynac.com/ktoilet.htm
356便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/12 07:52 ID:dP7804lK
こんにちは。便所屋です。
元管財屋さんが作ったうPロダほどではありませんが、
藁ch画箱にとりあえずの便所画像掲示板を作りました。
『さすらいの隔離板(またの名を「謎」) 』
  ttp://www.gazo-box.com/  です。

隔離⇒謎⇒さすらいの隔離板(またの名を「謎」)⇒
【水洗】便所画像掲示板【ボトーソ】
の順番で行けると思います。

実際に、逝って見てハリコして見てください。
357おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 17:55 ID:wa3gywUz
水を使わない小便器「ユーリ」って、構造見たところボトーソ便器・・・

あの下は便槽?また非水洗便器の交換には使えるのだろうか?
358100 ◆8ZWCWCuGwc :03/11/12 18:30 ID:gZSNNhcf
何か伝え聞いた話に依れば、ユーリ無水はトラップ部分に専用の尿より比重の軽い薬液
が封入されており、自然に分離する様になっているが、どこで尿のみを薬液と分離するか、
薬液をどのようにトラップ部に戻すかについては一切不明。
薬液分離循環システムが個別に搭載されており、利用を感知して動作・・・なわけないし。
とにかくその仕組みには謎が多いと思われます。
359おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 21:17 ID:E7iGDXdM
ホームページで、薬液≒油と説明されてた。
水と油を混ぜると勝手に水が下、油が上に分離するでしょう。
それと同じような仕組みで薬液は尿と分離して常に上に浮いていると思われ。
360便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/12 21:44 ID:WTyaeqNA
>>357-359
以前、俺が質問を出した時の回答です。【の中の文】
 
 当社の商品にご興味を頂きまして有難うございます。
 ご質問について解答させていただきます。
 1、ユリロックについて【ユリロックって何?】
    97%天然成分を使用しています。
    東京都下水道局へは、内容成分及び安全データシートを提出しています。
    下水道が整っている場所ではOKをもらっています。
    浄化槽でもバクテリアに影響を与えることはありませんが、油成分が含まれ
    ていますのでOKを出したくないようです。
    浄化槽はの対策としましては、ユリロック交換時には吸着シートを使用する
    ように指導しています。
 2、目皿部分の形でしょうか。【ドレンの形が変っています。何故でしょうか】
    目皿の部分は改良しました。
 3、現在検討中です。【ストール型は出す予定はありますか】
   通常のストールが型よりは小さいものになります。
 4、【尿席は溜まり易いのですか?】
   配管の尿石は、水洗式と同等と考えていただいて結構です。

   4〜5月には相模鉄道横浜駅に設置になります。 
  
   ご不明な点がございましたらご連絡ください。

これで解りましたか。例の掲示板に写真をハリコしました。
あと、輸入会社は各自で調べてください。
361おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 23:38 ID:P/KR1Jcl
あったら怖い。あったら怖い。
ユーリの大便器仕様。
362100 ◆8ZWCWCuGwc :03/11/12 23:51 ID:gZSNNhcf
やはり油だったか・・・

故に、タバコの吸い殻は禁忌と・・・。
油以外でこういうの作れないものだろうか・・・なんて。
363おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 16:48 ID:bcNvNHhe
>>361
別に怖くない。
むしろあったほうがイイ
364便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/13 19:12 ID:yHcsazUZ
日本のユーリを扱ってる会社のHPでゲス。

ttp://www.uridan.jp/index-test.html

見て行くと、掃除のしかたまで出てるヨ。
365snowman:03/11/13 19:21 ID:uv0bEksI
>>362・100さん
便器自体が強化プラスチック製であることが原因だと思います(例の特殊な液体
(ユリロック)は不燃性油が主成分ではないかと思います)。即ち、吸い殻を投げ
込むと便器自体が変形したり溶けて燃えたりする恐れがあるからでしょう(実際、
私は相模鉄道の横浜駅のラチ内広場のトイレを取材したときに『ユーリ』小便器を
軽く叩いた(もちろん外側から)のですが、強化プラスチックのような軽い音がしました)。
ところで、同じ相鉄横浜駅でも(『ユーリ』の写真が)便所屋さんの写真と私の写真では
どうも色合いが違うのですが・・・、気のせいでしょうか?(便所屋さんの写真は黒っぽくて、
私の写真は明るいグレー(2ちゃんねるの掲示板の背景と同じような色)なので)
366便所屋 ◆WyUE0XcW66 :03/11/13 20:49 ID:yHcsazUZ
確かに、プラ製の便器に吸殻を入れれば焦げますね。
横浜駅には、2箇所ユーリがあるけど、どれも焦げ跡が無いですヨ。
地域的な問題ではないでしょうか。禁煙が徹底されていないとか。
もう1箇所の横浜ルミネの5Fにも設置されていますが、そちらの方は
プラ製バレバレの質感ではないですヨ。

>>365 snowmanさん。
相鉄の小便器は、露出補正をしています。ストレートで撮影した見たら、白っぽい
感じになってしまったので、小便器の目皿にAEロックをかけて撮影しました。で、
あの感じになった訳です。でも、白状をするとフォトショでシャープネスを若干上げ
て手ブレを補正してます。撮影中に人が入ってきて驚いたもので・・・(^^ゞ。
相鉄の横浜駅は近いうちに再取材して来ようかと思います。
367100 ◆8ZWCWCuGwc :03/11/13 20:59 ID:sxUlyh7+
へぇへぇへぇー。15へぇ進呈。
体積によるオーバーフローをうまくつかって尿を排出する仕組みだったんですね。
これで薬液(オイル)と尿の分離をどうすんの?という謎が氷解しました。

プラスティックというよりは・・・FRPでしょうかねぇ・・・
368357:03/11/13 22:35 ID:gvd+01vS
でも、確実に尿のみ排出できるということは、ボトーソ・・

(ユリロック交換時に水は使うが、ごく少量。あれなら簡易水洗より節水)
369トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/14 02:26 ID:/aueeZXe
ユーリでした尿は、一応下水を通して流れるので実質水洗。
ちなみに、下水に流れ出るのは尿のみで水は清掃のときに流すだけ。
トラップの上に浮いている油が臭いをシャットアウトしてくれるが、下水道の筒(パイプ)の中はやはり小便臭い。
しかし、トイレ内はトラップの上に浮いている油のおかげでまったく臭わないようになっている。
小便器にも尿をはじくワックスみたいな、液体をつけるので、便器内に尿の水滴や、尿の黄ばみなどは一切残さない。
2〜3ヶ月に一回は中の油の液体を取り替えたり、トイレにワックスの液体などをつけたりするが、費用もそれほどではない。
そのおかげで水道代はそれほどかからないしまさに優れもの。
だが、ガムや吸殻など便器の中に捨てるとトラップの下で沈むだけでそれが詰まりの原因となるらしい。
あとは固形の物を入れると、臭いを防ぐ液体が役割が果たせなくなるのもあるらしいが。
今度相鉄横浜駅でも行ってそれも調査してみるかな。

たぶん12月頃だろう。
370便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/14 19:52 ID:moShvAK3
>>369 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
横浜なら、横浜ルミネにもユーリの水不要小便器が設置されていますよ。
横浜では、ルミネが最初です。他には、トイレマニアさんが喜びそうな物件
がいくつかありましたが、ことごとく無くなりました。新横のボトーソアパ
ートは健在です。
371便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/15 07:52 ID:xlSnDsn6
>>370
のカキコの後、横浜の狸小路の便所に行ったら改装されて綺麗になってました。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
372便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/15 20:25 ID:mPCMHSPr
>>369 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
ごめんなさい。
今日、横浜ルミネの5Fに逝って見たら、ユーリの小便器がTOTO製に交換
されていました。何でかな・・・??その写真を腹いせに撮影して来ました。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/1150.jpg ユーリ交換後の写真
373トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/15 23:10 ID:ieBZX+IC
>>372
早速拝見。
せっかくの横浜ルミネのトイレが普通のに変えられていましたか。
やっぱ、便器の中に痰吐く人や、吸殻を捨てる人がいるから変えられたのかな。
石丸電気パソコン館もあるけど、そこはパソコンオタクが多いから便器の撮影は無理だな。
常時、中に人がいそうな場所だ。

とりあえず、今日は足立区の探索をしてきた。
そしたら、元木(西新井寄り)にかなり長いボットン筒のある工場発見。
駐車場の中から見ると、ボットン筒が2本設置。
ボットン筒はうす茶っぽい色。おそらくペンキで塗った感じでもある。
近くの駐車場から見ると、左のボットン筒はそのまま下につながっているが、右のボットン筒は建物の屋根の中を通して下につながっているらしい。
とりあえず、付け根に行こうにも壁があるし、横からでも壁があって行けない。
そのため筒の長さは測定していないが、見た感じ、3m50cm〜4mくらいはあると思われる。
とりあえず、左横の壁の上から筒めがけて、付け根とボットン筒を撮影。付け根はコンクリート製の便層を使用。
だが、その左横の壁の脇には仮設式のトイレがある。仮設式のトイレからは水洗筒が出ているので、水洗式の仮設トイレだろう。
普段はそのトイレを使用していると思われる。
2階のトイレは使われているかどうかはわからないが、見た感じ古い感じがする。
あの辺りはいかにも古い建物はボットン使われている感じがする。

とりあえず、あの辺はトイレ探索するにはもってこいの場所である。
374100 ◆8ZWCWCuGwc :03/11/15 23:30 ID:IDdWTVVr
ユーリはエコロジー。だが、エゴイストのマナーの悪さには敵わなかったと・・・。
願わくば松坂屋ユーリが消滅してしまわないことを・・・。
375おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 12:36 ID:zTfmGYRn
便所屋 ◆zyDeaBENJo です。
今、アキバにいます。例のユーリの小便器取材してきました。でわ。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377100 ◆8ZWCWCuGwc :03/11/16 13:32 ID:SMdWi/Wq
便所屋氏、乙でした・・・

にしても・・・自分のトリップ・・・
8桁ならWCWCアングラ(地下)WC・・・我ながら凄いの見つけてしまった・・・
378おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:45 ID:AiqiK8OG
ぼっとん便所って今でもあるのですか??

子供の頃は、結構当たり前みたいにあって
文化住宅の2階の家に住んでるとき、ぼっとんでした。
トイレに入るのがすごく怖かった・・・
でも、3人兄弟、特に弟達は小さかったけど、誰も落ちなかった
今考えるとすごい。
ちなみに弟は田舎のトイレで落ちた経験ありです。
くさかった・・・
379おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:04 ID:p7aZOBOW
私、衛生陶器メーカーに勤めていたのに
家がボットンですた・・・。
380便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/16 18:44 ID:o+RT+C5B
>>379
俺なんか、工務店に勤めていてトイレ関係を担当していて
改造の施行のやり方も知っていたけど、自分の家の便所は
シンエツのインチキ無臭トイレですた・・・。

因みに何処?もしかすると神降臨???
381ベンキマン:03/11/16 19:34 ID:dA8ohjft
スットン調査団初の遠征(?)に御岳山まで行ってきますた。
山頂でネポンを使っているという噂を聞いたので、当初はそのリサーチが主ですたが、面白い物件を多数発見。
御岳神社裏の便所がボットン&壁式だったり、藁葺屋根に石綿臭突という宿坊があったりとすごい収穫ですた。
写真等は後日うぷします。
382379:03/11/16 20:34 ID:5fgcre4S
>>380
伊奈製陶でした。会社で自分の家のトイレの話になると
ひたすら貝になってました。胃が痛かった・・・。
嫁に行ってから実家が改築するというので
ここぞとばかりに小便器3台大便器3台付けさせました。
えぇ、当時最新式のアメージュMにシャワートイレ600シリーズです。
ところが嫁ぎ先は東洋陶器の30年ものでした・・・。縁が無い・・・。
383snowman:03/11/16 20:36 ID:qTy+DJZc
私も遠征(?)でトンネル式トイレがあるといわれた城北公園(練馬・板橋区)や
廃墟系サイトで内部が紹介された九段下ビル等のトイレを取材しました。
あと、県内ではJR成田線(我孫子線)のもうひとつのすっとん駅である小林駅
と●穴便器(和式・洋式共)が残っている塚本ビル(嘗て千葉そごうが入っていた建物)
を取材しました。
他にも前回取材分で今回取材分のフィルムに入っている小湊鉄道の上総村上駅の
すっとん式トイレと地元で発見したセメント管すっとんなどを含めて現像に出しましたが、
同時にCD−ROM化も依頼してありますので、うPにはもうしばらく時間を頂戴することに
なりそうです。
>>372・便所屋さん
横浜駅のユーリ小便器の片割れがあぼーんですか・・・・・。
あの便器はプラスチック製だけに耐久性の問題もありますが、メンテ上の問題(定期的に薬剤
の交換やワックス掛けが必要等)やDQN対策なのでしょうか?
あと、ネポソの泡洗便器も定期的に特殊な薬剤を補充する必要があるらしいのですが・・・・・。
384元管材屋:03/11/16 21:04 ID:M6WDWnAw
>>379-380
漏れも管材屋勤務時代はちょっと古めのアパートに一人暮らししていたので
台所は湯が出ないので湯沸し器、風呂はボイラーが風呂桶にくっついたおまけのようなシャワー付き、
トイレはコンセントがないので普通の便座ですた。
#ボイラーやウォッシュレットを売りまくっていたわりには・・・

>>382
小便器3台大便器3台ってすごい家ですね(汗
ひょっとしたらすごい豪邸ですか???

>>383
ネポンの泡のもとは「ネポノール」という薬品でホームセンターで売ってますよ。
385トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/16 22:25 ID:GmHVyW3c
>>381
楽しみに待ってます。

>>382
すごい大きな家だな。
どれくらいの大きさなのかな。

今日も足立区の探索に行ってきた。
あちこちにトイレがあったが、けっこうおもしろい物を発見。
ボットン筒が青く塗られて壁に埋め込まれている。
よく見ると家の柱のように見えるが、見た感じ上がトイレ窓もあるし、手前に消臭筒もあるのでいかにもボットン筒だ。
見たところかなり高い位置に設置してあるボットン式トイレだ。
さすがに、あれが何であるか誰も気が付かないだろう。

あとは、あの辺を探索中またおもしろいものを発見。
建物は共有で、住んでいる人は右部分と左部分、別々にあって、そこのトイレもそれぞれ右部分と左部分別々に設置してある。
実はそこのトイレが、左部分側が水洗式の筒に対して、右部分側がボットン式の筒を使用している。
見たところ、どちらも人が住んでいるが、左側だけ水洗化されたようだ。
左側の水洗筒の回りにボットン筒の大きさのコンクリートを埋めた跡があるので、水洗に変えたものだと思われる。
だが、右側はいまだにボットン式を使用しているのは以外だ。

意外な収穫なので、どちらもフォートアルバムにも入れておいた。
ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001

それとついでに、西新井の犬猫トイレにも行ってみたら、便器が破壊されていた。
詰まってて使い物にならないからって、ひどいことをする人がいるなぁ。
便器の後ろ側が大きな石で割られていた。
これじゃあ、さすがに使い物にならない。
386便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/17 00:01 ID:0+IOJNlF
>>385 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん。
画像拝見しました。取材乙です。
栃木県福居町 Part01(2)のボトーソは両方共、セキスイのインチキ無臭トイレ
です。栃木県福居町 Part01(2)の方は、最初見た時大建の初期型かなと思った
けど、エルボの部分を見てアレはセキスイだと断定しました。もう一つの同じ町内
で撮影された臭突だけ出てる2階ボトーソもセキスイのインチキ無臭トイレのヒー
ター式では最終型です。西新井のわんちゃんトイレ壊されましたか。これが元で廃止
にならなければ良いのですが・・・。

>>382 379さん。
伊奈製陶でしたか。確かに便所の話題になると貝になりますね。俺も極力便所の話題
を避けていましたから。何でお前の所は改造しないんだと。大便器3基、小便器3基と
は凄いですね。

>>383 snowmanさん。
俺も、昨日見に行って初めて気付きました。ショックですよ。しかし、相鉄の方は
全てのトイレにユーリを使うみたいですね。水道代がかかるから。今日は石丸電気
のパソコンタワーに取材に行って来ました。こっちはヤフーの写真箱に入れました。
公衆便所のフォルダに入ってます。

ttp://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/satohknack
387便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/18 07:36 ID:UfFqKo2v
約、5m65cm。

ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/1195.jpg
388おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 20:34 ID:4K6SOtWb
あーん家のトイレすっとんから水洗に工事してるから、仮設トイレ
使わなきゃならないのがいやだー!運子丸見えだし・・・
389元管材屋:03/11/19 23:29 ID:9cySAfwn
>>388
仮設も今は簡易水洗が多いのに・・・・・ご愁傷様です。
業者に文句のひとつも言いたくなりますね。
390トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/20 21:43 ID:8qUHTE6D
>>387
う〜む。
壁式小便器の長さでしたか。
俺はてっきりボットン筒の長さかと思った。

>>388
仮設トイレか。
仮設トイレもやっぱりボットン式なのかな。
たしかに、家の前のお寺も本堂立て直す間は外に、ボットン式の仮設トイレ使っていたな。
下にはボットン筒があるかと思ったら、なかったね。
昔、京成関屋駅と堀切菖蒲園駅のホームもボットン式の仮設トイレ使っていた。
駅が高架にあったので、仮設トイレの下にボットン筒があるかと思って、見てみたらなかった。
まあ、京成関屋駅のホームなんか、地上3階以上の高さはあるからな。
391便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/21 07:51 ID:ZY2BSe7u
>>388
確かにお気の毒様です。
でも、(・∀・)イイ!思い出になるかもよ。純すっとんの仮設なんて今時かなり
珍しい物だから。

>>390 トイレマニアさん。
画像拝見しました。北千住の多目的は新たに作られたんですね。
横浜の山下公園の同じトイレですが、説明書きと操作盤の写真を
追加しました。
392snowman:03/11/23 02:28 ID:B2NL4N7/
>>383
大変長らくお待たせしました。
私自身多忙の為写真のage作業が滞ってましたが、やっとの思いで作業終了しました。
今回は、前回取材分を含め大量にageましたので是非とも見て下さい(トイレマニアさん
が喜びそうなコンクリート管式2階すっとんも入れました)。
その他のトイレ(新規追加しました):http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=873021&un=109513&m=2&s=0
公衆トイレ:http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0
駅のトイレ:http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=861002&un=109513&m=2&s=0
(ID検索で『repure125』、アルバム検索で『トイレ、便所』と入れると全て出ます)。
>>390-391・トイレマニアさん&便所屋さん
束式北千住駅のユニバーサルトイレの写真早速チェキしました。
山下公園にも同じトイレがあるらしいのですが、私の知る限りではJR総武線の
稲毛駅東口近くの公衆トイレのユニバーサルトイレも同じタイプだったと思います。
稲毛のユニバーサルトイレも機会があれば取材したいと思ってますので、首を長く
して待ってて下さいね。
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 02:37 ID:BHwgK9oQ
友達を結構家に呼ぶんだけど一番言われて困るのが
「ト イ  レ 貸 し て 」 なんだよね。
「きたなくてごめんね:」
って言うけどウンコとかいるし夏場なんて本当最悪。
395388:03/11/24 16:40 ID:MPP2mhtS
すっとん仮設使用して1週間ですが、臭いが庭に充満してます・・・ハエも
ちょっぴりいて困ってます。あと1週間、ファイト!!(´・ω・`)
396便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/24 17:54 ID:gtL76YDG
>>395
後、1週間がんがれ!!!
その仮設便所はここまで酷くないでしょ。
東亞合成化学1、2階併用仮設便所。特に2階が〜((((=;^・д・^=))))ガタガタブルルッ・・・。
ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/1287.jpg
397元管材屋:03/11/24 22:08 ID:fD8vKMaQ
>>394
漏れも厨房・工房時代はそうでした。
というよりものすごく古い家だったのであまり呼びたくなかったけど(w
当時の便所は外にあるすっとんだったから怖かったし。

>>395
普通の家の改装なんかで日常的に使う仮設はかなり臭うんですよね。
理由は察してください。

>>396
すごい画像でつね。強い風が吹くと揺れるかも(w
398おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 01:56 ID:Ck6NSieX
>>396
床が腐ってて抜けそうでつね。
399おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 02:03 ID:J2qjMRq6
1階と2階共同で仮設トイレを使ってるのには驚いた。
それにトイレマニアさんが紹介した仮設トイレは完全に壁が錆びて崩壊しちゃってるね。

400便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/25 07:41 ID:KKDq/8zz
>>397-399

あの崩壊寸前の仮設1.2階便所は、中央線に乗ってると見えますよ。
俺の知り合いが大月の少し先に住んでいて、それであの便所を見ていました。
で、大月の直ぐ側ということ以外判らなかったので、そのままになっていたら
偶然行くことが出来ました。で、撮影しました。アロンアルファを作ってる
東亞合成化学のインチキ無臭トイレです。あの会社は、塩ビ関係でアロン化成、
シンエツポリマー、前澤化成、セキスイ化学、東洋化学産業と敵対関係にあります。
401ベンキマン:03/11/25 23:22 ID:0LWQB4xW
>>便所屋 ◆zyDeaBENJoさん

2階設置の仮設トイレって珍しいですね。
しかし、パイプの一番下が曲げてあるのは何故?
盛れの家の近くにも、2階に仮設トイレを設置した工場がありますたが、
工場は今もあるのになぜかトイレだけあぼーんされてしまいますた。
電動ファンが緑の無臭トイレだったから前澤化成でしょうか?
402トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/26 01:39 ID:YW0aEUaB
>>396
1、2階仮設式トイレ画像拝見。
こういった物件はけっこうおもしろいかも。
あのボットン筒の下はモノが便層へと落ちるようにと曲げられているみたいだ。

>>401
2階設置の仮設トイレはたしか、岩淵水門から竹ノ塚の元淵江公園を走行中に途中で見た覚えがある。
たしかアパートの2階廊下部分に仮設トイレがあって、その下にボットン筒があった。
その他に建設現場の仮設建物の2階ベランダに仮設トイレがあってその下からもボットン筒が何本か地面の便層につながっているのを見たことがあったな。
今となってはなくなっているが、今では仮設トイレは水洗式があたりまえの時代なので、仮設ボットンはあまり見かけなくなったな。
緑の消臭ファンは前澤化成かな。堀切のどこかの家で見たことがある。

>>399
あれはおそらく30〜40年以上は経っているものだと思われる。
トイレの下はコンクリート製の便層が埋められているようだ。
見たところその便層もかなり深いらしく、およそ1.5mくらいはあると思われる。
たしか足立区千住中居町のローソン隣にあったところも昔、仮設トイレがあって、ボットン式。
便器の中見ると、水がたまっている。かなり深い水たまりだったな。
そんなところかな。


403おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 13:29 ID:wWIexkZ8
3階以上に設置されている仮設のボットソがあったら怖い。
超高層の工事で使うクレーンの後ろにも仮設トイレみたいなのあるよね。
今は燃焼式らしいけど、もしかして昔はボットソ???
404トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/26 20:05 ID:3NIFfFL9
>>403
前スレに書いてあったとおもったけど、草加市の鉄筋工場の3階部分に設置された仮設式のボットンもあったらしい。
3階ボットンの下には長いボットン筒が1階の便層までつながっていたらしい。
だが、今では建物自体がなくなっている。
まあ、この広い日本のどこかに、3階部分に設置された仮設ボットンはありそうだな。
特に工場なんかにはありそうだ。

超高層の工事で使うクレーンの後ろの仮設トイレなんかで、ボットン筒を下までつなげるのもあったこともあったが、ボットン筒が太いし固定しにくいのが難点だ。
そのため、コスト削減に溜め込み式の一般のポータブルトイレが使われていたらしい。
ポータブルトイレは主に便器の中のバケツの中に用を足し、たまったらバケツごと持っていって処分。
さらに昔は壷の中で用を足すというのもあった。
405ベンキマン:03/11/26 21:25 ID:2bSzRYFj
秋葉原に行ったので石丸のユーリに小便してきますた。
小便かけるといかにもプラスチックな音がしますね。
あと、我慢して大量に出したから(藁)なのか詰まってるのか
構造上の問題かわかりませんが、トラップに小便が溜まって
なかなか流れていかなかったです。
しかし、あの小便器と洗面台の間に仕切りがないのはいかがなものか・・・
あれだと隣で手洗ってる人からモロにXXX見られます。
406便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/27 07:40 ID:fXuPs2A0
>>405 ベンキマンさん。
オヒサです。秋葉原のユーリは俺も逝って見て同じことを思いました。
◎見えだったよ。あそこの掲示板に貼りこしたユーリの小便器は、アキバの
石丸電気です。

あそこの掲示板に新たなる便所ヲタの人が画像ハリコしてたよ。
みんなで逝って見よう!!常磐線の便所の写真をハリコしてます。
407おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 14:36 ID:FCMLgvY0
>>405
中学校にあったら大変だろうな。

「見えた」「生えた」「剥けた」だの・・・
408おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 23:43 ID:0ud2GrzX
すっとんとうんこが落ちるからうちではすっとん便所!お母さんがそう言って
るから・・・
409便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/29 19:22 ID:aGFAIjHJ
このマークの便器使ってる人は今でもいますか。
俺の家はボトーソの頃西浦陶器でこのマークでした。

ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/1409.jpg
410トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/11/29 19:47 ID:6XPvXEpn
>>409
このマークはたしか、家を立て直す前の時に使用していたトイレのマークだ。
家立て直す前は和式トイレのタンク式だったがその時は、便器、タンクともこのマークだ。
だが、このタンクは問題が多く、よく水漏れしていたのを覚えている。
トイレからチョロチョロと水が流れている。
たまに、トイレ内部から水が出ている音がすると思えば水が流出している。
その当時のTOTOの旧タンクも同じでよく水漏れしていた。
トイレタンクの栓が穴あいているか、パッキンの隙間があいていたとかが多い。
最近のTOTOタンクだと、水漏れも解消され、Inaxのタンクも水漏れはしない。
ちなみに今現在家で使っているのは、InaxのタンクとInaxの洋式トイレを使用。

ちなみに、この近辺は全棟、Nishiura製の便器とタンクを使用している。
よく近所の家に遊びに行ったこともあるのでよく覚えている。
家の近辺でまだ立て直していない家は、今現在でもこのマークのトイレを使っていると思う。
411おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 21:38 ID:NzVk0hnK
>>409のマークは、象とJanisの中間でしょうか?
412おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:48 ID:aAmwRiX0
Nishiuraマークも前期後期がありますよね。
413おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 00:36 ID:wpZrOQKu
外出かもしれないけど、禿しくワラタ。
便所車「ベ1形」だって。
ttp://bys06412.hp.infoseek.co.jp/be1.jpg
414便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/30 02:24 ID:NTcLF4lJ
ハマネツでも作ってました。
>>>>>>>>インチキ無臭トイレ。

ttp://www.hamanetsu.co.jp/juta/juta01.html#1
415便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/11/30 09:43 ID:Luj+8A6R
>>411
多分そうでしょう。
あのマークもいくつかあった様で。。。
416おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 19:55 ID:gb4V7C8D
>>410
我が家は、INAXがよく水漏れして困っています。
カスカディーナという便器です。
417おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 22:45 ID:Hko6xpep
漏れは長野県長野市在住、今度ケコーンするので賃貸で新居さがしてますが
ぼっとん、すっとんなんていくらでもあります。
現にいま候補にしている物件も簡易水洗。ヨメは強烈に嫌がってますがw
418おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 23:29 ID:NdMd/Wng
>>416
便器変えちゃえ。INAXのリトイレシリーズならカスカディーナからの交換可能(リラステージPITAリトイレは不可)
419トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/02 02:14 ID:LlzwTMuZ
たしかに、Inaxのカスカディーナはたまに水が漏れる。
親戚の家もそれだが、水がよくもれて、困っていたらしい。
だが、水栓パッキンを替えたらそれ以来水漏れはしなくなった。

タンク式の場合は、ブルーレットドボン(タンクの中にブルーレットを入れるやつ)とか入れているのは注意したほうがいい。
特にブルーレットの配置部分。
水栓近辺に配置してしまうとブルーレットがうまくくっつかないこともあるし、水栓のすきまにブルーレットがはさまって水が止まらなくなることがある。
あとは、流水管の中でブルーレットが入り込んで水を流れなくしてしまうこともあるらしい。
便器直結型だと便器の流し部分にブルーレットが入り込んで流水をふさいでしまうこともある。
できるだけ、水栓から離らかせた場所に設置し、ブルーレットを入れたら15分間、できるだけ20分くらい水を流さないほうがいい。

最近だとサイホンボルテックスというのがある。
便器とタンクが一体型の便器だ。
流水はトルネード洗浄。小さなタンクで節水型なわりには洗浄力は強力で音も静かだ。
420おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:20 ID:oJdDYOmE
ttp://www.city.fujioka.gunma.jp/reiki/honbun/e2100417001.html
ここの第5条(2)ウに注目
「くみ取り便所で洗たく水等を投入するもの」って一体どんな便槽なんだろう?
421元管材屋:03/12/02 23:10 ID:tAhr8YU3
>>417
漏れは長野オリンピックの前によく長野に仕事で逝ってたけど、
当時はかなり多かったですが今でも多いですか。
確か川中島あたりはボトーン天国だったような記憶があります。
長野市にアパート借りようと思って探したら水洗の物件が非常に少なかったので
更埴市に住んだ人もいました。
しかし簡易水洗は純粋なボトーンに比べたら天国ですよ。たまにバキュームカーが
来る以外は水洗とあまり変わらないし。
422便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/02 23:59 ID:wJN8odtE
>>420
恐らく、汲み取る時にやりやすい様に水を入れる事かな??
でも、そんなので別料金になる訳無いか。不特定多数と言うの
も気になる。
423元管材屋:03/12/03 00:30 ID:EJhQpceM
>>420>>422
あくまで推測ですがという前提で。
多分、排水路の確保が出来ない土地で生活雑排水とし尿を一旦タンクに
貯留して汲み取るような排水処理をせざるを得ないケースだと思われ。
日本国内に存在するかどうかは不明ですが・・・。
もしくは病院等洗濯水を雑排水として放流すると伝染病の原因となる恐れのある
場所に限り洗濯水を貯留して汚水処理場に運んで処理するとか。
いずれにせよ謎が多いです。。。。。。

大昔、人糞肥料が貴重だった時代は水洗便所でも排水を全てタンクに
貯留して汲み取り、農地へ還元されていたというケースもあったそうです。
424おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 16:57 ID:L062kH/O
単純に、無臭便槽でしょ?
水を入れるのは。
425388:03/12/03 18:59 ID:EycFt3Af
昨日から、水洗生活になりました!ウォシュレットもついていて、快適です
426ベンキマン:03/12/03 21:31 ID:AtkImTqm
>>417,422
長野といえば10数年前にスキーに行ったとき、新しいのに臭突がついた
家がそこらじゅうにあってびっくりしますた。
あと、どこだか覚えていないけど3階建てのかなり新しめのアパートで
部屋ごとに臭突がついていたのも見ますた。
いずれもボットンではなく簡易水洗だろうけど。
427元管材屋:03/12/03 22:39 ID:dovJk+sc
>>388
水洗化おめ。このスレ的には・・・・かもだけど。
ウチは水洗ウォシュレットになって10年ですが、もう戻れない。

>>426 ベンキマン氏
長野はおっしゃる通りボトーン率が大変高いです。
しかしオリンピックの前にほとんどの自治体で一気に下水工事を行ったので、
すっとん王国は過去のものとなりつつあります。
かつて長野県は家庭用浄化槽の排水水質基準を全国で一番厳しい基準にしていたので
一般的な単独浄化槽は認可が下りず、簡易水洗が普及したという事情もあります。
(インチキ無臭トイレという言葉がこのスレにはあるが、昔の浄化槽はまさにインチキ浄化槽でした)

しかし3階建ての臭突林立アパート・・・激しく見てみたい。
篠ノ井線に乗ると築20年クラスのボトーン集合住宅はかなり見ることが出来ますが。
428便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/03 23:28 ID:lr1SGoB/
>>388 水洗化ヲメ!このスレ的には残念!
>>426 ベンキマン氏、>>427 元管材屋氏。
今は、存在してるか判らないけど小海線の野辺山の駅の近くの旅館。
東洋化学産業のインチキ無臭ボトーソの臭突が林立していたな。
長野県の駒ヶ根市にある鉄筋3階建て位の建物にインチキ無臭トイレ
の臭突が6本くらい立っていたのを見たけど、今は在るか判らない。
光善寺の駐車場に、東洋プライウッドの集合臭突の便所があって萌えた。
その側にあるお土産屋さんは、ロンクリーンの簡水で小便器は何とTOTO
のU30でした。6基くらいあったかも。駒ヶ根の国道沿いのアパート。
ここは、ダイケン2型のインチキ無臭トイレの臭突が林立してたな。

他には、オイラの兄者が住んでた大分県の清川村。ここの村営住宅は、
インチキ無臭トイレの見本市みたいな所でした。調査したらあるわあるわ。
ハマネツ、東プラ、ダイケン、ダイキー、ダイワ化成、シンエツ、セキスイ、
ナショナル、東亜合成、ユニエーター、ショーワレジン、テラオカ、クボタ
などがありました。ここは、今でも水洗=浄化槽の所だら、改造しても簡水
だと思います。家賃月5000えん。
429トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/04 01:18 ID:zW/ux4jH
>>403
遅くなったが、くわしい事はマンション建設している現場の人に話をうかがってみたが、
高層ビル建設の場合は、5階おきにあさがおという小便器を設置して、
その先にホースまたは筒をつけて、1階の小便をためるポリバケツに集中して集めているらしい。
そして実際たまった小便は便所に流し、また使う。
それと大便したい時は我慢して1階まで降りて1階の仮設トイレで用を足すらしい。
だから途中の階には仮設トイレは設置はしないということだ。
だが、ある程度内装が完成して、水道も通るようになったら、中の一部の部屋のトイレを開放して、汚れない様に床や壁などにビニールなど敷いてそこを大工さんたちのトイレとして使っているらしい。
完成した後は、トイレも掃除していくので、実際にどこの部屋のトイレが使われていたかはわからない。

>>388
水洗化おめでとう^^

>>426
消臭筒付きの3階建てアパートか。見てみたい。
俺が見た3階ボットンアパートは、東武伊勢崎線の五反野〜梅島間でみたことあった。
15年くらい前、電車が走っている高架あたりが3階でその下にはボットン筒が2本づつ奥にも2本。
3階は4部屋あったがいずれもボットン。2階も4部屋あっていずれもボットン。
裏には計8本のボットン筒が林立していたな。
今は建物自体なくなっていたが、タイムスリップできたら見てみたいかな。

あと「トイレ画像アルバム・トイレサイト 自動リンク集」なるものを作成してみたので、
アルバムお持ちの方はどんどん貼ってみてね。
アドレスは
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi?bbs=toilet&key=070466871
430おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 16:36 ID:b5CiLaK7
トイレマニア殿

トイレ画像リンク集作成乙です。
さっそく拝見しますた。
漏れはトイレアルバムはないが、あったら登録させていたださますね。
じゃあ!
431おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 10:15 ID:7hDehlX/
この中で誰か
「ブ    ラ    ッ    ク    ホ    ー    ル」
のすっとん使っている人いる?
432便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/06 12:32 ID:sCGwiBwO
神奈川県には『すっとん漬』と言う豚肉を味噌に漬けた食べ物が
あるそうな。
433snowman:03/12/06 22:05 ID:OLpRn8Sh
チベットにある『ポタラ宮』には便槽の深さが15〜60m(束式大和田・新大平下・七光台
の各駅とは比べ物になさそうな感じ)のすっとんトイレがあるらしいです(便器は木製で
いかにもブラックホール(全穴)っぽい感じでした)。
その高所すっとんは以下のサイトで見つけました
http://sekitori.hp.infoseek.co.jp/tw/tw_cn_tb_lasa.html
http://tsukuba.utari.net/03labo/toilet/toilet.cgi?country=TI
http://www2.next.ne.jp/~kome100/spe/spe03.htm

ポタラ宮の高所すっとんトイレは水洗化及び展示用への整備の計画があるらしく、あぼーんは
時間の問題ですが、それを想像しただけで・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
434でーなな ◆v7F1j1b5eI :03/12/06 23:39 ID:CcydOgRV
435100 ◆8ZWCWCuGwc :03/12/07 01:06 ID:IFvFbmcv
ウタリは既出っぽい。
436トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/08 01:51 ID:t1mPxhzU
今日は葛飾区及び、船橋市と東武野田線の探索をしに行ってきた。
葛飾区は以前行ったところを重心的にまわった。
とりあえず、あの高架ボットン跡、青戸のラーメン屋、住宅地なんか古い家はボットンだ。
あと、青砥駅から船橋駅へ京成で行き、あとは船橋市の探索だ。
船橋市の繁華街はそうでもないが郊外に入ると、そこはボットンパラダイス。
あちこちの家で消臭筒のあるお宅が多い。
古そうなアパートはまずボットン。
発電所付近のアパートでやけに高い位置にあるボットンを発見。
赤いブリキの家だが見た感じだと、2階部分は約4メートル以上はありそうだ。
その下には地方のドイトやホームセンターなどで売っているコンクリート製の便層を使用。
その上に長さは測定していなかったが約4メートルはあるボットン筒が2本林立している。
その前にも消臭筒が2本林立してある。
あとは東武野田線の新船橋駅のトイレも見てきた。
そこのトイレの下の空洞にもボットン筒が何本か林立している。
中2階というので、1階と2階の中間ということで見てみたが、ホームは普通の家の3階相当の高さなので、その中間だと普通の家の2階部分位の高さだ。早速持参のメジャーで測定。
測ってみたら236cmと普通の家のほぼ2階相当に匹敵するような長さのボットン筒だ。
地面はコンクリート製の便層を使用。汲み取り口用のマンホールは2箇所に設置。
男性用のボットン筒は左奥に1本、女性用のボットン筒は手前に1本とその手前正面奥に1本と女性用個室は2本。計3本のボットン筒がトイレ下の空洞にならんであった。
早速中も拝見したが、さすがに個室は暗い。
船橋市も下水道完備されているのにもかかわらず、だいたいの古い家はボットンだ。
消臭筒の林立しているアパートも発見。さすがに野田線探索で暗くなったがあの周辺は意外と探索しがいがある。
また機会があったらあの辺りの探索もやってみるかな。
野田線も残り路線の探索と、とりあえずそんなところかな。
437ベンキマン:03/12/08 23:52 ID:1Pk7chqj
>>436
トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
新船橋駅のボットン駅便、画像掲示板と合わせて拝見しますた。
高架駅の常設なのにボットンなのは意外ですね。
調べたところ昭和55年12月に高架化されたそうなので、この便所もそのころ作られたのでしょうか?
都市部のボットン駅便にしては新しすぎでは?
東武といえば、15年位前の高架化工事真っ最中の谷塚駅の仮トイレがボットンですた。
やはり階段の踊り場部分に便所があり、しかも臭突が高架ホームの屋根の上まで伸びていて、ものすごい長さだったのを覚えています。
438おさかなくわえた名無しさん:03/12/09 09:46 ID:Cbm2qU78
すっとん便所に財布を落としてから回収するまでの経緯が生々しく書かれてる。
1月16~18日のところに注目。
ttp://www.milkt.to/~mypace/monologue/2003-1.htm
439便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/09 20:45 ID:PwiHVKus
>>437 ベンキマン氏。
俺の実家の側を走ってる左沢線の羽前金沢駅のボトーソは
今年の3月15日から使用開始ですよ。
440ベンキマン:03/12/09 21:22 ID:TGpnRsOF
>>439
便所屋 ◆zyDeaBENJo殿
フォトアルバムに掲載されていたトイレでしょうか。
あれは確か本設のトイレでしたっけ?なぜ簡易水洗にしなかったのでしょうかね。

本日、市川市の河川敷と浦安市郷土博物館に行って参りますた。
妙典駅近くの江戸川河川敷は船宿が数件あるのですが、桟橋の上になんと河川垂れ流しの仮設トイレがありますた。
利用人数が少ないだろうからあまり問題ないのかもしれませんが、こんなのがあったんだと非常に驚きです。
また浦安の郷土博物館では、たらいに板を渡しただけの復元便所を見ることができますた。
441便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/10 20:18 ID:k61zoxqo
>>440 ベンキマン氏。
俺も疑問に思ったんですけど、恐らく悪戯対策か
予算がたりましぇーンだったのでは?

話変って、東武野田線のボットーム便所のアルバムが出来ました。
興味のある方は御覧くだされ。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=881236&m=0
442おさかなくわえた名無しさん:03/12/14 16:53 ID:qFLqhWT/
簡易水洗、非水洗両用のFRP便槽
北海道の会社らしい。
ttp://www.nittobotogan.jp/contents2/page9.html
443便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/16 07:35 ID:kdgo02db
みなさんの所では、ナショナルとセキスイ、どっちが多いですか?
444元管材屋:03/12/16 23:59 ID:qlarQUKR
>>443
漏れの地元では
古いインチキ無臭=セキスイ
比較的新しいところ=ナショナル(松下電工)
簡易水洗は松下電工とINAXが多かったです。(便器と汲み取り口蓋より推測)
445おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 01:54 ID:YsToI4Lk
何か松戸が多いなぁ
俺も松戸市だけど水洗よー
446便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/17 22:04 ID:50e5wKXi
>>445
松戸市よりも、柏市、流山市、野田市の方が多いと思ったヨ。
>>>>>>>>>>>>東武野田線の場合は。。。
447おさかなくわえた名無しさん:03/12/17 22:14 ID:QZGZA0f0
横浜市某所
近くの国道沿いの米屋の前にバキュームカーが横付けされて汲み取りやってた

だいぶ前に下水道整備されたのだが・・・・
448おさかなくわえた名無しさん:03/12/18 17:23 ID:nzkRBLOx
アサヒ無臭トイレって、どこの製品なんでしょうか?
(アサヒ衛陶、旭化成、旭硝子など)

私の地元では、青い臭突が多かったと思います。
セキスイ?
ちなみに、オレンジ色の臭突(ナショナルなど)はあまり見かけません。
449トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/18 22:09 ID:8RdjhGXz
足立区千住地域はボットンの家はあまり見かけないな。
あったとしても消臭筒を使っていない家がほとんどかな。
久々に、北千住のマコト電気横のモデルハウスがなくなって、道路からその右奥の方に土管式が見えるようになった。

話しかわって、前回は群馬県太田市の探索に行ってきた。
意外なものを発見。
電車の中からだが、太田駅少し手前のところの右側の窓から、Y字型ボットン筒のある家を発見した。
それはボットン個室が2つあって、それぞれのボットンだとボットン筒が下に2本並んで便層へと落ちていくが、
そこのはボットン筒が少し落ちたところで、斜めの管を使って、その延長上にY字パイプを使って、最後はボットン筒を1つにして下の便層へと落下させるという仕組みらしい。
電車の中からで一瞬の光景だったので撮影できなかったのが残念。
あと、探索中にボットン筒が外に飛び出している家発見。
1階2階と個室使っているが、2階のは、斜めの管を使って外側にボットン筒を設置している。
あとは、ほとんどの家が消臭筒のある家が多い。

青い消臭塔は積水で、緑色(エメラルドグリーンに近い)の消臭塔は前澤化成だったかな。

東武伊勢崎線のボットン駅は
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=884473&un=115649
次回、北千住駅と新越谷駅のトイレもここに移行する予定。
その他のアルバムは
ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001
450snowman:03/12/19 01:12 ID:FxgJ1D5i
>>449 トイレマニアさん
私も写真拝見しますたが、Y字ベトーメ管の件は残念でしたね。
想像しただけでかなり珍しそうな感じなのですが、さすがに私も群馬方面の取材はかなり厳しいと思います。
私の地元でも(インチキ無臭トイレの)青いベンチレーター(積水・茶色もあり)や緑のベンチレーター(前沢)はよく見かけますよ
(駅前は下水が通っているはずなのに今も臭突大杉・すっとんマンセーで、2階すっとんもしばしば見かけます。ただ、駅の改札内
トイレにあった松下の赤いベンチレーターは臭突が全壊してそっくり交換されてあぼーんしてしまいました)。
束式関連では野田線なら取材出来ないこともないので、来年2〜3月にも取材したいと考えてます(あと『霊●之○』の教団本部
は一般の人でも入れるとのことなので序でに取材したいと考えてます)。
ところで、鉄板のトイレスレではトイレマニアさんが取材された伊勢崎線のトイレの『職員用の水洗便所』のことで『 束 式 叩 き 祭 り 』(あと斤鉄も)
になっており、挙句の果てには東武職員(?)が乱入してトイレマニアさんのAAを拝借して「ブラックホールに落ちて氏ね!!そして逝ってよし!!」
と煽るようになってしまいました(そこまでエスカレートすると『百姓』や『下僕』ならまだマシで「お客様は貨物です」とか「お客様は家畜です」としか
言いようがなさそうです)。
さすがに私も束式職員の悪態には頭にきたので同社のDQNぶりを晒しageたサイトのURLをハリコし、更に反撃に出ました。
そのスレはこちらなので、トイレマニアさんも束式に一言「ゴルァ!!」してやって下さい(爆笑)。
【ボトーソ】汲み取り式トイレの駅【2穴目】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064645698

*スレ汚しごめんなさい。取り敢えずsageます
451100 ◆8ZWCWCuGwc :03/12/19 02:55 ID:jHo9dfM6
というか、煽り煽られイクナイ!!
・・・・・どうであれ荒らし依頼はいけないかと。
452450:03/12/19 19:26 ID:D1M1VWeD
>>451
私は飽くまでも叩きと考えており、荒らし依頼した訳ではありません(私も荒らしは敵視してます)。
とはいえ、スレ汚しした責任はありますので、その件ではどうかお許し下さい。
兎に角誤解を与えてごめんなさい。反省してます。
453便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/19 21:11 ID:6lwc6Skw
>>451 100 ◆8ZWCWCuGwc 氏。
俺も450氏に同意。確かに煽り煽られになってるけど、
実際に東武の客用のボトーソ便所を見た後に、職員用が水洗という事が
判ると非常に腹立たしく思えます。客を小バカにしてる体質が依然そのまま
と言う事に余計腹立たしく思えます。特に七光台に行くと良く判りますよ。
454おさかなくわえた名無しさん:03/12/19 21:23 ID:KFW3QPK+
>>449
長崎の軍艦島という廃墟化した元炭鉱の住宅にも似たようなのがあるそうだ。
2つの便所の間に太いボットソ筒が1本あるのは一緒なんだろうけど、
Y字どころか各階ごとに枝のように分岐筒がついているそうな。
そのため7階とかでもボットソだとか。
それについて詳しく書いているサイトがあったけどURL失念。
455元管材屋:03/12/19 23:22 ID:u74yVsQF
「北の国から」で宮沢りえの住んでいたアパートがボトーンですた(・∀・)
>>451-453
他板の話はここに持ち込まなくても良いかと。
関連リンクを張るだけでいいと思いますよ。

>>454
軍艦島の高層アパートはバケツ式水洗だったそうです。
見た目は全くのボトーンですが、管の傾斜部分にブツが堆積しないようにするためと、
処理方法が直接海へGO!というワイルドな方式のため手動水洗にしたとか。

以前図書館でヨーロッパのトイレの歴史の本を借りて読んだのですが、
19世紀のパリではまだボトーン便所が普通だったそうです。
高層建築にはエレベーターシャフトのような形状のボトーンシャフトが通っていて、
そこから枝のように斜めの管が立ち上がって各フロアのトイレからブツが集り、
地下の便槽に続いていたそうです。
456snowman:03/12/20 00:56 ID:hr676MP8
>>454-455
軍艦島の高架すっとんトイレでは海水をそのまま流したため、ブツが塩漬けのような状態になって
しばしば伝染病が流行したため、その後は浄化槽水洗が普及したらしいです。
あと2階建てすっとんもあったらしく、1・2階の同じ場所にトイレがあり、個室の隅にベトーメシャフト
があり2階のトイレで用を足すとシャフトの中を自由落下して地下便槽に落ちるというものでした。

あと、近くこのスレの本腰とも受け止められる高架すっとんと私がこれまでに撮影した展示物トイレ
(江戸時代の長屋の共同トイレ等の貴重なものもあります)の写真をageる予定でいます(age次第
追ってお知らせする予定です)。

450〜452番でスレを汚して申し訳ありませんでした・・・。
457100 ◆8ZWCWCuGwc :03/12/20 10:22 ID:u5W1Dppe
451で、450について注意したつもりが、スレ荒らしと見なされ、
非常に申し訳なく思っています。

本当にごめんなさい
458おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 00:43 ID:ZuBwqLPb
少し早いけどみんなに幸せがきますように♪

       ○             ☆
 ★   / \
     /___\     ★       ★
     匚____コ 
     (* ^ー^)  ☆  メリー クソスマス!!
    /( ─┬──)\
   β丿 │Θ ヽξ          ☆
☆ 口(_ │Θ_)8    ★        ★
     (_(.⊥.)_)
459おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 07:54 ID:2ncwvvA2
>>454-456
あと、軍艦島には排水管を階段状にジグザグに配置した高架トンネル式トイレもあったらすぃ。
これだと坂の途中に汚物が引っかかって詰まることが多いから、そのボトーソシャフト式に改めたとか。

>>455
フランスといえば、どこかのサイトで面白い情報を見ますた。
安アパートのシャワー室は、狭い部屋にトルコ便器と一緒になっていて、
便器からの跳ね返り&足を踏み外せば便器に落ちるで使い心地は最悪らすぃ。
460おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 09:22 ID:wwx58OFU
ダチの家のトイレがボットンだったらしい。
ンで、そんなボットンに飼い猫が落っこちたらしい。
そこまではいいが、その猫の奴、ダチが丁度よくトイレに入って来るのと同時に、
ボットンから飛び出してきたとか・・・・まあ、どんな状態で飛び出してきたかは想像に任すが・・・
461おさかなくわえた名無しさん:03/12/21 11:06 ID:nCT+DjJm
>>460
後処理が・・・
462snowman:03/12/21 16:38 ID:QyVUDTrq
『荒らし』とか『叩き』といった問題がひとまず片付いたところで、『高架すっとん』と『展示物トイレ』の写真を
長らく放置プレー状態だった『Yahoo!』の写真箱を整理して放り込みましたので、ご覧あれ。
ttp://photos.yahoo.co.jp/hg040273 (直リンするとアクセス出来ないので、ブラウザーのURL欄にコピペ
するか、2ちゃん専用ブラウザー(ギコナビ等)を使って下さい)。

私自身都合により年内の取材は厳しいですが、来年の早いうちにも取材出来ればと考えてます。

>>457 100さん
450番の件については荒らしと見なされそうだったので、削除依頼に自首しましたが、「荒らしとはいえない」
という理由で取りsageられました。あと、当の問題も収まりましたので、その話も収めましょう。
463元主役:03/12/21 21:27 ID:w70/Ra+V
>>462 snowmanさん
「コンクリート管2階すっとん便所」のような古い高架ボットンは、
北海道ではまず見られません。古い建物があっても、大部分は1階ボットンのみ。
管と管のつなぎ目はインパクトがありますね。

「鷲マークの洋便&浴槽@江戸東京建物園」
ユニットバス・トイレ以前の日本に「水洗便器がある浴室」があったのですか?
浴槽はまさか西洋式バスタブ? でなかったら便器が水浸しになるはず。
464便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/21 22:06 ID:XslqjO90
>>462 snowmanさん
これは、またレアな物を・・。取材乙です。
俺も、行ってみようかな。
今日、東武野田線のリヴェンジやって来ました。
465おさかなくわえた名無しさん:03/12/22 22:17 ID:hQKCuM3G
スレ違いですけど
↓ここに和式ウォッシュレットの画像あります
ttp://www.toto.co.jp/tips/2001/01/05.htm
466おさかなくわえた名無しさん:03/12/24 22:05 ID:qbfBrNuS
>>454-459
軍艦島の写真が沢山出てるサイト見つけた!便所画像はないけど長いボットソ土管らしきものがアップで写ってる。
しかもここの日記でトイレ@2ch2と便所画像掲示板が紹介されていた。管理人さんここも見てるのかな?
ttp://www13.big.or.jp/~kotatsu/
467元主役:03/12/25 21:22 ID:Gky0w49J
軍艦島のトイレ情報は↓にも。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/highlandrail/gunkan/toilet.html
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/1560/yoy.html

2000年10〜12月に放送された、軍艦島が舞台のNHKドラマ(鈴木あみ主演)に
登場したトイレは水洗でした。1957年の海底水道開通後に設置されたトイレでしょう。

ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~kajihiro/mati/gunkan/gunkan14.htm より
>昭和33年といえばその前年、島に海底水道が開通している。
>その結果、水洗設備を備えた戸別便所が可能になったらしい。
>その後に建設された3号棟、51号棟、13号棟はすべて戸別の水洗便所がある。
468東府中の住人:03/12/26 15:40 ID:ikwC19r7
>>463
前聞いた話によると、あの便器は実は発泡スチロール製らしい。外部は樹脂コーティングかな?穴が開いていない。
しかしいったいどこに作らせたのか・・・・やっぱりTOTOか?
ちなみにこの便器が入っている家にはもうひとつトイレがあるのですがそこにはなぜかTOTOのC720が入っていた。
(移築後に取り付けられた)
469トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/26 21:27 ID:J0DBIuLa
>>462
さっそく拝見。
これはすごい高い位置にあるボットンですな。
階段だと28段くらいだから、1段の高さを15cm〜20cmと想定しても420cm〜560cmの高さはありそうだ。
この画像からしてみると、県道沿いかな。
時期に、八街市も探索しに行ってみますかな。

>>466
上から13番目の画像はトイレですな。土だらけだ。
上から14番目左側から3番目のこの土管はトイレのやつなのかな。
実際に上の方見てないからわからないが。
上から7番目左側から3番目の壁にある土管はトイレっぽい感じもするが。
まあ、ここに行けたら探索しに行きたいところだ。

470トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/26 21:34 ID:J0DBIuLa
遅くなったが、先週の日曜日は埼玉県寄居市の探索に行ってきた。
そこで意外なもの発見。
それは、土管式ボットンだ。
その土管。見た感じ太さ50〜60cmくらいはある。
そのくらいの大きさだと半穴式というより
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°
の全穴式でも、使えそうなくらいの太さだ。そこは全穴式使っているのか半穴式使っているのかさだかではない。
あとは、あの辺りは意外とボットンの建物が多い。
あと、古びた3階コンクリート建ての家で、3階のトイレ窓らしき下から消臭筒が出てて上に伸びている建物があった。
下にはボットン筒らしきものが見えなくて、そのトイレ真下の1階部分にどうやら汲み取り口らしきものもあった。それは3階トイレの物なのかわからない。
家の中にボットン筒があるのか、壁の中にあるのかもわからない。
実際にそこの写真を撮ろうと思ったが庭の中なのでできなかった。残念だ。
こんなところかな。
471ベンキマン:03/12/26 23:51 ID:CpklC7r/
>>470
トイレマニアさん
極太土管の画像きぼん。

あと、トイレとは関係ないと思いますが、都営東白髭アパート(隅田川沿いにある長い都営住宅)には、
ところどころに最上階から下まで直径1mくらいある太いパイプが3本づつ伸びてますね。
最上階が2階ボットンのように張り出しているから、どうしてもボットンパイプを連想してしまいます。
あれは一体何のパイプなんでしょう???
472便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/27 00:27 ID:80IlnJKq
窓から臭突。
俺の別宅の作業場です。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/1868.jpg
473snowman:03/12/27 00:39 ID:hkWRIQEj
>>469 トイレマニアさん
もし、八街周辺を取材されるのでしたら、公共交通機関(電車・バス共に)の便が決してよくないので事前確認されることを
お勧めします(特に、『工場の2階すっとん』のある場所は、駅からかなり離れている上に付近を通るバスの本数もかなり
少ない(1日6往復位)ので注意して下さい。私はちゃりんこで探索しましたが)。あと、『コンクリート管2階すっとん』は駅から
近いのでさほど問題ありませんが(普通に探しても分かりにくいですが、駅近くの『欅の森公園』の北側から見えます)。
参考までに周辺の地図をハリコします。

工場の2階すっとん
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=9&la=140.19.7.9&lg=35.37.43.0&mode=3&x=-1&y=-1

コンクリート管2階すっとん
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=12&la=140.19.18.0&lg=35.39.31.8&mode=3&x=423&y=463

あと、工場の2階すっとんを探索をされる際にバスを利用される場合は八街市内循環バスの南コース(黄色いバス)に乗って
『笹引団地入口』で降りるといちばん近いですよ(バスの時刻・路線図:ttp://www.city.yachimata.chiba.jp/top/bus.html)。

それとブラックホールでも使えそうな土管のベトーメ管も楽しみにしてます(あと、2ch2の束式叩きスレで先客と共に
新VerのブラックホールAAを拝借させて戴きましたが、不味かったでしょうか?)。

保守を兼ねてageておきます。
474おさかなくわえた名無しさん:03/12/27 01:38 ID:0N8Lzms/
以前、瀬戸内のとある島で仕事をしていた。
で、同僚4名と共に下宿を借りたのだが、そこが汲み取りだった。
おいおい汲み取りかよ〜と友人と苦笑いしていると、約一名、
初めて汲み取り便所を見た奴がいた。
で一言
「ねえ、これどうやって水流すの?」

・・・・・・。
475トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :03/12/27 03:12 ID:jo6OfcUH
>>474
確かにこういった人も中にはいるね。
当時和式トイレしか知らない人は洋式便器をまたいでしていたこともあった。

>>471-473
早速アップしました。
ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001
2階ボットン > 土管使用

見た感じごく普通の土管にみえるが、実はあの消臭筒の太さは一般で使われているボットン筒並みに太い。
土管の直径だいたい50〜60cm位。
それでも便器の大きさ45cm〜50cm程度としてもすっぽりと入ってしまう。

>>473
なるほど。
情報サンクス。
今度行ってみるかな。
ついでに出来たらボットン筒の長さも測ってくるかな。
あとはあの辺の探索なんかしたらゾロゾロ出てきそうだな。
船橋市探索したときもけっこう存在していたからありそうだ。
工場のは駅からかなりあるなぁ。
駅から約8〜10kmはありそうだ。
476おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 21:57 ID:ttLJ4GKM
30年前のの俺の家は


        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°

ですた。

ちなみに当方大阪の吹田です。
477便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/28 22:04 ID:MLNZPjfN
長野方面に便所を覗きに行ってきます。。。
嘗て見た便所は在るかな・・・?
478おさかなくわえた名無しさん:03/12/28 22:23 ID:dsXdWTJg
家のお向かいさん宅によくバキュームカー来てますが、なにか?
479元管材屋:03/12/28 22:57 ID:4LJ6421+
>>477便所屋 ◆zyDeaBENJo 氏
漏れの記憶では長野はボトーンが多いので、面白い物件期待してます。
雪が降るかもしれないのでお気をつけて。

漏れは暖かくなったらバイクで回ってみようと思ってますが。
480便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/30 01:45 ID:LUhIskJd
>>479 元管材屋氏
お気遣いアンガトさん。
逝って来ましたヨ。イヤーあったあった。珍な物件がかなりの件数。
もしかすると、東北より多いかも知れません。序でに、小海線の
小淵沢−佐久海ノ口の便所も取材して来ました。
481便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/30 03:19 ID:LUhIskJd
>>475 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg 氏
こんな物件はどうですか?
東洋化学産業のインチキ無臭トイレの配管。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1923.jpg
便槽剥き出し2階すっとん管
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1925.jpg
482おさかなくわえた名無しさん:03/12/30 14:18 ID:WO+Llz60
483便所屋 ◆zyDeaBENJo :03/12/30 16:07 ID:HZXCQagI
>>482
貴重な画像サンクスです。右側の図面を見ると、正にインチキ無臭トイレの
構造ですね。立パイプとU字管と便そうに置きかえられるし、小便器の導入管
と臭突の付け方などは居ま知己無臭トイレその物でした。
484おさかなくわえた名無しさん:04/01/02 23:26 ID:L3wXP2Dq
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     | イ更  | 戸斤  |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
485便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/03 09:26 ID:5cUPj8of
>>皆の衆!!!
ここがすっ飛んでるぞ!!
http://www.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038
486100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/03 13:36 ID:75+c5cb9
すっ飛んでます。CGIが
487おさかなくわえた名無しさん:04/01/03 16:36 ID:JtipnA1A
神社とか寺に行くと仮設トイレが沢山出てるね。
いまどきボトーソの仮設とかはないのかな?
488便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/03 21:15 ID:m23hsaOC
>> 100 ◆8ZWCWCuGwc氏
アケオメです。
CGIがスッ飛ぶとああなるんですか。。。
>>487
最近は、仮設のボットーソでも簡水が殆どです。
時代の流れですか。。でも、今なら野田線の運河駅に
仮設のボットヌがあります。
489トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/03 22:02 ID:uHzz/n5u
あけおめ〜!

>>481
取材お疲れさまでした。
早速拝見しました。さっきまでサーバーエラーで見られなかったが、ようやく見えた。
「東洋化学産業のインチキ無臭トイレの配管。」
は段差設置式のボットンですね。
「便槽剥き出し2階すっとん管」
これも見ると左側にドアの取っ手があるからベランダ側から入るのだろう。
すると、これも段差設置式のボットンを使っていそうだ。
やっぱ、東武鉄道は職員用トイレは全駅簡易式か水洗か浄化槽だというのが全てわかった。
すなわち客用=ボットン、職員用=ボットンというのは今まで見たところなさそうだ。
柳生も職員用はボットンかと思いきや、INAXの簡易式水洗だった。
野田線の運河駅の仮設は完全ボットン。
野田線の春日部駅北側のトイレは完全にあぼーん。
新しく出来た野田線の春日部駅の仮設は簡易式水洗だったかな。

>>482
早速拝見。
横から見ると何層にも便槽がありますね。
貴重な画像でした。
490便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/03 23:39 ID:GkPJp10T
>>489 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg 氏
アケオメ!
>>481の画像は、『小海線すっとん紀行』の中に入っています。
去年の暮に車で取材に行きました。韮崎から長野県の川上村、南牧村辺りは
珍品のオンパレードでした。しかし、野辺山の臭突沢山旅館は、数年前に改築
されました。

東武鉄道はやっぱりそうでしたか。あの会社逝って良しですね。要らないよ。
多分トイレマニアさんの事ですから、写真は撮って来たと思います。七光台は
特に腹立たしく思えます。それと、>>482の『厚生省案改良便所』は例のリンク
臭に入れておきました。記事と図面が出てきます。
491snowman:04/01/04 02:46 ID:ChEXC+Uv
>>ALL
新年明けましておめでとうございます。
>>489-490 トイレマニアさん&便所屋さん
改めて遠路はるばる取材お疲れ様でした。
トイレマニアさんのアルバムにあった野田線春日部駅の仮設トイレは簡水ではなく本水洗だと思うのですが・・・(あの便器は
すっとんでも簡水でも本水洗でも使えるタイプだと思われ、実際これらの使い方のを見たことがあります)。
殆んど東武鉄道を利用しない私でも東武の裏の顔を見るとさすがに怒りを覚えますが、私の利用する区間は大概客用トイレ
が水洗の駅(船橋・新鎌ヶ谷の各駅等)なのであまり把握出来てないものの、昨年末の新船橋駅取材時には比較的近くにある
東葉高速鉄道の東海神駅のトイレがかなり綺麗な水洗式だったのを見ると東武に対して「ゴルァ!!」の一言では済まされない
気持ちで一杯でした(新船橋駅の場合、駅近くに24時間営業のスーパーマーケットがあるので、そこのトイレを借りるという裏技
があるのですが、残念ながらそこのトイレは確認してませんでした)。
>>482
輪切りにしてみると便槽が細かく分断されてるみたいですね。
日本ではその改良便槽を見ることが極めて困難になったらしいのですが、中国ではそのタイプが増えてきたらしいです(でも
中には末端の便槽からそのまま海に垂れ流すものや水洗便器に当の改良便槽を繋ぐものもあるらしいですが)。これらの
ソースは『寄生虫博士の中国トイレ旅行記』という文庫本を参照にしました(その本によれば、「しЯによっては、トイレの改善に
熱心な、例えばしЯ束目木のような組織もあるのだが」とありましたが、本当にそうなのか著者やしЯ束を小一時間(以下略))。

他にも、その本には改良便槽を使ったトイレの他、双坑式(2つある便槽を交互に使う方式)やメタンガストイレといった改良型
のすっとんトイレの記述もありました。
492おさかなくわえた名無しさん:04/01/04 21:12 ID:2rsoxk7J
ボトーソの換気扇が1900円で売ってる。
ttp://www.oasisu.co.jp/tokumaru/001/item.cgi?pam_item=490
493トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/06 02:16 ID:cslJ56i0
昨日は草加市の探索に行ってきた。
ここはけっこうあるある。
新しそうな家もよく見るとトイレの窓のところに消臭筒のある家がある。
見ると浄化槽や簡易式水洗ではなくコンクリート製の便層を使っている。

あとは、ボットン銭湯らしきものを発見。
銭湯の裏のボイラーがある家の2階のトイレもおそらくボットンらしそうだ。
しかし、そこは消臭筒はあるが、肝心なボットン筒が見当たらない。
どうやら壁の中にあるらしい。トイレには消臭筒もあるので、おそらくボットン使っている可能性もある。
あとその隣の居酒屋の2階のトイレがボットンでボットン筒が上のほうで曲がっている。
そこの居酒屋は入ったことないが、2階もボットンなら1階もボットンの可能性がありそうだ。
しかし、その居酒屋はカラオケがすごいらしい。たしかにカラオケに費用を費やすならトイレに費用を費やしたほうがいいかと思うが。
まあ、行って見なくてはわからないが。
今度そこの銭湯にでも行ってみて真実を追究してくるか。
居酒屋にも行くかどうかはわからない。どっちにしろ車で行くからな。自転車じゃ遠いし、電車じゃあかなり歩くかな。

あとはそんなところかな。
行ったときにはすでに、暗かったのでフラッシュ撮影しようにも人大杉のためやめた。
次回は明るいときに探索しに行くか。
494トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/06 02:23 ID:cslJ56i0
あと、東武線探索もしたいが、宇都宮線、佐野線、小泉線、桐生線は本数が少杉だな。
1駅探索したら1時間待たなくてはならないし、不便だ。
無人駅なら車での探索もできるが。
とりあえず、マターリ行くかな。

>>491
春日部の仮設は水洗だったのか。トイレ後ろは壁で見えなかったのでどうかはさだかではないが。
たしかに運河も水洗化工事するなら、仮設トイレも水洗にすべきなのがボットンだったし、どうも東武はボットンに執念を持っているということだから、春日部も水洗と見せかけて別の場所に便槽があったりしそうだ。
確かに東武は乗客用はボットンで職員用は水洗が多い。
新船橋駅や七光台駅を見ていると、東武鉄道をレストランや食堂で例えるなら、従業員用の食事は高級素材で豪華な料理に対して、お客様にお出しする料理は、安物の質の悪い素材で、手の抜いた不味いお料理をお出ししているのと同じことだ。
これでは、関東圏内の私鉄でトップクラスの輸送力と乗客率を誇っていても駅の設備がこれではどうしようもないな。
今度、宇都宮線、佐野線、小泉線、桐生線のボットン探索してみれば、ボットン率がどう変化するかわからないが。

>>492
和合電機の消臭ファンか。
たしかに、関東近辺では見たことないな。
495おさかなくわえた名無しさん:04/01/06 21:26 ID:n8NOgVI9
>>493
戦闘ならまだしも、

居   酒   屋   の   ホ   ゙   ト   ー   ソ   。

絶対入りたくない。入るくらいなら野糞だ。

酔っ払って粗相するヤシ、上から下から(以下略
496ベンキマン:04/01/06 22:12 ID:tf4PyZjT
>>493 トイレマニア殿
それって、谷塚〜草加間の住宅街にある銭湯ですか?
そこだとしたら、盛れはそこのボッdを使ったことあります。
銭湯まで来てウ○コする香具師などほとんどいないせいか、
便槽の中はベチャベチャのようですた。

居酒屋といえば、谷塚駅のそばに土管ボッdの建物に入った居酒屋があります。
その居酒屋には入ったことがないので、居酒屋もボッdかどうかは未確認です。
497snowman:04/01/07 00:18 ID:6GZOhlLS
>>493-494 トイレマニアさん
すっとん居酒屋ですか・・・、酔っ払って粗相する香具師が多そうですね(中には便器に片足や顔を突っ込む香具師もいそうです)。
それにしても「カラオケに費用を費やすならその分客用トイレに回しなさい」とその居酒屋を小1時間(以下略)
その居酒屋も悪く言えば束式鉄道に近いところがありますね(『カラオケ機材』を『職員用トイレ』に例えて)。その居酒屋のお客様全員が
カラオケするとは限らないので、肝心なところがおざなりなのは「逝ってよし!!」ものといえそうです。
それにしても束式の客用トイレの改善がおざなりなのは駅ばかりではないと思います。昨年末に用足し序でに船橋近辺を探索した際に
船橋駅に併設されている束式デパートのトイレも見たのですが、見た目はノーマルな商業施設のトイレといった感じでも実際中に入ると
真っ暗で、もしすっとんだったらそれこそ便器から手が出てきそうな感じでした(でも意外と綺麗でした)。

以下、2ch2の『【バカ】束式ボトーソ殺人便所【逝ってよし】』スレより抜粋

東武鉄道と名古屋鉄道の共通点といえば・・昔の国鉄みたいな気質が強く、線路の規格が合えば
自社の車両でどこまでも行きそうな気がします。
そして便所をおざなりにしやすいところまで・・迷鉄はそれで叩かれ最近はましになったようだ。

確かに束式には叩くべきところが沢山あるのでそれを重点的に叩きまくれば客用トイレの改善に熱心になる可能性が大きいと思います(一方の
トンネルの向こうを走る束急は束式とは対照的に客用トイレの改善に熱心で、すっとんは数年前に絶滅し、束急の18番だった壁式小便器も
絶滅した可能性があります(同社で最後まですっとんが残ってたのはこどもの国線のこどもの国駅で、横浜高速鉄道への移管に際して
トイレ自体あぼーんしたらしいです)。
あと、千葉&船橋近辺の写真は今週中にも現像が仕上がる予定なので近日中にもageる予定でいます。
498おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 00:33 ID:82L/iTkm
大阪市内で、下水も通っているはずなのですが、
真新しいインチ≠無臭没dのシウトツが乱立しております。
でも、バキュームカーの姿は一度も見たことがない。

何故だ!?
499おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 19:49 ID:6FB38aIo
実は昔から思っていた事があるのですが、便所を掃除しない人達って怠け者ですよね。
だって便所は皆さん使っていて、使っている便所を有り難味をこめて掃除すると言う事は現代人と
しての義務なのに、それを怠っているんですよ。
中には掃除している人も居ますが、それだって全てのトイレじゃない。家だけとか、
たまに掃除したりとかそんな人達ばっかりです。
しかも、会社では清掃員を雇って掃除させるというのです。使っているのは会社に居る人達ならば、
おまえ達が掃除しろと言いたいものです。
こんな怠け者達が社会で成功すると思いますか?
私は思いませんね。だって社会で成功する事は便所掃除をするよりも大変な事ですよ。
こんな人達が社会で成功するとは全く思えませんね。
500おさかなくわえた名無しさん:04/01/07 22:15 ID:G6EWLZd8
オイこそが 500げとー
501元管材屋:04/01/07 23:34 ID:DY2+WgXb
居酒屋のすっとん便所、7〜8年前長野市内で見たな〜。
諏訪か茅野かどちらか忘れたけどそのあたりでも見かけた記憶あり。
502おさかなくわえた名無しさん:04/01/08 03:39 ID:UEn6KrMI
>>498
具体的にどの辺り?
503498:04/01/08 23:28 ID:HNPO7ekS
>>502
下新庄、あと環状線乗って、大阪ドーム近辺にクルクルシウトツのお宅を一軒ほど、天王寺近辺でも
クルクルシウトツを見ました。
504トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/09 02:58 ID:NUGEsz4a
今日はボットン疑惑のある銭湯へ行ってきた。
早速中を拝見してみたら、普通の和式水洗だった。残念。
前スレでは草加市の銭湯でボットンがあったという書き込みもあったが、どうやらここの銭湯ではなかったらしい。

>>496
ちなみに、そこの銭湯は谷塚駅と草加駅どちらが近いのかな?
それと、線路をまたいで行くと、西側にあるのか、東側にあるのか?
できたら、教えてほしい。

今日行ってきたのは草加駅から南に行って、西側のところの○川湯。駐車場もある。
あと、谷塚駅東側に谷○湯がある。そこは駐車場はないが、横にコインパーキングがある。
だが、そこは建物が新しい感じだし、違そうだ。

その両方でもなければ、すでにその銭湯はなくなっているのか。

まあ、疑惑の居酒屋は車を運転しない時で、電車で行った時にでも拝見してくるかな。
505おさかなくわえた名無しさん:04/01/09 10:25 ID:Bpo3cgrH
【トイレ】フッ素利用し尿排出 水道水使わないトイレ開発
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073572371/
506100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/09 11:26 ID:ttNNlixG
>>505

ユーリの亜種?何か同じに思えるんだが。
507ベンキマン:04/01/09 21:28 ID:YATYBE03
>>504 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg殿
前スレにそれ書いたのは盛れです。
○川湯に行ったのですか。その辺は思いっきり地元ですよ!
ちなみにボッd銭湯も線路の西側ですが、そこより南(谷塚寄り)にあります。
駅はどちらかというと谷塚のほうが近いかもしれません。
細い道でわかりにくいかもしれませんが、○川保育園がそばにあります。
行けば男湯側に臭突が見えるので一発でわかると思います。
508ベンキマン:04/01/09 21:33 ID:YATYBE03
あと、川口の首都高沿いのディスカウントストアで臭突ファン売ってるの発見しますた。
三和式ベンチレーター株式会社の「サンファン」という上が紫で下がクリーム色のファンです。
1個しか置いていなかったのですが、果たして売れるのかどうか?
509トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/10 01:23 ID:xUQH6HGE
>>507
サンクス。
今度早速行ってみるかな。
ちなみに、○川湯の横にある居酒屋の2階がボットン。
そこのボットン筒は上で曲がっていて、そのまま下に落下するような仕組みだ。
たしかに、筒の中の落下地点が汚れそうだ。
まあ、ふつうの硬いのだとそのまま便槽に落下するが、下痢の場合は途中の落下地点にこびりついてしまいそうだ。
あとそこから東へ向かうと、ボットンアパートがある。
そこの2階のトイレ下に筒があると思うが、その下が壁で埋め尽くされて筒なのかどうか不明。
見た感じ、ボットン筒を壁で隠しているものだとわかる。
その下には消臭筒と便層が見える。

あと東側にボットン仮設トイレもある。
仮設の割に便層を使用している。
ちなみに、大便側はドアが開かない。

あとは、ひまあらば行ってみるかな。
では^^
510おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 14:49 ID:8Vw2RFdu
誰か女子大の寮(大学の女子寮)のボトーソ取材をキボンヌ
511snowman:04/01/10 22:44 ID:Pmh61jG3
昨年末に取材した千葉・船橋周辺のトイレの写真をageました。
駅トイレの写真(1穴目)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=861002&un=109513&m=2&s=0
駅トイレの写真(2穴目)※新規追加しますた
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=896076&un=109513&m=2&s=0
公衆便所の写真
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0
各種施設のトイレの写真
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=873021&un=109513&m=2&s=0
に分けてぶち込みました。
512おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:41 ID:eUN2L594
私の家はぼっとんですがなにか・・・

513おさかなくわえた名無しさん:04/01/10 23:54 ID:+mfVKJ0u
鉄道路線板の汲取り便所スレに書きましたが
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064645698/724-725n
逗子海岸のボトーソ公衆便所です
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733060.jpg
コンクリ製手洗器と砂が流出して剥き出しの基礎部分
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733099.jpg
錆びて穴の開いた汲取口蓋
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733223.jpg
壁式小便器
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733413.jpg
大便室半穴便器
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733341.jpg
昨年新築の水洗&バリアフリー公衆便所(以前はボトーソ)
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733707.jpg
以前からあった水洗公衆便所(ここも昔は・・・?)
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1073733839.jpg
514元管材屋:04/01/11 00:04 ID:uXHqdZkX
>>512
神候補。
漏れの家にも古いボトーン外便所があるがほとんど使ってない。
515おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 00:30 ID:44XbWxsY
高校の友達の家にいったらボットン便所だった
トイレ怖くていけなかった
久々に見た
俺の中3までボットン便所だった
516トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/11 01:01 ID:RDy4dqTn
>>513
早速拝見。
逗子海岸にもこんなボットンがあったとは。
たしか、由比ガ浜海岸もボットンがあったらしいが、そこは水洗化されて、今は1箇所だけが、ボットンで残っているらしいが。
あとは、葉山の森戸海岸にもあったかな。

約15年前は三浦海岸にもボットンがあった。
あったといっても仮設式で、中はてんこもりで、たくさんのウジがいた。

とりあえず、こんなところかな。

>>512>>515
ここでは家がボットントイレについて語ります。
家が水洗でもボットントイレに興味がある方もどんどん語ります。
2階にもボットントイレはあるのかな。
3階以上にボットントイレがあればここでは ネ申 です。
517おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 21:01 ID:9ri/f3qV
本日所用で大阪から姫路まで行く途中、JR須磨駅で快速追い越し待ち中に
ホームのすぐそばに臭突のあるお宅を発見。
明石を過ぎるといくらでも見当たるが、須磨は神戸の中心部から近いのにちょっとビックリ。
518おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 21:08 ID:9ri/f3qV
海岸ネタに便乗します
須磨海岸のボトーソも現役なのでしょうか?
10年くらい前になりますが海岸でクルクルを見た覚えが。
519おさかなくわえた名無しさん:04/01/11 23:19 ID:ty1DzNme
フィンランドのオラヴィ城に地上20mのボットソがあるらしい。↓のページに写真あり。
ttp://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~tkuroda/diary/010624/
520トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/12 00:24 ID:7ahj4qQ/
>>519
地上20mのボットンか。
ボットン筒が下にあればおもしろい。

>>507
とりあえず、昨日は例のボットン銭湯へ行ってきた。
そしたらやはりトイレはボットンだ。
場所は例の○川湯からさらに南に行った大きな通りを日光街道方面へ行って南側。
駅は谷塚からより草加の方が近いかな。だいたい同じ距離くらいだろう。

名前は日○○湯。
駐車場も3台完備。
銭湯に入ると、目の前のロビーにテレビとカラオケが置いてある。
そしてそのカラオケも通信カラオケだ。
さすがにあのロビーでカラオケを歌う人はいないと思うが。
たしかにカラオケに費用を費やすならトイレに費用を費やしたほうがいいかと思うが。

風呂場の方は清潔でちゃんと風呂場の方は清掃はされているようだ。これをもう少しトイレの方にまわしたほうがいいかな。たしかにトイレは汚れている。
早速浴槽も入ったが、マッサージバスが意外といい。
横にあるボディーシャワーもすばらしい。
サウナが210円の別料金ということであって誰も入らない。

まあ、横にコインランドリーもあるので、設備はGOODですかな。
場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.52.206&el=139.48.6.629&la=1&sc=2&MU.x=2&MU.y=9
の辺り。

521トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/12 00:33 ID:7ahj4qQ/
今日は東武線佐野線と小泉線の探索に行ってきた。
そしたら、佐野線の多田駅と田島駅が
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°
だ。どうも東武線は全穴式ボットンが大杉。
やはり群馬県側と栃木県側とで、全穴と半穴が分かれている。
栃木県全域の駅が全穴、群馬県全域の駅が半穴。
やはり無人駅に全穴式が多い。
渡瀬駅の有人駅こそ半穴式というのがメインだろう。

あとは、あの辺は消臭筒のある家がたくさんあるある。
そんなところかな。
522snowman:04/01/12 01:15 ID:MpLklYMg
>>521 トイレマニアさん
遠路はるばる取材お疲れ様でした。
そこまでブラックホールが残ってれば非束式ユーザーである私でも本当にぶちきれます
(まさかそれらの駅も職員用は水洗だったり?)。
トイレマニアさんならその調子で行けば束式コンプリートも決して夢では無いと思います
(私は住んでいる場所が場所だけに厳しいですが)。

束式は経営が苦しいことを盾にそこまで客用トイレの改善をおざなりにして職員用を水洗化
するのであれば

        ____    
    [〉〃 /^lヘ ヽ.  <東武鉄道関係者と東武労組はワタクシが成敗致しますわ!!お覚悟っ!!!
    l i ノリノ )))    _ ∧
    ノ /iハ ゜‐゜ ハ   ヽ/⌒ヽフ
       (ヽ□=□<(  ◎ )>  束式鉄道関係者及び束式労組
       ,く/_|j〉   ∠ヽ、_ノ\
       し' l_ノ       ∨  ̄

ダイヤモンドカッター Da Da Da

というふうに日本ブレイク工業のダイヤモンドカッターで切り刻まれて氏ね!!そして逝ってよし!!!!

あと、渡瀬駅のトイレは http://fenv.jp/temp/complete/01063a13.jpg の写真を見る限りでは掘っ建て小屋
のような建物に積水インチキ無臭トイレのヘタレ臭突(電動ファン式)が設置されてるらしいのですが、
やはりインチキ無臭トイレが使われてたのでしょうか?
あと、『(仮)便所写真集』(http://fenv.jp/temp/index/building-restroom.htm)には明神・樅山の各駅の
旧トイレ等のかなりキテる物件があるので1度は見たほうがいいかと思います。
私も近く大取材を予定してますが、之軍 シ可 駅のトイレが完成した頃には束式野田線(北線区間)
も取材したいと考えてます。
523便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/12 20:02 ID:YIhILW4m
>>522 snowman氏
ドモ、便所屋です。
上信電鉄の上州新屋駅はテラオカのインチキ無臭トイレを使っていますね。
独特のデザインのベンチレーターが特徴です。
渡瀬駅のトイレはセキスイのインチキ無臭トイレですよ。しかもヘタレ臭突。
運河は今の時点では、職員用のみ水洗ですよ。
524ベンキマン:04/01/12 23:26 ID:ek8N0NIZ
オフロード四駆で川遊びする香具師がよくつけているシュノーケルで
臭突によく似たものを見つけますた。
↓のページの一番下です。
ttp://www.shuei.co.jp/shopping/exterior/jaos/tjm_airtec/tjm_airtec.html

今日、街中でこれをつけたランクルを見て、思わず笑ってしまいますた。
525snowman:04/01/12 23:51 ID:sW9sKuVY
>>523 便所屋さん
やはり渡瀬駅のトイレには積水のインチキ無臭トイレが使われてたのですね、鉄板のほうでは「渡瀬馬尺のトイレはスパッター付き●穴すっとんだった」と
トイレマニアさんがおっしゃられてたのでやはりと思ってたのですが・・・。
あと、之軍シ可馬尺の仮設トイレはすっとんですが、今から3〜4年前にK’SEIの幕張馬尺が水洗化されたときの仮設トイレもやはりすっとんだった可能性
がありました(車窓から見ただけですが、仮設トイレの裏手に回転式ベンチレーター(いわゆるくるくる臭突)の付いた臭突が見えたので)。あと、茎成幕張駅
の旧トイレはコンクリートブロック造りの男女兼用のすっとんで、小便器はTOTOの本来水洗用ストール型で、個室は直下式の●穴だった記憶があります。
K’SEI幕張駅には職員用トイレらしきものは見当たりませんでしたが、職員用浴室らしきものはありました(駅舎の裏手に風呂釜の換気口らしきものはあったので)。
話を戻して、もう10数年前の話ですが、私の地元で確か汲み取り口の蓋の真ん中に『旭』とか書いてあったインチキ無臭トイレらしきものを見た記憶がありますが、
それが2ch2のいたずらスレにあったあの『アサヒインチキ無臭トイレ』でしょうか?(今は恐らくあぼーんしたと思われますが)
それと、既に日本ブレイク工業のお世話になってあぼーんしてますが、地元で汲み取り口の蓋に『トーヨーサッシ』と書かれたインチキ無臭トイレが使われていた
ぬいぐるみ工場(だったかな?)があった記憶があります(どちらもうろ覚えですが)。
526札幌Kita(元主役改め):04/01/13 21:15 ID:DvTV64TF
鉄板スレに1999年5月の東京&鈴鹿旅行を書きましたが、駅と無関係なことをこちらに。

東京滞在中、田園調布&玉川田園調布(某ババァの家確認(w)と川崎市多摩区宿河原に行きました。
田園調布は、さすがに現役の汲み取りトイレは無いはず。
しかし田園調布にある古い空き家・廃墟は「臭突&汲取口あり」が多かった!

ttp://www.grandeegranite.com/diary_F_Sep_01.htm によると、
>だいたい、僕が家を出た1970年まで、田園調布にはちゃんとした下水が無かった。
>つまり汲み取り式だった。 だから、当時遊びに来た女房が、我が家の便所に入って、
>ビックリしたのを覚えてます。

川崎市多摩区宿河原、当時ネットに流れていたアイドル住所録によると、
私が二番目に好きなアイドルが住んでいるらしい!(今でもアイドル名+「川崎市多摩区」でググルと出る!)
噂ではボットンが多い地区と聞きましたが、私が行った時点ではボットンらしきものは
まずありませんでした。下水道が整備されてから数年経っていたと思われます
(11月に行った、整備されたばかりの北海道旭川市東旭川地区はまだまだボットンの巣窟!)。
ちなみに、アイドルの家らしき場所には場所違いな豪邸(表札なし)が……本当にアイドルの家か?
527札幌Kita(元主役改め):04/01/13 21:15 ID:DvTV64TF
東京の後は高速バスで一番好きなアイドルの出身地、三重県鈴鹿市に行きました。
鉄板に貼られたトイレサイトによると、鈴鹿市はボットンの駅ばかり(ブラックホール便器
があった柳・三日市両駅のトイレは2002年夏に撤去)なので凄まじいと想像していたのですが。
しかし私が歩き回った地区は、地方都市にしては普通では?レベルでした。
近鉄名古屋線(本線)の白子駅(特急停車駅)がある白子地区(アイドルの出身高校もある)、
近鉄鈴鹿線(支線)の鈴鹿市駅がある市中心部の神戸地区は、下水道が整備されていました。

他の地区はボットンの巣窟だろう…と思っていたら、これまた意外な事実が。
アイドルの出身中学(写真週刊誌で知った)がある千代崎地区は、半分はボットンエリア
なものの、新興住宅地がある反対側は下水道が整備されていました。
現在は新規開発でボットンは許されないから当然かも。
528札幌Kita(元主役改め):04/01/13 22:51 ID:DvTV64TF
間違えた、某トイレサイトを知ったのは旅行後の99年7月。
三重県の下水道普及率は当時10%台だったので、鈴鹿市あたりは凄まじいと
想像していたのですが、の誤りだった。
529おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 01:04 ID:74Tt22kj
>>524



走るボトーソ…。
コワー
530おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:09 ID:vpkRv3x6
漏れの家は今でもバリバリボットン便所です
鬱出し脳・・・
531おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:11 ID:XJ9J1a8m
>>530
すごい擬音ですね<バリバリボットン
532おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:35 ID:3RylLKXd
うちも現役ボットン便所です。1階と2階に1つずつあります。
533おさかなくわえた名無しさん:04/01/14 02:45 ID:78ZHH0gT
>>532
2階のやつは落差4mですか?
534おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 21:56 ID:vMxs1Fg1
>>530-531
ボットソ便所の床が抜けて、中の人が便壷に落ちるときの音みたい。
535おさかなくわえた名無しさん:04/01/15 22:11 ID:W1OD5CYO
>532
落ちたら助からない…
でも2階にもあるとべんりだねえ
536トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/15 23:04 ID:yAWkWJ+E
537便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/16 20:40 ID:QKKDLdGh
トイレ@2ch2掲示板がdドルね。
何かご存知の方いますか?
538おさかなくわえた名無しさん:04/01/16 20:45 ID:zUJzShgX
何気に見てみたスレだが、マニアがいるとは...
539バブル生まれ:04/01/16 21:51 ID:Highe63q
>>537 便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
おとといあたりから読みこみが遅くなり、昨日は表示が変でした。


あと、無臭便槽のメーカーによって、臭いの差はあるんでしょうか?
540便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/16 23:02 ID:jIg6MQQ9
>>539 バブル生まれ 氏
やはりdでましたか。。。
どうでしょうか。。。でも、使い方や使う人によっては臭いが異なるのかな。
1つ判ってる事は、幼児転落防止スパッターを付けてるメーカーは穴径が小さ
くなるから少ないカモ。しかし、ヒーターや電動ファンが壊れると無意味ですよ。
それでも、普通のボットヌよりましかなと言う感じでしょうか。

『奥多摩すっとん見聞録』が完成しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=898956&m=0
541元管材屋:04/01/16 23:40 ID:isckQRaB
>>バブル生まれ氏・便所屋氏

例の掲示板404になってますね。djようです。

>>540便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
取材乙でした。なにやら20年前の日本の風景を見るような懐かしさですね。
最近はどこへ行っても水洗化の波が押し寄せているので、このような光景も
過去のものとなるかも???
542snowman:04/01/17 00:47 ID:mLgCz8Ec
>>540 便所屋さん
取材お疲れ様でした。早速拝見しました。
どれもこれもが古きよき時代の懐かしい日本の風景といった感じですね。
『土筆型先端取り付け電動ファン』等の非常に珍しい物件がずらりと並んでいる
のもうなずけますが、私個人としては『東洋プライウッド2階すっとん管』の
「これを見ても、金槌か先の尖がった物で突付いたりしない様に・・・」の解説文
に思わず笑いました(『小海線すっとん紀行』のほうにも似たような物件がありましたね)。
あと、鉄板のほうに訂正版がありますが、先日のトイレマニアさんの取材結果により、
『一目で分かる東武鉄道の駅トイレのすっとん残存率』の数値が変動しましたので
訂正版に差し替えて頂けますでしょうか?
>>バブル生まれさん&便所屋さん&元管材屋さん
やはり例の掲示板は飛んだみたいですが、原因はどうやらシステムトラブルみたいです。
取り敢えずトップを表示させようとしたら、
「お知らせ」
2004/1/16 12:00
ごめんなさい。2ch2.net はただいまシステム障害により、接続できません。。
大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ち下さい。。
と表示されました。
543バブル生まれ:04/01/17 15:26 ID:KhNiPyHY
2ch2トイレ板直ってますよ。
544トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/17 19:47 ID:uBDsN4Ts
トイレ掲示板直っているようだ。

以前に、496、507、520でも取り上げたボットンのある銭湯に行ってきたので、ついでに取材してきました。

すっとん銭湯物語
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=900734&un=115649

銭湯に興味がある方は一度ご覧あれ。
545札幌Kita(元主役改め):04/01/17 20:45 ID:Q+Z1pRFC
>>544 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg さん
取材おつかれさまです。
この段差ボットン、あるHPで見た段差ボットンに似てる
…思い出した、http://www.to-bi.com/ のボットン→簡水スライドショーに登場するボットンに。
かなり汚れていますね。
臭いはどうでしょう?男湯トイレは利用率が低いからそうでもない?

銭湯のトイレは水洗でも臭いイメージがあります。
幼児〜小2の頃、札幌市厚別区の市営住宅団地内にある女湯のトイレに
入ったことがあります。水洗にもかかわらず、通常のボットン並に臭かった!
しかも私が嫌いな●穴便器。ちなみに1969年設置で、inaの丸っこい便器にソックリ。
メーカーは先頭1字目が英大文字・2字目以降が英小文字。しかし幼児の私は
読めませんでした。当時の伊奈製陶は鳩マークだから…ひょっとしたらNishiura?
臭い原因は、利用者が裸、それも濡れた体で入るからでしょう。
尿の悪臭、湯気(正確には浴槽の匂い)、石鹸の匂いがミックスされているのです。
さらに、子供と女性はトイレ利用率が高い&裸で入ることが多い、●穴便器なので
水を流さない者がいる(しかも体が濡れているので紙省略?)のもありますね。
同じ銭湯の男湯トイレは、ina●穴便器(後に交換したと思われる)でした。
男湯トイレは利用率が極めて低いのですが…その割にはこちらも小便臭い!!
やはり●穴便器がまずいのか。
ちなみに、この銭湯は1987年に改築されました。改築後はINAXの通常の便器に。

ボットン銭湯、北海道芦別市の銭湯経営者宅に行ったついでに入浴したことがあります。
自宅のトイレは段差ありボットンでしたが、銭湯のトイレには入らなかった…ちょっと後悔。
546便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/17 22:09 ID:ZmWBglux
>>542 snowman さん
東武野田線のすっとん率の数字は改定しておきました。
奥多摩は、駅周辺であれだけのすっとんがあるから、更に範囲を広げたら
もっと色んなすっとんが見られたかもしれませんよ。

>>544 トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
取材乙です!
すっとんの銭湯はまだあったんですね。
俺の地元にもあったけど、何時の間にか水洗に改装されました。
ナショナルの先端型電動ファン(小海線すっとん紀行に出てきた物です)が付いてい
て、段付きの和式でした。

>>545 札幌Kita(元主役改め)さん
オヒサです。
遠野にある共同温泉のトイレも中々キテますよ。ダイケンの海水便槽に、ナショナル
の簡水洋式便器を使っていますが、この周りに水が結構あります。ションベンのこぼれ
たヤツ?それとも、濡れたからで入ったのかな??と言う感じです。
547おさかなくわえた名無しさん:04/01/17 23:55 ID:x6GMoxq6
>>545 札幌Kita(元主役改め)氏
inaの丸っこい便器は、以前CM板inaスレで話題になった「コメット」の事だと思いますが、
それは1972年発売で、1969年当時は、TOTO製C75のような一般的なデザインだったはずです。
ただ、西浦製陶がどうだったかは知りません。(多分TOTO風のデザインだったのでは?)

1文字目が大文字ということは、現在存在が確認されていない「Inaseito」ロゴの可能性も
あります。しかしこれは水洗金具のみであるといわれています。

ちなみに、コメットは和風便器唯一のGマーク認定商品だったりもします。
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=4163&lang=ja
548バブル生まれ:04/01/18 00:35 ID:KoQlrWr7
すいません547は私です。
549札幌Kita(元主役改め):04/01/18 02:32 ID:VqfDStWT
>>546 便所屋 ◆zyDeaBENJo さん
どうしても銭湯やプールのトイレはかなり臭くなるようです。
銭湯等のトイレは、やはり小便器(段差和式や洋式はこぼしやすい)+和式大便器
(洋式は濡れた尻が接触する)がいいのでは。
私の自宅近所にある、2002年に開業したバス会社直営の銭湯(バス営業所跡地)は
洋式でした。新しいうえに管理状態が良いので臭くはないけど、古くなったら…

>>547 バブル生まれさん
inaマーク初期の和式便器(TOTO C75に似ている)は、1972年製の長距離フェリーで
見たことがあります(71年頃の便器か)。このとき、丸っこい便器は72年以前には
無かったことを知りました。

厚別区市営住宅団地内の銭湯女湯トイレですが、今思い出したことは
・メーカーロゴはロータンクレバーの周りの金属にあった。文字は大小〜小で筆記体(但しToyotokiではない!)
・丸っこい和式便器にはメーカー名が無かったorあっても見落とした
・銭湯開設当時(1969年)から水洗
・ちなみに、この銭湯の水栓金具はInaseito(読めるようになったのは女湯卒業後)
ので、ロータンクは開設当時のもの、便器はina以外 or 72年以降のina かもしれません。
550おさかなくわえた名無しさん:04/01/18 03:38 ID:+45+TQe1
銭湯のトイレは綺麗にしておかないと。
汚い、臭いを理由に浴室や浴槽の中で用を足す香具師が絶対でてくる
551おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 17:09 ID:zNcnxYOY
今週の読売ウイークリーの
三菱電機の見開き広告に
何故か朝顔小便器
552おさかなくわえた名無しさん:04/01/19 22:27 ID:lnhpaLB1
553ベンキマン:04/01/19 22:44 ID:/YpqSjUM
銭湯ではなく温泉の共同浴場ですが、宮城県鳴子町の川渡温泉浴場はボッd便所の可能性あり。
今日の「交通バラエティ日本の歩き方」にて建物の臭突がモロに映っていますた。
最初見たときは前澤化成のサワートイレかと思ったのですが、↓のページを見たらどうやら違うみたいです。

ttp://www.tamezon.net/onsen/o_kawatabi.html
554札幌Kita(元主役改め):04/01/20 20:07 ID:UNO23vvB
>>553 ベンキマンさん
そのHPによると、
>トイレはありません。(鍵がかかっているようです。)

ボットンなので開放しないってこと?
しかし銭湯や温泉・旅館の風呂等の共同浴場は、絶対にトイレは必要では。
リア消の頃、家族で本州ドライブ旅行(北海道からはフェリーで)へ数回行ったのですが、
「おやおや、共同浴場にトイレが無い旅館が多すぎるではないか!これは由々しき事態であり、ぞっとしない。
子供や女性もいるので、せめて共同浴場にトイレくらいは付けるよう苦言を呈しておきたい」
と思いましたね。
555便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/20 20:11 ID:ciLwLIZp
>>553 ベンキマン氏
俺が見た所、ハマネツ、東洋プライウッド、シンエツのインチキ無臭トイレの
ヘタレ臭突付きと見た。アソコら辺の便所覗きに行ってみようかな。何気に珍品
がありそうだから。俺もマエザワのインチキ無臭サワートイレだと思いました。
次は555!
556おさかなくわえた名無しさん:04/01/20 22:27 ID:6eS6QWmC
>>554
む、この文体は・・・。あんた鉄ヲタか?
557トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/20 23:07 ID:E9Udhxed
>>553
たしかに、
「トイレはありません。(鍵がかかっているようです。)」とあるが、
トイレに誰かが入っていたりする感じもある。
たしかにその消臭筒はシンエツっぽい感じもするが、下のエルボの部分を見るとセキスイっていう感じもするね。

ボットン銭湯といえば、20年くらい昔、松戸の親戚の家近くにあった銭湯もボットンだった。
今はちゃんとした水洗にかわっている。
ちなみに、その銭湯はサウナは無料。駐車場もちゃんと完備してある。今も存在している。
その他でも川越の友人宅に行ったとき、川越市内を自動車でふと通りかかったんだが、消臭筒のあった銭湯を発見した。
ちなみに、そこは用がなかったので入ったことがないな。
だが、2年以上前のことで自動車で適当に走っていたので場所は不明だ。
558でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/22 13:05 ID:PrbwZ3lx
 お下品板に、こんなスレがありました。

嗚呼哀愁の汲み取り男女共同公衆便所
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1057135957/
559便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/24 00:37 ID:G+vXLVE9
>>558 でーなな ◆v7F1j1b5eI 氏
見ました。便槽の中に入って様子を覗っていた香具師には脱帽。
560便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/24 21:36 ID:up0qaeGF
今日、東横線に乗りに良く途中で見つけました。
半壊ボトーソ便所です。本当はこの場所に平屋の大きな家が建ってましたが、
何時のまにかに無くなってしまい、この便所と思われる場所だけが今でも残って
ます。で、それを撮影しました。

http://www.gazo-box.com/nazo/img/2455.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2456.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2457.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2458.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/2459.jpg
561トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/24 22:27 ID:oa8E2us7
>>560 :便所屋 ◆zyDeaBENJo さん
撮影おつかれさまです。
東横線ということは、東京都か神奈川県内で、こんな物件を発見するとは。
見たところ、柄付きの便器で全穴式とはこれまたかなりレア物だな。
おそらく50〜70年くらいは経っていそうだ。
562snowman ◆1IlD.C7vJY :04/01/24 23:48 ID:97xa3CEt
>>560 便所屋さん
撮影お疲れ様でした。早速拝見しました。
私も1週間前に東横線の取材に行ってきましたが、周辺の探索に時間を割けずにハケーン出来ませんでしたが、
柄付きブラックホール&向高小便器というのはかなり貴重ですね。確か、嘗ては束横線の日吉・高島町の各駅の
トイレもすっとんだったといわれており、大倉山梅園や等々力緑地公園のトイレも嘗てはすっとんだったことを考えると
納得できそうです(私が探索した限りでは高島町駅と等々力緑地公園のトイレは全て水洗化されたことを確認しました)。

あと、(画像掲示板や鉄板のほうでは出てますが)束横線の代官山〜中目黒間(中目黒駅から歩いたほうが近いとのことですが、
束横線の車窓からも見えるらしいです。もっとも私は大井町駅から大井町線〜目黒線経由で行ったので見れませんでしたが)にも
三菱のドライヤー型先端電動ファンの付いた臭突の付いた民家(骨董品屋?)があるとのことでした(東横線は探索しきれないところ
が多数あり、私もいつかはリベンジしたいと思ってますので、その際に撮影したいと考えてます)。

あと、今回よりトリップ使用開始します。
563100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/25 00:33 ID:gl1JKeG0
>>560 便所屋氏

染付桶型小便器に全穴染付・・・・・・・・凄いです・・・打ち捨てて置くの勿体ないです・・・
海外では桶型染付は傘立てとして使われているとかいないとかいう話を聞いた事が。

染付桶型・・・倒れているとは言えここまで破損無く残ってるのは凄いなぁと。
今のトイレに無い物をこれに感じました。

あー、支離滅裂。
564便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/25 00:53 ID:sWSCU+o0
>>561トイレマニア ◆gRBRV0jBggさん
>>562 snowman ◆1IlD.C7vJYさん
>>563 100 ◆8ZWCWCuGwc さん
俺はあの家は便所がボットヌだったのを知っていました。萱葺きの大きな平屋建て
の家でした。しかし、便所はあの様になっていたのは知らなかったです。ホントに
立派な家でしたヨ。あの小便器はマジで欲しいですね。植木鉢にしたらカコイーか
も。友達が米国にホームステイをしてた時に、その家では鉢形小便器を傘立てにし
使っていたそうです。友達がこれは小便器と使う格好をしたら、笑っていたそうで
すよ。写真の状態では、かなりキレイだから穿り返して、状態を見極めてみたいで
すね。
565でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/01/25 18:06 ID:b3VkyyJR
 染めつけ全穴大便器といえば、このサイトの、このページ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ka4a-kwsk/96hkd/wwoland/ekiben/ogeretu.htm
566100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/25 20:35 ID:gl1JKeG0
スレ内容には沿ってはいるが、ある意味精神ブラクラなので注意?
567元管材屋:04/01/25 22:10 ID:8/eDwjp4
>>560 :便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
取材乙ですた。大昔の一般家庭便所の資料として貴重な画像と思われます。
>>56で トイレマニア ◆gRBRV0jBgg氏がカキコされてるように恐らく戦前のものではないでしょうか。
当時は大便器-木製、小便器-素焼きの瓶(肥溜めと同じ物)が多かったと思われますので、
このような豪華な便器を使用していた物件はハイクラスな家庭であったと推測されます。

画像の柄つき便器は現存数が少なく、骨董品としても価値があるため高値で取引されていると
聞いたことがあります。

昭和50年代の書物で著者は忘れましたが、ある本で便器にまつわる話を読んだ記憶があります。
床の間に柄つき大便器を飾ってみたくなった骨董マニアが地元の東北地方の民家を
訪ね歩いて探したことがあったそうです。
ほとんどの家で既に新しい便器に交換されていて、結局畑に捨ててあったものを発見して
入手したというような話ですた。
568便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/25 23:20 ID:VOWnW5/B
>>567元管材屋氏
そう言うことですか。あの家は壊されていて、便所の部分だけが半壊状態で残って
ました。最初見た時は何でかなと思ってましたが、そう言う事ね。あの小便器は、
かなりキレイな状態だったから、もしかすると家の持ち主がそのままにしておいた
のかな。そう言う事なら、詳しい事は無にした方が良いですね。
569元管材屋:04/01/26 22:03 ID:6DWAEfIa
>>568便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
>>567のカキコは断片的な記憶のみで書いたため、全てのビンテージ便器に
値段がつく程価値があるかどうかは不明ですた。スマソ。

便器の価値を探るべく、プチ鬼検索やってみますた。

↓ヤフオク。これは本気で価値がありそうだ。しかし開始価格高杉・・・。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14116332

↓アンティークショップ。売約済みのため価格不明。未使用てすご杉。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~cap-k/aaa/benki_01.html

↓古道具屋買取一覧に小便器が・・・・。
ttp://www.saimeido.com/kaitori2.html

↓露天市で売られてます。
ttp://www.e-kyoto.net/topics/kottou/koubou.htm
570便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/27 21:34 ID:gNDwYTBZ
>>569元管材屋氏
情報アリガトさん。そんな物でしたか!!!あの屋敷は、築80年以上だそうで。
萱葺き平屋のかなり立派な家でした。俺は金銭的な価値観よりも、資料としての
価値観の方が大きいと思います。近いうちに再調査をしてみようかなと思います。
あの便所は窓のガラスがとても大きくて、当時は窓ガラスはかなり高価な物だった
から、かなりの金持ちだったと思ってみても良いかも知れません。あの状態だと
その価値を知ってるのかな?とも思いました。ワシマークの東洋陶器の手洗い器も
魅力でしたね。元間材屋氏の家が近ければ、一緒に行きたいなと思うくらいです。
今でも、そこにある事自体が凄いと思っています。
571おさかなくわえた名無しさん:04/01/27 21:49 ID:pJ1+T/5o
この趣味おもしろい
572元管材屋:04/01/27 22:41 ID:7+hvzOqm
>>570便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
染付便器については調べれば調べるほど面白い事実が判明しました。
金銭的価値もありそうですが、資料としての価値はかなりあると思われます。
何といっても博物館に所蔵されているものもあるそうですから。
正直言ってビンテージ便器の価値がこれほどとは思いませんでした。

現地調査は近かったら逝ってみたかったです。
東京あたりならその気になればいけないことも無いですが、ちと遠いですね。
機会があったら常滑の博物館も逝ってみると面白そうだと思います。

↓INAX所有の博物館に展示されています。
ttp://www.inax.co.jp/bunka/facilities/kama/index2.html#2

↓便器の写真と解説。
ttp://www.city.seto.aichi.jp/setomono/rekishi/s5.htm

↓現役当時はこんな感じだったのでしょうか。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/8828/kominka009L.JPG

↓武蔵小山の古道具屋に売ってあるそうです。近くの方は訪問してみては?
ttp://stakano.hp.infoseek.co.jp/v74/v74.htm
573元管材屋:04/01/27 22:46 ID:7+hvzOqm
連書きスマソ。
現代でも有田焼の便器は存在するみたいです。
激しく高いですが。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kc2/utage/refm/
574便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/27 23:10 ID:IuokI/h4
>>572-573元管材屋氏
重ね重ねd玖珠。
こんなに色々資料があるんですね。便所屋 ◆zyDeaBENJo ←この名前差し上げます。
INAXの博物館にあった物と同じ形をしていますよ。マジで驚きました。本当に
大発見なんですね。盗難されないか心配になりました。INAXでも、80マソ逝く
手洗い器を造ってますよ。
575元管材屋:04/01/27 23:26 ID:7+hvzOqm
>>便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
HNは遠慮しますよ(w これまで通りお使いください。
あくまでも漏れは元材料屋ですから、便所全般の知識は便所屋氏の足元にも及びません。
親戚が美濃焼の産地にあるんでちょっと焼き物に関心がある程度ですよ。

しかしいいお宝発見しましたねー。うらやましい。
576100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/28 11:35 ID:9DshcxdT
>>573

くはぁ〜こりゃ凄い。ああいう筒型、是非自分用に欲しいけれど高価ぇ〜(´Д`;)
あの壁型デザインもイタリア流儀のものですよねぇ・・・

まぁ、筒型も普通のものでも10万近くしますけどね(笑)
577便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/28 23:43 ID:pEwswHWi
>>575元管材屋氏
これを見に行くだけと言うのも良いカモね。実際に逝って見たくなりましたよ。
便所を再現したレイアウトは萌えました。
578元管材屋:04/01/29 00:00 ID:9EujFABP
>>577便所屋氏
瀬戸も常滑も漏れにとっては近場なのに盲点ですた。
最近は古便器もブームのようなので、明治村にも展示されているそうです。
瀬戸と常滑を見て回るだけでも1日かかりそうですね。
579トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/01/30 02:26 ID:WUoruWsw
元管材屋 さん

早速拝見。
それにしても武蔵小山の古道具屋さんにこういったブラックホール便器が数台も置いてあるとは驚きですな。
たまに売れますということは、買っていく人もいるということだな。
買っていく人はいったいこれを何に使うのだろうか?

それにしても、京都のフリーマーケットでも、同じようにブラックホール便器が売っているというのも驚きですな。
やはりこちらの場合、買っていく人は、普通に家で使うのだろうか。

それにしてもヤフオクでブラックホール便器を開始価格50,000円では誰も入札する人はいませんな。

あとは鹿浜都市農業公園内にある昔の建物の中にあるトイレだと
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1666.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1667.jpg
のようなブラックホール便器もある。
580100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/30 14:44 ID:NYSk23Hf
>>579 便所屋氏

ちょっと自分のかちゅでレスが何らかのNGワードに引っかかってるらしく、
ブラウザ以外では記事閲覧不能なのでレスアンカー付けておきます(汗)

全穴でも昔のような角形で金隠し部分に持ち手?のような出っ張り付きのもあるんですね。
いわゆる普通の和式と比べると、角形の方が結構歴史があるように感じられる気がします。
581100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/30 14:45 ID:NYSk23Hf
失礼しました・・・・名前間違えるなんてどうにかしてました
本当にごめんなさい>トイレマニア氏
582おさかなくわえた名無しさん:04/01/30 19:22 ID:yF3pmvrT
ガキの頃の記憶でよくわからないけれど谷川岳の山頂の便所がトンネル式だったと思う。
便器は和式ボトーソだが、水が流れていたような気がする。
583snowman ◆1IlD.C7vJY :04/01/30 20:06 ID:dzGIkA6r
染め付けブラックホール便器といえばここでも発見しますた。
ttp://www.jomon.ne.jp/~aruru/t/hukauramachi_r.html#T06
(少なくとも5〜6年前の時点では現役だったらしいです)
>>579 トイレマニアさん
いくら骨董品的価値があるとはいえ、確かにヤフオクで法外な値段が付いたブラックホールに
入札する香具師はいなさそうですが、京都のフリマでブラックホールが売られてるなんて驚きですね。
私自身、ブラックホールを買う香具師は実際に使うのではなく、飾っておくのではないかと思ってます。
>>580 100さん
確かに、金隠しが角張って持ち手の付いたほうが歴史がありそうですね。
私が知る限り、便器の成型技術が進歩したことによって金隠しの形が変わってきたのではないかと思います。

あと、序でに私も『便器』でぐぐってたら偶然にも漆塗りの便器の写真をハケーンしたのでageときます。
http://www.hatune.com/kankou/syuhen/img/chinjyu07_big.jpg
http://www.hatune.com/kankou/syuhen/img/chinjyu08_big.jpg
584ジュンイチ:04/01/30 20:24 ID:NgdbV+D/
この前、彼女が彼女の友達と漏れの部屋に来た時、友達とカラオケ行ってくる。
と言い出掛けたので、延び延びウンコ出来る(`・∀・´)
と思て、便所のドアを開けっ放しでウンコ(大)をしていたら、玄関が開く音がしたので
まっ、まさかっΣ(゜□゜ノ)ノ
と思い外を見てみたら彼女が見事に立っていた。
しかも、トイレの為に戻って来たらしく、無言のままウンコを終えて便所から出た。
交代する形で彼女が便所に入った瞬間
『くっっ、くっさぁ〜〜い(-ω-;彡;_ω_)))』と絶叫する彼女の声が聞こえ(`・д´・;)ナンダッテー
漏れは、気が動転して『ふざけんじゃねぇっっヾ(`Д´)ノコラ〜』意味不明で怒ってしまった。
その後、二ヵ月セックル無しで別れました(´・ω・`)
585元管材屋:04/01/30 21:13 ID:N9lw8KLW
>>579トイレマニア ◆gRBRV0jBgg氏
>>583snowman ◆1IlD.C7vJY氏
古道具屋で売られているブラックホール便器が本来の目的で使用されることは皆無だと思われます。
snowman ◆1IlD.C7vJY氏のカキコにある通り飾り物もしくはコレクションだと思います。
同じような目的の品でよく火鉢が売られていますが、こちらも火鉢として使う人はいないと思われ。
よく民家の庭先で植木鉢として余生を送っている火鉢を見かけるが、ついつい観察してしまいます。
そういえば水道屋の駐車場でお役御免となった水洗洋式便器が植木鉢に変身していたのには驚いた。

>>580 100 ◆8ZWCWCuGwc氏
角型のブラックホールは初期のもので、後に前後が丸いもの(小判型)に変化していったと
瀬戸市HPに解説されていますた。
角型の物は木製便器を参考に作ったとか。
586100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/31 09:22 ID:azOkm7ef
「入札」がNGワードになっていました。慌ててNGワードから削除しましたよ・・・
(ヤフオクとか嫌いなんで、個人的に。)

>>583 Snowman氏
漆塗り器具見ましたよ・・・。桶型・・・さすがに使うとしたら勿体ないですよ。
でもその背後の壁面に朝顔の跡が残ってるという事は・・・・交換前は実使用
だったんでしょうかね・・・どうみても桶型は展示専用便器っぽいですが・・・・。

角形和式の蓋の上に置かれている棒状の奴が、いわゆる着物の裾かけというものですよね。
上流階級の和装とかってかなり生地が長めですし、油断したら汚れますしね・・・。
587便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/01/31 16:38 ID:FxmBZxo8
588100 ◆8ZWCWCuGwc :04/01/31 18:27 ID:azOkm7ef
染付桶型リベンジ乙でした>便所屋氏

綺麗にクリーニングすればこれは歴史的資料になる予感ですよ!
うち捨てられているのが非常に辛いですわ・・・
自分だったら地主さんにお願いして(多少はお支払いして)お持ち帰りしたいぐらいです。

本当に程度がいいですよね、これ。
589 :04/02/01 14:31 ID:b5yOd6fZ
>>587

いいなぁ、小便したいなこれに。
590おさかなくわえた名無しさん:04/02/03 01:01 ID:C/g/7/J5
>>587
Z
いいなぁ、大(以下略
591トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/04 01:23 ID:j7QwzwLj
とりあえず、鉄道板にも詳細してあるが、おとといは桐生線の探索に行ってきた。
以前の探索では三枚橋駅はボットンだったが、今回は桐生線の残りの駅の探索をしてきた。
治良門橋駅がボットン。それ以外はすべて水洗。
相老駅は改札外に水洗トイレがあるが、改札内に昔はボットン便所があったと思われる痕跡があった。
今は花壇になっている。
赤城駅は改札外にきれいな水洗トイレがある。
ついでに、東武線の赤城駅からわたらせ渓谷鉄道線の大間々駅間の探索もしてきた。
あとは駅周辺なんかも探索してみたが意外とボットンの家が多い。
赤城駅と大間々駅間の町並みは、意外と東京都足立区とさほど変わらない感じだ。
実際に見てみると、新築された家もあって、ボットンと水洗らしい家が半々だ。
いかにも古そうな家はボットン。新しい家は水洗という感じの家が多い。

とりあえず、前回のアルバムの画像を追加更新したのでご覧あれ。

東武佐野線・小泉線・桐生線すっとん冒険記
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=897736&un=115649

どうやらトイレ画像・トイレサイトリンク集が鯖落ちで見れない。
http://alink.uic.to/user/t_mania.html
592snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/04 19:57 ID:8Qu4Q5mA
>>591 トイレマニアさん
遠路はるばる取材お疲れ様でした。早速拝見しました。
相老駅には嘗ては掘っ建て小屋のようなトイレがあったらしいのですが、かなり前に閉鎖されたものの、
桐生市からの要請で残されてたらしいです(その後あぼーんしたらしいですが)。
『(仮)便所写真集』(ttp://fenv.jp/temp/index/building-restroom.htm)にはそのトイレがあった頃の写真
が数枚(少なくとも3年前まではあったらしいです)ありました。

あと、トイレマニアさん同様に鉄板のほうにも詳細がありますが、先月末限りで一部あぼーんした東急東横線の
探索に行き、新アルバムを作成しましたので是非ともご覧下さい。
『東急東横線のトイレU』
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=905995&un=109513&m=2&s=0
(束横線の駅トイレの他、沿線の公園のトイレや公衆便所、同じ駅に乗り入れる他社路線の駅トイレも入れてあります)。
あと、束急束木黄糸泉沿線以外(川崎・横浜市内中心ですが、都内の公衆便所も追加しました)の駅トイレや公衆便所も
大量に追加し、以下のアルバムに放り込みました。
駅トイレの写真(2穴目):http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=896076&un=109513&m=2&s=0
公衆便所の写真:http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0

数日前からリンク集が『鯖落ち』して不便になってしまいましたね。あのリンク集はかなり便利だったのですが・・・。
当のCGI業者のHP(ttp://uic.to)を見たところ、復旧の見込みは望み薄で、最悪の場合このままでは元管財屋さんが
作成された画像掲示板の二の舞になる可能性もないとは言い切れないかもしれませんね・・・・・。
593おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 09:10 ID:UPnksZHN
【IT革命】世界初、MP3再生対応トイレ INAX
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075900135/
594snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/05 19:00 ID:23O08hrD
>>ALL
遂にリンク集復旧キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
というわけでトイレ画像・トイレサイトリンク集が3〜4日ぶりに復旧しました。
595おさかなくわえた名無しさん:04/02/05 21:35 ID:khRD8Q77
阪急の吹田駅、どうも旧便所(ボトーソ)まだ取り壊されてない模様。
「便所は北千里側にあります」の張り紙が…。
596トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/05 23:50 ID:aO+315MF
>>592
やっとトイレサイトリンク集が復活した。よかった^^
早速アルバム拝見。
東急東横線のトイレも解体される前に行っておけばよかったかな。

それと相老駅のトイレ跡画像も拝見。
やはりあそこに木造のトイレがあったのか。
2001年ということは2年前にトイレは存在してたのだな。あと2年壊すのを待てばいいものを。
だが、よく見るとトイレが閉鎖されているなぁ。
気になるのは全穴式だったのか、半穴式だったのかかな。
いかにも全穴式っぽい感じがするが。

赤城駅も昔はオンボロ駅舎だったのか。
赤城駅も見た感じ昔はボットンらしそうだな。
今では赤城駅周辺と、赤城駅駅舎と断然大違いだ。
トイレは洋式水洗で個室の中にはオムツ替えシートもあるし、赤城駅前はとても賑やかでビルが建っている。
赤城駅から多少離れている大間々駅の駅舎も古くて寂しい感じだが、その駅前は住宅や家などが密集していて、その周辺はコンビニやスーパーやビルやマンションなんかもあって、赤城駅・大間々駅周辺はまさに足立区千住とさほど変わらない町並みだ。
途中、中には古い家で消臭筒のある家はあるが、それでも、新築された家が多く、新築された家は見た感じ水洗らしそうだ。
まあ、途中にすっとん建物があったので収穫はあったが。
次回は宇都宮線探索だな。

>>593
こんなトイレが開発されたのか。
すごいな。
597トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/08 00:30 ID:W8Kaicwc
今日は足立区小台の探索しに行ってきた。
しかし、これといって何もなし。
いかにも古そうな建物で、あったんだが、下見ると便器は見えたんだが、ボットンなのか水洗なのかがわからない。
便器下には筒が見えないのでどちらかはわからなかった。
あと、いかにも怪しそうな物件発見。
古い家だが、水洗という感じがしないし、下には汲取り口はないのか、植木で隠されているようだ。
あとは、これといって特になし。

598おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 11:26 ID:VulUvAqn
599ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/02/08 22:26 ID:JzaJn2u5
>>597 トイレマニア氏
足立区なら江北付近がボッd便所多いですよ。
特に池袋と西新井を結ぶバスが通っている道の
尾久橋通り〜江北橋の間はまさにボッd銀座です。
600トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/10 02:46 ID:HtGMyoW9
>>599
なるほど。
あの辺が多いのか。
西新井の西側や、本木近辺が意外と多い感じだが江北もそれ以上に多いとは。
探索のしがいがありそうだ。
情報サンクスです。

601ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/02/11 21:04 ID:spZhFnqp
今日は亀戸近辺をドライブしていますた。
東武亀戸線の東あずま駅はボッd時代のトイレ建物をそのまま使っているみたいです。
トイレ外に便槽だったと思われる出っ張りと汲み取り口を埋めた跡がありますた。
また、亀戸天神のすぐ横に臭突の立った家がありますた。
車で通り過ぎてしまったので、汲み取り口の有無(今もボッdか)は確認できませんですた。
水洗化されても臭突が立ったままの家は結構あるので、ここもその可能性大でしょう。
602トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/12 00:21 ID:gvGNfBzL
今日は例の江北付近を探索してきた。
尾久橋通り〜江北橋の間を重点に探索してみるとけっこうある。
これが東京都なのかというくらいにゾロゾロと消臭筒のある家とボットン筒のある家が見つかる。
池袋と西新井を結ぶバスの中からでも消臭筒とボットン筒が見える見える見える。
トンカツ屋さんと美容院がある横にはボットン筒が3本林立していて、その奥にもボットン筒が1本ある。
実際そこのトンカツ屋さんと美容院はボットンを使っているのかどうかはわからないが、2階がボットンなら1階もボットン使っていそうだ。
あと、都バスの荒川土手操車場付近の一方通行の道を入っていった左側の家にかなり高い位置にある高架ボットンがあった。
見た感じ3階ほどはありそうだ。
その建物は2階なんだが、1階部分が高くなっているため、1階部分でもボットン筒が使われている。
そのため、2階部分は2階+α分高くなっている。
筒の長さを図ると、1階部分のボットン筒の長さは159cmと短め。
2階部分のボットン筒の長さは何度も測定失敗しながら何とかうまく測定したが、だいたいが437cmを指している。
だが、トイレ下が斜めになっているため、筒の長さは470〜480cmはありそうだ。
便槽の台が60〜70cmくらいと高いので下までの高さだと530〜550cmくらいだ。
あとはあの辺はけっこう多い。
中にはいまだにボットンが使われている家もある。
603トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/12 00:22 ID:gvGNfBzL
あとあの辺を探索していたらバス通り沿いに銭湯があった。
ここの銭湯近辺にも消臭筒があちこちにあるので、もしかしてここの銭湯もそうなのかと銭湯の横を見たら、なんとその銭湯にも消臭筒がついていた。もしかしたらここもボットン銭湯なのか。
とりあえず今日は家に帰って、早速車でそこの銭湯に行ってみた。
銭湯の名前は○北湯。
そしてその銭湯のトイレを拝見したら、なんと東京都の中なのにあの例の
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°
の全穴式ボットンだ。中はとても深いし、照明も暗い。まさに手が出そうだ。
とりあえずそこの銭湯も行って取材してきたのでご覧あれ。

すっとん銭湯物語
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=900734&un=115649
604おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 14:58 ID:5DnZ6vxT
西武線東長崎駅前にあるパチンコ屋はボトーソ便所だった。
今は知らん
605snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/12 19:17 ID:Aoh6N/Ce
>>599-603 ベンキマンさん&トイレマニアさん
二人そろって取材お疲れ様でした。603番にあったのは早速拝見しました。
それにしても東京23区内なのに ブ ラ ッ ク ホ ー ル のすっとん銭湯があったり、
亀戸線の東吾妻駅のトイレが嘗てはすっとんだった痕跡があるのには思わず目を丸くしますた。
私自身、「23区内にはまずすっとんはないだろう」と思ってたのですが、意外なところにもすっとん
(しかもブラックホール)があるのには思わず「げ!こんなところに残ってたとは・・・!?」の一言では
済まされない気持ちでいっぱいでした。
確かに、小さな子供がブラックホールのすっとんトイレに入るときには、親も一緒に付き添わないと
          ∩   
           .| |    __ )   |   _
           .| |γ´γ~    \  ./ )ノ\__ヽ
     _--―- | |∞/ 从从) ).//\ノ(◎)
_____/ /" ̄|W | | l  l |//.|
   /  /    / ヽリ.ハ~ ワノ)  ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ::::_ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
       .\\::::::::::::::::: \\ | 兄や!助けて!!
       \\::::::::::::::::: \ .\________
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
となりかねないので早めに改善して欲しいと思うのですが・・・。私もデジカメ買う頃になったら取材序でに
その『ブラックホール銭湯』で一風呂浴びようかな〜と思います。
606おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 15:49 ID:TiuYacQJ
トイレに関するこんなサイトを発見。
http://www.do-amenity.co.jp/tv/masako/masako_index.htm
607100 ◆8ZWCWCuGwc :04/02/13 16:02 ID:sxUlyh7+
本日、豊田の辺境、松平高月院周辺を見てきました。

*鞍ヶ池展望台ですが、公園整備の影響をモロに喰らい、今年秋まで閉鎖となっています。
家から一番近い(笑)ネポン簡水公衆トイレなだけに残念です(笑)

松平高月院周辺にお手洗いは5箇所。うちボトーソ1箇所、施設閉鎖で調査不能1となってます。

○第一P ユニバーサル1(洋水洗)、男子用は、INAXの下部受け口が丸形になってる
床ストール型小便器2基(サナは水洗用旧型の丸に穴あきのあれ)。
個室はINAX洗い落とし型和式(後ろ穴)の床下給水配管タイプ。
手洗い無ロータンクで、凍結防止のための流動通水をさせていました。

○神社・資料館 陰に隠れるようにある木造の小さな小屋。臭突と風で回るタイプの先端部
がついている。便槽はコンクリートか?男女別に2個室に別れているが、中は両方とも
汽車便タイプの半穴ボトーソ(スパッタは個室内に入っていないので見ていない)

○甘味処&休息所 男子用小便器はINAXのコメット風・・・通称「逝ってよし」床ストール、
穴のない着脱トラップ型。個室は第一Pと同じ。

○高月院の不浄 男子用はTOTO着脱トラップ付きストール、個室2つは洋式のサイフォン
式(ウォシュレット付き)がナナメに取り付けられている。不浄建物裏には臭突らしきものがあるが
その隣に何故かブロアポンプが。ボトーソの名残か。
608100 ◆8ZWCWCuGwc :04/02/13 16:13 ID:sxUlyh7+
○松平運動広場 高月院の手前にある。六所山の野外センター屋外、鞍ヶ池展望台と同じく
ネポン簡水だった。ただ、常時駐車場が施錠されているみたいで、車止め前に駐車して
確認した。

女性用は外から見えた限りではネポン簡水の和式が2つ。ユニバーサルは同洋式が1
男子用は小便器(水洗用のサナ使用)が3。個室はたぶん和式だろうが故障中らしく、
閉鎖されていた。

だいたいの概要は以上です。高月院周辺の男子小便器はすべて「手押し」のフラッシュ
バルブでした。第一Pのものはその形状が変わったデザインでした。
(露骨にボタンが無く、前面の白いプラスチック部が洗浄ボタンになっている器具)
609おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 13:35 ID:qgPS195/
盛りageようぜ!!age!!
610おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 16:09 ID:IDdWTVVr
スレ荒らしイクナイ!!sageておく。
611トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/17 03:48 ID:2IOvV0MD
昨日は北綾瀬近辺の探索をしに行ってきた。
さすがに北綾瀬は少ない。
だが、辰沼に高架ボットンを発見。
ボットン筒の長さは469cmとけっこう高い。
そこはどうやら今でも使われていそうだ。
ボットン筒の付近には消臭筒のクルクルのついた仮設トイレ(おそらくボットン式だろう)が3つあった。
あとは、八潮市内に行くと消臭筒のある家も多い。
足立区は六木近辺が多い。

ついでに、今日は今さっきまで江戸川河川敷のトイレ探索に行ってきた。
たしかにボットンがあった。
見たところ、意外と太いボットン筒だ。
ボットン筒は鉄製だ。京成線青砥〜高砂間の中川にあるような感じの筒だ。
中は暗くて見えないが、どうやら川底になっているらしい。
川の中に流れていくようだ。
あと水洗のトイレもあるが、そこもどうやら川の中に流れていく仕組みだ。
取材探索していたら、とにかく靴がすごいことになっている^^;

とりあえず、そんなところかな。
612おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 21:07 ID:lVm5niif

           。
             。 ヽ从/
         フガッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             (゚Д゚;):. _ < はっ、東京都区内にボトーソ!! 
            r'⌒と、j ミ ヽ \______ 
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
613ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/02/17 22:31 ID:xVXHgW90
>611 トイレマニア氏
江戸川河川敷のトイレって、↓のこと?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2318/river1.html
東西線の線路の近くでしょうか?
写真のトイレは筒なしですが、筒ありの香具師は門が施錠されていて
撮影どころか近づくことすらできませんですた。
614トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/18 01:16 ID:CmlXgxv7
>>613
そうです。
俺が探索したのは東西線の鉄橋付近なので、これは違いますな。
これはおそらく、東西線鉄橋からかなり上流の位置かな。
この物件は次回にでも探索取材してくるかな。

ちなみに、俺が探索取材したのは
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2318/river2.html
の2枚目。
昼間の時間帯はあの位置まで河川の水位が上がってきているのか。
これじゃあ、さすがにあそこまでは行けないわな。
ちなみに俺が行ったのは夜。
夜だと、ボットン筒のある位置まで砂みたいになっているので、あそこまでは歩いていけます。
だが砂はヘドロっぽいので、行く場合は、足元に気をつけて行きましょう。
だけどやっぱり長靴はいていったほうが無難だな。普通の靴だとヘドロだらけでヤヴァイ状態になるぞ。

ちなみにボットン筒は塩化ビニール製ではなく、どうやら鉄かアルミ製で、青のペンキが塗ってある。
付け根は地面に埋まっているという感じではないみたいだ。
ボットン筒の太さもかなり太い。
京成線青砥〜高砂間の中川にあるような感じの筒だ。近くで見ると直径60〜80cmはありそうだ。

取材内容は
ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001
の「河川沖トイレ」の中にあるのでご覧あれ。
615おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:57 ID:KsKIaaQ4
>>614 トイレマニアさん
取材お疲れ様でした。早速拝見しますた。
ベンキマンさんのHPにもあった東南アジア式の『水上トイレ』は探せば探すほどあるみたいですね。
それにしても鉄管やフレキダクトを使って川に垂れ流すのは環境衛生上よくなさそうですが、仮設トイレ仕様の香具師
(トイレの傍らに汽車便仕様のすっとん便器のあったもの)はすっとん管の太さが50〜60cmなら●穴の香具師のみならず、
●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●○●○●○○○○○●●●●●●●●○○○○○●
●○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●●○●●●○●
●●●●●○●●●●○○○○○●○●○●○●○●●●●○●
●●●●●○●●●●●●●●○●○●○●○●●●●●●○●
●●●●○●●●●●●●●○●●●●●●○●●●●●○●●
●●●○●●●●●●●●○●●●●●●○●●●●●○●●●
●●○●●●●●●●●○●●●●●●○●●●●●○●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●○●●●●●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●
●○○○○○○○●●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●
●●●●○●●●●●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●
●●○●○●○●●●○○○○○○●●●○●○●●●○●●●
●●○●○●○●●●●●●●●●●●●○●○●●○●●●●
●○●●○●●○●●●●●●●●●●○●●○●○●●●●●
●○●○○●●○●●●●●●●●●○●●●○○●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
の香具師でも(以下削除)
あと、東南アジアの水上トイレは
『ウタリクリエイツ筑波研究所』(http://tsukuba.utari.net/)にもあります。
616snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/18 20:03 ID:KsKIaaQ4
>>615
615番は私が書き込みましたが、名前を入れ忘れてしまいますた。
私は、江戸川河川沖の『水上トイレ』に頭突っ込みに逝きます。
617鹿児島のバァちゃんちで:04/02/18 21:05 ID:OsbZxe1G
庭にポツリと建てられたスットン便所にかがんでてしばらくすると、
尻のあたりにカサカサっとススキの葉が当たったような感触が。
ゴザがほどけた糸かな…(便器の周りには滑り止めのゴザが敷いてある)
と思い、ぎゅっと握ると…今度は妙な音と、妙な液体の感触が。
おそるおそる握った手を見ると、そこには子どもの握りこぶしくらいはありそうな
でかいカマドウマが半分潰れてピークピク。
「おえあぁぁぁえdゃkjっいkxj!!!!」
わけのわからない獣のような雄叫びを上げつつ、尻丸出しで便所を飛び出した深夜の思い出・・・。
いい年こいてそれがトラウマになり、スットン便所には入れません…(ノД`)
618おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:10 ID:zkuYY/jn
カマドウマ とは?  
怖くてググれません。
619100 ◆8ZWCWCuGwc :04/02/19 20:21 ID:jHo9dfM6
ベンジョコオロギだねぇ。
620おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 20:56 ID:Fki7l+8w
【社会】「和式トイレ、イヤ」 1200万掛け、全小中学校に洋式を整備…埼玉・久喜市
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077175337/l50
621おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 23:34 ID:5m1DGlMf
>>617
>「おえあぁぁぁえdゃkjっいkxj!!!!」

わろた
622元管材屋:04/02/19 23:36 ID:lxKh5Z0s
便所こおろぎか。古い家の頃のウチの便所にはいなかったような。
昔風呂場の外あたりで見かけたような気もするが。

便所虫は言うまでも無くは(ry
623おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:40 ID:B0KDOqom
意外な話だが、近鉄奈良線花園駅の南側の商店街の中にある市場の2階に
あったサティ花園店(衣料品と日用品しか置いていなかった)の便所は、
何と簡水だった。
サティにしては珍しいと思ったが、今はもうないだろうな。
624617:04/02/20 23:49 ID:AsGJnSq6
>621
「ウワー」 
「オワー」
「イヤー」

これらの言葉がいっぺんに口から出て来ると、あんな悲鳴になるんだよ(;´Д`)
と言えばどんな感じか分かってもらえるだろうか…。
625おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 13:51 ID:WJcV9xIM
>>623
昔、マイカルスレに「東大阪サティ」が「簡水」だったって情報もあったが、
今はどうなのか・・・・・・・
626ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/02/22 20:37 ID:fp55OGnb
トイレマニア氏が先日撮影したという草加の銭湯隣の居酒屋に行ってきますた。
密かにボッdを期待していますたが、予想に反して(?)簡易水洗ですた。
便器は両用式の和式ですた。
使用前にボタンを押して水を溜め、終わったらフラッシュバルブみたいなレバーを
押して流して下さいという説明の貼り紙がありますた。
写真のほうは、厨房横がすぐトイレという小さな店で店員の目が気になってしまい、
結局撮ることができませんですた。
627トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/22 21:35 ID:YlAJS9Y4
>>626
調査おつかれさま。
そうでしたか。
そうなると2階にあるカックンチョのボットン筒ももしかしたら簡易水洗なのだろうか。
まあ、そのまま落下では汚れそうだからな。
あと、ベンキマンさんが教えてくれた情報をたよりに江北地区を探索してきた。
そしたら、あったあったあった。
バス通り沿いのトンカツ屋さんの横にボットン筒が3本林立しているのが見えた。
そこのトンカツ屋さんの中はどうかはわからないが、そこも機会あったら行ってみるかな。
あと、バス通り沿いの銭湯も横側に消臭筒(臭突)があったので、もしかしたらそこもそうかと思って行ってみたら、やはりボットンだった。
それも全穴式のブラックホール。
あとは2.5〜3階くらいの高さほどの高架ボットンもあった。
意外と収穫が多かった。

今日は行田市、熊谷市の探索しに行ってきた。
行田市は意外とあるあるある。
熊谷市も駅前は水洗が多いのに、郊外はボットンが多い。
某鉄道事務所の2階もボットンでやはりボットン筒を使っている場所もあった。
とりあえずこんなところかな。
628おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:40 ID:iKlmZUkw
ボットン筒って何ですか?
629おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:58 ID:d62/1XHZ
トイレマニアの家ってボットンなの?
630トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/02/24 20:18 ID:TsfBxor9
>>628
ボットン筒というのは大正便器用のボットン便器の穴に対応した、太めのパイプ。
正式の名前は縦管だが、ボットン筒の方がわかりやすいのでこう呼んでいる。中にはボットン管と呼んでいる人もいる。
これがあれば、大正便器用のボットン便器をを2階や3階などに設置した場合、1階の便層までつなげることができる。
あと、その他に土管なども使っている場合もある。

>>629
家はれっきとした水洗。昔は和式水洗だが、今は洋式水洗。
やはり最近になってトイレ関連資料見ているとボットンに興味がわいているので最近はよく探索しに行く。
最近になって絶滅している3階以上のボットンなど、珍しい物件を追求して探し回っている。
あとは駅のボットントイレなど、いろいろと探索するのも面白い。

以上かな。
631snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/24 20:20 ID:ZMkbzFF/
>>628
ボットン筒とは高架設置(2階以上)の汲み取り式トイレの便器と便槽をつなぐパイプのことで、
『すっとん管』や『ベトーメ管』等とも言います。
私やトイレマニアさん、そして便所屋さんのアルバムにはその実物の写真がありますので
参考にしてみて下さい(特にトイレマニアさんのアルバムにはかなり多数ありますよ)。
ttp://photos.yahoo.co.jp/hg040273
ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001
ttp://photos.yahoo.co.jp/satohknack
632おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 17:09 ID:EV7Eh9TX
>>630
スレッドのタイトルは「家がボットン便所の人」なんだけどね。
実際にボットン(スットン)便所を使ってる人って本当は水洗にしたくても何らかの事情でできないことが多いんだよ。
俺の家はボットン便所だから、興味本意の塊みたいなあなたの書きこみはちょっと不愉快になる。

絶対にスレタイからはずれてはいけない!と言うつもりは無いけど、
少しは自粛したほうがいいんじゃないかと思います。
633100 ◆8ZWCWCuGwc :04/02/25 17:18 ID:gl1JKeG0
まぁ、ここは事実上、「トイレ総合」スレッドなわけですが・・・。
634200:04/02/25 18:30 ID:aKVNEkw2
>>632 EV7Eh9TX=PSoa90DD

このスレのデータ落ちさせようとしているヤツ。死ね!
何かここに恨みでもあるのか!!!
外部がノコノコやって来て余計なチャチを入れてくるんじゃねえ!!
消えろ!!ヴォケが!!
635某コピペ ◆KEKEev4xl2 :04/02/25 20:29 ID:GhPNCidJ
非常識者>>632>>190,>>192,>>331,>>339が来賓中!

〜きちんとマナーを守れ!(怒)

●他人の家をネットで晒すな!私が住人なら即通報する!地方のトイレや駅トイレはよそでやれ!長文カキコする固

定ハンヲタうざい!興味本位の塊な固定ハンは不愉快!と喚いてる奴は邪魔なんだよ!いらねんだよ!余計なお世話

なんだよ!このスレにかんけーねー奴はひっこんでろよ!リアルでみつけたらただじゃすまねーぞ!
●「写真を載せたり、トイレを見に行くなら駅・公衆限定にすれば?」
とこのスレに書いた>>192がいるがてめーは>>632で「スレッドのタイトルは「家がボットン便所の人」なんだけどね

。」と言ってるじゃねーか!このスレに参加する意志があるなら誠意持ってボットン便所の情報を書いてくるのが常

識だろ!くだらない事ばかり言うな!何の為にこのスレがあると思ってんだよ!基地外でも常識知れ!
●ボットン便所の情報を書かない奴に文句言われる筋合いなんかねんだよ!そんな奴はあきれかえってんだよ!そん

なてめーの暴言を何回にも聞かされてんだよ!ここはどこだと思ってんだよ!何だと思ってんだよ!ここはボットン便所スレだ!情報提供も出来ない奴の投稿なんか見たくねんだよ!
●悪者はただじゃすまねーぞ!変な奴がこのスレに参加してきたらぶっとばすぞ!ぶっころすぞ!悪者は出て行け!

よそへ行け!むかつくんだよ!人間のくずなんだよ!
●スレ参加者の文章にケチをつけるな!!このスレに関係ない事ばかり言うな!!犯罪だ!!


てめーなんか北海道旭川市の動物園にあるバイオトイレの便槽に落ちて死んじまえ!!
636某コピペ ◆KEKEev4xl2 :04/02/25 20:37 ID:v6gBPWQT
非常識者>>632>>190,>>192,>>331,>>339が来賓中!

〜きちんとマナーを守れ!(怒)

●他人の家をネットで晒すな!私が住人なら即通報する!地方のトイレや
駅トイレはよそでやれ!長文カキコする固定ハンヲタうざい!興味本位の塊な
固定ハンは不愉快!と喚いてる奴は邪魔なんだよ!いらねんだよ!
余計なお世話なんだよ!このスレにかんけーねー奴はひっこんでろよ!
リアルでみつけたらただじゃすまねーぞ!
●「写真を載せたり、トイレを見に行くなら駅・公衆限定にすれば?」
とこのスレに書いた>>192がいるがてめーは>>632で「スレッドのタイトルは
「家がボットン便所の人」なんだけどね。」と言ってるじゃねーか!このスレに
参加する意志があるなら誠意持ってボットン便所の情報を書いてくるのが
常識だろ!くだらない事ばかり言うな!何の為にこのスレがあると思ってんだよ!
基地外でも常識知れ!
●ボットン便所の情報を書かない奴に文句言われる筋合いなんかねんだよ!
そんな奴はあきれかえってんだよ!そんなてめーの暴言を何回にも聞かされ
てんだよ!ここはどこだと思ってんだよ!何だと思ってんだよ!
ここはボットン便所スレだ!情報提供も出来ない奴の投稿なんか見たくねんだよ!
●悪者はただじゃすまねーぞ!変な奴がこのスレに参加してきたらぶっとばすぞ!
ぶっころすぞ!悪者は出て行け!よそへ行け!むかつくんだよ!人間のくずなんだよ!
●スレ参加者の文章にケチをつけるな!!このスレに関係ない事ばかり言うな!!犯罪だ!!


てめーなんか北海道旭川市の動物園にあるバイオトイレの便槽に落ちて死んじまえ!!
637元管材屋:04/02/25 22:03 ID:8lol10vM
>>635-636
荒らしにしか見えないからコピペは他所でやってくれ(w
このネタ元を知ってる人も少ないだろうに。
自分の言葉で意見を書いたほうが効果的だと思うがどうよ?

>>632
漏れの家にもボットン便所が現役ですが何か?
さすがにネット上に画像を晒す気にはならないが。

不愉快なら見なければいいだけの話でしょ。
638セキスイの悪臭トイレ:04/02/25 22:25 ID:m0l8FMH0
635-636なんかセキスイトイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんかナショナルクリーントイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんかシンエツポリマーの無臭トイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんかTOAクリーナートイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんか前澤化成無臭サワートイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんか東洋化学産業スーパートイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんかハマネツの無臭トイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんか東芝ファイントイレに落ちて死んでしまえ!
635-636なんかアサヒ無臭トイレに落ちて死んでしまえ!
639元管材屋:04/02/25 22:34 ID:8lol10vM
>>638
そこまで詳しいとは只者ではないな(w
640おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 13:00 ID:NQiktgAB
>>638
ワロタ
うちの便所はセキスイの無臭トイレ
まさに、セキスイの悪臭トイレだ
641632:04/02/26 13:35 ID:7gY61CPA
なるほど。
ここは家がボットン便所の人が生活上の問題なんかを書きこむところだと、
勝手に勘違いしてしまった。邪魔してごめんよ。
642おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 14:17 ID:+hal+SfQ
>>634,635-636
煽りはイクナイ

ここはボットンだからってけなしたり悪口言ったりする場所ではない。
ここはこういったトイレを見たというだけの報告をする場所なので自分は全然不愉快にはならない。
ちなみにうちもボットン。
643セキスイといえば:04/02/26 21:52 ID:pbYcHbV5
  セキスイの無臭トイレ  ご使用上のご注意

1.初めてご使用になられる際にパイプ内に工事中の異物がないかご確認
  下さい。詰まる原因になります。
2.初めてご使用になられる時と汲取りの終わった時にバケツに3〜5杯の
  水をお入れ下さい。
3.便器の汚れは塩酸で洗い落として下さい。
4.落とし紙にはチリ紙をご使用下さい。
5.スリッパ等が落ち込んだ時は棒等でかき回さずに、バケツに3〜4杯の
  水をお入れ下さい。
追加:子供が落ちた場合は助けようがないので、あきらめて見殺しにして下さい。

子供の頃、仮設トイレみたいなところに入ってみたら、こんな注意書きがあった。
その仮設トイレみたいなところは、セキスイの便槽を使っていた。
できれば注意書きをUPキボン。
644元管材屋:04/02/26 23:07 ID:lE82yI+u
>>641
夏場の不快感はリアルボットンユーザーしか分からないし、使用上の問題があったら
カキコしてもいいんでないかな?
とりあえずハエ大発生や梅雨時の悪臭はユーザーしか分からないだろう。

#現在はメインの便所は合併浄化槽になったのでボトーンに悩まされることは減ったが。

>>643
昔友達の家の便所にそのステッカーが貼ってあったような気がするな。
漏れの自宅の大容量コンクリ便槽のボトーソよりは進化した便所だと思ったものだが。
645おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:11 ID:UZeLSCzm
>>643
>追加:子供が落ちた場合は助けようがないので、あきらめて見殺しにして下さい。

俺んちの便所もセキスイの無臭トイレだけど、あれは本当に恐ろしい便所だ。
便器から、下の大きな便槽まで細いパイプでつながっていて、
もし幼児が落ちた場合、大人が入って行ったり手をのばして助け出すことも出来ず、
そのまま汚物に埋もれて窒息死か。
助けるためには、便所の床からパイプから破壊して入って行く以外なく、生きて助かる
可能性は限りなく0%に近いだろう。
そういう点では、昔からのコンクリで固めた便槽のほうがまだ助かる見込みがある。
あんな恐ろしい便所をつくったメーカーの気が知れない。

幼稚園に通ういとこが遊びに来た時など、「ぼく一人でうんこできるよ」などといっても
恐ろしくて一人で便所など行かせるわけにいかない。
おまるにしてもらうことにしている。
646おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 01:37 ID:WrxdeUfZ
うちの田舎のトイレ(沖縄)は、戸を開けると
リブキゴが一斉に逃げ込みますよ?

木製
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°
の全穴式ですから。
647おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 13:55 ID:h6Lce6Qe
ボトーソ便所にまつわる怖い話
ttp://www.atelier.cc/~hiryu/YUME/yume26.html
648おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 16:37 ID:pMtyiMqO
便所屋 ◆zyDeaBENJo です。
ネットに繋げられなくなって葉や3週間(泣
筒型小便器を入手したのに・・・。
649おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 16:43 ID:TWnfBcHO
たとえばこういうものかね
ttp://www26.tok2.com/home/showko/bb1/bbj/bbj14.jpg
650100 ◆8ZWCWCuGwc :04/02/28 17:26 ID:9DshcxdT
筒型ゲットおめでとうです>便所屋氏

やっぱ設置するなら玉砂利に、木目のきわだった壁・・・・
と純和風にこだわりたいと思いますね(笑)
651snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/28 17:31 ID:xBvrztz7
>>648便所屋さん
>ネットに繋げられなくなって葉や3週間
そのようなことがあったのですか・・・・・。一体どのようなことがあったのでしょうか?
兎に角、ご無事で何よりです。
私のほうも今日にも野田線の取材に繰り出そうとしたのですが、之軍シ可馬尺のトイレが未だに未完成(3月中旬完成予定)であることや
それ以降はG.W前まで私個人の都合で取材に繰り出せそうになさそうなのでG.W頃に延期せざるを得なさそうな状況になってしまいました。
私も1日も早い便所屋さんの本格復帰を心待ちにしてます。
652元管材屋:04/02/28 18:02 ID:JkGhlNOB
>>646
今でも現役でつか?
「神認定」します。

>>648便所屋氏
おひさ。
筒型小便器ゲトーおめでとうございます。
是非ぴかぴかに磨いて床の間に飾ってください(w

2ch2でお待ちしております(今落ちてるけど)
653635-636 ◆KEKEev4xl2 :04/02/28 21:30 ID:Nomm04tB
>>637
電波コピペ申し訳ありませんでした。今度からは自分の言葉で書きます。
また、この書き込みで引退します。

しかし固定ハンたちに暴言を吐く奴は許せん!!
654元管材屋:04/02/28 21:45 ID:JkGhlNOB
>>653
ちょっと漏れも言葉がきつかったみたいででスマソ。反省してます。
友二風味はあまり歓迎されないから警告の意味もあったんだが。。。
(削除依頼されるかもという可能性も)

引退宣言なんかしないでまたいろいろカキコしてくださいませ。

>しかし固定ハンたちに暴言を吐く奴は許せん!!

良くも悪くもここは2ちゃんなので漏れは何とも思わないが。
655snowman ◆1IlD.C7vJY :04/02/28 22:07 ID:aW8vLQaM
>>652元管材屋さん
2ch2は復旧しましたよ。
>>653
その気持ちは私もわかります。
確かに第3者に不愉快な思いをさせるのはまずいと思いますが、引退宣言する位なら
十分反省したら戻ってきて下さい(私は手出ししませんでしたが)。
656646:04/02/29 13:08 ID:LD7Iba98
田舎のトイレは家と共にあぼーーんしますた。

今は水洗ですが、25年以上も前、実家のトイレが(木製じゃないですよ。)
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°

でした。
臭突なし、しかもハエ&悪臭大量発生、梅雨時になると

イ  エ  ロ  ー  ホ  ー  ル  になる

超ゲテモノトイレだ。

逆に幼坊のころ、半穴ボトーソが珍しかったです。

今でも下のほうに小窓があり、汲み取り口の跡もあります。

657おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 16:23 ID:JVIpuiZR
10年くらい前だけど、長野県松本市を走行中、どこかで4階ボトーソを発見したことがある。
4階トイレ下から太いパイプが1階の地面までつながっていた。
だけど、どこ走行したのか分からないのでどこかは不明。
658便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/03 00:42 ID:yNRI0W50
俺も、某板で◆KEKEev4xl2氏に結構励まされた事もありました。
左沢線の便所取材の事等で。。。早い復活を祈っています。

>>657
俺は駒ヶ根市内の民宿でRC4階建のボトーソの便所を見た事がありますよ。
と言うより、そこに泊まりました。メーカーは、ダイワ化成かダイキークリー
ントイレです。1987年頃の話だから、今も在るかは不明です。
659札幌Kita ◆KEKEev4xl2 :04/03/03 23:40 ID:yIHSFITc
>>658 便所屋 ◆zyDeaBENJo さん
私は貴方と違い、素人です。素人は、臭突や便槽よりも便器の写真を望みます。
左沢線のときは「臭突や便槽がボットンらしくない。やはり大便器の写真が欲しい」
と思ったので。
これは詐欺だ!と思ったのですが、私が取材した旭川市の動物園にある新しい
常設バイオトイレと仮設バイオトイレも詐欺臭突&詐欺便槽でした。
ttp://photos.yahoo.co.jp/kita_20020401 の 「旭川市旭山動物園」

当分はボットン取材ができないので、私はROMを続けるでしょう。
ボットンは一切ありませんが、
ttp://photos.yahoo.co.jp/kita_20020401
の「JR北海道の駅」に札沼線・新琴似駅を追加しました。「札幌市内」にも写真追加。

「札幌地下鉄」はヤフーからinfoseekへ移動しました。
但し、2月に取材した札幌地下鉄南北線の北部2駅(1978年延長)と大通駅トイレのコメントは未入力です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=904181&un=120184&m=2&s=0

本格復帰するときまでに新トリップを作る予定です。
現在のはネトヲチ板の電波(ヲチ板住人・ベテラン2chネラーには有名ですが)そのものだから。
キーは覚えやすいんだけど。

#煽り野郎は今は無き広告板スレにもいましたね。2chだから仕方が無いのか。
660元管材屋:04/03/04 18:00 ID:CqqANGHB
>>657>>658
4F建てほどではないがRC構造の集合住宅ボト-ソは長野県でたまに見かけます。
是非建物の中も見てみたいものだ。

>>659札幌Kita ◆KEKEev4xl2氏
漏れはボトーソ便器の写真はあまり面白くないと思うんだが。
どこでも同じような便器だから個性に欠けるし、場合によってはグロ画像。
でも便器を見たいというニーズが多いのも事実なんだな。

北海道はボトーソが多いというのはバイク乗りには定説なので、あまり人が住んでいない
地域には結構あると思います。取材キボンヌ。

#貴方のトリップはヲチ板で見た記憶が無いんだが。
661おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 22:24 ID:aUEdiUPK
>>60
漏れの場合は多目的個室なら、便器および周辺器具(手洗器・手すり・ライニングなど)の様子が写されていると価値があると思います。
662snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/07 14:03 ID:lvt3tY8K
先日取材した束式亀戸線の東あづま駅(やはり>>601のベンキマンさんの情報通りでした)及び
江戸川駅近辺と堀切駅近辺の河川敷トイレや両国橋&浅草橋の公衆便所等多数の写真をageました。

駅トイレの写真(2穴目)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=896076&un=109513&m=2&s=0
公衆便所の写真
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0
663便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/07 15:25 ID:gTgNJiYe
>>662 snowman ◆1IlD.C7vJYさん。
取材乙です。早速見ました。両国橋の便所の手洗場は、交換されましたか。
以前は、壁式の横に同じような形で付いていました。嘗ては両方共に目皿が
付いていて、何時の間にか無くなっていました。スノコ状の形状です。
西郷さんの入口の側の女性は彼(ry?

俺も、今日みなとみらい線のトイレを一応の形で完結しました。
664snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/07 20:18 ID:lvt3tY8K
>>663便所屋さん
>西郷さんの入口の側の女性は彼(ry?
西郷さんの入口の側にいた女性は通りすがりの人で、恐らく撮影後にトイレに入ったと思います。
場所が場所だけに人が多く(駅前なので)、人がいないときを狙ったのですがどうしても入ってしまいました。
本当はベンキマンさんのHPやトイレマニアさんのアルバムにあったブラックホールに匹敵する荒川河川敷の
大穴すっとんや代官山のすっとん民家も取材したかったのですが・・・・・、時間の都合で断念せざるを得ませんでした。
665元管材屋:04/03/08 23:15 ID:uqKwcnkc
週末に関西方面に逝って来たのだが、大阪方面はボトーソ便所の古い家が多いですね。
特に古めのアパートや文化住宅などは街中でも平気でボトーソのまま残っていて
なかなかすごいと思いますた。
トイレマニア氏が見たらハァハァしそうな物件も多く発見。
666おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 06:44 ID:u2jH9kzf
川崎の自動洗浄トイレは23時・1時・4時に個室に入ってる時も
問答無用で床洗浄してしまうのだろうか?
近所なのでちょっと見に行ってみよう
667便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/09 07:37 ID:bgHb1vII
>>666ダミアン氏
他は知らないけど、2国の横の幸病院の裏の公園の便所はなりましたよ。
スゲー焦りました。。。

>>665 元管材屋氏
俺も逝って(;´Д`)…ハァハァしてこようかな(w。
668元管材屋:04/03/10 00:18 ID:7zMSlX+j
>>667便所屋氏
便所屋氏のフォトアルバムにあった「臭突いっぱいボトーソアパート」クラスがザラにありました。
撮影できなかったのが実に残念。
669snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/11 00:05 ID:JWAI05IA
>>666-667ダミアンさん&便所屋さん
個室に入ってても問答無用で床洗浄ですか・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
670666:04/03/11 06:48 ID:uEuISY36
まだ見に行けてません
週末に行こうと思うのだが長靴履いて行った方がいいかな?
671でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/03/11 11:45 ID:lVqkOxcI
>>666
>川崎の自動洗浄トイレは23時・1時・4時に個室に入ってる時も
>問答無用で床洗浄してしまうのだろうか?
>近所なのでちょっと見に行ってみよう

 あんな人ケまばらな時間帯の公衆トイレで、「自動床洗浄」とは・・。
・・全く以って、トイレを管理するお役所の手抜きとしか思えないな。
掃除する人を毎日のように雇うよりも、遥かにコスト安いからねぇ。

 水をただ流しただけで、床の汚れはキッチリ落ちるのかなぁ。(w
672便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/11 13:29 ID:1nXvlA2H
>>666 オーメン氏
>>669 snowman ◆1IlD.C7vJY氏
>>671 でーなな ◆v7F1j1b5eI氏
俺の経験では、居ようが居なかろうが関係無いです。前兆現象としては
壁の下側でシャーと言う音がして、下のカバー見たいな所、隙間の様な
所から水が出ます。

どちらかと言うと、トイレに泊まりこむ乞食対策の様に思えます。
床の汚れは、キッチリとまでは行きません。トンネル式の大便所が
流しきらないで、物が残ってるのと同じです。
673おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 19:20 ID:3497X0Q/
家電板に換気扇スレ発見!トイレ用ファンの話題もあるかも

【【【総合【【【【【換気扇】】】】第2弾】】】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1053938227/l50
674100 ◆8ZWCWCuGwc :04/03/13 18:53 ID:sxUlyh7+
また2ch2繋がりませんが、dj?
あるいは自分の環境の問題?
675便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/13 20:19 ID:Y76z689/
>>674 100 ◆8ZWCWCuGwc 氏
ご安心召され。拙者も繋がらぬ。。。
676snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/13 23:02 ID:LoBaDSei
>>674-675100さん&便所屋さん
2ch2は最近サーバーダウンしやすくなってしまったみたいですが、今回は長引きそうですね。
かくいう私も繋がらなくなってしまった身ですが・・・・・(でも忘れた頃になって復旧するかもしれませんが)。
677snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/14 22:30 ID:+FN+9HQC
>>ALL
2ch2は無事復旧したみたいですが、今度は画像掲示板のほうが飛んでしまったみたいです。
678便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/16 06:06 ID:M4YG0T+v
>>677 snowman ◆1IlD.C7vJY
画箱は、鯖が負荷掛り過ぎで、繋がり難い事しばしば状態です。
少し時間を置いて繋げば結構繋がりますよ。
679おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 22:24 ID:51rqs3Wl
【音楽】「TOTOべんきのうた」がCD化!
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079439607/
680おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:40 ID:kbAcOy/N
インチキ無臭トイレでコーヒーを飲む人ハケーソ!!!
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~ioky.sea/letter/l010712.htm#124
681おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 12:26 ID:bb+w5v2r
>>679
汲み取りバージョンキボンヌ
♪ためーろためろ ためーろためろ ためーろ僕らの無臭トイレ
682おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:23 ID:0PPioiU8
>>680
信じられない
インチキ無臭トイレでコーヒー飲めるなんて
うちのセキスイのインチキ無臭トイレは、すぐ便槽がいっぱいになってしまい、
いつもすざまじい臭いだ
683おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 01:19 ID:VTJTKi6T
鉄道板のボットンスレにも書きましたが
トイレアルバム作りました。「横浜便所探索」
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=930822&un=107019&m=2&s=0
富岡バスターミナルのFRP製すっとん便所、理研浄化槽の蓋、ぶっ壊れた無臭トイレ臭突等
珍品揃っています。(w
684おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:46 ID:LYePi3z2
スレ違いになるかもしれんが、
10年ほど前に信越線の車窓から
新島学園女子大の円筒形のような建物に浄化槽の臭突らしきものが付いてたのが見えたような…

漏れの気のせいかな?
685おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 23:04 ID:u2v/A+eN
>>683
取材乙!!
鉄道板にも書いていると思うけど、アルバムだったら「トイレ画像アルバム・トイレサイト リンク集」
に登録しておけば、たくさんの人が見にくると思うので、登録したほうがいいよぉ〜

http://alink.uic.to/user/t_mania.html
686おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:09 ID:Md3Z2VY1
>>683、685
俺様が登録しておいたぜ。
687トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/03/21 19:41 ID:CjrS1ZGl
>>683
早速拝見!
富岡総合公園Aの大個室トイレとユニバーサルトイレはすべて流水センサー付きか。
あれはしている最中にちょっとでも動くと勝手に水が流れるから、している最中にいきなり水が流れると、意外とビビる。
小便器の流水センサーはそう驚くものではないが、たしかに、大便器の場合はいきなり流れると驚く。
富岡総合公園Bの大個室トイレは知らないが、ユニバーサルトイレにも流水センサーがトイレットペーパーの真下のところにありますね。
小さな黒い穴にはセンサーがついており、用を足した後に何もせずにその場を立ち去ると、かってに水が流れる仕組みだ。
トイレットペーパーの右側には流水ボタンと正面に流水レバーがあって、流し方は3通りかな。

>>686
ご苦労様です。

今日は東京都北区において消臭筒のある2階アパートを発見したので、早速調査しに行って来た。
そしたら、そこはすでに、水洗化されており、消臭筒だけが取り残されていた。
しかし、よく見ると、消臭筒の下には汲み取り口らしきものがあるので、昔はボットンだと思われる。
2階部分のボットン筒がありそうな場所には壁で隠されているが、横からは水洗筒があるので、今現在は水洗だろう。
だが、北区の志茂、赤羽、岩淵水門付近の隅田川沿いあたりは古いアパートや家はいまだにボットンが残っていそうな感じだ。
あとは、荒川区でボットン筒のあるお宅を発見。
見た感じ、ボットン筒は外壁素材でカモフラージュさせているらしい。
だが、ボットン筒があるのは左側だけで、右側はボットン筒がなかった。
次回はそこを探索しようかと思っている。

とりあえずそんなところかな。
688便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/22 06:31 ID:4KBSwdDg
昨日、銀座線新橋駅の仮設トイレを取材しました。

営団新橋駅仮設トイレ1:案内ポスターです。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3148.jpg

仮設トイレの外観です。
手前1箇所が女性用で、その他は共同です。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3149.jpg

その内部です。この形では珍しい本水洗です。
少しブレましたヽ(`Д´)ノウワァァン!!。。。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3150.jpg

***期間限定。取材は急ぐべし!***
689ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/03/22 07:15 ID:yRg6NBr/
土日で妙高高原池の平温泉スキー場に行ってきますた。
ここのゲレンデはボッd天国で、頂上のリフト降り場は平成9年竣工にも
かかわらずボッdですた。おかげでスキーよりもスットン調査に力が入って
しまったのは言うまでもありません。
数ヶ所撮影したので後日うぷします。
690おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 07:23 ID:tH9gXvf0
そういや昔、住んでいた実家は、2階からのボットン便所だったな
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/03/23 00:18 ID:WTZ3nrO6
妙高高原スットン調査アルバム作りますた。洋式ボッdやボッdに流用のU29小便器などを撮りますた。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=933513&un=124547&m=2&s=0
693おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 00:39 ID:jm8u0ULI
>>692
取材乙です!
洋式ボットンいいですね〜。しかも暖房便座付き!
ところで、和式はなかったのでしょうか?
694便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/23 06:10 ID:a/WraY0m
>>692 ベンキマン ◆EwnU0tb4.I氏。
取材乙です。
どっとん洋式便器の便座に暖房便座にするとは。。。
きっと臭くなるのかな。。ヒーター式のインチキ無臭トイレの原理を
室内側でやってる所に凄さを感じました。
695おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:11 ID:XxXVqkBp
そういえば、昔テレビでレスキュー24時間(番組タイトル名はっきりわからない)という番組やってたときあったけど、
3歳位の子どもが2階のアパートの中でいきなり消息不明になった。アパートの玄関には子どもの靴はおいてあるし、裸足では外に出ないし、まさかとおもって2階の共同アパートの便所を調べると、便所個室のドアの鍵が1つ閉まってた。
ノックしても返事がないので、まさかとおもって便所個室のドアをぶち壊して個室の中を調べたら、中には誰もいなかった。
そこの2階共同アパートの便所はボットン便所で、便所個室のドアは内側からしか鍵をかけることはできないし、まさかと思って便器内を調べてみたら、子どもが落っこちていた。
そこのボットンはインチキ無臭トイレのように落下防止用のスパッターがなく、便槽まで土管を使っているので、途中で引っかからずに、便槽まで一気に落下してしまったらしい。
それを見た親はレスキュー隊を呼んで、便槽内にいる子どもを救出。
便槽の中はブツがたまっていたおかげで、子どもにけがはなかったが、引きあげてみると、頭から足まで体中がブツだらけだった。
便槽はコンクリート製だったので、ブツがない状態で落っこちていたら、大けがしていたところだったらしい。
696元管材屋:04/03/23 23:41 ID:LWQgUm3J
>>692ベンキマン ◆EwnU0tb4氏
取材乙ですた!思わず昔見た野沢温泉スキー場のボトーソ便所を思い出しますた。
未だにあるところにはあるんですね。岐阜県ではゲレンデのボトーソ便所は希少になり、
客用トイレはセンターハウス等に集約されるところが増えますた。

いつも気になるのだが山頂のリフト乗り場やレストランなどにあるボトーソ便所の汲み取りは
雪が溶けてから行ってるのだろうか?恐らくとんでもない量になりそうだから
大型ヴァキュームとかで汲み取りに来るんだろうな・・・・。


>>694 便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
スキー場で暖房便座が無かったら出るものも出ませんて!
漏れが見たスキー場の洋式便所は水洗・ボトーソを問わず暖房便座つきが大半でしたよ。
野沢温泉の町は食堂やカラオケボックスまで暖房便座付き洋式ばかりで和式はあまり見なかったな。
697トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/03/24 02:32 ID:zkGqeFgu
>>688
取材お疲れ様。
銀座線新橋駅の地下に仮設トイレとはこれはいい物件ですね。
本水洗ということは下水はどこに流れるのだろうか。
今度取材しに行きますかな。

>>692
取材お疲れ様です。
暖房便座付きの洋式ボットンとは珍しい物件ですね。
たしかにスキー場の寒冷地には暖房付の便座は必需品かな。
寒冷地だから、便も凍って臭いは削減されているという感じだが、見た感じ「カプセルペアリフト降り場2」のは、そうでもなさそうだ。

>>695
たしかに、2階ボットンは恐ろしい感じもするなぁ。

自分もレスキューの番組で見たことあるが、赤ちゃんが1階の段差設置型のボットントイレを頭からのぞきこんで、そのまま頭から落ちたということだった。
そこのトイレはインチキ無臭トイレで、下のボットン筒の曲がっている部分で、はさまって身動きできなくて、上からひっぱっても持ち上がらないし、最後はレスキュー隊を呼んだらしい。
結局、1階便器を壊してクレーンで地面の便層を壊して、最終的には地面に大きな穴を掘って、そこから救出したという。
たしか、それは数10年前くらいの話で、今はちゃんとした洋式水洗を使っているみたいだ。

とりあえず、こんなところかな。
698ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/03/24 13:37 ID:4osRerab
皆さんご感想サンクスです!
>>693
スキー場のボッd便器は客用を見る限りではすべて洋式ですた。

>>694 便所屋 ◆zyDeaBENJo氏
>>697 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg氏
使用頻度が低いクワッドリフト山頂のボッdだけは本当に無臭トイレですたが、
他はやはり臭いますた。トイレマニア氏のおっしゃるとおり、特にカプセル
ペアリフト降り場のは人大杉ということもあり悪臭を放っていますた。

>>696 元管材屋氏
ボッdばかりとはいえ、ゲレンデ内にトイレがあるのはありがたいと盛れも
思います。寒さで腹を冷やす人が多いから重宝しているようです。
汲み取りはやはり雪が解けてからでしょうね。半年近く溜めるだけに便槽も
相当大きいのを使っているでしょうから、1台で1ヶ所汲み取るのが精一杯かも
699元管材屋:04/03/24 21:51 ID:m4QZqvdo
>>693
そういえばスキー場に和式は少ないねぇ。スキーブーツで和式を使うのは拷問に近いが(w
古いスキー場だと和式ばかりとか和式と洋式が半々とかあったけど、
新しいところは洋式オンリーが多いか和式があってもかなり少ない。

>>698 ベンキマン ◆EwnU0tb4.I氏
リレハンメル冬季五輪が行われた時は日本でもよく見るタイプの仮設トイレ(当然ボトソ)が
観客用に大量に置かれていたそうだが、あまりの寒さに臭わなかったと何かの報道で見ますた。

>寒さで腹を冷やす人が多いから重宝しているようです。
なるほど。道理でスキー場の便所は混雑してる訳だ。
700便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/24 22:26 ID:vMsY2O6m
>>698 ベンキマン ◆EwnU0tb4.I氏。
写真帖の無臭トイレの臭突は、ハマネツでOKです。
最終型です。画箱にSUS洋式便器の写真をハリコしました。
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 23:34 ID:kDX6izBm
飛行機の化粧室、
あれも厳密に言うと、ボトーソ!?
702便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/24 23:45 ID:vMsY2O6m
>>701氏。
俺は汲み取りだと思うよ。
しかも、簡易水洗だね。基地で抜き取りと言うか、汲み取りをやって
その後に、またお客さんを乗せて行く訳だから。YS-11はホントの
ボトーソらしいね。穴の中のブツも見えるし。
皆の衆は、どう思いますか??
703元管材屋:04/03/24 23:46 ID:m4QZqvdo
>>701
超ハイテクに進化したボトーソとも言えるかも・・・。
便器を洗浄するときは少量の水で洗浄して真空でタンクにブツを引きずり込んで溜める仕組みだから。
空港にいるバキュームカーがタンクの中身を吸い取るし。

YS-11のトイレがボットンだったのは有名な話だし、それ以前のプロペラ旅客機は
ボットンが多かったそうな。
704元管材屋:04/03/24 23:48 ID:m4QZqvdo
連投スマソ。
>>702便所屋氏と思いっきりかぶった・・・・。

真空式トイレの洗浄はいつ見ても感動するなー。但し大のとき限定。
705snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/25 00:46 ID:Hhjxa80E
>>692ベンキマンさん
遅くなってしまいましたが取材お疲れ様でした。早速拝見しましたよ。
すっとん式ながらもゲレンデにトイレがあるのは重宝しそうですねぇ。
それにしてもクワッドリフト山頂のすっとんトイレは本当に無臭トイレではあるものの、カプセルペアリフト降り場の
すっとんトイレはインチキ無臭トイレぶりを発揮し(r
それにしてもパトロールセンターのすっとんトイレは空き缶やらペットボトルが散乱し、使う人のマナーやモラルが
問われるところですね。客用は全て洋式なら職員用は・・・・・。
>>688>>697便所屋さん&トイレマニアさん
地下鉄の仮設トイレといえば、私も霞ヶ関・仲御徒町の各駅でも見たことがありますが、それらの各駅のトイレは
新橋駅とは違い、ノーマルな本水洗だったと思います。
>本水洗ということは下水はどこに流れるのだろうか
地下施設のトイレは一旦貯留槽に溜め置きした後、ポンプで下水に放流するらしいです(参照:ttp://national.jp/sumai/water/toilet/toile_1.html
赤ちゃんが1階の汽車便すっとんに転落したのは私も見たことがあります。
再現VTRを見た限りでは、そこのトイレはインチキ無臭トイレで転落防止用スパッターがあるにも拘らず、スパッターで引っかからずに
すっとん管の途中で引っ掛かって、結局便槽を金鋸のようなもので切断した後、すっとん管も切断しようとしたら難航し、
偶然居合わせた水道工事屋さんがハンマーですっとん管を叩き壊して救出したと言うものでした。
>>701-703
私は電車の車内トイレと同じようなものだと思います。私が見たのは循環式(便槽の水を循環させる方式)と真空式がありますが、
YS−11はどうやらすっとん式みたいですねぇ。私なら11へぇー押しますが・・・・・。
あと、画箱のSUS洋式便器のあるトイレは東京ビックサイトにあるとのことですが、通常はイパーソ人が入れる場所にあるのでしょうか?
私はまだ行ったことがありませんが、行く機会があったら是非とも見たいと思います。
706便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/25 07:44 ID:ksIvckR1
>>705 snowman ◆1IlD.C7vJY 氏。
ビックサイトのSUS便器は、外の道路端にあるから簡単に行けます。
小便器もSUS製で、メーカーは恐らく、スターライトではないかと思います。
YS−11のトイレは、確か元管材屋氏が投稿したと思ったたな。。。?
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 08:32 ID:bewdgSyt
YS-11のトイレの話は航空板でも少し話題になっていたね。
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 21:56 ID:dVohu0Kb
国際便のジェットも昔は貯めてボトーソでしょ。
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 22:34 ID:KrtZQE5z
横浜便所探索に元土管ボットンと富岡総合公園の仮設トイレの写真を載せました。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=930822&un=107019&m=2&s=0
710元管材屋:04/03/25 22:35 ID:as3WKyf0
>>706便所屋氏
以前広いものをうpしたことがありますが、再度うpします。
ttp://www2.gazo-box.com/nazo/img/3188.jpg

>>708
ジェット旅客機登場の頃は既に循環式になっていたのでは?
711便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/03/25 23:28 ID:ksIvckR1
>>710元管材屋氏。
見ました。再うP乙です。
ホントにボトーソですね。
712東府中の住人:04/03/26 17:20 ID:ikwC19r7
>>トイレマニア様
トイレ自動リンク集の「トイレアルバム」にトイレと関係のないHP(出会い系サイト)へのリンクが4件ほど追加されています。お手数をおかけしますが、削除お願いします。
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 22:02 ID:eVcoD0Y2
うちの旧家は1階と2階で肥溜めが共用だったので、
2階のトイレは直径30センチほどの穴が延々と下まで続いていて
恐る恐る用を足したものです。
714東府中の住人:04/03/27 09:12 ID:z2aayYmH
>>トイレマニア様。
リンク集の「トイレアルバム」にまた出会い系サイトへのリンクが張られています。
お手数をおかけしますが削除お願いします。
715バブル生まれ:04/03/27 09:37 ID:kzFRUfX0
>>東府中の住人氏
私が削除させていただきました。
716トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/03/27 22:43 ID:/liQ4Fel
>>712、714
とりあえず、消しておきました。

>>710
これは見た感じボットンだな。
さすがに飛行機で使うとトイレ付近におわないのか問題だ。
まあ、空中落下式とかいったらどうだが。
空中落下式で思い出したんだが、まだつくば万博があった当時、たまたま走っていた常磐線の上野〜土浦間を走行しているエキスポエクスプレスとかいう快速電車に乗ったら
2ドアのイベント電車が走っていて、その電車の車内トイレを使ったら、トイレの穴は筒抜けで、トイレの穴の中から走っている線路が見えていた。
そこのトイレは水洗で水は普通の水が流れるが、トイレに便槽はなくて、地面落下式。
たしかに、踏切を走行中に踏切のど真ん中に糞とか落ちていそうだ。
駅で用を足したら駅のホームの線路上に糞が落ちている。特に人の多い上野駅の地下ホームだと処理するのが大変そうだ。
今は地面落下式の車内トイレのある電車はどこの路線を走っているかわからないが、
たしか聞いたところによると、東北線の黒磯以降の電車が地面落下式の車内トイレを使っていると聞いたが、
まだはっきりと見たことないのでわからない。
そのうち今度黒磯以降の電車内の車内トイレ探索しようとも思っているが、まだ先の話かな。
717snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/28 00:13 ID:7EI9H92A
>>716トイレマニアさん
地面落下式(垂れ流し式)の車内トイレは3年位前に禁止されたらしいので現在は残ってないと思います(嘗ては
私の地元でも多数見られましたが、現在は全滅したみたいです。それに仮に残ったとしても使用禁止になって
閉鎖されてるものと思われます)。地面落下式トイレのあるQの50系客車(現在はあぼーんしましたが)や
旧型客車を使った臨時列車ではトイレ用に他形式車両(勿論、トイレは便槽を積載したタイプ)を連結したらしいです。
>まだつくば万博があった当時、たまたま走っていた常磐線の上野〜土浦間を走行しているエキスポエクスプレスとかいう快速電車に乗ったら・・・
科学万博開催時に運転された臨時快速は『エキスポエクスプレス』ではなく『エキスポライナー』だったと思います(当時は
寄せ集めで客車列車やディーゼルカー、果ては寝台電車等が使われてたことを覚えてます)。
718ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/03/28 23:20 ID:0/7/c8h4
>>716-717
確か垂れ流しトイレの電車は「停車中は使用しないで下さい」とともに
「上野〜○○間使用できません」みたいなことが書いてあって、
都市部ではトイレ使用禁止にしていた気がします。
横須賀・総武快速線は地下を走るからなのか、古くからタンク式を
使っていたようです。
719元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/03/28 23:47 ID:YW3iblfi
>>716-718
飛行機のトイレで空中散布式は恐らく旅客機では存在してないと思われ。
列車トイレは開放式(垂れ流し式)がごく最近まで存在していたが、数年前にあぼーん。
しかし外国には平気で存在していて、ヨーロッパ方面にも多いそうです。

「使用中に停車しないでください」という落書きももう過去のものとなりますた。
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:37 ID:E1DxbS6Y
>>716  トイレマニア ◆gRBRV0jBgg 氏
航空板の【食事時】トイレ総合スレ@航空船舶板【禁閲覧】スレの初めの方にて、
YS−11のボトン便所に関して語られています。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051534411/l50
なにせ、ボットン式でどぎつい薬液の臭い、揺れる度にピチョピチョいってて凄いらしい。

ちなみに、JRでは垂れ流しトイレはsnowman氏が仰るとおり全廃されている。
・・・が、島原鉄道の旧国鉄型気動車の写真を見ると、流し管がしっかり写ってたりする。
(醤油・レイルマガジン誌 2002−11月号)

さらに、未だかつてボトム便所の存在する束式鉄道と金飢日本鉄道であるが、
汚物タンク取り付けは比較的早く、70年初頭には取り付けを完了している。
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 09:03 ID:ZXBc8BM5
そろそろボトーンにウジが湧く頃ですね。
722snowman ◆1IlD.C7vJY :04/03/30 18:51 ID:oz1BgQpW
>>トイレマニアさんorバブル生まれさん
リンク集の「トイレアルバム」にまたまた出会い系サイトへのリンクが張られていますので、
お手数をおかけしますが削除お願いします(リンク集にリンク張って客が来ると思ってる
へタレ業者は回線切って首吊って氏ね!そして逝ってよし!!)。
723おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:34 ID:TAkLeElH
ageとこう
724トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/03 22:44 ID:ytr+/6LN
今日は千住近辺の探索をしにいってきた。
だいたいほとんどの家が水洗だが、水洗の家でも昔はボットンを使っているという家が多い。
ということは建物は昔のままでトイレが水洗に変えただけという家だ。
俺が千住に越してきたころ、家から100mも離れていないアパートがボットンだった。
俺の記憶が正しければ、たしか2階トイレ下の鉄格子がついている物置の中にボットン筒が2本あった。
そしてそのアパートは取り壊されて、3階建てのアパートになった。おそらくそこは水洗だろう。

そして、今日は千住を探索したところ、新たにボットンを発見。
場所は、千住柳町児童公園近くにある、古びたブリキのアパートがボットン。
アパート裏には石の筒でできた消臭筒があったので、もしやとおもって見てみると、いかにもボットンの便槽があった。
中を見ると今でも使われているらしく、トイレットペーパーや汚物などがたまっていた。
2階にもトイレ窓があるので、2階の位置からして、建物内にボットン筒があると思ったが、横の物置らしき所を見てみると右奥に土管があった。
あれはまぎれもなく2階のボットン式トイレのものだろうと思う。

あとはその近辺の駐車場の1階建ての家。
下に汲み取り口もある。そしてそこは、全部崩壊されてて、トイレのところも窓が壊され、トイレ跡があった。
木で覆われているが、中を見ると便槽があった。そこは汲み取られていて何もなかった。

あとは古そうな家は今でもボットンが使われていそうな感じがする。
そんなところかな。
725トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/03 22:44 ID:ytr+/6LN
今日は千住近辺の探索をしにいってきた。
だいたいほとんどの家が水洗だが、水洗の家でも昔はボットンを使っているという家が多い。
ということは建物は昔のままでトイレが水洗に変えただけという家だ。
俺が千住に越してきたころ、家から100mも離れていないアパートがボットンだった。
俺の記憶が正しければ、たしか2階トイレ下の鉄格子がついている物置の中にボットン筒が2本あった。
そしてそのアパートは取り壊されて、3階建てのアパートになった。おそらくそこは水洗だろう。

そして、今日は千住を探索したところ、新たにボットンを発見。
場所は、千住柳町児童公園近くにある、古びたブリキのアパートがボットン。
アパート裏には石の筒でできた消臭筒があったので、もしやとおもって見てみると、いかにもボットンの便槽があった。
中を見ると今でも使われているらしく、トイレットペーパーや汚物などがたまっていた。
2階にもトイレ窓があるので、2階の位置からして、建物内にボットン筒があると思ったが、横の物置らしき所を見てみると右奥に土管があった。
あれはまぎれもなく2階のボットン式トイレのものだろうと思う。

あとはその近辺の駐車場の1階建ての家。
下に汲み取り口もある。そしてそこは、全部崩壊されてて、トイレのところも窓が壊され、トイレ跡があった。
木で覆われているが、中を見ると便槽があった。そこは汲み取られていて何もなかった。

あとは古そうな家は今でもボットンが使われていそうな感じがする。
そんなところかな。
726トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/03 22:59 ID:ytr+/6LN
どうもギコナビが調子悪いせいか、記事を2重に書き込んでしまった。

それとついでに
トイレアルバム集もあるので、トイレサイト、トイレアルバムなど作成されたらどんどんリンクに張りましょう。。
ただし、トイレに関係ないリンクは張らないように。

http://alink.uic.to/user/t_mania.html


727おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:04 ID:xTrNVUG/
埼玉新都市交通ニューシャトルの羽貫駅前にボトーソ公衆便所があります。
本庄市の旧・坂東大橋脇に3階建ての牛乳屋跡の廃墟があって、裏にボトーソ筒が2本見えたけど、
その周りがツタや草に覆われていてトイレが2階にあるのか3階にあるのかよくわかりましぇ〜んですた。
728トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/06 00:06 ID:bhnqBQSf
>>727
調査お疲れ様。今度拝見してきますかな。
3階建て廃墟ボットン。これは意外な物件だ。
もしかしたら3階ボットンがあるのか?
ひまあらば羽貫駅前と本庄市も取材しに行ってきますかな。

それから、千住探索して、また新たに3階ボットン跡を発見した。
場所は千住緑町公園の公衆便所付近にある公園沿いの印字工場の建物。
そこは3階建てで2階と3階それぞれ別の位置にトイレの窓(2階トイレ窓の右上に3階トイレの窓)があるのだが、
2階トイレ下にはボットン筒と同じ太さの穴をコンクリートでふさいだ跡があり、そして3階トイレ下にもボットン筒と
同じ太さの穴をコンクリートでふさいだ跡がある。
どうやら昔は、トイレ下にボットン筒が2本林立してあって、左側は2階用トイレのボットン筒、
右側は3階用ボットン筒があったと思われる。
そのうち3階ボットン筒の2階部分は家の中を貫通していたものだと思われる。

今現在は、ちゃんと水洗化されて3階ボットン筒跡の下から水洗筒のパイプが下に1本だけ
(2階トイレと3階トイレは1本の水洗筒のパイプで接続されているらしい)が伸びている。

これもそのうち取材して、アップしてみますかな。
729おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:22 ID:nf9rPkOc
ボトーソ便所のカレー屋
ttp://www.kabasawa.jp/curry/chuoku/zionlocks/zionlocks.htm
730札幌Kita ◆KEKEev4xl2 :04/04/08 00:10 ID:h6Y2J+3H
>>729
そのカレー屋、札幌の中心部じゃないですか!
札幌の場合、市街地の下水道普及率は100%ですが、下水道処理区域にも
時々ボットンの家や店がありますね。

私のアルバム ttp://photos.yahoo.co.jp/kita_20020401
の「札幌市内」フォルダに、ボットンの店の画像が2枚あります(但し、店名や業種は伏せた)。
ただ、真駒内のボットンは一見市街地に見える(向かいに地下鉄が走っている)けど、
実は自衛隊敷地の隣(下水道処理区域外のはず)です。ボットンで当然かも。

札幌市中央区中島公園のボート乗り場管理棟を見たら、下水道処理区域にもかかわらず臭突が!
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3327.jpg
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3328.jpg
但し、汲取口は埋雪のため不明。またボート乗り場は冬季閉鎖中。
夏に再取材ですね。
731札幌Kita ◆KEKEev4xl2 :04/04/08 00:30 ID:h6Y2J+3H
今ググったところ、そのカレー店は既に潰れたみたい。

その後は
ttp://www3.ocn.ne.jp/~hikarin/karei.htm によると、
「夜は居酒屋(本業)、昼はカレー店」が入ったらしい。
>外観は以前とほとんど変わらず。
と。
732snowman ◆1IlD.C7vJY :04/04/09 00:44 ID:ICIeElQy
取り敢えず鉄板のほうに詳細してありますが、先行取材分として野田線アルバムを暫定公開します
(残りの区間も都合が付き次第取材予定ですのでお楽しみに)。
東武野田線のボトーソ便所駅V
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=943565&un=109513&m=2&s=0

野田線以外の写真は以下のアルバムに放り込みました。
駅トイレの写真(2穴目):東京メトロ銀座線新橋駅仮設トイレ(以前撮影した分)を新規収録しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=896076&un=109513&m=2&s=0
駅トイレの写真(1穴目):京成上野・ユーカリが丘・大佐倉駅を新規収録し、八街駅新駅舎の客用トイレ(2ヶ所)と
八街駅旧駅舎の職員用水洗便所(窓からのねじ込み撮影は断念しましたが)等を追加しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=861002&un=109513&m=2&s=0
公衆便所の写真:荒川河川敷の移動式大穴すっとんトイレを新規収録しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:12 ID:YYKMV4LR
ボトーソ便所のカレー屋て。また濃いい物件やなぁ。
「カレー食われへんようになるやんけー!!」と言ってみる。

余談だが、Dr.スランプアラレちゃんで、ボトーソの汲み取りをしていた。
なぜか汲み取り口の横にカレーライスが…。
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:48 ID:9iK9Cs2n
735おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:55 ID:9iK9Cs2n
736100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/09 23:27 ID:1NsMyo5L
>>734-735

Gooooooooooood Job!!

ホント、はたまた幼稚園はたまた保育園、はたまたキッズトワレ並の
もの凄く解りやすい・・・というかとことんお子様でも理解できるピクトだらけの
多目的ですね。
便器形状からみるにあれはTOTOの丸穴乳児用洋式トラップ無しと思われます。
でも横に大人用ながら床式小便器があるのに関わらず、男の子は便座上げて〜という
件には笑いました。地元のスーパー等のユニバでもこれぐらい徹底して欲しいものです。
737便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/11 07:18 ID:SLAA6UvZ
昨日、大宮中央デパートに行って、野田線のリベンジこいて来ました。
運河の改築後の取材と清水公園の外側便所の取材をして来ました。
そこで判った事が。トレファントップには、いくつか種類があります。
で、これは良く見る西武電気製のトレファントップです。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3367.jpg

こちらは、トレファントップのイワキ型と言うヤツです。
天辺が丸くなってるのが、大きな特徴です。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3368.jpg

こちらは、現行型のトレファンです。何故かイーワテック製になってます。
東武野田線の職員様専用の簡水便所の臭突です。上2つは客専用ボットヌ。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3369.jpg
738snowman ◆1IlD.C7vJY :04/04/12 19:23 ID:wI0Az7E+
>>735-737さん
どちらも取材お疲れ様です。
野毛山にはトンネル式があったのですね。野毛山動物園には私が小さい頃に行ったことがあるのですが、
便器がすっとんなのに何故か個室にハイタンクのあるトイレがあって「何だこりゃ?」と思ったことを覚えてます。
>便器形状からみるにあれはTOTOの丸穴乳児用洋式トラップ無しと思われます。
確かにあの便器は子供用●穴洋式便器に見えなくもないのですが、便器形状からして□穴点検口付き洋式便器
ではないかと思われます(●穴は両サイドに不自然な出っ張りがあり、その部分をねじ止めにしてるのに対し、
□穴点検口付きは出っ張りがなくストレートな形状で和式同様にトラップが床下にあるためかねじ止めになってないようです)。
ちょうどトイレマニアさんのアルバム(ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001)の鬼怒川沿公衆便所Part01(7)〜(8)に
TOTOの子供用□穴点検口付き洋式便器の画像がありました。
便所屋さんは大宮中央デパートの取材と野田線のリベンジ取材されたようですね。
清水公園駅は来年度完成予定で新駅舎になるらしいのですが、トイレマニアさんによれば改札内の女性用トイレは3つある個室の
便器がそれぞれ違うメーカーとのことでした。あと、江戸川台駅には行かれましたでしょうか?江戸川台駅の男性用トイレは
野田線では標準の床置きストール型小便器に光電管フラッシュバルブの組み合わせですが、違う形の光電管フラッシュバルブを
混用した束式クオリティー丸出しの『バカトイレ』みたいです(私の野田線アルバムには非常用ドアコックのバカ説明等の
東武クオリティー丸出し画像もあります。現在は多忙の為取材もままなりませんが、都合が付き次第野田線取材を
再開する積もりでいます)。
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 23:24 ID:ah/dhWWG
>>738 >>737
レスサンクス。
野毛山にあった幼児用便器はトラップ&掃除口付きでした。
あと園内のなかよし広場横のトイレは多目的&子供用のみでした。
(人が多い&壁にでかでかと「←大人用のトイレは30M先にあります」と書いてあったので取材不能(をい)
それと例のトンネル式は自分も幼稚園の時に入ったような記憶があります。(その時なぜか女便所に入り込んでいた)

久保山霞橋公衆便所は『横浜市電の時代』に載っている昭和40年代の写真で見た事があったのですが、
当時は壁の隅に臭突があって、正面の壁にでかでかと「公衆便所」と書いてあるようでした。
野毛山トンネル式と霞橋公衆便所(と弘明寺鎌倉街道沿い)の色付きガラスは昔からのでしょうか・・・?


740100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/12 23:30 ID:gZSNNhcf
>>738 SNOUMAN氏

確かに。あの手前の点検口みてあっちゃと思いました。
壁に貼られていた器具説明にはトラップ無しとあったんですけれどね・・・。

ボランティアで幼児保育施設行ったことありましたが、そこでこの器具を
見かけましたよ・・・金隠しのないかわりに便座がある床上型和式に見えました。
741でーなな ◆v7F1j1b5eI :04/04/14 00:16 ID:bAVOIfPe
 これは鉄板にも書き込んだのですが、内容的に向こうではスレ違い
だったため、マルチスマソ。

★町田駅付近の塗料屋にある、「元・3階ボットン」関連

   ネガの現像が出来上がったので、UPしてみました。
  なお、説明書き等は一切ございません。ご了承下さい。
  ttp://tcd-d7.cool.ne.jp/machida.htm
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 02:09 ID:MJwVYhqk
はぁ、こんな板があったんですねぇ・・。
以前会社にいた人の地元(田舎)の公園には「恐怖のトイレ」が
あったそーでつ。そこはボットンで・・たいへん深いトイレなので
排便時のはねかえり(おつり)が激しかったんでつ。で、おつりを
緩和するために、トイレ内部の中間点に木の棒が渡してあったんでつ。
で、ブツは木でワンクッションするのでおつりが軽減すると。
でも、その木の棒上にだんだんブツが蓄積していって・・・!
限界に達すると下に落ちるんでつが、その時のおつりが最大級に
なって恐怖なんでつ。ちなみにそれを回避するため、定期的に木を
こするための角材もトイレの隅に常備されてるんでつ。
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 22:35 ID:7NvbCs91
>>741
塗料屋ということは、この臭突は倉庫の換気用でしょうか?
744東府中の住人:04/04/18 00:47 ID:pG7kffT8
2ch2トイレ板のほうにも書きましたが、この度デジカメを購入しました。
この撮影テストもかねて自宅のトイレを撮影し、「その他おべんじょ探索」を先行公開しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/Albumpage.asp?key=949964&un=126584&m=2&s=0

また今後の作成予定は
「東急東横線のトイレV」(東急東横線・みなとみらい線全線)
(便所屋さん・snowmanさん「東急東横線のトイレ」の名称拝借してよろしいでしょうか。)
「西武池袋線おべんじょ探索」(西武池袋線飯能-池袋間) です。
745おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:04 ID:PQzHLOns
昨日携帯をボットン便所に落としてしまった。諦めるのもいやだから完全武装をして中に入った。そのとき頭の中で巡った曲はスーパーマリオブラザーズ1-2の曲でした。
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 02:05 ID:nbD96aDK
>>745
肥溜めの中に入ったんだったら女性の排泄ぐらい見とけよ
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 02:21 ID:PQzHLOns
>>お前とは違うんだよ。
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 02:22 ID:PQzHLOns
>>746 俺とお前を一緒にするな。お前とは違うんだよ。
749便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/18 17:42 ID:3yKDS6aE
>>743氏。
東芝のトレコンの取説には、「塗料雰囲気の排気にはトレコンを使わないで
ください。ベアリングなどの部品を壊します。」とかいてあるヨ。あの電動
ファンは大丈夫なのかな。。

>>744 東府中の住人さん。
どうぞお使いください。その方が良いでしょう。
750でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/18 19:43 ID:pTu7eOo7
塗料って、製品の状態で陳列してあるときは、フタで密封してあるはず
なので、あれを店内の臭い対策に使っているとはまず思えないのですが・・。

 それにしても、妙な位置から臭突が飛び出しているなぁ・・。(w
751ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/04/18 23:08 ID:VnDXYDhk
よつや運動広場にバイオトイレが設置されたと聞いたので行ってきますた。
ところが、肝心の広場は入口が施錠されていて、バイオトイレを目の前にして入ることができませんですた。
うわ〜ん!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
詳しくは↓
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/380800doboku/files/p04/p04baio1.htm
排水の設置が困難でバイオトイレにしたと書いてありますが、外堀通り沿いにあります。
ゲートボールをやる老人向けの広場らしいので平日なら開いているかも?
752札幌Kita ◆KEKEev4xl2 :04/04/20 20:24 ID:DXiAe4Hm
>>751 ベンキマンさん
そのバイオトイレ、北海道旭川市の正和電工製・工事現場用バイオラックスでは?
http://www.seiwa-denko.co.jp/kasetu/koji.html
753東府中の住人:04/04/22 00:22 ID:3RaIP00o
鉄道路線・車両板のほうにも書きましたが、西武池袋線の第1回取材のアップが完了しました。
新アルバム:「西武池袋線おべんじょ探索」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=952018&un=126584&m=2&s=0
また既存の「その他おべんじょ探索」に「まるひろ飯能店」「西武飯能PePe」「府中市清水が丘第3公園」を追加しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=949964&un=126584&m=2&s=0
754おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 02:03 ID:kQBq0hb5
洗剤の泡がブブブって出てくるポットン便所改造型もあったな。
755100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/22 03:10 ID:6WpabbGe
>>754

超散々既出。

ネポン、パールでスレ検索してみれば?
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 03:54 ID:mnRVSviE
昔田舎の便所にしゃがんでたら、穴の奥のほうからなんか音がする。
じゃくじゃくじゃくじゃくじゃく…って。
暗くてよく見えなかったから、そばにあった懐中電灯で穴の奥を照らしたら、無数の蠢く(r
もう、気持ち悪くって、吐きそうになって、パニックを起こして、これまた傍にあったサンポール
をドバドバたらしたら、じゃくじゃく音がさらに大きくなった。のたうちまわっていたんだろうね。
757おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:41 ID:x0d6rSFF
高校時代に見た昔の新聞縮刷版にあったトイレ関連の広告(一部うろ覚え)

昭和35年頃:「お便所のにおいにアース消臭液/匂いでごまかしません」「トイレ用消臭剤"ゲル"/近江兄弟社」

昭和39年頃:「トイレの殺虫と臭気止めに"駆蟲王"/こひつじ("羊"の下に"小")製薬」
         「水洗並みの快適さ"エアーウイックアンサー"/近江兄弟社」
         「トイレに香りイッパイ花イッパイ/"オーダーフラワー"/白元」
         「ナショナル脱臭扇」

昭和30年代末〜40年代(?)「水洗式よりも良い"東洋トイレ"/防水防蛆/責任施工」
東洋トイレの画像はこんな感じだったかも
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1082636631.jpg

昭和40年代初頭:「トイレのおしゃれに大正フラワーセット(正確な商品名忘却)」

昭和45年頃:「チリ紙のいらないトイレ伊奈サニタリイナ」
         「初めて水洗トイレを使ったのは何歳ですか?/ナショナルダブルクリーン(WC)浄化槽/ナショナルクリーントイレシルバー」
758おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:50 ID:x0d6rSFF
ついでに話変わって
KQ線N駅近くの某有名♂高校のトイレ
1997年春まで石鹸無し(しかも以前は紙すら無かったらしい)
古い校舎のトイレはフラッシュバルブを押しても水圧が低くて流れにくいものでした。

特に酷かったのは体育館横のトイレでしょっちゅうブツが残っていました。
(何度も改修しているのか水道管がむき出しで便器も古いのと新しいのが混在)

そんでもってある日そこのトイレが改修されました(和式4→和式1、洋式2)

しかし改修されたは良いものの、和式は以前のままでブースやペーパーホルダーは洋式も以前の物をそのまま流用しました。

↓詳細
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1082636645.jpg
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1082636661.jpg

そのトイレも1999〜2000年に掛けて前面改修されました・・・。
759おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 23:06 ID:gKoomVCB
食玩にボトーソのフィギュア
ttp://www.butsuyoku.net/shokugan/family/


760100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/23 00:59 ID:Mt//HEQJ
>>759

昭和おもひで家族ですか?
既にトイレは2種(ピンク・青)各5個づつありますが何か?(なついろ)
さらに便器は●穴なので、頭の上にドリフ作れば即座に水洗式に出来る。
各1個づつこの改造やっていますよ。
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 08:40 ID:pfZZ/BXO
>>759
ホスィ・・・・・種類は選べないんだよね?(開けるまで分からないってやつ)
762100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/23 12:31 ID:Mt//HEQJ
選べないからね・・・・。
プリスターでパックされているから振ってのサーチは不能だけど部品点数は少なく、
軽いとだけ言っておきましょう。
763おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 13:55 ID:+ZHTia79
>>762
サンクス。ボンビーの漏れには箱買いは無理だ・・・。今度見てみるか。
764でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/23 15:59 ID:H/YRaDzx
>>761
 見ました。・・同じくホスィ。
しかも、お手ごろ価格。ついにこんな食玩が出たとは・・。
お風呂に入っている「モデルの女性」も、朝はボトーン便器の
蓋をあけて、しゃがんで、キバるんでしょうなぁ・・。(勝手に妄想)
765おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:39 ID:tI5+Ejqw
>>764
風呂入ってる女性は「温子」といって、ガキンチョもいる人妻ババァ
766トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/25 00:43 ID:08+5pkE9
>>759
食玩のフィギュアか。
トイレにフタがしてあって、中が半穴式か全穴式かわからないが、一度機会があったら購入してみたいところかな。

それはいいとして、埼玉県越谷市にあるすっとん銭湯を取材してきました。
一応、アルバムにも追加いたしましたので、ご覧あれ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=900734&un=115649
767100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/25 01:16 ID:pmhqiOYJ
>>766

半穴(水洗風後ろ●穴)ですよん。購入した香具師が言うんだから間違いない。
768でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/25 04:07 ID:hFTfzSwj
>>766
 うろ覚えでスマソが、今月に渋谷の東急ハンズで見たような・・。
(とりあえず、この書き込みの件は店に逝ったら忘れてくらはい・・)
769便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/25 09:24 ID:bwpa986G
>>768 でーなな ◆D7SdbU2xes氏。
昨日、7−11で見ました。
今日あったら買って見ましょう。。
このスレの住人だと、便所が出てくるまで買い続けたりして。。
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 10:37 ID:0vJEvoRb
>>769
便所ならべて悦に入りそう

小便器があって扉の向こうに大便器というのはよくあったけど
大便器と同じスペースに小便器がついてる設計は実際にあったのですか?



771おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:16 ID:TVpyfHtO
>>759
それ、掃出し窓があるけど
明り取り窓と臭突が無いのはなぜ・・・?
772トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/25 13:26 ID:08+5pkE9
なるほど半穴式か。

今度これを見かけたら買ってみるかな。
便所が出てくるまで買い続けそうだが^^;

773おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 14:47 ID:cARf/8Yw
昭和おもひで家族、漏れん家のそばの7-11に一個だけあったので購入。
出てきたのはお風呂。でも出来がいいので集めたくなったぞ!

だが、他の近辺の7-11には置いてないので困った。
束急ハンズの食玩うりばに行けば大量にあるかな?(今度こそ便所当てたいッス。)
774便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/25 15:59 ID:Qq8nc7ce
ヨシ!俺もチョックラ買いに行って来るわ。。
775でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/25 17:02 ID:vHlfWIsa
>>773
 東急ハンズ・・の場合、「食玩売り場」というよりは、入浴剤や
石鹸などを置いているフロアの方が遭遇する可能性あるかも。
776便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/25 17:26 ID:Qq8nc7ce
便所のフィギュア手に入ったヨ。
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 17:31 ID:cARf/8Yw
>>733
情報サンクス。
>>762氏の言う通り一番軽いのならすぐに当てられそうだ。
後日にでもさがそっと。
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 17:32 ID:cARf/8Yw
>>775の間違いでした・・・・スマヌ。
779便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/25 18:09 ID:Qq8nc7ce
チョックラ行ってきたヨ。
俺の場合は、4発目でした。写真を撮ったのでハリコします。
便器は、INAXの和式簡水に見えたのは、俺だけかな・・・??
昭和おもひで家族@便所編1
ttp://for-u7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425180111.jpg
昭和おもひで家族@便所編2
ttp://for-u7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425180154.jpg
昭和おもひで家族@便所編3.
ttp://for-u7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425180238.jpg
780でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/25 18:29 ID:m22F6R/r
>>779
>便器は、INAXの和式簡水に見えたのは、俺だけかな・・・??

 お疲れ様です。画像を拝見いたしました。
便器ですが、蓋をあけてゴア〜ッと大きな口をあけているかと
危ない期待をしていたのですが、予想外にも小さな穴でした。(^^;;
地元の小学校の校庭にあった水洗トイレや、20年くらい前の
町田駅前の大丸デパートにあった便器が、こんな感じでした。
781でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/25 18:34 ID:m22F6R/r
 連投申し訳ないです。

  トイレとお風呂のフィギュアを、両方とも持っている方。
 お風呂の「温子」の手首から先をモギって、便器の穴から(略
782おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 19:04 ID:PdM4/mqp
>>779
どう見ても汲み取り便器じゃなくて水洗便器にしか見えない

そういえば古い釣り舟の便所で
床にTOTO製水洗和式便器(トラップ付き)を置いただけで
フラッシュバルブの類が付いていない便所があったな・・・・
しかも海に垂れ流しで水溜り部にゴミが浮いてたり・・・・・・
783100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/25 23:13 ID:pmhqiOYJ
はいいけど・・・・また藁の貼り板dj?
784便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/26 06:18 ID:NkOFiyUI
>>783 100 ◆8ZWCWCuGwcさま。
管理人が設定をミスってたなんて事は言いません。
復活してますよ。。
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 16:08 ID:oJem1CpO
くそ〜10個以上購入したのに、全然当たらないぜ!!

(ノ`д")ノ ⌒ ┻━┻
786でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/26 18:07 ID:LXHIc5w4
>>785
 その放り投げているモノは、便器の蓋でつか?w
787元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/04/27 00:48 ID:BLOw9a+p
>>779便所屋氏
画像見ますた。ゲット&うp乙ですた。

>便器は、INAXの和式簡水に見えたのは、俺だけかな・・・??
漏れはロンシールかネポンパンタロン式の●簡水便器に見えた。
INAX簡水は蓋付きの密閉式しか知らないので・・・。
考えてみたらこのフィギュアのデザイナーは水洗式●便器をモデルにしたのでは無いだろうか?

>>786でーなな氏
それを知っているとはリアルボトーン体験世代だな?(w
788トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/27 01:36 ID:TF1VH1Ma
今日は近くのコミュニティストアで「昭和おもひで家族」のフィギュアが売っていたので早速購入。
品物はガムで1箱368円で売られていた。(>>779で便所屋さんが購入されたのは入浴剤。)
とりあえず、6個あったので6個購入。箱の中身はフィギュアとバナナガム1個だけ。
6個買ったうち1つだけトイレフィギュアゲット!
だが、タイルの色がピンクで、便所屋さんがゲットしたトイレフィギュアと同じ物だ。どうせなら水色がよかったんだが。
トイレフィギュアは半穴式で、しかも便器の中に本物の穴がちゃんとついている。
トイレ穴から下がのぞける。トイレフィギュアが2つあれば、1階と2階に設置して、2階のトイレは穴の下に土管でも作って1階と2階トイレを再現をさせれば結構おもしろそうだ。

>>785
たしかに、目的な物は手に入りづらいね。中が全然見えないし、どれが何が入っているのかわからない。
箱が透明のやつにすればいいんだが。
あと風呂が揃えば、家一軒出来るが。

789でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/27 02:03 ID:r3Fxrydk
>>787
>それを知っているとはリアルボトーン体験世代だな?(w

  親の実家にモアイ像のようなプラスチック製の蓋はありました。(^_^;;

  小生の自宅は団地のため、昔から水洗・洋式という環境でしたので、
  汲取りトイレに関しては幼少の頃から抵抗がありました。
  ただ、小学生の頃になると、逆にトイレをいろいろ観察するように
  なり、汲取りトイレへの嫌悪感も少しだけですが和らぎました。
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 02:06 ID:DRRSMu5m
すまん、緊急事態だ。
ひさびさにウンコしたら極太極固でまったく流れない。
棒でつついても固くて崩れん。
ウンコとかすにゃどうしたらいい??
791でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/27 02:15 ID:r3Fxrydk
>>790
>ひさびさにウンコしたら極太極固でまったく流れない。
>棒でつついても固くて崩れん。

 この話が、もしも40歳くらいまでの比較的若い女性
だった場合ならすごく萌えるんだけどなぁ・・。・゚・(ノД`)・゚・
って、どうやら小生はスカトロ系の趣味があるようだ・・。(w
792おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 02:54 ID:DRRSMu5m
ほっといたら溶けた〜。よかった〜。
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 04:25 ID:6nqMdK69
http://www.luck-at.com/catalogue/bath_lav/kumitori/kiwa.htm

これ使ったことがある人がいたら効果あるか教えてください
794100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/27 15:00 ID:BDOFZS1h
>>788

中身が見えないからこういう食玩?は全種類集めるのが楽しいんです。
ダブったら交換する。どーしても欲しいのがなければオクや専門店で買う(その分ボられます)

これ以上はスレ違いになる為割愛。
795おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 17:20 ID:Hr/zs4wI
なけなしの1000円つぎ込んだけど便所出ねー_| ̄|○
今のところダブりなしだからいいけど・・・あと便所が・・・・・。
796トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/27 19:40 ID:PowrcpP8
797おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 21:21 ID:mfO3s5Ub
教えて欲しいんですけど
汲み取り式の家は台所や風呂の排水はどこに流しているのでしょうか?
798便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/27 22:09 ID:U/eFJwqW
>>797 氏。
小規模ながらも下水がありました。そこへGO。
他には、溝側に流れて行く場合も。因みに、俺の家の場合は
下水へ流してました。水洗便所が使える放流式ほど規模は大きくないけど。。
偶に、共同の汚水ますの掃除もしてました。ウチが当番になると何故か俺の出番。
799元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/04/27 22:45 ID:X2zIsqO/
>>797
マジレスすると、ドブ。
市街地なら側溝→河川という感じで、当然未処理です。
田舎へ行くと家の敷地内を流れていくうちに地面に浸透していくなんてところも。

>>798便所屋氏
それはいわゆる排水路という奴では?
見た目は下水によく似てるが、側溝の水を集めて河川へGO!という香具師。
公共下水が普及すると雨水排水路として転用されてる場合が多いでつ。
800東府中の住人:04/04/27 23:33 ID:z9ihIenE
「その他おべんじょ探索」に4月24〜26日の取材分を追加しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=949964&un=126584&m=2&s=0
また4月24/25日に京王線の一部駅のトイレを取材したので近日アップ予定です。また明日の学校帰りに西武池袋線の入間市(健常者用)、西所沢、所沢、秋津の各駅のトイレを取材予定です。
「西武池袋線おべんじょ探索」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=952018&un=126584&m=2&s=0
801おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 10:46 ID:LaEvLNvx
>>798-799
ありがとうございます。前から気になっていたもので。
802でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/28 13:17 ID:Z8EgiZ3a
 >>800を始め、フォトアルバムの便器画像を拝見して思うのですが・・。
T○チャンピオンで「便器王選手権」という企画、できないですかねぇ。

 放送する時間帯がさすがにちょっとアレですけど。(^_^;;
803元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/04/28 21:35 ID:1z1w4EkH
>>802
その企画いいなぁ。
ねらー代表はガチで便所屋氏(優勝候補)
出場者が某MLメンバーばかりだったりして(w


漏れは器具(便器)にあまり興味がないのでパス。
804おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 21:51 ID:sx7/7QFe
田舎のおばあちゃんの家はボットン。
里帰りしてとかで親戚が集まると、親戚連中の女の人のオシッコの音を楽しんでる。
従姉妹の高校生がウンコした様子だと、少し時間空けてトイレに直行したことも。
こんなアホな事は止めんとイカンのに、止められん。

オジャマしました…。
805おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:20 ID:lnMy6fEt
横浜便所探索に金沢文庫駅周辺のトイレうpしますた。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=930822&un=107019&m=2&s=0

金沢文庫駅西口公衆便所
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127923&un=107019&m=2&pos0=1
ユニー金沢文庫店3F便所の踏み台付小便器
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127956&un=107019&m=2&pos0=1
ユニオンセンターの鳩マーク伊奈製陶小便器+TOTO小便器
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127970&un=107019&m=2&pos0=1
Inaseitoロゴペーパーホルダー(見づらいですが)
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127973&un=107019&m=2&pos0=1
変わった形の石鹸入れ
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127974&un=107019&m=2&pos0=1
京急サニーマートToyotokiロゴ小便器
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9128003&un=107019&m=2&pos0=1
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9128006&un=107019&m=2&pos0=1
お約束の臭突(再)
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9128019&un=107019&m=2&pos0=1

おまけ
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127989&un=107019&m=2&pos0=1
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9127991&un=107019&m=2&pos0=1
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=9129156&un=107019&m=2&pos0=1
806でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/29 00:08 ID:3FCw6/CQ
>>804
>里帰りしてとかで親戚が集まると、親戚連中の女の人の
>オシッコの音を楽しんでる。
>従姉妹の高校生がウンコした様子だと、少し時間空けて
>トイレに直行したことも。
>こんなアホな事は止めんとイカンのに、止められん。

  いいなぁ・・。親戚に比較的若い女性が多いようですねぇ。
 汲取り式トイレでの問題は、ブツがはるか下にあるために、
 トイレから出て行った女性の便臭が堪能しにくい点ですね。

  換気設備が整っていない水洗式のトイレで、ましてや
 男性の便臭よりも刺激臭の強い人が多い女性の便臭なら、
 ニオイが相当残るはずなので、その場ですぐに妄想(略
807便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/29 07:50 ID:7eX9WoGI
>>799 元管材屋 ◆Wc2chSpM3o氏。
泥溜め式ですな。確かに、昔結構ありましたね。昔、家の雑排水はこの様にして
処理してました。直径約2尺5寸位の土管の中に、厚く砂利をひいて、その上に
汚水を流してる方式です。砂利の下は土の地面で、そこへ時間をかけて浸透して
行きます。「便器王選手権」ですか。俺は今の便器はあまり知識がないからな。。
でも、面白そうだね。。

>>804氏;>>806でーなな ◆D7SdbU2xes氏。
この手の話が出てるから、白状するけど、俺は元彼女のオシッコの音聞いて
ました。俺の家は昔はボートヌだったので、聞こえたんですよ。洗面所で。
初めて俺に家に来て、トイレを貸してと言うから、ウチはボットヌだよと
言ったら、アタシの実家もそうだもん。と言うから、じゃァ良いよと。
で、コソーリ便所の扉に耳を当てて聞いてました。居るんだね。俺以外に。。。
彼女の話では、家を新築した親戚の家と同じボトーソだね。とも言ってました。
彼女の実家の方では、新築=インチキ無臭トイレが標準で、簡水は上級で、
浄化槽式は品質過剰なのでしょう。使用後の匂いは、すぐに消えました。
中間式電動ファンに換装したのを後悔したかな(ww。

>>805氏。
ユニオンセンターの鳩マーク伊奈製陶小便器+TOTO小便器に禿しく興味を
持ちました。俺も取材しに行こう。。取材乙です!
808便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/04/29 08:03 ID:7eX9WoGI
連カキコスマソ。
今日の夜から、東北の方へ旅行に出かけます。磐越東西線の便所を取材して来ると
思います。
809でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/29 11:31 ID:oAWS88Ge
>>806 自己レス
 > 換気設備が整っていない水洗式のトイレで、ましてや
 >男性の便臭よりも刺激臭の強い人が多い女性の便臭なら、
 >ニオイが相当残るはずなので、その場ですぐに妄想(略

  これを書いていて気になったのですが、このスレって女性は
 どのくらいの人が見ているのでしょう?

  女性らしき人がレスをした例を、ほとんど見ないのですが・・。
810おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 12:04 ID:3HRjmV6u
こんなスレがあったなんて。
うちも汲み取り生活1ヶ月目です。
ただ家は簡易水栓でオートパワー脱臭つきウォシュレットなのですが。
おもったよりも快適です。

でも、今から夏にむけて大変なのかな?
811でーなな ◆D7SdbU2xes :04/04/29 12:30 ID:xXrH/lEC
>>810
 >うちも汲み取り生活1ヶ月目です。

 1ヶ月目・・今まで水洗トイレだった家から引越してきたのでしょうか?

>ただ家は簡易水栓でオートパワー脱臭つきウォシュレットなのですが。

 はうっ!(^-^)究極の簡易水洗トイレですね。(w

 >でも、今から夏にむけて大変なのかな?

  便器の底に水溜りがあるような、普通の水洗便器と変わらない
 タイプであれば、臭いと虫に関して言うとほとんど心配はないと
 思いますよ。
812snowman ◆1IlD.C7vJY :04/04/29 15:53 ID://jy0uap
取り敢えず鉄板のほうに詳細してありますが、しR総武線末端区間のすっとん探索取材で総武線関連の写真がある程度纏まったので
新アルバムを作成しました(現時点では千葉以東の区間のみですが、千葉以西の区間を含めて順次追加予定です)。
『総武線のすっとん便所』
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=956953&un=109513&m=2&s=0
(便所、トイレ、お手洗、駅、鉄道、デパート、千葉、旅、旅行で検索可能です)
なお、既存のアルバムにあったものも一部移動しました(千葉以西の区間を追加次第、両国橋・稲毛駅東口の
各公衆便所等も↑に移動予定です)
>>805
取材お疲れ様です。
ユニオンセンターのINAX鳩マーク小便器+TOTO小便器や茎慧サニーマートのTOTO旧ロゴ小便器、金沢文庫駅西口の
トルコ式汽車便等気になる物件は多数あるのですが・・・・・。あまり欲張って取材すると時間切れに(r
>>810
>でも、今から夏にむけて大変なのかな?
私の自宅も嘗ては簡水(積水製のパタパタ式)でしたが、晩年になるとパタパタの部分が半開きになって
すごく臭かったです(INAXや松下電工等に見られる強制開閉式だと臭気が少ないらしいのですが)。
どうしても臭い場合は>>793を(r
813100 ◆8ZWCWCuGwc :04/04/29 19:07 ID:D3WfFpFl
>>812 snowmanさん

見ました。それにしてもスウェーデン製の小便器(そごうの奴)は新しめのファッションビルで
見かけるようになりましたが銚子駅のようなTOTO壁掛け朝顔(子供用床型似の)はあまり地元では
見ませんね・・・・便所虫な自分のお気に入り器具のひとつでもあるんですが・・・。

814元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/04/29 23:21 ID:Od+bHhn+
>>810
簡易水洗+脱臭便座なら使用中もほとんど気にならない。以前地元の某商業施設にあった
INAX簡易水洗+INAX脱臭付き暖房便座はすぐ流す必要がないくらい臭わなかったですよ。
問題は室内の換気と便槽のファンがどうなってるかだけど、両方とも換気がちゃんと
出来ていれば夏になってもまず問題無いと思われ。


しかし、問題はバキュームカーが来たとき。このときだけは問答無用で臭う。
単独浄化槽の浄化槽抜き取りもかなり強烈だな。
合併式は希釈されてるせいかかなりましだが。
815東府中の住人:04/04/30 00:06 ID:DxJsmfRF
鉄道路線車両板のほうにも書きましたが、「西武池袋線おべんじょ探索」に飯能ユニバーサルトイレ・入間市健常者用・西所沢・所沢・秋津の各駅・西武4000系車内のトイレをアップしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=952018&un=126584&m=2&s=0
「その他おべんじょ探索」にJR武蔵野線新秋津駅のトイレをアップしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=949964&un=126584&m=2&s=0
816トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/04/30 00:10 ID:gUBw/iWR
>>810
簡易式水洗ですか。
まあ、夏場は脱臭便座ならにおいもそれほど気にならないかな。
気になるなら、消臭剤が売っているのでそれを入れてみたらどうかな。

>>812
早速拝見。
鉄板にも書いたと思うけど、総武線にもボットン便所駅が多いですね。
松岸駅もいかにもブラックホールっぽい木造トイレが中見たら段差設置型半穴式ボットンとは北春日部駅と同じですね。

ついでにこれがおもひで家族のフィギュア
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040429233124495.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040429233204496.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040429233241497.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040429233317498.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040429233359499.jpg
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 14:25 ID:Rwzzq8bq
うわぁぁぁみんな当たってるね・・・・・。> おもひでの便所
今まで8つ買ってもぜんぜん出ない・・・・
。みんなみたいに箱買いできるほど金持ちじゃないし・・・。
さらに近くではもう売ってないし・・・鬱だ。

愚痴スマン・・・・
818トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/02 20:21 ID:/IT1iGuM
昨日は足立区鹿浜、皿沼、入谷と埼玉県鳩ヶ谷市、川口市の探索しに行って来た。
まず、鹿浜地区は意外となさそうだが、探索してみるとこれといってない。
以前は、鹿浜地区でも見つけたが、鹿浜の北部を探索してみた。
だが、ある軒家らしき場所にて木造トイレ建物発見。いかにも見た感じすっとんという感じだ。
早速中見るとあさがおがあった。個室は半穴式だった。
だが、今現在は使われていないらしい。
あとは、皿沼に消臭筒のある家が発見した。だが、2階のは一つもなかった。
入谷は工場が多く、新築された家が多くこれといってなかった。
入谷の境が埼玉県鳩ヶ谷市だ。
そこに入ると足立区寄りは全然ないが、鳩ヶ谷市にて、ベンキマンさんが取材したボットンアパートを発見した。
「臭突林立アパート@鳩ヶ谷市」 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/2318/apart5.html
と同様のアパートだ。
見た感じ1階と2階にも人が住んでいて今でも使われていそうな感じだ。
一応とりあえず、ここも取材してきた。
あとは、西へ移動するとほとんどの家が消臭筒が見える。
あとはよく見かけるのが、消臭筒のある1階建ての一軒家が多い。
その家もいまだに使われている。
あとは事務所や、工場などいまだに使われているところでもトイレに消臭筒がある。
川口市はこれといってあまり見かけないが、鳩ヶ谷市に関してはかなり多く見かける。
それでも、新築の家などもあるので、多さ的には足立区江北地区か西新井地区並だろう。
819トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/02 20:45 ID:/IT1iGuM
今日は、東京都葛飾区堀切、亀有地区と足立区東和、大谷田、佐野、六木、明神地区の探索しに行ってきた。
葛飾区はこれといって見当たらないが、よく見ると古そうなアパートがあったので行ってみた。
すると、そのアパートのトイレ下に消臭筒と便層と汲取り口がある。
2階トイレ下にも便層と汲取り口と消臭筒があるが、肝心なボットン筒が見当たらない。
どうやら、家の中にありそうだ。
このアパートは1階2階ともいまだに使われている。
あとは亀有地区にもボットンアパートがあるが、今現在使われていないらしく、1階アパート入り口に植木が放置されていた。

足立区東和に入るとこれまた見当たらない。
大谷田、佐野、六木、明神地区に入ると消臭筒のある家があるが、ほとんど1階建ての一軒家で2階建てのボットンアパートは見当たらない。
消臭筒付きの1階建ての一軒家は主に中川が見える地区に多く見られるが、今でも生活感があって人が住んでいる。

特に足立区内だと埼玉県八潮市との県境付近は消臭筒付きの1階建ての一軒家が多い。
とりあえず、こんなところだな。

>>817
8つも購入、ご苦労様です。
これだけ買って出ないとさすがに苛つきますね。
中身が持った感じ軽いのと、振ってみてあまりカサカサと音がしないのが当たりっぽいと聞いたが、あまりこれといってわかりにくい。
とりあえず、健闘を祈る。

では^^
820810:04/05/02 21:51 ID:8L5ccQCk
こんなにレスが!!
みなさんありがとうございます。

ここに引っ越してきてまだ日が浅いのでトイレのことはよくわからないのですが、
水洗のように水がたまっているタイプではないです。
足元にレバーが二つあって、ひとつは開閉用、もうひとつは水を流すようだとおもいます。
ここにアプしたら判断していただけるのでしょうか?

暖房便座はTOTOのアプリコットです。オートパワー脱臭はとても快適です。
821便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/03 14:09 ID:SE/fSPmT
今年のGWは、便所で遊んでました。。。
磐越東線には、爆裂逝って良し級の糞便所が
一杯ありました。。。
822トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/03 21:23 ID:7cLdnJeD
>>821
取材お疲れ様。
磐越東線の便所楽しみにしています。


今日は浦和駅近辺の探索に行ってきた。
浦和はこれといってない。
だが、浦和駅を離れると消臭筒のある家がだんだんと見えてくる。
しかし、2階すっとんは見つからなかった。

次回は練馬区か江戸川区の探索でも行ってみようかと思う。
足立区、練馬区、葛飾区、江戸川区などは東京都区内でもすっとんはけっこう多く存在している。
江戸川区は江戸川河川付近に多く見られそうだ。

あとは、千葉県房総地区も探索しに行ってみようかと思うが今のところ予定は立っていない。
千葉県は工場地帯が多く、中には3〜4階のすっとん工場が今でも残っていそうな感じがする。
823ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/05/03 22:34 ID:nDEjiYy0
>>819 トイレマニア ◆gRBRV0jBgg氏
足立区東和周辺は平成に入ったのと同時くらいに下水道が開通し、そのときに
ボッd便所は一気にあぼ〜んされますた。
当時は土管ボッdや石綿臭突もあちこちで見られますたが、今では元ボッdの
家自体も建替えられてしまったものが多く、ボッd当時をしのぶものがかなり
少なくなってしまいますた。
平成元年夏頃は足立区各地で一気に下水道が開通し、綾瀬や竹ノ塚周辺でも
ほぼ同時期にボッdが一気にあぼ〜んされています。
824snowman ◆1IlD.C7vJY :04/05/04 00:07 ID:FYecTmq2
>>821-822便所屋さん&トイレマニアさん
どちらも取材お疲れ様でした。
鉄板のほうで詳細してますが、磐越東線のDQNトイレ楽しみにしてます。
千葉県房総地区はもし電車で行かれるのでしたら時刻表は必須アイテムだと思います(束式のダイヤは末端区間でも
パターン化されてるみたいですが、房総地区ではJR束千葉支社のルール無用でやる気の無いランダムダイヤ
なので末端区間では1本乗り過ごすととんでもなく待たされる可能性があります)。
>>820 810さん
>足元にレバーが二つあって、ひとつは開閉用、もうひとつは水を流すようだと思います。
だとすれば多分松下電工製の後期タイプでしょう。そのタイプなら臭気の心配はしなくともよさそうですね。

先日は成田方面に行った序でに成田山第1信徒会館(再開発事業に伴い2004年6月末を持って閉鎖される予定なので
取材はお早めに)と八街中央公民館住野分館(利用者がいないときは閉まってます。取材時には偶然開いてました)を
取材してきました。
成田山第1信徒会館では鷲マークのTOTO製の便器が使われており、八街中央公民館住野分館のトイレはすっとんで
色々なメーカーの便器(象マークのJanis等)が使われてたのでそのマークも撮影してきました。
それらの写真は『各種施設のトイレの写真』http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=873021&un=109513&m=2&s=0
に入れておきました。
825便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/04 00:55 ID:9hxTgJ+P
・八街中央公民館住野分館トイレ3・
この小便器の目皿は、確かに珍しいですね。俺の婆ちゃん家がボトーソだった
頃の小便器にも、似た様な形の目皿が付いていました。結構懐かしいのもです。
この小便器が、西浦製陶で造られていたのは初めて知りました。
・八街中央公民館住野分館トイレ5・
この小便器の目皿一体型のドレンも、似たような形の物をワシマークとToyotoki
の頃の東洋陶器で生産していました。目皿がトルネードとか言って喜んでたな。。
東洋陶器の方が、きちんと目皿がの穴が揃っていたな。因みに、当時の伊奈製陶は、
水滴型の穴を放射状に並べて、真ん中に小さい丸い穴が開いてました。この小便器の
目皿を、真直ぐに伸ばした状態を想像してくれれば、判り易いと思います。
後、もう1つの小便器の目皿の形は。。。??

成田山の会館にある便所の壁掛小便器は、アレで立派な旧型です。受け口の部分に
横線が入ってる物が古い形になります。これも、目皿の形に色々あって以下参照。
・丸い穴が7箇所開いてる物。(理科室の流しと同じような形)
・水滴型の穴が7箇所で、真ん中に小さい丸い穴が開いてる物
・⊂⊃←こんな形の穴が6箇所放射状に開いていて、真ん中に小さい丸い穴の物
・ターゲット型で、陶器製の物
以上の物を確認しています。

**磐越東西線は、今製作中です。**
826snowman ◆1IlD.C7vJY :04/05/04 10:22 ID:lI/CiKxT
>>825便所屋さん
>後、もう1つの小便器の目皿の形は。。。??
八街中央公民館住野分館の小便器は全部で5基あったと思いますが、目皿の形は3種類でした(もう1種類は
後年になって便器ごと挿げ替えられたらしくプラスチック製のノーマルなタイプでした)。
あと成田山の会館の小便器も(会館職員の話によれば)建物が完成したのが1959年(鷲マーク末期?)ということもあり
現行品と同じタイプでした(後年になって挿げ替えられた可能性もありますが)。
あと成田山第1信徒会館に隣接して『成田山第2信徒会館』もありますがそちらは改装工事のため閉鎖されており
取材出来ませんでした(確か改装前のトイレは便器が現行のTOTO製で手洗いが旧ロゴのTOTO製だったと思います)。
今回は時間の都合で取材出来ませんでしたが、隣接する成田山新勝寺のトイレは嘗ては小便器が壁式で個室が
トンネル水洗式(TOTO旧ロゴ&現行初期ロゴ混在の半穴便器が使われてたと思います)やトルコ式便器が使われてた
トイレがあったのですが・・・・・、10年以上前に改装されていずれもあぼーんしてしまいました。凄く残念です(現在は
小便器がTOTO製のU−307orU−307Cで、大便器は和式の個室がC−375V&C−750Vで洋式の個室がC−21
だったと思います)。
827便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/04 22:36 ID:HhOr9j+C
>>826 snowman ◆1IlD.C7vJY さん。
参考になりました。俺も行って見たいなと思いました。改めて見て、ホントに
貴重な小便器ですね。交換されたのは、何処かのDQN仕業でスか。

磐越東線のボットン便所を取材しました。
「磐越東線すっとん珍道中」です。
興味がありましたら、御覧ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=960058&m=0
828トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/04 23:51 ID:DqVN2nSh
今日はとりあえず、足立区中川と葛飾区東水元、水元近辺の探索に行ってきた。
それにしても、今日はかなりの強風で自転車での探索はしんどかった。
しかし、足立区中川は中川近辺に消臭筒のある家もあったが、これといってほとんど新築。
葛飾区東水元、水元近辺も新築だが、古い家は意外と消臭筒のある家もある。
水元公園は以前はボットンもあったが、今では水洗式になっている。
しかし、強風のため、あまり風景ははっきりと見てこなかったが、次回再度探索予定。

>>827
取材お疲れ様です。
早速拝見してまいりました。
鉄板のコピペになってしまうけど、磐越東線はあの全穴式ブラックホールが多いですね。
その中の赤井駅は外側の窓を見た感じ個室窓が4つ見えたから大個室は4つで
そのうち3つが全穴式でうち1つは半穴式の混合式とは以外ですね。(東武線の木崎駅と新高徳駅と同じかな。)
よく見ると改札外と改札内で仕切りがしてあるから、大個室は2対2でどちらかが全穴半穴の混合でもう片方がオールブラックホールなのか。
たしかに、菅谷駅は改札外が全穴ブラックホールで改札内が半穴ということは、利用する人は改札内のトイレを使いそうだな。
菅谷駅は駅員がいるのかな。いたら、改札内と改札外の両方の取材は大変だな。電車だと一旦改札降りるか、車で利用なら入場券購入しないと。
たしかに、改札外と改札内の両方の取材は手間と時間がかかるし、電車の時間を決めていかないと難しい。
磐城常葉駅に関してはコメントしようがないし、あえてコメントするならば「ムカツク」の一言だ。
さらに付け加えるなら「職員用が水洗なら客用も水洗にしろ!」のコメント付。
舞木駅はトイレはあったということは今はなくなったのかな。
829トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/05 00:16 ID:inEbmlbF
>>824
早速拝見。
八街中央公民館住野分館のトイレもいまだにボットンとは珍しいですね。
八街市はよく見ると郊外っぽい感じなので、探索すればかなり見つかりそうだ。
2.5〜3階ボットン工場もあるし探索しまくれば、4階位の高さのボットン工場見つかりそうだ。

千葉県といえば、俺が小さい頃から小学校時代によく千葉県の御宿の旅館に行っていたが、そこのトイレは個室が3つあって、2つが半穴式直下型ボットン、1つはブラックホールだった。
2つの半穴式は主に女性用でうち1つのブラックホールが男性用だった。小便器は1個だけで小便器の小便は男性用トイレの便槽へと流れる仕組みだ。
小学4年の時に、2年ぶりに御宿の旅館に行ってみたら、男性用の個室が半穴式直下型ボットンに変わっていた。
たしか、御宿にあるメキシコ記念塔のトイレは男女共有で壁式小便器使用の、大個室は全穴式ブラックホールだった。
あの近辺を車で走っていても3階旅館の3階トイレ下から太いボットン筒のある旅館もあったが、今も存在しているのかさだかではない。
ちなみに、小学3年の時は千葉県の保田の旅館に行ったが、そこは2階旅館で1階と2階両方にボットンがある。2階のはボットン筒を使ってあって外にボットン筒が2本林立している。
1階と2階両方とも床設置式で1階は半穴式直下型ボットン、2階のはスパッター付ボットン筒使用で1階2階の便槽は共有。
たしかそこのオーナーのトイレが世にも珍しい洋式のボットンだったのを覚えている。
小学5〜6年は千葉県一宮の旅館だったが、床設置式の半穴式ボットンだ。
スパッター付だがインチキ無臭トイレではなく、便層までボットン筒使っている。ボットン筒は軒下にあるらしく、便層から1階のトイレまでの高さは100〜150cm位。
便層は一般で使われているコンクリート製の便層を使用。外側に消臭筒もついていた。
そして中学2年は千葉県の保田の旅館に行ったが、そこは2階旅館で2階にボットンがある。
2階トイレ下にボットン筒があるが、そこは段差設置式の半穴式ボットン。1階のは洋式の簡易水洗だった。
たしかに、千葉県ではボットンの歴史があるが、今でもその旅館は存在しているのかさだかではない。
とりあえず、そんなところかな。
830でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/06 01:44 ID:MsnZRgee
 さて、ここで問題です。>>829氏は「ボットン」と何回言ったでしょう?w
831snowman ◆1IlD.C7vJY :04/05/06 19:25 ID:MNOhFVsP
>>830でーななさん
ずばり、18回でしょう。
832便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/06 23:33 ID:pjNTRqhc
お待ちどうさまでした。
『磐越西線どっとん便所探訪記』が完成しました。
興味のある方は、御覧ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=862353&m=0
833でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/07 16:33 ID:1y0Q1mxQ
>>831
 よく数えましたねぇ・・。(w

 小生は本日、ミニ○トップ調布仙川店にて「昭和おもひで家族冬編」を
4箱購入し、そのうち2箱からボットン便所とお風呂をGETしました。

  中に入っているドラマ風の説明書を、(;´Д`) ハァハァしながらあれこれ
改変してみました。
_____________________________________

 其の四 朝の用足し

 栄吉は、朝の用足しに行こうと新聞を持って廊下に出ると、由美子も
 便所に入ろうとしていた。ふざけて追い抜こうとすると
 「アタイが出た後はすごく臭いわよ〜」と急いで便所の中に駆け込んだ。
(やれやれ、この娘にはかなわない)栄吉はしばらく廊下で待った。
 「おまたせー」と言いながら由美子が出てきた。
 「早くしないと、学校に遅れるぞ」アタマをひとつポンとたたき、
 栄吉も便所に入る。
 汲取り式であるが、いつも温子が清潔にしてくれているので気持ち
 の良い空間である。
 用を足し、ちり紙で拭きながら(確かに由美子のウンコは臭いな)
 と、由美子の顔を思い出して苦笑した。
 蓋をして、換気しようと小窓を開けた。冬の冷たい空気が入り込む。
 栄吉は急いで手を洗い、サンダルもそろえず便所から飛び出した。
 玄関から「どお?・・アタイのウンコ、臭かったでしょ?」
 由美子の弾む声がした。(以下略)
834でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/07 17:47 ID:zYrOpsfD
連投スマソ。

  ただいま、フィギュアの便所部分から便器を取り外して・・

 1/実物の汲取り大便器に近くなるように、穴を拡大。
 2/便器部分の床を汽車便に改造中。
 3/ふんばる温子さん(元おふろの人形)を小加工の上、設置。(改造中)

  現物が出来上がり次第、WEB上にUPします。(w
835トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/07 23:52 ID:39l3Ip4M
>>833
なかなか面白いですね^^

>>834
改造楽しみです。

俺も2階すっとん&土管仕様に改造してみようかな^^;
836おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:53 ID:wq7c9AI7
都内でボットンの人いますか
837おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 07:21 ID:1fae7WTW
>>834
曲がるストローで臭突というのはどうでしょう?
ベンチレータはお好みで。w
838でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/08 12:27 ID:XZwHsKw0
>>837
>曲がるストローで臭突というのはどうでしょう?
>ベンチレータはお好みで。w

 やっぱり、そちらも似たようなことを考えていたようですね。(^_^;;
今、鶴見小野のロー○ンで購入した夏バージョンの部分もあるので、
10種類全部組みあがっているのですが、お風呂の煙突を臭突用に
改造することを当初考えていました。

  家の大きさから考えると、ヤ○ルトの「ジ○ア」などに使うような、
激細のストローが必要になりますね。
839東府中の住人:04/05/09 00:13 ID:JaiIgOAb
鉄道路線車両板のほうにも書きましたが、「西武池袋線おべんじょ探索」に清瀬-富士見台の各駅のトイレと池袋駅のユニバーサルトイレの写真を追加しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=952018&un=126584&m=2&s=0
東急東横線・横浜高速みなとみらい線の駅トイレを取材しました。初回分です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=959463&un=126584&m=2&s=0



840おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 00:24 ID:JineIGf1
家のばあちゃんちぼっとんだ
841おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 22:59 ID:sZ47H8B6
このスレまだあったんだあ。チョト感激。
北の方に住んでいますが、冬は寒くて水が凍るので
推薦にできません・・・。水道局から何回も水仙にするよう
お願いされても・・・。
ちなみに真冬はウソコタワアが出来ます。出たやつがね、凍って
しまうんですね。こちら方面でぼっとんの方なら経験してるはず。
ネタしゃないよん。
842便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/10 06:16 ID:ED218Gyt
>>841
今なら、寒冷地対応の水洗便所なんて腐るほど色々あるヨ。
大体寒い所ッてどの辺かな・・・?
843おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 07:30 ID:14aPsSFc
一番最初にイラクへ軍隊が逝った所の近く。
冬はねえ寒いよ。氷点下20度。
844おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 07:38 ID:uXq0Fw81
昭和のおもひでを見て、レゴで2Fすっとん住宅を再現しようかと考えた。
しかし肝心のレゴが行方不明・・・
845おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 15:07 ID:4f1NS5Y6
どうしてさいたま県ってうんこクサイの?
(このまえさいたま県に車で行ったら畑や田んぼばっかりでびっくりしまして、
窓を開けたらうんこ臭が車内に入ってきてもっとびっくりしました)
846snowman ◆1IlD.C7vJY :04/05/10 19:43 ID:pQeJ1paP
>>845
私の地元(当方千葉県です)も畑や田圃が多いのでうんこクサイです。
847るいるい:04/05/10 22:17 ID:B8NN/eaD
ヴェルサイユ宮殿はぼっとんすら無く宮殿内は小便糞たれほうだい
でそうとう臭かったということです。日本の田舎よりも100倍くらい
臭かったと思います。
848でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/11 22:51 ID:uHcPzeSD
  ボットン便器改造後、便所内整備中。
後日、「朝便の温子さん」ご入室予定。
 ttp://49uper.com:8080/img/921.jpg
849便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/12 07:46 ID:sKgU6Jhp
>>848 でーなな ◆D7SdbU2xes氏。
見ましたヨ。(・∀・)イイ!仕事してますね(ww。
ぱっと見で、インチキ無臭トイレっぽく見えますね。
ドリンク剤の細いストローを使うと、ヘタレ臭突が再現できるかも。。
850100 ◆8ZWCWCuGwc :04/05/12 17:32 ID:AVxW7BRs
臭突と言えば路面電車と昭和の建物の食玩(建物)にボトーソ臭突が細いながらも付いていたから
スケールが違うながらも昭和思い出家族のトイレに合わせられないかなぁ・・・・などと思ったり
851おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:00 ID:HcJwkNPo
床下換気用にボトーソ便所のトレコンを使用。
ttp://www.btvm.ne.jp/~sinken/sub1-7.htm
852おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:32 ID:aKmT2E9D
今日イトーヨーカドーのレジ前に昭和おもひで家族あったので買ってみた

ランドセルだったよ( ´・ω・`)
853トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/13 02:03 ID:NWC8iC1T
>>848
改造お疲れ様でした。
まさに、段差設置型半穴式ボットンみたいでいいですね^^
とりあえず俺も2階すっとん&土管仕様に改造完了!!

2階土管式を正面から見た図
ttp://2ch.cafenet.jp/clip/img/2348.jpg

斜め上から見た図
ttp://2ch.cafenet.jp/clip/img/2349.jpg

正面真下から見た図。(2階トイレ下)
ttp://2ch.cafenet.jp/clip/img/2350.jpg

正面からの図 別アングルからの図(消臭筒の位置を変えてみた)
ttp://2ch.cafenet.jp/clip/img/2351.jpg
854でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/13 08:29 ID:elzt8E/x
>>853
 2階改造お疲れ様でした。土管と臭突がすごくリアルですねぇ。
土管は黒やこげ茶あたりの色にすると更に迫力が増すと思います。(^^;;
そちらは、便器の穴については、製品の状態を踏襲ですか?(w
855でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/13 15:15 ID:UkaHRuvy
 まだ、「昭和おもひで家族」が、近くのお店にないという方。
池袋の東急ハンズ1Fの入口付近と、シャンプーのフロアで、
思わず興奮するほど山のように在庫がございます。
856おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 15:17 ID:GE86Au6p
>>848,853
改造乙。
さすが、いい仕事していますね。
857でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/13 18:02 ID:O51Y/qvg
>>850
 IDがAV・・。スカトロAVに「汲取り便所」は欠かせない存在ですね。
858おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:38 ID:aX9Hh2Qr
でーななに告ぐ!ここはスカトロ趣味のスレッドではない!
最近のあんたの書き込みを見てるとスカトロ傾向な発言が多すぎて不愉快になる!
そんなにスカトロ趣味の話がしたいのならピンク板に逝け!
859おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 21:33 ID:mArknDt7
こんなの見つけました

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47741878
ハマネツトイレベンチレーター新品未使用
860でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/13 21:41 ID:24BvCbxm
>最近のあんたの書き込みを見てるとスカトロ傾向な発言が多すぎて不愉快になる!

  スマソ・・。これは確かに認める。スカトロ傾向な発言は今まで多かった。

 しかし。

>そんなにスカトロ趣味の話がしたいのならピンク板に逝け!

  これについては、人大杉状態が現在も続いているので、逝きたくても困難。
相変わらず特殊なブラウザ使わないと満足に飛べないピンク板の事情を何卒
ご賢察のほど・・。
861ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/05/13 23:23 ID:WOwvBWps
>>855 でーなな氏
池袋の東急ハンズで2箱買いますた。トイレは軽いと聞いたので、軽い物を狙って
みますたが、開けてみると朝の台所とかき氷で、ちょっと残念ですた。
トイレが2つ手に入ったら、トイレマニア氏のような改造をやってみたいです。
3つ以上手に入ったら、真上に重ねて枝分かれした土管をつけて軍艦島の鉱員住宅
みたいなのを作ってみたい気もします。
862100 ◆8ZWCWCuGwc :04/05/13 23:52 ID:Wzucksv/
>>860

モナジラを使うと言う事、考えた事ありますか?
人大杉が出ようが読めて書き込めるんですよ。
863 ◆uBMOCQkEHY :04/05/14 00:16 ID:b221UQ3a
>>858>>190>>192>>331>>339>>632

またてめえか!?
ノコノコやって来て余計なチャチを入れてくるヤツ。死ね!
何かこの板に恨みでもあるのか!!!
コテハン叩きなら他の板逝ってやれ!!
てめえなんかブラックホールボトーソに頭から落っこちて死ね!!
てめえなんか2階の土管ボトーソに頭から落っこちて死ね!!
ヴォケが!!
864東府中の住人:04/05/14 00:18 ID:IR8aX3Ve
鉄道路線車両板のほうにも書きましたが、京王線の駅および京王線沿線の京王グループの商業施設のトイレを探索し、「京王線おべんじょ探索」作成しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=965859&un=126584&m=2&s=0
865おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 02:38 ID:VeBdHWJV
なんか荒れてるな。

>>863
お前も市ねよ。
866でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/14 02:41 ID:6Y9+mm6S
>>862
  「モナジラ」っていう名称ですか?・・験しにやってみます。
以前、人大杉対応のブラウザを使って某板にアクセスした時、
 文章が保存できなくて、それっきり使うのをやめてました。
867100 ◆8ZWCWCuGwc :04/05/14 08:28 ID:ZBEYzkQs
>>866

かちゅーしゃ、ギコナビ、ホットゾヌ等の総称です>モナジラ
ログ倉庫を設定し、登録することでちゃんとログ保存も出来ますよ。
(かちゅーしゃ+kageで確認)
868でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/14 09:18 ID:RW2ZgHv7
>>867
  100 ◆8ZWCWCuGwc氏、ご丁寧にご教示下さりありがとうございます。
 前の「ギコナビ」に代えて、今日からopenjaneを使い始めたところです。
 
  ログの保存は、「ログ倉庫」の設定で可能なのですね。了解しました。
869便所屋 ◆zyDeaBENJo :04/05/14 21:51 ID:r+Fvq3K5
>>868 でーなな ◆D7SdbU2xes氏。
確かに、スカ系はすれ違いになるけど、俺もスカ系や覗き系のべでおを見た時、
最初に思うのは、この便器どこのメーカーかな?ですヨ。普通は、女性の方を
見て(;´Д`)…ハァハァするんだろうけど、俺は何故か、便器の方に目が行って
しまいます。何時だったか、Tyotokiの全穴式和式をハリコしてくれた方の写真
も、スカ系の写真を修正した物だったような。。。
870おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:09 ID:HfJSNQXU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040515-00000013-kyt-l26
どなたかこのトイレを取材していただけませんか?
871トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/16 01:07 ID:XGeTzbII
今日は草加市、越谷市、吉川市の探索に行って来た。
昼過ぎからあわてて出かけたため、肝心のデジカメを忘れた。途中草加市を探索していて気がついた。
草加市まで自転車で行ったから取りに戻るのは、とりあえず2階〜3階ボットン物件を探索。
草加市だと、中川沿いなんか多そうなので、その辺を基点に越谷市と中川を越えた吉川市も探索してきた。
まあ、これといって物件は見当たらないが、再び探索してみることにする。今度はちゃんとデジカメ持って行くか。

>>870
有料トイレか。
新宿にもあったが、トイレは有料にすべきではないな。
有料にするなら、シャワーバス付きトイレにすべきかな。

>>854
俺も実は買ってすぐに改造してしまってたり^^;
ttp://azuao.s31.xrea.com/fupbbs3/obj/obj75_2.JPG
ttp://azuao.s31.xrea.com/fupbbs3/obj/obj75_3.JPG
872でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/16 10:30 ID:hcfZD8JK
>>871
  うおぉっ!穴を拡大しましたか。改造乙です!(w
やっぱり、手前スレスレまで大きな穴が開いてこそ、ボットン便器ですね。
873おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:25 ID:6XKYv4c4
汲み取り中の動画や画像は無いのでしょうか?
どうもイメージできないのですが。
874でーなな ◆D7SdbU2xes :04/05/16 22:04 ID:JXTpVeZd
>>873
  小学生くらいのころ。役所の隣にあるガソリンスタンドのトイレが段差
ついた汲取り式で、ちょうどバキュームカーが汲取作業中だったようなので
中に入ってみたことがあります。

  斜めを向いて黄ばんだ便器の汚さもさることながら、あの爆音というか
轟音にはマイってしまい、2分も経たないうちにその場から逃げました。
どんな音かというと、・・まぁ明日、ハンバーガー屋でシェーキでも(以下略
875100 ◆8ZWCWCuGwc :04/05/16 23:24 ID:WWMIf0UJ
>>870

んー、フランス発のアレの日本版ですね・・・直輸入したのでしょうか?
最近はイギリスやらスペインやらにも着々と勢力広げているみたいですけど

ただ、海外版は床と壁も使用の度にまるっとスプレー洗浄されるそうですが・・・
876おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:23 ID:lESYGMK0
「昭和おもひで家族」、改造して楽しむこともできたんですね。
自分は10個まとめ買いしたら、うまい具合に家2軒分それもブルーとピンクで揃いました。
結局ブルーだけ開けて、家1軒を組み立て、ピンクは開けずに家1軒分セットで売ってしまいました。
手元に残して、便所を改造すればよかったな。
877おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 16:11 ID:nugdMBeL
>>871
改造乙。
さすが、いい仕事していますね。
878おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 11:10 ID:4pLJwyLi
879おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 15:43 ID:1YE4ozje
必見!中国公衆女子便所
http://www.geocities.co.jp/Milano/7286/15.avi
880100 ◆8ZWCWCuGwc :04/05/21 00:13 ID:If1PaV90
一応・・・これは板違いかと・・・・。
881おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 23:17 ID:30ZzhCSo
882おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 03:31 ID:Rl8NgQ2N
また画像板氏んでる。
883トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/05/22 15:41 ID:iYX0+B1/
>>881
段差設置型の和式水洗だったら洋式として使えそうだな。

>>882
新たに便所画像アップ掲示板の避難所を作っておきましたので、
サーバーダウンしてる時は、こちらにもトイレ画像をどんどん張りませう。
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/

884おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 18:17 ID:AcktOXLM
>>883

昔(1980年代後半)、近所の床屋(小さい子どもが居た)の便所に
>>881とは違うタイプの和式幼児用便座がありました↓
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1085216641.jpg

ピンク色のプラスチック製で脚が4本付いていて、>>881みたいに便器に被せて
足を載せてしゃがむのではなく、跨って座るような感じになっていました。(実際は判りませんが)

誰かご存知ですか?
885おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 22:44 ID:O8D1OIlV
久美子ちゃん、って言ってたな。
汲み取り便所をw
886ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/05/23 08:49 ID:hrgd0H8p
昭和おもひで家族の便所が手に入りますた。しかも1個もダブることなく
5種類全て揃ってしまいますた。
便所に手を加えようか検討中です。
同じく昭和ものだと、「昭和情景博物館」に臭突付きの家がありますね。
臭突を無臭トイレ風にしたりツインターボにしてみたい気もしますが、
Nゲージサイズだけに臭突の改造は難しそうです。
887snowman ◆1IlD.C7vJY :04/05/23 11:03 ID:rtEGLFxh
野田線取材帰りに足立区鹿浜・江北の各地区周辺を探索してきました。
取材範囲は鹿浜都市農業公園の染め付け古便器と鹿浜校趾公園、以前トイレマニアさんが取材された
江北湯(ブラックホール銭湯)といったところです(私が乗った鹿浜都市農業公園行きの束式バスのウテシは
ttp://www2.gazo-box.com/nazo/img/3821.jpgのようなDQNウテシでした)。
取り敢えず此れまでの取材分を纏めageますた。

鹿浜都市農業公園の染め付け古便器&珍しいメーカー表記等
ttp://photos.yahoo.co.jp/hg040273
公衆便所の写真(鹿浜校趾公園のトイレ)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=860889&un=109513&m=2&s=0
各種施設のトイレの写真(WTCの和式ブローアウトと江北湯のブラックホールすっとん)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=873021&un=109513&m=2&s=0
駅トイレの写真(2穴目)(JR指扇駅のネポーソ泡ブク〜及び束式コヒ千住・酉新井・コヒ春日部の各駅)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=896076&un=109513&m=2&s=0
取り敢えず鉄板のほうに詳細してありますが、野田線アルバムを完成させました(大宮中央デパートの和式サイフォンゼット等、
沿線の各種施設の写真も入れました)。
東武野田線のボトーソ便所駅V
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=943565&un=109513&m=2&s=0

大宮中央デパート・WTC・江北湯・鹿浜地区・指扇駅等の情報を下さった便所屋さん&トイレマニアさん&コメットさん、
本当にありがとうございました。
888便所屋:04/05/23 15:22 ID:rQcjTzoV
サナがじゃ無くて。。
ハードディスクが逝ってしまったよ。。。
とりあえず、前に使っていたハードディスクに載せ代えて何とかやってます。。

snowman ◆1IlD.C7vJYさん。
取材乙です。
これから見ましょう。。
889おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 21:23 ID:18YAKoh1
「山のトイレの写真集」とかがあっても面白そう。(汚物は当然モザイク)
890便所屋 ◆BENJOFRDPQ :04/05/24 07:48 ID:sPN0ITsm
>>889
山の便所はこわひ。。。

皆の衆は、どう思いますか?

新しいトリップ(仮)です。
891おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 08:45 ID:H2FRAJbk
★ゅ
892東府中の住人:04/05/28 23:56 ID:C48siTsf
他板にも書き込みましたが、5/25に学校の代休を利用して東急東横線の第2回取材を行い、写真をアルバムに追加しました。
「東急東横線のトイレ V」:元町・中華街駅中華街口のトイレ、東急線横浜駅ユニバーサルトイレ、東急線武蔵小杉駅の一般用トイレと白楽・妙蓮寺・綱島・日吉・新丸子・代官山の各駅のトイレを追加
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=959463&un=126584&m=2&s=0
「京王線おべんじょ探索」:京王八王子駅西口改札外のトイレ、井の頭線渋谷駅降車ホームのトイレを追加
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=965859&un=126584&m=2&s=0
893おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:44 ID:HM4MXUQ2
>>892
取材乙
鏡に写っとる
894おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 22:01 ID:4TMMd0q5
>>892
乙。

揚げ足取りかも知れないが
東急横浜駅トイレの幼児用便器の後ろに貼ってあるステッカー、野毛山動物園のトイレにも有りました。
(TOTOが作っているのだろうか?)
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=8965465&un=107019&m=2&pos0=121
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?key=866.166372&src=8965467&un=107019&m=2&pos0=121
895おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 17:26 ID:J+7c3RMF
保守
896おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 18:42 ID:qLjteD/L
家の最奥にあるボットントイレ、もう10年くらい誰も使ってないのにこの時期に
なるとなんとなくニオってくる。もう中身もカチカチなはずなのに。
微生物の働きでニオイをおさえるパウダーを投下したけど、水分もほとんどないから
効いてないと思う。
埋め立てたいけど労力もないし、ニオイをおさえるいい方法はないでしょうか?
897トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/06/03 23:05 ID:6Aj8MVcv
ここは久しぶりだ。
>>887,892
取材乙
これはちょくちょく拝見していますかな。

>>896
それなら、水を入れて洗剤を入れてみたらどうかな。
洗剤ならにおいを消す役目がある。

とりあえず、取材として三河島駅北口にある児童公園の公衆便所が平成12〜14年頃位まで自動流水式の大便個室があったので、早速取材に行ってきた。
しかし、先週の土曜日に行ってみたところ、自動流水式ではなく、バルブ式に変わっていた。当時はバルブもなく、水を流す方法はただ単に自動的に水が流れるのを待つというやつだ。
用を足し終わっても、流すレバーやボタンもないため、自分がした物はそのまま便器内に放置という形だ。
自動流水式は小便器用の自動流水センサーで、複数人が使って初めて水が流れるという仕組みということで、1人が用を足した後でもちゃんと流れないので、前の人が用を足したところで自分が用を足すというやつで、水が流れる間はまさにボットン便所。
これがそのトイレだ。
http://www2.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038&st=584&to=587
http://www2.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038&st=596&to=598
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/23-29

今週の日曜は千葉県野田市の愛宕から、埼玉県松伏町にかけての取材。
以前野田線探索で愛宕神社の公衆便所がボットンを使っていたのでとりあえず、取材に行ってきた。早速中を拝見したら、スパッター付の半穴式ボットンを使用。ナショナルのクリーントイレを使用。
やはり、暑い季節に変わってきたので、においはあった。しかし公衆便所隣の派出所は水洗トイレを使っているらしい。

http://www2.gazo-box.com/nazo/joyful2ch-h.cgi?mode=res&no=1038&st=601&to=606
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/31-37

あとは千葉県野田市から埼玉県松伏町にかけてはほとんどの家がボットンを使用している。
千葉県野田市では2階ボットンナショナルクリーントイレ、埼玉県松伏町では2階崩壊ボットン、西浦製陶製半穴式ボットンなど、貴重な物件を発見。
とりあえず、こんなところかな。

898おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 21:35 ID:WvyRblMG
都心部でも古い家だと臭突がある場合がありますがこれは現在でも
使用している場合があるのでしょうか?
臭突だけ残して水洗化したのでしょうか?
899おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:11 ID:AavK/xmz
次の人、900ドゾー
900おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 01:08 ID:0jutpmBY
オイこそが 900げとー
901おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:05 ID:uDJklZCD
>>898
両方ともある。
水洗にして臭突だけ残っている家は臭突の根元を見ればわかるよ。
902おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 12:32 ID:JgLlRUPo
印知気無臭トイレで一番インチキなのはどこのメーカー?
903おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:08 ID:eDmp+k7j
>>901
でも下水道がある地域では水洗化は義務ではありませんでしたっけ?
904おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:21 ID:9cDPQdEY
汲み上げ
905元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/06/14 19:28 ID:UXvcxtXh
>>903
自治体の条例等で水洗化汁!と決められていてもしらばっくれることは可能。
強制する法令も罰則も無いのでやった者勝ちみたいなもの。

本音と建前は違うと理解してもらえば。。。
906ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/06/17 22:17 ID:VlOTHcAg
約1ヶ月ぶりに水戸に行ってきますた。
今回はすっとん調査と呼べるほどの情報を得られませんですたが、1件面白いのを発見。
鹿島臨海鉄道常澄駅の便所です。ここは1985年開通にもかかわらずボッdですた。
今回は他を見ることはできませんですたが、この路線は探せば次々とボッd駅が見つかりそうです。

水戸・大洗スットン調査に追加しておきますた。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=957148&un=124547&m=2&s=0
907でーなな ◆D7SdbU2xes :04/06/22 23:43 ID:0qXmchbb
 久々に「ボットン」便器
ttp://49uper.com:8080/img-s/5954.jpg
908でーなな ◆D7SdbU2xes :04/06/22 23:57 ID:0qXmchbb
>>896
>埋め立てたいけど労力もないし、ニオイをおさえるいい方法はないでしょうか?

  便槽のニオイを消す、酵素の液体薬剤が売られているようです。それが
入手困難な場合は、ドラッグストアで大高酵素の「酵素ドリンク」を購入し、
便槽の消臭に転用するという手も。(酵素は、便臭の消臭に効果があります)
909おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 00:21 ID:v5cwHLQJ
自分の家はいまだにぼっとん便所なんだけどほんとツラい。
バキュームカーがきても水道の蛇口にホースをつなげて勢いよく水を流せとおっさんに言われるし。
友達が来ても恥ずかしくて貸すことができないし・・・
ちなみにトイレにはぼっとん便所しかありません。
小便もぼっとん便所だからはみ出すんだな・・・
同じ境遇で困ってる人いますか?
ちなみに昭和50年代に建てた一軒家です。
910おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 19:06 ID:k8cCXz2I
先日、携帯を尻ポケットに入れてるのを忘れていて
ボットン便所に落としてしまった・・・orz
911おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 09:46 ID:prqFsD/R
>>909
恥ずかしいと言うことは周りの家は水洗化されているの?
912おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 13:07 ID:wy/7DrUw
セキスイトイレ・ファントイレ
ttp://www.sekisui.co.jp/general/products/detail-1178.html
913東府中の住人:04/06/29 19:53 ID:LXQuuGn3
他板にも書きましたが、6月に入ってからの取材分を大量追加しました。
新アルバム「【さようなら】小田急線おべんじょ探索【2600形】」・・・・小田急永山、新百合ヶ丘、本厚木、開成、開成駅前公衆便所
小田原、相模大野、町田、玉川学園前、成城学園前と代々木上原〜新宿(新宿南口除く)の各駅のトイレ、小田急百貨店新宿店別館4階のトイレを新規掲載 また小田急2600形引退イベント関連の写真も掲載
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1000279&un=126584&m=2&s=0
またそのほか既存のアルバムにも写真を追加しました。
「西武池袋線おべんじょ探索」・・・・飯能-石神井公園間の写真を軽量化、また所沢西武百貨店・桜台・江古田の各駅を追加
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=952018&un=126584&m=2&s=0
「京王線おべんじょ探索」・・・・多磨霊園、飛田給、西調布、八幡山の各駅のトイレとオストメイト対応化後の東府中・新宿両駅のユニバーサルトイレ、またTOTOシーケンシャルバルブ関連の写真を追加
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=965859&un=126584&m=2&s=0
914トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/07/02 00:48 ID:yh9eR0BA
>>913
どうもトイレマニアです。
小田急線の取材お疲れ様でした。
早速拝見。
小田急線は個室にも洋式があって便利な駅が多いですね。
東武とまったく違う。まあ、東武はユニバーサルトイレの駅が多くなってきたかな。
最近はオストメイト仕様のトイレが多くなってきたな。

>>910
それは災難でしたね。
和式でしていたら携帯落としてしまったことがある。

>>909
住んでいる場所はどの辺だろうか。
この内容からして、足立区花畑、六木、佐野、大谷田、埼玉県草加市、八潮市、鳩ヶ谷市辺りだろうか。
あの辺の1階建ての集合住宅はどこ見ても消臭筒付の家が多い。昭和50年代に建てた家でも消臭筒付の家などがある。
その中で平成元年頃から2階建て新築の水洗トイレの家が増え始めて、たしかに、1階集合住宅や消臭筒付の家に住んでいる人にとっては困るだろう。

埼玉県川口市ではこういった制度があるようだが、たしかに水洗化するには全面的に個人負担だ。
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/39f1c87d0d44690349256b000025811d/97c883f8131f0b7b49256e1b002be52e?OpenDocument#6
915トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/07/05 02:52 ID:nG9Tb375
とりあえず、八街市の探索に行ってきた。
そしたら、八街駅は改築されてトイレも一新されて何もかもが新しい。
南酒々井駅のトイレはトイレ外に消臭筒があったのでボットンだろう。
一応下車して見に行こうと思ったが、電車の時間の関係上行かなかった。
まあ、見なくとも
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=956953&un=109513&m=2&s=0
にある。inaxの半穴ボットン式のスパッター付無臭トイレだろう。

八街駅近辺の公園で、2階コンクリート土管すっとんのある家を見たらなくなっていた。
どうやらとっくに解体されてなくなっていた。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!。
とりあえず、八街駅の南ルートのバスで笹引団地近辺の高架すっとんを見に行くことにした。
ちょうど南ルートのバスが来ていたので早速乗って、笹引団地入口まで行ってみた。
南ルートのバスの中からでも例の物件を見ることができる。
早速調査開始。写真で見るとそれほど高くないように感じるが、いざ実物を見るとかなり高い。
別アングルからとりあえず、見てみると高いというのが実感できる。
ボットン筒の長さは約540cm。セキスイの無臭トイレを使用している。
調査している間に、八街駅方面の南ルートバスも来たので、ちょうどよかった。
あとは、八街近辺の探索だ。
あとは2階ボットンの建物はそれほど見られないが、ほとんどの家が消臭筒のある家が多い。
まあ、今度は時間を調べて総武線探索、成田線探索でも行ってみるとするかな。
916おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 13:18 ID:btlmmUoL
汲み上げ!
ボットン便所の人は蝿に悩まされる季節ですね。
917便所屋 ◆K/BENJOQZk :04/07/09 06:27 ID:xvYt/v72
三浦半島のドットン便所と公衆便所を取材した、
便所アルバム『三浦半島ドットン探訪記』が完成!

ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=143385&key=1008218&m=0
918おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 11:35 ID:puLcJ8iC
前入院した病院のトイレがぼっとんだったような気がする。
なんかニオイが独特で、常に換気扇フル回転していた。
都市部だし、そんなに古い病院じゃないし、ぼっとんて事はないかもしれんけど
あのニオイはなんだったんだろう・・・。
919おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 11:44 ID:N1HwBkJY
>>909
うちもいまだに汲み取り式です・・・_| ̄|○
だからあまり家には友達は呼ばないようにしています。私が住んでる所はまだ
下水道??が整備されてないようで、たぶん他にも汲み取りの家があるみたい
です。うう。悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
920でーなな ◆D7SdbU2xes :04/07/09 23:35 ID:rVBRkCJj
>>919
  簡易水洗トイレにしてみては?床から上は、ほとんど水洗トイレと
遜色なく、堂々と友達も呼べますよ。

 ・・といって奨めるまではいいとしても、下水道が完備すると今度は
お役所から「下水に直結しろゴルァ!!」があったりするかもしれぬ諸刃の(ry
921トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/07/10 01:43 ID:n+guBErl
>>917
取材お疲れ様でした。
早速拝見。
三浦半島は意外とボットンが多いですね。
たしか、15年前の三浦海岸の駅前と海岸沿いの公衆便所はボットンだったが、今はどちらも水洗になっている。
あの近辺だと執念深く探索すれば、2階ボットンが見つかりそうだ。
トンネル式を期待していたが、どれもすべて水洗化されていたとは。
たしかに、あの学校のトイレも半穴式かブラックホールか意外と気になるが。
ユニバーサルトイレのドリフ式タンクと、床下バルブどっちでも水が流れるのだろうか。たしかにドリフ式タンクで十分かと。
後のやつはドリフ式タンクがあるから、床下バルブは使えないようになっているのかな。

>>918
病院のトイレのボットン式か。
そこの病院は建物で3階以上あるのかな。
たしかに、入院する病院だと、病室のある階の2階や3階各階にトイレがないと不便だ。
そうなると3階ボットンもありえそうだ。
だが、都市部だと、病院がボットンというのは古くても、まずありえないな。
独特なにおいというのは、患者が使っているポータブルトイレか、尿瓶ではないのかな。
たしかに、におう場合もある。

>>919
簡易水洗か、浄化槽式水洗にしたらどうだろうか。

とりあえず、こんなところかな。
922おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 01:18 ID:henBdgiM
3菱のバキュームカーは大丈夫なのか?
満載で走行中に(ry
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:30 ID:qRnFid3X
三菱キャンターのバキュームカーが線路上でトラブルが発生して
踏み切り内で立ち往生しました。
そこに列車が来て見事に、衝突!バキュームカーは大破して
大量の糞尿が撒き散らされました。
正に事故現場は、この世の世界ではありません。
悪臭うんこ地獄です。
うんこ障害で=運行障害になりましたとな、
そして、電車は、うんこまみれで、悶絶して、うん休=運休です。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:uZ9Jc/xo
つまらん。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:15 ID:qh9UFrrh
うちの実家には、いまだにボットン便所があるよ。
子供の頃は、よく足を滑らせて便器の中に落ちそうになったことが・・・

20年位前までは、汲み取りのバキュームカーなんて呼ばずに
桶に汲んで畑や田んぼの肥えにしてたなぁ。
926でーなな ◆D7SdbU2xes :04/07/12 08:35 ID:EoAcKOhJ
>>923
  それ、マジすか?(w 現場の写真持っている方、ぜひ(ry

>正に事故現場は、この世の世界ではありません。

  そうでしょうなぁ‥。
927ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/07/12 22:21 ID:LC5uiUcC
>>923
少し前にニュース画像で、バキュームカーが駐車場でオーバーランして、
縁石を突き破って前のめりに倒れてしまったのを見たことがあります。
リコール騒動が起きる前ですたが、それも確かキャンターですた。
積載物がどうなったのかは知りませんが。

また、かなり古い話で恐縮ですが、トイレマニア氏が>>138で書かれていた
2階便所下に木の扉がついた家の前を通りますた。
ボッdの可能性があったこの家ですが、今日は工事か何かで扉が外されて
中の様子がよく見えて、水洗化済みであることがわかりますた。
扉の中に1階トイレの和式便器の底部と、1・2階の排水管が見えますた。
928トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/07/13 02:27 ID:auWfomu6
>>927
どうも、トイレマニアです。
例の木の扉の家を探索してきましたか。
お疲れ様です。
あそこのトイレは水洗式でしたか。
たしかに2階の窓が開いていて、人が住んでいる気配はしていたからな。
それにボットンなら汲取りのため木の扉も開けられるだろうが、あそこの木の扉は封印されて開かないようになっている。
トイレの扉を封印という手もあるが、かなり前から気になっていた。
それに、あの扉の目の前にマンションの管理人室の窓があって、そこの管理人がこちらをじろじろ見ているからな。あまり細かくは見ないで素通りだ。
まあ、たしかに、以前は消臭筒があったと思われる形跡もあるのは確かだ。

あの辺を通ったなら、あの家付近の角にブリキの家がを見かけたと思うが、あの家の1階と2階のトイレがボットン。
汲取り口は1階トイレ下にある。どうやらコンクリート製の便槽を使っているようだ。
今は木の板と鉄板でフタがしてあってさらに木の板と鉄板が動かないようにバイクがとめて固定されている。
以前ドアが開いていた時、2階トイレ下を見たら土管があった。
かなり太い土管で色は黒かグレーっぽい感じの色。
付け根は見たことないが、一度だけ開いていた時に土管の上部分を見たが半穴式ボットンだ。
おそらく、1階と2階共有の便槽を使用していると思われる。
6年前は台風と豪雨の時にあそこを通った時すごいことになっていたことがあった。
それ以来、木の板と鉄板にして、さらにバイクをとめて鉄板を固定するようになった。
まあ、>>94でも取り上げているが。
929おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 15:29 ID:ybo9njsp
家もボットン。深さ2.5m(?)くらいあって、
1回ポケステ落とした。
930おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 08:09 ID:CweaxzhM
近所ではほぼ ぼっとんか 簡易水洗
なぜなら下水が整備されていません 日本で一番悪いらしいです
931おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 14:40 ID:YmDYZefd
「ミスコンに選ばれたけど、家のトイレが汲み取り式なの」っていう女性の方、いますか?
932おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 01:50 ID:C6m02a4k
>909
同士だよ〜!
私もおっちゃんにホースで流せって言われるよ〜。それも月2回。
消防、厨房のころは家に友達呼びたくなかった。次の日何を言われるか
嫌だったよ。
今は二十歳超えてるから「昔のトイレだから洗面所ないの〜だから台所で手を洗ってね☆」
といってるけど、内心ドキドキ。

_| ̄|○<モウイヤ
933ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/07/16 23:12 ID:5NDZzVU1
ブルーレットのCMで「うちのトイレは泡で流す」と言ってるのを見て、
ネポンパールトイレ?と一瞬思ったのは漏れだけでしょうか?
934おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 19:41 ID:IC63YgKy
今水害で大変な事になってるけど
便槽の中の物も流れちゃうよね?
935トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/07/21 00:56 ID:ZoFeLrev
>>929
それは災難でしたね。
俺はしゃがんだ時に、ポケットの中にあった小銭がころがって、ボットン便器の中に何枚か落ちた。
その中で落ちているものだけ拾い上げたら、500円玉だけが見つからないので、ボットン便所の中だ。
便槽は深いし、さすがに拾うことはできない。

>>933
何故か俺もそう思った。

>>934
たしかに、新潟と福井はすっとんが多そうな地域だから、あれでは便槽内の物が全部外に流れ出ていそうな感じだ。

とりあえず、昨日は加須探索に行ってきた。
加須は比較的すっとんが多い。
しかしほとんど新築の家があって、新築の家はほとんど水洗。
加須駅近くに、東武職員が利用していたと思われる旧トイレを発見。
とりあえず、取材しに行ってきた。
一応アルバムに追加しておいたのでご覧あれ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=884473&un=115649

936おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 01:02 ID:1mvKE4x5
>>930
もしかして岡山の方ですか?
岡山はこの時期匂いが大変らしいですね‥
937おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 01:26 ID:htmes4g6
山小屋の便所とかは、それこそ野グソで済ましたくなるようなのばっか
938おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 01:30 ID:Pd9UihHw
うち水洗だけど
雨量が多い日は逆流でトイレが汚物まみれ状態
ボットンのほうが良い場合もある
939おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 09:13 ID:cFkOEUw/
実家がすっとん便所で、汲み取り式です。
そろそろ満杯になるから汲み取りをお願いしようと、母が業者に電話したのが今月12日。

次の日の7月13日、故郷を大雨が襲い、実家はまるっきり被害は無かったが、
市街地がが水没してしまった。
水没してしまった地域のトイレの便槽にも水は流れこみ(ぼっとんか簡易水洗がほとんどの地域)、
水害に遭った地域のトイレの便槽はすべて満杯状態に。
これじゃあ水害に遭った地域の人は小便もままならないので、水害に遭った地域を優先的に汲み取る事になり、、、

かくして、「もうすぐ満杯になるから」と以前に電話した実家には汲み取りはやって来ず、
溢れたら本気で洒落にならないので、両親が取った行動は、
う○こは便所でやるしかないが、小便は牛乳パックにシテ庭に撒く!
昨日ようやく汲み取りが来てくれたそうです。

というわけで、
>>934
便槽の中のものは外に溢れます。水浸しの「水」は汚水です。
後に残った泥はものすごく臭いです。そして激しく汚いです。伝染病が怖い。。。
そして、流れこんだ水のせいで便槽は満杯になってしまうんです。
940ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/07/25 23:07 ID:gQE86UbO
本日、群馬県の西小泉駅周辺でやっている祭りを見てきますた。
到着していきなり臭突付きラーメン屋を発見、早速入ったらボッdだったり、
仮設トイレが、かなり前に誰かのフォトアルバムに掲載されていた水流しっ
ぱなしの循環水洗トイレ「ヴィエット」を使っていたりといい収穫がありますた。
その他にも神社のボッd&壁式便所、臭突など色々撮ってきますた。
画像は後日アルバムにて公開します。
941トイレマニア ◆gRBRV0jBgg :04/07/26 01:54 ID:KWiA8R0S
>>940
取材お疲れ様でした。
アルバム楽しみにしています。

とりあえず、今日は千葉県の探索に行ってきた。
千葉駅を下り方面に京成線・外房線・内房線で向かうと車窓右側に3階ボットンと思われる建物を発見。
3階トイレ下から何やら筒のようなものが垂れていた。
筒は3階トイレ下をまっすぐに垂れているので、もしかしたらボットンの可能性もありそうだ。水洗なら筒が曲がりくねっているだろうし。
電車内だから筒の太さがあまりよくわからないが、筒の太さがボットン筒と同じ大きさならまちがいなく3階ボットンらしそうだ。
あとは茂原市内を探索。
茂原駅前からでも土管式ボットンがくっきりと見える。
片方には土管式ボットンアパートもあった。
あの辺りは意外とボットン密集地といった感じだ。

とりあえず、一部ヤフーアルバムに追加しておきました。

ttp://photos.yahoo.co.jp/star_mania2001
2階ボットン→ボットン筒使用→千葉県
2階ボットン→土管使用

そろそろヤフーアルバムは満杯になってきたので、古い画像は削除してhtml化していく方針。
そのうちhtml化した写真集のHPも近日公開予定。

とりあえず、こんなところかな。
942東府中の住人:04/07/27 01:23 ID:xEsR6zMR
鉄道路線車両板などにも書きましたが、7月22日、26日の取材分をアルバムに追加。
「京王線おべんじょ探索」:オストメイト対応化後の京王永山駅のユニバーサルトイレと、高幡不動(ユニバーサルのみ)・百草園・中河原(一般用のみ)・京王稲田堤・下北沢・笹塚の各駅のトイレを追加
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=965859&un=126584&m=2&s=0
「【さようなら】小田急線おべんじょ探索【2600形】」:百合ヶ丘-喜多見間、祖師ヶ谷大蔵-梅ヶ丘間、下北沢の各駅のトイレを追加
ただし登戸は小便器未撮影、祖師ヶ谷大蔵はユニバーサル未撮影
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1000279&un=126584&m=2&s=0
943おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 19:54 ID:5CaxY1id
水害といえば、昔に多摩川の洪水だかで家が流される映像をTVで見たら、
流される家にボトーン便所の臭突がしっかりついたままだったのを覚えてる。
944おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 20:19 ID:8Nyh+HPn
>>923
0点
945でーなな ◆D7SdbU2xes :04/07/29 20:48 ID:+dTdcHhI
>>942
  向ヶ丘遊園駅は、従来では北口と南口にトイレが分散していましたが、
現在では階段かエレベーターで上った連絡通路の下り線側にユニバーサル
トイレが設置されています。

  ちなみに、閉鎖(撤去)されたトイレのうち北口側は高床式で、車椅子
対応トイレがありました。
946おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 23:00 ID:oCednu3M
少々遅くなりましたが新作
横浜便所探索U(山下公園、大桟橋、横浜市庁、中華街洗手亭)
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1013514&un=107019&m=2&s=0

横浜便所探索SP・Take me out the ballgame(保土ヶ谷球場、横浜スタジアム)
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1022447&un=107019&m=2&s=0

947ベンキマン ◆EwnU0tb4.I :04/07/30 06:40 ID:ivUlQgFx
昨日、足立区花火大会を見てきますた。
仮設トイレが何台も出ていたのですが、漏れが入ったトイレは、簡易水洗用のユニットを
使っていて、水を流すペダルがついていながら便器がボッdというふざけたトイレですた。
しかも中は汚物で満タンですた。写真を撮れなかったのが残念です。
948おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 09:47 ID:KBtoK707
>>945
向ヶ丘遊園の旧北口トイレはひどかったな。汚いというのもあるが、
とにかく場所が最悪だった。ホームからだとトイレの位置が遠いし、
通路がこの上なく狭い。多目的個室もあるにはあるが、車椅子でまともに
通れるのかと思うくらいの幅しかなかった。

>>946
取材乙です。
横浜スタジアムのトイレは凄まじいな。小便器にうちわを捨てて帰るやつは、
七光台・茂林寺前・木崎・田島(ry
949snowman ◆Bn16TOTOEA :04/07/30 19:11 ID:QubZAmnI
>>945でーななさん
>閉鎖(撤去)されたトイレのうち北口側は高床式で・・・
北口の高床式トイレはどんな感じでしたでしょうか?ユニバーサルトイレがあったみたいなので
入り口にスロープか何かがあったものと思われますが・・・・・。
>>946
人大杉の中取材お疲れ様です。
写真では解りませんでしたが、横浜スタジアムのトイレは壮絶ですね。
それにしても小便器に団扇投げ捨てるDQN共は全員纏めて横浜港沖に(ry
横浜スタジアムのトイレはこちらでも扱ってるみたいなので参考にしてみて下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ad8y-hys/yokohama_s.htm
>>947ベンキマンさん
私も見てみたかったのですが、写真を撮れなかったのは残念ですね。
同じ様な香具師は数年前の富里の『スイカロードレース』の会場で見たことがあったと思います
(やはり水を流すペダルがついていながら便器がぼっこんだったと思います。試しにペダルを
踏むと外されたホースから残り水が勢い良く噴き出して水浸しになった記憶があります。タンクから
給水する方式だったのが不幸中の幸いですが、もし循環式なら・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル)。
950おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 23:25 ID:KBtoK707
>>949
あまり記憶には残ってないが、階段を上って2階部分に男女の一般トイレが
あったと思う。多目的個室には入ったことがないからよく分からないが、
多分1階にあったんじゃないかな。

そこで使われている器具はINAX製だった。
ちなみに、南口はTOTO製。南口の方が汚かったようにも思うが、北口よりも
アクセスしやすい位置にあったから、漏れはそちらをよく利用していた。

ちなみに、かつてこんな事件があったらしいですよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/mukougaoka.htm
951でーなな ◆D7SdbU2xes :04/07/31 12:11 ID:FhnVjp+w
>>949
snowmanさん
>ユニバーサルトイレがあったみたいなので
>入り口にスロープか何かがあったものと思われますが・・・・・。

  高床式のトイレは主に健常者用で、車椅子の個室はすぐ前に別個の建物が
ありました。このため、トイレの建物自体にはスロープはありません。
952おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 09:15 ID:3f8+2MG8
>>950
事件ワロタ。
しかし、いつ我が身に降りかかる鴨しれないという事に
ガクブル
953おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 09:16 ID:J2MMVHkz
流さなくていいから便利なんだよね
954でーなな ◆D7SdbU2xes :04/08/02 21:44 ID:YQ8/oqZF
  そろそろ、あと20レスくらいしたら新スレを(ry
955おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 22:47 ID:ZEclmW0k
「横浜便所探索U」にイトーヨーカドー能見台店と能見台堀口北公園のトイレを掲載しました。
ttp://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1013514&un=107019&m=2&s=0
堀口北公園のトイレは車椅子用が女性用と兼用になっていました。

>>949
東京トイレマップですね。
浜スタ2階通路のトイレは数年前に改修されてきれいになりましたけど人数が多いせいかどうしても汚くなりやすいようです(外野席のトイレも改修されました)
しかも2階トイレ改修時に一部の男性用トイレを女性用に改造したため男性用トイレが半減したせいで女性用がさほど混んでいないように見えても男性用が長蛇の列に・・・・。
因みに車椅子用も設置されていますが改修前は細長いタイプの便器だったような気がします。



956おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:56 ID:xWkdpYq8
<< 中国トイレ事情1 >>
ttp://wing.zero.ad.jp/temasek/benjo.htm

<< 中国トイレ事情2 >>
ttp://wing.zero.ad.jp/temasek/benjo2.htm
957おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 15:03 ID:xWkdpYq8
コピペです。日本に生まれて良かったです。
958おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 09:36 ID:mPKv2HzV
関連スレ
【ニーハオ】姿消す、悪名高き北京の公衆便所【トイレ】
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1091722161/l50
959950:04/08/06 11:41 ID:026vjC00
>>951
遊園北口の多目的個室は健常者用とは別にあったのか。
あまり記憶がないもので。

>>956-958
自分が中国の田舎に生まれてきたら、このトイレを見てガクブルと思うかと
いえば、それは違うと思う。普通にこんな環境でも適応できるのかなぁと。
確かに、日本人の感覚からすれば、こんなトイレ使うくらいだったら
野グソしたほうが遙かにマシのようにも思うけど(w
960おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:29 ID:6pSdqqDA
上げておく。
961おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 21:40 ID:MUVurkEs
962 ◆8ZWCWCuGwc :04/08/07 01:52 ID:Pk1QW0JO
>>961

お子様用和式は滅多にお目にかかれない物件ですね〜
幼稚園とか子供用施設は最近軒並み洋式らしいと聞きますからね。

いいもの見させてもらいました(笑)
963おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 06:13 ID:KhOEyh8K
西武池袋線石神井公園駅近くの診療所の2、3階ベランダにボットン筒みたいなのがついています。
建物は新しいし、筒の上はただのベランダなのでダストシュートか何かみたいです。
964おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 13:20 ID:GGVgfTnD
汲み上げ
965おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 17:23 ID:W4o4+fds
バキュームカーと軽自動車が衝突 安曇川町、2人重傷

22日午後2時35分ごろ、滋賀県安曇川町中央2丁目の交差点で、同町田中、
無職中野千代美さん(55)の軽自動車と、湖西広域連合(今津町)がし尿収集運搬
の委託をしている同町大供、日映今津のバキュームカー=枝史一運転手(21)=が
出合い頭に衝突。はずみでバキュームカーが道路わきの電柱にぶつかり、枝運転
手が腹部、同乗の同社嘱託職員田中信子さん(69)が左足をそれぞれ強く打つなど
して重傷。
今津署が事故の原因を調べている。
同署によると、バキュームカーは三菱ふそうトラック・バス製「キャンター」。
同社によると、リコール対象車ではないという。
966便所屋 ◆K/BENJOQZk :04/08/16 20:12 ID:1wJyYYyF
昔、バキュームカーが踏み切りでエンコして、やって来た電車と衝突
と言う事故が有ったな。

この先端型電動ファンを使ってる人はいるかな??
http://pic0.ten.thebbs.jp/1085133170/x164
967でーなな ◆D7SdbU2xes :04/08/16 20:31 ID:i/oO/5b+
  群馬県館林市の民家。臭突がご愛嬌。(w
ttp://www2.gazo-box.com/nazo/img/4761.jpg
968おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 21:00 ID:6ym8ev8W
踏切事故のコピペ、
あれはネタじゃなかったのか
969元管材屋 ◆Wc2chSpM3o :04/08/16 21:28 ID:/fDWW+Jh
>>966
確か川崎かどこかだったと思う。
海洋投棄するために港へ向かっていた大型車かトレーラーが踏み切りで衝突した事故。
970おさかなくわえた名無しさん:04/08/19 02:58 ID:ybqoa0s0
>>967
足元の窓が開いていたら、臭いが循環しそうだなw

それと、左のメーターは都市ガス?
なんとなく、汲み取り地域=プロパンガスというイメージがあるのだが
971でーなな ◆D7SdbU2xes :04/08/19 12:49 ID:EgYP9+Ex
>それと、左のメーターは都市ガス?

  そのようですね。スレ違いですが、館林の駅前には
 タヌキの絵柄が付いた、巨大な「館林ガス」のタンクが
 あります。
972おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 01:32 ID:Y0guVzQE
便槽の近くにガス管を通すなんてそれこそガス爆(ry
973おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 14:07 ID:5lfBfZaQ
次スレ立てろや↓
974nitro ◆bO4bz/TNT. :04/08/20 17:59 ID:TL1jLw5x
次スレ

家がボットン便所の人【3階】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092992292/
975おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 13:28 ID:hzdA5bHl
>>967
これは折れてこんなに短くなったのか?
976名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/24 23:48 ID:Z4AANKpe
>>974
977nitro ◆bO4bz/TNT. :04/08/25 23:27 ID:rXGEOk3z
次スレたてるの早すぎたかな……。
978名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 02:47 ID:1gbobL8R
>>936簡易水洗=合併浄化槽?
臭いの?今下水道完備から合併浄化槽に引っ越すのにorz
979名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 20:24 ID:9/0eNlby
>>898

うちは大阪ですが、単にとるのが面倒でそのままにしています。
980むかし線路で遊んだ:04/08/31 00:42 ID:vW0wStXy
むかしの国鉄の客車はぽっとん便所で、そのまま線路の上に垂れ流し。
線路の上にはあちこちにちり紙とウンコが落ちていました。
981名無しさん@自治スレ参加募集中
筒井康隆の「国憂鉄道」思い出す。