最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名付け相談所の書き込みたti:03/09/22 21:47 ID:Jpr/i//3
女の子 憧夜(あこや)弥杏(びぁん)真瞳花(まどか)星秋莉(せしゅり)穂秋莉(みのり)
幸斗愛(ことあ)空和(そらの)夢空(ゆめそら)月海(つぐみ)愛永(まなみ)
颯心(さとみ)優心(やさし)真珠玖(しずく)未来(いつか)吾紗(あがさ)
萌奈(めみな)杜若(とわか)星響(てぃゆら)果樹(かじゅ)月読(かよみ)
953名付け相談所の書き込みたち:03/09/22 21:52 ID:Jpr/i//3
女の子 憧夜(あこや)弥杏(びぁん)真瞳花(まどか)星秋莉(せしゅり)穂秋莉(みのり)
幸斗愛(ことあ)空和(そらの)夢空(ゆめそら)月海(つぐみ)愛永(まなみ)
颯心(さとみ)優心(やさし)真珠玖(しずく)未来(いつか)吾紗(あがさ)
萌奈(めみな)杜若(とわか)星響(てぃゆら)果樹(かじゅ)月読(かよみ)

男の子 一宇宙(いそら)青空(きよら)綾十(あやと)歩直(ほすぐ)優綿(ゆわ)
暖綿(のわ)颯月(ふうが)陸空翔(りくと)薫希(まさき)夕海河(ゆうが)綺羅斗(きらと)

世も末だ。・・・・・・・・・・世末(せま)ちゃん・・・・・・なんてな。
954おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:04 ID:WXHCLUbi
きざし 0 【兆し/▼萌】

物事が起ころうとする気配。兆候。
「春の―」「成功の―が見える」
もえ 【萌え】

ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン「鷺沢萌」に対して抱く,ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが,その語源にも諸説ある〕

955おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:18 ID:BLuNBEpw
母親が妊娠中に父親(小室哲哉のハトコ)がテロ事件で死んで半年後に
生まれた三男の名前が想弥(そうや)くん。
河合さんという人の婿養子になると「かわいそうや」に・・・。



956おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 22:23 ID:DtMKGSZ4
さすがに養子になったときのことまで気にしてらん無いだろ。

オマタカオルとかあるし。
957nanasi:03/09/22 23:40 ID:YaYC75CV
我が家の近所にリアルで龍騎と言う名のガキが存在する!
現在5歳。偶然にしては出来すぎである。
ちなみに保育園では人気者です。
958おさかなくわえた名無しさん:03/09/22 23:54 ID:vTZFxrhm
良くは知らんが、龍騎ってほんの1年くらい前にやってた番組じゃなかったっけ?
959おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:06 ID:/ORozR4V
まだまだ子供は造れないけど、男にせよ女にせよ日本的な名前がいいと思ってる。
一葉とか桜花とか秋也とかとか。
若干DQNなのは触れないで
960おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:11 ID:bpRNw7Nl
桜花はちょっとアレか?おうかでしょ?

そういや子供の頃読んだマンガの影響で
子供生まれたら深青(みお)って付けたいと
思ってたことがあった。
つうか今でもちょっと思ってる。
やっぱDQNでしょうかね。
961おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:15 ID:PWgRQXM6
>958
去年放送してた仮面ライダーだよ。
962おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:20 ID:d+wug6R6
「万葉集」からとって「万葉(かずは)」ってのを知ってる。
趣のあるけっこう良い名だと思ったが、どうかな?
963おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:33 ID:7Lf3czts
そうですね、ちょっと素敵に思いました。
でもやっぱり名乗るたびに「マンバ?」「いえ、カズハと読みます。万葉集からとったそうです」
と繰り返すのかなぁ・・・。
万をカズと読むのは一般的なのですか?
964おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:46 ID:c61YSVHL
女の子に万はやめてホスィ
自分だったら嫌だ。
965962:03/09/23 01:49 ID:d+wug6R6
辞書で調べたら、万で「かず」と読むのはいいみたい。
しかしあまり一般的ではないですね。ちなみに女の子。
966おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 01:57 ID:KLfP1nzb
うちのマンションの自転車置き場に置いてある子供用自転車に書かれている名前。
○○萌愛。

読み方不明。なんて読むんだろう?
……ひょっとして、もあい?
967おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 02:07 ID:yVmq9g/8
「もえ」じゃないかなとすらっと読める自分は、かなり麻痺している模様。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
娘に付けた名前は「吟佳」音が銀貨と同じなのでちょっとだけ娘すまんのぅと思っている
968おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 02:09 ID:1N0F9cu2
DQN系の知り合いの子供の名前が翔だった。
ここ見ると普通だけどやっぱな〜ってオモタヨ
969おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 02:18 ID:7Lf3czts
>>965
調べてくれたの?アリガトウー!
由来を聞くと素敵ねぇウトーリと思うのですがやっぱり964タンが言うように
万は危険なのでしょうか。万年ちゃんでチトセちゃんという子がいましたが
やはり彼女もあだ名がマンコーネンちゃんでした。コワイ。

>>967
え?   ぎ ん か ! ? ! ?
なんだか極道の姐さんチックデスね!
970おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 02:40 ID:YRyTqu//
>>967
よめない。ぎんか?
ぎんよし?吟遊詩人を思い出す。
アンジーとか。。
971おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 03:08 ID:CKf6AO2f
万葉ちゃん、可愛いと思うけどなあ・・・。

>>966
「もあ」じゃないか・・・?

>>967
字面は好きだよ。
うたかちゃんとかなら可愛いかも。
でも、「おぎんちゃん」とか呼べば古風で可愛いんじゃ?
972おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 03:24 ID:PWgRQXM6
>971
入浴する度覗かれる予感…。
973おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 03:57 ID:3oIL0L+p
俺の知り合い(男)の妹の名前が平仮名で「くらら」っていうんですよ。
初めて聞いたときはビクーリしたよ。
知り合いの名前は普通なんだけどな・・・。
974おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 04:11 ID:EjbDtg2v
名乗りにはある、とか堂々と言う親いるけどさ、
お前は公家か武士かと言いたくならない?
そら特殊なうちは何したっていいけどさ、そうじゃないんだったら
普通に読める字を付けて欲しい。
名乗りの辞典見る前に、名乗りとは何かを調べて欲しい・・・
975おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 04:28 ID:CKf6AO2f
>>972
あ、確かにw

>>974
名乗りにすらない読みをつける親よりはマシだと思うんだけどなあ・・・。
第一そんなこといってたら、典子も知子も正則も宗雄も晶も「おまえ公家かよ」ってわけでw
士農工商の廃止された現代では名乗りは日本の名付けの文化が生み出した産物、
って捕らえては駄目なのかな。現代では成人してから名前を変えることもないし、
名乗りの読みを使うのは別にいいと思うよ、「多少」(ここ重要)読みにくくても。
万葉で「かずのぶ」とかは流石にイヤだ。
976おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 06:01 ID:8rW30KHl
概出かもだけど、森まりも。

こういう狙って付けてるっぽい名前って、何か可哀相。
977おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:32 ID:1msDLH4T
>951
>味の素に勤めているためか、

「ためか」じゃないと思う。
978おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 09:37 ID:1msDLH4T
>953
星秋莉(せしゅり)萌奈(めみな)・・・・・・発音しにくい
未来(いつか)・・・・・・言葉遊びか
夢空(ゆめそら)・・・・・・読めれば良いってもんでは
果樹(かじゅ)・・・・・・そらまあ、そうかもしれんが
979おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 11:29 ID:BBMsO8BT
しりあいは海斗(かいと31歳)だけどDQNではありません・・・
バリバリ大手企業で頑張ってる・・・名前だけが・・・・・。
もう結婚してて嫁さんも普通の人〜子供は秀作(しゅうさく2歳)
980おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:02 ID:xKw7iXaX
海斗って何でDQNなの?
何年か前の名前1なんでしょ?
981おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:10 ID:csFsUyLg
982おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 12:44 ID:HyzeuGkA
太陽(ひかる)。
読めないよ、、、
983おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:32 ID:0NDGAURx
>>963
私もちょっと読みにくい名前なので子供のころから読みを聞かれることが
多かったけどべつに嫌でもなかった。慣れちゃうしね。逆にたまにちゃん
と読める人がいると感動する。

>>974
そういう考え方はDQN名をつける親とは別の意味でDQN、というか自分が
無知であることを開き直るのはみっともない。
984立てられねーよヽ(`Д´)ノ:03/09/23 14:46 ID:1msDLH4T
そろそろ次スレきぼん。
985おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 14:49 ID:w21Joz7D
最近変な名前に慣れたようで
どんな名前を聞いてもあまり楽しめなくなりました
986おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:15 ID:evcNMh9k
ふりがながなきゃ読めない名前なんて つけた本人もわまりから一々聞かれて嫌にならないのかな〜
987おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:28 ID:U/EGA34k
じゃ989ふんだ人で>次スレ
988おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:39 ID:jjYXNwPh
>983
おれは974に同意。975が言うようにマシなのはマシだけど。
「名乗りにはある」とか言ってる人は、「名乗りを調べてみたらこうも読めることが分かった」ってことでしょ?
そんなもん普通は調べない、というか、調べないと出てこないような名前を付けるなよってことじゃないの?
和宮以前に和を「かず」と読める人は少なかっただろうし、浩宮以前に浩を「ひろ」と読める人は少なかっただろうから
のちに一般化したわけだ。だからみんな名乗りを調べなくても「名前のときはかずとかひろと読む」と分かる。
名乗りでもいいけど、そのくらいのだれでも読める名前にしてくれよと。
「歴史的にこうも読めるんです。現に何とかの宮なんとか様とか、何々家のなんとか様とか。
え〜、そんなのも読めないの? ちゃんと名乗りの辞典にも書いてるのに〜。無知ね」とか
言ってる人は常識がない。
名乗りなんていい加減なのに、なんでそんな権威も何もない名付け辞典とかを信じられるかが不思議。
989おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 15:50 ID:PefmQxHw
>966
自分の友達の子は
萌愛→のあ だよ
990おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:07 ID:LODfVIL+
自分の子が男だったら○○丸とか付けたいけど学校でいじめられそうだな
991おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:44 ID:wvhUh5Xb
大人になっても○○丸ってのもアレだな。
○○丸って幼名だよね。
992おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:55 ID:yVmq9g/8
967ですが
夫婦ともお酒も好きで私はヘボな歌い手ですのでこの字面なのですが、
読めてナンボだと思い、素直に「ギンや〜おギンや〜」呼ばわりしてます。
>972さんに言われて初めて気が付きました。お風呂は一緒に入ってます。将来覗く楽しみが増えました。
おギンが大きくなるまで由美かおるさんには裸一貫頑張って頂きたいものです。
993おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:59 ID:4NzgqsHM
>>991
あと徳川家康の幼名「竹千代」みたいに「○千代」もね
「○太郎」「○之介」「○之丞」なども幼名に多いみたい。
994おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:05 ID:usV8pWef
いとこの子供がDQN名だよ…
別にいとこ夫婦はDQNじゃないしいい人たちなんだが。
995おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:15 ID:8q+6NDr0
双子の姉妹で
姉 麻乃(あさの) 妹 珊帆(さんぽ)
ていう子がいたなぁ・・・ 
996おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:23 ID:KjEfAw3i
次スレ立てちゃっていいですか
997983:03/09/23 18:37 ID:hKlVOcqo
>>988
名乗りにある読みを使っている名前は確かに読みにくい場合がある。だから読めない
ことがあるのは仕方ないし、それ自体は恥じゃないと思うよ。無知とさげずむほうがDQN。

でも、自分が読めないからといって「普通に読める名前にしてほしい」とかいうのは
恥しいと思う。つまり、知らなかったののは仕方ないが、開き直るのはDQNということ。
998おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:37 ID:bs5udpVS
代わりに取り急ぎ立てました

最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ Part17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064309826/
999おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:48 ID:KjEfAw3i
>>998
1000おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:48 ID:BBMsO8BT
999get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。