その神経がわからん!!PART63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経がわからん!!」な事を書き込むスレです。
議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
書き込んだ人当人が、
 
「 お ま え の 神 経 が (以下略)」
 
といわれないように お気をつけください。
では引き続きどうぞ。
前スレ
その神経がわからん!!PART62
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059771638/
2おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:44 ID:m13PZU2V
でね、
3おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:44 ID:D1hnLd9u
3ゲトー。
4おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:55 ID:dFryhEJE
>1 スレ立て 乙
5おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 01:00 ID:6fXrozCq
>>1
おつー
6おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 01:09 ID:fzkapIVc
>1
おつ〜v念願のヒトケタ(σ・∀・)σゲッツ!
7おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 01:10 ID:Z3Bqps89
今回も消化が早かったなぁー。つか、早すぎ……だんだん加速かかってるよ。
8おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:28 ID:NLWK44N7
<<1さん乙!
ヤター一ケタでいっ
9おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:50 ID:oMgEur6E
乙〜
10おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 05:51 ID:2A5LPoVv
d
11おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 07:21 ID:EME+uPqp
もんのすごく眠いのにがんばって起きた。
仕事休みたいなぁ、でもいかなきゃなーと
嫌々満員電車に乗って仕事場に行き、仕事した。
接客業なんだけど、今日は難癖つけてくるドキュソばかりで
イライラするし眠いわでもう最悪の一日。
早く帰りたい、帰ったらすぐフトンに入って寝よう!
と退社時間をいまかいまかと待ち侘びていた。
でもそんな日に限って時間はなかなか過ぎないもので
やっと仕事が終わり帰りも満員でんしゃに揺られ
そこでも息が臭いオヤジにイライラさせられながらやっと家に到着!
フトンになだれ込む私。
やっと眠れるよ〜
そ こ で 目 が 覚 め ま し た !
こんな夢見る自分の神経がわからん!!
もう今日は仕事逝きたくないよ。
12おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 07:40 ID:Y6wEnIqo
よほどお疲れなんだよ、自分を大事にね
13おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 10:59 ID:DfyGH0mw
前スレで970辺りから連続してレス番書き込みで
あっとゆー間に1000まで。
次スレたったらそーゆーことするもんなの?
14おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:05 ID:qtj0Hy73
>>13
基地外が一人常駐してるだけなので放置。
15おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:42 ID:c1LKJFJv
確か仕事なんだよね、彼の。(呆)
16おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:43 ID:DySNt/Hf
>13
おまえはあんなバカの真似しないようにな
17おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:50 ID:Ef1i4zjU
>>13
他の板では結構普通だったりする。
18おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:52 ID:DySNt/Hf
>17
埋め立てが鯖負担になることもわからないバカがやってるだけだろ
19おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:07 ID:Z3Bqps89
つーか、5日で1スレ消費ってことの方が。
20おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:15 ID:qJXqfTKZ
私は結婚4年目の小梨。
今日、夫の友人(既婚男、子供1人)と電話で話していたら
「君たち夫婦が結婚して4年も経つのに子供が出来ないことに対して、見下しててごめん。謝るよ」
と謝られたこと。
見下されてるなんて思わなかったのでショックだったし、なぜ唐突にそんなことを言うのか…
21おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:21 ID:2FVqbGMZ
>20
怪しいセミナーか何かに嵌まって、
徹底的に自己批判させられた、とかかも。
22おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:32 ID:o/MvqQpb
いつも思うけど、小梨を見下す……って発想自体よくわからん。
そういった親に育てられる子供もかわいそうだな。
23おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:35 ID:/TKHF3lV
アニメサロン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1059324062/l50
現実の女を好きになる奴が理解できない

ほかもだいたいこの調子
24おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:53 ID:DySNt/Hf
↑さすがにネタだろう
25おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:02 ID:ITSz7Fl+
俺と先輩が;あいつの将来を考えて運動したお陰でやっと営業所に戻ってきた。
本社で甘やかされてたのだろうが、明日行けば休みに入るのだが一般の社員と違い
俺がいる営業所は結構忙しいので俺を含めてみんな出てくる。だからあいつにも一つ
の勉強のために仕事を与えて連休中も動かす必要もある仕事だが大丈夫だろと話した。
やっぱりどうしてもそいういうことはこれからもでてくるし、これは本社営業所問わないから
今のうちにやっておけばいいと先輩と話して与えてやった。だが、またいつ研修名目で本社
へ引き抜かれるかわからないから警戒してみておこうというのが俺達の考えだ。
26おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:05 ID:mH92TmvV
>>25
箇条書き?
27おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:06 ID:53qyKQoz
>>25
実は脳内先輩、脳内後輩、脳内会社の出来事なんじゃないのぉ…
28おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:08 ID:QK1lik4q
>>25
もう良いよ…
あなた様がどんなに偉大かを理解したからもう来んな!
29おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:09 ID:qXz/ZWL5
理系(wで文章能力ないから、何を言っても無駄。
30おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:10 ID:z1uKLMkl
男気キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
もうクンナ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
31おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:19 ID:LvlOp2EN
書き込みを重ねるたびに、支離滅裂度が上昇しています。
32おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:21 ID:gSL8maHZ

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <俺と先輩が引き抜いてやる!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
33おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:32 ID:CGU/c2k5
>>25
人が見て見やすい文章をいい加減覚えろ。
一行の文字数を無理矢理合わせても余計見難いだけ。
34おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:40 ID:HH1tftk6
粘着の先輩にまとわりつかれるかわいそうな後輩が辞めるに一票
&上司も呆れちゃってるんだろうな・・

35おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:48 ID:CheCXfin
>25 
うわ また出てきた 
私もストーカーチックの先輩に襲われそうで辞めるに1票
36おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:09 ID:2rKP3Q4u
>>25
最早自分が正しいと思いたいが為の行動やね。
はっきり言って成長できないタイプだ。

自分は理系だという無理やりな正当化で、文章の
見易さが一向に改善されないのがいい例(w
37おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:14 ID:l3/QNnF7

私(♂)がバイトしてるファミレスでホールやってる、天然ちゃん(♀)

上京して、原宿で声かけられて、「登録料」の名目で金払って騙されて・・・
というようなエピソード多数の、分かりやすく危機管理能力の無いイタタな娘なんですが、
騙しとはいえ、スカウトに声かけられるくらいだから顔はソコソコ。(ゆえに彼氏あり)
バイト先でもおっさん客から「かわいいネェ」とか言われることもしばしば。

で、この前は本格的にアプローチをされました。
ランチのアタマからティータイムのアタマまで、4時間弱くらいず〜っと居座った若い客から、
    
    ずっと見てました。僕は××大学の○○というものです。
    一生懸命に働く君の姿が云々・・・
    もし良ければ友達になってください。(以下そいつの電話番号・メアド)

という感じの(うろ覚え・・・つか私に見せんなそんなモン)手紙をもらいました。

付き合ってる相手がいるし、何より気持ち悪い男だった(らしい)ので、友達にはならないということでした。
で、そのままこの話は終わりかなと思っていたら、その子は返事をしやがりました。ケータイで。
ご丁寧に断りの電話の後に、本人いわく「丁寧に謝る為に」メールまでして・・・

こういう場合は、色々やり方はありましょうが無視するのが妥当というのが私の考えでしたので、
返事したことがすでに少々驚きだったのですが(でもまだ許せる)
それにしてもなんでこの子は必要ない情報まで相手に与えるんでしょうか?
案の定、その子のケータイには不特定多数のアドレスからメールが届いたり、
分かりやすい内容のイタヅラ電話がかかるようになりました・・・

正直、このままじゃいつか襲われるんじゃないかと心配です。
私のほうが年長者ですし、何回かは言ったものの効果があるかないかは↑の通りです。
これでよく親御さんも上京許したなぁ・・・神経がワカランです。

3837:03/08/08 01:16 ID:l3/QNnF7
長文ウザーな人用に・・・

ファミレスでバイト中にナンパされた相手に、しかも自分で気持ち悪いとまで言った相手に
何の考えもなくケータイ番号やらアドレスやらをバラす女の神経がわからん。危機意識なさ杉!
39おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:22 ID:HBcIStrA
>37
その隙も魅力なんだよ。君若いね?
40おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:23 ID:HH1tftk6
>37 
余計なお世話じゃないですか?
41おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:24 ID:CheCXfin
>>37 彼女も解っててわざとやってるんだよ
気付かないふりしてあげなきゃ
ま それでレイプされても同情できない
42おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:34 ID:sj6i+Hsg
>37
そういう子はお兄さんぶってお説教する人は嫌いだゾ!

なんて言ってみる。
43おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:38 ID:S9EC0afC
>>37
そういう場合は、色々やり方はありましょうが無視するのが妥当というのが私の考えです。
44おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:42 ID:9QNj/lSk
>>37がその子をレイクしたいらしい
45おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:46 ID:/vrrltZT
>44
……ほのぼの?
46おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:51 ID:CheCXfin
>>45
お金借りちゃだめw
47おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 03:14 ID:suHAAb2m
こんなに必死になって鶴折ってる自分の神経がわからん!

でも結構楽しい・・・それもまたわからん!
48おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 04:10 ID:qSdvBlGl
2ちゃねらーの住んでる所を集計してる馬鹿ども。
理解不能。
49おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 06:03 ID:JhYWoy2n
>>48
最初のスレ立った時はカキコするだけならおもしろそうと思ったけど…
やりすぎな気がしてきた。わざわざ集計してるんだもん。
あちこち貼ってあるしウザー
50おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:06 ID:j5Jj3pxg
>>41
どう考えてもそれでしょ>「わかってやってる」
まぁ本人は「そんなつもり全然なかった」というフリをするだろうけどね。
というか本人も、そう思い込んでるフシがあったりする。
51おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:20 ID:0KNs6Pm/
>>41
いるんだよね・・・嫌いな男にも好かれていたいというタイプの子。
天然とは言えない。
52おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:21 ID:PmeZfXpn
角刈りみたいなベリーショートで、スカートは絶対に穿かない女が分からん。
(そういう子に限って、服のセンス自体は結構良かったりする)
別に「男に媚びろ」とは言わないけど、全身で「女」を否定するファッソンは引く。
53おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:24 ID:objfer5c
>>37
私も41,50,51にドウイ。
そこそこかわいい子ってのは、自分でレベルを知ってるのよ。
で「私って八方美人なんです」という名目で、ナンパされれば
付いて行ったり、37みたいな事があれば返事をだす。
とにかく不特定多数というか、知ってる男の人は全て自分に
注目して欲しいものなのよ。
54おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:32 ID:Z/CViko4
>>52にとっての「女」を否定してるだけで
彼女自身は女を否定してないと思うよ。
女の定義が違うんじゃない?
55おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:42 ID:YWoslSsR
>>54
それはさすがに無理がある。
屁理屈としかいえない。
56おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 09:48 ID:BKEZC3v2
まあ確かにスカート・髪型に反映される「女」は否定しているかもしれないけど、
その他の側面の「女」まで否定しているかどうかは、その情報だけでは
分からんよな。
5752:03/08/08 10:10 ID:PmeZfXpn
>>54
ん〜〜…分かりづらくてゴメン。学生時代も社会人になってからも、
周囲にかならず1人はこういうタイプの子が現れてたもんで、
個人的にちょっと気になってたのね。
どの子も、話してみると至って普通の子で(もちろんレズとか性同一性障害とかでもなく)
趣味とかは結構女の子らしかったり、恋愛で悩んでたりもしてたんだけど
「モテない」とか「彼氏が浮気した」とかの悩みを持ち出された時に、
「髪伸ばしてコンサバな格好して、イメチェンしてみたら?」などと答えると
「私はこれが気に入ってるし、そこまでして自分を曲げたくない」
…なんて答えが返って来るのが、正直分からない訳で。

単に「ファッション」としてボーイッシュな格好が好きな人の場合は、
TPOや恋人の好みに合わせて柔軟に服装を変えられるのに
「服装をどうしても変えられない人」って何か不思議だなあ、と思った。
58おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:13 ID:L0xus1yd
スカートよりパンツの方がより自分が引き立つって
考えの人もいる。
59おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:14 ID:L0xus1yd
つーか余計なお世話なんだろうな。
60おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:16 ID:us5PXEl1
>>59
恋愛の相談をされて「服装を変えてみたら?」って言ったら余計なお世話か?
61おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:17 ID:BzpfzBD3
>>37
いますね〜、そういう子。
私の知り合いも、アドレス聞かれればホイホイ教えて
デート誘われれば二人きりでもノコノコ付いていって
あげく、遅くに部屋に上げて襲われかける。。。てな事を
繰り返してる女がいますよ。
聞いただけでも4人ぐらいにそういう事されてる。

私は嫌いなタイプの誘いはスルーするんですが、
その子いわく「あなたは冷たいね」って。。。
じゃあ、影でキモイとかシツコイとか言いまわしたり
さんざん期待させといてドタンバで拒むのは酷じゃないのか。。。
いつか、ホントにやられそうで怖いわ
62おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:18 ID:EbqDJDst
好みの問題です。
63おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:23 ID:MuzOngAv
実際に対人関係の距離のとり方をわからん奴はいるからなあ。天然で。
まぁ天然にしても計算にしても、
バカなのと同性に嫌われるのは変わりないわけだが。
64おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:24 ID:EbqDJDst
>>60
余計なお世話です
65おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 10:32 ID:G8L+oEG+
ベリーショートはものすごく顔を選ぶ髪型なので
それが似合う自分に自信を持っているのではないかな。
下手に真似すると日本女性の7割はモリマンより激ヴスになります。
それでも見目良く見えるって事は、かなりの美人。
意地悪な言い方をすれば
「(このファッショナブルでベリショも似合う私を理解できるイイ!男に)
 モテたい」
という事ではないのかな、などとひがみついでに書いてみる。
66おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:19 ID:PbICUFwO
>>65
> 下手に真似すると日本女性の7割はモリマンより激ヴスになります。

そんなことないです。
自分と一緒にしないように。
6752:03/08/08 11:24 ID:PmeZfXpn
>>65
今まで出会ったベリショちゃん達は、大半が
「ごく一般的な日本女性(=髪伸ばした方が確実に可愛い人)」でした。
まあ、どんな髪型や服装をしようと人の勝手だ…というのは正論ですが
「モテたい」人が、明らかに男ウケ悪い格好をしてるのが不思議だった訳で。
この問題に関してはナーバスになる人がいるようなので終了します。
68おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:25 ID:sj6i+Hsg
男と恋愛してるんなら、
女を否定したり捨てたりしてないのではぁ?
69おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:29 ID:DQ9JvX/z
男が女装しても「男を捨ててる」とは言われない不思議
70おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:37 ID:KDib42KN
>>69
その代わり他の色んな物を捨ててると思う
71おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:51 ID:26rp/mTa
>>70
ワラタ
72おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:53 ID:us5PXEl1
>>64
だったらなにも言うまい。
人に相談するのも止めていただきたい。
73おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 12:31 ID:6NDwL5TK
>>60
恋愛相談をしたら、「〜を変えたら?」って答えじゃなく「〜を紹介するよ」か「可愛いから大丈夫だよ」という答えを求めてるんだと思う
74おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 12:51 ID:rImrfA7h
友達のワガママが酷くなってきた。
彼女の周囲が甘やかすのも悪いんだが、付かず離れず程度の付き合いだった、
私が紹介した友達にまで迷惑をかけている事が発覚した。
何かあったなら、当事者同士で話をすればいいのに、私に電話をしてきて
「●ちゃん(紹介した友達)の事で聞きたい事がある…」と事情を知らない私が
聞いたら、●ちゃんが全部悪いように聞こえる話をぐちぐちと話して来た。

●ちゃんとは付き合いが長いし、まずそんな事はしないよ、と言ったのだが、
一応真意を確かめようと思って話を聞いた当の●ちゃんは、私にその話をする
のはお門違いだと思って、一人で我慢していたそうだ。
自分のミスは棚上げで、人のミスばっかりネチネチと文句を言って、常に自分が
正しいと思っていたり、あれだけ世話になっておいて、何でそこまで言える?と、
すぐに関係ない人にまで相手の悪口を言って被害者ぶる態度が気に障ったので、
「ちょっといい加減にした方がいいよ。みんなわざわざ言わないけど、我慢
してる事だってあるんだし。お互い様な事まで何故自分ひとりが被害者みたい
な言い方をするの?今回の●ちゃんの事だって、そもそもはアンタがやらかした
事が原因なんでしょ?」と言ってしまった。
誰も逆らわない筈なのに、図星を指されて悔しかったのか、怒るはずの無い人が
怒ったのでビックリしたのか。それ以来、彼女は完全に私を無視。紹介した友達に
謝るどころか、私と友達の悪口を、また事情も知らない人に言いまくっているらしい。

以前もトラブった相手を、みんなに悪口を言いふらして仲間はずれにしてやった
と威張っていたから、また同じ事をするんだろう。
こんな事に振り回された自分も幼稚だと思うが、いい年してそんな事ばかりして
いる彼女の神経が分からん。また、そういう彼女を放置して、ワガママ言いたい
放題にしてる彼女の一番身近な友達の神経も分からん。
75おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:00 ID:yfWArFC+
>74
グッジョブ。
そういう子は多分一生わからんと思うよ。距離をとって生暖かく対応するが吉。
76おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:16 ID:6TYPpTpj
>>74
もっと具体的に書いてくれなきゃ、
誰の神経がわからんのか
私にはわからん。
77おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:17 ID:L0xus1yd
会社やら友人関係やらでこういう話よく聞くね。
女性特有のいやなところだと思う。
78おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:20 ID:67UQsdbd
毎年8月30、31日になると
「子供の宿題手伝うので」
と休む隣の課の女子社員。
3人子供がいるそうだ。
79おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:21 ID:SQLfd8bL
>>78
その女子社員のネタじゃないの?
冗談で言ってるだけでは?
80おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:22 ID:KDib42KN
カツオ君みたいのがいるんだよ
81おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:27 ID:Ov81deMq
>>52
どうしても譲れないものって無いか?
私は(20過ぎにして)黒髪・カワイイ系の格好をしてるんだが、
いくらモテるからって茶髪でオネエ系の格好をしろ、って言われたら
そりゃ嫌だって言うよ。抵抗あるよ。
82おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:36 ID:xryuk8iO
>>81
自意識過剰?
83おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:39 ID:N+UC+2p6
>>81
そもそも52は、ベリーショートでスカートを穿かない女を見下してるんだよ。
見下してる相手が、52がしてるような「男受けのするカッコ」を否定したから
頭に来てるだけだと思うよ。
84おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 14:10 ID:B2hhOILp
髪が長くてスカートを履いていれば女らしいか。
ずいぶん偏った女性観だなあ…。
85おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 14:57 ID:gTiO7T5D
>>82
何で?カワイイ系って自分の顔のこと言ってると思ってる??

男だって、短髪が好きな人がもてる為に長髪にする気にはならないとか
茶髪長髪を好きでやってる人が彼女の好みに合わせるために
坊主にしたりはしない、って程度のこだわりくらい持ってる人いると思うけど。
86おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 14:58 ID:jB6xWHJE
同性として、そんなアフォなオツムの輩がいることが
嘆かわしいっす。
87おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:35 ID:xkoI58Lf
私はベリーショートでボロボロのジーンズ履いてるけど、楽だし似合うと
思ってるから。
背が低くてオパーイもないので長い髪やコンサバは似合わないと思ってる。
髪の手入れやメイクにお金や時間をかけるのが嫌。
足下は常に歩きやすいスニーカーが好き。
要するにめんどくさがりやなのかもヽ(´ー`)ノ
88おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:37 ID:zc50EYyT
自分が過去に中絶しておきながら職場の後輩に中絶をすすめる同僚。
しかもそのことをみんなの前でデカ声でするやつ。
その神経は分からんというよりもどうかしとるぞ。
89おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:42 ID:49tG2Ktq
>>87
なんで唐突に自己紹介を始めるのですか?
90おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:45 ID:us5PXEl1
>>87
それでもてるとか彼氏がいるとか最初っからそんなもんは要らんと思ってるんなら
いいんじゃない?
でも、彼氏が欲しいとかどうやったらもてるの?とか相談に来ないでくれ。
91おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:58 ID:9ZAkVn2h
>>87はつまり、女を捨ててるの?
92おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:07 ID:xkoI58Lf
>>90
>>52からの流れでレスしたつもりだったけど、そんな格好して相談されるのが
ウザイっていう話ならゴメン。
私は恋愛相談はしないけど、そういう人たちはあくまでも外見も含めて
「どうしたらモテるのか」聞きたいんじゃないかなぁ。
女として頑張ってる自分じゃなくて自然体な自分がどうやったらモテるのかと。
(その格好がその人にとって自然体かどうかはおいといて)
93おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:21 ID:z1uKLMkl
おまいら>67読め
話が平行線だ
9437:03/08/08 16:21 ID:l3/QNnF7
チョト違う話題で盛り上がり中のようなので・・・私にレスしてくれた方々、ありがとござんした。
95おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 17:49 ID:XTQN6EgX
>52は些細なことだけどスレの方が良かったかもね。
96おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 20:26 ID:zKfIjj2N
>52
つまり「ロングヘアでスカート」=女らしい
「ベリーショートでパンツ」=女捨ててる
って決めつけに疑問を感じる人が多いってことか。
97おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 20:34 ID:5YVQXxeH
つーか全身で「女」を否定するファッソンは引くて・・・
別にどうでもよくね?人は人てかさー
98おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 20:41 ID:PzAA9AlL
「女の子なのによくそんなことできるね〜。私だったら絶対ダメ、イヤ。」
と言うAとB。
ゴキブリ退治したり、タイヤ交換したり、重いもの運ぶの手伝ったりするのは
女じゃできないことか?
99おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 20:55 ID:pTgyKohE
>>57>>67でモテたいという癖に男受けしないファッションするのが
判らんって話に変えてるね。
>>52で引くとか言ってるのとニュアンス違いすぎ。
どっちにしろ52の神経はわかんないや。
100おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:00 ID:IfmAMCBG
>>98
ゴキだけは…出来ないというよりやりたくない
101おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:12 ID:FEHDXXy5
>>98
気にスンナ。
そういう人たちは、面倒なこと、自分の利益にならないことは何かと理由をつけてやりたがらないから。
挙げられている例が、たまたま「女の子がやらなくても許されること(が多い)」だっただけだ。
102おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:19 ID:76i18stb
ゴキブリ退治は男だって嫌だ
103おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:27 ID:0A7mPGnY
嫌だけど、そのまま放っておくほうがもっと嫌なので戦う。
10498:03/08/08 21:42 ID:PzAA9AlL
あたたかいお言葉ありがとうございます。
考えることは自由だと思うのですが、恩恵をこうむっておきながらそんなことを
口にする神経が……と常々思っていました。

>103
私もそうです。
ムカデが出た時も、泣きながら菜ばしで挟んで火あぶりの刑に処しましたよ。
105おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:56 ID:OnbSa/8+
百足焼くと寄ってくるって言うよ…
106おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:57 ID:FvGeicCH
なにもわざわざ焼かなくても……臭くなかった?
107おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:01 ID:8N2HWYMB
ムカデはタンニンに弱いから、
緑茶をかけるだけでいいんだよぅ〜。
108おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:04 ID:fSWawu0/
>104
ムカデは、お湯をかければよろし。
熱湯でなくても人がやけどするぐらいの温度でよろし。
ポットのお湯があれば便利。
うちはないので、いちいちやかんで沸かしていますが。
109おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:30 ID:PqzxMYa0
毎日向こうからかけてくる電話で
私が「はい、もしもし」
相手「・・・・」
私 「もしもし」
相手「・・・・」
私 「もしもし」
相手「・・・え?あ、もしもし?」という人がいる。
向こうからかけてるのに何ですぐに話せないのか?これが毎日。
110おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:40 ID:8N2HWYMB
あの・・・
「もしもし」は「申す申す」が語源で、かけた側が言う言葉なんですね。
だから、こちらが電話を掛けた時に、
出た相手が「はい、もしもし!」というと、
「申すことがあるのはこちらであります!」と、チョト気に障る。
個人宅はとにかく、企業に電話して「もしもし」って言われると、
社員教育しないのかなーと思ったりする・・・。
神経ワカランとまでは思わないんだけど、
こんな事書いたら、私の方が神経ワカランって思われるのかな。
111おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:43 ID:TXN3LEme
>>「もしもし」は「申す申す」が語源で、かけた側が言う言葉なんですね。

へぇ〜
112おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:45 ID:FvGeicCH
>110
いや、言ってることはまったくその通りで、
向こうからかかってきてるのに出るなり「はい、もしもし」って答える>109が
電話のマナーがなってないという話であれば同意なんだけど、
一応>109の場合、こっちが話してるのに向こうが無言、ということもあるのだから、
相手の神経もわからない、でいいのではないかと。
113110:03/08/08 22:50 ID:8N2HWYMB
ごめんなさい。
110の書き込みは、109の方が神経ワカランやろ!
という意味ではないのです。
かけてきた側が無言というのは、イカンと思います。

私が109さんと同じ状況(かけてきた側に無言放置された)になった時は、
私が出るまで相手がスピーカーにして受話器をフックに放置していたため、
話し始めるのが遅れたらしいです。
ほんの3コールほどで出たやんけー、と思いました。

というわけで、109さんごめんなさい。
114おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:52 ID:Ml2RVFrT
>>109
かける時はこちらの用事を済ませてからかけるのが礼儀だよね。
115おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:52 ID:FKATtymv
生活板って揚げ足取りのパラダイスだね。
116おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:55 ID:N+UC+2p6
>>115
夏まっ盛りということを考慮して頂きたい。
117おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:25 ID:Y0KtfFCD
昼間バスに乗った時。
小学校中学年ぐらいの子供達が6人乗ってきた。
乗るなり走ったり席取りを始めたりわいわいがやがや大きい声で喋り捲り。
だいぶ後から親たち3人が乗ってきた。
うるさいガキたちの側に立ち、注意するかと思いきや、なにも言わない。
親同士でぺちゃくちゃお喋り。
その状態が5分ぐらい続いただろうか。
他のお客さん達も顔をしかめたり子どもの方を見たりし出した。
でも親は知らん顔。運転手さんも注意しない。
いいかげんにしてほしいなぁ。。。と思っていたら
「うるさいっ!」
と、シルバーシートに座っていたおじいさんが吠えた!
子供達は一瞬にしてシーン。
その後の親の一言、
「びっくりしたぁ〜。。」

しつけできない親が確実に増えてますね。
専業主婦の中には社会性のない人が多すぎです。
118おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:27 ID:GMCAj8bc
>>117
もうこの手の話の場合、常に親の責任ですね。
119おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:29 ID:76i18stb
注意出来ない大人も確実に増えたけどね。
無論>>117もその一人。
120おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:29 ID:wUHdpi9U
躾のなってない子供・その親への怒りはわかるし同意なんだけど、
そのアホ母たちが専業って何でわかんの?
そして専業だから躾がなってないっていうその無理矢理なこじつけは何?
ただの専業叩き?
121おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:39 ID:u79OdWej
117じゃないんですが

>>120
あくまでも第一印象として、
昼間に子供たちを連れてバスに乗れる境遇にある人は
専業に見えるものじゃないかな。

たまたま休みを取ったのかもとか、特別な事情まで
いちいち推測しないと思う・・・。
122おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:40 ID:+IGG0Mnq
>>120
117はアホ親を専業主婦とは決め付けてないと思う。

専業主婦に社会性のない割合が多いかどうかは知らないけど。
母数が多いだけに絶対数は多くて目に付くのは確かだが。
123おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 23:51 ID:m7/HH7w6
専業ママンと働くママンは、
化粧や服装で微妙に違うから、けっこうわかるよ。
124おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:03 ID:fLyMpSE6
明らかに論点が違うと思われ
125おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:07 ID:abxxkFSQ
でも専業でいると、世界が子供達関係、母親関係趣味の教室関係
程度に狭められるから、一般的な感覚とずれてくるのかもね。
それでも常識的な事は、全ての世界で共通なんだけど。

中には一生懸命子育て等をしている人もいれば、ノホホンと
躾もままならないダラ奥もいるし、イメージ的にはやっぱり
悪いイメージの方が強いしね。
126おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:16 ID:4IFlusCb
>>117
>「うるさいっ!」
>と、シルバーシートに座っていたおじいさんが吠えた!

いかに自分に正義があろうともこういうふうにいきなり切れる人間は嫌い。

もちろんその場に居合わせたなら心の中で拍手喝采だろうけどね。
127おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:23 ID:Ml5vkmcC
こんなバカ>126のおかげで、注意できない大人が増えていくわけね。

ああ、真っ赤な顔でプルプルしながら書き込む気ならsageろよ(プ
128おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:24 ID:4IFlusCb
>>127
普通に注意した方が人間としてより好感が持てるってだけ。
129おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:26 ID:u8c1hO9V
子供とDQNは言葉は通じなくとも怒りの波動は通じるから、
一番効果的とは思うけど、まぁ言葉通じる相手なら穏やか
なのに越したことはないな。
130おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:30 ID:4rWq6Y7Z
>>128
「嫌い」ってかいてるじゃん
131おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:32 ID:fvc3BR/Q
生活板って揚げ足取りのパラダイスだね。
132おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:40 ID:4TmsPFPd
>>126
同意。
自分が正義だと思っている(この場合では実際そうなんだろうけど)
人間特有の傲慢さが垣間見れる注意のしかたは、やだなぁ・・・
逆切れされる危険性も高いと思うし。
そして、>>130の言わんとすることが、わからない。
揚げ足取りにもなってないような気が・・・
133おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:43 ID:VP2XJAGF
ちなみに「もしもし」は「申す」というよりは「申し上げる、申し上げる」がモトらしいぞ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:50 ID:qqwxyChB
救急法で意識のない人に「もしもし」って声をかけ続けるって習ったけど、
別にもの申すわけためではないしね。
今は人に話し掛ける言葉になっているんだから、いいのでは。
135おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:55 ID:dkzYQbt/
デパートのトイレで、お化粧を直していたら、
個室から綺麗なおねいさんが出てきた。

持っていたバッグを、トイレの床に置いた。
手を洗わずに出て行った・・・。
136おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:59 ID:IYuNxFkR
推測だけど、>>117の場合、小学校中学年ぐらいの子供達とのことだから、
穏やかにいっても聞かないんじゃないかなー。
そんな大きくて躾がなってない子供ってかなりたちが悪いよ。

電車などで子供が騒ぎまくって、やんわり注意しても全く効果なくて、
結局怒鳴ってしまったことが何回かあります。たいがい親御さんも何も言ってくれなくて、
(せいぜい「ほらおこられちゃったじゃない」くらい)
こっちが悪かったの.....?ショボーンです......
137おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:00 ID:j9syGbet
おじいネタで思い出したけど、だいぶ前、
仕事帰り、電車に乗ってたら赤ちゃんの
泣き声が聞こえた。かなり大声。
まあ赤ちゃんは仕方ない…うううううるさいけどさ。

そしたら、その赤ちゃんえを抱えたお母さんの
隣に座っていたじいさん、いきなり
「うるさい!」と赤ちゃんをひっぱたいた。
そんなに強くはなかったみたいだけど、周りは
うわ!みたいにみんな固まった。
そのじいさんの前に立っていた女性(知り合いでは無さそう)が
「なにしてるんですか!」とじいさんに怒鳴った。
母親は恐いのか無言で固まっている。
じいさんは「うるさいんじゃ!」と吼えたが
女性は「赤ちゃんですよ?なにやってるんですか!」と
バトルが始まったが、もう降りる駅に着いたので
その後は知らないが、じいさん…まだ歩けないような
赤んぼ相手に殴らなくても。
恐かった。
138おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:02 ID:fvc3BR/Q
>>137
爺さんブラボー。
でも、まずは母親を叩いておくべきだったね、順序として。
139おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:06 ID:fLyMpSE6
こんな台風に夜釣りですか・・
140おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:09 ID:CrbeIS5f
夜行で乳幼児が泣くと大変気分が悪いね。
土台無理なんだから乗せるなと。
141おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:33 ID:Isx+3Xdi
赤んぼなんて泣くのが仕事なんだよ。まあ夜行は確かに困るがな。
142おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:55 ID:abxxkFSQ
育児板とかによくある「親のバカンスの為に
乳児や幼児を飛行機に乗せるな」スレと同じだね。
143おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:55 ID:6C0SDHOW

友人の旦那さんは、慢性の肝炎を患っている。
顔色も良くないし、疲れるとだめらしい。
友人は結婚前に免疫をつけるため注射をした。
(そうすると生まれた子供も肝炎にならないらしい)
で、
私に「肝炎は唾液からでもうつっちゃうから」と教えてくれながら
なぜ一緒に食事をするときに、みんなが箸でつつく鍋物にしたのか…。
うつるんじゃないかと思って怖かったよ。
144おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 02:00 ID:w1xrICpV
懐かしいぞ!
145おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 03:15 ID:6zelyjQO
>140、141
>137のどこに夜行と書いてありますか?
146おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 03:20 ID:ODPg4gNz
>>145
別に>140は>137の話をしてるのではなく、
「夜行」での話をしてるだけでは?
147おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 04:20 ID:Gd1CUqP+
>146
>爺さんブラボー
というレスのあとに、電車に赤ん坊を乗せる親が悪いという
趣旨のレスを何の前置きもなしにしてるんだから
>136への煽りでしょ。
148おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 08:03 ID:k96TeGtb
>143
鍋ではうつらないということかい?
149おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 08:28 ID:koKYCip5
>>148
鍋にした奥さんは注射打ってるから移らない。
143は注射打ってないから移るかもしれないけど
他人事だから関係ない ってことじゃない?
150おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 09:12 ID:7w56cPcC
>>147
140,141 は派生した類似話題だ。>136への煽り等ではない
2chなぞしてないでもっと本を読んで読解力みがきなさい?
夏休みはまだまだ長いよ?
151おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 09:24 ID:AUxJo1MW
手だしたらいかんわなぁ、へたすりゃ傷害罪。
152おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:14 ID:22Km8Hlw
>>137
何か事情があって赤ちゃん連れてるのかも知れないしね。
赤ちゃん殴るのは酷い。ていうか、余計泣くんじゃ…。

>>136
私は逆に(?)こんな事があったんですが、、、。
前に中学生の位の修学旅行っぽい集団が乗ってきて。
その集団のうちのひとりにぶつかっちゃったから「すみません」
と言ったら、その子が聞き間違えたのか「静かにしてだって」と
皆に言って、静かになった事が、、、。うるさいと言えばうるさかったけど、
我慢出来ない程では無かったので、何だか申し訳無かった…。
やっぱり親の躾の違いなのかな?
153おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:21 ID:i+8iagAN
>>149
自分が感染しないことに安心して、そこで思考停止しちゃってるんでしょうね。
まあ、唾液からも・・・って事前知識からいうと実はいやがらせのつもりなのかも
しれないけど。
154おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:28 ID:FemGe2IV
>>152
きっと聞き間違えた子は
「僕らうるさいかな、皆迷惑してるかも」
と考えていたからそうなったのでは?
そのこはきっと電車では静かにしなきゃいけな
いって躾けられたんだね
155おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:37 ID:kQXUbjN/
>>149
その家族にとっては日常だから、感覚が麻痺しちゃってるんでしょうね。
だから何も考えずに「お客さんか〜・・鍋が簡単でいいかしら」くらいしか
思ってないのでは。

小さい子供のいる家にお呼ばれしていって、その子が食べ物の中に
いきなりヨダレだらけの手をべちゃっと突っ込んだんだけど、
親は「ダメでしょ〜」と手を拭いてやったあと平気で
「食事の邪魔してごめんねぇ〜、気にしないで食べて」と言われたけど
ちょっと気持ち悪くて食う気がしなかったことがある。
156おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:49 ID:10jzJRgM
そういえば前に夫がエイズの夫婦の出産ドキュメントを
テレビで見た。

彼らは自然妊娠を選んだらしくて、もし奥さんが感染したら
どうするの!?って神経わからんと思った。
それに、もしも運悪く奥さんが感染してしまって出産の時に
母子感染したら子供も生まれながらにエイズなのに…。

感動調に作ってあるけど、一歩間違ったらただの悲劇じゃん
と思って全然感動できなかった。
私が遺伝病もちで子供ほしくないって思ってるからってことも
あるんですが。
157おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:58 ID:Xgwyo/2c
>>156
俺が見た似たようなTVはアメリカのだったと思うが
まだ10代のエイズになった若者が施設に収容されてて
彼女と常にいっしょにいたいからと、同意のもとにセクース。
結果彼女もエイズにかかり同じ施設で暮らしてるっての。

こいつらバカだとオモッタ。
158おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:07 ID:34DaEjY0
本人達が満足してるんなら別にいいんじゃないの?
それを感動調のドキュメンタリーに仕立て上げるTV製作者側の
神経はわからんが。
159おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:34 ID:TXyH+4Bb
>158
本人たちはよくても生まれてくる子供はかなわんでしょう。
160おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:45 ID:FJmvUSC8
こういう人達って、もし相手がイヤになったらどうするんだろう?
別れようにも既に感染してるし、今は自分に酔ってるからいいけど、
酔いが醒めたら悲惨だね。元の生活に戻ろうにも無理。
重度の二日酔いから一生、抜けられないんだろうね。子供が一番の
犠牲者だよ。バカだね。

神様もう少しだけってドラマは都合良く自然妊娠、母子感染なし、相手にも
感染なしって展開だったな。それで一気に冷めた。
161おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:57 ID:r+o8O3Mr
>>160
・・・そんなくだらん議題で議論始めようとでも言うの?
162おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:01 ID:IYuNxFkR
>>156さんがどんな病気かわからない。私は病気があっても
死病でなければ、子供を産むことはいいことだと思う。現状知らないたわごとかも知れませんが。

エイズは現状どうなんだろう?
大人になってからの感染の場合、早めの治療で寿命を全うできると
保健所でいわれた。
163162:03/08/09 13:02 ID:IYuNxFkR
私は結婚するときHIV検査を受けました。
子供がいつできてもおかしくないから。
164おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:08 ID:KkrKLqOu
>>162 子供に生まれながらの感染症の病気を背負わせるのを判ってて、子供を作るかどうかって事でしょう??
あなたの寿命がどうこうの問題じゃないんだよ
165おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:16 ID:7ihUyHwH
ま、要するに生まれながらに病気持ちか
障害持ちの子を産む可能性のある奴は
子作りなんかしてんじゃねーよ、

ってことでFA?

…なのか。
166162:03/08/09 13:16 ID:IYuNxFkR
>子供に生まれながらの感染症の病気を背負わせるのを判ってて、子供を作るかどうかって事でしょう??

そういう話をしてるつもりなんだけど....。どこか変でしたか?
感染する病気があっても子供を産むことはいいことだって思うんです。
167おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:25 ID:2dOznaeh
病気を持って生まれてくる子供の視点に立って考えてみるとアレだなあと
168おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:27 ID:uMq6hOJl
>>162
「子供を生むのはいいこと」と
「感染するまたは遺伝するかもわからない病気があっても子供を生むこと」
は別物だと思うのですが。

もしも病気のことを初めからわかっていたら、
その病気が子供の命や生活に関わってくるのならば、
その重荷を子供に背負わすべきではないと思います。






169おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:29 ID:TXyH+4Bb
こういう「自分に酔ってる」人が親になると、
「変な名前スレ」に出てくるような名前をつけるのかなあ、
なんて関係ないことに思いをはせてみたりして。
子供の人生は子供自身のものであって親の満足のためのものではないのに。
170おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:30 ID:7ihUyHwH
羊水検査で子供が病気持ちあるいは障害持ちなのがわかった場合も
中絶するのが子供のためになるってことかな。
171おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:33 ID:7ihUyHwH
そして、今現在地球に存在する遺伝病ないしは先天的障害者の人は
親のエゴのために生まれたあらざるべき存在だということなのか…
172おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:34 ID:JzIdmSto
>>170
子供の為っつーか・・・そーゆうのって、
産まれた後の両親の事も絡んでくるからなぁ。
難しいね
173162:03/08/09 13:35 ID:IYuNxFkR
>>168
私が言っているのは、
>「感染するまたは遺伝するかもわからない病気があっても子供を生むこと」
です。
168さんが、その重荷を子供に背負わすべきではない
と思うならそうすればいいと思います。私は重荷つきでもいいんだと思ってるんです。
自分がそうなっていて話してるんではないので
理想論かも知れません。
174おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:37 ID:koKYCip5
生まれてからの育て方とか本人の気質によって
思うことは当然違うんだろうけど、私だったら
「自分のエゴで作りやがって迷惑なんだよ」って親を恨むと思う。
あ、>>171のみたいななんでもありじゃなくて
親がエイズだってわかってて子供作った場合のことですが。
175162:03/08/09 13:37 ID:IYuNxFkR
む。
>その病気が子供の命や生活に関わってくるのならば、
でしたね。
命に関わる場合のことは、私にもなんとも言えません。わからない。
生活にかかってくること、の話をしてました。
176おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:38 ID:IESLtN3j
なんですかこのしゃべり場みたいな空気は
177おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:39 ID:7ihUyHwH
>>176
夏休みだから。
178おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:40 ID:jYPhO72B
・・・私は162の神経がわからない。
誰かわかる人、解説プリーズ。
179おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:42 ID:5WcEaIXT
その家族を直接知っているわけではないので無責任な外野の意見なんだが、

日本に紫外線に過敏な三兄弟を持つ親が居る。
TVでいかに苦労して暮らしていて、こんな対策をとっていて、と感動調にレポされる。
この子ども達を就学させるために学校の施設から改装したりもしているらしい。

遺伝性疾患とハッキリわかっているのに、なぜ三人も生む?
学習能力がないのか、避妊する知能もないのか、公的扶助をアテにしているのか???
責めるまではいかなくても、全くその神経がわからない。
180おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:44 ID:8feu2sJL
書き込みいいでしょうか。
最近会社に新人が入ったのですが、とにかく神経が図太い。

仕事中、打ち合わせ中、ところかまわず寝る。
「俺の連れが〜」というしゃべり方を、上司に向かって平気でする。
ゴミがたまってて、上司が見兼ねて処理してても無視したまま。
注意されても「はあ…」「え?」のみであやまらない。
電話にめんどうくさがって出ない。
あいた時間に「何かお手伝いすることは?」と聞くのは当然のことなのに
そういう時間ができるとオークションなど、ネットをして遊んでる
(うちの会社では、空き時間のネットは上司の特権のようなもの…)

彼は今どきのかっこいい若い男の子という感じで、のりも軽く、社交的。
ただ、社会人としての基本ができていない…。

まわりの上司はめんどくさがって注意しないので、どんどんのびのび勘違いしていく。
わたしが彼の直接の先輩なので、注意をまかせられている状態なのですが…。
やはりもう、逐一注意していくしかないのでしょうか。
小中学生に一から社会を教えてやらないといけないみたいで、気が遠くなり鬱…。

長文ごめんなさい。

181おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:48 ID:JzIdmSto
学生気分で何時までいるつもりだ?と叱ってあげなさい。
使えない人間はドンドン切り捨てなんだと、社会の厳しさを教えてください。

182おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:49 ID:7KXeq2vy
新婚さんいらっしゃいなんかで性生活をベラベラしゃべるやつ。
放映後、会社に行けるのか?と思う。
その場のノリとか盛り上げようと、というならまだしもブサイクな夫婦が嬉しそう
に喋ってるのは見てるこっちは気持ち悪い。
可愛い奥さんだとちょっとくるものがあるけど。
183おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:50 ID:IESLtN3j
>>180
そういうのを雇うのが悪い
184おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:51 ID:0PSbHSWP
>>180

おまえのさらに上の上司に
「あいつが足引っ張って困る これ以上放置するつもりなら
俺はあいつの面倒一切みない」
っていえ

この不況下になめた奴だ
185おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:51 ID:JzIdmSto
>>182
マニアには堪らんモノがあるんです。きっと・・・
186おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:52 ID:rvSSI3As
ある友達に「○○貸して」って言われても
「ごめん、探して見たけどなかった」と言って断る。
だってソイツ使い方荒くて未だに前貸したもん返さないんだもん
ソイツの事嫌いなのかな
嫌いだな 顔も見たくない もっと神経使えよクズ
187おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:52 ID:koKYCip5
>>180
注意を180が上司から任されてるんだったら、やらないと
職務怠慢か管理能力なしであなたの評価が下がると思うけど。
そういうバカは自尊心だけ高くてちょっと非難めいた事言うと
逆切れしたりふて腐れたりしてめんどくさそうだけどがんがれー
188おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:54 ID:2dOznaeh
>>182
アレは事前にスタッフから厳しい指導があって、ああいうふうにしゃべらないと
オーケーが出ないらしいよ。
189180:03/08/09 14:01 ID:8feu2sJL
レスありがとうございます。

一度打ち合わせ中にふんぞり返って寝ていた時は、
叩き起こして「いい加減にしなさい!」と叱ったが、その後も寝てしまう図太さ。
まわりには「仕事、残業が多いし、一日3時間で寝られる身体を作りたいんだ」とかもらしていた。
実践するのは結構だが、仕事に支障がでては…(怒)

本当にどういう神経をしているのかわからない。
外見がいけていて、社交的、ひょうひょうとしている子なだけに、
今までちやほやされて育ったのか…。

とりあえず普段そいつを放置している上司には、しつこく訴えて、一度呼び出しさせて大々的に注意をしてもらいました(まあそれも当てになりませんが…「まー気をつけろー」くらいに言ってるとしか思えないが…)
今は様子見です。これでなおらなければ他の手段に出ようと思いますが…。
入社して半年以上たつし、きつく注意できるのも今のうちなので(役職や入社歴などを得ると、今度は先輩風を吹かせることがプラスされそうで恐い…)
色々やってみようと思います。はあ…。
190おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:17 ID:19sMp8lS
>>180
>>187に私もはげしく同意です。
新人がいつまで経ってもだめなのは、指導役のあなたの能力不足ということ。
厳しいようだけどそういうものだと思う。
上司に頼んで厳しく言ってもらったようだけど
上司からみたら、困った新人と、新人教育も出来ない無責任な若手の、
使えないコンビと評価されているかも。
ここで不満を吐き出してラクになったら、また気持ちを新たにがんがれー。
あなたの誠意が伝わるといいね。
191おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:18 ID:2dOznaeh
上司がバカで>>180に丸投げするのも悪いと思う
192180:03/08/09 14:35 ID:Ne2s/Nu4
>190
そうですね。たしかに能力不足です。


新人が共に仕事をしたりしているのは、15年目の上司なので、
最初は彼が仕事とかねて新人を教育をするものだと思っていました。
ただ彼は、自分以外のことに興味がないので、新人を注意することを
しませんでした。
そうすると、自然に近くの席に座っていて、彼の次の先輩である
わたしに「教育係」がまわってくるようになったようです。
他の人たちも、
「彼(15年目の上司のこと)は人を教育するようなタイプではないので、
あなたが彼を教育しなさい」
と言ってきました。

なので本格的に「彼を社会人にするには…」と悩みはじめて、まわりに相談したり、
彼の行動をチェックしたりするようになったのも最近です
(以前は遠巻きに「不愉快だなあ」とおもいながら見ており、気付いたら注意する程度だった。
直接の新人の上司はその15年目の人なので、小さいこと(電話にでることなど)以外を
彼をスルーして注意することに抵抗もあった)

しかし、教育をまかされた今、わたしも社会人としてまわりに頼らず、新人一人くらい
教育できなくてはならないですね。
193おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:39 ID:2dOznaeh
15年目の上司だってそんな感じなんだから、
あなたも変にがんばりすぎることはないと思うのですが
194おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:44 ID:rq4RDeh2
>>180
いろんな考えがありますが、その後輩と一度ゆっくり話してみることを薦めます。
感情的にならないように。
195おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:44 ID:KR8sJ/zq
>162の言ってる事は、理想論ではなく、ただの奇麗事。
196おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:46 ID:o/uwPIOh
>>179
亀レスでごめん。
私も同じ人達の番組見て同じ事おもったよ。
一人ならともかく、三人産むとは;

特定の遺伝子が原因しているのが明らかな場合、
認定が難しく、難病認定されないんだそうで。
「こんなに大変なのに難病じゃないなんて。難病認定しろ!」
って趣旨の番組でした。
197おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:12 ID:4IFlusCb
俺はエイズの人が子供産んだっていいと思うがな。

たとえそれで子供に感染したとしても、その子供がどう思うかは分からんし。
第三者が勝手に不幸だと決めつけるのは良くないと思う。

極論だけど「貧乏人は子供を産むな。生まれた子供がかわいそうだ。」と似たようなニュアンスを感じる。
198おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:17 ID:2dOznaeh
貧乏とエイズとでは比較の対象として適当ではないと思われ
199おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:20 ID:omAHDevu
私ならエイズなら子供は産まない。
貧乏でもつくらない。うちは貧乏だったけど、親は自分の食べる分を
子供たちに食べさせながら育ててくれた。
子供に感染して一番つらいのって実際産んだ親だと思う。
病気で苦しむ我が子を見るのはつらい。
貧乏でひもじい思いをしている我が子を見るのはつらい。
200おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:27 ID:LaJxUtDL
でも遺伝と言っても産んでみなきゃ病気や障害が出るかどうか分からない。
作らないという人の神経も分かるが作るという人の神経も分からんことないがな。
201197:03/08/09 15:31 ID:4IFlusCb
>>199
まあ俺も自分なら産まないと思うけどね。

ただ第三者の「子供がかわいそうだから産むなよ」みたいな意見にはどうも反発を感じてしまう。
実際元気にやってる子供だっているんだから。
202おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:47 ID:5WcEaIXT
けちくさい事を言えば、社会負担になるからご遠慮願いたい、と。
ただの個人的希望だが遺伝病も垂直感染性疾患も貧乏もドキュも勝手に繁殖するな、と。
程度問題とか難しいのでタダの希望なんだけども。
早期発見で適切な処置を施す事により健常者になれる遺伝病もあるし、さして不自由のない障害もある、わかってる。

余裕のない個の時代、子作りにはペットの飼育程度の常識は求めたいかな、と。
色んな選択の余地があって、その上で作ったなら飼育とか管理とか躾くらいはね。

>196
わかってて作った自分たちのエゴを棚上げされるとね。
どういう神経で乞食だの強請だのするのかと不思議だよ。
しかも子共三人とも見るからに知能障害おこしているし。
203おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:01 ID:b3S/H5cA
貧乏は感染しないが、エイズは感染する。
204おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:15 ID:TXyH+4Bb
>170
腹の中とはいえ既にできている命と、
これから作る、というのでは別だと思いますよ。
205おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:59 ID:WA4mbJKl
すごく苦しい病気に自分が苦しんでいるとき、
母親とかに、
「あなたがその病気になるのは解っていた。
でも私は子供が欲しかった。
子供が病気で苦しもうが、
死ぬ病気じゃないならいいじゃん、と思って産んだ」
などと言われたら自害したい。

てか自分が「子供」ってアイテム欲しいだけで、
「子供をなるべく苦労させず、幸せに育てたい」って
気持ちはないんじゃないか>162。
206おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:30 ID:LaJxUtDL
>205
逆に親本人が大きい病気や障害を持っていて、
それでも生まれて良かったと思って子供を作る場合もあるだろう。

子供関係で私が神経分からんというのは、長子の病気のために二子を作る親だな。
骨髄移植が兄弟間の適合率が高いからとか、
長子が重度障害者で親が死んだ後の面倒を見させるために、みたいなの。
思うだけならまだしも、他人に言ってしまうところが。
将来二子がそれを聞いたらかなり辛い気持ちになるだろうに。
207おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:34 ID:4IFlusCb

エイズでも「生まれてきて良かった」と思う人はいる。
健康でも「生まれてこなきゃ良かった」と思う人はいる。

「生まれてきて良かった」と思ってくれたなら子供産んで正解。
「生まれてこなきゃ良かった」と思われたら子供産んで失敗。

どっちになるかは結果論でしか分からない。
208おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:37 ID:qqwxyChB
>202
あなたが事故等で後天的障害者になった場合、自害してくれることを希望していい?
209おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:39 ID:p1FwVAPc
210おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:43 ID:miyb5Atx
>206
昔のアイドル?で、石井めぐみ?重度障害を持つ長男「ゆっぴぃ」と自分たちを散々メディアで宣伝していた人がいた。
テレビの特集番組で見かけたけど、次男に向かって「私たちが新でもこの子がゆっぴぃを見てくれると思って生みました」
と微笑んでいるのを見て本気で寒気がした。自分たちと障害を持つ子のことしか考えてない。
この次男が大きくなってこれを見たらどんな気がする?
211おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:45 ID:coVo3rIZ
>208
「結果的にたまたまそうなった」と「そうなることが分かっていて(そうなる可能性が
非常に高いことを分かっていて)そうなった」を、一緒にしてどうする?
(もちろん事故が飲酒運転とか無謀運転とかいうのは別の話ね)
212おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:52 ID:NCqv0mlY
台風だって言うのに傘差しながら自転車乗っている人の神経が・・・。
213おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:02 ID:KTcCu2e6
>>210
漏れも、あの神経はわからん。
真性電波かと思ってた・・・。
214おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:04 ID:4IFlusCb
>>211
>「そうなることが分かっていて(そうなる可能性が
>非常に高いことを分かっていて)そうなった」

確率が問題なんですね?
215おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:07 ID:EcJu7pl2
どきどき
216おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:09 ID:Jz5U6zt0
台風だからホテルで鍋・・・?
217おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:12 ID:2dOznaeh
>>214
違うだろ
218おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:18 ID:8ankAJZB
>>211
羊水検査で障害があることがわかったら中絶する?
中絶した子が遺伝病かどうかわからない病気だったら、
もう一生妊娠はあきらめる?
子供が生まれるときの事故で障害者になったら、
その子は不幸で将来親を恨んで自殺するから殺しちゃう?
可能性低いから、別?
今近所に住んでる障害者も遺伝病の人も、
近いうちに親を恨んで自殺すんの?
219おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:19 ID:2dOznaeh
>>218
それもまた違うだろ
220おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:26 ID:Ml5vkmcC
おまえら>1を十回音読、深呼吸してから茶でも飲め。
それでも解らなければもういい。お父さんもう何も言わない。
221おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:29 ID:ui+5zjTp
>>220  (゚д゚)・・・・・パパ?

222おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:43 ID:Nk8WNuEe
ここで議論している人は障害がないんだなあ、とうらやましく思ったり
223おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:45 ID:4IFlusCb
>>217
違くないだろ
224おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:53 ID:TxoqbG0y
>>205
アイテム?子供をアイテム扱いかよ
どんな親がそう思ってるというんだ?
そんな発想出来るオマエは真性厨だろ

オマエが頭の中だけで考えた世界と現実社会は全然違うんだよ!
さっさと宿題すませて寝ろ!タコ
225おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:53 ID:B8WeolYj
確率が問題ではあるけど、>214は今にも
「じゃあ何%まではよくて何%からはダメなんだ!?」
って言い出しそうなレスだから。
226おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:58 ID:4IFlusCb
>>225
そこまではいかないまでもある程度は具体的に言ってもらわないと。
確率が問題であるのならね。
227おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 19:30 ID:K3GMROPW
前にネプの番組で,彼氏だか旦那だかが死んでしまって
辛くて辛くて仕方ないので,絶対あとくされのない男とセックスして
シングルマザーになったって言うワケわからん女いたなあ・・・

愛した人の子供ならわかるけど・・・
この場合 この子が大きくなったらどう説明するんだろ?

あんたの父親はぜんぜん誰かわからんのよ。
私がさびしくて仕方ないから,子供ほしかっただけで
縁もゆかりもない人と関係しただけよ・・・てか?
228おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 19:31 ID:2dOznaeh
>>223
それを言うなら「違わないだろ」だろw
229おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 19:35 ID:Tiy+E8w3
もうそういう青臭い議論は他所でやってくれ。
恥ずかしくないか?そんなことで声高々にやりあっていて。
休みになるとほんとこういう輩が沸いてくるよな。
230おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 19:37 ID:TWm7nwWu
>>228
それだったら、精子バンクからでも取り寄せたほうが、
よっぽど安全じゃんね。
231230:03/08/09 19:38 ID:TWm7nwWu
まちがえた。×>>228 ○>>227
232おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:00 ID:4IFlusCb
>>217>>219>>228= 2dOznaeh は
論拠を述べることもせず揚げ足取りに必死な厨房
233おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:03 ID:5WcEaIXT
身勝手で作られた要介護とその親を擁護する人は、ま、彼らを自分で養ってから他人を批判してください。
結局は我々が負担しなきゃならない上に「態度が大きい」あたりが気に障るんですよ。
ましてオンブにダッコの学生風情に空論を語られても誰の心にも響きませんよ。

数が少ないから今程度に手厚く保護できるのであって、ワザと増やしたら制度そのものが崩壊するんです。

そりゃ究極的には能力に応じて生産し、必要に応じて消費する、笑顔と喜びに満ちた社会が理想ですが
実践している半島での被扶養者の扱いを見れば、人間の知性の限界が理解できると思います。
高福祉社会のモデルとされる北欧だって、裏では相当の「整理」をしていたのは余談ですが。
234おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:11 ID:4IFlusCb
>>233
>身勝手で作られた要介護とその親を擁護する人は、ま、彼らを自分で養ってから他人を批判してください。

意味不明。

>結局は我々が負担しなきゃならない

税金制度が気に入らないのなら日本から出て行きなさい。

>「態度が大きい」あたりが気に障るんですよ

そんな話は出てきてません。
235おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:22 ID:JXxJG+9t
祭にしたがってる厨が1匹紛れ込んでいるようだ。
236おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:37 ID:B8WeolYj
きっと、「ああ!今、俺、輝いてるよ!!」とか思ってるんだろうな。
237おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:38 ID:coVo3rIZ
>235
極端な話をすれば、住人が食いついてくると思っているんだろうな。

次の神経分からん話、ドゾー↓
238おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:42 ID:CnWR+gPB
>>233は要介護になる前に自殺してくださいね。
でも>>233の捜索とか現場検証に税金使われたくないなぁ。
239おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:45 ID:/xpzCTrr
美容院で、店の主人らしいオバサマに
「あらハゲがあるわよ!まぁ若いのに可哀想ねえ!こんなとこハゲちゃって!!」
と大声でハゲ連発された。
後頭部に少し薄い部分があるのは自分でも分かってて、長髪で隠れるから放って
おいたんだけど・・・無神経すぎるよババァ…・゚・(ノД`)・゚・。
しばらくどこの美容院にも逝けなかった。もう治ったし二度と逝かないからいいけど、
あんな店つぶれちまえ!と思ってる。
240おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:47 ID:4IFlusCb
>>235
煽り的な文章なのは>>233の方だと思うんですがね。
まあこの話題は終了にしますか。
241おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:48 ID:oTSt4e6A
私の父は最近、またどっかの週刊誌に感化されたのか
「テレビなんてみんなやらせだ!」と団欒の席で言い放ちます。
「何を今更( ´,_ゝ`)プッ」という私の反応にもめげず、
得意げに持論を御披露なさって今日で3日めです。
彼の大好きな番組は「さんまのからくりTV」と
「学校へ行こう」です。ニコニコ御機嫌で半口開けて見ています。
神経わからんというか、神経やられてないか、父。
242おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:51 ID:2dOznaeh
>>232
それはお前だろw
243おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 20:59 ID:4IFlusCb
>>242
揚げ足取りに用はない
244おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:04 ID:qfHXv3/P
必死だな>ID:2dOznaeh
245おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:08 ID:be4gTLIr
みなさんたのしそうですね
246おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:15 ID:2dOznaeh
>>244
いやそれほどでも
247おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:31 ID:8nO+niJw
>>239
私はカンジダが発症したときに、近所の小さな産婦人科で治療していた
のだが、2回目くらいに行った時、おばさん看護婦に「○○さん来られた
よー」「え? ああ、あの カ ビ の 生 え た 人 」という会話をされた。
しかも大声で。(確かにカンジダはカビの一種なのだろうが…)
248おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:47 ID:sbdG624U
>>233>>202で「飼育」とか言ってるな
こいつ最悪
神経がわからん
249おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:54 ID:DxSSskYf
>>233みたいなの限って大して税金を納めていない。
250おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:02 ID:IYuNxFkR
>247
ご愁傷様です....
私もやったことがあるが、場所が場所だけにナーバスになってるんだからそっとしといて欲しいよね
251帰れ:03/08/09 22:16 ID:JJXdhkMs
252おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:58 ID:fLyMpSE6
どこの板でも
叩かれはじめると最後にガキのケンカになるよね 
ほんとに「おまいらの神経が・・

253おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:05 ID:KPoBXr5a
いまさらなんだけどさあ・・・

身のほどをわきまえずにレアルマドリッドを招いて親善試合をやらかした
FC東京の神経がわからん

FC東京のくせに・・・FC東京のくせに・・・
254おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:11 ID:hQcr3qUH
>>253
対戦相手は元々別のチームで
途中でFC東京に変更になったそうだが。
金とかなんとか裏で色々あったそうな。
255おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:13 ID:JXxJG+9t
>>253
> FC東京のくせに・・・FC東京のくせに・・・

「なまいきだぞ、のび太のくせに」ってのを思い出した。
256おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:17 ID:WYdqC9Nv
>>253
そう言ってくれるな。゚・(ノД`)・゚・。
サポーターの俺だって何故に…と思わないこともなかったんだから…
257おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:56 ID:KPoBXr5a
>>256

あ サポーターのかたですか?
で 行ったの?現場

どんな感じでした?
地元の草野球チームの応援に行ったら相手はプロだったみたいな?
天地がひっくり返っても勝つわけないのに「いけるいける!」って言う虚しさとか・・・
クイズ100人に聞きましたで絶対あるわけない答えなのに
「あるあるある〜」なんて言ってる虚しさみたいな?
だからといって応援しないわけにもいかないし・・・

なんか・・・同情します・・・・
258おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:07 ID:DlAZ9NKl
>クイズ100人
大笑い
259おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:11 ID:E0GsZ+Ev
あーなんで自分でできもしない事を人に押しつけといてイイヒトぶるかなー?
可哀想と思うんなら自分で面倒みろよ。
面倒見てる人が愚痴るのにヒドイとか言うなよなー。
実際世話している人が一番大変なんだから。

最近のお気軽手軽なチャランポランティアの神経がわからんよ。
260おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:12 ID:YNDPlGVi
って言うかFC東京なんてチーム名初めて聞いたよ。
日本中に名前が認識されただけでも価値があったんじゃないかな?
261おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:41 ID:7OKqaVMh
>260
まさか草サッカーのチームだと思ってるんじゃないでしょうな。
262おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 01:00 ID:kJVdF+75
>>261
プロのチームなの?
263おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 01:01 ID:IXUodnKf
>>253みたいな馬鹿の神経がわからん。
放っておけっての。
264おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 01:04 ID:YNDPlGVi
>>262
多分そうだと思うよ。
265おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 03:05 ID:ahNqTMkU
釣りも大変だな
266おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 03:45 ID:7e7y4JXo
昔ラモスとかカズとか居たチームでしょ?
267おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:44 ID:tulIiNa9
「俺○人とやった」とか自分の経験人数を自慢するやつ。
大切なのは数より中身だろ、と。

こういうのって小学生の自慢話と同程度のレベルだな。
268おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 05:07 ID:GIcYbgE6
>267
でもスーフリの和田を筆頭に、「やった女の数」=「男の価値」だと
思ってる奴は意外とたくさんいる悪寒。
性に目覚めた中学生くらいで頭の成長が止まってるんじゃないかと。
269おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 05:41 ID:WHclJL0o
知り合いの女性に遺伝病の子供を産んだ人がいる。

この人の場合、結婚した男がその遺伝を持って
いたんだけど、その女性はしってて産んだわけじゃ
なかった。

男のほうがそれを隠し、うまれてから発覚した。
その後、離婚して女性が子供を引き取った。

本当に男の神経がわからん。

))253 の意見はもっともだと思う。
270269:03/08/10 05:46 ID:WHclJL0o
失礼、253は234の間違いでした。
271269:03/08/10 05:50 ID:WHclJL0o
さらに失礼。233でした。
これに関してはちょっとまだ冷静に
なれてないもので。
27286166:03/08/10 05:54 ID:4gnfDS4g
273おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 06:40 ID:1hBncYuu
>>269
またおっぱじめるの・・・?
もうみんな飽きてるのに。
274おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 06:49 ID:UJrry2nb
>>269
さいてー男だね。
遺伝する肝炎持ちの知人(男性)はちゃんとパートナーにそれを
言ってるよ。それがふつーに当り前だと思ってた。
275おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 08:45 ID:9mBKZbg5
>269
健常者の中にだって精神的な異常者も無知もバカもいる。
障害者にだってそういう人はいる。
それだけのことなのに、障害者全てとくくりそうな貴方の意見が・・。
276おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:06 ID:cvjIEvCS
奥さんが自殺しちゃった(不倫板)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1060384141/

スレ主は不倫女ちゃん。
不倫相手の奥さんが自殺してしまったらしい。
277おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:25 ID:7e7y4JXo
>>276
アレでしょ、「また騙されちゃったのね(プッ」とかいうやつ。
もし仮に、あなたの言う通りの内容だったとしても、
それはそれで絶対読みたくない。

なのでクリックしない。
278おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:45 ID:GIcYbgE6
>277
本物だったよ。

つーか不倫する奴の神経がわからん。
「好きになった相手がたまたま結婚してただけ」つーけどさ、
どれほど好きでも結婚してるって判明した時点で俺なら冷めるが。
考え方の違いって奴か。
279おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:46 ID:uiEPCKT0
>>275
>障害者すべてとくくりそう
何をどう読めばそうよめるのかわかりませんが
その「男」だけについて書いてあるわけで。

>それだけのこと
それをいえばこのスレ自体意味がなくなる。

障害者ということで全てを許しそうな
あなたの意見のほうが・・・・・
280おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:47 ID:LLXOm+rX
>>275
269を何度読んでも、障害者全体への無差別攻撃とはとれないんだが。
281おさかなくわえた名無しさん :03/08/10 10:04 ID:QMo6HIM2
>278
私も同意。
たとえ略奪して結婚しても絶対浮気されると思う。
仁科亜希子がいい例。
因果応報ってやつだね。
282おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:21 ID:7OKqaVMh
>278
>「好きになった相手がたまたま結婚してただけ」つーけどさ、

たいていの不倫は「結婚している『から』好き」だったりしますしな。
近親相姦も同根らしいが「バレたらヤバイ」という心理が元らしい。
傍から見てて不倫がイタかったりサムかったりするのも、
当人以外はそういう心理に左右されていないから。
283277:03/08/10 10:38 ID:7e7y4JXo
>>278
本物だったのか。
じゃあ、奥さん自殺しちゃたんだね・・・。
やっぱ絶対見たくない。

「不倫」って言葉の響きはいいんだけど、要は裏切りだよ。
嘘とか誤魔化しとかを重ねて裏切って、自分が嫌にならんのが不思議。
まさに「その神経がわからん」だ。
284おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:52 ID:dpYvQUdt
不倫ってさあ…要は「人のものと自分のものの区別がつかない人」って事でしょ?
「もの」って言い方も乱暴だけど突っ込まないでね(^^;)
285おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:02 ID:V7pfMql5
不倫なんて
分別のない奴がすること
ばれて修羅場になってる奴なんて
その際たる物
286おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:02 ID:0MfywqZP
不倫ってさぁ…要は「人のものに突っ込むか、人のものに突っ込まれるか」って事でしょ?
「もの」って言い方も乱暴だけど突っ込んでみました(w    ああ、夏だねぇ……。
287おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:05 ID:dpYvQUdt
>286
うっかり笑っちゃったじゃないかw
288おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:06 ID:L+3WAN3p
>234 区別はついてるだろ
289おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:12 ID:L+3WAN3p
ごめん、284
290おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:14 ID:dpYvQUdt
>288-289
そっか、「人のだから」とゆー理由のヤツもいるのか。
291おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:16 ID:L+3WAN3p
アホか。
「人のだから」じゃなくて
「人のだけど」だよ
292おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:17 ID:L+3WAN3p
いや、「人のだから」って奴もいるかもしれないね。すまそ。
293おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:19 ID:dpYvQUdt
要は、「やっていい事と悪い事の区別がつかない人」ってことかな?
…って、それじゃ幼稚園児以下だよ(^^;)
294おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:34 ID:xKK+tq2+
だから、資源ごみと埋立てごみはちゃんと分別するようにいつも言ってるでしょ。
295おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:46 ID:AYl3kXjW
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jjsyh479?

これ、あまりにも不憫だ
親の神経を心底疑う
296おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:56 ID:oOC1vt0O
前に友達が不倫を始めたといって電話してきて
延々と3時間不幸自慢を始めやがった。
こっちは新生児を抱えてるというのに。
で、電話の最中に子供がミルクを欲しがって泣いてるので
「もう授乳の時間だからまた今度話聞くから・・・」と言うと
「幸せな結婚して子供産んだって自慢のつもり?」とか
訳のわからない逆切れをされた。
とにかく一旦切らせてくれといって電話を切ったら
20分後に「もう授乳終わったでしょ?」ってまたかけ直して来るし・・・。
むかついたので「次の授乳の時間にかぶらないように簡潔に要約してくれる?
(それまで3時間かけて聞いてても、何が言いたいのかよくわかんなかった)」というと
「えっとね、要するに嫁バレして嫁が怒ってんだけどー
好きな気持ちは抑えられないのに、それを理解しない嫁は馬鹿だと思うんだけど
それに同意して欲しくて」だってさ!

もちろん「そりゃ無理だ」と言い放ちましたよ。
それ以外言いようがないじゃん・・・。
297おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:07 ID:6MeHRtul
>>296
それは明らかに嫌がらせだな。わざとやっているに違いない
298おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:19 ID:GsIMXchw
>>296
そんな友達縁切ったほうが良い
299おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:28 ID:981g4IRW
>>296
サイアク…その友人とはその後どうなったの?
300おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:48 ID:xM4vtL6f

ま、男の浮気と女の浮気は違うわけだが。
301おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:55 ID:oQWYScgd
>>295
本当に神経わからんね。
「usud私服」ってなんだよ(藁
302おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:17 ID:2xkkvbYE
真冬の北海道。
古いアパートに住んでました。
ストーブつけてても便所の水も凍ることもあった。

母親に風呂入れと言われ、入って風呂のフタ開けてみると
クールバスクリンがお湯に混ぜ込んであった。

母の神経がわかりませんでした。
303おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:23 ID:2FP97r8Q
>>302
warata
304おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:42 ID:0D6DMwFD
私の友人にすごい女がいる。
鏡を見て「あーあ、もう少しかわいい顔に生まれたかった」
と言い出したので返答に困った。
正直「その顔はキモイよね」と言いたかった。
更に驚いたことは
「生きていても楽しいとは思えないんだよね」
みたいなことを、延々と繰り返していたので、無視していました。
そうしてら、泣き出してしまったのです。
これは、学校の休み時間での出来事です。
彼女は病気でしょうか?
305おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:48 ID:ypUsV1YV
>>304
「そんなことないよ」って言ってもらいたかったんだな。
306おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:48 ID:ulZjR2EH
>>304
かわいそうだけど仕方ないさ
あなたがなんとも思わないならね
307おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:49 ID:OKa+hgpN
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
308おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:51 ID:0D6DMwFD
彼女がそのうち、自殺でもしそうで心配です。
相手にしたらしたで、煩いんですよ。
ちなみに、ひねくれています。
早く卒業したーい!
309おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:58 ID:FSOm7h4B
>>308
つるまなきゃ良いじゃん。
群れないでは居られない癖に偉そう。
310おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:59 ID:ulZjR2EH
>>308
心療内科をすすめてみる
311おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 19:57 ID:8TDv+dSX
>>308
友達でも何でもないのなら
中途半端に相手するとお互いに疲弊するだけ。
はなし相手になるとか病院に引きずっていくとか
身を削ってでも最後まで相手につきあうほどの関係じゃないのなら
さっさと切った方がお互いのためだ。
そもそも軽蔑してんだろ?そんな奴と付き合うなよ。
単にあんたが優越感感じたいから相手してんじゃねーの?
312おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 20:26 ID:i30UM6OT
ていうか、みんなこんな子供の戯言を相手にすんなよ…
313おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 20:54 ID:EdIFxmjA
花火大会に車で来る奴の神経がわからん。
終わった後必ず渋滞するのわかってるだろうが。電車で来いよ。
そりゃ電車も混んでるけど車よりは早く帰れるだろ?
車の窓からゴミ捨てていく奴もいるし地元民は迷惑してんだよ!
DQN車は五月蝿いし。花火は好きだが終わった後は激しくむかつく。

あーすっきりした。
しかし1年後また同じことでむかついてるんだろうな・・・。
314おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 20:55 ID:xcVC0uvd
>>313
あんたは車なのか?
315おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:00 ID:EdIFxmjA
>>314
地元なので歩きorチャリです。
地元以外の花火大会の時は電車で行きます。
車は使いません。
316おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:01 ID:F3MtPfXM
地元民なんだろ。
俺も地元の年に1度の祭りで鬱になる。
317おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:19 ID:xM4vtL6f
>>313
>終わった後必ず渋滞するのわかってるだろうが。電車で来いよ。
>そりゃ電車も混んでるけど車よりは早く帰れるだろ?

余計なお世話かと。
318おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:22 ID:7v74K6PQ
>>317
環境どうこうとは言わん、
道がこんで住民が迷惑するんだよ、公共交通機関つかうのがよろし
319おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:24 ID:7OKqaVMh
気持ちは分かるんだけど直帰ってわけでもないしなあ。
ただまあ、ゴミは持ち帰らなきゃね。
320おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 23:43 ID:Kx5F1yFM
>317
地元の人の迷惑もわからなくはない。
しかし、電車はいいが、その次に乗る帰りのバスが終わっている所もある。
最終が8時40分発だったりする。
7時半ごろには帰り始めなければならない計算。

無理があるので行きませんね、仕方ないもの。
321おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:25 ID:KHzmnIIv
えらくいなかに住んでますね
322おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:53 ID:IdEW+2/W
>>295
心霊写真かと思いました。
323おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 00:58 ID:Q8gTOjPi
>>317
313じゃないけどさ、昼過ぎから川崎ナンバーが路駐しようと
うろついてるんだよ?<隅田川花火大会
広い道ではないし、住民の車の出入りの邪魔。迷惑千番。
夕方になると車進入禁止になるのでその前に、という腹らしい。
今年は警官がその時間から張り込んでたので
そいつの目論見は失敗したけど。
324おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 01:19 ID:eam7fPzH
今、徒歩1分ほどの公園で花火(しかも、パンパン音とでかい音が出るやつ)を
やってるDQNがいまつ……
厨房ばっかりかと思ったら小さい子供や大人の声も聞こえるじゃないか……
終ったな日本は……一体、どんな神経してるんだよ…_| ̄|○


でもこんな状況に慣れきってしまって、特に腹が立たない自分がある意味凄い(´・ω・`)
325おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 01:28 ID:mLeVbsIG
いま、テレクラのカードにかけてる自分の神経がわからん!
昨日飲んで帰れなくてテレクラに泊まったら、もれなくカードがついてきて
それにかけてる。三十越えたのに何やってるんだろうね…
326おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 01:30 ID:pEaXRx4D
>>324
通報しなさい
327おさかなくわえた名無しさん :03/08/11 02:07 ID:gQ2rNDNs
そういえば、うちの地元の花火大会、30回ぐらい続いてたのに、
予算が足りないだかなんだかの理由で、去年から中止。
それよりも、駅前の一部分だけで盛り上がってる「う○めまつり」
のほうを中止にしたほうが、よっぽどいいんじゃないかと、
市長に直談判したい気分。

花火大会のほうが、人出があったんだよ〜。
328おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:19 ID:dxX8GjYy
>>327
文章が論理的に構成されていない気がするのだが・・・
329おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:36 ID:u1X+n/r0
障害者の害の字に否定的な意味があるから障がい者と書く事にする
なんて言い出すS市の市長
最初聞いた時にやけにおもしろくない冗談だと思ったら本気だったとは
330おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:38 ID:GTe5QCWb
>>329
キ○ガイ みたいじゃんか。。。
というか、それなら「しょうがいしゃ」という言葉を変えないと意味ないよな。
バカだ。。
331おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:40 ID:EINsexmf
障碍者と書けばいいのに
332おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:42 ID:dxX8GjYy
>>331
その字は常用漢字じゃないから使えないんだよ
たしか
333おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:50 ID:9CfU/XEh
>>179
亀レスなんだけど、紫外線をあびないようにしているその3兄弟は
三人生まれたあとでその病気だと発覚したと確かテレビで言ってたよ。
だから知ってて生んだのではなく、生まれてからわかったわけであり、
調べたら遺伝的な病気ということもわかったということらしい。
334おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 03:29 ID:PqLXuIJI
>327
一瞬同市民かと思たよ。
うちの市も、財政的に不可能とかで
去年を最後に何十年も続いた花火大会が
『一時中止』。・・・きっと復活しないだろう。

観光客がそれなりに集まるイベントをやめて、
かといって明白な財政改善の柵を打ち出すわけでもなく、
一部の企業にだけ有利な政策をすすめてばかりいる
うちの市長の神経がわからん。
335おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 04:23 ID:Y+0mNiH7
いちいち「自分はこういう性格だから・こういう人だから」と
言う人。特に「自分はわがままだから/短気で怒りっぽいから」
と言う人にはげんなりする。
後、ちょっとしたことでムキになって、相手に口論をふっかけて
いるような人をみると、あきれてしまう。
336おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 06:41 ID:bXHlg2uF
高速で、追越車線を、走行車線の車と同じスピードで延々並走する香具師。
こういう香具師に限って、後ろが詰まりだしていることに気づいていないのか、
気づいていても意地になっているのか、絶対道を空けない。
パッシングされてはじめて道をあけるが、1台先に行かせると速攻追越車線に戻ってくる。
しかも、お約束、
下り坂ではブレーキ踏みまくり、上り坂では速度維持できず。
「お前みたいな香具師のせいで、自然渋滞が発生すんだよ」
337おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 07:16 ID:p1/E3CTO
今日の3時半頃
暑いから窓開けて寝てたんだけど、向かいのアパートからいきなり
ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピp・・・
と目覚ましが。もちろん起きちゃってイライラしてたら
一向に止める気配がない。やっと30分ぐらいして止まったと思ったら
その5、10分?後ぐらいにまたピピピピピピピピピピピピピピ・・・
しまいには携帯の着信音までピーピラ〜
もう嫌だ‥
338おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 08:23 ID:Onq4yHgz
>>334
集まった観光客はお金を落としてくれるの?
花火自体は客から金取れないし
運営する方は警備費やらにやたら金かかるから
大変らしいよ
339おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 09:26 ID:5V7B7GKM
>332
そういうところで自治体が異議を唱えてもいいと思う。
「この漢字使えんと不便なんじゃ」「意味が通らんわ」
って言って表外字を使っちゃえばいいじゃないか、と。
常用漢字は不動不変のものではないのだから、
そうやってれば票に加わるかもしれないし。
「障がい者」なんてケツがムズムズする表記は勘弁してホスィ。
340339:03/08/11 09:27 ID:5V7B7GKM
訂正
票に加わる→表に加わる
341おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 09:40 ID:DN6FXr5L
>>339
でも、漢字ってその成り立ちから、字数に制限がないから
はっきりいっていくつ存在するのかさえわからないんだよ。
渡辺の「辺」に邊、邉などの漢字があるように、国という字に
圀などがあるように。
それらをすべて開放すると、巷に読めない文章が氾濫するし、
コンピュータについても煩雑になる。
いずれにしろ何処かで線引きが必要なんだよ。
342おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 10:24 ID:TWldJ7Na
そもそも障害者をわざわざ言い換える意味がわからん。
「障害者=障害がある人」ってだけなのに、てめぇの存在が障害だと言われてるみたいだとか
いじけられてもな。
じゃあってんで、障碍者にしますとか、障がい者と呼びますとか見当違いに応じる側も変だし、
それで満足して引き下がる側も訳わからん。

これがたとえば「ブス」という用語だったら、言い換えたからって納得しないよな・・・。
343296:03/08/11 11:27 ID:twSUTHat
>>297−299
亀レスで申し訳ない。
その友人とは、その電話で大喧嘩をやらかし
以来音信不通です。
かなりむかついてたので「気持ちが止められなくても、身体は止められるのが
人間が持ってる理性ってもんなんだけどね」と言い放ったら、
「結婚して、子供産んだら安泰だと思ったら大間違いだよ。
っていうか、あたしの彼氏の嫁も妊娠中なんだけどさ!
嫁は子供産む担当なだけで、恋愛はよそでやるってことなんだよね
こっちが本当に愛されてんだからさ」とかわけのわかんないこと言ってました。
つうか、それって子供ができたら即捨てると言われてるようなもんなのに
それを本当の愛だと信じられるって、なんておめでたいんだろう。
もう29なのに。
もう最後のほうは呆れ果てて、つい苦笑までこぼれちゃったので、
彼女の方がぶち切れて「これだから結婚してる女って嫌い!
勘違い優越感、ばかみたい!」と電話切られました。

今は他の友人に取り憑いて、嫁の悪口を言いまくってるそうだけど、知らん。
もう勝手にすればって感じ。
344おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 11:28 ID:G+p/g9s3
まあ障碍のない人間には一生判らんことだよ
少ない脳味噌で考えるだけエネルギーの無駄だぞ
345おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 11:28 ID:5LA7hcaz
家に彼女を迎えに行く時に「あと15分ぐらいで着く」って電話入れてるのに
その15分の間に寝てしまう俺の彼女の神経がわからん
346339:03/08/11 12:01 ID:5V7B7GKM
>341
ちゃんと読んでほしいな。
無制限にしろなんて言ってないよ。
必要な漢字は使え、表に加えろ、と言っている。

>342
じゃあ「障害物」ってのは「障害のある物」ですかね?
347おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:09 ID:e0pi3ZcI
>>346
その「必要」とやらの定義はなんだよ?
以下に稀な字であっても使うからには何らかの必要性があるからだろ?
誰にとっての必要性なんだろ?
「必要なら加える」というのは、事実上無制限と同じじゃないか?
どんな稀な字でも、必ず「必要だ!」という人が出てくる。
誰の「必要」を採用して、誰の「必要」を切り捨てるんだ?
348おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:11 ID:R7/DxsPy
>>346
>必要な漢字は使え、表に加えろ、と言っている。

無制限というのと同じじゃん。
必要であれば、誰かが必要だと思えば、無制限に加えていいんでしょ?
349おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:16 ID:t9iwdFEl
まぁまぁ、S市の市長の駄目発言で、君らが熱くなることもあるまい。
350おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:17 ID:+LI1nZJm
>>346
>無制限にしろなんて言ってないよ。
>必要な漢字は使え、表に加えろ、と言っている。
この2行は矛盾してるよ。
無制限ではないということは、誰かが必要だと思ってもそれを制限するって意味。
必要なものは加えるということは、誰かが必要を感じたら制限されることなく
加えると言う意味。

一体どうしろと言うんだ?
351おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:25 ID:neqA+N1s

そんなことより名前の漢字と読みを制限して欲しいと思わんか?
352おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:27 ID:atoISBHu
>>351
まったくだ
「どう考えてもこう読むのが筋だろう」と思われるのに、
そうでない名前かつ誤読すると怒る奴までいやがる
353おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:34 ID:R+F6OaIG
>348-350
誰か一人でも言い出したら追加しなきゃならなくなる、
なんてふうに解釈する理由がどこにあるんだ?

>常用漢字は不動不変のものではないのだから、
>そうやってれば票に加わるかもしれないし。
必要だと声をあげて主張していて、その動きが広まれば
受け入れられる可能性も高くなるってレベルの話だろうに。

人名漢字だって適宜増やされたりしてるでしょ。
でも全て解放にはならない(なってない)でしょ。
354おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 12:36 ID:dPYokg+v
現状の漢字数だって、世界的にみてもまれに見る豊富なバリエーションの名前が
可能なんだから際限なくわがままを言うなよ!
355348:03/08/11 13:01 ID:IxmSY3mT
>>353
だったら、俺と同じ考えじゃん。
・大して必要とも思えないのに漢字をむやみに増やすことは制限すべきだ
・各漢字の必要性については、十人十色なのでどこに規制の線を引いても
  必ず不満な人は存在するので、それなりの公的機関で決定したら、
  それに従えばいい。
356おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:22 ID:ommr4RXq

漢字のバリエーションなんて、必然的に制限を加えざるを得ないんだから、
政府の決めた制限が、自分の感覚と違うからという理由で声高に非難する
のもなんだかなー。
自分の主張が絶対だと思ってるんだろうか?
自分の主張どおりにすれば、みんなが納得すると思っているのだろうか?
それとも無制限にすべきだと思ってるんだろうか?
357おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:29 ID:5HIl0XCZ
チョト前の事件だけど、渋谷の通り魔が捕まって
そいつの友人がインタビューに答えてた時
「アイツ(犯人  はいい奴なんだけど、すぐ刺すんだよねー」
             すぐ刺すような奴にいい奴と言う神経がわからんカッタ
358おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:35 ID:vPWoMBUv
気はやさしくて人殺し。
359おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:36 ID:YUxl/FhE
>357
そのニュースはおれも見てた。
まああそこはツッコミどころなんでしょう(笑)
インタビュー答えてたヤシもDQNっぽかったし。
360おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:36 ID:N2bS2jPp
>>343
その元ご友人、典型的なプリンちゃんだね。
仮に相手が奥と別れて自分と一緒になっても、その「本当の愛」って
お互いどれだけ続くのかがすごく興味ある。
361おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 13:41 ID:CHHMQdz5
>358
思わずワロタ
362おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:25 ID:4Z8l0OFf
昼間にコーヒーショップに行って二階席でコーヒー飲んでたら、
自分の座った席の正面に若い白人カップルが入ってきた。
こちらに背を向けて座ってるので顔は見えんが、
なにやらケラケラ笑いつつ内緒話をしている…と思ったら
耳たぶ噛んでた。
そのうち店内BGMよりでかい音をたててディープキス。
さらに、お互い股間を探りあったり胸揉んだりしていた。
美男美女でもなかったし、正直キモかった。
国へ帰れ。
363339:03/08/11 14:39 ID:5V7B7GKM
常用漢字表って制定されたときのままだと思ってるのかなあ。
いくつか字が追加されているんだが。
あの表のせいで字が置き換えられた単語って少なくないんだが。

お上が決めたことには逆らわないってことかなあ。
ま、いいや。
364おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:41 ID:xFJdGpXD
>>362
外国人から見たら、アジア人は猿なんだそうでつ。
猿の前でエロイ事しても恥ずかしくなかんべ、と。
俺は自分ん家の猫の前でも恥ずかしいが。
365おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:44 ID:FN/6TfQ+
>>363
お上が決めたことに逆らわないんじゃなくて、
誰が決めても絶対に異論が出る事柄について、
お上が決めたことが、自分の感覚とズレてる
からといって、いちいち異議を申し立てても
キリがないだろ。
あなたの主張どおりに制定したら、みんなが
納得するの?
366おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:07 ID:43WXWcVE
つまらない漢字の議論をいつまでもグダグダやってるその神経がわからん
367おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:11 ID:TIsDVrgS
夏厨はディベート好きなんだよ基本的に
368おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:14 ID:dxX8GjYy
>>366
「つまらない」は余計。
369おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:23 ID:ydLu8Nyp
さっき、楽しみにしてた映画のビデオを借りてきて見てたら、先に見た母が横から映画の核心をつく内容をここはこうだああだとしゃべってしまった。
さすがにぶち切れた私は母親に対して文句を言ったら、
「別に私は私の楽しみ方で映画を見てるんだから誰にも迷惑かけてないし、これだって一人言なんだから嫌なら聞かなければいい。
それに私はネタバレされたってお前と違って全然平気だし。」
だとさ。
自分がよければ周りは関係ないのかと…。
自分の親ながら神経を疑ってしまいます。
ネタバレされて気分のいい人間、そうはいないだろ…(´・ω・`)
370おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:26 ID:nKebmttF
>>369
誰にも迷惑かけてないって・・・思いっきり迷惑かけられてるよなw
自分勝手な親御さんだ。
371おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:27 ID:atoISBHu
浜村淳はネタバラシを芸の域にまで高めた希有な例だが、これはレアケースだしな
372おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:45 ID:BMQXaUZS
>369
ごめん、全然平気だ・・・。
読む前に推理小説の犯人を教えてもらっても構わない。
チャゲ&アスカの歌では禁止されている行為だが。
でも見る・読む前に内容は知りたくない って言う人の気持ちも分からなくは無い。
そういう人にはバラさないようにしてるよ。
お母様はチョト無神経だねぇ。
373おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 15:46 ID:dxX8GjYy
>>371
トートロジーです
374おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 16:13 ID:jeDavphb
>372
俺も平気だが、平気じゃない人が9割くらいだと思うぞ
375おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 16:29 ID:cszh4+aL
犯人はヤスか三樹本
376おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 17:49 ID:qKzM1fuP
>>375
ひどいよ゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
お盆休みはポートピア三昧のつもりだったのに!!
377おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 18:11 ID:YXWlTqgo
ウソこけw
378おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 18:57 ID:BQddmUXq
>376
そこですぐポートピアとわかる時点で(ry
たけしの挑戦状にでも変更しとけw
379おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 19:35 ID:hxKN7YXc
>>351
あぁ、遅レスで申し訳ないが、戸籍上、存在するのは漢字のみ。
読みはないよ。

だから制限なんざできません。
380おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 20:09 ID:jAErStry
>>369
「私は仮に殴りかかられたって全然平気だし。つーか、避けるし。」
つって
ぶん殴れ!
381おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 20:23 ID:VQwolAqo
>379
>351はそこの所も踏まえて、漢字の読みの併記及び制限、
ってことを言いたいんじゃないかなあ。
だって、戸籍に読み仮名が書かれていないのなんて、
ここぞとばかりに指摘するほどのこともない知識じゃないか。

と、「男はつらいよ」の前田吟よろしくフォローしてみる。
382おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:03 ID:RBTHGZtU
高校くらいまでの、親の神経がわからんかった…。
人の部屋を掃除するついでに、人が見られたくない、見るなと前から言っているものを見る(手紙など)
しかも「あれ見たんだけどさあ」と感想をのべてくる。

私:「人のものを見るな!」
親:「は?見てほしくないものだったら出しっ放しにしとくな!手紙は机の下に落ちてたんだよ!」
私:「自分だって、自分のもの見られたらイヤでしょう!」
親:「私のものは、仕事とか色々大事なものなんだから見たらダメなのは当然でしょう。あんたのは友達からの手紙とか、
  たいしたものじゃないでしょ!」

親的には、自分の子供だし心配だし、ちょっと興味もあるから見てしまって、
さらにそれに対してどう思ったかを、私に述べたくてしょうがないらしい。
でも私が怒ってしまうと、その願望がかなわないので逆ギレされる。そんなことのくり返し。

さすがに大学とか入ってそれをやらかした時は、
「他人に見られて、たいしたことかどうかは、私が決めることであって、あなたが決めることではない。」
と言ったら、ぴたりとやんだ。
今思うと、彼女的には「高校までは、何がなんでも厳しく。子供に意見をゆずらない」
と決めていたようです。大学入ってからは、態度も意見も温和になりました。

ちょ…長文すまんです。
383おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:16 ID:8Wr62fNu
うちの母親とそっくりだ。
当時、私の日記を何度も盗み読みされて
大バトルを繰り返したもんだよ。

先日実家のたんすを何気なく開いたら、
私が中学生当時、またもや日記を見られた事で母と大喧嘩をやらかして
さすがにぶち切れた父親が「お前は日記を鍵付きにしとけ!
お母さんは2度と子供の机をあさるな!
今度やったらお父さんが家を出てく!」と怒鳴り、
母に対して書かせた「2度とあさりません」旨の念書が見つかった。
ご丁寧に、両親の拇印までが押してあり、
私の「日記を見ないで下さい」っていうふてくされた字が書いてあった…。

バカ一家だな〜、と今なら笑えるけど、当時は本当にいやだったんだよ。
384おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:18 ID:rgBlagS2
高校生くらいまでは親にとっては子供は人権ないからね。
2-3歳くらいの子供ってイメージで付き合ってたんじゃないの?
大学生になって親も子供を一個の人間と認めたってこと
つまり子離れしたってことだよ。よかったね。
385おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:34 ID:FamyyThg
でも、見られて嫌なものを親が漁ったりしそうな場所に置いとく神経もわからない。
例え自分の部屋・机でも、親の家である以上入るなと言う権利はないし。
カギのかかる引出しにでも入れて自分でカギの管理をすりゃいいだけの話なのに、
自衛もしないで見られたのなんのと言われてもなぁ。


まぁ、人の日記や手紙を読むのが下品な行為であることに変わりはないんだけど。
386おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:36 ID:gub7w03L
>383
>今度やったらお父さんが家を出てく!
なんかかわいいお父さんだ。
387おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:37 ID:193zTI6c
鍵のあるなしにかかわらず、引っ張り出してきて読む方が悪いさ。
388おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:38 ID:1KOQ4Cil
>>386
「お父さん」のイメージは「今度やったら出て行け」だよねw
389おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:44 ID:dxX8GjYy
>>385
>例え自分の部屋・机でも、親の家である以上入るなと言う権利はないし。

子供の権利は?
390おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:44 ID:KeSKpfR8
親に自分のプライバシーにかかわるものを勝手に見て欲しくない
ということを伝えたら
「養ってもらってる分際でそんなことを言う権利は無い、
嫌なら家から出て行け」
と言われたリア高時代。ひどい。
391おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:44 ID:fuJOy1Is
>>385
鍵付きの引き出しにしまっても、ウチの親なら

鍵を壊す

中身を見る

あまつさえ「隠し事をするなんて!」と逆ギレ

という風になっていたと思う。
今はメールや携帯があるから便利でいいなぁ。
漏れの頃にも欲しかったよ……(´-`) トオイメ
392おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:45 ID:YOEbPz3m
うちの母親も、私が子供の頃は、日記や私が友達に書いた手紙とかを読んで
そこに書いてあった母親の悪口等に対してクレームを出してきたりしていた。
ものすごく嫌だったから、隠し場所考えるので毎日必死。
風呂に入っている時に机を漁るから、風呂場に日記を持ち込んだりしていた。
だけど、いわゆる「保護者」でなくなってから(私が独立してから)は
一切そういう事はなくなった。一個人として尊重してくれるようになったみたい。
子供の頃は、何を考えているのか、保護者として知る責任があったのかな。
当時は嫌だったし、恨んだし、下品な行為だと親を軽蔑したりもしたけどね。
384さんの意見読んで、自分の親を思い出しました。
393 :03/08/11 21:47 ID:l0cJYECk
>>389
> 子供の権利は?

この場合、親の権利が尊重されるべき。

家は親の所有物だし、机も親が金を出して買ってあげたのだろう、たぶん。
仮に机は子供が自分で稼いで買ったものだとしても、その机を置かせて
もらっている部屋は親の所有物。
394おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:47 ID:8Wr62fNu
>>385
私の机の鍵は、小学校入学時にすでに
母親に没収されてたんだよ。
鍵なんかつけてると子供が親に秘密をもってロクな事がないからと。
それをいいことに、母親は私の机を定期チェックしてた。
こっちもこまめに隠し場所を変えるんだけど、すぐに見つかるんだよね。

でも、父親も母にえらそうな事言える立場じゃないんだよ…。
私が部屋にバナナラマの「VENUS」のポスターを貼っておいたら、
ビリビリに破いて部屋にばら撒かれてた。
父の仕業とわかり抗議すると
「あんなエッチなポスターは中学生の部屋にはふさわしくない」と逆切れされたよ…。

父は普段温厚だったんだけど、性的な情報やそれを連想させるものには敏感で
私の目に触れさせないようにしてたからさ…。
395 :03/08/11 21:49 ID:l0cJYECk
>>394
バナナラマなつかし〜。
俺が厨房の頃はアラベスクだったよ(w
396おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:49 ID:193zTI6c
親の権利とか子供の権利とか、いろいろな話が出てるけど、
子供だって1人の人間であり、個として尊重されるべきだという
「人権」があるはず。
397おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:52 ID:FamyyThg
>>387
勿論悪いけど、何度もされてるなら自衛しない方もアフォでしょ。
親には悪気がなくて、むしろ「子供を心配して」って大義名分があるんだから
どんなに子供に文句言われても理解するのは難しいと思う。
て言うか理解する親なら最初から日記だの手紙だの盗み見しないよ。
398おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:52 ID:AcPPtV7Z
◎テレビ朝日「TVのチカラ」

失踪者を非科学的な力で探す事で視聴率を稼ごうとし、
更に「恋した男との駆け落ちのために家出した女子高生」という真実から
世間の目をそらすため(そうしないとフェミの苦情が凄まじいからな)、
その恋人を凶悪誘拐犯にしたてあげ、警察を無理やり動かして逮捕させ、
しかも「未成年者誘拐」という罪状をでっちあげさせる。

こんな放送被害をこれ以上看過するは日本の亡国を誘導する。

テレビ朝日に謝罪と番組打ち切りを要求しよう!

正義の2ちゃんねらー達よ! 立ち上がれ!
また、普段からテレビ朝日に言いたいことがあるヤツらも
この際、一緒に立ち上がってくれ!

【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/
399おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:53 ID:P/UTSS63
>394
性的な事って抑圧しすぎると逆効果だよねー……
私はあんまり秘密って持ってなかったから(筆まめじゃなかったので証拠物件がない)
見られて困るものもあまりなかったけど
親も放任主義でなんの心配もされなかった。それもちょっと寂しいかも。

これだけじゃなんなので
わざわざデモムービーをダウンロードしてまで
毎日「巫女みこナース」の主題歌を聴きまくってる自分の神経がわからん。
電波に支配されたいのだろうか……
400おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:53 ID:AcPPtV7Z
【テレビ朝日「TVのチカラ」】

失踪者を非科学的な力で探す事で視聴率を稼ごうとし、
更に「恋した男との駆け落ちのために家出した女子高生」という真実から
世間の目をそらすため(そうしないとフェミの苦情が凄まじいからな)、
その恋人を凶悪誘拐犯にしたてあげ、警察を無理やり動かして逮捕させ、
しかも「未成年者誘拐」という罪状をでっちあげさせる。

こんな放送被害をこれ以上看過するは日本の亡国を誘導する。

テレビ朝日に謝罪と番組打ち切りを要求しよう!

正義の2ちゃんねらー達よ! 立ち上がれ!
また、普段からテレビ朝日に言いたいことがあるヤツらも
この際、一緒に立ち上がってくれ!

【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/
401おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:54 ID:6EZKp0XL
>>383
ごめん、なんかワラタw

そのうち(今もかな?)日記も手紙もPCでパスワードつけてやるようになるね。
402おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:55 ID:rgBlagS2
>>396
だからさ〜親も完璧じゃないからさ。
産まれてミルクのんで夜泣きしてオムツ変えて歩き出して
何をするにも親の手の中だったところからいきなり人権とか
言われてもわかんないわけよ。
実際とっくに手の中は離れてるわけだけれども
まだ感覚的に「一個人」であっても「子ども」なわけよ。
だってまだまだ手がかかるしね。
ゴハンも食わせて洗濯もしてそうじもして
そうでないと食べないやらない汚し放題だろ?
そんなところだけ「個人を尊重して!」なんていわれても
「自分の世話も出来ないくせに秘密なんてもつな!」と言われるのは
認めたくないけど気持ちわかるだろ?
403おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:55 ID:193zTI6c
>>397
自衛をしないから被害を受けた方がアフォだとは、
俺は絶対、絶対に思いません。

>どんなに子供に文句言われても理解するのは難しいと思う。
理解できない親の方がよっぽどアフォだと思います。
404_:03/08/11 21:56 ID:c1xJ6z9g
405おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:59 ID:193zTI6c
>>402
親が世話をしなければ生きていけないことと、
親が子供の日記を盗み見ることは、
まったくの別問題です。
406おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:00 ID:ULH23oGL
昔、暗号で日記書いてた作家がいた。名前は忘れたが日本人。


407おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:00 ID:FamyyThg
>>403
「何度も空き巣に入られてるのに戸締りしない」とかなら、そいつは「悪い」
わけじゃないけどアフォだっていうのと一緒。
理解しないアフォな親を持ったと諦めて、子供が工夫すればいいだけの話。
408kasu子:03/08/11 22:01 ID:lhpsNxYV
私にはこのマン臭であなたをコンマ5秒で抹殺させる
可能性を秘めている。
409kasu子:03/08/11 22:02 ID:lhpsNxYV
すいません、スレ間違えました・・・
410おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:03 ID:193zTI6c
>>409
つーか、あなたはそれをどのスレに書き込みたかったのか、
きちんとこの場で報告しなさい。
411おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:04 ID:2nXPMMa/
私は子供が日記書くようになったら盗み見すると思うな...
自分の子供信用したいけど、まだ未熟なとこもいっぱいあるわけだから、
何をしてるかわからない。学校でいじめられてても親には言わないだろうし、
子供が知らぬまに病んでいく可能性がある。
高校生まではセックスなんて絶対禁止だ。それ以上なら何かあったら本人に責任取れそうだけど。
子供が悪い方に行かないように監視するのは親の義務だもの。
単なる興味本位で盗み見る親はいないと...思いたい。

でも、読んだことをなんで子供に報告するのかなー。
その辺の心理は不明。隠し事しても無駄だよって知らしめるため?
412kasu子:03/08/11 22:05 ID:lhpsNxYV
>>410
人のプライベートな部分に口をつっこむな。
413おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:07 ID:fuJOy1Is
洗えよ。
414kasu子:03/08/11 22:08 ID:lhpsNxYV
>>413
デリケートな問題に適切なアドバイスはいらん!
415おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:09 ID:193zTI6c
悪い方に行かないよう監視する親にはなりたくない。
良い方に行くよう道を示して導ける親になりたい。

言葉尻を捉えて揚げ足をとってるつもりではありません。
なんとなく俺の考える親像とニュアンスの違いがあったので。
416おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:10 ID:193zTI6c
>>412
ごめんなさい。
417おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:11 ID:atoISBHu
>>414
だったら他行けよ
418おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:11 ID:RDnudcnT
>412
ごめーん。
>410が>412のマムコに口をつっこんだ所を想像してしまった…。
419kasu子:03/08/11 22:11 ID:lhpsNxYV
うむ、分かればよろし。
420kasu子:03/08/11 22:13 ID:lhpsNxYV
>>417
なに!!
421おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:13 ID:193zTI6c
>>418
やってみたいけど、5秒で死ぬそうなのでやめておく。
422おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:16 ID:XJipRC6W
テレアポ!!!!
人としての礼儀を知れ!!
こっちの話なんか全然聞かないし。
何しにかけてくるんだ? 喧嘩売ってるとしか思えんのだが。
423411:03/08/11 22:17 ID:2nXPMMa/
>>415
いやーそりゃよい道を示してあげたいよ...
でも私はやっぱり子供を信用してないのかもね。
415はがんばってね....日記を読まないならそっちの方がいいよ
424おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:19 ID:AcPPtV7Z
テレビ朝日「TVのチカラ」

失踪者を非科学的な力で探す事で見世物にして視聴率を稼ごうとし、
更に「恋した男との駆け落ちのために家出した女子高生」という真実から世間の目をそらす為
(そうしないとフェミの苦情が凄まじいからな)、その恋人を凶悪誘拐犯にしたてあげ、
警察を無理やり動かして逮捕させ、しかも「未成年者誘拐」という罪状をでっちあげさせる。

こんな放送被害をこれ以上看過してはならない。テレビ朝日に謝罪と番組打ち切りを要求しよう!

正義の2ちゃんねらー達よ! 立ち上がれ!
また、普段からテレビ朝日に言いたいことがあるヤツらも一緒に立ち上がれ!

【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/
【放送倫理・番組向上機構】http://www.bpo.gr.jp/index.html
425 :03/08/11 22:19 ID:vzSFYd9Y
でもさ、親が子に甘くなったのもDQNが増えた原因の一つだと思わないか?
女子高生の売春が激増したのにもこの辺の問題が少しは関わっている気がする。
もちろん日記を見るなんてひどいことだし俺も見られて大喧嘩したことあるけどな。

と書いてたらアクセス規制くらってほかの話題に(つд`)
荒らしめ〜
426kasu子:03/08/11 22:19 ID:lhpsNxYV
>>418
ふむ、どうやら彼は照れ屋さんらしい。
427_:03/08/11 22:19 ID:c1xJ6z9g
428kasu子:03/08/11 22:20 ID:lhpsNxYV
>>425
おいおい、ものすごくスレ違いだぞ。
429おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:21 ID:yNTtSBSz
ごきげんいかがですか?neterukunです。
ライフ、恋愛カテ中心に回答していますが、
その人のためにならないウケのいい良回答より
苦言を呈してもその人のためになる回答をしたい
聞かなければならない言葉は何か
それを感じていただければ幸いです
430おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:23 ID:9InIvbb5
>>411
たしかに親は子供を信頼しようと頑張ろうとするのかもしれませんが、子供は所詮子供、
間違いがあるといけないから、なんとかしてそれを阻止しようとする心理も、今とはわかります。
私もこんな目にあわされましたが、親になったらどうなるかはとりあえずわかりません。
411さんのように、手紙を見るかもしれないし…。うーん。

ちなみに読んだことをうちの親が私に報告する心理についてですが、

1:手紙の中身が、明らかに子供ならではの勘違いや幼さがあったので、好意で注意もしくはからかおうと思ったが、
そのためには手紙の中身を見たという事実をばらさなくてはならなかった。
もちろんそこにいたるまでには「子供の手紙=見たってたいしたものではない。」ということが前提にあるわけですが。

2:子供の手紙を見たことを、子供に知られたらまずいかも…とちょっと思いつつも、
「あんたって○○君が好きなんだね!うふふ!」などの、コミュニケーションを子供と取りたくて仕方なくなり、
我慢できずに見たことをばらしてしまった(ラブレターや恋愛相談などの類いだったパターン)

ちなみに2については、
自分的には「見ちゃった!あんた○○君のどんなところが好き?」「見たのー!?もー!…えっとねー私はー」などと
「手紙を見たこと」に関しては軽くスルーし本題に入れると思っていたが、子供は「手紙を見られたこと」の方を重視し
キレてくるので、それに逆切れ、喧嘩になる。

とかだと思います。うちの親の場合…(苦笑)再び長文すみませ…っ
431kasu子:03/08/11 22:25 ID:lhpsNxYV
>>429
はじめまして。


どうやらkasu子があなたに興味を示したようです
432おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:27 ID:frhBmXam
TVのチカラ
完全に同棲で食わせてもらってるならともかく
男は無職・住所不定でわけわかんない初老の男のアパートに居候
おまけに友人の男も一緒に住んでたときたら
やっぱり4Pとかしてるんだろうし
売春させられたりとかもありえるんじゃないの
433430:03/08/11 22:27 ID:9InIvbb5
あ、でも今はいい親なのですよ。感謝してますし。
その当時は、やはりそういうところがイヤだっただけなので。
434411:03/08/11 22:29 ID:2nXPMMa/
430もう大人になったんですね。私の偏ったレスのフォローありがとう。
でもお母さんは突っ込みどこ多すぎですね....
>「子供の手紙=見たってたいしたものではない。」
いやいや、重要だからこそときにはチェックがいるかも....と思ってるわけで。
>「あんたって○○君が好きなんだね!うふふ!」
いや!日記よんどいてそんな会話はむりやろ!

こんなお母さんはそういうとこさえ流せるようになれば気さくでいい人なんでしょうね
435411:03/08/11 22:30 ID:2nXPMMa/
ああ書いてる間に追加が。
やっぱりいいお母さんなのですね。
436おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:32 ID:TzQyDr0h
未だに干渉しまくりの親の神経。
独立して何年になるとお思いか。
いつまでも子供扱いしてくれるな!
と、皆さんのレスをみて思った30女の夏・・・。
そろそろ好きにさせてくれ。
437おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:35 ID:nNpROpaB
ちょっと親子の権利の話、長すぎないか?
これ以上やるとえーっとなんだっけ、ホラあれ、
最近よく目にする言葉なんだけど出てこない…。
いや、だったら書き込まなきゃいいんだけどさ。
こういうのって一度気になりだしたら、スルーできないんだよね。
なんつったっけ…
と思って余りに気になった(こういうの何て言ったっけ…?小骨がノドに?)
ので、その言い方を記してあるであろうスレに行って確認してきちゃったよ。

これ以上やると、「スレ違い」だよ>>親子の話。


次の人ドゾー↓
438おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:36 ID:J1Ybc2CK
>>436
いきなり不躾ですが、ケコーン出来そうですか
2chなので御容赦m(_ _)m
439436:03/08/11 22:39 ID:TzQyDr0h
>>438
今、まさにモメてます。えぇ、モメてますとも。
どーやら彼が何をやっても気に入らないようで、
家庭板で言うトメと化してます。
結婚前なのに、すでに過干渉かよママン・・・。
筋は通すべぃと頑張ってきたが、
そろそろ放って置いて、婚姻届出してやろうかと思う今日この頃。

ていうか、まさかあなた私の姉?
440おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:43 ID:yNTtSBSz
ごきげんいかがですか?neterukunです。
ライフ、恋愛カテ中心に回答していますが、
その人のためにならないウケのいい良回答より
苦言を呈してもその人のためになる回答をしたい
聞かなければならない言葉は何か
それを感じていただければ幸いです
441おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 00:32 ID:fv1TJqSV
>>439
そろそろって・・さっさと結婚しちゃえばいいのに。
過干渉を許してる子どもの神経が全然わからない。
やさしいっていうか、それが普通になっちゃってるんでしょうね。
442名無しさん:03/08/12 01:06 ID:l4FwiELe
>338
はいかなり。普段通過されるだけの街に
近隣から沢山人がきて金落としてってくださいます。
443ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/12 02:06 ID:YVbFNHBE
     /       ;'' "''、ヽ、
.    /       ;,,、   ヽ,ミ
   /        ;;;;,)   ヽ
   |   /~ ヽ  /    __, l
   |   |l L. |../   彡-丿
   |   ヾ 、        、ー'ヽ
   |__,,/ ゞ-        ,<` )
  /ヽ         ,,'",、丁
/  ヾ\         l':: `-,
      ヾ\       ::: T
        ヾ\     ;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
4441:03/08/12 02:16 ID:xC/QErqb
田村亮子がわからん。
・2500万の指輪をして似合うかどうかを判断できないのか?
 (彼女がすると、駄菓子屋の指輪と同じに見えるのは私だけ?)
・派手挙式するらしいが、それを誰が見る?
 (まさか世間の不細工衆に夢を?それ見て世間の不細工衆が嘲笑うって。)
・フジTVのCMは嫌がらせか、真面目に画面を見させるための刺激剤か?
 (失神患者にアンモニアを嗅がせるような作用をねらって?)
・結婚後字画が悪く離婚するってどっかであったけど。
 (谷選手、ご愁傷様です。野球人生終わりましたね。引退後の職場も消えた。)
445おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 02:21 ID:BAJ4eedi
2500万円で整形すればいいのにね。
446おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 02:23 ID:rmjxqY9p
>445
ひど!でも笑ってしまった
447おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 02:28 ID:LFzSY8yP
「忙しいから、返事はもう少し待ってくれ」ってつもりで書いたのに
なにが「書きたくないなら、書かなくていいよ」だ!そんな風に書いてねえ!
そっちの仕事は休日多いし、夕方までの勤務で時間的に余裕があるんだろうけど、
こっちは週に1、2回くらいの休みで朝から夜まで働いてるっての。
そっちと違ってそんなに暇じゃないっての。
なんで自分のライフスタイルに合わせてそう思うかね。
どうせ言葉をくれるなら「忙しいなら、ゆっくりしてていいよ」くらい言えんのか。
本当、この人の神経わかんねえ。わかりたくもねえ。

・・・吐き出さないとなんか悶々して眠れそうにないから
吐き出させていただきました。それではおやすみなさい。
448おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 02:30 ID:tQVRhDCC
>>444
彼女は自分の容姿を「地味だ」と思っているんじゃないかなー。
だから派手な指輪・メイク・行いをするんだと思う。
449おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 02:33 ID:A0LCJPMV
>448
地味な容姿だからって、とにかく派手なメイクすりゃいいってもんでもない。
でもずっと柔道一直線できてて、メイクとかファッションとかに疎いんだろね。
野球選手の私服がチンピラにしか見えないのと一緒で。
450445:03/08/12 02:41 ID:BAJ4eedi
>>448
ふむ、確かに派手だとは思ってないだろうけど(さすがに)
あのハイテンション&超プラス思考っぷりから見て、地味というより
「どっちかというと日本的?シンプル?みたいな?つか、可愛い系っていうの?」とか思っていそう。
紅白の時の勘違い衣装とかは、安達祐美にも通じるものがあるね。
最も肌を出してほしくないタイプがやっちゃったー、あいたー、みたいな。

>>449
スポーツ関係でセンスの良い人って少ないね。伊達公子なんかは、すっきりして
それこそ「シンプルなおされ」って感じがしてるんですが・・・。

野球選手の私服チンピラ(w 特に巨人軍はひどいね。
451:03/08/12 02:50 ID:gAJ+Ix6o
>>449 お前もダサダサだけどな キモイから何着ても同じか
452おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 03:03 ID:4RlniJ8t
>>450
派手とは思っていないだろうけど、「磨けば自分は光る」とは確実に思ってそう。
「華やかな格好をすれば私も女らしく美しく大変身『できる』」と。
できないのに。
世間の大半は柔道やってる以外の田村亮子を必要としてないのに、
彼女は柔道やってる以外の「素顔の田村亮子」も世間は必要としてる、
と思ってるんじゃないだろうか。
なんにせよ、止めないどころか「素顔の亮子ちゃん素敵!」と煽るマスコミも悪いよね。
彼女真に受けてるよ、かわいそうに。
453おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 03:08 ID:FXE2K53h
>>447
おやすみー
454450:03/08/12 03:22 ID:BAJ4eedi
>>452
磨けば光る>原石?磨きに磨き抜いて、最後は無くなりそうだね。
いっそ、普通に肩までのストレートの髪で軽くシャギー入れる程度で、
メイクもほとんどなしで極力目立たない方向へ努力したら、ここまで叩かれないだろうに・・・。
煽る方も趣味が悪いよな。心の中では絶対に「りょうこちゃん」とは呼んでないだろ。
たわらだよね。
455おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 03:31 ID:y26g7+qw
やつは胴着着て汗かいてればそれでいいんだ。
456おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 03:35 ID:mBllm7bm
何と言うか、想像だけで人をここまで叩く、その神経がわからん。
457 :03/08/12 03:39 ID:qdW1pOWI
>>456
それが2ちゃんの良さだというのに、それがわからんという
456の神経がわからん。
458おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 03:57 ID:Xb3IDw/4
>>456
見てる方とすれば、あのルックスであのファッションに身を包む
神経があまりに判らなくて、想像ででも埋めたくなっちゃうんだよ。
459おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 04:14 ID:iN25NKl7
>>436
独立してんなら好きにすりゃいいじゃん。
まるで反抗期をむかえたばかりの厨房のようなセリフだね。
460おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 04:34 ID:oz7SARoY
谷です!腰に俵の重し憑き・・・2俵目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1059107972/l50
461おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 06:21 ID:I8y8X4cv
うちのバイト先の男の子、遅刻魔で5回に1回は遅刻して、ほとんどの理由が
寝坊で、物言いも傍若無人で、その本人に向かって誰でも入れますよねそんな大学
とか言っちゃうし(その子自身は高校卒業後聞いたことも無い短大在学中))、
口もかるいし、原付に乗ってるんだけど無免許だし、わけわからん・・・。
原付なんて1日で取れるし、お金もかからないから取っておいたほうがいいんじゃない
とアドバイスしたら、「(゚Д゚)ハァ?お金がかかるからいやなんですよ、もったいない
じゃないですか」と全然取り合ってくれなかった。いや、だからそういう問題じゃ
ないだろう、捕まったらお金どころの騒ぎじゃないよ、大学だってよくて謹慎処分かも
しれないじゃんと言えば、「今時、つかまんないですよ。大丈夫」

普段話していると普通にいい子なんだけど、こいつ馬鹿だなと思った。
462461:03/08/12 06:23 ID:I8y8X4cv
>お金もかからないから取っておいたほうがいいんじゃない

じゃなくて

>お金もそんなにかからないから取っておいたほうがいいんじゃない

です。原付の免許とるのにお金はちゃんとかかります、ハイ。
463おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 07:19 ID:4iQqVnfq
>>461
最後の「普通にいい子」に説得力が全然ないね
464おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:01 ID:VkjVXcUm
>444
俵の結婚式、見る。
有名人の結婚式中継は全然見てなかったけどあれだけは
何があっても見る。
香具師は絶対に期待を裏切らないはずだ。
465おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:02 ID:8/OT3/NH
>463
なんでそこでいきなりフォローするかな、と俺も思った。
いや、本当に根はいい子なのかもしれないが、
文章の流れからは説得力ゼロだよね。
466おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:04 ID:8/OT3/NH
>464
なんか物凄いものが見られそう、という期待はあるね。

別の言い方をすれば「怖いもの見たさ」
467おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:26 ID:l4sFRY1I
前にナンシー関がタワラの事を
「脳内紀香」って揶揄してたけど、
タワラは自分がブサイクだってことは自覚してるとは思うんだよね。
ただ、世界の田村とかちやほやされて
「柔道界でトップだから、世界の田村だから
多少(多少??)ブサイクでも好感度が高いはず
だからなんでも許されるし男にも好かれるはず」と
思ってると思う。
その上「最近きれいになりましたね」っていわれるようになって
「美人ではないけど愛嬌はある」と
いつのまにかブサイクから脳内格上げしちゃったんだろうな。
典型的な世間知らずのブスの勘違いって感じ。
468 :03/08/12 09:28 ID:Nac+TS1s
俵か・・・
悪夢として
俵がスクール水着着て

てな夢をなぜか見て 朝食食えなかったことがある
469おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:42 ID:C3WHq3jA
>>466
「怖いもの見たさ」ワロタ。確かにそうだ。
日テレも怖いもの見たさの視聴率を期待してるんだろう。

俵って前はそんなに嫌いじゃなかった。谷と付き合い初めの頃までは。
だんだんマスコミに取り上げられて調子こいてきたのか、
オリックスのキャンプ中に押しかけたりしたことがあったけど、
いくら何でもそれは他のチームメイトにも迷惑じゃないのか?
そういうことを考えない俵に疑問を持ったよ。

ケコーンが決まると2000万の指輪に超豪華挙式に写真集・・・( -д-)=3 ハァ〜
谷を金づるにして好き勝手やってる印象がする。
470おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:58 ID:pGPMAu1d
待ち合わせにいつも1、2時間遅刻してくる俺の彼女の神経がわからん!
471おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:06 ID:kbOllSUH
>>467
>自分ガブサイクってことは自覚してる
どうだろ〜?確かに自分が美人だとは思ってないだろうけど、
柔道界の女なんてごっついのやでっかいのが多いわけで、
そんな中でちんまりした私はカワイイほう、と勘違いしてそう。
しかも、「これまで柔道一直線で垢抜けてなかったけど、
オシャレしたら可愛くなって、みんなびっくりしてる」とか思ってそう。
472おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:07 ID:fIc2LSAK
千葉すずと結婚する奴の方が分からんな。
やわらちゃんカワイソウになってしまった
473113=しみず:03/08/12 10:10 ID:ojrhRJyV
>>472
千葉すず最強。
伊達公子はもっと最強。
474おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:13 ID:hDUjLava
フジテレビのきっかけは〜ってTAWARAはほんきで気分悪い
475おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:16 ID:2XpfUBQ8
ヤワラちゃんって
一見子供みたいな顔なのに
よーく見ると老婆みたいな顔なんだよね
目元がきてるし。
476おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:21 ID:s7nhjVrk
他人の数百倍の努力してるからな。老けるのも早いかもしれんな。
いやほんと柔道家としては世界一努力家で世界一凄い天才なんだろうけど…
天才故の悲劇なのか、いや喜劇か…
477おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:30 ID:6ym4K24y
痩せて顔いじったらもしかして綺麗になるかもしれん<TAWARA

でも骨太すぎかぁ〜
478おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:35 ID:SNefnm3D
>>470
彼氏としての自覚があるならばきちんと注意して直してやれ。
479470:03/08/12 10:42 ID:pGPMAu1d
>>478
何度注意しても直らないので半ば諦めてます
本人も悪いと思ってるけど起きられないみたい
お陰で最近は読書量が増えました
480おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:45 ID:bBYyJXwq
>>479
その彼女、学校や会社にも1・2時間遅刻する人なんでしょうか。
481436:03/08/12 10:49 ID:VfPllZ0E
>>459
たしかにそうですね。私もそう思う。
でも、親の意に背く=もの凄いタブーとして植え付けられてきたから、
まだまだそれを破れないのです。
やっと「わたしは親の干渉を不快に思っている」と気付いたところ。
これまでは、不快に思うことも、反抗することも、
思いつきさえしなかった。
・・・・・・メンヘルだったんだな、私。がんばろ。
482470:03/08/12 11:44 ID:pGPMAu1d
>>480
学校にも遅刻しまくりです
単位がやばいので夏休みの間は補習に行ってます
学校が彼女の代で廃校になるので単位には甘いみたいです
483おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 11:47 ID:IwptxJ6F
>470
私の友達にもそういう奴いるよ。
みんなで待ち合わせする時はそいつにだけ1時間早めの集合時間教えちゃう(w
気づかないって言うのがまた凄いんだけど。
一回くらい1時間待ちぼうけさせたいなぁ
484おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 12:08 ID:vZLuDLP4
>470
苦労するでしょうね、その人
会社に勤めたら、そんなでは社会的信用を失う。
子供ができたら、親のせいで子供が遅刻というのはかわいそう。

今は夏休み、毎朝6時半からラジオ体操があって、親も当番がある。
(ラジオ(借り物のコンポ)のセッティングなどをする)
子供来るの早いし、うかうかできませんよ。(6時過ぎにはもういる)
485おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 12:12 ID:bBYyJXwq
>>482
遅刻が許されないと意識していることでもできないのは、ちょっと尋常じゃないので
まずいような気がします。大抵の国は時間に縛られてるから生活しにくいと思う。
悠久の時が流れるインドに引っ越すか、まずは病院いってみるといいかもね。
486おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 12:21 ID:bbMemL5Z
TAWARAの話にリンクしているようで今更悪いが、客観的にどうみても
ブスなのに、本人は可愛いとかイケテル!とか思い込んでる奴って
結構いる。ブスが自分はもてるとか可愛いって言われる発言をした
とき冗談かと思ったが、本気でいってた。
487おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 12:37 ID:kbOllSUH
>>486
しかしそれを間に受けて、
「こいつはかわいいのか・・かわいいのかも?!」と
思わずその気になってしまいアプローチしてしまう男がいるのも事実。

ブスなのに「私は可愛い。かわいい子扱いされて当然」とい顔してる香具師って
ブサイクな男にやたらとコナかけて、アプローチ受けてないか?
そして更に勘違いは加速度を増す、と。
488おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 12:42 ID:UOJJoGBZ
>486
身近でそーゆーのを見てきたので、俵ちゃんくらいならカワイイとさえ思える。
努力家・実力派・愛嬌ありだから・・・何年か前の正月、新聞にデカデカと掲載された振り袖姿の写真は可愛かったよ。
489おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 13:05 ID:F+t2PZYx
TAWARAはないな
せいぜい光浦まで
種馬マンと森三中のメガネも有りっちゃ有り
490おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 13:05 ID:SzB3SxwR
俵ちゃん、CMや婚約会見などの「芸能活動」がイタイんだよなー。
柔道でがんばって欲しい。応援してるよ。
あとレストローズは着ないで欲しい。(ピンクハウスならOK
491おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 13:28 ID:hDUjLava
俵は柔道着とジャージ以外は着ちゃダメ。
492おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:12 ID:kbOllSUH
最近テレビに良く出てる友達親子とかいうやつ。
確かに母親のほうは、若い頃は可愛くてモテただろうな〜というのが多い。

それにしても元モデルとかのさも「私は美人でござい」って母親で、
あきらかに娘のほうが母親よりスタイルが悪く、
顔も娘は父親似なのかブス、というパターンがあるけど、
あれを見るたびにこの母親は娘の気持ちを考えた事があるのか?と思う。

ただでさえ、「あんたの母親は美人なのにあなたはお父さん似」と言われて
傷ついているだろうに、その母親が自分とまったく同じような服を着て
友達みたいに一緒に歩きたがるんだぜ?
どう考えても母親が「年頃の娘さんよりも、お母さんのほうがかわいい」と
思われたがってるとしか感じられないんだが・・・

「お母さんを見て、友達はなんて言ってる?」の質問に
「すごくかわいくて若いお母さんだねって言われます」と答える娘の冴えない表情と
得意満面の母親の表情を見比べていると、やりきれない気分だよ。
493おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:16 ID:W3aR11mj
>>492
アンタ良い奴だなぁ〜。
494おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:20 ID:IT4mYLKR
>482
山梨に行け。山梨県民は比較的時間にルーズ。
まぁ、今は携帯電話ができたから、どうなったか知らんが。
495おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:29 ID:ckFj5A8S
>>492
俺は、バカ親が威厳もクソもなくなって、ただ子供に迎合してるだけなのかと思ってた。
実際子供と同じ格好の友達親子はいても、逆はあまりいないような気が。
496おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:42 ID:kbOllSUH
>495
迎合もなにも、年頃の娘がそもそも母親と遊びたがるわけないじゃん。
あんなの完全に母親の自己満足だよ。
497おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:44 ID:6OYli+nF
普通、「何か買ってもらえるから」以外の理由で
いい年した子供が親と一緒に行動するのはおかしいと思うが
498おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 14:59 ID:mBllm7bm
>>497
それはどうかと思う。
499おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:00 ID:bBYyJXwq
>>497
それ普通じゃないと思う。
500おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:01 ID:bBYyJXwq
ごめん言葉が足りなかった。
そういう原因でしか親と行動しないことは、普通じゃないと思う、ですた。
501おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:30 ID:kbOllSUH
でも、渋谷だのなんだのに出かけることに限って言えば、
中学生くらいの娘がわざわざ母親と一緒に行きたがるとは思えん。
友達と一緒のほうがどう考えても楽しい年頃でしょうに。
502おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:42 ID:6vArvSAo
でも毎日渋谷いくわけじゃないからなあ。
伊勢丹とか、ホテルでお茶とかなら母親とでも
全然だいじょうぶ。

ていうか、むしろ友達にホテルでお茶しよーとか
言えないし。母親としか行けない。
503_:03/08/12 15:42 ID:V02sVZ+U
504おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:45 ID:7bM6dzCF
うちのクラスの女子の大半はラフォーレとか109とかママと一緒に行ってるよ。
実際あたしもママとよく買い物に行きます。でもお洒落に理解のある親限定だね。
505おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:46 ID:kbOllSUH
しかしあの手の友達親子は、そういう若者スポットに一緒に出かけては
ナンパされたりして喜んでる模様。
後ろ姿を見て声かけた男、顔みてビビってるんだろうなぁ(;´Д`)
506_:03/08/12 15:51 ID:V02sVZ+U
507おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 16:05 ID:a5P9E8Tt
友達親子って、やっぱり母親老けてるよ。
いうほど若くないじゃん。
フツウにしてれば、「綺麗なお母さんでいいわね」程度なのに、
友達に見えるっていうのは嘘だし、言い過ぎ。
508おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 16:18 ID:8/OT3/NH
>477
どれだけ綺麗になったとしてもガニマタなわけで、
それなら、あれくらいの顔が乗ってた方がいいかもしれん。
トヨタに入ったときだったかな、スーツ着てたんだけど、
スカートから下が「幼稚園児の描いた絵」みたいだった。
スカートの裾から、くっつけてない脚が平行に伸びているという(w
509おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 16:44 ID:MuBvUi2X
いままで公式戦で4、5敗してない
すごい奴なんだから
調子のってもいいと思うが・・・
妬んでる奴多過ぎなような気がする
510おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 16:45 ID:RYSqnesA
>479
それたぶん病気だよ
本人のためにも病院連れ行ってやれ
511おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:05 ID:ULASm30g
>>509
妬んでないよ。
やり遂げた事の割には薄給だとさえ思う。
スポーツ選手としてはいくら調子に乗ってもいいや。
女としてはまた別な話で・・
512おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:38 ID:MAf1pUua
あの始球式の露出衣装が忘れられない。
こっちはゲッ!と引いてるのに、本人曰く
「サービスしちゃった♪」だからなー
あの時まではもっと暖かい目で見れてたきがする
513おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:45 ID:nxfaBcCQ
上の方に出てるけどタワラを「脳内ノリカ」と書いたのはナンシー関で、
たぶんタワラが思い描いてる「上がり」は議員さんなんだろう、と締め括ってた。
...ってことは、議員さんになるまでの間に色んな「女の勲章」みたいなのを
全て獲得しようと思ってんだろうなぁ。
柔道のメダル(勲章)獲ったのと変わらんスタンスで。オーディエンスの応援も
注目も柔道の時と同じく付いてくる、ってな感じで。
514おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:23 ID:V3aVd5lh
でもさぁ、すごい奴って言ったって
所詮48キロ級の金メダリストだよ。
48キロ級の選手って、世界にどれだけいるって言うんだろう。
しかも、今の地位も反則技決めて取ったもの。
リアルYAWARAちゃんだと自ら名乗るなら、
無差別級で反則なしでメダルとって見ろよって感じ。

そのうえタワラは
世界新出した高橋尚子が
国民栄誉賞をとるって話が上がった時
あからさまに憮然とした態度で
「私がどうこう言う問題ではないですから」って言ったんだよね。
自分のことを語る時も
「前人未踏の」「国民の皆さんの応援」とか
不遜極まりないし。
もう大人なんだから、もうちょっと謙虚になるとかできないものか。
タワラの何が嫌いって、ブスかどうかじゃなく
こういう態度のでかさなんだよねー。
515おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:32 ID:In+TlEmv
>>514
金メダリストがすごくないって
あなた様は何様でございますか?
516おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:33 ID:oWGUZ9Nd
>514
野球中継を見て、「これなら俺の方がマシだよ(プ」という奴っているよね。
何となくそういう人のことを思い出しました。
517おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:44 ID:V3aVd5lh
「反則技使いの選手の絶対数が少ない48キロ級のメダリスト」が
「選手の数の多いスポーツのメダリスト」に対して
自分が上だという態度をとることを
指して言ってるんですが、
文意が読み取れないですか?
518おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:46 ID:V3aVd5lh
ごめん、
「反則技使いの」のあとに、をいれて読んでくださいね。
519おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:55 ID:R0otzm9K
文意も読み取れないし
518は何を書いてるのかもわからない
520おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:58 ID:V3aVd5lh
それはあなたが文意を読む前に脊髄反射しかできないバカだから。
〜のあとに「、」を入れて読んでください、って
「」つけてもらわないとわかんないの?
521おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:59 ID:VkjVXcUm
へそ出しルックで俵の6つに割れた腹筋を見てるから
勘違いはともかく態度の大きさは気にならないなあ。
なんか「プロレスはやらせだから駄目」って何も分からずに
言う子供みたいね。
522おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:59 ID:mBllm7bm
>>514
タワラは確かに醜女なので、女としてどうこうっていうのはまだ分かる。
が、その実績にまでけちをつけるのはどうかと思う。
反則技って一体何よ。
後、選手の数どうこうでその種目の上下をつけるのもどうかと思うYO。
もう少し度量を広くしてみては?
523おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:11 ID:V3aVd5lh
タワラの反則技のこと知らないで擁護してる人、いるんだ…(゚д゚)
まず知ってから擁護してごらん。
http://kamakura.cool.ne.jp/judo_tamura/rule.html
その他、帝京大とのトラブルのことについても。
帝京から億単位の金をもらって(その中の一部は親のために払ったと、
帝京側が暴露もしてる)道場まで作らせたのに
いざとなったらトヨタに行くと言い出し、
それでも道場は好きなように使わせろと無理難題を吹っかける。

まぁ、柔道に対する熱意はすごいとは思うよ。
結果メダリストまで上り詰めたのは確かに対したもんだね。
でも、他の選手を見下したりそういう態度はどうかね。
そんな態度しなければ、ここまで言われないんじゃないのかね。
親父の影響かもしれないけど「自分は何をやっても許される」と思いあがって
好き放題しているのが気に入らないよ。
女として醜いというより、人として醜い。
524おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:17 ID:3FxeeDEb
>>523
そのサイト、根拠も証拠も何も書いてないのね。
別に田村はどうでもいいが、
そういうサイトも信用する気にもなれんのであった。
525おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:18 ID:In+TlEmv
鵜呑みにする奴も・・・
526おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:21 ID:0f4Jo6I6
あのねえ、オリンピックで金メダルとる人ってある意味天才なの。
そういう人に一般人の常識当てはめちゃいけないの。
527おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:22 ID:oWGUZ9Nd
実際に会ったこともない他人の人生について、ここまでケチつけられる
のもすごいなあ。「人として醜い」って、よほど直接被害を受けたとか、
そういうことがないと簡単には言えない言葉だと思うんだけど…。
528おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:24 ID:0Zv7h8Ia
「人の顔として醜い」だよな
529おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:27 ID:V3aVd5lh
ソース出せ厨か…
530おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:32 ID:VPW8nRhq
谷はいい人だが、その神経はわからん!!
531おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:32 ID:3FxeeDEb
>>529
いやまぁ鵜呑みはどうかと思ってね。
この手のサイトは五万とあるし。
君は信じてるならそれでいいんじゃない?
532おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:33 ID:V3aVd5lh
ほれ、とりあえず
92年バルセロナの話
http://www.sanspo.com/morespo/hero/tamura/20000916_1.html

ま、タワラ本人が反則したといわない限り
どれもソースのない話ってことになるけどね(w
533おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:36 ID:3FxeeDEb
んー、ID:V3aVd5lhの文章にあともう少し説得力があればなあ…
>>514から読んでみたが、ちょっとな。
タワラちゃんが神経わからんのは同意だが。
534おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:58 ID:SwQWrM8i
やっぱ親が(ry
535おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:00 ID:R0otzm9K
>520
わかんねーよ 「」 がないと・・
それからバカとかかくの辞めたら?
なんだかえらそうな事書いててもちょっと煽られるとこれかよ

で、なんでそんなに必死なの?
536おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:01 ID:6zOEbZU+
>>532

すまん。そこ見てみたけど、どこを指して言ってるのかわからん。
もしかして、
                                      ・ ・ ・ ・
>16歳で初の五輪。準決勝で世界王者のブリッグス(英国)に反則勝ちして臨んだ決勝では…

のこと言ってる?
537おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:05 ID:0Zv7h8Ia
ワラタ
もしもそうなら痛すぎるが
538おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:05 ID:3FxeeDEb
>>536
えっ…それのことなのか?
反則したのは対戦相手のブリッグスの方でしょう。
まさか…勘違いしてるとか…じゃないよね。
539おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:06 ID:V3aVd5lh
2ちゃんで(というかネット上で)こんなにTAWARAに好意的なスレは初めて見た。
540おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:09 ID:R0otzm9K
なんだよ・・ 自分が脊髄反射だったのかよ ハズカシー
541おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:11 ID:3FxeeDEb
>>539
別に全然好意的じゃないが。
アホな勘違いで叩きたくないだけだ。
あのグラビアの痛さは消えないわけだし…
542おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:28 ID:MT6NdyVf
おーい、V3aVd5lhよ、面白いから出てきてくれよ。
あんたの読解力は笑えるよ。
543おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:30 ID:NXfDBvBM
>>539
ちょっと迂闊すぎ。すぐ騙されそう。
簡単に悪徳商法とかに引っかかりそうで。
しかも騙されてるよって言われてもそっちは信じないタイプぽ。
お母さん、あんたの神経が心配だよ。
544おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:42 ID:CQkb7sW9
539はどうしてそんなに必死なの?
谷の昔の女?
545おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:45 ID:R0otzm9K
やはり人を見下したような奴はテーマがなんであれ
叩かれるってことだね。 
539は反省して真人間になってください。 以上
546おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:49 ID:W3aR11mj
っていうか、いつまでもTAWARAの話題を続ける連中の神経がわからん…。
547おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:50 ID:0Zv7h8Ia
>>539
オマエみたいな奴が 「2ちゃんの力で云々」 とか言って叩かれるんだろうな。
548おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:50 ID:zhhU6E88
つーか途中から
V3aVd5lh
のアフォさ加減をさらすスレになっただけだよ
549おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:00 ID:kNtDq64z
>539
反則勝ちの正しい意味はわかったかな。
2チャンのおかげで一つ賢くなったね。
550おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:09 ID:ZrMtkh/Q
あまりにも>>532のレスで自信満々にリンク貼ってるから
反則違いだろ!ってツッコミを一瞬躊躇してしまったよw
551おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:46 ID:qhp65zVk
こんなストレートなアホ
久々に見た
552おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:59 ID:lGiQ8Ldf
>>546同意
いい加減マジでうざい。
まさか日が替わってからも続けるつもりじゃないだろうな?
553おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:15 ID:qudjRuxV

>>514は「憮然」の意味を間違って覚えてるようにみえる。
554おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:22 ID:Iw8MBiSG
別に間違ってはないんじゃないの?>憮然

つーか田村よか水泳選手のブサイ子で
(銀メダルくやしがってた)
女優になろうとしたヤシのほうがすごい神経だと思う
555おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:24 ID:5G6Ajc5B
>546
話題は「TAWARAの神経が分からん!」から「V3aVd5lhの神経が分からん!」
に移行してたりするけどな(w

まあ、V3aVd5lhのお馬鹿っぷりを笑い続けてスレを消費するのも何なので、
次の神経分からん話、どうぞ↓
556おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:31 ID:xX/QDIZJ
>>554
あーあれは私も一瞬「へっ?」と耳を疑ってしまったよ。
まあ女優といってもいろいろな役どころがあるしね・・・。

でも、皮肉でもなんでもなく純粋に、あんなふうに自分の夢や目標を
「私には大それたことだわ」なんて思わずに素直に肯定して表出し、
それに向かって突き進んでいけるってカコイイなーと思った。
557556:03/08/13 00:32 ID:xX/QDIZJ
おわっ。お邪魔しますた。

次の神経分からん話、どうぞ↓

558おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:39 ID:qudjRuxV
>>554
> 別に間違ってはないんじゃないの?>憮然

「憮然」はがっかりとためいきをつく様子だよ。

>>514のタワラが実際そういう態度をとってたのならスマソ
(俺はその画を見てないんで)
559おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:45 ID:G2gI/9ah
てめえの母校が出ているわけでもないし、
野球をやってたわけでもない人が、
甲子園ってなると仕事そっちのけで熱狂するのが分からん。
仕事はしようや、仕事は。
本日(正確には昨日)地元代表が出て、しかも勝ったもんだから、
最低もう一回、仕事にならん日がやってくる。
560おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:59 ID:85Lpyt+G
>>559
5万程母校に賭けてるんじゃないのw
561おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:04 ID:yrgVVrcH
>>558
ぶぜん 0 【▼憮然】
(ト/タル)[文]形動タリ


(1)思いどおりにならなくて不満なさま。
「―たる面持ち」


(2)落胆するさま。
「昨夜幽明の郷に逝けり…―として大息する/佳人之奇遇(散士)」


(3)事の意外さに驚くさま。
「一たび日本の秋を看るや、忽ちにして―自失すること/日本風景論(重昂)」

別に間違ってないようだけど。
562おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:05 ID:G2gI/9ah
>560
母校じゃないってば(´-ω-`)
県内っていってもあっちの端とこっちの端って感じで、
うちの会社にそこの卒業生はいないんですよ。

でも、そゆことはやってるみたいです(w
ただ、競馬キチガイも少なくない会社なんだけど、
大きなレースの時でも仕事はちゃんとやってるんだよね。
(サービス産業なんで土日も会社はやってます)
563おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:14 ID:qudjRuxV
>>561
あらま
辞書によって違うのか・・・
失礼しました〜
564おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:17 ID:2MpWdLls
お前の辞書がヘボいだけだろ
565おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:41 ID:qudjRuxV
>>564
そんなことないぞ。
やはり基本は「がっかりするさま」。

http://www433.elec.ryukoku.ac.jp/~takeda/Zatsugaku/imi-buzen.html

ま、>>561のような辞書が存在するのを知らなかったのは俺の勉強不足だけどね。
スレ違いなのでこれで・・・
566おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 02:08 ID:7d4tKPdy
一生懸命自分の正当性を主張する>565が可愛い(´∀`)σ)Д`)
でもまあすべての辞書が必ず正しいとは限らんもんな。
平気で間違ったこと書いてる辞書もあるわな。
567おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 02:13 ID:WB6wHt1S
皆が皆、間違った使い方をするのでとうとう認知されてしまった例のひとつではないかな。
568おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 04:24 ID:1DRpNyWo
>>554
ああーー!
田島とか言う人だよねw
569566:03/08/13 07:12 ID:GBm2vBI+
>>566
○辞苑なんか、間違い集めた本まで出てるしな。
570569:03/08/13 07:20 ID:GBm2vBI+
名前:を間違えていれちゃった。失礼。
571おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 07:24 ID:WL4xBr+i
V3aVd5lh、面白すぎ…いい人材だ。
また来てねー
572おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 08:36 ID:cv+nsdUP
>>568
田島寧子とかじゃなかった?
なんか岩石みたいな顔して「金がいいですぅ〜」とかいったやつ。
573おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 09:05 ID:BNDM9Sca
別名、水ゴリラね
574おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 09:09 ID:eEADvk5l
男嫌いフェミニストの女教授兼コメンテーターって田島何だっけ?
575おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 09:15 ID:odiDSQeU
>>574
あの極左基地外ね。
田島陽子でしょ?

あの二人のせいで田島って苗字の女の子がいじめられてなければいいが。
576おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 09:15 ID:jMlX4ePV
>>574
田嶋陽子。自分は女だけど田嶋陽子大嫌い。
何でもかんでも女性差別に結び付けるなよ。
それしか言えないのか?って思う。

577おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 09:59 ID:J1hd8rdW
田嶋はゴリラ系が多いのかのぅ
578おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 10:09 ID:37bq408b
>554
むしろ田島の場合は、1位と2位が結構差があって2位と3位が僅差だったのに、
まるでちょっとの差で1位を逃したかのごとくに
「金がいいですぅ〜」
と言っていたのがものすごく違和感があった。
そりゃだれだって金がいいよ。
579おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 10:11 ID:RTYCiM/o
>568
でも田島寧子は自分を「美人じゃないからいろいろ(女優になるための)勉強してる」って言ったらしい。
(たとえモノにはならないにしても)一応本気で女優になりたいんだなって見直した。
脇で味を出せる性格女優とか目指したのかも。それなら本人の夢は自由だし、気が済むまでがんばれって思う。
勘違いでも、俵ちゃんと違って自分を見てるから許せる鴨。
今度えねっちけいの朝ドラ出るんじゃないか?
580おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 10:11 ID:BNDM9Sca
女優云々が無ければ「不細工だが愛嬌のある面白い奴」で済んだのかもしれないのにね。
スポーツ選手って物の限度を知らない奴が多そう。
だからこそ記録とかで上を目指せるのかもしれないが。
581おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 10:47 ID:G2gI/9ah
>579
俺も水ゴリラに関してはもう少し見てみたい。
それでダメなら消えていくだろうしね。
582おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 10:58 ID:RC8KfJVa
水ゴリラ・・・凄いセンスですな。

583おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 12:01 ID:nrZnqhZ4
俵の話はさ、婚約話が出る前から、鬼女板だかどこかで
さんざんネタにされてて、大概が514みたいに思ってる
人ばっかりだったんだよ。
だから514も生活板で同じ事カキコしちゃったんじゃない?
584おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 12:17 ID:8KJadhC4
>>583
>>514がイタタなのは
・あやしぃサイトを鵜呑みにしてるとこ
・「反則勝ち」を思いっきり勘違いして偉そうに色々書いてたこと
なので、もはやタワラは関係ないのです。
585おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 12:27 ID:37bq408b
>514のために、柔道の勝敗の決め方について。

ttp://www.coara.or.jp/~arakei/jrule.htm
586おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 13:41 ID:tkVHGA5a
>>583
芸スポ板でもあんな感じだね。

反則についてはちょっと前に女性週刊誌が書いたらしいけど。
確か柔道連盟(?)も反則は分かってるんだけど
俵は人気があるから何も言えないっていうような感じの記事。

傍から見てどんなに反則に見えても審判が何も言わなければ
反則ではないからな。
587おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 15:22 ID:AETrHKOo
>傍から見てどんなに反則に見えても審判が何も言わなければ
>反則ではないからな。

これ当然、そのためのテクニックも賞賛されたりしてる
審判が買収なんてのもあるが
588おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 19:41 ID:rmLAElAv
そうそう、マリーシアも勝つための技術だからさ。
589おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:20 ID:l29aDBvM
そうそう、マレーシアは東南アジアの国だからさ。
590おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:26 ID:j0mv21V6
そうそう、マルシアの生まれは南米ブラジルだからさ。
591おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:04 ID:nOHKll84
上のやつらみたいなレスつけてるやつらの
神経がわからん。
592おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:58 ID:7d4tKPdy
>579
>「美人じゃないからいろいろ(女優になるための)勉強してる」

「目指す女優は?」と訊かれて、「マツシマナナコ(うろ覚え。違う人かも)」
と答えたあたりからして、前半は本気でそうは思ってないんじゃない?
つーか美人は勉強しなくていいとでも言いたげなセリフだなゴリラw
593おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:06 ID:hPak7Ker
自分より下(だと少なくとも自分は思ってる)を貶して優越感に浸る・・・
いやはやご立派な連中たちだ。w
594おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:10 ID:LYDXM/uw
>593
自分語りウザ
595おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:17 ID:TFuDYXBA
>>593
同意

>>594
お前がウザイ
596おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:19 ID:hPak7Ker
>>594
自分語りの使い方間違ってないか?w
597おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:21 ID:ll0C3xPU
>>596
嫌味でしょ。
>>593=自分より下(だと少なくとも自分は思ってる)を貶して優越感に浸る
って意味ではないかな。
598おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:21 ID:f4gwq+g/
>>596
それはお前のことだという皮肉では?
599おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:24 ID:hPak7Ker
そうなのか。
そこまで捻くれてるのか。あっぱれな>>594だな。

>>597>>598サンクス
600おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:42 ID:/dlh5osX
600
601おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:35 ID:rbLy790L
ダンナもしらない近所の人から車置かせて欲しいと
言われたから、と姑が言ってきた。
その人は四国の人で、家族でこっち(九州)にきているが
今日帰ろうとしたらフェリー乗り場まですごい混雑で
いけない、タクシー呼んでもこっちにくるまでに時間が
かかるのでまにあわない、ということで旦那に裏道から
送ってやれ、と。

当たり前だ、この辺は今日大規模な花火大会だから
今日混雑するのは周知の事実。毎年の事。
地元では知らない人はいないはず。

しかも急に言われた送っていったために私達が花火に
行く予定の時間がズレ込み、いい場所もとれず。

さらに、急いでいるだろうからと旦那が裏道を通って
込んでなさそうなところを行こうとすると、その人が
「そっちじゃなくてこっちの道を通ってくれ」
そっちはモロ花火階上の観光地なので車自体入れない・・・。
「車の窓からでも見たいから」
・・・急いでるんでしょうも・・・。
602おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:40 ID:rbLy790L
さらに帰って発覚した事実。
車(でっかい4WD)は今日だけじゃなく、
今月いっぱいおいておくと・・・。

確かに場所はあるが、出入り口の空間だから
そこにおいておかれると出入りに車と壁の隙間を
すり抜けるようにして通らないといけないのだよ・・・。
さらにそこに車があると街灯が隠れてしまうので、夜は
玄関までの階段がひどく暗くて見えないのです。

しかもキーも預かってないので、なにかあっても
動かせない。
早く9月になってくれー。
603おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:58 ID:49THsJl8
>>602
旦那もあなたも文句言わないの?
横柄な態度とられた挙句、迷惑な車の放置。
良く我慢出来るな、不思議。
604おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 02:01 ID:f42/umFP
>>603
そこまでいくと何か弱みでも握られてるとしか思えないね。
605602:03/08/14 02:06 ID:rbLy790L
私はその場にいなかったので姑とのやりとりや
車での会話は旦那からきいた。
車内のことに関してはしっかり「ムリです」と
いったとのことで相手は黙ったらしい。

車もいつまでかは外出から帰ってから聞いた。
でも、姑の近所の仲良しさんの身内らしいので
頼まれて断れなかったらしい。

田舎なのでこういう近所つきあいってすごい気に
するのよね・・・。
姑もまさか今月いっぱいとはきいてなかったようで、
でももう所有者がいないからキーもないからどうしようもなし。
こっそりキズつけておきたい衝動にかられる。
606おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 02:19 ID:f42/umFP
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058601857/925
↑家庭板の「どういう時に友達をやめますか」スレから
生活板の「友達をやめるとき」スレにコピペされてたヤツのカキコ
家庭板のスレでも批判されてたけど全く反省の色なし。

57 :名無しの心子知らず :03/08/13 12:53 ID:o/KR9Q3x
家庭版で、叩かれてしまった・・
でも本当のことだと思うんだけどな。
あたまごなしの子供嫌いって、自分が子供だということに気付いて欲しい。
しかも育ちきって、この先の成長もなければ可愛くもない子供。


58 :57 :03/08/13 13:03 ID:o/KR9Q3x
ちなみに「どういう時に友達をやめますか」スレなんだけど
そんなにヘンなこと言ったつもりはないんだけど・・
607おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 02:23 ID:Gl+SUDa1
つーか602が傷付けずとも
他の第三者の手によって車になんかあったら
602が責任とんなきゃいけなくなっちゃうんじゃない?
「なんかあっ時に責任とれないから」
とか言って断れば?
608おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 02:27 ID:l+McDa5o
>602宅に何かあったとき(火事とか地震とか。不吉でゴメソ)、
その車のせいで逃げ遅れてアボーンする可能性はないの?
断る立派な理由になると思うが…。
609602:03/08/14 03:02 ID:rbLy790L
断ろうにももう断れないですTT
所有者こっちにいないんだもん。
でも、近所つきあいの手前、何か
あっても反対に相手が文句いえないとは
思うので、ついキズを・・・なんて魔が
刺した事も編もうワケで・・・。

あんまり詳しくはかけませんが、違う出入り口で
義理両親宅に抜けられるので、なにかあっても
逃げ出せない、とかはないです。

とにかく事後承諾だったのが痛いですね。
皆さん、お騒がせしちゃってすいませんTT
610おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 03:36 ID:U1gH3STx
酷いな〜。駐車場代とってやりたい気分だよね。
その車の場所に、自転車用のテントとか置くことにして
「とにかく引き取って欲しい」と言った方がいいかも。
これから先もちょくちょくそういう風に使われちゃうよ。

その車、盗まれちゃえばいいのにw
611おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 03:46 ID:fT7uR5HN
これは北九州市の出来事でしょうね。
612おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 03:55 ID:x0DB0XPD
>602
田舎の近所付き合い、ましてや姑がらみはきついよな。
文句言ったら即悪者扱いになるしね。

似たような似てないような話。

うちの家の前には自転車置き場がある。
そこは当然うちの土地なんだけど、近所の家に来るおばはんがいつも
当然のように原付を停めていく。
そんなに広くないので、停められるとうちの自転車が置けない。

文句言ったけど梨のつぶて。で、停めるな!って書いた紙を前カゴに
入れておいてやったら、そのおばはんが訪問してる家のババアがうちの
父親に文句言ってきた。なんで文句言えるのか、その神経が(ry
613宣伝スマソ!:03/08/14 06:16 ID:JkeQviBt
http://www.dff.jp/index.php

フリー募金とは、ネットユーザのあなたに一切負担なく、
代わりにスポンサー企業が募金を行う、
21世紀型の募金システムです。

募金ボタンをクリックするごとに、
スポンサー企業が1円を、NPO団体へ寄付します。

それぞれの社会貢献の目的に対して、1日1回
クリックできます。是非、毎日クリックしてください。

ぽちっとな〜♪
※クリックされる方へ
初クリック大歓迎です。お気軽にどうぞ!
「クリックしたよ」  の一言でもOKですよ♪
614おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 07:51 ID:LfzDLSwv
>602
てきとうに理由付けて鍵送ってもらったら?
615おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 07:59 ID:/y826klN
私の友人A♀は 見た目は派手で 声も態度もデカイ。

例えばファミレスで 大声で喋るヤンキーの真後ろで 「ねぇ超ウゼーーーーんだけど?」
電車で キモイカップルがイチャイチャしてる側で 「見て?あり得なくね?」

私はハラハラしっぱなし。 聞こえたらどーすんだ。 ヤメロ!! 何も言うな!! 黙っとけお前は!!

1番ビビッタのは 893風の男2人と愛人風の女1人が ペット禁止のカラオケボックス(当たり前)にワンコ同伴で来て
「店長出せや?」的な空気が流れていたにも関わらず「わー!!可愛い!!」なんつってサワサワしちゃってた時。

オッサン方無視してくれたから良かったものの。下手にからまれたらどーしてくれるんだ。

私が小心者だって事と 関係無い人間にあまり関わりたくないっていうのが原因なのかもしれないが
その「喧嘩上等かかってこいや?」みたいな勢いはどこから生まれるんだと。
そして聞こえるくらいの音量で堂々と批判をするなと。あんただって言われてもおかしくはないんだから。


こういうのが嫌であまり会わないようにしている。
616おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:29 ID:T1EymssW
>>615
「本当のことをはっきり言うあたしってカッコイー」
ってタイプなんすかね、そのお友達Aさんは。
大抵ただのバカなんすけどね…
近寄らないのは賢明ですな。
617おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:45 ID:j46ENHqH
いっぺん痛い目にあえやって感じですな。
それでも変わらなかったら、ある意味尊敬する。
関わり合いたくはないが。
618おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 09:00 ID:CI7XpNFW
>615
むしろそのAを賞賛したいが。
もっとやれー。
619おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 09:02 ID:ldl0qpox
>>618
ちょっと同意
絶対一緒にいたくないけど
620おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 09:11 ID:XSWesHED
ああ、俺の知人にもそのタイプいるよ。
最初はズバズバものを言ってスゲーなこの人。なんて思っていたが、
最近、結局我侭で気に食わないことを垂れ流すだけの自分勝手な人だという事に
気づいた。でも本人は自分の事を世直しマンみたいに真剣に思ってる。
自分の事には超敏感だが、他人の痛みには鈍感なんだよねー
621113=しみず:03/08/14 09:16 ID:xNkKapS4
>>615
そういう人はたいてい、聞こえそうなんだけど
絶対に聞こえないぎりぎりのところで音量調整をしているもんですよ。

ワンコサワサワはどうすればいいか分からんけど。
622おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 09:40 ID:7BvVkPNt
>1番ビビッタのは 893風の男2人と愛人風の女1人が ペット禁止のカラオケボックス(当たり前)にワンコ同伴で来て

ここまで読んで、友人Aが893風の男に「ペット禁止なのにワンコ連れてんじゃねえよ」
って言うのかと思ったら、「わー!!可愛い!!」って…
筋通ってないじゃん。
623おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 09:42 ID:JKp7DYo0
>>622
怖い人の前でも犬好きでいられるあたしってホントに天然ちゃん!カーワイイ(自分が)

なのかと思ったよ。
要するにただのバカと。
624おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 10:53 ID:AGvye3td
そこで「犬禁止だろうが!!うぜーんだよ!!」と
大声で言うやつだったらある意味神だったんだが。

相手を選んで言ってるとしか思えんなそいつ。
625おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:14 ID:8fAu28jF
ちょっと早めにお盆休みで帰省してきました。
弟の嫁にもにょって帰ってきました。

弟と義妹は、DQN結婚というか、若くてできちゃった結婚なんですよ。
それはいい。二人の人生だし、両親も納得してるし。
なんだけど、「いいよね、義姉さんは一人暮らしだから楽で」とか、
「いいなー、それ。結婚してからそんなの買ってないよ」とか、
「田舎だから欲しい物とか買えないし」とか、いちいち僻んだような事を
言ってくる。

好きでできちゃった結婚したのはアンタだろ。
人が持ってる物が羨ましいだけだろ。
田舎で悪かったな。私は20年近く住んでた地域ですが何か?
と言いたかったけどぐっと堪えた。欲しがってた物は、使いかけだけど、と
あげてきた。まだ子供は小さいけど、あの子が大きくなったらお母さんを
見習って同じような事をしそうだなあと思った。

大した事じゃないかも知れないけど、何か神経を疑った。
母の事とか、弟の事とかで、何か不満や悩みがあるなら、相談してくれて
いいのになあ。子供のことは私じゃ相談できないとは思うけど…。
626おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:32 ID:VJ5ChAIR
>625
子供が大きくなってくれくれ乞食にならないように
たまに帰ってこっそり躾した方がいいかもね…(;´Д`)
627おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:49 ID:SDrKtPeO
30過ぎの無職のおっさんと付き合ってる
彼女の神経がわからん
628おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:52 ID:sSk4iTzw
>>625
弟さんの奥さん、きっとあなたがうらやましいんですよ。
でも、結婚してからそんなの買ってないとかぐだぐだ言うなら、
「うん、仕事してるからねー」と言ってやれ。物をあげる必要ないんじゃない?
ほしいものがあれば、自分で稼いで手に入れるもんだと思うよ。

629おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:04 ID:lc6HT1ih
というか、そうやってると「義妹はゴネれば物をくれる」と勘違いする
ようになる可能性があるから、注意した方がいいと思う…。
630おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:23 ID:8fAu28jF
レス有難うございます。>625です。

多分、義妹からしたら、独身で一人で生活してる私が羨ましいと思ってる
部分はあると思います。
反対に私が「義妹みたいな生活も悪くないなあ。羨ましいなあ」と思う事
があるとは思ってないんだろうなあとも。

お互い無いものねだりをしたらキリが無いと思うんですが、今後はそういう
事を言われたら「あなたはあなた。私は私の生活がある」という事をきちんと
言おうと思います。
実家で私の実母と暮らしているので、私が何か言ったせいで母に意地悪したり
母に当たったりされたくないなあと思って、ちょっと甘やかしたかも知れません。

最初は妹ができたのが嬉しかったんですけど、やっぱり女同士は面倒ですね。
631おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:30 ID:nKj9WRD6
でき婚ってのは踏ん切りにはなるけれど、
自分に対する言い訳や逃げ道にもなるんですよね。
632おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:10 ID:5xfs7Biz
ぜったい知ってるのに知らないフリしたり、わざと間違ったりする人いますよね
例えば、映画のタイトルとか俳優とかの名前を「あ〜、え〜っと・・」みたいに、
表情とか口調で本当は知ってるっていうのがわかる。
そして、人に振って、それを言わせて「あ〜そうそう!それそれ」とか白々しい
なんで、こんなこというのか私には理解できません。
633おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:11 ID:W41BsC3f
>>632
ど忘れしてるだけじゃ?
634おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:11 ID:j5IVXtty
>>632
人を見ぬく力があなたに足りない可能性も視野に入れておいてね
635おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:16 ID:5xfs7Biz
>633
いえ、不自然さで知らんブリしてるのが、わかるんです。
普通、そこまで出てきたら言えるだろ?というとこで詰まったりするから。
知ったかブリの逆、知らんかったかブリする人なんですよ。
636おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:18 ID:OltgtpPX
632は「知ってることを他人に言われると機嫌が悪くなる人」で、
知らんかったかブリしてる人は
632が怒り出すとうるさいから知らんふりをしているだけだったとか。
637おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:46 ID:nKj9WRD6
632はちょのーりょくしゃ?

そうでなければ636に1票。
638おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 18:16 ID:/7BC6T5a
社交の一種と思ってるんだろうが、そういう言い回しをする奴はいるよ。
わざと間違えたり変な発音したりして相手に指摘させたりして
おお、さすが・・とか。そこから話を広げていったりっていうのを狙う
営業マンが接待ゴルフで下手なふりするのと一緒ね。
そして、もう一つは単にオタクだとかマニアックだとか思われるのがイヤな奴ね
知り合いにいるが、そいつはかれこれ10年以上アニメ好きを隠してる。
仮に話す相手がアニオタでも決して心を開かない。アニメは好きなのにダサイ
恥ずかしいと思ってるんだね。矛盾してるけど
639おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 18:35 ID:KND2oMJl
>>638
いかにもな感じのヲタクにみられないようにアニメ好きを隠してるんじゃないの?
あとヲタは一度その人がアニメ好き等とわかると一生懸命絡んでくるし
そうゆうのがウザイ人なのでは?
640おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:02 ID:fmdPvKde
ドラマなどで別々に犯人を探していた刑事が合流するシーン
刑事1「おい、○○は見つかったか?」
刑事2「いや、見つからん。そっちは?」
刑事1「いや、まだだ」

刑事2よお〜見つかってたら刑事1はまず見つかった旨言うだろうがよお〜
何で聞きなおすんだよお〜
641おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:11 ID:7BvVkPNt
刑事1「おい、○○は見つかったか?」
刑事2「いや、見つからん。そっちは?」
刑事1「実はもう見つけちゃったもんね〜(゚∀゚)アヒャアヒャアヒャ」
642おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:37 ID:j5IVXtty
640,641の神経が分からんw
たかがドラマで・・・
643おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:42 ID:8gdmqPzV
>>641
禿げワラ
644おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:53 ID:xCH0e+qC
刑事物で、見つかった白色粉体に指突っ込んで舐める奴の神経がわからん。
645おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:20 ID:x8x16Eyt
↓次にお前は「舐めて麻薬の味が分かる奴の神経が分からん」と言うッ!
646おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:24 ID:hPak7Ker
舐めて麻薬の味が分かる奴の神経が分からん


647おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:25 ID:6PU5bh9R
たかがドラマなのにツッコミ入れる奴の神経がわからん
648おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:51 ID:4MqEATf/
ドラマで気になるのは、電話が切れてるのに
もしもーし!もしもーし!!ちっ、切れてる。・・・ってやるやつ。
現実には、あんなやついないと思う。
649おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:07 ID:P4HUN/xN
ドラマなんか見る奴の神経がわからん
650おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:07 ID:9GFei764
>>648
いや、私はやるぞ。
あせって電話に出た挙句、タイミング悪く電話が切れてしまったときなんかは。
周りに対するアピールだね。
651おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:07 ID:4oQS0Prk
>>648
確かに。携帯ならむしろあり得るけど、一般電話ではチョト変かも。
もっと早く気づくだろ・・・
652おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 00:30 ID:6MKtu2ub
亀レスだが。

>>602よ。
そこまで相手に気を遣ってやらにゃならん立場でもなかろう。
嫁姑問題があっても、まずは自分の生活を守ろうとは思わんのか。
ビクビクした態度になる、その神経がわからん。

な ぜ 警 察 に ち く っ て レ ッ カ ー し て も ら わ ん。
653おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 00:32 ID:XEc5oGVW
>>652
でもさ、警察って、敷地内だとレッカーしてくれないんだよ。
公道じゃないと駄目だって、断られたことある。
(うちの駐車場に他人が無断で停めてた時)頭くるよなあ。
654おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:06 ID:1AGJ4RrU
>>653
ええーっ!
路上駐車より質悪いのに。
653さんに相談受けた警官は、何にもしてくれなかったって事?
トランクの鍵穴にアロンα注入の刑。<妄想
655おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:15 ID:XEc5oGVW
>>654
何もしてくれないし、電話に出た警察官は、ああ、○○町の女性ですね、
あなたの友達じゃないの?とか言って・・・。
じゃあ、その人の家に電話するから教えて、って言っても
それは教えられません、だって。家に誰かいれば、携帯とかで連絡取ってもらって
車動かしてもらう、とか方法があるじゃない?なのに・・・。
おかげで私の車が出せず、歯医者キャンセルしたのになー。
今思い出してもむかつく。タクシーで歯医者行くのも馬鹿らしいと思ったしね・・・。

だからやっぱ、602さんは車に傷つけるか、あろんあるふぁの刑を実行してやっても
いいかと・・・(w
656おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:22 ID:GfeqoPpO
精進落としの料理に文句つけるやつの神経がわからん。
657615:03/08/15 03:58 ID:37n2pWec
亀レスすみません&レスサンクスです。

Aは「相手が何を言ってきたって大抵の奴になら勝てるから私は」みたいな感じです。
そして痛い目にあったり自分がショックだった事があれば 私に電話攻撃。

しかし大抵出ないので(気付かない)1時間に1回3時間連続着信
挙句にメールで「615ちゃん!助けて!助けてー!」なんてのが来た事も。いやー怖かった。

私も出会った当初は「先生にまで反抗するなんて(・∀・)カコイイ!」←地味な人間なので…
なんて思っていましたが すぐにただのオーバーリアクションなカマッテちゃんだった事に気が付きました。

658おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 04:04 ID:2Y6T5lPw
俺はおととい激しい胸の痛みに襲われて医者へ行ったんだ。てっきり心臓
かと思っていたら、肋間神経痛だとよ。その神経が良く解らん。
659おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 04:45 ID:lpMhUnX4
>658
えーと……笑っていいんだよね?
660おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 05:20 ID:yF1vdwXV
>>659
2スレに1回くらいの割合で自信満々に書き込まれるネタなので
・鼻で笑う
・涼む
・もうすぐ朝なのでラヂヲ体操に行く用意をする
など、お好きなリアクションで。
661おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 07:03 ID:26VcuO+T
自分は初めて見たよ。
良い物見せていただいた。

レスは1の
・鼻で笑う
で。
662おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 07:35 ID:W7rM6Di9
自分も初めて見たよ

うちの町内、ラジオ体操は7月いっぱいで終わったので
・涼む
でよろしく。
663おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 09:51 ID:xWpFWz0d
>>658
肋間筋神経痛じゃない?
成長期とかに良くなると思う。
私は今28歳で最近それってないけど、小学生の頃から大学まで結構あった。
一瞬キューって痛くなって不安になるけど、たいしたもんじゃないから安心しる。
664おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 10:49 ID:6Y+lzFqZ
>654
私有地に停めてある車は動かさない、というわけではなくて、
移動を要請してきた人が本当にその土地の使用者で、
(土地の「所有者」ではないですよ)
移動すべき車が本当にその人と関わりがない、
ということは、ただ「動かせ」と言われただけでは分からないから。

他人の土地にテメエの車止めようとしている不届き者や、
嫌がらせのためだったりするかもしれないわけでしょう。

それはそうと602さんのケースは移動してくれないですよ。
姑さんが引き受けちゃったんでしょう?
そうなりゃ不当に占拠しているわけではないし、
こりゃあ全くの民事ですから警察は不介入。
665おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 10:49 ID:lefaSorr
昨日まで知り合いとキャンプへ行った。
キャンプ場もろくに整備されていないところで、トイレも男女別になっていなかったり、
結構ひどかった。まず、選定のミス。もう一つは、雨が降ってたところ、車で寝ればいい
のに(ワゴン車だった)わざわざテントで寝る。なんかそういう臨機応変さが感じられない
男に幻滅した。
食事も、バーベキューとか言ってるのに火をつけるのに時間がかかったり、朝もパンを用意
して行ったのに雨が降ってるからってレトルトのまずいインスタント食品で済ますし、なんか
一事が万事そんな感じで、わざわざついていったのに何しに行ったのかわからない、家でゆ
っくりしていたほうがよっぽどよかったよ。
変にアウトドアかぶれのアフォについていくとろくなことにならないって話しでした。
666おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 10:55 ID:P9K3dUJX
…すいません、お盆のせいか釣りに見えてしょうがないです。
ちょっと吊ってきたら治るでしょうか。
667おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:02 ID:xWpFWz0d
>>665
雨降っているのにテントで寝るところと、最後の一行には同意。
その他は、アウトドアだから当たり前って思う。
何にせよお疲れ様。

私はアウトドアサークルでキャンプに行ってみたら、米はシャトルシェフで炊くわ
蜘蛛は怖がるのにカメムシはカワイイって触ろうとするわ、エアーベッドが
あるわで、不思議に思った。
アウトドアだったら米は飯盒で炊きたいし、蜘蛛よりもカメムシの方が
臭いから嫌だし、エアーベッドじゃなくてシュラフで十分だ。
668おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:06 ID:cLzU07GJ
雨は降るしやたら寒いし主導権発揮する人が要領悪いしで
ご機嫌ななめなんでしょう。
・・・でも釣りにも見えるね。
669おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:06 ID:Nhm/3OZW
>663
肋間筋神経痛というのか!?
自分も子供の頃からあった
しばらく息を止めたら治まるから、ほってきたけど実は不安だった…

この神経はようわからんが、安心はした!ありがd
670おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:13 ID:xWpFWz0d
>>669
あ、今改めて見てみたら、肋間神経痛でいいらしい。ごめんなさい。
なんで筋まで入れて覚えているんだろー。
医者ではないので、絶対大丈夫とはいえないけど、成長期には良くあるって私は言われた。
成人してからも頻繁に起こるようなら、病院へ行くが吉。
なんともないならそれが一番だしさ。
671おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:18 ID:T5lZrvBn
>669
肋間神経痛、冷えるとひどくなる事があるから、痛む時は胸から腹に
タオルを巻いたりして暖めるといいよ。冷房なんかもじかに当たらない
ようにして。

このまま終わるとスレ違いなので、ちょっと神経を疑った話を。
会社の営業さんは、帰ってきて冷房がガンガンでないと「暑い!」と
怒る。確かに外回りで暑いだろうから気持ちは分かるが、じっと事務所で
仕事をしているこちらとしては、寒いし、人が居ないのに勿体無いから
そんなにきつい冷房は入れない。
いつ帰ってくるかも分からない営業さんの為に、ずっと居る事務員が
凍えながらクーラー浸りになっていていいとは思わないんだが、彼らは
「だって、あなたも暑いでしょ?」と言う。暑い訳ないだろ、防寒着
着てひざ掛けしてますよ。

で、暑いから冷房ガンガンにして、と言いながら、隣の部署との仕切りの
戸や、出入り口の戸を開けっ放しにしてあちこちへ行く彼らの神経が
分かりません。
煙草や空き缶もちょっと歩けば給湯室で、自分で捨てられるのに、出社
すると私の机の上へ積み重ねてある。
洗うのはやぶさかでは無いけれど、ゴミは私に押し付ければ始末して
もらえると思ってる神経が分からない。
従業員が増えたから、ゴミや洗物は個別で、というルールができた筈
なんですが…。


672669:03/08/15 11:46 ID:Nhm/3OZW
>670 >671
いまさらだけど、自分>658とは別人なんだ
教えてくれてありがd (>658スマソ)
最近は滅多にないんだけど、対処法も解って安心できた


ちゃっかりしてた&スレ違いなので、うちの課長の話も…

暑い暑いと22度までエアコンの設定を落とす。
コピー、プリントアウトは必ず上質紙で。
(デフォルトは再生紙なのに、わざわざ差し替えて使う)
手書き電話メモでも裏紙は決して使わない。
勤務時間中に職場のPC&電話を使って、夏休みの家族旅行のご予約。

課全体の目標は「無駄をなくし、電話代・光熱費削減」だってさ。
あなたのいない日は冷房も28度設定ですが何か?
皆、再生紙を裏まで使っていますが何か?
あなたが無駄を生んでいるのでは? その神経がわからんよ
673おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:52 ID:1VMC/FsC
>672
指摘すれ。
674おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:30 ID:rNQkgIAf
>>672
社長にちくれ。
675おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:34 ID:Nhm/3OZW
皆で代わる代わるやんわり遠回しに言ってみたけど、だめ
「自分は理由があるから(暑い、とかw)いい」っていう論法…
自分以外の全員、節約しる!っていうふう

私用電話等々は、もう昔からのクセらしく、悪いと思っていないよう
他の職員は節約というより、
なんかエコっぽくなくて心が痛むから再生紙使用・節電ぎみ、なんだけど
676おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:29 ID:06sh26cz
今友達んち居んだけどさ、かなり遠方から遊びに来てるのに友達寝っぱ。
「もう一時半だぞ!遠く迄遊び来てんのに何でお前寝てて俺一人で2ちゃんしちゃってんだよ!?」
って苦情入れたの。 んで「わかった・・」とか言って服着替えるかと思ったら「風呂入る・・」だって・・・。
友達家に上げたらちょっとぐらいその辺気ぃ利かせろよ!と声を大にして言いたい。 そいつまだ今風呂。
どうしてくれようか・・・
677おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:31 ID:wQXkbTxY
>>676
風呂に裸で乱入して抱きつくとか。ちんこぴーん。
678おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:31 ID:kmFPRzF7
本屋で見た馬鹿カップル、自分達が読んだ雑誌を適当な所に放置

(まぁ本屋が何も言わないから俺がイライラしてもしょうがないが..)

その連れ女が読んでた本が「美しい部屋」
679おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:33 ID:ZS0doR9i
出てけよ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:35 ID:wQXkbTxY
>>676はどうした?乱入中なのか?
681676:03/08/15 13:43 ID:06sh26cz
鼻歌交じりで風呂ん中で歌ってやがる。しかもよくわかんねぇやつ。赤いトラクターがどうのこうの・・・

>>677
それはいやだ。

682おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:44 ID:wxGfDanc
>>675
んじゃ、逆に皆も課長と同じようにどんどん使いまくって、その課が
問題あり、と一度会社に目を付けられてみるとか。

まぁエアコンの場合は体調も悪くなる危険性もあるからできないかもしれないけど。
683おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 13:47 ID:wQXkbTxY
>>681
まぁあれだ。お盆に押し掛けたんだし
あきらめてお尻のお付き合いでもしてきなよ。
好きだからこそお盆にわざわざ遠くから泊まりにきたんだろ?
素直に認めてどーんととびこめ。
684おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:54 ID:qx+H8MHH
>>678
禿同。
それと平積の上に自分の荷物を置く奴多いよね。
685おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 15:23 ID:vTn3cHeP
歌唱力も無いくせに、往年の名曲をカバーするヤツの神経がわからん。
それに加えて妙なアレンジしやがるもんだから、オリジナルの良さが台無しになってる。
もうカバー(というより劣化コピーか?)はおなか一杯。
自分たちでオリジナルの名曲を作れってんだ!!
686おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 15:42 ID:NQU9jUaL
>>685
間奏にムリヤリラップをねじ込んでるやつとかな
687おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 15:52 ID:Ir11LvUs
こんなメールが携帯にきた。


>最終通告書 今回が最終通告となります。
>尚、ご連絡がなき場合は、携帯電話の発信データ、
>登録データを元に学校、職場にて法的処置
>(2年以下の懲役又は、50万円以下の罰金)
>を強制執行させていただきます。
>tel○944-58-2573

>京王データサービス保障株式会社

とりあえず

>学校、職場にて法的処置
>(2年以下の懲役又は、50万円以下の罰金)
>を強制執行させていただきます。

ってことで、ほっといたら職場に誰かが執行しにきてくれるんだろうかと
わくわくしている厨な自分がワカラン

688おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 15:52 ID:3PViBEol
>685
なんでもスカにしちゃったりとかね。

ほんと最近カバー多すぎ。
誰があんたに歌ってくれって頼んだよ、てな気分。
689おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:02 ID:8yeacbUY
キャンプ場の露天風呂で二つ先に座って
体を洗っていた親子。子どもが洗い場と露天風呂を
何度も出入りするが、戸を閉める事を一切しない。
母親も教えない。仕方がないので私が閉めた。
普通なら「すいません」の一言が合っても良いと思うが
何も無し。その後、母親は風呂場に向かった。
十分位してその女の座っていた場所を見たら
お湯が出し放しだった。呆れてお湯を止め湯船に戻ると、
その女と一緒に来ている女の人にヤンワリと子どもの
お風呂の入り方を説明されていた。
「林間学校の時お風呂で泳がないように、行く前に先生に
 しっかりと指導されたから・・」とその女のガキが泳いで
いたことに対して泳ぐことは駄目だよと説明してた様子。
風呂から上がると、その親子は他人のロッカーの前に立ち
はだかって着替えてた。迷惑している人が居ても平気な顔。
共同浴場の使用方法、マナーがなってないヤツは大嫌いだ。
690おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:06 ID:pjk3kmZZ
>>685>>688
原曲を作ったアーティストに対して敬意とか感じないよね。
人の曲をカバーするってそういう事だと思うんだけど、今のカバーソングって商魂がベースなんだよね。
この曲をこんなアレンジでカバーすれば売れる筈っていう魂胆が見え見えなんだよね。
691おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:14 ID:T8grl/+z
>>687
単なる民間の一企業(?)が、なぜ、「2年以下の懲役又は、50万円
以下の罰金」のような刑事罰を執行できるんだろう。

不思議だ。w
692おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:19 ID:WbsSjyes
>>681の鼻唄が、昔小林旭が歌ってたヤンマートラクターのCM曲なのかどうか
気になってしかたがない自分の神経がわからん。

♪燃えるおと〜この〜 あ〜か〜い〜トラクター
 それがお前〜だぜ〜 それがお前〜だぜ〜
693おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:21 ID:7juhrzC/
>>665
キャンプやるとついて来て文句言うだけの人っているよね、あなたみたいに。
694おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:30 ID:GMblP4Cc
ショッピングセンターにあるペットショップの出来事。

子犬や子猫の入ったガラス張りのケースを子供がガンガン叩いていた。
子犬はそのたびにびくっ!!となってかわいそうだった。
ケースにはそこかしこに「叩かないでね」と書いてある。
子供は恐らく読めないであろうが、親はしらんぷり。

夫が見かねて「叩いちゃだめだよ。びっくりしてるよ」と注意すると
子供は止めた。
こういう親だから、夫に嫌な顔するんじゃないかな〜と思って親の顔を見たら
子供が他人に注意されてるのを見ても知らんぷり。無関心。
2ちゃんで、ぶち切れる親が晒されたりしてるけど、
どんどん上手な親が出てくるなあと思った。

この帰りに満員のエレベーターの中、煙いなーと思ったら
タバコを吸ってる親父がいた。
注意する間もなく、降りて出て行かれたのがくやしい。
695おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:35 ID:pjk3kmZZ
イヤな世の中になったよね、本当に。
696おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:36 ID:T5lZrvBn
信じられん!エレベーターの中で煙草吸うなんて!!エレベーターが
停止しちゃったらその人のせいだよね。

混雑したエレベータに無理やり乗り込んで「狭いな〜鬱陶しい」とかぶうぶう
文句を言う夫婦が居た。ところがそいつらが降りたのは、乗った階の一階上。
階段で上がれや、お前らのせいで狭いし鬱陶しいんだろうが!という感じだった。
697おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:36 ID:bY2pfQhB
そういえば近所のペットショップ、場所が狭いのはわかるが、
何もフェレットのカゴのとなりにハムスターのカゴを置かんでも……。
698おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:37 ID:GMblP4Cc
切れちゃってごめんなさい。>>694
もうひとつ。
人一人分のエスカレーターを降りていたら、後ろから
「どいてください!通してください!」
とギャル系が通ろうとした。
一応通れるようよけつつも「こんな狭いところ無理やり通るなよな」
とぽそりと言ったら聞こえてしまい「急いでるんだから仕方ないでしょう!」
と反応された。
「急いでいるなら階段を通れ」と目の前の階段を指すともにょっていた。

些細なことスレ向きだったかも。
699おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:42 ID:VBCiv0NV
指すともにょっていた?
700おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:43 ID:EjyPnapQ
>>694
災難ですな
巻き込まれるのも疲れるし
見てるだけも気分害すること多いし
701おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:43 ID:VBCiv0NV
新2ちゃん語誕生の瞬間に立ち会えてうれしいです
702おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:45 ID:bY2pfQhB
>701
??

703おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:46 ID:3PViBEol
>>701
それはない。
704おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:47 ID:5sSrQmyV
「もにょる」は元は同人用語なわけだが…
705おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:47 ID:bY2pfQhB
ひょっとして、「指す」を「ゆびす」って読んだとか……
いくらなんでもそれはないだろうが。
706おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 17:23 ID:8e+K3QI5
>指すともにょっていた
漏れも意味がわからなかったんで2典見てきた。
「急いでいるなら階段を通れ」と目の前の階段を指差すと
相手が納得いかない顔をしていたってことか。
板ローカルな言葉を他板で当然のように使う人の神経もわかりません。
707おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 17:24 ID:wS3JvyHp
「もにょる」は心情を表す言葉なのに
他人に使うのはおかしいってことなんじゃないの?
708おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 17:34 ID:8DoTgCbK
そーか、もにょるって時々書いてる奴見るけど、
同人用語だったのか。
おらぁ「ショタコン」の意味も2chで知ったよ。
世の中いろんな言葉あるんだな。
709687:03/08/15 17:34 ID:Ir11LvUs
>691

ですよね?
いやーほんとに職場にきてくれないかなぁ。
(ついでに何の罪で法的に強制執行されるんだろう・・・
利用料金払え!とか書いてあるわけでもないしな・・・)

わくわく
710おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 17:35 ID:5QN9WNvN
前に同人関係の知り合いが言ってたから意味聞いたんだが、
「顔や言葉に出すほどではないんだけど、腹立たしいような苛立たしいような、
何かこういやーな感じ」を指して「もにょる」なんだと。
ちゃんとした用語だとプレコックス感とかいうそうな。
そういう気持ちになることは、日常どこでもよくあるわけだが、
698はそもそも用法が間違ってるから意味知っててもわけわからんかった。
711おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 17:44 ID:kAZWWBWK
スレ違いですまんが、
挙動不審な様子をキョドるって言うよね?
712 :03/08/15 17:51 ID:v7cPiroA
>>711
初耳。
713おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 18:13 ID:2ycuU0VN
>>711
じじばばは言わないんじゃない?
714おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 18:13 ID:PKL7iqcT
>687
私もメールじゃないけど似たような
電報きたよ。
いきなり「支払いの意思がないなら法的手段に」
ってあるんだけど、社名も金額もどこでの利用かも
書いてない。電話もあったけど、覚えがありません、
法的に土地盾の資格があるのは弁護士だけです、というと
電話きられたw

最近こういうサギ多いみたいだけど、ちょっと
ググると対策や応対話法とかあるから一度
目を通しておくといいかも。
イキオイや不安に負けて1回支払っちゃうと
もうダメだから気を付けてね。
スレ違いスマソ。
715おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 18:14 ID:rFxZjl20
なんとなく通じる人は多いと思うが、仲間内レベル以外の相手には使わないほうがいい
716687:03/08/15 18:14 ID:PKL7iqcT
土地盾=取立てです・・・。
717おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 18:34 ID:vHy0FOOK
もにょるって同人語だったのか
同人なんて知らないがそこそこ聞く言葉だったんだが
718おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 20:04 ID:kH7l5JjP
Aよ。先輩だからって政治論を皆に聞かすのは止めてくれ。みんな嘆いてるぞ
お前のことを10年ほど見てるが仕事以外は100%パチンコか釣りだろ?
そんな奴が政治のことを語っても説得力ゼロだし、お前のような井の中の蛙が
語れるほど世の中は単純じゃないんだよ。的外れなことばっかり言ってるし。
それにお前自動車税くらい、ちゃんと払えよw
719おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 20:53 ID:Z6znvzjo
友人のA子はあるメーカーの受発注担当。
工場相手の仕事なので工場が夏休みの今、彼女も休み。
A子から電話があり遊びの誘いを受けたが、こっちが休みじゃないことを話すと(外資なのでお盆関係なし)、
「え〜?『普通』は夏休みでしょ?」「変なの〜?」「工場休みだと『普通』休みだよ」としつこく繰り返す。
こっちがいくら「海外とやりとりしてるから関係ないんだよ」って言っても、
「大きい会社は『普通』休みだよ〜」「大手メーカーはねー」と繰り返すので
「そうだね、A子の会社は大きいもんね」と言うとやっと納得したみたいで
最後に「やっぱ、大手じゃないと休みもろくにもらえないのねー。」
と言われた。疲れた。


720おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 21:03 ID:tuHNgNuI
弟夫婦が里帰りで帰省中
今日で3日目
毎日3食の食事を用意してる
今日は何も言わずに外出
まだ帰ってこない
せっかく用意した食事も・・・・
これってどうでしょうか?
事前に今日の夜はいいよとか
電話で連絡くらいできると思うのだけど
この神経がわからん
721おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 21:10 ID:zDHHs0AM
>719
いまみたいなハイシーズンに休みを取らざるを
得ないような人たちは、
むしろ哀れむべき対象だと思うよ。
722おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 21:56 ID:gYdrzeIc
>>720
弟夫婦はちょっとアレだけど、弟ならはっきり言うなり聞くなりすればいいのに。
ちょっとしたコミュニケーションも取らない人の神経がわからん。
723おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 22:14 ID:38AZLNzT
>>720
明日は食事の用意をしない方向で
724おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:08 ID:WXgWhjdC
>>721
安くなった時にしか旅行にいけない>>721の方が哀れだと思う
725おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:12 ID:zDHHs0AM
>>724

ハイシーズン=金が高い ていう連想を
うっかりしてしまう君が哀れなんだよ。

他にも「混んでる」「相対的にサービスが
低下する」とか、「ハイシーズン」ゆえの
マイナス要因はいくらでもあるのに・・・
726おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:15 ID:LhmXHQnh
世間一般の盆休み時期の出勤は、
いつもに比べてかかってくる電話も少ないし、
私は好きです。
727おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:17 ID:WXgWhjdC
>>725
君みたいにセカセカしてないから
渋滞も対応の悪さも
心に余裕があるからムカつかないよ

貧乏が図星で怒っているのかな???
728おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:20 ID:SHl93o2/
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1060616564/

ここで怒濤の連レスを繰り返して毎日毎日、デブ擁護を叫んでいる人、
ヲチしてたけど、マジ怖いよー
何のためにこんなことするのかわからない。真性基地外。
729おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:21 ID:zDHHs0AM
>>727

君の情緒的なレスを見てると、
とても「心に余裕がある」とは
思えないけど。

まあ、それで幸せならいいんじゃない?
730おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:33 ID:aO8z0cGc
>>727
釣られるなよ
731おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:39 ID:zDHHs0AM
>>730

まあ、>>727のことはそっとしておいてあげよう。
732おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:53 ID:GKCXbEer
混んでてばか高いときに旅行に行きたいという
724の神経がわからん。
自分も海外と取引のある会社だったが、ハイシーズンをずらして
休暇が取れるのはラッキーだった。空港も混んでないしね。
海外など行き先によっては正月やお盆は日本人だらけで辛いときもあるし。
国内でも人があふれてるし。
ゆっくり、目的のある旅行するならハイシーズンを外すのがいいと思うよ。
733おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:59 ID:bogwxuqF
724は無視で。オレがルールだ!!
734おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:02 ID:6IWJklLH
私が行きたい海外は9月が良いシーズンというのが結構あるんで、休暇ずらせる
職場で良かった。飛行機も空いてるし料金の高い安い関係なく(・∀・)イイ!
735おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:03 ID:jxSPHHCI
なんだ?今日のNEWS23?
何が言いたいんだ?
736おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:06 ID:QWF3yDYz
>735
どうしたの?NEWS23!
737おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:09 ID:3RwwzGtC
貧乏人が多いスレだな
738おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:10 ID:k0GSFV4w
>>736
ゆんゆん。
実況重。
739おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:11 ID:jxSPHHCI
>>736
なんだか「報道」じゃなくて
「弱肉強食のせかいでは弱者が排除される」
「我々弱者は死ねというのか?」
ってな感じのイメージを垂れ流してた。
740おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:14 ID:jxSPHHCI
でも、世の中は間違いなく弱肉強食だよな…
741おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:14 ID:OGNOgjzl
742おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:24 ID:YG/wW3by
まじで電波ゆんゆんだな>ニュース23
勘弁してくれ。こっちが自殺したくなるわい・・・。
743おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:27 ID:k0GSFV4w
着地点が楽しみです。
744おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:38 ID:6YAEGzq4
そう思ったから書き込みしただけですが・・・悪いんですか?
仕事なんかより、「恋愛」だから、真面目に仕事なんかしてないし。
っていうか、その程度の人間なんて言われたくないんだけど・・・。
恋愛よりも仕事を取る女ってはっきり言って「キモイ」から!!
あなたに、関係ないから!人の事心配してくれなくていいからね。
っていうか、ムカつくんだけど・・・・
うるさいなぁ、仕事なんか真面目にやって何が楽しいのよ!
マジでキモイんだけど・・・。
彼氏いなくて、僻んでるだけでしょ!!
っていうか、ババァなんでしょ???
あっそ!勝手にすれば!
はい、しゅうりょう〜


これが口癖のOLの神経がわからん
745おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:40 ID:xslUkoNw
何それ小町か何かのコピペ?
746おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:42 ID:LIxLlQqF
女の子にとっては仕事なんかより恋愛のほうが大事に決まってるよ。
ま、仕事しに来てんだから言われた仕事くらいはちゃんとこなせよスカタン
とは思うけど。
747おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:43 ID:aEqAKiB8
口癖ぇ?!
コワッ
748おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 01:06 ID:NsdFb3El
たいした恋愛もしてない癖にね、と返してやれ。
749おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:47 ID:4xz3Ld4x
>>746
気ヲツケロ。「女全体がそうなんだって言い方しないでよ!」ガ来ルゾ。
750おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:57 ID:wy1d+Ea3
>746
      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ   女全体がそうなんだって言い方しないでよ!
    | ̄ ̄   __|_ |
    |      /__/  |
  / |           ノ\
751おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 03:32 ID:4xz3Ld4x
>>750
お前は筋違い。世界の常識になるほど勘違い。(゚听)ツマンネ
752おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 06:35 ID:qnD5g0oG
走り屋を美学化する神経がわからん!「街では普通に走ってる」って街以外ならいいの?マフラーいじって騒音をまき散らしてるのはいいの? 迷惑集団のくせして夢だの語るんじゃねえよ! 死んだら伝説化してんじゃねえよ!

いつか「事故死した」って連絡くるんじゃないかって心配なんだよ…
753おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 08:13 ID:YBOW/KJS
私は20代半ばだけど実家に住んでいて資格とるために専門学校に行ってる。
で、両親もそれを応援してくれている。なのに兄嫁の母親がうちの両親に
「○○ちゃんを寮に入れて(兄夫婦と)同居すればいいのに!」と言ってきた。
はぁ!?なぜあんたにそんな事言われなければならない?
754おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 09:24 ID:0ygTtHLJ
>752
「スピードに挑戦する自由はないのか?」
とほざいた走り屋(笑)がいたなあ。
「ないよ」とは言っておいたが。
755おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:16 ID:mA/BDY0u
レジにて・・・。

自分の後ろに数人並んでいるのにきっちり小銭で払おうとする生き物。
「ジャラ、ジャラ、チャリン・・・・・あっ無いわ。あると思ったんだけどなぁ〜。」

そんなところで時間を浪費するなら銀行にでも行って両替してこい、と。
756おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:38 ID:v+csKs/t
>>752
こりゃまたやっかいな奴に惚れたもんだねぇ・・・。
757おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:47 ID:cm3OJfVj
旅行中、道の駅に寄った。
三角の折り紙を組み合わせて作った高さ20cmほどの白鳥が
1200円(!) で売られていた。

素人の趣味の品を売り物として持ち込む神経、その値段を付ける神経、
棚に並べておく神経、全てがわからん!!
758おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 11:31 ID:2fvbIj2g
>>757
お前にはとても1200円出して買う価値がないと思うものでも
欲しいと思う人もいるかもしれないだろ。

自分の物差しで
「高い!高すぎる!」ここまではいい
「こんなの買う人の気が知れない」←これは決め付けられたくない。

良くいるよな、ブランド品のかばんなんかを
「こんな小さくてナイロン製のバッグが○○万〜!
こんなの買う人馬鹿みたい!」
とか言ってる奴。
759おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 11:33 ID:4xz3Ld4x
素人品とブランド品はチト違う気もする
760おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 11:35 ID:ReLtuZz0
>>758
あー、757は「買う人の」神経がわからんとは書いてないように見えるんだが。
761おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 11:37 ID:ZHIdCSfG
>こんなの買う人の気が知れない

これと似てるかな?「アタシィ〜生魚ダメな人なのぉ〜
お刺身とか食べる人の気がしれない」なんていう奴。
目の前で食べてる人がいるのに「よく食べれるねーそんなの」等という発言もする
762おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 12:03 ID:d5RAF1CU
「高い!高すぎる!」←これを許せるのに
「こんなの買う人の気が知れない」←これが許せないのがわからん
二つは同位だろ
763おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 12:08 ID:wPPHDybA
>>762
自分にとっては高すぎるってのと、
他人が買うことにまでとやかく言うのとは全然違う。
764おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 13:55 ID:ef5EWSoo
男&借金を作り20年前に出ていった母親と離婚して子連れ猫2匹付きの妹が
父が他界したとたん、相次いで家に戻ってきやがった。
年金も掛けてない母親、食費として渡した金で毎日夜までパチンコ三昧。
1銭も稼いでないのに毎日昼過ぎまで寝て、子供に掛かる金、餌、煙草代まで人任せ
しかも、野良猫にまでバカほど餌をやり家の裏には10匹ほど住み付いてる。
深夜にやってるパチ番組を見てる母親と動物番組で「きゃわい〜」とか
暢気にホザいてる二人を見てると将来不安になる。俺、長男・・・
もう死にたい
765おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 13:58 ID:yFO9oL7w
>>764
きみが出ていったらいいと思うよ。
766おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:02 ID:ghSrnMFX
>>764
受け入れる>>764の神経も分からん。
767おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:20 ID:R2BLCJoo
>>764
母は離婚つまり相続権ははなからなし、土地屋敷を処分して
脱出する事も検討しろ、このままでは共倒れになる
鬼になる覚悟が必要だ、人生は決断だ
徳川家康は息子の信庚を、ニ代目将軍秀忠は兄弟の
忠吉と秀庚をそれぞれ抹殺している
俺も借金をかさねる父を家から追い出した
その上で除籍した
今は自分の事だけかんがえればいい
綺麗事だけで人生は送れない
768おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:35 ID:VLBENzZx
>>764
出てけ出てけ。
向こうに出てけと言っても出てかないだろ。
ってもそうすると家が奪われるな。
父親の遺産の配分がどうなってるか知らないが自分の取り分だけ
どうにかすることってできないのかな。
付き合いをなるべく少なくしとかないとこのまま一生たかられるよそれは。
769おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:41 ID:QA2+awHx
>764
しかも長男。
既婚者だったら余計なお世話だが、今独身だったら、
状況打破しない限り結婚できんぞ。
>765-768に禿げ上がるほど同意。
770おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:44 ID:9Szx7og1
母親の心中 年老いた母親を子供が面倒を見るのは当然

妹の心中  離婚で傷ついて心身共にボロボロになった動物好きの優しい
      妹の傷が癒えるまで「家族」がケアするのは当然

と、思ってるんだろうな〜
771おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:48 ID:oud1XlBS
マンションの駐車場にある水道で、自分の家の網戸を全部はずしてきて
堂々と洗っているDQN夫婦。ちなみにこの水道料金は駐車場を契約していない
住人も共益費として払わされている。それだけでも十分不公平なのに、
いくらマンションの役員をやってるからといって、私物化するのはいかがなものか。
冗談はうるさい夫婦喧嘩とブサイク顔だけにしてほしい。
恥を知れ。
772おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:54 ID:YyN9AjfB
>>71

「駐車場を契約していない
住人も共益費として払わされている」
んなら、「洗車する」のと同じ理屈で
「網戸を洗う」人が出てくるのも
無理はないような気もするけど。

773おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:02 ID:9Szx7og1
住人全員が払わせられているなら、洗車以外の使い方も想定してのこと
堂々とアミドを洗いましょう。
774おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:12 ID:tb3VtoZT
会社の同僚達と飲んでいた時のこと・・・
当日は、悪天候の為電車も止まり、今日中には帰れないかも・・・
という状況だったんだが。。。
かろうじて新幹線だけは動いているらしいが定かではない。
同じ方面に帰る同期の子と「どうする?」と相談し、タクシーで帰るより
泊まるか、朝まで過ごすか?と迷っていた・・・
同期の子が「私、明日(休日)○○(会社のある場所)に出てくるんですよ」
と話していたら会社に比較的近い子が
「それならウチに泊まったらどう?」と返答し
同期の子が「じゃあ、泊めて泊めて!」とその場で決定。
すぐ隣にいる私の存在は無視された。
あとになって、
もう一人の同期のはからいでその子の家に泊まることになったんだけど
自分さえよけりゃイイのか?オマエは。と悲しくなった。
775おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:17 ID:vpJ4M9PZ
公共の水道なら洗車も網戸洗いもイヤだけどなあ
少しくらいの私物化ならともかく、大量だから腹が立つんでしょ?
堂々と洗われたらたまらん。
776おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:23 ID:m9vyyzV6
>>774
そりゃいいでしょ別に。
777おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:33 ID:dfpCaOXl
>>774
>同期の子が「じゃあ、泊めて泊めて!」とその場で決定。
>すぐ隣にいる私の存在は無視された。

お前が会話に参加しないのが悪い。
778おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:35 ID:SP6Av6fV
>>776
いいだろうなあ。
わざわざ水を向けるほど親しくもなかったんだろう、単に。

というか774が泊める側に「貴方は?」と聞いてほしかったのか、泊めて
もらう側に「一緒にどう?」と聞いてほしかったのかどっちだ。
泊める側がわざわざ言い出さない気持ちは分かるし(人が増るほど負担、
余計なお世話かもetc)、泊めてもらう側が言い出すのは勝手だろう。
779おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:37 ID:dfpCaOXl
>>771
洗車についても同じ意見なら筋は通るが、洗車に触れてないのはなぜ?

>私物化するのはいかがなものか。

私物化しない水道の使い方とは?
水まきとか?
780おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 15:43 ID:epNBG4XT
>>764
弁護士に相談しなさい。しかも早急に。
お金が無いなら市の無料弁護士相談があるから市役所(町役場)に電話して
予約するといい。
相談するお金があるなら弁護士事務所にいって相談するといい。
1時間5000円くらいだったかなぁ。
そのままにしとくと一生後悔するよ。
まさに今しかなーい。
781おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 16:35 ID:1bEN/xwT
友達が、遊ぼうと誘う割には
いつも「どこか行きたいところある〜?」と聞いてくる。

私が、行きたい所ないな〜と答えても、じゃぁどうしよっか?の繰り返し。
「○○行きたいんだけどどぉ?」って誘い方できないのか?
誘ってきたなら、ある程度自分で考えてほしいよ。
782おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 18:45 ID:bAGvg4hn
いや、帰る方法がない状況で、どうするか?
を相談しようとしていたのに、いきなりその中の
一人だけが泊めてもらえるってことになったら
残された身としては困るでしょう。

そういう状況なのに、一人だけに泊めるって言い出す
ほうも私は神経わかんない。
>774さんは自分も泊めてとはいえないだろうし、ホテル
とったりタクシーで帰るのも一人じゃ金銭的負担が
大きくなるから困ったんじゃないの?
783おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 19:12 ID:m9vyyzV6
774さんも会社近くに翌日用事があったんなら
自然にじゃあ二人とも泊まって行けば?って話になったんじゃないのかなー
自分にとってベストな方法が見つかったのに774さんに付き合って
ホテルとかタクシーとかで自宅に帰らなきゃいけない理由がわかんない。
784おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 19:31 ID:zKZb9Qt3
悲しくなった、っていう774の気持ちもわからんではないが
子供じゃないからなぁ、その辺りは自分で何とかするものだろう。
泊めて欲しかったらそう言ってみる、どうしても帰りたいなら
お金がかかろうがタクシーで帰る、それ位は人に言われんでも
できて当然でないの?
そもそも、そんな悪天候の日に、飲んで帰ろうとする神経が・・・
785おさかなくわえた名無しさん :03/08/16 19:38 ID:fsqMYJx+
774さんのケースは、もう一人の親切な同期の子がいて
その子に泊めてもらえて良かったけど、自分が泊まる場所さえ確保できれば
隣の友人なんてどうでもイイと思う同期はいやかも・・・
786おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 19:41 ID:SP6Av6fV
そんな悪天候の時にわざわざ飲み会に参加してんだしなあ。
頼めないと思うなら出費やむなし。
774の同僚も別に泊める義理はないだろ。
787おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:01 ID:xBzjhKfj
>>774の場合、上で>>778も書いてるけど、親しさの度合いによるよね。
とはいえ普通、二人が相談してるところに「泊まれば?」と声かける場合
二人に言ってると解釈しちゃうがそうでもないのか…。

それにしても>>774は自分からアクション起こせないのか?
その同期の子の行動は気が利かないなーとは思うが、
普通にある流れじゃない。
>>774はそういう場合、いつも誰かに口添えしてもらうの?
788おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:08 ID:acUpikkT
人によっては親しくもない人の家に泊まるよりは
ホテルを選ぶだろうし、あるいは事情があって
絶対帰宅したいかも知れない。
774がどんなタイプで何を考えているかわからないのに、
同僚にそこまで期待する神経がわからん。
789おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:09 ID:yrXikkZl
私も>>774さんと同じ状況になったら嫌だなぁ。
そりゃ自分で誰かの家とかホテルに泊めて貰うなり帰るなり
出来るだろうけど、相談してる最中にそういう行動に出られたら、
あまり良い気分はしないなぁ。
「私は誰かの家に泊めて貰うよ」「そう、じゃあ私も」って
いう会話でもした後なら別だけども。
790おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:44 ID:FX45N2WX
相手の「出方」を待ってくる人、
会社などで権力者に媚びて、意見を合わせる。
自分の「意見」を言わない。
旅行や出かけることになったりすると
「決めておいて」「何処でもいいよ」「どうなんだろうね」と全て
人任せ。
裏で第三者が私の悪口を言ってたら、きっと同意しているだろう。
そんな人とどうやって付き合ったら良いのだろう??


791:おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:49 ID:l4A30deg
でも、本当に「何処でもいい」時って結構あるでしょ?
特に行きたいとこも、食べたいものも思いつかない時。

時々「『何処でもいい』なんて自己主張のない人とは
付き合えない」って人に会うんだけど、そんなにいつも
「○○が食べたい。○○じゃなきゃやなの!」とか「今日は
何が何でも△△に行きたいんだ」って思うわけじゃないし。
792おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:53 ID:SP6Av6fV
>>791
いつでも「何処でもいい」という他人任せの人とは付き合えないってことだろうさ。
793おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:55 ID:dfpCaOXl

愛するあの子がいれば場所なんてどこでもいいのさ
794おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 20:59 ID:3L2QG7Yg
わからない、知らない、できないを盾に取って何もしない奴。
やろうとしてないだけ。
てか自分は馬鹿なんですと言いまわってるようなもんなのに
恥ずかしくないのかな?
795おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:02 ID:+wHzrOvq
「公園のトイレでもいい」なんていう人は嫌だ
796おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:08 ID:m9vyyzV6
>>794
バカでーすって言っとくと楽なこともあるんだよ。
自分はそうじゃないけど、そういう世渡りの仕方をする人は
結構多いと思うよ。
797おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:13 ID:3L2QG7Yg
>>796
多いよねえ。でもその神経がわからんよ、本気で。
そういうのが染み付いてる人は友達まで当然の如く
利用するからなー
798おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:37 ID:DaFvsnlm
Macのことはわからんと言ってるのに、何年たっても
私にプチサポセンさせる従姉がそのタイプだなあ……
近所に住んでるもんだから、何かあるとすぐ呼びに来る。
この間家の前ですれ違ったとき、こっちは挨拶してるのに
完全にシカトするから、後でうちの母に理由を確認してもらったところ、

「ADSLの契約したのに、(私が)モデムの接続しに来てくれない。
いいプロバイダも教えてくれない」

と来たもんだ。確かに勧めたのは私だが、従姉が申し込みしたことや
繋がったことなんか、一言も聞いてないよ。
それで繋げないまま何ヶ月か無駄金払ったので、頭に来たんだって。
あんたネット始めて何年になるんだよ。大体プロバイダなんか
その辺の電気屋に行けばいくらでも資料あるだろうとあきれたら、
「だって見てもわからないんだもん。○○ちゃん詳しいんだから
教えてよ」
申込書も料金体系も全部日本語で書いてあるじゃないか。
ていうか読みもしないんじゃそりゃわからんよ。
わからないって言っておけば、自分で勉強したり調べたりしなくても
やってもらえるから便利なんだろうね。
うちの親も親で、「意地悪しないでやってやれ」ってブチ切れるし。

教えてちゃんで年上で、しかも親戚って……どうすれば振り切れるんだろう……
799おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:47 ID:OKo/+GgS
>798
金取れ。
800おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:56 ID:Nx257C2l
>>798
ここにあなたの仲間がいっぱいいるよ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1057018530/l50
801おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:10 ID:m9vyyzV6
>>798
従姉へ
わかーんなーい。どこだって大して変わりないんじゃなーい?
つなげ方?説明書に書いてあるんじゃないのー?
そんなのも理解できないんだったらパソコンなんて10年早いって感じー(プッ
親へ
そんなに何とかしてあげたければ自分が勉強して教えてあげたらー

でいいんじゃ?
802798:03/08/16 22:32 ID:DaFvsnlm
レスありがとうございます。(つд`)

金とってサポならまだ割り切りもついたんですが、
*親戚だから*お礼なし、もしくは何時間作業してもお茶と駄菓子でオケー
らしいです。
>801のようなことももちろん一度かましたんですが、
逆に両親に言いつけられ、正座で叱られる始末でして、
「Macはわからないなんて、お前こそわからないと言えば済むと思ってるだろう」
だそうです……。
どんな知識も遊びの延長線に過ぎないらしく、娘が一時期それで飯食ってたのも
スルーだったもんで、両親にとっては「勉強」とかの次元にないものらしいです。

そんなわけでおとなしく>800のスレ行ってきます(つд`)アリガト
ちょとスッキリしました。
803おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:50 ID:RQdRW7J/
自分の弱さを利用して世渡りする人っていますね。地方出身者に多いような・・
ある意味、ストレートなドキュンよりズルく感じる。
804おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:54 ID:E7H0Fi1m
>802
みかかのフレッツで、その地区で一番高いプロバにしてあげてください。
いや、漏れがしつこい教えてチャンにそれをやってあげて感謝されたんで。
低速のADSLで月1万くらい払ってますが、それが高いということにさえ
いつまでたっても気が付きませんよ。
もし気が付かれてもみかかで安心、高いプロバは安定しててサポートも万全
とでも言っておけばOK!
805おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:59 ID:3L2QG7Yg
「私は世渡り上手。ほんとは頭いいけど皆がやってくれるっていうからやらせてる〜」
と友達に言われた時、お世話させて頂いてる人々の中に自分が入ってる事を確信して縁を切ったよ・・・
その子曰く、「そんなに嫌だったんなら自分でやれって言えばいいのに!」
だそうで。
なんべん言ったと思ってんだ(゚д゚)ゴルァ
ほんとの友達で、頼られてると思ってたんだ・・馬鹿だな。
806おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 23:35 ID:t+jSMEpC
>>803が何を根拠に地方出身者に多いと言っているかわからん。
807おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 23:38 ID:YMjTc5Q6
キャバ嬢遣ってると、どうして肝臓壊れるの?

僕は女の子のおしっこ飲んで、肝臓だめにしちゃったけど・・・(泣・涙)

キャバ嬢は、オシッコは飲ませてくれるの?

飲ませるとしたら、幾らで飲ませてくれるの?
808おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 23:40 ID:Jvo14Kp/
>805
うわ…最悪だね。
バカなのはその元お友達であって、あなたではないよ。
自分で自分のことをそういうふうに言うのは痛すぎるし、
人のことをそういうふうに言うのも非常識。
思うのは勝手だけど、口に出して言うべきことじゃないよ。
809おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 23:47 ID:MddF1q/P
東京を夢の大都会のように信じてやってくる地方出身者の神経がわからん。
どこも同じ、人々が喜んだり悲しんだり傷ついたりして生きてる場所だよ。
東京をパラダイスだと思うのは勝手だけど、共感を求められても困る。
ましてや「東京生まれの東京育ちカコイイ!」とか言われても。
私たちはここでまたーりと田舎ぐらししているだけなんです。
たまたま生まれたのが首都だっただけで、それはかっこよかったり凄かったりはしません。
おされな遊び場も知らないし、芸能人の知り合いもいません。
勘弁してください。
810おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 00:15 ID:J2f8mY7b
>>809
日記ならよそで書け。
811おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 03:48 ID:1RDqBg4i
>746
そお?
どっちかひとつだけ取れと言われたら、必然的に仕事でしょ。
恋愛はしなくても生きていくのに別に支障はないけど、仕事しないと生活自体
出来ないじゃん。パラサイトは知らんけど。
812おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 04:36 ID:sRlhe9Lz
>>811
結婚して専業主婦になればよろしい
813おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 07:00 ID:ayTbflnB
知らないんだか関係ないと思ってるんだか気がつかないんだかの人
会社にいますよ・・・

・みんなが作業してる間知らんぷりしてスカートのごみ取ったりしてる
・たまに参加してるかと思うと後ろから文句言ってるだけ
・忙しい時間帯にたまたま用事で現場を離れさせたらブラブラ散歩して帰ってこない
・終業時間が過ぎても会社のパソコンで遊んで帰るのはいいけど
その間にみんながお昼に飲むお茶を残り10cc程まで飲む。そして放置
(私は自宅でお茶を沸かしてペットボトルで持ってきてます。イラつくから)

私が注意したら○○さん(私)と一緒のシフトにしないでほしいと上司に報告。
私は有難いんだけどw
814おさかなくわえた名無しさん :03/08/17 07:21 ID:uVm9SgHE
>>813
みんな、ほんとは文句言いたいんだけど、我慢してるだけだよね。
で、たまたまズバッと指摘した813が嫌いだと…

誰かが言わなくちゃいけなかったんだから、嫌ってくれて結構!
と、喜んじゃいましょう(・∀・)
そうすれば、イライラしなくてすみますよん。
815二億四千万の瞳 ◆88fFWts/dI :03/08/17 18:41 ID:7Rq8gd6l
新幹線にて東京で乗車、新横浜で下車する奴。
区間マニアの仕業? 
816おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 18:49 ID:llhmRbKQ
>815
仕事帰りに横浜アリーナのライブに行く時などは
開演時間に間に合わなかったりするので新幹線使ったりするよ

あとは地方の人が乗り換え分からなくて使うのかも。
817 :03/08/17 22:57 ID:jrwIdqUV
>>815
俺も一度仕事で、新横浜から大手町まで大至急向かわなくては
ならなくて、新幹線に飛び乗ったことがあるよ。速かった(w
818おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:39 ID:YNpNlFmf
>815
弟もそうだ。
子ども達が新幹線乗りたがるんだって。
819おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 03:06 ID:sZR1equp
小倉←→博多間に似たような経験したなぁ。
普通だと2時間かかるけど、新幹線なら30分だからわかるけど。
820おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 09:15 ID:l37NEHKM
>>815
新横浜から東京って在来線で行くと小一時間かからん?
新幹線だと乗っちゃえば15分で着くから急ぎで新横浜に行く時は
使う神経はわかる。
差額2000円ほどなので財布との相談だけど・・・

同様に新大阪―京都間も新幹線で15分ほどだけど在来線でも30分で
着くからそっちは使ったこと無い。
821おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:10 ID:tILc+aqz
父の親と兄弟とその子ども達(私の従兄弟)の神経がわからん!!
神経疑う事が多すぎて書ききれないよもぅ。。。

まぁ人のふり見て我がふり直せでここまでやってきたんだけど。
母親がまともな人間で助かった。。
822おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:54 ID:xOV9ZxYl
>>821
なんだか訳わかんないけど、お母さんがまともな神経なら
さぞ苦労されてるんでしょうねぇ
823おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:21 ID:Q/Xl7uRY
>815
知り合いで、片倉町だか三ツ沢だかから大手町だか内幸町だかに通うのに、
横浜市営地下鉄→新横浜→新幹線→東京駅→徒歩→会社、っていう人がいた。
824おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:24 ID:yqTgtMs1
地方在住で土地勘も無い上から
どういうことをいいたいのかよくわかんにゃい。
825おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:58 ID:xOV9ZxYl
>>824
普通の安い電車でもいける距離なのに
わざわざ高い新幹線に乗る気持ちがわかんないらしいです。
826おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 13:56 ID:x1nFJGE+
ブルジョワなんだろ。
827おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:01 ID:vzD8KQuh
この程度でブルジョワw
828おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:11 ID:iA6x5XEJ
会社から出る交通費を多めに申告したかったのでは?
で、実際は普通に電車乗ってるとか。
829おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:23 ID:X+YgnmnZ
>>823
Yahooとかの路線検索すると、そのコースが
トップにくるからじゃないか?




っなわけないか。
830おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 16:52 ID:sZR1equp
それでも、窓口なり販売機なりで札びらを出す段階で気が付くって。
831二億四千万の瞳 ◆88fFWts/dI :03/08/18 22:16 ID:wdSewJQz
>>816-817
待ち時間を考慮しても同じ位かと思っていたけど実際は速いのか。

>>818
そういう理由を待っていた。やはりなんらかの事情があるんだね。

>>820
調べてみると待ち時間の差は5分程度。実際はホーム移動で
時間がかかると思ったけど幸い東京と新横浜は新幹線乗り場までが近いね。
この区間より新大阪〜京都みたいな怪しい所がありそう。

>>823
この時代に年間50万円以上も交通費にプラスしてくれる会社の神経がわからん。
重役クラスかな。
832おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 22:29 ID:pP6HRAvn
833 :03/08/18 22:29 ID:Z+wEePn3
俺の先輩が上京して間もない頃、池袋から新宿に行くために
丸の内線を使ったそうだ。「遠かった〜」って(w
834おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:18 ID:YYQbqFPD
>833
それは単に知らなかっただけで不思議でもなんでもない。
835おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:51 ID:NaOm1Emn
と言うか、神経がわからんという話でもなんでもない。
836833 :03/08/19 05:42 ID:rpFmJTvd
>>834-835
いや、神経どうこうじゃなくて、なんか新幹線で東京->新横浜間を
云々みたいな話の流れになってたんで、ついでに話しただけだった
んだが・・・。

まあいいや、つまんなくてゴメンね。(´・ω・`) ショボーン
837おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 06:41 ID:fM8EZ2vH
新幹線の話題の時にも言われているのに、土地勘のない者には解らないネタを言う奴の神経がわからん。
そういう話は、学校の休み時間にでもやっててくれ。
838おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 07:43 ID:8ID2vu28
ウチで飼っている犬が入院してたんだが「持って今日明日の命」と言われた。
せめて最後は自宅でゆっくり見とってやりたいと思ってるんだが、
父親が「保健所に持っていって処分してもらおう」とか言いやがった。
そんな事が言える父親の神経がわからん。

・・・オマエが死にかけてる時に同じ事言ってやる。覚えとけよ
839おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 07:52 ID:zkk6nfPL
>>838
親父持ってこられても保健所も困ると思われw
840おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 08:23 ID:IJTYbsVi
>>838
父君の言葉を精一杯好意的に受け取れば、
『安楽死させてやろう』と思ったのかもしれんよ。
もし機会があるなら、今度確認してみては?
それでも処分(≠安楽死)と宣うような父親なら、
>>838が同じ言葉を返すことに心の底から同意する。
841おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 09:43 ID:Exy5MtC6
犬の事をちょっとでも思っていれば処分なんて言葉は使わないはず。
うちの親父も犬が粗相したりたまに吠えたりすると「あんな犬処分しちまえ」とか言うなあ。
動物嫌いの人間にとっては犬なんて物と一緒なんだよ。
俺もそんな親父の死に際なんて看取る気もないけどね。
842おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 10:34 ID:w5nbzHZl
オヤジ「処分、処分!」
青年隊「すっきり〜 ウキウキ watchin'」
843おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 10:56 ID:X0+tWcKW
はたして,犬自身は
「最後は自宅でゆっくりと・・・」
というのをありがたいと思うのだろうか?
844おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:08 ID:+vWyWVmM
>>843
 やっぱ長年連れ添った飼い主に見届けられた方が幸せではないかと。
どこぞの本で読んだけど、逝く間際に飼い主の家族全員の手を舐めて
逝った犬、ってのがいたんだって。病気で殆ど身動きが出来なかったにも
かかわらずさ。
 まあ最終的には飼い主次第だよな。処分は・・・・さすがに出来ない。考えもしない。
845おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:19 ID:rMISP6Fs
>>840
安楽死なら私も選択するかもしれない。
苦しむくらいなら・・・と考えてしまう。
でも838の場合は「保健所」だの「処分」といった発言からして、そういう意味合いでは
無いと思いますよ。

>>841
死にそうな状態のときに言うのと、粗相したりしたときに言うのとでは、意味合いが違う
と思います。
私の父親も、「こんな犬、捨ててしまえ」とか「保健所に連れて行く」みたいなこと、よく
口にしてましたけど、2年前、実際に死んだときには泣いてました。
未だに父の定期入れの中に、マイク(死んだ犬の名前)が入ってるのを私は知ってます。
846845:03/08/19 11:21 ID:rMISP6Fs
ごめんなさい。

マイク(死んだ犬の名前)が入ってるのを私は知ってます。

ではなくて

マイク(死んだ犬の名前)の写真が入ってるのを私は知ってます。

です。

マイクが入ってたら嬉しいような怖いような・・・
847おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:21 ID:7yY/Vj+R
電車に乗ったもののジュースが飲みたくなって席に荷物を置いてすぐ近くにあるじはんきで買って席に戻ったらビクリ〜! なんかずうずうしい女が人の荷物をどかしてすわってんの。ハラたつわ。ショウシンものだからなんもいえんけど。どういう心臓しとんのよ!
848おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:25 ID:gmYZ8kia
電車の中でジュース飲むヤシの気がしれん。
モノを食う奴はもっと信じられん。
849おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:27 ID:Z8mtgyvf
>>848
そんなに勢いよくえさに食いつくのははしたないぞ。
850おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:27 ID:WE6bLq3M
>>847
つり?
あまりに典型的なDQNなんで、恐る恐る突っ込んで見ます。

面の皮が厚いのはてめーだっ!
座席は座るためにあるんだ。
荷物は網棚に置けよ!
851おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:28 ID:WUiP70w5
>>848
電車っていっても通勤電車とかじゃなくて、新幹線系のじゃないか?
852おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:28 ID:iss3UYEW
フリーの知り合いに仕事を頼んだ。
ステイタスを聞いたところ、「先週まで休暇をとってました。何にもやってません」。
納期今月中なんですけど、、、。
853おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:30 ID:Q99jqsFz
席を取られないように荷物置く奴
電車で飲み食いする奴
人の荷物を勝手に触る奴

どれも嫌だな
854おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:35 ID:a9RB29t6
>>853
駅弁もお嫌いですか?
855おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:36 ID:QxCURGse
>>847
荷物が残ってて良かったね!
856おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:38 ID:G2mPIrHT
しかし人の荷物をどけて座るのもおばさんまるだしだわな
857おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:45 ID:jr0Rwk3O

しかし、満員なのに座席に荷物を乗せてるバカを見たときには、
窓から荷物を捨ててやろうかと思うぞ!
858おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:48 ID:WUiP70w5
みんなストレス溜まっているのか?
どうして席でそんな曲解するのかが不思議だ。
飲み物飲んだりできる電車だったら、新幹線系が普通だと思うし
この人は自分が取った席のところに荷物を置いてジュース買いに
行ったっていうだけで、映画館の席取りと同じようなものだと思うんだが。

席に荷物置いてジュース買いに行った、というところで通勤電車系のを
思い浮かべる奴も、自分が座る席以外に荷物を席においたと思い込むやつも
その神経がわからん。
859おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:49 ID:91TIB92n
ちなみに、特急列車での話ね。ぎりぎりまで一緒に乗る友達待ってたしひとりじゃ荷物をあげられなかったから置いてたのさ
860おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:54 ID:bBamyA8g
>>858-859
自由席だったら、新幹線だろうが、映画館だろうが、席を立つときには
誰かが座っても仕方ないと諦めなきゃね。
それがイヤなら指定席をとりなさい。
荷物はキップを持ってないんだから。
861おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:55 ID:iss3UYEW
>858
首都圏では通勤電車で席に荷物を置いたあとジュースを買いに行ったりしたら、
確実に置いてけぼりを食らうよな。
862おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:56 ID:a9RB29t6
>>860
こういう、日常の生活から離れた極論(というか理想論?)する人って苦手。
このスレに多いけど。
863おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:56 ID:Exy5MtC6
>>860
でも普通は荷物どかして座らないだろー
864おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:58 ID:Gjbogle1
>>861
始発駅なら大丈夫!
865おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:00 ID:WUiP70w5
>>860
生きるのしんどいだろ。ガンバレ。
866おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:06 ID:ISTuCZOt
>>860
男だろ? 俺もそういう感覚。
つーか 860に文句たれてんおはオバハンか馬鹿女だろ
電車の席に荷物を置いて席取り合戦やっているのは女ばっかだもん
867おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:08 ID:RtxVRU58
>>865
指定券買うなんて簡単なことですが?
868おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:11 ID:6L1zfw8q
そうか、特急や新幹線の自由席で
誰かが荷物置いて席を立った瞬間に
すかさず荷物を通路か棚にどけて
その席に座るのは当たり前、な人が多いんですねぇ。
869おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:12 ID:ISTuCZOt
そう極論するな、
そうされても文句垂れるなよ 恥ずかしいからとアドバイスしてるだけで
俺たちがそうするとは言っていない。
870おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:14 ID:JPlO/wls
つーか
座席を荷物で占拠するのもオバハンなら、その荷物をどかして座るのもオバハン
871おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:18 ID:kRhN7Rv1
普通の電車で、しかもけっこう混んでた中で
自作の弁当箱あけて食べてた♀を見たことあるよ。
最後に水筒だしてお茶も飲んでた。
その神経がわからなかった。
872おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:18 ID:rDRWt7rT
>860と>869に合わせて1票。
「そんなことはしないが、されても文句を言える筋合いでもない」
873おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:19 ID:4ZEYqQi5
>>868
俺自身は、他人の荷物をどかしはしないけど、
荷物で関取なんてのは、恥を知る人間なら恥ずかしくて出来ない。
俺が自由席に座っていて、トイレに立った隙に
他の人が座っていたら、俺は諦めるな。
関取をしているつもりの荷物をどかして座っている人と
荷物で関取をしている人は同レベルだから、
どっちも支持は出来ない。
874おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:22 ID:yQqeYO3I
ガラガラに空いてる女性専用車両に乗ればいいのに
混みまくっている隣の車両のシートに座ってる女!

携帯電源OFF車両があるのに、そこには乗らず
「ペースメーカー入れてるから...」と隣の客に
電源を切るように胸を押えるジェスチャー付きで迫る
オヤジ。

誰のために用意した車両じゃ!?
ありがたく素直に利用しなさい!
875おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:23 ID:3QpjFytc
議論イラネ。どっかいけ。
876おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:24 ID:zrtPB8K0
↑オバハン
877おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:25 ID:ryROVYsc
>>868
盗んだ物をまた盗まれて、
泥棒が泥棒を泥棒呼ばわりしてるみたいだな。
878おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:27 ID:zrtPB8K0
ザッツ それが自由席。まぁ貧乏人は争奪戦やっとれ というコッタ
879おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:31 ID:a9RB29t6
自由席の席とらない人は、ファーストフードとかでも
席とってからオーダーはしないの?
そうすると、頼んだ物持ってるのに、席がないってことない?
店員さんが「お席のほうはお取りですか?」って聞くとこもあるよね。
880おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:32 ID:VgapeEsB
げっ ファーストフードで席取ってから注文したことねえ>俺
そんなもんなのか???
881おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:36 ID:HYIsaAOt
注文しないで席を先にとるって、なんかズルい感じがするけど。
自分がしないせいか、店によるのか。
882おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:36 ID:+hjMDeHr
あのなんでファーストフードが出てくるのか凄い脳内展開だけど。
席を取るも取らないも、空いていなきゃしょうがない。
空いていたら座る、空いていなきゃ座らん。
移動する場合は、もうその席はもうあきらめているな。
883おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:39 ID:D+29GbCY
>>879
しない。
品物を受け取ってから探す。
席が見つかりそうにないほど混んでたら、最初から並ばない。
他を探す。
884おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:40 ID:9w2iHEls
ファーストフードなんかはほとんどのとこが店内見まわせるべ。
入店した時に自分が座れるか座れないかわかるっしょ。
885おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:43 ID:1BGE6Vrh
ファーストフードはどうでもいいけど、
自由席ってだいたい男は荷物を荷棚にあげてる場合が多いんじゃない。
自由席を立って戻ってきたら取られている場合も多々あるかも。
女性って荷棚にあげない人多いし、上げてもポーチとかまだ荷物持ってて
それを席取りように活用している。

886おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:45 ID:Hevt5lZh
一度、彼氏と二人ファストフードに入って(90%くらいの込み具合)で、
注文してから戻ると席がない恐れがあったので、
とりあえずテーブル真中にハンドタオルを置いてご飯を買った。
戻ってきたら、カップルが座ってた。
ハンドタオルは床に落ちてました。
野外ではないから、風で落ちることはないし。
隅の席なのでテーブルが動いて落ちたとは思えません。

どうしようかと思ってたら、カップル女がすごい目つきでにらんで
カップル男を引きずるように店を出て行きました。

あのときはなんつーカップルだ、と思ったけど、
ちょっと私もDQNだったのかなぁ。
皆、結構荷物で席とりしてるから、それがマナーかなと思ったりもしてたんだけど。
887おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:47 ID:FIKmLCz+
先に席を確保するという、その店のルールがあればそれに従う。
なければ、すぐに食べる準備が整った段階で
席を確保するな。
888879:03/08/19 12:47 ID:a9RB29t6
ふーんそうなのか。
私は、商品受け取ってから席がないってのがすごく困っていやなので、
先に席をとってしまう。
先に席をとるスタイルもある程度見かけるので
(先に書いたみたいに、店員さんが推奨することもあるので)
最初に空席があると思っても、並んでるうちに、
他の人が先に席をとっちゃうことがあるから。
がらがらだったら、しないけど。
それがズルいという考えもわかるけど、
それは「ファーストフードで先に席はとらない」という
ルールがあるという前提でのことでしょ。
でも、店員さんが「席はあるか?」と聞くからには、
「席をとってからオーダーする」というルールがあるとも言えると思う。

先に席をとるスタイルも普通だからなあ。
889おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:53 ID:Bz74x6mj
↑つーか そもそもオバハンとかまぁ女とか気付いていないんだろけど
ファーストフード行ったりする俺みたいなアンちゃんはさあ
手ぶらなのよ。街で見るとわかるよ。リーマンの営業みたいなおっさんじゃなくて
若いのは手ぶらが多いんよ。
男はファーストフードで席取り自体がムリ!
890おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:53 ID:9w2iHEls
俺は、レジにいても席が目に届く範囲でないと
自分の荷物置く気にならない。マナーというよりか防犯上で。
自分の持ち物なくなるといやじゃん。

かと言って雑誌とか無くなって良いようなもの置くと、
>>886のような展開もあるし。
891おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:56 ID:UlNnZL0t
席とり話最中で流れるとは思いますが。

混んでる病院の待合室で荷物を自分の横の座席に
置いたまま(席とり状態)、座って携帯に興じてる
大学生風の男の神経がわからんかった。
思わず注意したけど、熱でこっちの声が枯れてたのが嫌だったのか
注意されたことが嫌だったのか、
彼はそのまま返事もせずにどこかに行ってしまった。
帰り際に別の席に座って携帯をいじるそいつを見かけたけど、
もう注意する気力はなかった。
看護婦も注意してないんだし、余計なお世話だったんだろうな…
自分の神経もわからん。
892おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:57 ID:0TKFOliB
俺もよく並んでる間に879みたいな奴に席取られちゃって
座れないことよくあるよ。 
自分のことばっかりで先に並んでる人に申し訳ないとか思わない?
893おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:58 ID:FJPPjn1/
>>889
まったりと禿同
男二人で行って、席まだあるんじゃん。よし注文するべ言うて二人注文カウンタから
戻ったら馬鹿OLたちが占拠して困りマスタ。
894879:03/08/19 12:59 ID:a9RB29t6
荷物がないってのには納得ですね。
席取り用の、札を置いてる店があって、感心した覚えがあります。
>>892
そういわれると思ってましたが、だから「席を先にとるルール」と
いうのがあるかもしれないし、先に並んでる人が席とってると思って
並んでるんです。
895おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:01 ID:WJIszoja
>>893
二人いるんだったら、先に一人が座って待ってりゃいいんじゃないっすかね。
それはちょっと融通利かなさすぎな気が。
だって自由席なんだから「とられて当たり前」なんだし。
896おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:01 ID:9w2iHEls
マナーとかじゃなくて、
どうしても座りたい人は先に席とるだけのことでしょ。
897おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:02 ID:FWd02mPB
>>879
ファーストフードで
「商品を買ってから席に座ってください」
十何年前かにそんな張り紙を見た。
そのうち無くなったが、暗黙のルールになったんだと思う。
898おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:03 ID:XhQtZQqu
そうなんだろうけど、先に注文している人を優先させてもいいような。
とにかく 席取り女をおびやかすのも席取り女。
男は ショボーンする場合があるって訳さ
899おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:04 ID:CZGPA1Hs
>>894
あんたのはちょっと言い訳にしか聞こえないな。
先に席を取るルールって、いったい誰にそんなことを教わったの?
自分で決めちゃったの?
900886:03/08/19 13:05 ID:Hevt5lZh
来店してくる客によっても違うよね。
二人連れだと、やっぱり二人揃ってご飯が出来る状況がいいし、
一人単独なら、回転の速い店なら、たとえ満席の場合も座れる事が多い。
(同じように単独のお客さんは、食べてさっさと出て行くケースが多い)
映画館も一緒だよね。
そう考えると、一人と二人以上の差って大きいな。
だからって二人連れ以上を優遇しろって意味じゃないですよ。

銀座の大きいマックにいったとき、
買い物をする客は、ロープできちんと並ばせて、順番に不正がないようにしていたけど、
さすがに席までは店側で管理できてなかった。
禁煙・喫煙の違いもあるし、そこまでアルバイトの労力を割くわけにもいかないよね。
ファーストフードにおけるある程度の席取りはいたしかたない気がする。
901879:03/08/19 13:06 ID:a9RB29t6
>>899
昔にくらべると店員さんに「席はお取りですか?」と聞かれる機会が
増えたので、そういうルールに変わってきてるんだろうと理解し、
席とってる人が多いのも事実だから、じゃあそっちのやり方で
いったほうがいいんだろうな、と思っています。
902おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:07 ID:0TKFOliB
>894
自分が座りたいだけの思い込みだね。

とりあえずそんなルールがあるかどうかわからない場合は
人に迷惑をかけない行動をするべきだと思う。
903おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:07 ID:KvkZunXW

ファーストフードなんて、たいていの人間は席に座っているのは数分〜十数分。
満席状態の時なんて並んでいる時間の方が長い場合もある。
そういう状態のときに並ぶ前から席を押さえられると、テーブルが埋まっている
時間が倍くらいに長くなって、ますます混雑することになる。
自分は良くてもみんなは迷惑する。
その店にそういうルールがあるなら従うけど、特にろういうルールを
明確にしていない店では、自分さえ良ければみたいな行為はしたくない。
904おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:09 ID:LwDBcLdI
そうだよねえ。全くそうだ。
席を占拠する必要の無い時間帯(注文並び時)まで
席を占拠すると、店の回転悪くなるから、店が推奨する訳ないよね
905879:03/08/19 13:10 ID:a9RB29t6
でもまあ、根本に「自分が座りたい」というのがあるのは本当です。
商品持って席がないのが、本当にせつなくて嫌なので。
自分だけよければ、の発想があるのは否定できないので
反省します。
906おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:10 ID:CZGPA1Hs
>>901
なるほどね。
結局、席取りする奴が多すぎて、ルールが変更になったってことか。
なんか嫌だね、そういうの。俺はそっち側には行きたくないな。
907おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:12 ID:4PU7nuhp
もっとすごい例だけど、パチンコ屋なんてタバコの箱とかライターで席取りしておくのが基本。
それを勝手にどかして座ったりなんかしたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
908おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:12 ID:ciIWFNFF
>>905
ファーストフードなんて、ちょっと待ってればすぐに席は空くからね。
だから、並ぶ前に席を取るなんて事はしない。並んでいる間は空席なのに
座れないなんて効率が悪いし、混雑を助長しちゃうから。
909おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:14 ID:9w2iHEls
みんなひとりだと、ファーストフードで先に席とりなんてしないよね?

複数で行った場合のこといってるんだよね?
910おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:15 ID:13VL1gIh
>>823
営業や技術職なら、しょっちゅう行く客先のところまで定期券買わないか?
911おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:18 ID:/Cvct052
「お席はありますか?」って聞かれること、確かに増えた。
レジに結構並んでる状況で前の人が店員にそう聞かれて、
とってない、と返事したところ店員が席を探しに行った。
私はごく普通に「並ぶ前に席とっとけよな」っておもっちゃったよ。
912おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:19 ID:0wMhLjC4
昔、電車の中で見たおばちゃん。
荷物置いて席を確保しつつ、そのおばちゃんは有名な駅そばを食いに
行ったらしい。で、発車直前まで帰って来なかったので忘れ物だと判断した
乗客が駅員に届けた。
発車寸前になって飛び込んできたおばちゃんは、荷物が無いのに気付いて
隣に座ってた兄ちゃんにくってかかった。
その兄ちゃんが駅員に届けたので、それを伝えたところ激怒。
結局次の駅に荷物を届けてもらえることになったんだが、ずーっとぶちぶちと
その兄ちゃんになんか言ってた。気の弱そうな兄ちゃんだったんで、可哀そう
に思って援護しようとしたんだが連れに止められて出来なかった。
兄ちゃんは親切でやっただけなのに、災難だったなあ…
913おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:20 ID:DZq1YWcg
>>891
そういうときは(自分で注意しにくいときは)看護婦もしくは事務員に
自分が迷惑を受けてる(不快感を覚える)ことを言えば注意してくれるはず。

同じようなパターンでネットカフェに行ったとき、隣の席のヤシ(仕切りがある)の
携帯の話し声がうるさかったから、店員に言って注意してもらった。
914おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:20 ID:cdCn97pC
理由はハッキリしないけど、物を置いて場所取りをするのは
潔くないってか、ずうずうしい感じがする。
電車とかて、特にグループのオバハンとかが、人を押しのけて
我先に乗り込んで、荷物をそこらじゅうにバラまいて場所取り
をする様を見ていると鬱になる。
スーパーのレジに並ぶときに、カートをレジの列に置いてから
買い忘れたものを取りに行くババアも鬱。
915おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:26 ID:wE6dENr/
>879
そういうルールがある場合のみ、関取すればいい。
そうじゃない場合は関取しないで欲しい・・・。
私は女だけど、買う前に関取はしないので、
そういう奴見るとホントにむかつく。
(だからこそ自分もしない。)
916おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:26 ID:HnldwYof
どう贔屓目に見てもろくな奴にしか見えない男と出来婚、当然のように
短期間で破局、子供&数匹の猫と共に出戻り。勿論養育費など貰えるわけもなく、
やっと仕事に行ったかと思えば、合わないからという理由で即辞め。
生活に掛かる費用は勿論、タバコ代、猫の餌代に至るまで人任せ。
この前、仕事でくたくたになって帰宅したら、暢気に寝転がってTVを
見てやがったので、私もついにブチ切れ。私がヤフーで売ってやるから
何か金になる物はないのか?と聞いたら「うわっ、セコっ」と平然と言った。
それでいて本人は自分は男に捨てられ、仕事で苛められ不幸な女と真剣に
思ってる。だから言ってやった。あんたは不幸でもなんでもない、
事前から予想できた通り、当然の結果に収まっただけだよ。と・・・
たぶん理解できてないだろうけど・・
917おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:30 ID:Exy5MtC6
>>916
あなたとその女の関係は?
918おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:33 ID:LG5AnM9C
>>916
>もろくな奴にしか見えない男
「ろくでもない奴」でしょ?
「ろく」ってのは、「まとも」とか「良い」って意味です。
919おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:37 ID:Ned557YO
上野駅発高崎線では荷物で席取りがデフォルトですが。
遠目で空いてると思い移動すると全席(荷物で)埋まってたりする。
日本はまだまだ平和だと思う瞬間。
920おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:43 ID:d1cbwWjY

そういえば、俺はスポーツジムでエアロビしてるんだけど、
人気プログラムの時に前のプログラムが終わるや否や
フロアにタオルとか水を置いて場所とりするのは100%女ですね。

んで、場所鳥女は決まって開始ギリギリまでフロアに入ってこない。
921おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:46 ID:13VL1gIh
>>840
使役家畜は、生物でも道具だから、役に立たなくなる→廃棄 の発想で「処分」は妥当。

安楽死にしても、保健所はちゃんと炭酸ガスでヤってくれるから、素人がやるみたいな
苦痛は無いわな。
安楽死の方法としても、妥当。
922おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:48 ID:qjDtNZKb
まあ、席取りは微妙だねってところで落ち着こう。議論ぽくなってきたし。

>>916
どっから金出てるの? 親?
それは神経疑うとかそれ以前の問題だな。メンヘルぽくすらある。
923おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:52 ID:ws63KyHd
席取り話に便乗して、
産婦人科について来る男衆。
混んでで妊婦さんが何人も立って待ってるっつーのに
ドカっと坐ったままのヤシが多いのよ。
連れの男が馬鹿なら女のほうも馬鹿が多くて、目の前に自分と同じ妊婦が立ってるのに
男に席を立つように言うヤシなんて滅多にいない。
もう最初から
お と こ は たっ て ろ !@産婦人科
924おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:54 ID:M/eGB16k
>>916
似たようなカキコどっかで読んだ事あるなーこれ
自分の姉か妹のことだったような・・・
925おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:58 ID:BYJ/00qd
コピペするなら期間をあけろと
926おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:03 ID:HCL5zZfR
>>923
女性特有の苦しみ、痛みというのは理解されにくいみたいですよ。
生理でマジ死ぬよって時でも「大袈裟だ」って思ってる人
結構いるみたいだし。
産科について来る男性陣は自分の子が心配なだけであって、
よその妊婦の辛さが解る訳では全くない。
どけよと言わないパートナーの責任は重いな。と女の立場から思う。
927おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:05 ID:HYIsaAOt
>>923
男の価値は立ってナンボですよね

自爆しますた
928おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:07 ID:8pwxQPzd
>>926
>生理でマジ死ぬよって時でも「大袈裟だ」って思ってる人
整理で死ぬ人は滅多にいないから、それは大げさだね。
929おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:10 ID:EKKD+6Jh
>921
二酸化炭素は一応麻酔性があるけれど、そこに行きつくまではタダの窒息。
自分で経験もせずにカタる君の神経が(ry
いっぺんやって味噌醤油。
930おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:12 ID:SKrkwfi4
そーいえばずっと前もファーストフードで
注文の前に席とるvs注文してから席さがす
で論議(?)になってたね

>>926
うちの父親がそうだー>「大袈裟だ」って思ってる
逆に弟はビビってすごく気を使ってくれる
931おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:16 ID:MRdm43mU
>>929
二酸化炭素で死ぬのはかなり楽だよ。
窒息っても首をしめられたり、溺れ死ぬのとは全然ちがう。
俺、昔ドライアイスを密閉した部屋で使ってて中毒に
なりかけたことがあるけど、フーッと意識がなくなる感じ。
なんの苦痛もなかった。

自分で経験もせずにカタる君の神経が(ry
932おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:16 ID:dIUgqIQs
>>928
金玉スレ行って、潰れりゃ死ぬかもしれんけど
打ったくらいじゃ死なないから大袈裟なんだよって言ってきて。

>>921
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html
動画も見ろよ…ってディルみたいな奴だったら
逆に大喜び動画かもしれんなあ。
933おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:21 ID:HCL5zZfR
ペットなんてこっちが一方的に癒されてるだけだから「道具」というのは間違ってない。
逆に最期まで癒されて終わりたいから看取るんじゃないの?
934おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:25 ID:LAqOxhve
会社も恋人も友達も家族も世界も全て
俺様が癒されるための道具に過ぎない。
935おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:26 ID:Sm8t2UCu
>907
パチ屋の置き煙草は長時間NGって暗黙のルールがある。
店員がチェックして店内放送→片づけ。

スレ違いだが、パチンコ雑誌の編集者が何を置いたら片づけ
られないか実験していた。
位牌を置いたら1日片づけられなかったらしい。
936おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:30 ID:UVmVxGKU
>>932
見れない。想像だけで涙が出てきた。
937おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:41 ID:i7WHndCp
>>931
保健所の犬達は二酸化炭素で苦しみ抜いて死ぬそうな
って>>932で動画でてるけどな
938おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:45 ID:oFKAhQpc
位牌ワラタ
939おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:04 ID:iss3UYEW
>923
産婦人科かどうかは関係ないし。
付添い人は立ってろ、っでいいだろ?
940おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:24 ID:EKKD+6Jh
自分も以前、事故で中毒した。すさまじい恐怖だった。
>932のurlは多分見た事がある。その時はフラッシュバックして吐いた。

使役した動物だからこそ、最期を共にして確認したい感情がある。
飼っていた猫は亡くなる直前まで後追いをしていた。寂しくて心細かったんだと思う。結局9時間抱き続けた。
自分だったら看取られて亡くなりたい。
941おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:34 ID:rDRWt7rT
>926
それ以前の問題だと思う。何科の病院であれ、
患者が立ってて、患者ではない者が座ってるのはおかしい。
(産)婦人科の場合、男が患者であるはずないんだから、
図式がはっきりしている、ということはあるけれど。
942おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:44 ID:DDhrDsl6
デートで女の荷物を持つ男。
召使かよおまえは。
(プロの女王様と奴隷なら、プレイとして納得いくが)

あと「持とうか?」とか私に聞くなーボケ。
自分の荷物くらい持てるんじゃ阿保。

943おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:58 ID:3gwtroXT
店によっては「先に席を確保して下さい」的な表示があるよ。
その逆で、「注文前の席確保はやめろ」な表示がある所も。
944おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:59 ID:NavkGHVY
>932
動画は見れなかった。
うちにも猫が居るけど、病気で弱って倒れていた野良の子猫だった。
拾ってよかったと思ってる。
こんな目に遭わせるくらいなら、病気が長引こうと最後まで飼うよ。
動物もこんな目に遭ってる子たちが多いけど、人間の子供もこうやって
勝手な理由で処分されてるんだろうなと思うと、正直怖い。
945おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 15:59 ID:h7spKl9g
>>942
(´-`).。oO(さっさと別れればいいのに・・・
946おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:00 ID:4fqhjrsT
>>942
まあ、持ってくれるのは嬉しいけれどね。
素直にありがとうと言うし、
もてる時は持つ。
自分のかばんとかまで持たせて、買い物楽しんでいる女は
どうかとは思う。
947おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:00 ID:MRKjwqHh
デートで女の荷物を持つ男はキモイが
942みたいな女もヤダ
948931:03/08/19 16:11 ID:fecE/nfv
>>940
>自分も以前、事故で中毒した。すさまじい恐怖だった。
そうなのか。そんなに苦しいのか。
俺は大学の研究室でドライアイスを使った研究中に二酸化炭素過多で倒れた。
そのときは「なんか眠いな。ん、なんか目の焦点が合わない。あれ?」
と思った瞬間目の前が真っ白になって星が飛んで、気が付いたら研究室の
廊下に寝ていて助教授がほっぺたを叩いていた。
気絶したのは2、3分らしいけど放置されてたらそのままご臨終だったと思う。
苦痛はまったくなかったなー。
倒れたときにガラス器具を落としてデカい音を出したから助かった。
949おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:14 ID:omq2Ms8g
950おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:24 ID:NavkGHVY
>>942は言い過ぎな気がする。
確かに女のハンドバックまで持って、女に媚びてる風な男を見ると情けないけど、
そんな男に平気でバッグ持たせてる女もどうかと思う。
明らかに持ちきれないくらいの荷物を持ってたら、素直に有難うって言って持って
貰ってもいいと思うんだけど。
951おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:26 ID:kyqVslrG
こうやって語り始める奴の神経がわからん。
952おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:50 ID:3UnMcHtZ
同じ議論をどこかで見た。ここじゃなかったか?
些細なスレか?
デジャヴ!!!
953おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:54 ID:13VL1gIh
>>926
いや、ドライアイス使って猫とか始末してるよ。
試行錯誤の上、移動カゴごと衣裳ケースに入れるのがベストでした。

#けど、ドライアイスって、一貫目8百円もするから、無駄なんだなぁ。
954おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:55 ID:/AUYGT7s
>>952
ここだよ。
結論はカップルの勝手。

>>942はカップル内での争いなのでどうぞ勝手にやっててくれ。
くだらん。
955おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:58 ID:13VL1gIh
>>941
不妊治療は産婦人科の持ち分で、男も患者のことがあるよ。
パッと見が患者っぽくないから立ってろは、どの診療科でも言ってはいけないことだよ。
956おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:03 ID:lY2H6h0t
まぁ、患者かそうでないかに限って言えばそうなんだろうけど・・・。

いつからここは議論好きが集まるようになったんだ。
無駄にレス増やすのは余所でやってくれ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:04 ID:9APzsDIX
>>955
でも、不妊の原因が男性にある場合もあるってのはわかるけど、
その男性は妊婦同様に立ってるのが辛いのか?
958おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:04 ID:tKRw3njK
おりものシートを使っていないからって避難されたひどいよね〜?いいじゃんね
959おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:05 ID:UzYXqmMS
>>956は無駄レス
960おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:36 ID:/AUYGT7s
>>957
それは他人にはわからん

>>958
避難するのはさすがにひどい
961おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:37 ID:1IgPG+/C
>>46
しかし、そんなんじゃ、プールの中で目を開けられないだろ?
プールって水道水よりずっと塩素きついし。
962おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:39 ID:qeVZq3lv
>>957
ザメンが薄いと立ってるのも辛いんだよ!(W
963おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:41 ID:13VL1gIh
>>957
妊娠は病気ではないし、臨月でも破水するまで立って歩けるように
体の仕組みはできている。

で。
辛い辛くないは本人と医者にしか判らないから、「患者っぽくない」
とか「元気そうだ」という理由で誰に対してもが立ってろと言って
はダメなんだ。
964おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:46 ID:/Y1z2+Cr
>>963
>妊娠は病気ではないし、臨月でも破水するまで立って歩けるように
>体の仕組みはできている。
だったら、電車の優先席に妊婦の挿絵が書いてあるのもダメね!

あなたは他人を批判することはまったくないわけですね。
他人の事情を完璧に把握するのは不可能だろうから。
965おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:51 ID:2su3YY0o
>>963
バカだなあ。
966おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:52 ID:1AggDRN6
>>963
老化も病気じゃないから、年寄りに席を譲る必要もないですね。
電車の中で、老人や体の不自由な人に席を譲らない若者も
非難は出来ないってことですね。
どんなシルバーシートに座ってる若者も事情を抱えてるのか
わからないし、老化は病気じゃないし。
967おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:52 ID:ZBNlkUII
うるせーなー。そんなに座りたきゃ新聞紙敷いて座ってろよ。
968おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 17:54 ID:tKPiLBII
その神経がわからん!!PART64
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061283209/
新スレです。議論持ち込むなよ。
969おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:02 ID:24sGz4DH
>>98
真夏のプールサイドに牛乳を置いてたら、
プールからあがる頃には目にしみるような牛乳になってないか?
970おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:07 ID:aG+yDF5z
生活してて、たとえば道歩いてて急に方向変わるとか立ち止まるとかは
圧倒的に女が多くて、女って他人のことまで気配りできない性質なのかな
と思うことが多いんだけど(自分も女)
産婦人科の妊婦立たせて座ってる男だけは同じような性質なんだなきっと。

稀に病気持ってたり怪我してたりする旦那な事もあるかもしれないけど
基本的には人のことなんかどうでもいいか見えてすらないかどっちかでしかないよね。
971おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:22 ID:13VL1gIh
だから、さ、病院に来ている次点で、体に辛いところがあるんだろうと、
なんで相手をみてやれないかな?

妊婦が辛いのと、訳あって産婦人科に来ている男の辛さと、較べようは
ないだろ。
何でわからないかなぁ?
972おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:26 ID:nYGK8N+R
>>971
男が産婦人科に、例えばどんな辛い病気を治療しに来てるのでしょうか?
973おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:26 ID:niUtqW0a
23 :おさかなくわえた名無しさん :03/08/19 10:49 ID:52TWaNyn が、大嫌い。わかりたくもない。
974おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:29 ID:13VL1gIh
>>972
しらねーよ。
そんな病気にかかったことないし。

で、さ、産婦人科に来ている男は体が辛くないというなら、病気や、検査や、
妊婦背負って行き帰りするのに体に負担のない男しか産婦人科に来ていない
と、あんたが証明してみれば?
975おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:35 ID:NgxQ9L4/
>>974
あなたが辛いと言うことが証明できないみたいだから、
辛くないって結論です。
不存在の証明は不可能なんです。
そんあのは中学生でもわかることだよね。

産婦人科に来ている男が辛いと言う証明をしてみてください。
976おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:37 ID:Gf4A8brG
>>974
産婦人科で治療する、体のつらい男の病気ってなんだよ!
バカかこいつ?
(WW
977おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:38 ID:haaXIJTn
>>974
知らないならアホなことを書かないように!
978おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:39 ID:13VL1gIh
だって、私が病気でないことは、他に病気の人が病気でないことの何の証明にも
ならないんだけれど。
辛いか辛くないは本人にしか判らないし、病気かどうかは医者にしか判らない。
だから、病院に来ている人を素人目で辛い人・元気な人と勝手に区分するのは
間違いなの。
979おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:40 ID:YkZEA5/G
>>974
13VL1gIhは、遊びでHした女が妊娠してしまったかもしれない男の
辛さは、妊婦の辛さと比べようもないと言いたいんだよ。

たぶん。
980おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:41 ID:dzsY/Qht
>>978 放置ケテーイ
981おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:43 ID:Jal4RyFc
>>978
病院以外(例えば電車の中)でも、他人が辛いか楽かなんて
わからないよね。
だとしたら、シルバーシートを占領しているガキを
非難するのもダメってことですね。
982おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:43 ID:NaOm1Emn
残りわずかだし、最後まで974の無知加減を笑って終わってもいいと思う。
983おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:44 ID:SrZ7GSgr
>>979
いや、俺の想像では、13VL1gIhは種無しで、
種無し男の辛さを理解しろと言いたいんだと思う。
984おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:45 ID:13VL1gIh
>>981
シルバーシートはしらん。
でも、病院に来ている人に対して、素人が勝手に辛さ具合を判別するな、ということ。
985おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:47 ID:8OJ7it5O
>>974
(´-`).。oO(妊婦をどうやって背負うんだろう・・・
986おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:47 ID:0+6IE5D2
んなもん証明しなくても974以外の人にはわかってる話。たまにいるよな…こういう、突っ込みどころがズレてるのに一人で燃えてるヤシ(w
987おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:48 ID:4ZEYqQi5

産婦人科に来てる(女を孕ませた男)は、電車の中で見かける
普通の男より元気な確率は高そうだね。
少なくとも下半身は元気!
立ったからガキができたんだから
988おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:49 ID:J50vfXn4
立ってるから立てないのかも...
989おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:50 ID:NaOm1Emn
あのな、産むまでのカウントダウンに入ってて辛いのは女の方とは違うのか?
990おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:50 ID:wFkeBS2l
>>984
だから、産婦人科で男が何を治療してるんだ?
991おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:52 ID:pOwaWJ2o
>>990
不妊治療なんじゃねぇの?

「はい。コレに精子とってきてくださいね」
992おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:52 ID:NaOm1Emn
>>984
産婦人科と普通の病院の違いを知らないんだろうな……
993おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:54 ID:YkZEA5/G
>>991
わかった!

>「はい。コレに精子とってきてくださいね」
と看護婦さんの言われたのに、肝心のものが勃たない男の
辛さを974は、言いたかったんだ。
994おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:55 ID:ws63KyHd
923だす。
なんかエライことになってるみたいだけどさ
955みたいに不妊治療がどうのって言う人、カンベンしてくれ!って感じです。
妊婦である妻の付き添いで来てる男のほうが圧倒的に多い。
つーか大病院はともかく、私はその手の付き添い以外の男は
婦人科でみたことないよ。
一番スゲェって思ったのは3人の男連れでやって来たブラジル人の女。
3人が3人とも脚広げて坐っちゃって、しかも無言でチョット怖かったよ。
それじゃなくても産婦人科に男がいるのは
女性下着売り場に男がいるようなもので
平気な人は平気だが嫌な人もいる(男も女も

改めて
妊婦付き添いの お と こ は たっ て ろ! コレデイイ??
995おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:55 ID:62VrzZ9u
>>991
採取した後で、抜いた後だから、
もう立たないから座ってるのか?
996おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:56 ID:suueiUrt
言いたいことはわからないじゃないんだけど…。
つまり、ダンナは本当は具合悪いんだけど、
奥さんが検診で付き添ってあげたいからって無理して来てる
っていう場合もある、とか言いたいんでしょ?
…でも、そんなの大抵端から見ればわかるし、
大体立ってられない程具合悪いなら最初から来るなって話。
かえって迷惑。
997おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:57 ID:xQ3EKm90
1000?
998おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:58 ID:4PU7nuhp
1000 ?
999おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:58 ID:aG+yDF5z
一人を除いてはわかってるみたいなのにねw
1000おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:58 ID:4PU7nuhp
じゃぁ 999 ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。