スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 21:45 ID:wR8bRzmv
エアコンが臭いのですが・・・
3おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 21:48 ID:N1JKHptn
掃除しなよ(w
4おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 21:54 ID:8LfLSttG
電気代節約のため、今年はエアコン使わない
5おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 22:54 ID:vKQDu46r
>1 乙。
ひっそりとage。
6おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 00:14 ID:v9GQqlR3
>>4さん
私も今年はエアコンは使わないで扇風機だけで過ごす予定です。
7おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 03:19 ID:PnE3fKpn
昨日友達の家に泊まりに行ったら、寒がり&エアコンはもったいないので
使わない主義という子だった。

眠れなかった・・・

エアコンつけないと室内30度近くて、暑くてたまらないのにその子は長袖
着て、ただし寝苦しそうに寝てるし、私は耐え切れなくてエアコンをそーっと
つけたら、部屋が狭いのでエアコン効きまくりで寒くて10分もしないうちに消した。
そりゃ寒いわ。
あといくらエアコンをつけないとは言っても、さすがに窓を少しあけて寝てる。
ただ古いアパートで網戸とかとうに無くなってついてないので、小さいゴキブリ
とか虫が普通に入ってくる。絶対眠れん。
大阪でも治安が悪くて知られたところなのに、3階とはいえ窓を開けっ放しで
寝るのもすごいなぁと思いました。
明け方涼しくなって眠れそうだと一息つく頃には、友人のいびきで結局眠れず・・・。
しんどかった。
あと布団3枚あるんだから、1枚ぐらい貸してくれよ!
その子がうちに遊びにきたときには私のベットで、熟睡してたな。
87:03/07/30 03:22 ID:PnE3fKpn
その子の部屋が暑いのは立地条件や湿気が溜まりやすい、空気の流れ
が悪いとかいろいろあると思うので、エアコン使わないのが悪いとか
けちってるとかそういうことではないので・・・。
健康のためにはなるべく使わないほうがいいとは思う。

友人の家はとくに湿気が酷い部屋で、お風呂場とかかびだらけだった。
窓を開けてても風なんて入ってこないし。
9おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 10:15 ID:fRcA+TeA
何がいいたいのか良くわからん。
10おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:42 ID:dJ9QapVB
>9が別にわからなくてもいいじゃん愚痴なんだし
11おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:46 ID:MmVxU3pK
愚痴です。

仕事をやってもやっても、手からこぼれ落ちていくような感じがする。
何一つ上手くできない。
嫌になる。
辞めたいよう。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。
12おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:56 ID:gl8HOQ6A
変な人に気に入られて大変だった。
よくある「結婚してくれなかったら死ぬ」作戦でかなり不快だったんだけど
本当に最近自殺したらしい。本当に死ぬとは思ってなかったけど、まあよかった。
でもまだ問題が残っている…
遺書に私のことが書かれていたみたいで、遺族が私のことを探しているらしい。
まわりの人は皆私の見方なんで問い詰められても私のことは黙ってたらしいんだけど、
興信所やら使いかねない勢いで、私のもとへ現れるのも時間の問題らしい。
とりあえず引っ越したい気分だったから遠くへ行こうと思うんだけど、ちょっと気持ち悪い。

長々と語ってゴメソ。単に死んでくれてヨカターと言いたかっただけです。
やっぱ相手が変な人とはいえ大っぴらに人の死を喜んじゃうと私の人格が疑われそうだから。
あーーーーー死んでくれてよかった!超嬉しいよ!ざまーみろ地獄に落ちろ!あんたみたいな
粘着は死ぬことでしか人の役に立てないんだよ!死因は知らんがちゃんと迷惑かけない死に方
したんだろうな!?ニュースでは覚えがないから少なくとも飛び降り・轢死ではないようだな。
ざっまーみろ。女にふられて自殺って相当情けないwバーカバーカ

すいませんすっきりしました(・∀・)
13おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:10 ID:OS1zR/SV
>12
遺書の内容ってどんな感じなんだろう?
自殺って、逃げ道としての自殺とあてつけの自殺があるからねえ。
14おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:16 ID:i8GqrHdM
自転車の鍵を紛失してしまったんですが、もう放置するしかないのですか?
いろいろ試したのですが、駄目でした。なんとかならないものですかね?
15おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:19 ID:OtL9Qk2k
>>14
 金のこ等で切断する。自分で出来ない場合はケッタ屋に持っていく
16おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:21 ID:i8GqrHdM
>>15
どうやって持っていくのですか?
後ろを上げてもっていくなんて、疑われような気がするのですが。
17おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:37 ID:Mfqg4jou
>16
防犯登録がしてあって、なおかつ身分証明書を持っていれば、
疑われても身の潔白は証明できるから大丈夫。
18おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:44 ID:kBhsIip+
955 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/07/30 17:52 ID:w23Va3Gv
自転車のカギをなくしてしまい、乗れません!なんとかなりませんかね?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058516460/955-
19おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:48 ID:QOckkRiK
身内にキモヲタが居てやだ・・・
みてくれはまあふつうにださい位なんだけど隠れてロリエロ同人誌やってる
みたいだ・・欝・・・
20おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 22:41 ID:jP7ClWm1
会社帰りに駅前のビデオ屋にビデオ返してくるの忘れた。
家についてから自転車で返しに行こうと思ったけど自転車が無い。
ダンナのバイクがあるから今日は自転車で出かけたのか。
しかしこの時間になっても帰ってこない。歩いて駅前まで行ってくるか…、
メンドクサ。
21おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:09 ID:8P6p7PAv
うちの親戚も宗教HPやってる・・・。しかも本名で!
セラピーと称して金取って教祖チックなことやってるよ。儲かってるって自慢してる。
初めて見たときは、寒さと恥ずかしさで死にそうになった。
(ネットで云々言ってたので、まさかとおもって検索したら・・・)

も〜、日記じゃ、いかに自分が善良で人格者で、人の役に立つ人間かを
謙遜しつつも、書き連ねてあるけど嘘八百、たんなるマザコン。
そいつの両親は基地害で、精神病院入院中。なのに息子は面会にも逝かず遊びほうけ。
というか「母さんは間違ってない!」と狂ってることを認めない。
(でも面倒見るのは嫌だから病院まかせ)
でも日記じゃ、家族間の問題は自分のおかげでクリアして、
両親もみんなも幸せ、みたいなこと堂々と書いてある。
ちなみに両親のことを心配した親戚全員、そいつの逆鱗にふれて、縁切られてしまったよ。
もちろん、うちも。罵詈雑言吐かれてすっげえ嫌な思いした。

も〜〜!!キモイ!怖い!ウザイ!さっさと死ぬなり、精神病院入院するなり
千野裕子に弟子入りするなりして、消えてくれ!
22おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 01:02 ID:yhcmF6GG
>>16
私も後ろを持ち上げて、自転車屋まで持って行ったよ。
重いけど、がんがれ。
23おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 01:10 ID:egS6oWEY
なんかどうしたらいいのか分からなくなってきた。・゚・(ノд`)・゚・。
バイト先に好きな人(A)がいて、でも私には自信がなくて好きになればなるほど引け目を感じるし、
私の気持ちがバレて一緒に仕事しづらくなるのは嫌だから、
私の気持ちは隠して、ずっと良い後輩で居ようと思ってました。
そんなある日、私にとってはほぼ初対面の人(B)に告白されました。
Aの事もあるし、良く知らない人に恋愛感情は持てないからと断ったんですが、
貴方が居てくれるだけで幸せだからせめて友達になってほしいと言われ、たまに一緒に遊ぶようになりました。
その後、Aに幻滅してしまう出来事があり、相変わらず好きではあるんだけど、
時々私の気持ちを最優先に考えてくれるBに気持ちが揺れてしまいます。
とはいえBがなぜ私なんかを好きでいてくれるのか、とも…。
実は一度Bに無理矢理されそうになった事があり(嫌だと言ったら止めてくれましたが)、
もしかしてセクースしたら要らないって言われるんじゃないかな、と疑ってしまうんです。
もう疑っちゃう自分も自信の無さ過ぎる自分も嫌になる…。・゚・(つд∩)・゚・。
24おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 04:59 ID:+Es9+tL+
代表Aが6000万円を受け取った。
そのお金は一旦Aが受け取った後、Aによって
B ,Cのそれぞれの口座へ所定の額が振込まれることになっていた。
(つまり6000万円をA,B,C3人で分配)
ところが何故かCの口座には恐らくBの分と思われる金額までが
振込まれていた。
振込んだ本人A、及びCと連絡が取れないので確認できないのだが
考えられる理由はなんだろう?

1:Bへの振込みをCに委託するつもりでBの分をCの口座に預けた
(しかしCはBの受け取るべき正確な金額を知らない、
Bの口座番号を把握してるかどうかも定かではない、Bの
連絡先も知らない)

2:Bが受け取りを辞退してCに譲った

3:受け取り金額が当初の予定6000万円を超えていたので
 それに伴い分配金が上がった。

25おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 05:35 ID:wHEt6zqc
まちがってBに2回振り込んだ
26おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 05:35 ID:wHEt6zqc
俺が間違ってしまった...._| ̄|○
27 :03/07/31 06:07 ID:aM+TZGxH
>>24
そんなの、代表Aに聞かんとわかんないよ。

>>26
ワロタ(w
28おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 11:56 ID:SwBS7QXS
最近とある理由で通院していて、寝る時は睡眠薬が欠かせない自分。
…が、今日の午前2:30過ぎから激しくピンポンされ、ドアノブをガチャガチャ、
ドアをドンドンこれでもか!と言うくらいやられて目が覚めました…
インターフォン越しに「部屋間違えてますよ」といっても「開けろよ」としか
言わないおっさん(同じマンションの住人だった)。
「これ以上やったら警察呼びますけど?」といっても、無理矢理自分の鍵を
突っ込んでは鍵をこじ開けようとして失敗し、ドアノブをガチャガチャやって
ドアを開けようとし、ドアをドンドン、チャイムの嵐。
挙句にドアについているポストの戸もガチャガチャ、ドアに蹴り入れること数回。
警察が来るまでかれこれ20分ちょっとやられた。
おまわりさんが「ここ、あんたの家じゃないでしょ?部屋番号は?」って
説得してくれてやっと自宅に戻ったおっさん。

モニター付インターフォン(旦那が面白がってつけてくれた)だったので、
相手の顔はばっちり録画、ドアの蹴り跡も写真に収めた。
おっさんが無理に鍵を入れたせいで、鍵穴は傷だらけ。鍵閉めるのに
支障は出ないので良かったんだが。

謝りに来るんだろうか<おっさんとその家族
警察が来るまでの間、いつドアをぶち破られるのか(そんな事はありえないんだが)
恐怖で一杯だった…
今朝インターフォンがなった時、激しくビックリして一瞬呼吸できなく
なってたんだぞ…私。
お陰で本日、激しく寝不足と体調不良だぞ…
29おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 12:02 ID:x0f1R17U
>28
そもそも、迷惑かけた先をおぼえていないと思うよ。
30おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 12:35 ID:6j9Fgrt2
>>28
うん、私も覚えてないと思う。
部屋番号わかるなら、鍵穴傷ついたって苦情言いにいけ。
ピッキングされたみたいでいやじゃない?
31おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 15:15 ID:ZfMxorTA
ささいな理由でよく仕事を休む人がいる。
しかも始業10分前とかに連絡してくる。
もっと早く連絡出来そうな内容でも10分前(忘れていました、今日は用事があったんです的内容)
少ない人数でシフトをまわしているから、急に休まれると困ると解っているだろうに。
そのしわ寄せは全部、私ともう一人の子にまわってくる。
そして、一人欠けたせいで、その日の仕事は上手く進まず、結局残業(残業代出ず)

それを店長に報告(店長は幾つかの店舗を掛け持ちしてて常時居ない)し続けてきたのに、店長は放置。
最近やっと重い腰を上げたと思ったら、注意だけ。
そしたら、その人ったら注意を受けた翌日から仕事に来なくなった。
その日から毎日オール勤務、そして休みもなくなった。
そんな時に店長から激励(?)の電話が。
私は電話口で切れてしまい、それに対し店長逆ギレ。
「俺がそいつを首にするのに本気にならないわけないだろう!?」
と言われて(゚Д゚)ポカーン
まだ首になってなかったのだと知り、
又、店長の俺様的態度に泣きそうになった。
今日は無理やり休みをとったけれど、
明日、仕事に行きたくない。

職場の愚痴をどこに書き込めばいいのか解らなかったので
ココに書き込みました。
長文、乱文、失礼しました。
32おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 22:26 ID:oaJKZB1f
>>31
 よくわからんが、がんばってクレ
33おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 22:33 ID:ngrlfkfK
>>31 そいつが休んだら翌日同じ理由で君が休めればいいんだろうけど、
そうはいかないだろうしなぁ。 店長にプレッシャーあたえるしか無いのかも....
34おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 00:31 ID:Zb98aONj
厨房女。

父親にキツく当たってしまいます。
父親は親切なのですが、親切すぎるというか・・・
悪く言えばありがた迷惑なんです。
それでそのときはlキツイ言葉なげかけたりするけど
後々胸が痛くなってきて、言わなきゃよかったとか思うんです。
毎日その繰り返し。どうしたらいいんだろう。
35 ◆65537KeAAA :03/08/01 00:40 ID:VL/kEMXP
>>34
ま、時間が解決してくれるさ。
中学生くらいの時には、多かれ少なかれそういう事は普通にあるんだよ。
何も特別なことじゃない。
まだ後で後悔する分、君はマトモだ。

ま、そうだな。たまにはビールをついで上げたりしてあげてくれ。
3624:03/08/01 00:43 ID:vIVNw19X
Aが連絡をくれないので不気味な思いで過ごしました。
結果は
3:受け取り金額が当初の予定6000万円を超えていたので
 それに伴い分配金が上がった。
でした。あーすっきりした。
37おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:09 ID:vd/aX28L
金はホスイ
38おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 01:11 ID:k8DDofiK
実家の友達。
自分がお願いごとするときとか、私が絶対断りそうな案件にはメール
では絶対に送ってこない。私が人の押しに弱く、お願い事されると無理してでも
都合をつけようとする私を知ってるから。私もその子の本性があまりよくない子
だとわかってるから、その子から携帯に不在着信があってもでない。
その子からきたメールは読むが、どうでもいい内容で、ほとんど天気の話だったり、
仕事の話だったり、それをきっかけにして私と渡りをつけようと必死なのが
わかる。しかし友人はあちこちに電話をかけて絶対に私を捕まえる。
今日捕まえられちゃったんだけど、お願いごとは他の友達と旅行にいくから
一緒にいこうということだった。「3人でいくの?」「・・・ううん、男の人もいるよ」
こいつが紹介する男にはろくなのがいない。ひさしぶりに実家に帰って
一緒にのみにいこうと誘われていけば、知らない男性とコンパを仕組まれて
いたり、私がそういうのには乗り気じゃないといってるのに、人数合わせと
ダシに使うために度々そういうことをする。
今日ははじめてはっきり断った。すごく不機嫌そうな声で、
「私、気が乗らないから絶対いかない。」
電話、すぐに切れたよ。
下手に理由付けるより嫌だから行きたくないって言えばよかったのね。
たかだか6500円だけど、金返せや。
39おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 02:24 ID:D2OY7S6W
前スレ710で、友達Aが勝手に手紙を彼に見せる&他の友達をバカにすることを
愚痴った者ですが、もう一度愚痴らせてください。

私とAは互いに某アーティストのファンだった(彼女の方が熱烈なファンだった)のですが、
先日私とAとAの彼氏の3人で話しているとそのアーティストの話題になり、私が
「デビュー曲は『〇〇』だったよね」というと、Aが彼と顔を見合わせて「ほら、すぐに
答えられるでしょ?」と笑ってました。あー、たぶん陰で私のことをイターいファンみたいに
話して笑ってるんだろーなと思うと鬱と同時に「お前のほうがよっぽどイタいファンだっただろ!」という
怒りがこみあげてきました。
その場にいなかった友人B(Aとは某野球選手ファン同志で、やはりAの方がのめりこみかたは
ひどかった)の話が出た時も、Aの彼氏がAに「あの子、また野球の話してるの?」と
鼻先で笑うような調子で言ってたから、BのこともAはイターいファンという感じで
彼氏との笑い話にしてるんだと思います。
Aは自分が某アーティストと野球選手のどれほどきっついファンだったかは彼にはまったく
話してないみたい。そのかわり周りの人間のことを手軽な話題にして笑ってるぽい。

手紙の件でいいかげん愛想は尽きていたのですが、本格的に嫌になりました。
つきあいをさりげなく絶つ方向でいきたいと思います。
40おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 03:35 ID:H8IYiYQh
>>39 最後にAの彼氏といっしょになる場面を作って、
Aの彼氏にAの事を分からせるってのをやって欲しいが、
自分まで嫌なやつになるだろうし、嫌なヤツとはさっさと
縁切った方がいいだろうね。
41おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 09:05 ID:EewhRDH7
>31
分からんけど、店長のお気に入りか、できてたんじゃないかな。
なんにせよカンガレ!

>39
手紙の件だけならAが1人でやってるかもと思えたけど、
今回のように、一緒になって笑ってるんなら、
彼氏の方もバカだって分かったわけで、お似合いの2人ですね
まあ、踏ん切りついて良かったじゃないですか。
42おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 09:57 ID:J5B0kORv
>>34
大丈夫大丈夫。
お父さんもわかってるって。
思春期特有のイライラってお父さんも経験してるから。

あなたはものすごく健全な育ち方をしていると思われ。
もうちょっと年をとると、イライラは不思議と収まるから大丈夫。
普段の落とし前は、正月、父誕生日、父の日、クリスマスなどの
家族行事で埋め合わせしとけ。それで十分だ。
43おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 17:27 ID:uXXyWpMB
近くに住んでいる祖父に「病院行きたいから8:30に迎えに来い」と言われたので
8:30に行ったら「普通はもっと早く来るもんだろ」と文句を言われた。
頼みをきいてやっただけ有り難いと思えよ、クソジジイ。
44おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 18:55 ID:EewhRDH7
>43
うちのお袋もそんな感じ。
例えば9:00の列車に乗りたい場合、
実家から駅までは車で15分くらいなんだけど、
「7:00に迎えに来い」とか言う。
(まあ、大抵はタクシーで行ってるみたいだけど)
俺が「8:00でも早いくらいだ」って言って迎えに行かないと、
7:00を過ぎたあたりから何度も電話をしてくる。
そういや俺がガキの頃も2時間くらい前には用意して、
家族に「まだか、まだか」って言ってたなあ。
ちなみに家にいる親父に頼まない理由は、
絶対に聞き入れてくれないと、さすが分かってるからですね(w
45おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 21:09 ID:Zb98aONj
>>35>>42
少し気持ちが楽になりました。
普段はイライラしても、たまに親孝行しろってことですね。
ありがとう!
46おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 21:48 ID:S4rI8Pid
甲子園周辺で徒党を組んで道一杯に広がってとろとろ歩く阪神ファンはどうか死んでください
自転車のベルをけたたましく鳴らしても気付かないのはなぜですか?
お耳が悪いのでしょうか
露店から周りを確認せず飛び出してこないで下さい
迷惑をかけたら素直に謝ってください
人として最低限、忘れてはならないことをどうかその蛆がわいた脳にとどめておいて下さい
阪神タイガースには恨みはないので、どれほどのご活躍かは詳しく知りませんががんばって欲しいです

阪神ファンってなんであんなに見苦しいんだろう(´・ω・`) 
47おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 22:00 ID:h5r2E0eb
テンプレ

 【 】で徒党を組んで道一杯に広がってとろとろ歩く【 】ファンはどうか死んでください
 自転車のベルをけたたましく鳴らしても気付かないのはなぜですか?
お耳が悪いのでしょうか
 露店から周りを確認せず飛び出してこないで下さい
 迷惑をかけたら素直に謝ってください
 人として最低限、忘れてはならないことをどうかその蛆がわいた脳にとどめておいて下さい
 【 】には恨みはないので、どれほどのご活躍かは詳しく知りませんががんばって欲しいです

 【 】ファンってなんであんなに見苦しいんだろう(´・ω・`) 
48おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 22:49 ID:2oDqt8+F
>>47
テンプレ作ったところで
阪神以外にはつかわんだろ
49おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 22:58 ID:1R62bOSI
自分は早稲田を入れて読んでみた。
早慶戦の後かなんかの時、早大正が道一杯に広がって歩いてて
邪魔だったことあったから。
50おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 23:22 ID:XnJq7uPQ
友人に頼まれて「三ヶ月だけ」ということで新聞をとることになった。
(頼んできた友人は、新聞店に知り合いがいる)
7月いっぱいまでで、今日からは新聞は来ないはずだった。
が、今日も新聞が入ってた……
配達の人がうっかり間違えるかもしれないからドアに
「契約は昨日までです。今日からは新聞はとらないので間違えて入れないように
お願いします」と書いた紙まで貼っておいたのに……
アパートの廊下の明かりがあるから、紙に書いてある字が読めないってことは
ないはず。おまけに紙無くなってた。
あー、むかつく!

明日のために今日も紙を貼っておくけど、また入れられそうな悪寒。
友人の知り合いがいる店だから、もめたくないのに…
長々と愚痴をスマソ
51おさかなくわえた名無しさん :03/08/01 23:44 ID:v84o0sQP
>>50
配達人はそんなのおかまいなしだよ。
契約終了で電話で断ったにもかかわらず入れるので、
受け口の上に電話済みですから入れないでと紙をはっていたのに、
それを突き破って新聞入れてました。むかついたので、
引っ越す予定だったのでそのまましばらく入れてもらいました。
最後に受け口にテープで入れられないようにして、引っ越しました。

紙がなくなってるのは、店に報告のため持って帰ったかも。
配達人には終了の権限がないんだと思う。
5250:03/08/02 00:08 ID:fXmxQcvx
>>51
紙は報告のために持って帰ったのならいいんだけど……
ゴミ箱に捨てられてたらイヤだなあ

昨日は受け口の下に紙を貼ったけど
今日は入れられないように、受け口を塞ぐように紙を貼りました。
これで入れられたら電話します…。・゚・(ノД`)・゚・。
53スリムななし(仮)さん:03/08/02 00:28 ID:XcgVq+Xp
来週から二、三週間の間、実家に帰るため部屋を空ける予定です。
部屋に帰ってからも快適な生活を送るとしたら、部屋を空ける前に
なんかしておくことはありますか?
54おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 00:31 ID:6HqxjUUA
>>53
とりあえずナマモノは全部処分しておいたほうがよいのでは?
55 ◆65537KeAAA :03/08/02 00:34 ID:w6MSt/69
>>53
昨日、ここで似たような質問があったので、こちらも参考にしてください。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問58
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059570256/64
56おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 00:41 ID:0t+ZqLLl
>53
1.ごみを捨てておく
2.風呂場の扉を開けておく(湿気がこもらないように)
3.冷蔵庫の整理
4.台所を簡単にでも掃除。特に排水溝。
  やかんに水がいれっぱなしになってないか確認
5.新聞屋に新聞止めるよう電話
6.文通相手がたくさんいるなら郵便局にも配達一時停止の電話
7.ペットボトル冷蔵庫に入れておくと帰ってきたときすぐ茶飲める
8.押し入れは少しふすまを開けておいた方が湿気らない
57スリムななし(仮)さん:03/08/02 00:50 ID:XcgVq+Xp
>>54 55 56
ありがとん
58ファイラーV ◆dPFbcwhIVI :03/08/02 00:58 ID:LzleevhY
>>50
別に支払い義務はないんだからムカつく必要なんてないよ。
あとで請求されることがどうしても心配なら内容証明でも送ればよろし。
平成15年7月31日をもって○○新聞購読の契約は完了しておりますが
未だ配達されております。購読継続は行いませんので配達の停止を願います。
くらいの当たり前の事実が確認できる文書でいい。
59おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 01:15 ID:qtiiPWf5
10円や5円が沢山溜まってたのでこの前銀行に行って
お札とかに変えて貰ったんですけど
全部で2万円近くになりました・・でも手数料が1000円くらい取られました。
今はどこの銀行でも手数料でこんなに取られるんですか??
60おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 01:28 ID:Do/2Y73W
>>59 郵便局行けばいいのに。つーか貯金して下ろせばいいのに。
61おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 03:23 ID:OzU6Rb3h
嫌韓厨マジうざい。
どうせ韓国人と実際会ったことも話したこともないんだろ?
ほかの人がそう言ってるから付和雷同で嫌ってるんだろ?
社会に出てから恥かくぞ。
62ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:25 ID:AHDu8j07
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
6350:03/08/02 07:30 ID:BiERf7yp
>>50ですが、今日は新聞入ってませんでした!
配達の人が昨日の紙を持って帰って確認してくれたのか?

>>58
支払いがどうのというより、契約終了について営業(?)の人が
2回も確認にしにきたのはなんだったのさ!という感じ。
配達の人にちゃんと情報伝わってないのかな…
64おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 07:58 ID:d2USmO5q
>>63 仕事で連絡不足なんてありがちの事
65 :03/08/02 08:03 ID:D4extgbP
>>63
世の中そんなモン。「自分以外は全て馬鹿」くらいに思ってて丁度いい。
66おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 10:46 ID:9Lq0+mLs
残念だが、仕事できないやつはめちゃくちゃいっぱいいるのだ。ほんと。
67おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 13:27 ID:NmS5OyRO
母が旅行に行った。
同居祖母がやたら張り切って家事をしてくれた。
翌朝何時に起きるか聞いておきながら、その予定時間より早く起きたのにもかかわらず朝食が冷えてしまったと言われた。
さらにその作ってもらった朝食を食べていたら「私はパンが余ってるから仕方ないからそれを食べる」と言われた。
パンがあったならそれを食べるし、そもそも朝食とか自分で用意できるし…。
他にも普段やってない掃除や洗濯を全力投球でしてくれた。
そして「私一人が家事をしたのでとても疲れた」と愚痴を言う。
やってもらったのはありがたいんだけど、何だかなあ…。
68おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 14:30 ID:yc4X6WZI
ボロボロと細かいものを落としてしまい、
こりゃー掃除機で吸い込むべか…と、掃除機を取り出し
ウィーンとかけはじめたら、なんかキツそうなので
ゴミパックを見たらもうパンパンで、
これは!と速攻で1000円しか入ってない財布を持って
一番近いコンビニに走り「各社共通対応2パック入り」掃除機用
ゴミパックと牛乳と、ついでだからサンドイッチとゼリーとアイスを
購入して帰ってきた。早速吸い込むぜ!と装着しようとしたら、
全然サイズあわないでやんの…。各社共通でも、だめぽなヤツを
買ってきちゃったらしい…。もうお金ないよ…。
駅前までいって、お金おろして(手数料取られるし)、デカい
ヨーカドーで買うしかないよ…。もういやだよママン…。
69おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 15:21 ID:+J++tNVE
゚・(ノД`)ヽ(´∀` ) ヨシヨシ
ゴミパックの中身を捨てる→ゴミパック再装着 つーわけにはいかないかなぁ。
濡れたぞうきんでがんがるとか。ガムテープでぺちぺちとるとか。
とりあえずお茶でもドゾー( ´∀`)つ旦~
70おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 16:13 ID:5c81aHTP
>>68 郵便局に口座を作れ! パックはダイソーで買え!
7131:03/08/02 16:40 ID:3OPX6a9O
>32、33、41
亀ですが
レス、ありがとうございます。

その人は昨日付けで解雇されたそうなので
(それでも遅いですけれど)
次の人が決まるまで頑張ります。
72おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 16:46 ID:L/oiTFwn
サマージャンボっていつまでだっけ
73はぁ〜:03/08/02 16:55 ID:OlvhJKWe
もうかれこれ2年?3年?水虫と付き合ってる。なかなか直んね〜(>_<)
74はずかしい(ToT):03/08/02 16:57 ID:OlvhJKWe
直んね〜(>_<)→治んね
75おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 17:51 ID:1jZVZYHZ
新聞の勧誘に景品1つのとこ2つあげるから取ってくださいって言われ、
ほいほい喜んでサインしたら、後から2年お願いしますねって2年契約させられた。
えっ?って不満そうにしてたら、また来年持ってきますからと言われ、
あっそうですかぁ。と納得してしまったけど、騙されてるよなー。
76おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 17:59 ID:5l5Y8Yq6
要求すれば、もっともらえそう(←無責任)。
うちは、3か月契約で洗剤8箱もらったことがあるよ。
77おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 18:01 ID:rzf41LJY
>72
昨日まで。
78おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 20:38 ID:bkXeyoQY
2年もとるならもっと景品要求しる!(w
漏れは3ヶ月契約で図書券もらったぞ
79おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 20:39 ID:bkXeyoQY
あ、>>78>>75へのレスね
80おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 00:14 ID:v1wFS3Ng
愚痴です。
某スレッド、情報を知りたいのにそれとは逸れた酷い荒らしばかりで
元に戻って貰いたく、改革書込みをして来た。本音も書いた。
一時は良くなったが、結局昼間組の厨書込みがいなくならない限り
駄目だと判断し、罵倒書込みをして出て来てしまった。
もう二度といかない、あー腹立つ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:19 ID:GoyfHYK0
暑い暑い暑い、なんで四階なのに風がまったく入らないのか・・。はよ夏追われ
82おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:24 ID:mnp+ry5o
>80
通販板?
83おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:36 ID:nqQ5vSEM
探して探してやっと購入したビデオ。
それを買ったということを
聞きつけた、お稽古事で一緒のクラスなだけの
全然話したことのない6つ年下の女の子が
いきなり親しげに「貸して〜」と言って来た。
「来週持ってきて」と言われ、突然のことで承諾してしまったけど
すごくイヤになってきた・・・・
84おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:37 ID:4uS7GywB
>>83
とりあえず「あ、忘れちゃった〜」をお勧めする
85おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:40 ID:o1LUVfYk
>>83
何のビデオなのか激しく気になる・・・
8683:03/08/03 00:41 ID:nqQ5vSEM
>>84
ですよね。しかし週2回必ず会うから逃げ切れるかな。
以前も他のビデオを別の相手に貸してとせがまれ、
忘れたで逃げてたけど会うたびに「まだ?」とか言われたので
貸したら、2ヶ月以上返ってこなかった。

自分なら本でもビデオでも借りたら、1週間くらいで返すんだけど
(週2回くらい会う相手ならなおさら)
こういうのってどのくらい借りたら長いなって常識なんだろう?
8783:03/08/03 00:44 ID:nqQ5vSEM
>>85
その、習ってる稽古事のビデオです。
絶版で、オークションやらなんやら
2ヶ月くらい探して、小さいお店で箱が黄色くなってるのをゲットしたんです。
88おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:45 ID:UujxVUZp
>86を説明して、
「こういうことがあったから、貸すのはちょっとなー。
ごめんね!」
って悪気ない顔していうのはどーですか。
そしてあなたが何歳なのか非常に気になるー。
89おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:48 ID:Dfm7Ba+b
なんでマスゴミは2ちゃんを敵視するのでしょう?
特にアサP。
90おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:54 ID:OwBgIDhm
>>83
どっかで一緒に観る事は出来ないの?
「まだ使うんで 貸せないけど一緒に観るならいいよー」とか
9183:03/08/03 00:54 ID:nqQ5vSEM
>>88
ん?年齢は24です。今年25。
その子は大学1年・・・
大人げないとは思うけど、大切なものだしな〜
嬉しさのあまり親しい子に話したら
(その子には、もし貸してと言われたら貸してもいいと思っていたし。)
その子がこの女の子に話してしまった。


92おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:00 ID:qS4DEBIW
>>91 貸すのやめときなよ。 そんなに貴重なビデオなら特に。 どうしても断りにくいんだったらダビングしたのを貸すとか。 (ダビング防止処理されてたら無理だけど)
93おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:02 ID:ZicFHwxA
先に他の人に貸してしまったから、と言って
逃  げ  ま  く  れ  。
94おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:02 ID:jfbJ27KI
スレどころか板まで違う誤爆をかましてしまった…('A`)
誤爆すると目的の場所に再投稿する気おきねーんだよな…
まぁいいや…
9583:03/08/03 01:03 ID:nqQ5vSEM
ダビングも考えたけど市販のビデオってできるのかな・・・・?
一緒に見る案はいいんだけど、見終わったら結局また貸してといわれてしまいそうな
予感・・・・。強引そうだし。
96おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:04 ID:VIHYvSP/
>91
新しいテープを持ってこさせてダビングでもしてやれば?
或いは、そのお稽古の場所で、皆で見ることにしちゃう。
それでも貸せといってきたら、「この間、貸して2ヶ月も持っていったままでしょう?
コレは苦労して手に入れた大事なものだから、そんなに長い間持っていかれるのは
嫌だ。」とか言ってお茶を濁すw にっちもさっちもいかなくなったら、期限付き・罰金制で
貸し付ける。しかも誓約書付きw これでどだ?
9788:03/08/03 01:06 ID:UujxVUZp
「お稽古事」で、あなたが高校生くらいかと思ったのでした。
ちがったか。

どーしても貸さなきゃいけなくなったら、
「明後日に別の人に貸す約束してるから」
っていって貸すのはどーだろうか。
このくらいしか思いつかねー。
9883:03/08/03 01:09 ID:nqQ5vSEM
あ、2ヶ月ビデオを借りていたのは別の人です。すみません。
みんなで見るのはいいですけどお稽古場では無理だな。
何がいやって、返ってこないのもいやだけど
そのビデオがその人の家でどんな扱いうけてるかわからないってところが。
しかもその貸してっていう子のことよく知らないし。

99おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:11 ID:QqeF4zTh
2ちゃんを知ったばかりの頃の書き込みを見つけてしまった
見なければよかった・・・
10083:03/08/03 01:14 ID:nqQ5vSEM
長々とすみません。
まずは忘れたふりをしてみて、
それでも要求されたら
>>97さんの
「明後日に別の人に貸す約束」
これ使わせてもらいます。
うじうじ悩んでる自分が情けないっす。
101おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:29 ID:Wd/UOBGI
>>100 ゲトおめ。 がんがってね。
102おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:39 ID:2JWzGHta
この前自動車学校で中3のときの同級生にあった。女。
4、5年ぶりかな、久しぶりなのもあって学科までの時間お互い近況とか
話し合ってまあまあ楽しかった。

で、今日会ったとき、向こうがメルアド教えてって言われた。
まあいいかなと思って教えて、そしたら「他にクラスの友達のメルアド知ってる?」って
きかれた。二人ほど知っています。
ここで友達にメルアド教えていいか聞こうかな?と頭をよぎったんですが
まあ別にいいかな、死ぬもんじゃないし、と厨な発想してしまい、教えた。

それから数時間後その片方の友達から「てめえ勝手にアドレスおしえてんじゃねえ!!」との
怒りのメールが。それからメールのやり取りしたんですが
「同じクラスのやつだろうが、よくわからんやつとメールしたくないし、アドレスも教えたくない」とのこと
確かにその通りだと思い、メールだとアレなんで明日電話で謝るけど、
なんて謝ったらいいのやら・・・本当に反省・・・
ちなみにもう片方の友達はとくに反応がありません。
103おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:44 ID:pf8/CDhd
いい勉強したね
もう片方の友達には謝ったの?
先に謝った方がいいんじゃないのかな
あいつには謝ったくせに俺には何もなしかよ!
となる前に
104おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:50 ID:JO+3dmQt
>>102
あからさまに断れない時もあるもんね。
ここは一つ平謝りでいこう。
105おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:52 ID:2JWzGHta
>>103
もちろんもう片方にも謝ります。

その友達の「オマエ常識的におかしいんじゃねえの?」という最後の文に
カチンときてしまい、まあ逆ギレというか、なんか情けなくなって心が荒んできました。
まあいい勉強になりました。痛すぎたけれど・・・
106おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:52 ID:JWbGphgF
私が進学の相談した時は、
「そんなもん自分でやりなさい。家に余裕はない」と言って
受験費用も学費も、生活費もいっさい出してくれなかった親。

なのに何で、
今年県外の国立大学に受かった妹には嬉しげに仕送りしてやってるんだよ。
仕送りしてもらえるんなら、私だって受けたいとこいっぱいあったよ。

ばあちゃんもばあちゃんだよ。何で入学祝に100万もやるんだよ。
漏れ5万しかもらってねえよ。ボケるには早いよ。

だいたい妹は高校も遠くて、交通費もらってた。
私は家のこと考えて、チャリで通えるとこしか受けなかった。
育英会の奨学金ももらってた。こないだやっと全部(50万)返したけど。


で、今は自宅に帰ってフリーターやってんだけどね、
悔しいから親に毎月2万もらってるんです。
20過ぎてるんだから家に金入れるべきかとも思うけど
奨学金に4万とられるから貯金も出来ないし。

こんなのってよくある話なの?
国立大だからなの?
とにかく親の態度が全く違うのが許せないし、妹も妹だと思う。
一生このことをひきずったまま家族と接してしまいそうで
どうしたらいいかわかりません。
何かレス下さい。
107おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:59 ID:TSMdVVdw
>>106
金出してもらえば満足か?

定職についてとっとと親と縁切れ。
あと老後の面倒は妹に見てもらえ、と親に今から言っとけ。
108おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:59 ID:ZicFHwxA
そういうのは、一度腹のうちを全部出し切った方がいいと思う。
情けなくても悲しくても、とにかく全員のいる前で
まずは思いっきり吐き出すこと。
そしてその後、それぞれの思ってたことも言ってもらえ。
そうしないと、何十年たってもこじれたままだよ。
109おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 06:10 ID:zqftqipc
はじめ会社の女3人で呑み無しで夕飯を食べていたところに、仕事の都合で呑んでいた
男性社員2人が合流しました。
男2人はよっぱらっているし、話も面白かったので、普段おとなしい私も
声を立てて笑ってしまいました。
すると、先輩女性社員の視線を感じ、何度も目が合いました
にらまれていた気もします。

弊店時間になって、お店を出て、男性社員2人と別れると
まっすぐには帰らずお店の前で少し喋りましたが、
2人で喋っていて、私は別にいてもいなくても良いような感じでした…。

先輩女性社員にはにらまれていたのでしょうか?
それと、最後の2行ですが、私はあんまり好かれてないのでしょうか?

正直言って、私は人付き合いが苦手なので、どう接してイイか分らないし
最近就職したばかりで、こうやって夕飯を食べるなんて言うのも初めてでした。
それではしゃいでしまったのだと思いますが、月曜日から大丈夫かな?
110おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 06:21 ID:YmGgd9e0
八月一日までのヨーグルトまだ食えますかね?
捨てるか迷ってるんですけど
111おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 06:22 ID:wl5yubet
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴ / ̄ ̄ ̄\
  /∵∴/   ∧ ∧ \
  |──|     ・ ・   |
  |∵ /|     )●(  | <とても素敵な板を見つけました。
  |∵ | \     ー   ノ   見た目はなめてますが本気です。ありがとう。
   \|   \____/
     \____/
112おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 06:28 ID:ddHV3nb8
むきになってパソコンしたり、体鍛えたりするの
やめたいんですが、どうしたらいいですか?
113おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 06:34 ID:F0OKCg6J
>>110 8月1日って賞味期限じゃないの?

>>112 なにか趣味はじめる。囲碁将棋などの頭脳物や、手品などの手先物とか。
114おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 10:08 ID:HqBsvr8J
>>109
何事もなかったように明日から又仕事汁
115おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 10:13 ID:rb+DPSWg
余裕だべ>ヨーグルト
あと納豆は賞味期限すぎまくっても食べてる。
116おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 10:21 ID:SFTVQuUI
83の一連のレスを見て思ったこと。

「生真面目な人って疲れるだろうなあ」

適当にごまかすって事ができないんだなあ、と。
一度「貸す」って言っちゃったからってのはあるにしても、
なんつーか、自分でしょい込み過ぎって感じがした。
真面目というより、他人に悪く思われるのが嫌なだけかもしれないけど。
117おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 11:14 ID:66qUrS72
>116同意。
ごまかすことのできる人は何回でも「あ〜忘れちゃった〜」できるだろうし、
出来ない人は悩んで悩んで悩みまくるんだろうなあ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 11:17 ID:t46528aV
>>109
こっからは俺の勝手な想像だが
1,笑い声がでかかった
2,その女先輩がもしかしたら先輩男性の事が好きで楽しそうにしてるあなたがムカついた←これは違うと思うが
3,自分達といるときと男といるときの態度が違ってムカついた
4,あなたが自分で言ってるように女先輩はあなたの事『まじめでおとなしい女性』とかなんとか思ってたが、男といるときのあなたが……な、感じ

あんま気にすんなよ!食事に誘われたんなら嫌われてないだろうし
ま、月曜日普通に今まで通りにしてみな
結果教えてね
119おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 12:30 ID:tm2dXMjK
電車で毎朝同じ車両になってしまう女二人組みに腹が立つ
いつもブランドの話しかしなくて
買ったばかりのヴィトンの鞄を飽きたから8マンで売ったとか
そんな話しかしなくてうんざりする。
おまけに先週片方のおばあちゃんが亡くなったらしくて
生命保険に入ってなかったから何も貰えなかったとか
ご利益があるように遺骨のなかに宝くじいれようかとかそんな話して笑ってやがる

長文で愚痴ってごめんなさい。書きこんだらすっきりしました。
120おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 14:14 ID:SFTVQuUI
>119
ブランドもんの話は「気にすんな。スルーしなよ」だけど、
おばあちゃんの話は、一発くらい殴ってやりたい気分。
121おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 17:25 ID:wdYQ3U8o
>119
婆さんの形見の指輪を質に入れて(20万くらい)、全部カラオケ代に
使い切った知人を思い出した。
122おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 19:16 ID:Dq2WI+GE
昨日、姪(小学生。義姉の子)が遊びに来た。
その子にはKという名の弟がいるのだが
「あのね、Kは本当は生まれなかったんだよ。
私を産んだ後、ママは流産しちゃったんだけど
流産してなかったら、Kは産んでないってママが言ってた。」
と、ニコニコと話してた。
なんでわざわざ言わなくていいことを子供に言うんだ、義姉。
私には子供がいないから理解できないんだろうか?
123106:03/08/03 19:58 ID:WMt0Y/Pg
>>107>>108
>老後の面倒は妹に見てもらえ
これ言ってみます。

何かとりあえず聞いてもらってレス頂けただけで
ちょっとスキーリしましたよ。
ありがとうございました。
124おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 20:29 ID:bSenHG30
>>122
お義姉さんが姪御さんにどういうシュチュエーションで
それを言ったのかよくわからないからなあ・・・
姪御さんがオトナたちが話してるのを、こっそり聞いてしまったという可能性は?

私も子どもいないけど、もしも〜だったら誰それは生まれてなかったという
仮定の話はあんまりしないほうがいいと思うよ。
姪御さんも自分が言ってることの意味をあまり理解してないっぽい・・・
125おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 20:43 ID:yYC48BLv
>>122
直接子供に言うのはどうかと思うけど、

でもどっちにしろ
一人の人間が生まれるのってものすごい確率じゃん。
〜だったら生まれてない、なんて話当たり前じゃない?
126おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 20:56 ID:K1ZEB1Hu
聞いてください。
研究室の飲みの係りに阿弥陀で決まってしまったんですが、
聞いたことも無いような酒を注文表に書いて分からないから
買ってこなかったら文句。
女一人に酒瓶15本も買いに行かせて(徒歩)、文句しか言わない男ばっか。
大きな意見を通せるタイプじゃないから今まで特に決め事をしてなかったが
キレて研究室掲示板に飲み係りの決め事を長文で書いたら
案の定いつも文句言う二人が文句。
しかも一人は「一人で祭りしてんじゃねえ」。
ここは一般掲示板だよ、祭りって何だよ。ネラ気取りか恥ずかしい奴。
どうせ室内中心人物じゃない私が悪者だよ。
言わなくても文句言っても文句。
親の金で行く大学院なんて落ちてしまえ。
明日研究室行きたくないよ(つД`)
127 :03/08/03 21:36 ID:J/CjLpk6
>>126
とりあえず・・・、

> 聞いたことも無いような酒を注文表に書いて分からないから
> 買ってこなかったら文句。

そりゃ仕方ないだろ。
分からないなら聞けよ、店員にでも注文した奴にでも。
128おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 21:59 ID:8UAjAYOD
>>126
>女一人に酒瓶15本も買いに行かせて
あみだで負けたからしゃーないんじゃないの?
男だって一人で買いに行くと大変だよ。
もし男でも他の人が負けたら一人で大変だからって手伝った?
自分が負けたからって女って点を利用して文句言うのは筋違いじゃないかな。

>キレて研究室掲示板に飲み係りの決め事を長文で書いたら
キレて書き込む前に面と向かって話した?
話もなんもせずに最初っから研究室の掲示板でキレて書きこむのはどーだろ。

>どうせ室内中心人物じゃない私が悪者だよ。
みんな126が気にしてるほど気にしてないよ。
思いこんでいじけずにさ、言いたいことあるなら面と向かって話してみたら?
リアルじゃ無口なのに掲示板だけ多弁になる人ってなーんかコワイからさ。
129 ◆QUARTZi84c :03/08/03 22:10 ID:XEMDLYzL
あーーーーーーーーーーーーー、お気に入りのスレに厨が居着いてる…。
なにスレの流れ無視して煽りあいしてんだよ。そんなんてめーらだけでやれや。
チャッとなりメッセなりで勝手にやれや。失せろ。
130おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 22:21 ID:ZLJy7lV3
知人にヘビーな相談事して以来、音沙汰ない。
しょっちゅう会ってないだけに、お互い割と立ち入った事まで話したりしてたん
だけど、引かれたかな。
131おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 22:48 ID:4w4aQ7K2
今年会社に入社したのだが、もうやめたい
超ウザイ先輩のせいで仕事がつまらない…
漏れが根性ないだけなのはわかっているが、
つまらん愚痴でした
132おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 22:52 ID:t4XNJgZR
>131 夏休みは取ったか?
133131:03/08/03 22:53 ID:4w4aQ7K2
まだ取ってないです
8月16日からの予定
134おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 22:56 ID:t4XNJgZR
じゃ、その時にゆっくり人生を考えるがよろし。
135131:03/08/03 22:57 ID:4w4aQ7K2
そうしてみます
136おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 23:25 ID:Dm68rVQ2
ぶっちゃけどうでもいい人から告られた時、どうしますか?

自分は、タイプでもないし仕事忙しいし即断ったんですけど、
それから気になるし(嫌な意味です。気に障る、みたいな)顔あわせづらいし。
頭の中から消したいんですけど、どうすれば消えますかねぇ?
137おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 23:27 ID:QF0QN/jw
どなたかいませんか?

今日車で信号待ちしていたら後ろから玉突き衝突されました。
一番前わたしで、2番目無免許&飲酒運転の人、3番目よそ見していた
衝突の原因の人。と言う感じです。
そこで質問なのですが、2番目の人は保険を使えないと思うのですが
わたしの車の修理代は誰が払ってくれるのですか?
どなたか似たような体験した人はいませんでしょうか?
138おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 23:41 ID:oZ3dzVVm
明日、部屋掃除のついでに
部屋でバルサンをしようかなって思っているのですが、
バルサンを使用するにあたって注意点はありますか?
139おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 23:42 ID:4uS7GywB
>>138
まず説明書を読む
140おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 23:49 ID:Y0T7AECl
>>136
そいつを「うんこ」だと思うこと。
「あーうんこが服着て歩いてるなー」くらいに。

>>137
このあいだ会社の人が玉突きされたと言っていた。
警察に連絡したりしてたよ。
衝突の原因の人が払うことになった。
だから、137の修理代は事故の原因の人、つまり三番目の人が払うことになると思うよ。
141おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 00:01 ID:LTEtYF5f
>>138
玄関に「バルサン焚いてます」のハリガミつけておくといいかも。
万が一煙がもれた場合、火事と間違われて通報されるのを回避できる。
あとは
【戦いの】ゴキブリ撲滅委員会【季節】第8期
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057754305/
このスレがいいだろう。
142おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 00:05 ID:UtotO9wG
>137
回答になってないですけど、
保険が使えないからって修理費が出ないことはないでしょう?
自腹を切らせりゃ済む話であって。
143おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 00:15 ID:ZPwziNsZ
>>137
法律勉強相談板に交通事故の相談スレッドがあったよ。
なかなか良スレだったので、覗いてみてはどうでしょう。
(もうなかったらゴメン)
144137:03/08/04 00:37 ID:nRRyg4aI
140サン、142サン、143サン
ありがとうございます。
今から法律勉強相談 板へいって聞いてみます。
145おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:07 ID:UsenosEU
履歴書の志望動悸に悩んでます
職種 土産品販売等
仕事内容 販売業務課に所属し、国内線直営店、国内線免税販売店での土産品、香水、お酒等の販売レジ(POS)等
履歴書の志望動悸に困っています…なんて書いたら…面接なども初めてなので、誰かアドバイスよろしくお願いします
面接なに聞かれるだろ…
自分男です
POSって何?
146おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:23 ID:N68lLY6P
>>138
直接床に置くな!焦げるよ…(´・ω・`)
147おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:23 ID:91m5s6bu
はぁ〜今日母が実話の怖い話教えてもらったら思い出して眠れなくってしまったあるよ
148おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:26 ID:47QBl+in
>>145 マルチポストするな。
POSレジはバーコードあててピッとやるレジの事だと思えばいい。
149おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:27 ID:47QBl+in
>>147 内容かいてよ
150おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:48 ID:Sm9lyMTa
>>147
自分が怖いだけでたいしたことないかもしれんが…
母の友人の親戚が車に引かれてしまった…乳母グルマの赤ちゃんは大丈夫だったけど奥さんは無くなったんだって
で、ある日旦那さん二階で寝てたんだと、タオルケットかけて…そしたらタオルケットがブワッアアって取られて!怖くなってお婆ちゃんと子供が一階で寝てたから下で寝たの
朝になって仕事行こうと車に行ったら………女の人が乗ってたんだって…
顔は見てないが間違いなく女だったらしい、しかもその日が奥さんの49日でもあって、奥さんのお婆ちゃんが無くなった日でもあったと…シャレになってなかったから聞いててマジ怖かった…
151おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:56 ID:47QBl+in
マルチするほどの内容じゃ無かったな。
マルチするぐらいなら、もっと文章の完成度を上げて欲しいな。
152おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 01:58 ID:oYyWxIWz
今日の朝イチで提出の画面案がひとつも出来てなくて
もう   だ    め    ぽ   。
153おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 02:05 ID:JShzygM0
>>151
普通に悩んでて聞いたんだが…誤解を生んだならごめん…
154おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 02:33 ID:x79nTgET
今日バイト先のシフトが薄いなぁと思ってたら、みんなで花火大会
行ってたんだと。それで私が普段の倍以上大変な思いをした。
私だけ誘わなかったみたいなんだけど(多分、○○さんがシフト入る
からいいじゃん!押し付けちゃえ!みたいな乗り)、だったら最後まで
言わなきゃいいじゃん。口が軽いんだよ、同僚め。
昨日他の人に「明日日曜ですね。仕事(その人の本業)は休みですか?」
なんて世間話程度に聞いたら、「えっ!明日日曜じゃん!休みだよ!」って
結構な剣幕だし、実は店長まで知ってるみたいだった。

なんか感じ悪い。
155(*゚∀゚)  ◆nrzzBOIS3k :03/08/04 03:04 ID:GjTaoU7Q
>>154
そりゃ、やな感じだね・・。
私がバイト仲間だったら、シフト的に誘えないと分かってても、
「お土産買ってきますよー」位言うと思うけどな。。

もうそんな薄情なバイト先なんか、辞めちまえ!!
156おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 03:11 ID:oYyWxIWz
バイト先のバックヤードで花火して
大混乱に陥れろ。
157おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 07:26 ID:D36tlG2z
>>154
飲食店?
だから若人が集まりやすいファミリーレストランとか絶対やりたくないんだよな・・・
158おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 08:37 ID:SKdr76Zc
質問なんですけど、肌がけ布団って布団カバーを掛けて使ってますか?
159おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:28 ID:a6fVF2lh
朝からずっと探し物してるんだけど…
見つからないよぉ。・゚・( ´ロ`)・゚・。ぅゎーん
160おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:30 ID:5WdpDHYV
>>158
私の使ってるやつは洗えるんでカバーはしてません
161おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:41 ID:gPoOKhY+
>>158 気軽に洗えて乾き難いんじゃ無いならいらないと思う
162おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:45 ID:gPoOKhY+
>>159 時間かけて探して見つからない場合は、自分の探し方を疑うべし。
探し物見つからない場合は、その場所に無いか、探して無い所にあるかどっちかしかない。
163154:03/08/04 10:02 ID:xeuDMoj5
>155
もうやめたるわ!ちゃんと就職しよ。
>156
ワロタ。ありがと。
>157
似たようなものですが、ファーストフードです。小さい規模の。
だから結構バイト同士仲よかったんですよね。
最初からみんなで相談しあってシフト休んだみたい。
おかげですごい大変だった・・・。もともとのシフトより長く入らされたし。
私一切知らなかったなぁ。そういった行事のときには、一応声かけて、
シフト入っちゃった人は残念だったね、また今度みたいな感じだったのに。
シフト自体は先週の真ん中あたりに出すから、最初から私に押し付けたみたいです。
仲の良い人も結構いたし、フリーターだからほとんど毎日バイトに入って
たんだけど、みんな「絶対にしゃべっちゃだめだよ」って言ってたんじゃないのかな。
正直、わたしの前でその話は絶対にしないとかメールで「あの人には内緒だよ」
みたいな遣り取りがあったりしたのかなぁと思うと、ショックというより腹が立ちます(w
164154:03/08/04 10:14 ID:xeuDMoj5
引き続き愚痴なので、読み飛ばしたい人は読み飛ばしてください。
お目汚しごめん。

しかも口を滑らせた同僚が、もっと感じ悪くて。
「○○さん大変でしたね!今日は・・・あはは。花火見えました?
僕は見ましたよ。怒ってませんよね?怒ってる?」
みたいにわけのわからないこと言い出すから、なんでその子が花火
見に行った程度で私が怒るの?って思ってたら、
「来年行きましょうね、来年。楽しかったですよ、ほんと。えっ?○君が
今日バイトに入ってなかったって?それは○君も・・・・いたんですよ、
花火大会に」
別に聞いてないよ・・・

この同僚、遅刻はしょっちゅうするし、バイト先の鍵全部家に持って帰って
忘れて、閉店作業後に他のバイトの人を家に帰れなくしちゃうし、遊びには熱心なくせに・・・
普段から口が軽いと思ってたけど、本当に軽いですね。
シフトも人がいないからって無理に店長に入れられてきて、自分の用事があって
も店長がいやな顔するから遠慮して用事はやめて入ってたのに。
馬鹿みたい。やーめた。
変なキモオヤジもバイトに入ってきて、気持ち悪いことばっかり言ってるし、
自分の気分が悪いとあたってくるし、もう辞めようと実は思ってたんです。
明日やめるって言って来よう。

言いたいこといったらすっきりした。書かせてくれてありがとう。
長レスごめん。
165おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 10:35 ID:p6oJHNMi
>>164
「花火大会連れて行ってくれなかったのでやめます」と
取られないように、ちゃんと別に理由作って言えよ〜
166154:03/08/04 11:36 ID:xeuDMoj5
>165
うん、そうします。
いくらなんでもそれだけが理由じゃないし(w
明日やめるって言ったけど、やめるにあたって、やっぱり次の仕事
決めてから辞めたほうがいいでしょうか?
来月まではいいけど、再来月無収入だときついし。
とりあえずハロワいってこよ・・・。
167おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:48 ID:oNNcXZOj
>>164
まぁ所詮バイトの奴なんてそんなモン。
一生の友達になるわけじゃないんだから放置でいい。
そいつが言った言い方は確かにむかつくけどね。
なんだったら、御もう事はっきり言っちゃえ。


ってかな、普通にサラリーマンは花火なんか
行けねぇ奴の方が多いんだからなぁ(泣)
168おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:51 ID:rFj6OxW1
でもここに書いてまあまあスキーリしたなら、スレの主旨通りでいいんでないかい。
169154:03/08/04 12:48 ID:xeuDMoj5
もう名無しに戻ろうと思ってたんだけど、すごく内容詳しく書いちゃった・・・。
うちのバイト先2chネラーが多いから、誰かバレバレだろうなあ。
ちょっと鬱。

>167
いやいや、花火なんかより正業があるほうがうらやましいです。
3年後に今のバイト先で仲の良い子と連絡とってるかどうかと考えると、
絶対取ってないと言い切れますしね。
>168
スキーリしたよ!このスレがあってよかった。

では失礼します。長々とごめん。ありがとう。
170おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 19:53 ID:Eb09qWKr
可愛くて小柄で明るくて男女ともに好感度の高い友人。
お嬢育ちで世間知らずで、自分の魅力もわかってないので
男の下心とかを全く意識したことがなく、
自分に気がある男の気持ちにも鈍感で、
自覚のないままに傷つけることもつい言っちゃう。
これらを見ると一見いやな女なんだけど、
天然で本来の性格はいい子なので、やはり人気者。
ただ、やっぱり彼氏ができる機会は少ない。
20代後半で結婚するまでに、つきあった男の数も3人だけ。

でも歳をとるに従い、さすがに彼女も成長して
人の気持ちを推察したり、相手を傷つけずにかわしたりすることもでき、
人の恋愛にもまともなアドバイスをするようになった。
今じゃ見た目かわいらしく、内面はしっかりした賢い女。
そうすると、前以上に彼女に心底惚れる男も続出。
彼女は未だに夫とラブラブで円満生活を送る幸せな人妻だというのに。

そのマジボレしてる男の一人が、うちの夫だ…ヽ(‘Д´)ノ ウワアアアアン!
一生かなうことのない恋に酔って、切なそうな顔をしてるバカ夫。
彼女には何の非もないだけに、辛い…。
171おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 21:18 ID:k4aGl6xC
↑ごめん。で、結局何が言いたいんだかわからない。
172おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 21:32 ID:ClxwJsSh
>171
170の旦那が170の美人で人妻の友達に惚れてるんだって。
多分、170より上玉。
170は上の段落は省いてもよかったね。
173おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 21:40 ID:ZnV2ENBU
>172
いやいや、あの上段が有るからこそ、
現在の友人の素晴らしさが引き立つ。
うちの後輩にも似たタイプの子が居るが、
やはり勝てないと思う。


>170
つうか、オチとしては
「俺もその一人だ」だと思ったのに
旦那さんか・・・、きついなあ。
ただ、旦那さんのは単なる「憧れ」の様な気もする。
男はロマンチストだからさ。
174おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 21:54 ID:bq4QfPWA
そのお友達の存在はアイドルと同じだね。

ぁゃゃに恋するのと大差ない。
175おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 00:59 ID:kma7jXcN
いいのもに憧れるのは当たり前の話。
176おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:07 ID:TxpOEVhq
他のスレでも書いたんだけど、近所の高校生のところに毎晩来る友人達が
うちの敷地にゴミすてたり、駐輪場所を占拠したりしてる。
本当は文句を言いに行きたいけど、注意すると近所の手前角が立つし、
最近の高校生は仕返しになにをするかわからないので何も出来ない。
はっきりいってもう耐えられません。
こういった場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
177おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:11 ID:kma7jXcN
駐輪場の占拠は警察に電話 ゴミは捨てるなって看板でもつけるしかないかな
178176:03/08/05 01:16 ID:TxpOEVhq
>>177
レスありがとうございます。
以前も毎日のように夜中に外で騒いでいてその時も警察に相談しようと思ったのですが、
いつのまにか家の中で遊ぶようになったみたいで静かです。
いざとなったら警察に相談できるように、証拠写真でも撮っておこうと思います。
179おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 02:11 ID:ZScBaupF
実の父と縁を切りたいんです!
もうかかわりたくない・・・
180おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 02:27 ID:TLA1r3kp
とりあえず家出れば?
181おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 02:57 ID:ZScBaupF
>>180
家は既に出てます。私は結婚して、主人と子供2人と生活しています。
弟も婚約してて、彼女と半同棲しています。
父と母は離婚しました。
父は体が不自由なので生活保護で生活していますが、光熱費や家賃などは
滞納していて、酒やタバコを買いまくり、飲み屋にツケまでしています。
通販で購入したベッドや座椅子の料金は踏み倒したままです。
その時、通販で購入した座椅子は、リサイクルショップで売り飛ばし
現金を得て、酒やタバコに消えます。食料は、近くの公園で採る
フキノトウで、いつか忘れたけど「草刈の業者入って、食料(フキノトウ)刈られた」
なんて言ってました。
自販機に1000円入れたフリして、金が戻らないなどと
嘘をついて、壊れたとみせかけ入れたとされる金額を頂戴したり
隣人や、ご近所の方から小金を借りたまま返さないとか。。。
法律上、実の父とは縁が切れないと思いますが
もうかかわりたくありません。父がした事の尻拭いは長女の私に
回ってきます。つまり主人に負担がかかります。
そんな主人は、父の本性を知らないので「一緒に住んでもいい」なんて言います。
冗談じゃない!

酒やタバコを止められない父を、施設に入れようと思いつき
区役所に問い合わせましたが、父の年齢が、まだ若いことと
施設の空きも全くないとの事でした。
あまりの恥ずかしさと情けなさで、孫も見せに行ってません。
182おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 09:39 ID:4d+f1nQ+
と・・・・・となりの家のガキの泣き声がうるさい。
超音波みたいな泣き声だぞ。例えるなら歯医者のキーンってやつ。
最初どこで工事が始まったのかと思った。
30分ぐらい泣いてる。
別に虐待じゃないんだよね、時々ヒステリーおこすみたい。
183おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:20 ID:vSlAJgKI
泣き声に狂いそうだ
184おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:33 ID:mUnhw+T6
guciguci
185おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:40 ID:zfnaZ7ev
メールがなかった80年代の話。
えらそうな態度で人の話は聞かない、いつも俺に自慢話や説教をする友人がいた。
しばしば電話がくるので出ないで無視した。
そしたら手紙が来るようになった。
ただ無視するだけでもしゃくなので、封筒を傷つけないようそっと下から開けた。
中身を確認すると思ったとおり長文の説教、読んだら元通りたたんで封筒に戻し、
開封したところを元通り糊付けした。
元通りにした郵便物を、それより大きめの封筒に入れて送り返してやった。
お前の手紙なぞ読むに値しない、読まずに返すぞと言わんばかりに。
もちろん料金未納で。
186おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:44 ID:DsFrU+Jx
アイツともう一度キスしたい
1875週年OFF企画募集宣伝隊:03/08/05 15:53 ID:V0ZSV5rI
突然おじゃまいたします。OFF企画募集です
---------------------------
☆2ちゃんねる5周年記念☆あなたのアイデアで2ちゃんねる史上に残るイベントを
 や ら な い か ?

●イベントのトータルプラン募集●
あなたの考えた夢の企画が現実となる!
イベント名称から会場設定、催し物の企画(大凡のものでも可)、運営費用も大体の数字
を算出の事・プレゼンの要となるPRポイントを分かりやすく。
以上の項目を満たしたトータルプランを立ててみましょう!
プランニングチームを組んで、企画を立てると良いですよ!

◆発表・決定方法◆
プレゼン用のtxt・html・PDF・Flash等で製作して頂き、集計係([email protected])に投稿。
その後2ちゃんね全板に告知し、投票にて決を採ります。
決定稿を元にして修正を加え完成形としてのイベント案とします。

◆期日等◆
プランの提案期日ですが、『 8 月 2 0 日 午 前 0 時 』までにお願い致します。
21日には集まったプランをウェブにて公開・2ch全体への投票を促すコピペ告知・ブート
による集計開始。
26日午前0時をもって集計終了とし、翌27日午前0時までには最多案を発表。及び、
採用案の立案者を中心とした正規準備運用委員会の発足と致します。

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059706774/
↑にて進行中!!史上最大ギネス級の祭りにしちまおう!

※この呼びかけは、2ちゃん「OFF板」から自然発生した暫定事務局によって行われています。
188おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:54 ID:jJIVG61J
トイレが近くて困っています。
一回に貯める量を増やしたいのですがどうすればいいでしょう。
189おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 22:15 ID:RBhsVgu4
今月は給料の一部がまだ未払いだ。おかげで生活が非常に切迫している。
会社には社長の息子が社員としている。新卒だが、社長秘書のようなことを
している。
夏休みには社長と出張でアジア方面へ行き、私にお土産を買ってきて
くださるそうだ。
志はありがたいが、土産より給料クレ…。
190おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 23:34 ID:ExZARS8t
彼氏にあること?ないこと?過去のことを吹き込む人がいて困ってます。

友人A子の会社の男性とコンパをすることになり、参加。(もちろんA子も)
そこでB男と知り合い、数ヶ月後につきあうようになった。
ココまではいいのだけれど、A子はその会社の人と肉体関係があるのです。
その人というのが 私の彼の上司でもあり、営業などで一緒に行動したりする事も多いそうです。
ある時彼が、その上司に 会社のC男と私が付き合ってるとか聞いたと言ってきました。
C男とはコンパでしりあって 飲食しに行ったりはしましたが それ以上の付き合いはありません。
彼にもそうつたえましたが 不信感があるようです。
それ以外にもなにか色々言われたような感感じです。

A子は上司と肉体関係を数回もったと 昔 私に言ってたのですが おそらく今も不倫関係にあるのだと思います。
A子が 色々上司に私の事を話してるのだと思います。
A子とは このことが明らかになるまえに、私がある事でA子とは 友達付き合いはできないと思って タダの知り合い程度のお付き合いにしてました。
今回の事も親友の付き合いであれば キチンと話をする事ができるのですが、無理があります。どうせ すっとぼけると思うし。
彼氏は あれ以来様子が変だし かなり困ってます。何を聞いたのか 聞いてもC男の事以上はごまかして言いません。

少し前に結婚の話も出てたのに もう駄目かもしれない。
まいった。
191おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 00:54 ID:f+j3OtrA
文章がヘタクソなのでうまくいかないんじゃないでしょうか。
192おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 00:55 ID:LIuuPTfB
>>188
冷房を弱めにして水分の取りすぎに注意しる。

>>190
A子もあなたも似たもの同士の気がするが。推測で話を進めるあたりが。
彼氏に対しては、下手に弁解しないことを薦めます。ますます怪しまれるから。
193おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 00:57 ID:QsfcoQ4/
>>190
信じてくれないなら別れちゃえば
彼女よりも、ただの同僚のなんも根拠のない
話の方をホイホイ信じちゃってるんでしょ?
190が普段疑われてもしょうがないような
行動・言動してるとかなら話は別だけどさ
そういう男(゚д゚)キモーウザー
194おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 01:07 ID:5vpIgZ/0
友人A子は、彼氏の上司と肉体関係をもっていた。
彼がその上司に会社のC男と私が付き合ってると聞いたと言ってきた。
C男とはコンパで知り合って飲食しに行ったりはしたが、それ以上の付き合いは無い。

彼にもそうつたえましたが、彼には不信感があるよう(主観)
それ以外にもなにか色々言われたような感感じです(推測)
A子はおそらく今も上司と不倫関係にあるのだと思う(推測)
A子が色々上司に私の事を話してるのだと思う(推測)

A子とはこの件以前に友達付き合いはできない相手と思い、タダの知り合い程度にしていた。
A子と話しをする仲では無いと思うし、どうせすっぽどけると思う(推測)
彼氏は、あれ以来様子が変だし(主観)かなり困ってます。
何を聞いたのか聞いてもC男の事以上は、ごまかして言いません(主観)

少し前に結婚の話も出てたのに もう駄目かもしれない(悲観)
↑結婚考える相手なら、真剣に話し合え(結論)
195おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 01:13 ID:tanG/QHX
>>194
あんた、ええお人やなー。
196おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 01:47 ID:6/N/XqMg
>181さんを誘導できるスレってなかったでしたっけ?
どっかにあったと思うんだけど
探せなかったー。
「実の親と縁を切る方法」みたいな感じのスレタイなんだけど。
どっかで読んだ覚えがある。
197おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 03:01 ID:AXfHA4Xd
>>181さんは家庭板の
「親のこと好きになれない・・・」スレに行ってみては?
あそこのスレには親があまりにDQNなため、親と縁を切った人や
距離を置いてる人たちがイパーイいます。
198おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 03:18 ID:SEx8XXJt
>>196
ちょっとズレるかもしれないけど
冠婚葬祭板に
★実録・結婚を機に両親と縁切りしたい人★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018906832/
というスレがあった。
>181さんもよかったら参考までに。
199おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 10:31 ID:cIb4YGua
>192
>A子もあなたも似たもの同士の気がするが。推測で話を進めるあたりが。

そうだね。
他人のことを推測であれこれ言う人間が、
「他人にこんなこと言われてる(らしい)」って言ってもなあ。

B子が今のその上司と関係をもっているってのは190の推測で、
190がC男と「付き合ってる」のは事実ではないとしても、
食事に行ったりするくらいの関係だったのは事実なんだから、
まるっきり火の気のない所に立った煙というわけでもない。
あとは190の誠意の問題だと思うなあ。

どうでもいいけど「あること?ないこと?」って表記はなに?
200おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 11:05 ID:HsYJcceh
>191にとっても同意。

つーか、読点使わずにスペース入れてるのってなんか意味があるわけ?
201おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 12:36 ID:tanG/QHX
当初の話より、細かく面倒な仕事に〜。
今日映画見に行きたいのに、終わるのかいな。
202おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 13:51 ID:90YcNrEu
>200
たまに見かけるけど、意味不明。
203おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 13:55 ID:NfEGwDo5
連続スレのパート2を立てただけで
2ゲト合戦が静まったあたりから
>>1乙かれ とか 乙とかの連続カキコミを見るとムカツク!

そもそもステ立てたやつは立てたいから立てただけで
そんなんで何がお疲れなのかと小一時間.....
204おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:01 ID:cUv2Rjw0

飲み会とかに誘われなくなりました。

それで友達のサイトとかに行ったら楽しそうな先日の飲み会の
カキコとか日記とかがあったりして・・・。

切られたんだろうなぁ。
205おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:08 ID:YcMCtoEz
>>204 馬が合わない人間といてもいい事ない。前進したと思うんだな。
206おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:17 ID:HsYJcceh
今日は言葉尻がいちいち気になる日なのですが。

>204
「飲み会とか」「サイトとか」「カキコとか」「日記とか」
ちょっとは推敲してくれい。

207おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:22 ID:gCm06puB
>>204
付き合いたい奴だったら自分から誘うんだ!
思いこみで落ち込むのイクナイ!

***

愚痴を吐きにきました。
私、会社で男女二人づつでチームを組んでいるのですが、
もう一人の女性と激しく折り合いが悪くて辛いです。
とにかく話し方からして、生理的に受け付けないんです。
「うにゅ〜?○○しゃん(私)元気ないねぇ〜?」とか、ランチでメニュー決める際にも
「ほぇぇ、俺にゃにに(何に)しよぉかなにゃ〜ん」とか、
白痴っぽい事この上なくて、本当にイライラ。一緒にいる私が恥ずかしい。

何とかしてくれないかと頼むと、二人の男性の背に隠れて
「○○しゃんがいぢめるのぉ〜〜」
男性陣も苦笑気味だけど、彼らは大人なので口には出さない。
やたら、「ぎくっ」とか「あせあせ」とか言ってくるので
オタクかとも思ったのですが、外見はそのへんに溢れている地味OLと同じだしなあ。
何を言っても暖簾に腕押しというか、まともな返事が返ってこないので
会話するのが苦痛でたまりません。
悪い人じゃないってのは、なんとなくわかるんだけどね。
208おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:27 ID:NfEGwDo5
ああいるねえ そういう特徴の女性。どこの会社でもいるのかな?(笑)

オレは男だから 黙って苦笑しているタイプです。内心かなり苦手意識持ってても。
そういう人と困るのは 会話のキャッチボールが出来ないタイプが多いからなぁ。
でも2人きりになったりすると 意外とマトモだったりする方も
いるから難しい。
209おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:35 ID:JH1ZTr+g
>オタクかとも思ったのですが、外見はそのへんに溢れている地味OLと同じだしなあ。
そのへんに溢れている地味OLの外見をしたオタクじゃないの?
うちの会社にもいます。
無視するしかないだろうなあ。
うちの会社にいる人は仕事はちゃんとするから
業務連絡だけして、それ以外の会話をしない。

向こうもこっちが避けてるって気づいてるのか
遠巻きに悪口言うだけだから放置。
これで表面上は平和です。
210おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:42 ID:YEKcUiD9
最近友達が犬を買った。
私は前からウサギを飼ってるんだけど
私の家に遊びに来るときにも犬連れでやってくる。
その間ずーっと漏れのウサは別部屋に隔離。(犬に会わすとパニックになるので)
それも結構な長時間になるので散歩もさせてあげられず不憫でならない。
ちょっとセコいけど夏場はクーラーも二部屋つけるから電気代2倍。
犬を留守番させるのはかわいそうなので連れてきてるらしいが
他人のペットはどうでもいいんかい!と思うのだけれど気が弱いので言えない・・・
211おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:44 ID:pOm+GiyG
>>207
女性なのに一人称が「俺」?
それは多分ヲタですよ
ヲタでも服は普通の人もいるから。

仕事のチームなら辛いだろうけど、仕事に関係ない話(ランチメニュー等)なら
適当に流しなさい。
男性陣は表面は苦笑してても、裏じゃ「氏ね」ぐらい言ってる可能性もある。

212おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:49 ID:PKocs/Am
>>207
もしかして同じ会社?
まったく同じ症状の女性が社内に一人いますが。

たまに社内をバタバタ勢いよく走るのでうるさいです。
なんとかしてくれ・・・
なんで誰も注意しないんだよ。
213204:03/08/06 14:54 ID:cUv2Rjw0
仕事の気分が乗らない・・・イカンなぁ。

>>205
今回の失敗を反省して、これからの出会いでは気をつけようと思います。

>>206
すみません。慌てて送信しちゃいました。「とか」ばかりですね。

>>207
でも自分がいない方が楽しそうに見えてきてちょっと鬱。
仕事上の関係って反りが合わなくても付き合わないと
いけないから大変ですよね。その男性陣に相談するのはいかが?
214おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 14:56 ID:NfEGwDo5
>>212 大人は注意しない 
注意されなくなったらおわり。
215おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:01 ID:cUv2Rjw0
>>210
ウサギを飼ってるので犬は入れられない、と
毅然と言わないと「あの人はこの犬好きなんだな」などと
勝手に解釈されて今後も毎回連れて来ると思われ。
216おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:06 ID:QEqEc36I
実家でウサギと犬を同時に飼ってた。
慣れないかな?
217おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:08 ID:3A6YEBAy
ひょっとしたら・・・
名無しさんがネット中傷される設定って、この板がヒントになっては
いないだろうか?

みんな何でネットするのか考えてみたら、
「(せめてネット上では)楽しくしたい」って思ってると思うんだよね。
だから、多少気にいらない事があってもスルーしたらいいと思うし、
ひどい人には、やんわりたしなめるみたいな余裕が欲しいよね。
2ちゃんねる来るようになって、まだ間がないけど、そんなに
悪いモノじゃないと思うんだよ。

楽しく・・・が「人とも楽しく」か「自分だけ楽しく」の違いだけで。
218おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:14 ID:90YcNrEu
取材旅行、行きたくない。生理痛。だるい。ハードスケジュールで炎天下
歩きたくない。あ、明日あさって雨か。尚更いやん。台風来てつぶれてしまえ。
219210:03/08/06 15:24 ID:YEKcUiD9
次は愛ウサギのためにがんがって犬は遠慮してくれと言ってみるよ!
>>216
小さい頃から一緒にいるならOKだと思うけど
他の家の犬に慣らすのは、個体差もあるけど基本的に無理だと思う。
220おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 17:37 ID:cIb4YGua
>219
うん、慣らそうなんて思わなくて正解ですよ。
ストレスが大きすぎて死んじゃうかもしれないですからね。
そうなったからって言い出しっぺが責任取ってくれるわけじゃないんだし。
221おさかなくわえた名無しさん :03/08/06 17:50 ID:XP5MCNlF
洗濯屋さんに頼んだ布団がヤニ臭くなって帰ってきた…
これじゃ眠れないよ…捨てるしかないのかな…
222おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 17:56 ID:tanG/QHX
>>83
それは電話して苦情をいえ。
223おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 19:28 ID:lWn0XrGY
>>221
クレームつけなされ。
もし「ガタガタ言うな」なんて言われたら然るべき所へ電話だ。
224おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:12 ID:Oq2oc2Ac
布団干してでかけたら・・・夕立あり・・。
225おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:18 ID:N5sSYlz8
原付のスピードが15Kmしか出なくなった。
借り物だし、バイク屋に聞いたら寿命ですねって・・・。
でも何ヶ月も借りてるわけだしいまさら貸主に
そんなこといえないっす・・・
新しく買って返すしかないのかな〜
226おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:30 ID:B2FLNWaF
>224
泣くなーイキロ


出張中、上司がさらにその上司にずっと気を使ってて大変だったらしい。
一度私と上司でもめた件(うちらの間では終わったことになっている)を蒸し返されて
さぞかし針のムシロだったことだろう・・・
昨日もちょっとしたことで私が気を使わせてしまったし、上司も思っているより細やかな神経をしているのかも
いたわらないとだなぁ
227おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:48 ID:8QPuBiu/
やさしいな、>226
228おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:50 ID:vrTOw0bq
当方女ですが
自分から気になる人を食事に誘っておいて
店考えてないってアウトですかね。
誘うなら店とかの下準備は万全にするべき?
229おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 22:51 ID:8c/KiPvK
このスレで愚痴を聞いてもらって元気でたよ。
みんなも無理しない程度にがんがれー!
230おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:00 ID:tanG/QHX
>>228
自分だったら、当日そんなことが発覚したら
ちょっとゲンナリする。
231おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:09 ID:cIb4YGua
>228
基本的にアウト。
相手が「気になる人」じゃなくても、
自分から誘ったなら段取りつけとくのが礼儀でしょう。
232おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:10 ID:NgnDZDwY
若干20歳で長男を出産した私。(DQではないと思うが・・・)

お盆に親戚が集まっている時に、「ほんぎゃぁほんぎゃぁ」と
お腹をすかせた我が子が泣く・・・。

「おっぱい上げてくるね」
と隣の部屋に行こうと立ち上がった私に、実の伯母が一言

「えぇぇ!母乳なの? へぇ〜〜おっぱいなんて、一滴も出そうにない顔してるのに」

ひどい。ひどすぎるっ!
233 :03/08/06 23:12 ID:u5Cm6L1y
>>232
どーいう顔じゃ(w
234おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:13 ID:vrTOw0bq
>230
やっぱりー!?
あわわどうしよう。
ありがとうございました。
「どこかいいお店ありますか?」
とか聞くのはオッケーですかね。
235おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:19 ID:NgnDZDwY
>>232でつ
>>233

「気の強そうな顔」だろうな・・・やっぱ一言で言えば。

が!しか〜〜し! 母乳など1滴も出そうに無いとは・・・

言い過ぎじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
236  :03/08/06 23:33 ID:nY+JhPW5
>232
そのおばさんには「今時の若いおかーさんは母乳なんてあげない」っていうイメージがあったんじゃないかな?
それが、以外や以外ちゃんとあげてる。
しかし、悲しいかな、そのおばさんのボキャブラリーのなかに「あら、以外ね。」
という言葉がなかったんです。

ほんと、言い方知らない人がいて、悲しくなるよね。わかるわかる。
悪気はないんだ、ってわかってても、悲しくなるよね。
237おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:53 ID:CVFniwO/
都内で海が全然近くないのに
外から潮の香りがするんですけど・・もわーんと。
何ですか??
238おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:58 ID:tanG/QHX
>>237
君はウチの近所かいな!
武蔵野市だけど、10分くらい前から海のような、
用水路のような、水源地のような妙な臭いが
ただよっています。思わずさっき、ベランダに何か
出した人がいるのか?と、出たくらいさ。

>>234
中華・イタリアン・和食あたりで
よさげなところをピックアップしといて、
相手に当日選ばせ、まずそこに行き、
その店以外でおいしい所を聞いたりするのがよろし。
最初はあなたがもてなす側(大袈裟だけど)なんだからさ。
239237:03/08/07 00:05 ID:AcptcXrG
>>238
うちは世田谷です。
台風の前兆かな、とか思ったんですが・・。
すごいですよね。
240おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 00:51 ID:NG8m/Eni
愚痴らせてくれ。

数ヶ月前に知り合った人が何かと悲劇のヒロインで困る。本当に困る。
サイト上での鬱日記、必ず更新した時に見てくれと言われるんだけど(メッセでリアルタイム)
書いてあることは

「胃が痛い…精神的にきてます。体重激減(笑…えない)」
「元カレのことを思い続け…あぁなんて可愛そうなアタシ」
「明日、とある方に仕事で会うんだけど、襲われるかもしれない…どうしよう」
「本当に毎日毎日悩んで悩んで…こんなんじゃいけないですよね…
でもアイツがいる限り無理なんです…」(アイツ=元彼)

私 に 何 て 答 え て ほ し い の ?
最初は可哀想だと思って無い頭一生懸命振り絞って、必死にかける言葉探してたよ。
でも、流石に毎日だと疲れるんだよー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

「今日チャットで会った人絶対アタシに気があるよね?どうしよう、困る」
結婚してるの?って聞かれたくらいで何でそう解釈しちゃうんだよ!

「メッセで色んな男の人が喋りかけてきてウザイ…困る」
そんなん私の知ったことか!!!!!

一回素っ気無い返事をしてしまったらそれから一週間シカト。
私が何か相談しても大した返事してくれないくせに!
ていうか興味ないからってすぐに話題変えるなんてひどいよー!こっちは真剣に悩んでたのに(つД`)

もうやだ!!!!

長々とすみませんでした。ちょっとスッキリ。
241おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 01:09 ID:eHTYp4DJ
>>240
なんでそんな人に悩みを相談したのか、よくわからん。
私だったら、とっとと切る。
メッセもそいつだけ繋がらないようにする。
242おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 01:10 ID:inNuaBq7
メッセとかチャットとかやったことないから良くわからん。
243おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 01:11 ID:AXgrEnB6
>>240
シカトの方がましじゃん。

もっとお互いに遠慮しあいながら
支えられる友達を見つけたほうがいいよ。

その人はまた相手を見つけて
同じことを繰り返すだけだと思うし。

相手してるのが時間の無駄っすよ。

ってネットだけの付き合いじゃないのかな?
244おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:13 ID:KC3YVRAR
メールで書いた内容を、理解できない人がいる。
「8時に駅前で待ち合わせね。
私は先に逝ってるから早く着いちゃったら電話して。迎えに逝くよ」と
メールしたら「だから結局何時に逝けばいいの?時間教えて」と返事が。
だから、待ち合わせ場所と時間は決定なんだよ!
いっつもこう!でもって電話して伝えようとすると
メールで送ってくれって言ってくる子でさ。
私はメール嫌いだから特にイライラする。

私の書き方がまずいのかと思って
自分の書いたメール読み直すんだけど、
別に普通なんだよね。文盲?って聞きたくなる。
245おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:21 ID:AHG5rtgb
>244
8時に待ち合わせね。だけで良くない?
その後の文章読むと「(゚Д゚)ハァ?」な気持ちになります。
246おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:33 ID:B6Xosq2g
>244
私も「つまり何時に着けばいいんだよ」と思った。
247おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:39 ID:ygG8trq6
>>225 寿命? バイク屋変えてみた方がいいんじゃ?
248おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:40 ID:eHTYp4DJ
>>244
うん、なんか一言多い感じ。書き方がまずい。
249おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:42 ID:ygG8trq6
>>244 私は先きに行ってるから、早く着いたら電話して。迎えに行く。
意味が解からん.... 俺文盲だったのかぁ。
250おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:44 ID:1ojLjzsl
そうかなぁ?
自分は何か用事があって先に待ち合わせ場所についてるから
もし時間前についたら待つのもだるいだろうし電話してくれれば
お互い待ち時間減って調子いいねって事じゃないかなぁ。
通じない人には通じないみたいなので
今後は場所と時間のみを書いたメールでいいんでないかな。
251なゆ:03/08/07 02:49 ID:7WfRe6lZ
一人暮らししようと考えているのですが、生活費はどれくらいかかりますか??
252おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 02:55 ID:eYEI5DP7
>>250
同じ解釈。
253おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 03:00 ID:hvi/T67E
>>251
家賃+食費3万+電話代1万+光熱費1万。こんなもんだろ。
254244:03/08/07 03:01 ID:KC3YVRAR
私の書き方がまずいのか・・・。

友達と店で飲んでて、合流してくる子が居てね。
店の場所がわからんって言うから、駅まで迎えに逝くことになったのさ。
で、時間より早く着いたらすぐに迎えに逝くから電話くれって意味で
書いたんだけど、通じなかったんだね。彼女には。

正直スマンカッタ・・。
255 :03/08/07 03:08 ID:9Yvh+aHo
>>254
ホントは「私の書き方がまずい」なんて思ってないだろ?
256244:03/08/07 03:09 ID:KC3YVRAR
>>255
うん。
257おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 03:15 ID:hvi/T67E
校閲してみるテスト

「8時に駅前で待ち合わせね。
私は先に逝ってるから早く着いちゃったら電話して。迎えに逝くよ」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「8時に駅前で待ち合わせね。
早く着いちゃったら電話して。」
258おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 03:19 ID:ygG8trq6
>>256 相手が理解出来ない文章は無意味だよ。いつもなら分からないの?

「8時に駅前で待ち合わせ。駅に着いたらとりあえずメールして」
だけでいいんじゃ無いのか?長い文章は情報を混乱させるだけ。

>「だから結局何時に逝けばいいの?時間教えて」
なんの時間が知りたいのか不明だな。店に集まる時間でも知りたいのか?
259255 :03/08/07 03:37 ID:9Yvh+aHo
>>256
あまりに正直な回答がかえってきて、むしろワロタ(w

確かに、相手の読解力もちょっと問題だと思うが、あなたの文章にも
余計なとこが多すぎるよ。>>258が言っているような感じで充分だろ?
もしそれで現場で不都合が生じたら、その時こそ携帯なりなんなり
使って、調整すればいいだけだと思うが。
2601/2:03/08/07 04:10 ID:e9vrxdQG
もう昨日の出来事になるんだけど。

18時過ぎに 自転車で交通量の多い交差点を渡っていたんです。
渡りきって ゆっくりシャーコシャーコこいでたら 後ろで音がしたんです。

カシャッ!! カシャッ!! カシャッ!! カシャッ!! カシャッ!! って結構な大音量。 そしてすぐに ドンッ!! ギャイン!! みたいな音まで。

驚いてふりむいたら テリアみたいな小型犬が轢かれちゃってたんです。
目撃者は横断歩道待ちのおっさんと少女。信号が青になったらそそくさと渡ってった。

残された現場には私しか居ない。しかも交通量多いから 車も犬を避けて平気でブンブン通る。
バスの運転手まで私に「この犬どーすんのよ?」みたいな視線を送る始末。

ちくしょー誰もたらないなら私がやるわ!!と思って
チャリを置いて轢かれたとこまで歩いていった。横断歩道の中心程まで。

ワンコはピクリとも動かなかった。触るのが凄く怖かった。頭と鼻から出血してるようだった。
ついでに言うと さっきの「カシャッ」って音は お散歩コード(長さが自由に変えられ取っ手はプラスチック)を
丸ごと引きずって高速でワンコが走ってた音だった。

かなり葛藤しました。そのまま放置しておいて また轢かれでもしたら大変。
でも息があったとして 人間でもむやみやたらに動かしたらいけないとかあるじゃないですか。
結局 私は前者を選びました。もう震えが止まらなかった。

とりあえず安全な電柱のトコまで移動させたが それからが大変。パニックでした。
だって飼い主の姿も見えないし そのままさようならーって訳にもいかないじゃないですか。
だから取り合えず 母親に電話しようとガクガクしてたら 飼い主らしきオバサンがやってきたので駆け寄りました。

つづく。
2612/2:03/08/07 04:11 ID:e9vrxdQG
飼い主ババ 「やだ!轢かれちゃったの?」これが第一声。 
私 「はい 一応あそこからここに移しましたんで…」
飼主 「ぁぁありがとう・・ああどうしようどうしよう見れないわ!」
電波系ヤジウマ男 「死んでるの?」→シカト
電波 「ねえ死んでるの?」
私 「…はぁ」
ババ 「電話しなくちゃ…貸して!」
私 「どうぞ…」→おばさんの実家の番号ゲット(いらない)
ガソリンスタンドの店員女 「どうしたんですか?」
私 「タウンページで動物病院探して片っ端から電話して…」
電波 「そうだ!タウンページで動物病院探して電話すればいいんだよ!」→パクられた
私 「とにかく車はすぐ来るんですか?」
飼主 「わからないー!」→飼主の娘登場 「見ちゃ駄目!!!!(娘に抱き付く)」
電波 「人間用の応急処置セットなら持ってるけど!!(輝く眼)」

って。本当てんてこまいでした。
事態が大きくなってからじゃないと 人って関わろうとしないし
飼主の身勝手ぶりにも倒れそうになった。

この間ずーーーーーっと私の体にしがみついて涙声。
そもそもこんな交通量の多いとこでコード離すなよ不注意でも。
そりゃ愛犬が死んだらオロオロするのも仕方ないが あまりに酷過ぎ。
愛犬を失った自分が可哀想だと思ってる。

人が多くなってきたから おずおずと退散したけどさ。言いたい事(ツッコミたいところ)山ほどあった。

私自身 数日前に飼い猫を病気で亡くしたばかりだった。
その時は 死に目にも 死後も会えなかったので泣きはしなかったが
この後 母親の顔見たら なんか重なって号泣してしまった。
262おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 05:54 ID:/ca8fs/2
飼い猫亡くしたばっかりだったのに
その飼い主の気持ちは全然わからなかったんか…
263おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 08:06 ID:2FVqbGMZ
>232
単なる変換ミスかとも思うけれど、
時々見かけるから間違えて覚えてる人もいるだろう、
ということで、ひとつ・・・・・・
「若干」→「弱冠」ですね。
264おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 08:58 ID:iEXKx3xe
当事者なのに泣いてるだけの飼い主に苛ついたんだな。
飼い主の錯乱する気持ちもわかるけど。
ヤジ馬男はなんで「電波」なの?応急処置セット役に立つかもしれなかったし。

でもお疲れ様、大変だったね。
265おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 09:03 ID:EIlUZoSl
見た目電波だったのではないかと推測。
しかし言ってることもちょっとヘンだ。
266おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 09:11 ID:iEXKx3xe
読み返したら飼い主の「見ちゃ駄目」にちょっと悲しくなった。
最期なんだからみとってやれよ・・・。
もしワンコが道路でぺしゃんこになってたら近寄りもしなかったんだろうか。
267おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 12:47 ID:AcptcXrG
それは、小さい子だったらしょうがないと思う。
でも>>261はすごいと思う。
自分だったら、なんかしなきゃと思っても黙って通り過ぎちゃう。
268おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:23 ID:AcptcXrG
某叫べスレでウザイ奴がいたのでコピペすることにした。一部略。


367
動機や不整脈で死にそうだーーーーー!!! 意識が無くなって倒れてばっかりだーーー!!!
しかも、ストレスが原因らしいから、なかなか治らないーーーーーー!!!
今は少し回復したけどーーーーーー!!!
でもまた発作が起きそうで恐いよーーーーー!!!
天国のママと兄ちゃんーーーー!! た、助けてくれ・・゜・・゚・(ノД`)・゚・

369
甘えんな工房ーーーーーーー!!!!!
喪前のは単なるヒステリーじゃぁぁぁーーーー!!!!!!
てめー1人が不幸だと思い上がりくさるなーーー!!!!!!!
ぼけぇぇぇーーーーーーー!!!!!!!!
慰めて貰いたくての不幸語りなら別のとこに逝けやーーーーー!!!!!!!!!
269失礼しました:03/08/07 13:24 ID:AcptcXrG
386
あの後救急車で運ばれたーーーーーーー!!!!!
栄養不足だからちゃんと食べなさいだとさーーーー!!!
苦しいけど、頑張るーーーーー!!!

392
ああそう、心の病気なの、それで?病気の私カワイソウ!同情されて当然ってかーーーーー!!?
ただのかまってちゃんじゃねーかーーーー!!!
経営者側から言えばカモだろうが現場の者にはウゼーだけなんだよーーー!!!!
ビタミンと紙袋やるから( ・∀・)丿 彡θ □  カエレーーーーーー!!!!
救急車はタクシーじゃねーぞ工房ーーーーーー!!!!!

394
その突っかかり方はどうかと思うぞー!! 過剰反応うぜー!!!

405 [>>394ジサクジエーン(・∀・)ニヤニヤ]
なんちゃって○○病ちゃんはからかい甲斐があっておもろいーーー!!!!!
次は何だーーーー!!!!!! 今から死にます攻撃かーーーー??


何が自作自演だよ
精神病ちゃんは嫌いだけど
お前の方がもっとうざいんじゃヴォケ!!!
270おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:26 ID:j0HOp5/m
こんなんコピペするおまえがうざい。
271おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:27 ID:JjzjxG7t
旅行に行くために生理の日にちをずらす薬を飲んでたんですけど、
薬を飲むのをやめてからも生理がこない・・・
本当なら昨日の夜来てもいいはずなのに。
思い当たる節もあるし、明らかに自分が悪いのでどうしようもないです。
なんで根拠もないのに楽観的にになってたんだろうと
すごく後悔しています。というか動揺してます。
とりあえずバイト行ってから妊娠検査薬買ってこようと思います・・・
272おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:28 ID:jPlibdKY
わざわざコピペして文句って・・・あんたの方がウザイ。
273おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:21 ID:ZTqdMurV
>263
それも気になったけど、>236の「以外」も……。
(しかも三箇所)
274おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 18:32 ID:p2gqOQHw
なんかね、裸族っていうかパン一族なんですけど、さっきから腕の
下を水滴が「・・・・ツー」と通っていって気持ち悪いんですわ。
どっかから、水漏れ?でもまさか、とよくよく腕の下を見てみると、脇の汗が
流れてきたみたい。
すごいな私、さすがワッキーだよと思いました。
275おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 18:38 ID:heJOhj6t
>271
とりあえず落ち着いて、何か飲んだりしてごらん。
私も生理ずらす薬使ったことあるけど、
お医者さんに言われた日よりも遅れてきたよ。
女性の体はデリケートだから、精神的なストレスでもずれたりするのは良くある話だしね。
ちょっと落ち着いてみ。
1週間たってこないなら、それからでも判定薬使ってもいいと思う。
276おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:26 ID:2FVqbGMZ
>274
そりゃあ「愚痴」「悩み」「相談」のどれなんすか?
277おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:42 ID:jr2dXrkX
>>274
俺も脇の汗がながれることあるんだけど、ワッキーなのかな・・・
でも自分で嗅いでも臭わないぞ。クンクンクンクンクン
278おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:50 ID:jc7AGWzp
ワキの汗が流れることとワキガはイコールじゃねえだろ
279おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:52 ID:ZTqdMurV
単なる汗っかきだと思うけど>227

ちなみに私の脇は、桃みたいな杏みたいな甘酸っぱいにおいが時々する。
280おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:58 ID:Ie5FJVNF
なんかここ一ヶ月で下り物が急ににおいだしたんだけど何でだろ〜
病気や妊娠の可能性は無いです。
281おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:03 ID:uR47a8w1
ふだん私に冷たい上司がなぜか今日親しげに話し掛けてきて、
あせって結局わけわからん答え返してしまった…。

上「俺さぁ、今月海外行くんだよ」
私「すごーい!でもこの時期じゃ高いですよね」
上「……」
私「(しまった…)で、でもハワイとかじゃなかったら
  日本人も少ないだろうしイイ感じですよねっ。
  どこに行かれるんですか!?」
上「…ハワイ」

時間を巻き戻したい。
282おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:22 ID:9zvZGu8f
ほんとくだらない質問なんですけど、
盆休み中の銀行の営業時間てどうなってるんでしょう?
銀行のサイトを見てもなぜか載ってない・・・
283おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:26 ID:ZTqdMurV
そもそも盆休みっていうのは国民の祝日とかではないので、
銀行業務は通常の平日/休日と同じでしょう。
284おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:27 ID:qltit6pL
自殺するときはなぜ、靴を脱ぐの?

ソース↓
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003080707.html

おせ〜て♪
285おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:30 ID:JWJ1eNaH
>>280
食べ物や汗などが影響している可能性あり。
妊娠はともかく、病気は少し疑った方がいいかも。
いずれにしても気になるなら病院へGO。
286おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:49 ID:iEXKx3xe
>>281の焦りぶりが手に取る様にわかってワラタ。いや、笑っちゃ悪いよな。
287おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:12 ID:KwNtUKII
カミさんが明日出ていきます。
一人暮しをするそうです。
俺が出ていくと言ったら、それはダメだそうです。

元々は些細なケンカでした。
お互い働いてるので、家事を分担していたのですが、
俺がサボりがちな事をブツクサ言ってきたので、
「だったらやらなくていい、すべて俺がやる」と
怒って口をきかなくなりました。

そしたら出ていくってさ。
288おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:33 ID:zwiHra9N
>287
それは嫁さんが怒って当然だと思うんだが。
けど、相談じゃなくって愚痴だよな?

腹たってんならそのまま寝ちまえ。
なるよーになるって。
289おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:33 ID:oOBjjEVl
多分奥さんにとっては些細じゃない。
ずっとイライラとかストレスを蓄積してきたのが
押さえきれなくなっただけじゃないかな。
根はもっと深いところにありそう。

奥さんとこれから話し合う余地はもうないのかなぁ。
話し合いなんてしなくていいから、
愚痴とか、嫌だと思ってることとか、全部聞いてあげてほしい
(私だったらね)
口に出すだけで結構楽になるもんです。溜めこむのはしんどい。

まぁ、二人で決めた分担を守る気がないなら離婚届に判子を押すのが
いちばん丸く収まるかもしれないけど。
290中2:03/08/07 22:37 ID:91tVLjSl
紙に絵を描いて、コピーしたやつとコピーしないのはやはりなにか
違うんですか??
コピーしたやつはいかにもコピーしたやつって感じになっちゃうんですか?
291おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:42 ID:rUsEJadF
>>287
>「だったらやらなくていい、すべて俺がやる」
いままでこう思って我慢して家事をこなしていたのは奥さんだろ。
本当に俺がやると思っているなら、今すぐしろ。
って言わなくても明日から全てやらなきゃだもんな。
まー、がんばれや。
292おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:43 ID:aGv1zyPF
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
293おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:47 ID:+TmxcGqB
>>290
まだ実行してなかったのか。とにかく一度カラーコピーというものをしてみなよ。
294287:03/08/07 22:50 ID:KwNtUKII
>>288
俺は、週末に掃除洗濯すりゃいいと思ってるのですが、
それじゃダメらしいです。こまめにしなくちゃいけない
みたいです。
以前からグチを言うので、その時、疲れていた事もあって
怒ってしまいました。

>>289
休日の午前中だけスポーツをしてるのですが、
それが気にいらないらしいです。自分だけ遊んでる
と言っていました。

彼女はよく深夜飲んで帰って来ます。
「じゃぁ、俺は飲んで帰ってくりゃいいのか?」
と聞いてみたら答えは帰って来ませんでした。


皆さん、レスどうもありがとう。
295おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:50 ID:/txthPLO
最近ようやく就職決まってほっとしたんだが、
周りから「大学生活最後の夏だから遊びまくれ」
といわれる。
だが、おれには特にやりたい事とか何もない。
だらだら過ごすのももったいないとは思うのだが・・・
というか「遊び」ってものがどういうものかよくわからん。
普通の学生は夏休み毎日なにかしらやってるもんなのか?
296おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:52 ID:zwiHra9N
>290
10円持ってコンビニいけばすぐわかると思うんだが?
そして中二というコテハンになんの意味が?
297おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:52 ID:tXuLEIuF
親が漏れの奨学金40万円を勝手に使ってた。
妹が17で子供生んで、外見中身ともDQN街道を突き進んでいる。
母親がサラ金に借金が200万以上あって自己破産した。
父親は定職についてるけどしょっちゅう酒飲んで暴れて、土日はギャンブルばっかり。

就職をしたらこんな家族と縁を切りたいと考えている今日この頃。
298287:03/08/07 22:53 ID:KwNtUKII
>>291
料理は俺がすべてやってました。
カミさんは料理が大嫌いなので。
別にその点では不満はないです。
苦手なら無理にはと。

掃除洗濯もやってましたよ。
299おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:56 ID:QY2NbcHP
>287
この前の特命リサーチ200X見なかった?
女は同意して欲しいんだよ。
「うん、君頑張ってるね。たまには息抜きしておいで」
みたいに言って欲しいんだよ。
言って貰えれば、本当はそれほど怒ってなかったって事になって
夜、一つすれば解決しちゃうんだよ。

でもってあの、特命リサーチでの女の心理って
同性の女から見ても都合が良すぎと思ったのは
287には内緒で(w
300おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:58 ID:rUsEJadF
>>298
自分も家事はやっていた訳なんだ。
てっきり殆ど奥さんにやらせていたのかと思ったよ。
で、別居になってもいいの?
レスみる限りはずいぶん勝手な奥な様に見えるのだが。
奥は働きたくないんじゃない?
301287:03/08/07 23:00 ID:KwNtUKII
>>299
別に朝帰りしようが、何も言った事はありません。
飲んで帰って来るぐらい、いいじゃないですか。

しかし、俺が真剣にスポーツやってる事を
棚に上げて文句言ってくるので、言い返しました。
302おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:01 ID:4+tnQdQq
>290って前スレぐらいに絵はがきを作って売りたいとか言ってた子じゃなかったっけ。
303おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:02 ID:jc7AGWzp
>>302
俺もそう思った(笑)
304287:03/08/07 23:06 ID:KwNtUKII
>>300
ふと見るといきなり、荷物がまとまってました。
引越し屋のダンボールもあります。
「もう決めた」言ってました。
「やりたい放題だな」と言い返しました。

「そんなに嫌なら辞めればいいだろ」と
言いましたが、黙ってました。
305287:03/08/07 23:07 ID:KwNtUKII
「そんなに嫌なら辞めればいいだろ」

      ↑
    仕事の事ね。
306おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:09 ID:T8xAN7/m
私が野球大嫌いって知ってるじゃんかよ!
自分の母校が甲子園出たからって見に行くっつーな!
お前だってこの前まで野球全然興味なかったじゃんかよ!
今更先輩面して観戦ですか。野球部でもなかったくせに!
おめでてーな!ボケ!
307おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:10 ID:2FVqbGMZ
>287
いいじゃん、好きにさせてあげれば。
一緒にいたって楽しくないでしょう?
308おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:12 ID:+TmxcGqB
>>304
家事のこと以外にも原因がありそう。飲んで帰ってくるということは
普段からストレス溜まってる、まっすぐ家に帰りたくないということでは?
309287:03/08/07 23:12 ID:KwNtUKII
>>307
そうですね。
引き止める気力も失せました。
310おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:14 ID:eYEI5DP7
>>287とワシが結婚したいくらいだ。
今すぐ来て、これからメシ作ってくれ。
食器洗いと洗濯はあまり苦にならんので、
チミは食事の用意と洗濯物畳みと収納だけよろしこ。

と、書いておいて。
それってただの奥さんの言いがかりだと思う。
他に理由があると思うよ。すでに荷造りして
引越屋の手配もしてんだから。
計画的犯行だと思う。
311287:03/08/07 23:18 ID:KwNtUKII
>>308
俺も夜の仕事なので、朝、家に帰ってきます。
一人の食事は嫌だとか言ってました。

急に夜の仕事になったので、寂しかったのかもしれません。
312おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:18 ID:rUsEJadF
>>287のレスを読んで何となく奥さんの気持ちが分かってきたような。
287は普段から自分の気持ちを表さ無いんじゃない?
「別居になってもいいのか?」って質問にも自分の正直な気持ちを示さないし。
313287:03/08/07 23:19 ID:KwNtUKII
>>310
いますぐ行きたいです。
314おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:20 ID:neWdYW23
>304
私は詳しいこと良く分かりませんが。
働いてるのが「お前が勝手に自己実現のためにやってること」
「別に辞めてもいいような仕事」「(女なんだから)コレくらいやれよな」
って思われてるのは結構キツイ。ぃゃ、男の人がこういう事を露骨に言うのは少ないんだけど
行間で匂わすの。
奥さんとは夫婦ってより、「独身の男同士で二人暮ししてる」って位の方が
上手くいくような気がする。何もやってないように見えて、女が細々
やってることってあるんですよ。
まぁ私は職無し専業ですが・・・・
(それでも夫のランダム起床、日格差6時間以上のご飯は壊れそうになる)
315287:03/08/07 23:22 ID:KwNtUKII
>>312
そんな事ないですよ。

出ていく理由を聞いて見たのですが、返事が曖昧なんですよね。
「自分でも、勝手だと思う」とか言ってるし。
316287:03/08/07 23:24 ID:KwNtUKII
>>314
嫌々働いてる、と前から言ってます。
辞めたいらしいです。
317おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:27 ID:eYEI5DP7
アレだ。

ありがちだけど「自分探し症候群」なんじゃないの?
「こんなはずじゃなかった」とか、不満が(周囲にしてみれば
それは勝手なもんだけど)蓄積して爆発っていう。

奥さん、人生リセットしちゃいたいんだよ。
いいじゃん。ほんと勝手だから、解き放ってあげなよ。
そのかわり、慰謝料などはきっちりやってあげたほうが。
318おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:27 ID:gJnkpXAB
誰にでも優しい人って罪ですね。。。
319287:03/08/07 23:29 ID:KwNtUKII
>>317
ああ、そうかもしれません。

そっとしといた方がいいかもしれませんね。
俺の力ではどうにも・・・
320おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:30 ID:02nOlUWf
>>280
遅レスでスマソ。
>>285さんに同意。
で、付け加えさせてもらえば、病気ではないと自分で言ってるけど、
そりゃ何の根拠もないです。
たとえ処女でもかかる婦人科系の病気はある。
あなたの場合、急におりものが臭いだしたということなので、
大腸菌やブドウ球菌などの雑菌による膣炎(非特異性膣炎という)がありえると思う。
病院に行くことをおすすめしますです。

身体・健康板の該当スレからおりものについてのリンクを持ってきておく。
読んでくださいな。
http://www.jjcc.gr.jp/wh/josei_karada/orimono.html
321おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 00:58 ID:puCvx8QK
>>295
要は
「社会人になったら、学生のようにまとまった時間や休みがあまり無いから
今のうちに時間のかかる遊びをやっとけ」
ということだろ。
>>295のやりたいことをやればいいと思うが、大学生4年の夏休みという
まとまった時間を有効に使えればなお良いかもな。

・旅行(一人でも団体でも好きに汁)
・車、バイク等の免許取得(持ってないならとっておいて損はない)
・短期バイト(社会人になれば給料以外の金を稼ぐのは難しい。今のうちに貯金)
・勉強(資格をとる、社会人の教養を身につける、習い事etc)

自分のやりたいこと、やり残したことをやれば良いんだよ。
人に言われて興味無いことを無理矢理やることはない。
毎日レンタルビデオ見るとか、友達とバカ騒ぎとか、そんなんでも楽しければいいさ。
322おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:11 ID:sj6i+Hsg
287の書く文章って、なんか機械が書いてるみたいだね。
323おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:41 ID:H7EXuF4c
287も動揺してるんだよ。
離婚とか別居とか突きつけられたらそうなるって。

女がどうでもいいような事で因縁つけてる時って全く違うところに原因があって、
SOSを発信してるって事もあると思うんだよね。
奥さんの事まだちょっとでも好きなら
287が疲れてない時にゆっくり話を聞いてみてあげて欲しい。
関係を作ることは時間がかかるけど壊すことは一瞬でできるわけだし
急いで結論を出さなくてもいいと思うよ。
324260:03/08/08 01:42 ID:6bzdTW7M
レス下さった方 ありがとうございました。

>>262
ペットを失った悲しみは分かりますよ。
でも飼主だからこそ 辛くてもやらなきゃいけない事があったはずだと思ったので。

>>264
飼主にも「しっかりしろ!」でしたが 相当な交通量でひき逃げしていった車もハァ?でした。
運転手側からしてみれば 犬が勝手に飛びこんできて俺だって被害者だ!と思うのかな。

電波は 何がしたいのか分かりませんでしたが 俺が手柄を取ったる!的な雰囲気だったので。
しかも私が見た限り即死だったので それ以上いじくりまわして欲しくなかったんです。

>>265
見た目や言動は あえて言うならエスパー伊藤にそっくりでした(関係ないですね)

>>266
そうなんです!
私が移動させてあげなかったら きっと道路の真ん中で泣き崩れてしまいそうなオバサンだったので。
可愛い時のワンコしか見たくないんだなーと思わせられました。

>>267
えらい大人な娘だったので困りました。(推定26歳程度)
私も他の人が助けでもしていたら 見て見ぬふりをしていたかもしれません。


粘着ぽいのでそろそろ逝ってきます。
325おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 02:20 ID:RK/AeVyN
理屈はいいから
「好きだーっ!!!!」つって抱きしめてやれよ。
意地張って自分を追い詰めちゃうタイプなんだよ奥タンは。
326おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 06:57 ID:VK+3DbK/
287の奥さんって寂しいんだと思うよ。
だって働いてる人にしたら、休日なんてそれこそ夫婦のコミュニケーションの取れる日でしょ?
ましてや新婚さんだったりお子さんもいないなら
ベタベタして過ごしたかったりするんじゃないの?
でも奥さんよりスポーツを優先してる現状だったら
そういう不満も溜まるんじゃないのかなあ。
でもそういう不満を言っても相手にしてもらえなくて
ストレスの発散のために夜飲んで帰ってくる、そこでまた意見が合わず不満が溜まるの悪循環じゃない?
せめて家にいるときだけでも、奥さんの愚痴でも何でも聞いて肯定してあげたり、共感してたら
そこまで悪化はしなかったと思う。
とにかく奥さんを追い詰める言葉を言うのはやめて、謝ってあげなよ。
そういう度量の広さも必要だよ。
例え生活自体に変化がなくても、そういう言葉かけがあるのとないのとでは
奥さんだってそこまで思いつめないはずだよ。
327287:03/08/08 08:35 ID:JvD83mpD
>>323
動揺してますね。
昨日、ちょっと話しをしたのですが、
住む所までもう決めてしまった今、
何を言ってもって感じです。まして今日いなくなるみたいで
時間がないので、しばらく経ってから話そうと思います。

>>325
お互いが意地張ってました。確かに。
でも、まだケンカしてから数週間で
あんな行動に出るとは。

>>326
以前にも家を出た事はあったのです。
実家に帰ったのですが。
その時は、俺が悪くて必死に頑張ったのですが。

スポーツに関してですが、結婚する前からわかってた事で、
今更なんで?って感じです。
仕事を辞めないのは、会社でよくスノボやらバーベキューとか
行ってて、結構仲がいいみたいでその関係を断ち切るのが
嫌なのと、自由に金を使えるからだと思います。
「辞めるつもりならいつでも辞めれるはずだ。
 辞められない事を俺のせいにしてるだろ」と、言っちゃいました。
もう、責める事は言いません。じっくり話合うつもりです。
俺は今から出勤してしまうので、話し合う時は、カミさんが出て行ってから
になるかもしれません。
カミさんは今日、有給を取ったみたいです。引越し屋がやっぱり来るのかな?

すいません。ちょっとこれから仕事なので。
皆さん、本当にありがとう。
328おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 08:49 ID:jTDL/ofB
>287が悪いとは思わないけど、奥さんの求めてるものは与えられていないように思う。
前の方でも書いてた人がいたけど、ウンウン大変だよねゴメンネ~とか言ってほしかっただけかも。
こうしてるからオレは悪くないって言われて、それが正しくても、不満な気持ちが解消されるわけではないんだよね。
329おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:40 ID:sj6i+Hsg
287ってなんで結婚したんだろう。
そこまでマイペース押し通して生きたいなら、
独りでいればいいのになあ、なんて思った。
330おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 11:53 ID:BlNyCN4L
>>329
それは嫁のほうにもいえるかもなー

331おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 12:15 ID:OnZ/I8HX
正直、なんで奥さんの肩を持つ人が多いのか不思議。
332おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 12:37 ID:2nDMTBGZ
>331
327さんガンガレ奥さんは我がままだよ!
ってやっちゃうと夫婦関係破綻するでしょうが・・・

なんか327さんは昔の日本男児といった印象がする。
やることはやる。でもグダグダ喋るのは苦手、だからたまに話すと一見理解の
ないような強い口調になる。
奥さんは何をして欲しいのか、どこまで327さんが変わればよくて
327さん自身は変えることを我慢できるのかを
ゆーっくり紙にでも書いて話しあってください。
「俺は変える気はない」では、交渉決裂だと思いますので、ある程度
「この人には話しが通じるな」って信頼してもらうことが大切です。
女ってカオスな部分があって、さんざん愚痴った後に
「結局私がやるんだからいいんだけどその態度だと腹いせ離婚するぞ」
って、結局手伝って欲しいのか愚痴を聞けばいいのかハア?(゚д゚)なると
思いますが、その辺はそういう生き物と思ってください。
333おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 12:46 ID:8Ms0/xK4
>331
327って可愛げないんだよ。
334おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 12:51 ID:XTQN6EgX
>287を今読んだ。
冷たいようだけど、奥さんが家を出ていくっていう時に
仕事に行った時点でもう奥さん的にはアウトだと思うよ。
よく「私と仕事どっちが大事なの?」って言葉聞くけど、
出ていく奥さんより今日1日の仕事を選んでしまったわけで。
ショックで混乱していても仕事休んでそのままずっと話し合いを
続けるべきだったね。
っていうか>287も奥さんに対して愛情冷めてる部分があるように
見えるんだが。
335おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:00 ID:jQrFueTM
愛してるよ!って口にして抱きしめるだけが愛情じゃない。
でも奥さんが求めていた形で与えられなかったからうまくいかなかったんでしょうね。
>>332が言ってるけど、紙に書き出すのは効果的ですよ。
会話を繰り返しても言いたい事が伝わってない時はこれが一番いい。第三者の代わりになります。
336おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:04 ID:sj6i+Hsg
>331
287の文章に「冷たさ」を感じるから。
337おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:21 ID:LXVOQrNZ
ていうか、たとえ他人事でも離婚は勧めたくないんだろと思う。
やれるだけの事やってみて、駄目ならそれでもいいけど
まだやり直せる余地が残ってるように見えるからカキコしてんじゃないか?

それに奥さんの肩を持ってるんじゃなく、奥さんの方のカキコがないから
「こう思ってるんじゃないの?」って言ってるだけだと思うけど…
338おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:17 ID:a5x9nSiP
なんつって明日にでも

>先ほど、話をしようと妻の転居先に行ったのですが
>・・・男が出てきました。 もうダメぽ。

と書き込まれるに20000ペリカ。
339おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 17:44 ID:uHgh9Eku
結婚何年め?どんな夫婦でも、こういうことって一度はあるんじゃないかなあ。
お互いの距離のとりかたとか、ガマンする部分、
譲る部分の配分がまだうまくできてないだけなんじゃないの。
こういうことを1つ1つ乗り越えて夫婦になっていくのではないか
340おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:13 ID:gjITph5/
実際奥さんが登場してものすごいアホアホちゃんだったら萎えるな。
341おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:04 ID:HKstNc6Y
私女だけど、>287のような女はうぜえな。

だから私は一人なのか・・・
342おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:21 ID:g5AP3t3P
>だから私は一人なのか・・・

違うとおもうよ。
343おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:25 ID:IJs38+Eu
文章含め287みたいな男ってちょっとタイプ。
344287:03/08/09 09:58 ID:U7GpakMD
ただ今帰ってきました。
すごく体が重い一日でした。
風邪を引いたような感じです。
一日中この事と、皆さんのアドバイスの思い出していました。
時折、そんなに俺の事が嫌だったのかな、と思い、
自分が情けなくなって涙しました。

やはり出ていったようです。
タンスやらカラーボックスやらほとんど
持って行ってます。
初期ファミコンとその大量のカセットなど、
いらない物は置いて行ってます。持って行って欲しかったです。
書置きはありません。したがって、どこへ行ったかもわかりません。

自分の両親には言いました。
父「出たり入ったり・・全く。お前らはっきり(別れるのか)しろ!」
母「あー ねぇー しょうがないんじゃない」
というコメントでした。

これはもう帰らないというサインに思えます。
345287:03/08/09 10:20 ID:U7GpakMD
>>328
おっしゃる通りだと思います。思い起こせば、
俺にそういった、さりげないやさしさが
欠けていたと思います。

>>329
付き合いが長かったので
自然にという感じです。

>>332
怒った事はほとんどないです。
ただ、とても頭に来た事があって、すごく怒ったのです。
それが俺が口をきかなくなったきっかけです。

お盆(7月)だったので、俺の両親が、
墓参りするから車で連れてってくれ、って
言われたので、一緒に行こうと誘ったのです。
そしたら「あんたの家の用事なんだから、あんただけ行けばいい」
と言ったので、ものすごく腹が立ちました。
訳あって、こちらに墓を買って祖母の骨を移してあります。
一応、自分及びカミさんも入る予定の墓です。

今でもあのセリフひどすぎると思ってます。
両親には言えません。
346おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 10:23 ID:VYEQ3DBb
>>344
>初期ファミコンとその大量のカセットなど、
>いらない物は置いて行ってます。

呉エイジさんかとオモタよ。

それはともかく、嫁の逃亡先知ってるなら行ってみたほうが。
まずは不満点を全部吐き出させないとね。御互いに。

347287:03/08/09 10:34 ID:U7GpakMD
>>334
もう引越し屋が来るという
当日なのですべてが遅すぎると判断しました。
かなり、意を決しての行動と思いますので、
話し合うのにしばらく時間を置こうと思います。
自分も何がなんだか・・

でも、夫婦ってこんなもんなんでしょうかね。
少なくとも俺は信頼してました。
一生を共にすると決めていました。
今は虚脱感でいっぱいです。
348おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 10:37 ID:VYEQ3DBb
>>347
諦めたらそこまでですよ。

まだ諦めるにゃ早いんじゃないかな。
349287:03/08/09 10:47 ID:U7GpakMD
みなさん、すいません。
この板に来てほんと良かったと思ってます。
まだ書き込みたいのですが、少し眠ります。
すいません。
350おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:25 ID:qmzGzknn
349・・・ここで現実逃避する前に出来ること、しなければならないことは
      たくさんあると思うが。

女性が一度そっぽ向いたら修復は不可能ですな。
あなたが一生彼女の言うことを聞き続けるってんならまた話し合い
も出来るでしょうが。
諦めたほうが無難と思われ。3年もしたら笑い話になるから。
351おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:41 ID:lR0hjwF+
>349
ガンガレ。でもさー、その嫁はどうかと思うよ。一応配偶者に、行き先位はちゃんと
教えるべきだと思う。嫁も勝手すぎ。何か他にも理由がありそうな悪寒。
興信所使って、何してるか調べた方がよさそうな・・・。
352おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 11:55 ID:VYEQ3DBb
これで離婚したとして慰謝料払わされるんじゃたまったものじゃねーよなー
353おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:01 ID:IKR/GyUZ
でも奥さんに一切口きかなくなったのは>287の方だよね?
家のダンナもたまにそれやるんだけど、ものすごく腹立つよ。
一応私から折れてやってるけど、そのうち私が折れなくなったら
離婚だろうなと思う。
354おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:09 ID:tB/ORnAr
>>345みたいな事を言われたら
ワシも100%キレると思う。
そんな嫁さん、年とったら姑いじめとかしそう。
さっさと別れて正解だと思う。慰謝料も請求していいと思う。
以前みのもんたの法律番組で、家を出てった妻が実家に避難。
夫は仕事の合間に、実家に電話したり、携帯に電話したりしたが
一切出ないし、取り次ぎもしないまま半年経過で、
夫が離婚だ!と慰謝料を求めた例で、奥さん側が支払うべきって
やってたよ。
355おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:58 ID:TXyH+4Bb
これを言っちゃあおしまいだが、片方だけの言い分だしねえ。
そこまでしょーもない女と「一生を共にすると決めていました」ってどうよ。

あと、行き先を告げなかったのは、乗り込まれたくないからだと思う。
287がそんなことしそうだって言うんじゃなくて、
出ていく(つまり逃げ出す)側からすれば当然の心理だと思う。
話し合って別居するケースとは違うんだから。
356おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:07 ID:FemGe2IV
口をきかなくなったきっかけが自分の実家の墓がらみ
奥さんが冷たい事言ったように書いてはあるけど
実際どうだったのかと思う
墓や義両親がらみの事は嫁にとってはかなり切実な問題
そこで287は奥さんより自分の両親を取るような行動に
出たのではないかと邪推します。
357おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:33 ID:4XK2AVeS
奥さんが墓参りの件で「あんたの家の用事なんだから、あんただけ行けばいい」って
言ったのは287との関係が悪いからじゃないのかな。287が奥さんの実家の墓参りに
奥さんのご両親と一緒にいつも行ってるのなら、ひどいと思うけど。

奥さんと別れたくないならこのまま放置しない方がいいよ。
287が書き込んでる部分でしかわからないけどさ、奥さんがよく会社の人と
飲みに行ってるけど「たまには俺と飲もうよ」って誘うだけでも違うと思うよ。
奥さんが「行く」って言わなくてもちょっと強引に連れて行ってしまうとかさ。
たまにふたりで外食したり飲みに行ったりするようにすれば、287がスポーツ
やることに対しても奥さんの不満がたまらないと思う。
358おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 13:40 ID:i3DUawi0
ああ、なる程。>287さんのいつもやっているというスポーツにも誘ったらよかったのかも?
とりあえず、どちらかが出かける時には、一緒に行動した方が良かったんだろうね。
ケコーンって難しいんだね。ボタンを一つ掛け間違ったままにすると、こういう事もありえるんだ
なってオモタ。
359おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:05 ID:CDS7/W66
>>287さん
上手くいえないんだけど、奥さんは寂しかったんじゃないかと思います。
私も結婚して、兼業主婦だけど日々の生活はとても寂しいです。
私は根っから女の性格で、構って欲しい・守って欲しい・そんな気持ちが多くあります。
夫婦お互いが働き、家事を分担してしまうとまるで夫婦というより同居生活なんですよね。
夜遅く帰って来る事にも寛容なのって、時にはとても寂しく思う事もあるんです。
それなら、普通に甘えればいいじゃないかと自分でも思うのですが
いつまでも男と女の関係でいたいからこそ、怒って欲しかったりしてもらいたい時もあります。
我侭なんですけどね。
たまには玄関位でいいから、心配そうな感じで待っていてくれたり
携帯に所在確認の電話をくれるのを待っていたりするもんなんです。



360おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:19 ID:aZMC1q4k
>>287サンはあれじゃないですか、夫婦間はうまくいってる、
老後は二人でゆっくり・・と計画していたのに、定年退職して
退職金が入った途端に離婚届を突きつけられて、何が
悪かったのか、何でいきなり離婚なのか、サパーリわからないまま
長年連れ添った妻に出て行かれるタイプ。

>でも、夫婦ってこんなもんなんでしょうかね。
>少なくとも俺は信頼してました。
>一生を共にすると決めていました。
>今は虚脱感でいっぱいです。
これ見ると、きっと一人で何でも合点して、奥さんが出ていくほど
不満だらけって気づかなかったんだと思う。

奥さんも奥さんと思うよ。
夫婦なんだから気づいてってサインを送るだけじゃなくて
ストレートに言わなきゃなんもならない。
その努力を放棄したんだから。

でも287さんも似たようなもんだから、どっちもどっちだね。
>いらない物は置いて行ってます。持って行って欲しかったです。
これは帰ってきて欲しいと思ってる人間のセリフじゃないよ。
361おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:19 ID:6s65ji+y
すみません。
我が家にアリが大量に侵入してきました。
一匹づつ潰してるんですが一向に減りません…。
何かいい方法ありますか?
362おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:21 ID:clMVapUE
前に奥さんが家出したとき「全面的に287が悪かった」ことって
どんなこと?浮気?
その以前の「悪いこと」が奥さんの中で終わらないままで、
今の状況や287両親にリンクしてるってことはない?
287両親の
>父「出たり入ったり・・全く。お前らはっきり(別れるのか)しろ!」
>母「あー ねぇー しょうがないんじゃない」
というコメントは以前の家出は息子が原因だということを
理解していない(したくない)で、一方的な息子寄りの発言のように思えるんだよね。
以前の家出理由とその時の287両親の態度が今回の引き金になっているように思える。
だから墓参り程度のことでブチギレたのかもね。
家事分担のことは奥さんにとっては不満の一部でしかないと思う。
自暴自棄で何もかもどうでも良くなってて、一人で頭を冷やしたいんじゃないの?
とりあえず仕事を持っている奥さんで良かったね。
363339:03/08/09 14:22 ID:tLW6dUxS
8月9日いま現在に出すとしたら、暑中見舞いと残暑見舞いどっちなんですか?
364おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:27 ID:clMVapUE
アリさん襲撃にあっている人はとりあえず掃除機で全部吸い取って死亡させる。
でも進入経路を当たって薬局で買ったアリコロリを設置。
その瞬間は生きてるけど、のちのちは巣まで全滅させるタイプがいいかも。

今この瞬間だったら暑中見舞い。
365おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:32 ID:VHKBHzIT
>363
残暑見舞いのはずです。
確か暑中見舞いは8/8までだったと思うので。
366おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:35 ID:VHKBHzIT
うっ、俺が間違ってる?
暑中見舞いって立秋までだったような…
367おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:51 ID:KZA83xMs
今年の立秋は8/8なので、8日以降に出すなら残暑見舞い

ということだと思う。
368363:03/08/09 14:55 ID:G9MUndHo
しまった!暑中見舞いで今日だしてしまった!
369363:03/08/09 14:56 ID:G9MUndHo
一日おそかったー
370おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 15:02 ID:2dOznaeh
向こうもそこまで気にしていない可能性が高いだろうから大丈夫じゃないかと
371おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:27 ID:TXyH+4Bb
>361
俺んちの場合は通り道が分かったので、
そこにハイターまいたら来なくなりました。
原液まかなくても、薄めたものでいいと思う。
372おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 16:52 ID:eGjtBA3K
>>361
洗濯用洗剤バリケードも効くらしいですよ。
アリが遠回りしてもいいように、ちょっとエリア広めに撒くといいらしい。
373おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:35 ID:lpaUE20X
たった1人しかいない友達を失いそうな予感。
甘えすぎてた。今までのうっぷんを一気にメールでぶちまけられた。
私もうっぷんはあったけど、それ以上に友達はうっぷんが溜まってたんだなぁ…。
よく私なんかと今まで友達でいてくれたよ。もう駄目ぽ。
374おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:41 ID:t/5i3/6X
なんか言われたんなら素直に反省して謝れよ。きっと許してくれる。
ほんとにもう付き合いたくないと思ったらメールなんてよこさないで
自然に消えてくよ。
375おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:54 ID:XezrI6u5
いや、ためるタイプはぶちまけたら最後ってのもある。
376おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 17:58 ID:m+rDHe90
友達やめる最後に思いっきりぶちまけた、という
可能性は確かにあるな。
その友達と最後になるにしても、まだ修復可能だとしても
自分が悪かった、許してほしいという気持ちがあるなら
まず素直に謝罪すべきじゃない?
377おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 18:00 ID:dbnnFJ/L
>373
>374に同意。ここで愚痴るより謝るのが先でしょう。
謝って許してくれるかどうかは別としてもそれだけの思いはさせてきたんだから。
自分でも言ってるけど、そういうところが『甘え』なんだよ。
頑張れ。
378373:03/08/09 18:18 ID:lpaUE20X
>374-377
「今更だけど今までのこと思い出したら親友なのかわかんなくなってきたよ」
とまで言われてしまったので、きっとこれが最後だと思う。
けど今は本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなので
謝っても許してくれないかもしれないけど素直に謝ってきます。
皆さんレスありがとうございました。
379おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 21:46 ID:tB/ORnAr
前々から試してみたかった●ナイプの入浴剤。
今日、お試しセット8種類入りを買ってきて、
さきほどウキウキしながら39度に設定したお湯に入れた。
ワコルダー。ハッキリ言って某湿布の臭い。キツい。

頭を洗い、身体を洗いして、よっしゃ!とお湯をかき回して
いざ浸かってみた。みた。みた。
数分たったところで、浸かってる部分から下が猛烈にヒリヒリして
痛痒い。助けてー!って感じで、速攻あがり、水シャワー。
湯も全部抜いて、フロからあがった。よく水気を拭きとったが、
いまだにヒリヒリしてまつ。●ナイプって、こういうもんなのか…?
380おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 22:37 ID:9UzYdGu/
>>379
同じ経験あり。お風呂に入れる量を減らしてもぴりぴりしました。
ユーカリとかラベンダーだと大丈夫ですた。
家族は何ともないようだったから、肌質に関係あるのかも。
381おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:36 ID:tB/ORnAr
>>380
レス、アリガトン。
肌質なんですかねえ…。
今も痒いのが続いてます。濡れタオルで拭いてもダメっぽいです。
他に大丈夫なものがあったとしても、なんだか恐くて
入れるに入れられません…。トホホ。
382おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:42 ID:7rkZTXFg
>>379-380
家の旦那はクールタイプの入浴剤全般がダメ。
(クールバスク○ンとかバ○クールとか)
やっぱり肌がピリピリするらしい。普通のは平気なんだけど。

>>379=380さんは○ナイプあわなかったんだろうね。
痒いのがいつまでも納まらなかったら、念のため皮膚科に行った方がいいよ。
383おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 01:25 ID:28ki5rRW
バイト先の人にあたらしいメルアド教えたくないんですが、表面上だけでも
どうやって断ったらいいでしょうか。今日は忙しいからごめんね!あとで
教えるから!で帰ってきました。
メールが着ても「シフト交替してくれない?」とか「代理で出てくれないかなあ」
だけなので、教えたくないんです・・・。
384おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:38 ID:0kLzmn6X
仕事で「お前は全然人の話を聞いてない」と言われます。
自分では聞いてるつもりなんですが、話が長いと最初に言われたことを
忘れてしまいます。
どのように対策を取ったら良いでしょうか?
385おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:45 ID:d74+paLP
集中して聞く。メモとる。
話の長い人は無駄な説明が多かったりするので、関係無い所は流して
要点だけ頭に入れる。
とか?
メモとるのが一番楽で一番確実だと思う。
でも、話を「忘れる」んじゃなくて、「理解できてない」のかもしれないから
それはメモじゃどうにもできないけど。
386おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:58 ID:7A9hnA/p
>>383
正直に、親しい人以外は教えたくないって言うのがいいと思います。
それが無理なら、「新しいメアドの登録失敗して、違うの考え中」、とか。
「もう登録した?」って言われたら、「考えるの面倒になったから登録するのやめた」とか。
でもそういう言い訳は、簡単にバレて人間関係が悪化するだけと思う。
どっちにしろ、バイト先の人なんて、殆どがバイトやめたら他人なんだから、教える必要無いと思います。

>>384
DHAを摂取するといいですよ。
387383:03/08/10 08:23 ID:F6HoQbJn
>386
おはようございます。
レスありがとう。そうですね、親しい人以外は教えたくないでOKですよね。
連絡とりたければ家の電話があるし・・・。
そういいます。
388おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:42 ID:7OKqaVMh
>384
一方的に聞くだけではなく「受け答え」の形にする。
こちらから質問を挟めない場合でも相槌を打つとか、
とにかく脳を少しでも働かせるといいと思います。

個人的な経験から言うのですが、
ただ聞くだけの人は頭に入ってない場合が多い。
389おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:53 ID:YpNTyabl
>>381 遅レスだけど、クナイプは若干の水質の違いで
溶けにくい場合があると聞いた事があります。
お湯を張る前に先に投入しておくと程良く混ざっていいとか。

>>387 それではバイト先に居辛くなるよ。
「家族との約束で身内と学校関係の人にしか教えられない。」
「前に使いすぎて叱られちゃって」
とでも言った方がずっと良いよ。嘘も方便。
390おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 10:55 ID:GkRnt4os
よく友人と昼食を買いにコンビニに行くんですが、
食品のi表示、あれ見て必ず
「うわーこれ○iもあるよ!」とか
「見て〜これ○iしかないんだよ」とかうるさいんです。
そんなに気になるんなら食うなよと。別のもんにしろよと。
せめて心の中で言って欲しいんです。なんでわざわざ口に出して言うんだろう。
なんとなくこっちまで気にしてしまってイライラ。
遠まわしに「そんなに気にしないほうがいいよ」といつも言うんですが、全く効果なし。
少し黙らせるいい方法はないでしょうか。
391おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:06 ID:XEW45hVL
>>390
1,時間をズラして一緒に買い物に行かない。
2,別のコンビニを利用する。
3,予め昼食を用意しておく。
4,カロリーカロリー!ってウザイんだよ!アタシがデブだとでも言いたいのか!ゴルァとキレる。

さあ、何番!
392おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 11:10 ID:DIa4v3z9
>>390
私の友達にもいます、そういう人。
ある日私が唐揚げとか入ったお弁当手に取ったら、横から覗き込んで
「せん?せん!?せぇんかろりぃいい〜!!!」
もう馬鹿かと。毎日食べてるわけではなく、たまに唐揚げ食べたいと
思っただけなのにそれかと。
でも、こいつ馬鹿か?と思った瞬間、なぜか気にならなくなりました。

低インシュリンダイエットを勧めてみるのはどうでしょうか?
カロリーだけじゃないんだよ、食材みなよ、とでも。
今後そっちに煩くなりそうですが。
393おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:29 ID:gONTkLrH
学生時代のサークル仲間で、年に一度、お盆のときに集まって遊んでいます。
そのときの幹事をずっと私がやってきました。
ただ単に、全員と連絡をとってるのが自分だけだったせいです。

んで、そのサークル仲間のAさんという人と喧嘩をして、絶交状態になった。
「あんたと仲悪くなったら、他の友達と連絡取れなくなるから、それだけは困る」
と喧嘩の最中にいわれました。フザケンナと思った。
Aさんは他にも学生時代のことについて、
「私はみんなからいつもいじめられていた」
といったので、かなり驚いた。
喧嘩の最中にも関わらず、そのあたりを追求してみると、
Aさんはいつも自虐的なことをいう人で
(私生きてる価値ないから、とか、私って人間のクズなの)、
そういうネタで笑った、ネタを否定しなかった=馬鹿にされた。となるそうだ。
「だって私は劣等感が強いんだもの! 他の人とはちがうんだもん!」
正直、脱力した。いい大人なのになんだよそれは。

来週、例年どおりに飲み会をすることになりました。
私にとってAさんは顔も見たくないあのヴァカですが、
他の人たちにとってはたまにしか会えない友人です。
Aさん自身は来る気まんまんです。
都合のいい日時をメールしてきました。(ここが不可解なんだよー!)
幹事役は楽しいからやってきたわけで、
今回は嬉しくも楽しくもねーのになんでやってんだよ自分。という気持ちです。クソ。
394383:03/08/10 12:45 ID:BjN5lqvT
>389
おおっ。どうしようかな・・・。
395392:03/08/10 12:55 ID:GkRnt4os
>>391
4かな。
1〜3は、買ってきたものをわざわざ私に見せながら
i教えてくれるので無理っぽいです・・・。

>>392
低インシュリン、勧めてみます。
でもほんとにね、馬鹿かと。アホかと。392さんの言うとおりなんです。
同じような人がいてちょっと嬉しかったり。

明日から実行してみます。レスありがとう。
396390:03/08/10 12:56 ID:GkRnt4os
↑ごめんまちがえた。390でした。
397287:03/08/10 13:01 ID:BhyyzMKP
よく寝て少し元気になりました。ありがとうございます。

>>334
話しは前日にちょっとしたのですが、
子供が欲しかったとか、仕事うんぬんとか
なんか今取って付けたような事ばかり
言ってるんですね。もっと前に言って欲しかったです。
だぶん、そんな理由で出て行くんじゃないと思います。
俺もいきなりそういう事されて「勝手にしろ」という
怒りに満ちていました。今は冷静です。
>>335
手紙はいいですね。
以前、「愛の貧乏大作戦」を一緒に見ていた時、
最後の手紙を読むコーナーで「私にも手紙書いてよ」
と言ってたのを思い出しました。

>>337
やり直せるならやり直したいです。
本人がどうしても嫌ならしょうがないです。
例えやり直せても、正直、将来にまたこう事が起きる
事がありえそうなので不安です。
>>338
男がいるなら、それはそれでキッパリ
諦められるのですがね。しょうがないです。

>>339
付き合って9年ぐらい、結婚して4年目です。
お互いの事をよくわかってると思います。
398287:03/08/10 13:21 ID:BhyyzMKP
>>346
今だに何も連絡ありません。
もう少し時間を置いて携帯に電話してみようと
思います。電話番号変えられてたりして・・・

>>348
まだ諦めてませんよ。
>>350
そういうものですかねぇ。
女性の心理って。
>>351
興信所まではちょっと。。
>>352
慰謝料払わなきゃダメですかね。
>>353
確かに追いつめたのは僕です。
あんまりにも腹が立ったので。


399おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:22 ID:7OKqaVMh
>397
もうおなかいっぱい。
400おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:25 ID:hy3XAPOi
>399
私はそうでもない。気になる。
>397
がむばれ
そして400ゲト
401287:03/08/10 13:30 ID:BhyyzMKP
>>354
実はその俺が怒った、1週間ぐらい前に、すっごいくだらない事で
ちょっと険悪になったのですが、いい加減修復しようと、
「この日に梅雨明けしそうだから海に行こう」と切り出して、次に
墓参りの話をしたら、そんな返事が返って来たので
怒っちゃいました。

>>355
来て欲しくないんでしょうね。
だけど、はっきり向き合ってなんでも言って欲しいです。
そうすれば俺も納得しますから。
402おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:24 ID:veb/9iYu
とりあえず全レスはヤメレよ…
403おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:32 ID:HkGri9Zd
マジメな人なんだなあ。
真面目すぎるのかもなあ。
もうちょっといい加減なところがあってもいいんじゃない?
404おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:02 ID:eM+rmy5r
真面目っていうかさ、287は真面目と誠実を
発揮する場所をいっつも間違えてんじゃないかな。
405おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:29 ID:wbXMlJlb
287は2ちゃんで全レスするぐらい
奥さんにもマジメに返答してあげればよかったのにね・・・
406おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:48 ID:7OKqaVMh
>405
いやはやまったく。
407おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 06:47 ID:h+SGllUJ
「全部私の我がままだから」ってセリフ、
自分が正しいと信じ込んで対話が成立しない人に対して使う。
でないと話が進まないから…。
408 :03/08/11 06:51 ID:l0cJYECk
>>405
いま>>405が大変イイ事を言った!

・・・、っと思う。俺にも心当たりがあるよ。自戒する。
409おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 08:05 ID:tXjtkD4i
>405
言ってくれればなんでも真面目に対応しますってのは往々にして
全部言ってくれないと何も対応しませんってことの裏返しなんだよね。

で全部言うと「何て事言うんだ!」とキレる。
410おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:35 ID:6PvRFAF/
会社の上司なんですが、些細なことですぐに「あの二人は不倫してるんじゃないか?」と
決めつける人がいて、非常に不愉快です。
コピーの前で二人で立ち話をしていたとか、会社の忘年会の時、お店を出てから駅まで
二人で仲良さそうに話しながら歩いていたとか、その程度のことですぐに「あやしい」と決めつけ
何かにつけて、「またあの二人が話していた」等言うので、いい加減うんざりしています。
以前、社内に不倫カップルがいて、いろいろと揉めて大騒動になったことが
あって、それ以来些細なことですぐに不倫だ不倫だと騒ぐんです。
私とそんなに年は離れていなくてすごく仲の良い人なんですが、
一応上司なのでガツンと言うにもあまりきつい言い方もしにくいし。
どう対処したらいいでしょう。最近は聞き流すのも苦痛です。
411おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:38 ID:bi7d/CJI
小学校とかで、2人はアツアツとか、チューしたの?とか言うのと同じだな。
話題もボキャブラリーも無い年寄りは、やさしい目で哀れんでおいてやってくれ。
バカなんだから、可哀想な人なんだから。
412おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 14:41 ID:XUxx+xmR
私の撃退例を。参考になるかどーかは不明>>410

「やですねぇ課長〜。すぐそーやって疑うんですからぁ〜。
 すぐ不倫と結びつける人って自分にヤマシイ事があるか
 不倫願望があるらしいってカウンセラーが言ってましたよ〜♪」

・・・・これでチョト静かになりました。
413おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 21:38 ID:IBomr9iS
>410
「またあの二人が話していた」と話し掛けてきたところで、
ニッコリ笑って「じゃぁ私たちも不倫してるように見えますねー。きっと」
は、どうだろう?
414おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 01:47 ID:O8bTw77b
朝目覚めるのが超苦手です。
目覚まし時計使っても起きれない事が多く、家の人に頼んで起こしてもらいにこなければ起きれないこと多数。
前日早く寝る以外で確実に朝決めた時間に起きる方法ありますか?
実際本気で悩んどります。。
415 :03/08/12 01:54 ID:qdW1pOWI
>>414はマルチポスト野郎。レス不要。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060438972/217
416414:03/08/12 01:55 ID:O8bTw77b
毎度すいません。
>>414は無視してくださって結構です。
417おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 01:56 ID:MFxfRgOc
ロックバンドのライブを観に行った後から、
右耳が少しおかしいんだけど、
(違和感を感じる。何かが詰まっている感じ)
耳鼻科行ったほうがいいのかな?
でも前にもそういうのあって耳鼻科行ったら
「ライブ行くな!」みたいなこと言われてショックだったからなぁ…。
418ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/12 01:58 ID:W+ikyA9C
     /       ;'' "''、ヽ、
.    /       ;,,、   ヽ,ミ
   /        ;;;;,)   ヽ
   |   /~ ヽ  /    __, l
   |   |l L. |../   彡-丿
   |   ヾ 、        、ー'ヽ
   |__,,/ ゞ-        ,<` )
  /ヽ         ,,'",、丁
/  ヾ\         l':: `-,
      ヾ\       ::: T
        ヾ\     ;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
419おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 04:09 ID:jssFqeMQ
配偶者の祖母のお墓参り、皆さん行ってます?
親密度にも寄るだろうけど、行ってもおかしくないような
流れだったので。

ちなみに我が家は遠方のせいもあるかもしれないけど、
お墓参りに行ったことないし、お葬式も自分達の祖父母のしか
行ってません。
420おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 06:48 ID:zICU7MdA
>>417 俺は観る場所と音量によっては、3日ぐらい耳鳴りが続くけどね。
421おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 08:57 ID:PAudRi/F
>>419
家庭板や既女板で聞いた方が早いかと。
422おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:32 ID:MmOObcCt
>>417
ライブ行くなと言われていったんじゃ
難聴なりになっても同乗の余地は無い気がするのだが
423おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 10:41 ID:D1kSjOpJ
>411-413
レスありがとう。やっぱり適当にあしらうしかないですよね。
頑張ってみます。
本当に小学生みたいであきれてます。

>417
私も、観る場所によって最高で2日くらい、片耳だけ聞こえにくくなった事ありますよ。
医者にかかれば「ライブ行くな」って言われると思います。それが原因だから。
大音量をきっかけに難聴になる事もあるし、難聴は初期治療が重要で、
すぐに治療を受ければ完治するものも、放っておくと本物の難聴に
なってしまう場合もあるので、要注意。
もし難聴になりつつあるのなら、一刻も早く医者にかかった方がいいけど、
たぶん2〜3日で治るんじゃないかなっていう気はする。
424おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 11:29 ID:ygwGyMoe
>417
私もいっつもなるよ。俗に言う、ファズ難聴。
しばらくしたら治ると思うけど…
425おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:48 ID:DUZAJztS
>424
ファズ難聴でググッたけど、一件もなかったよう 涙
426おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 15:50 ID:kC97/yDe
>>410
そう言う奴は、きつく言うくらいで丁度いい。
何故なら、言った方が思っている程の効果は無いから。
427おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 16:40 ID:YSvxkwLZ
ファズギター、ファズベースの、ぎゅいーんって音や
ブボボボボって音は、確かに耳にくるね。
428おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 19:59 ID:+Fi2aPi9
明日イトコ来るの。帰省っつうか遊びに来る感じ。
それはいいんだけどかなり苦手なんだよな。年もかなり上だし。
電話で話したんだけどすっげぇ愛想悪い声でぶっきらぼうに海一緒に行くの
断わっちゃったよ。いやなんだよ。絶対一緒に行っても楽しくねっつの。
でもコワイな。来たらなんて言われるだろ。家に居候させてもらったし、世話にも
なったんだけど。
どう対処したらいいですか?マジ困ってます。
429おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 20:46 ID:gZDlxUB7
>>428
どこかに出かければ。
430おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:13 ID:Z/9nzhIH
>>429
その手があったか!しまった馬鹿だ。逝ってきます。
431おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:17 ID:z3jglBiC
占い師に占ってもらったことある人いますか?
今悩んでいるけど、占ってもらおうかどうかも悩み中
432おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:44 ID:1EK5pIEz
ある。金の無駄。
433おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:47 ID:yuQDYAKg
>>431
占いは好きだけど占ってもらったことないなあ

理由は>金の無駄
434おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:04 ID:O9LlKAQp
占い師をセラピスト的役割で使うなら、それはそれでいいとは思うが....
悩みを解決する、悩みからぬける糸口なら2chの人生相談板の類いの方が、
よほど役に立つと思う。
435おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:27 ID:u715d6rg
昔つきあいで○○の母に見てみらったことある。
当時はテレビに霊能力者として出てたりした。
見料は、コーヒーと、ラムネ、ポッキー、えびせん3本が
ついて500円だったかな。

私の友人は住所不定になるって言われたのが当たった。
当たりましたが何か?って感じだけど。
私は一生金に困らないって言われたが、んなこたー無い。
あと男の子を3人産むと言われたけど
女の子1人しか出来ませんでした。

人生相談だったら2ちゃんで充分だと思うけど。ただだし。
436おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 03:20 ID:JIdHkG00
母と電話で、私のお腹の中にいる人の名前について
「もう決めた?」「まだー。全然決まってないよー。」と
たわいもない話をしていたら、電話口の後ろで母の再婚相手に
「何でもいいから適当に付けとけよw」と言われた。

母とその人が再婚したのは2年前で、その時私はすでに結婚してたので
その人には何回かしか会ったことない。
正直、「なんで他人にそんなこと言われないかんのですか?」と
腹が立ってきた。

こんなこと思ってる私は大人げないですか?イライラしすぎかな。
437おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 03:31 ID:lLphzcZw
>436
そりゃ腹立つよ。
それとそんな男と暮らしてるお母さんがちと心配。
438  :03/08/13 03:43 ID:+4tIzV3c
>正直、「なんで他人にそんなこと言われないかんのですか?」と
他人だから言っちゃったんだろうなぁ。
怒っていいと思うよ。
でも、いちいち相手にしてたら疲れちゃうよ。
妊娠中、出産後はイライラしがちだからね。リラ〜ックス!
439おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 04:11 ID:RnXBR2pO
287さん、全レスやめたみたいだけど
>>356-357にあるような287両親と奥さんの関係はどうだったのか答えてほしい。
うちの状況とかぶってるので、気になる(w
440おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 04:15 ID:JIdHkG00
>>437-438
初めての妊娠で自分が神経質になってるだけかと思ったんだけど
やっぱりこの人変だよね?
まあ、母がその人でいいなら、私は何も口出しするつもりはないです。
それに、その人の息子夫婦にも子供がなかなかできなくて
お互い悩んでたんだけど、うちの方が先にできちゃったから
そんな言葉がつい出ちゃったのかもしれないしね。

とりあえず、相談してスッキリしました。
「私とは合わない人なんだろうな」と思って、相手にしないことにします。
こんな夜中にホントにありがとう。チョトナケテキタ
441おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 04:22 ID:QqWZB/Eb
妊娠中のストレスはイクナイのでたくさん笑おう(´∀`)
442おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 10:58 ID:G2gI/9ah
>440
「他人」が無責任なこと言ってるんだから、
気にせず流したらいいと思いますよ。
むしろ父親面して「他人」にあれこれ言われたら、
そっちの方が嫌でしょう?
ストレス溜めずにスポンと産んでくださいね(・∀・)
443おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 11:30 ID:AF5QtMSa
名前なんて、極端にひどいもの以外は、どうでもいいや。
444おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 13:13 ID:KEaCmNRm
うちの会社のアルバイト、障害者が多いんですよ
給料の半分は市から補助金が出るんですが、仕事量は1/2どころか1/4以下
身体障害者の方は頑張ってくれるんですが、知的の方がどうにも・・・
監視がいないとすぐサボり遅刻は当然、気分がノラなかったら無断欠勤
男性はセクハラ騒動起こし女性は月3回くらい生理がくる
少し怒ったら泣いて帰ってママからのお電話が来る

現場を見ないバカ社長に直訴しても無駄
他の会社にはウチは障害者福祉をウンタラカンタラと自慢気にしてやがる
同じ給料でやってくれてるパートのおばちゃんが一番かわいそう
445おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 13:59 ID:dj8vp2Ei
女だけど、品乳でAカップでも余ります。
一生に一度でいいから
オパーイを遠慮することなく好きなだけ揉んでみたい。
どうすればいいのでしょうか。
私はレズでは無いし、豊胸手術にも抵抗があります。
446おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 14:52 ID:2aVlgvBv
>>445
(0貧乳でなくってノリがいい女友達を作る)
1その女友達と酒を飲む。(あなたがおごる)
2「胸が小さくって」という話をふっておく。
3店をでて彼女の家まで送っていく。
4玄関にあがるなり土下座する。
5「一生に一度の頼みだ!もませてくれ!」

我ながら完璧だ。
知り合いだったらもませちゃるぞ。私もレズじゃないけどね。
447おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 15:33 ID:aaNmEHqx
>>445
友達に巨乳の子いないの?
私も酔った時に「ちきしょ〜、揉ませろよ〜ヽ(´▽`)ノ」と
揉ませてもらったこと、何度かある。
逆に揉み返されたり、「じゃあパンツみせろ〜ヽ(´▽`)ノ」と
スカートめくられたりするが。
448おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 16:59 ID:K+IY/Bie
>>445
妊娠するといいよ
自分はBカップ→Eカップになった ダンナ大喜び
449おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 20:08 ID:nLChUZfy
ファンデ割れちゃったんだけど、どうやって復活さすか教えてください。
(前伊藤家でやってたらしぃけど・・・
450おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 20:25 ID:w4ay57GL
>449
確か、一旦全部を粉々にしてから、またコンパクトに戻して、上からラップをする。
その上から、コンパクトの枠と同じ大きさのヘアスプレーか何かの缶で均一に
圧力をかける・・・んじゃなかったかと。
誰か間違っていたら補足オナガイ
451おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 20:27 ID:xyAUGVN8
同じサイズの平たいヘアースプレー系の蓋がなければ
小さめの蓋で何度か押すとイイみたい。
452おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 20:27 ID:WJWpJ0qK
>>449
伊藤家見てないし、自分ではやったことないんだけど・・・
乳液を垂らして馴染ませるって聞いたことがあります。
誰か間違っていたら細くオナガイッ
453おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 20:30 ID:zPT1ftYA
>>448
445じゃないけれど、マジで?うらやますぃ。
私の友達は、妊娠→出産して暫くしたら縮んで元に戻るどころか
更に小さくなったって言ってたらしく、「幻のオッパーイ(T∇T)」と嘆いてました。
454431:03/08/13 20:32 ID:Fs6ZJjdq
>432
>433
>434
>435
ありがとうございます。2ちゃんに常駐します(w
455448:03/08/13 21:26 ID:K+IY/Bie
断乳後すこし垂れたけどDカップのままです
456おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:36 ID:FcVu5d8m
この間、親戚と中華を食べに行った。(数人で)
で、おかゆを小分けにされて私にも渡された。
もともと私はおかゆが好きじゃなかったんだけど、
せっかく入れてくれたし、すでに親戚達は美味しそうに
食べてるからしかたなく私も食べた。
やっぱり好きじゃないなぁ、と思ってると隣に座ってたイトコが、
「おかゆ、昨日私が吐いたゲー(ゲロのこと、、、)みたい!
ちょうどこんな感じだった!!」とほざきやがった。
残すわけにもいかず涙目で食べました。

お食事中の方はごめんなさい。

457おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:41 ID:m1mm7jAd
>>456 イトコと同罪
458おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:47 ID:ntj5qyy/
ゲラゲラ
>>457タン好き
459おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 21:54 ID:pmvN+l9r
街中で風俗のバイトの勧誘やってる人たちって
一体どんな基準で声かけてるの?
460おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:13 ID:1vKzwl4j
>>459
ひっかかりそうかどうか、じゃないの?
461おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:18 ID:QqWZB/Eb
>>459
基本的に数打ちゃ当たる戦法じゃないかな。
勿論容姿に一定のラインを設けた上で。
462おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:20 ID:W01/eaJh
>>459
ヒールの高い女
463おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:36 ID:pCJgxNTz
私、若いのに一回も声かけられたことない・・・。
そんなにブサじゃないと思ってたのに。
「声かけるなー」って感じで早く歩いてるから?

464456:03/08/14 00:15 ID:Tlou0RlY
>>457
すいません・・・
465おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:58 ID:ycLwq1qu
>>463
顔や歳じゃないと思う。
露出の多い服着てるとか(人前で肌を出すことに抵抗がないから)
ブランド物のバッグ持ってるとか(ブランド好き→金がいるから)
お水っぽい格好してるとか(これまた金が必要な人と見られる)
服装が基準かと。
466おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:15 ID:qcQcc+Pj
さっき間違いFAXが来ました。
どこかの居酒屋風な名前でどこかの食品会社風な名前の会社に
油とかラードとか頼んでる。
どちらも社名のみで連絡先その他一切無し。納期は明日。
なんとかしてあげたいけどなんとも出来ないなあ。
一応ここで呼びかけてみよう。
お台場の串市場さん、FAX番号間違ってますよ。
467おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:21 ID:oSS4ltDv
>>466
http://www.sas25.com/hihoukan/shop_restaurant/decks.html
串市場の電話番号あり。
電話かけて、なにかおわびの品をゲットしろ!
468おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:44 ID:qcQcc+Pj
>>467
おお、ありがとう。優しい人ですね。
一応FAXで指摘してみました。
469おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 07:26 ID:9UBozG67
OLしてたときに、FAXでスペイン語で何月何日につく船の荷物の受け取りがどーのこーのというのがきた
発信元がコンビニになってたので、あわてて電話したら
店員さんが「さっき外人さんがFAXを送ってたけど、もういない」と言われた
宛先もなく、どうしようもないので放置した
後味悪かったなー
470おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:01 ID:kp1qOT+j
ちょっと聞いてくれよ皆さん。

朝の仕事が便所掃除からなんだが、最近、便所掃除した後に気分悪くなるんだよ。
吐き気とかめまいがしてな、早退することもしばしば。
今から始まるってのに早退。
給料貰えないし。

んで、今朝原因究明ですよ。
同僚のDQNが、自分で用意した塩素系洗剤を便器にかけてたんだよ。俺が来る前に。
で、俺は会社が用意してある酸素系洗剤使用。つまり、塩素ガス発生してる中で便器を磨いてたわけだ。

なんか、問い詰めたら、そいつが片思いしている事務員の女の子が、俺に気があるとか勘違いして、嫉妬からの犯行。
もうすぐで、そいつをヌッコロスとこでした。
471おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:09 ID:/y826klN
>>470
はぁー 現実にそういう事する奴居るんだね。
ヌッコロスどころかあなたがポアされそうになってたんだよ?殺人未遂でしょっぴいてやれ(゚д゚)
472おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:51 ID:/TaWyxZY
>>470 塩素ガス中毒で気分が悪くなるとは初耳です。
と、いうか、塩素の臭いに気が付かなかったの?蓄膿?
473おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 09:28 ID:jJtwV1Mv
>>470
それって、完璧に殺人未遂だよ。怒って済む問題じゃないよ。警察に訴えるべき。
>>472
「まぜるな危険」の注意書き読んだことないの? 2種類の洗剤混ぜて主婦が亡くなったりしてるよ。
トイレの洗剤って、塩素の臭いがするものだっていう刷り込みがあるし、
酸素系洗剤を使っていて塩素の臭いがしても、470がただちに不審に思わなくても仕方がない。
474おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 10:01 ID:I3uwzKBo
>>470
怖えええ。
あんたが生きててよかったよ。
明らかに殺意あってやってるよな、その同僚?
マジ怖い…。
475おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 10:49 ID:RINeLUx+
すげえ、ほんとにポア寸前じゃん。
警察に被害届ドゾー
476おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 10:53 ID:oSS4ltDv
マジで被害届出せ。
477おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 13:18 ID:Gr8fNfla
>470
後遺症とかは大丈夫なの?

そのドキュの犯行だと、どうやって知ったの?
ドキュが塩素系洗剤をもってトイレから出てくるところに
出くわした、とか?コワー…
478おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:03 ID:Bm0MNpui
>>470
警察いけー!!
もし警察で相手にしてもらえなくても、会社には言えー!!
DQNの行為は会社中に伝わるようにしとけー!!
その事務員の女の子がDQNになびくことがないことを願いたい

洗剤2種類混ぜて主婦が亡くなったって、かなり有名じゃん。
混ぜると危険なことがわかっていて、混ざるように仕向けたんだから
殺人未遂、そこまでいかなくても「危険」になることがわかっていての犯行。
許せんぞ!
479おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:40 ID:b6z9rDIE
>>473
>>472が言いたいのは、何度も人が死ぬような毒ガスが
発生する中で掃除を続けたのに、気分が悪くなっただけで
済んだ?ネタか?

って意味ではないのか?
480おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:54 ID:RvLuytV+
逮捕できないんですかね??
そいつ今どうしてるんですかー?

>>463
私も服装によって声かけられる・かけられないって
ありますよ。たまにひらひら〜ふりふり〜な女性らしい
格好をしてるとやつらいらっしゃいます。
481おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:21 ID:voKw9/Se
戸締りをきちんとし、外界から完全に遮断して夜更かし、その後睡眠。

起きたら小さいハエが1匹部屋を飛んでいました・・・

ハエの発生経路を教えて下さい、蚊と違い小回りが効き倒すのに苦労しました。
できればもうこんな思いしたくありません・・

恐かった・・
482おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:32 ID:4HciKWEp
換気扇のフィルター剥がしてみそ。
うちは換気扇のフィルターの裏にちっこい虫がついてたよ
483おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:34 ID:4HciKWEp
私も仕事場のトイレで「混ぜるな危険」を混ぜてしまったら
もくもく煙が出てきてビックリした事があった。
いえ。ただビックリしただけで思わずキャーと叫んじゃったら
上司が来て病院へ連れて行かれそうになった。
別にどーって事なかったよ
484おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:42 ID:DI6bniBR
>>483
それは煙が出てすぐに上司が来てくれて
その場を離れたからどうってことなく済んだだけだろ。
>>470は洗剤が混じっているとは知らずに掃除を続けて
実際に気分を悪くしてるんだぞ。
485おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:44 ID:vsHKLqQb
ありがとう、1年近くあんたにいびられたおかげで髪もすっかり薄くなり,500円玉はげもいくつか出来た。
ただで済むと思うなよ。
486おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 16:48 ID:z2zSn8II
某ファイル共有ソフトに「アニメの美少女キャラの人形に射精する動画」シリーズがあるんだが

どいつもコイツも、俺と違って剥けてやがる…。

487おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:24 ID:voKw9/Se
またハエが一匹現れました〜〜〜〜〜!!

私の部屋のどこかで今まさにハエが大量発生しようとしているとしか思えません!!
488おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:25 ID:MQ/W5Ri3
生ゴミ用のゴミ箱じゃないか?
489おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:28 ID:ZR9vyP0a
>481 のモジャモジャ頭に蝿の巣がある。
490おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:28 ID:nxwIBOYa
小さい蝿ってショウジョウバエ?ゴミでも腐ってるんじゃないの。
491おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:48 ID:voKw9/Se
調べて見たところ、イエバエかと思いわれます。
緑色にうっすら光ってます大きさは大き目の小豆ぐらいです。
ひとつきになることは羽音がしないことです、生まれたてだからかなぁ・・。

またできてきたら今日は恐怖で眠れないかも・・
492おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:56 ID:cIhoubkb
愚痴らせてください。
ある自己中な元クラスメートがうざいんです。
先ほど「前期の授業でテスト受け忘れたのがあるんだけど私単位取れるかな?」とメールがきました。
そんなん私が成績付ける訳じゃないし知らんわい。
とりあえずその授業は前期はテスト無かったけど、最後の授業で提出する課題があったから、
出してないなら授業捨てたと思われる事はあるかもよ、と返事したら
「マジで?どうしよう私単位取れるかな?どう思う?どうしよう?」と。
だからそんなの知らねえよ…(#゚д゚)
ぐだぐだ言ってる暇があるなら先生に会って頼み込んで来るという発想はないのか?
大体なんで夏休み入って何週間も経ってからそんなこと言ってくるんだ。
こいつはいつもこうです。二月から三月にかけても毎日のように「私進級でき(ry」「どうしよ(ry」メール、
進級できたらできたで「授業どれとったら(ry」「先週やすんじゃったんだけど(ry」
「予習面倒なんだけど(ry」「次回当たりそうなんだけど(ry」と…。
折角縁が切れると思ったのにゼミまでかぶって縁が切れないよ。・゚・(ノд`)・゚・。
493492:03/08/14 18:09 ID:kp1qOT+j
いつもなら「さぁ?進級できるかどうかなんて私も知りたいよ」とか
「私もどの授業が良いかなんて分かんないから先輩とか当たってみたら?」とか
「当たっても困んないなら予習するかしないかは好きにすりゃいいじゃん」とか流せるんですが…。
今自分の持病の調子悪いわ母親入院してるわで気が立ってるのに
なんでいつも忙しかったり寝付いたりしてる時間帯を選んだようにメールや電話してくるんだよ⊃д`;)モウヤダ
494おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 18:19 ID:cIhoubkb
わらかない、今日会社行ったらいきなり避けてきた同僚。昨日までなんともなかったのに。学生時代に嫌われていたのがばれたのかなあ、これしられるととたんに避けだすひと多いです。悲しいよ。
495おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 18:21 ID:bKK4/vs8
>>494
何で学生時代の事なんてバレちゃうの?
そんな狭い地域の中で移動してるのですか?
496おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 18:22 ID:QDS2aYqT
たかが小蠅一匹で大袈裟だねぇー>>491
殺虫剤買ってこいよ。
497おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 18:38 ID:MQ/W5Ri3
>>494
そんな過去のことに自分自身がこだわっていることが原因のように思えます。
昔は昔、今は今。今のありかたについて考える必要があるのでは?
498おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 19:17 ID:oI+oKd2N
おつりを札と硬貨同時にだされるとむかつく
499おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 20:07 ID:fqQM3e4T
なぜか池沼や変人が寄って来ます。
気持ち悪すぎです。
私がブスで間抜けそうだから悪いのか!?
とにかく香具師等全員逝ッテヨシ!!
500おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:14 ID:OHcAzfd9
オイこそが 500げとー
501おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 21:59 ID:p3RHFOnZ
とある海外通販サイト(向こうに住んでる日本人がやっている)
通常2週間くらいかかるって書いてあったけど
急ぎの注文でしたら融通きかせますと書いてあって
月末に使いたかったので、問い合わせしたら
「16日までに注文していただければ」の返答だったので
大急ぎで選んで昨日注文したのに
「ただ今注文が立て込んでいますので、2週間はかかります」と
定型文が届いたけど、私とのやり取りを忘れたのだろうか・・・・

商品は欲しいので角がたたないようにそこんとこ問い詰めたい。
502おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:02 ID:F7XJqcHF
>501
今までのやり取りしたメールを、時系列にコピペして「融通を利かせて下さる
お約束をしたはずですが・・」とメールで問い合わせ汁。
503501:03/08/14 22:18 ID:p3RHFOnZ
>>502
やっぱり・・・ですよね。
そうしてみます。
504おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 22:47 ID:OOE2NMA7
風邪ひいた・・
今日はあったくして寝る。
明日が憂鬱だー。
旦那は朝から深夜まで仕事。
母乳育児中で薬も飲めず・・
赤にうつらなければいいが・・
505おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:26 ID:UzDRWivp
5年前に買ったPCの限界を感じる今日この頃
506おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 00:26 ID:6fDIHdn7
>>499
ガンつけるように睨むといいよ
言葉や態度が理解できないなら
動物的本能に訴えるしかない
507おさかなくわえた名無しさん :03/08/15 01:00 ID:lzrbi9Bl
愚痴らせてください

漏れリーマン。とある日、残業で遅くまで仕事してました
別チームの作業完了待ち状態だった時、彼女から電話
彼女「まだ仕事中?」
漏れ「そう、まだまだかかりそうだねぇ」
と、ここで電話の向こうから彼女母の声が・・・
彼女母「誰がまだ仕事中だって?」
彼女「(彼女母に向かって)○○(漏れ)さん、がんばってるよね〜」
彼女母「働きが悪いから残業することになるんだよ。役立たずだね」
漏れ「・・・・・・そろそろ、仕事もどるわ・・・」

彼女母が漏れを嫌ってるのは重々承知しているが・・・
度重なるこの手の言動に、いつかキレてしまいそうだ
その時は彼女とも別れることになるだろうな

愚痴愚痴鬱欝
508おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:04 ID:dthCzQjy
浪人生です。

受験用のいろいろな手続き上、返信用封筒を同封せよってよく書いてある
のを見かけるんですが、普通の封筒じゃダメなんすかね?世間知らずです
みません。
509113=しみず:03/08/15 01:05 ID:3mSm7826
>>508
封筒自体は普通の封筒でもいいでしょう。
切手を貼っとけよ、ってことですね。
510おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:13 ID:0qYNIcHW
>>508
返信されるであろう文書が収まるくらい封筒に
自分の住所・氏名(様ではなく行)を書き切手を貼る。
これを同封しなさいってことです。
封筒自体は普通のものを。
511508:03/08/15 01:18 ID:dthCzQjy
>>509
>>510
なるほど。助かりました。ありがとうございます。
512おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 04:18 ID:Jb8TDRcg
>>507

大丈夫。あなたまだマシな方。
私の友人なんか 母親に巨漢(100kg以上)の彼氏の事を話したら

「そんな奴は病気のデパートで成人病やらなんやらでどうのこうので
 親戚になんて絶対なりたくない!早く死ねば良いんだ!」 

と、ほざいたそうだ。これから頑張って昇進して彼女奪って逃げましょう。
513おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 08:36 ID:zED2eE1Y
>507
ひどい母親だな。
彼女もつらいわ、それ。
我が子の大事な人の悪口をいうなよ、みっともない。

507がんばれ。507の彼女もがんばれ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:20 ID:6Y+lzFqZ
愚痴というか独り言です。

会社の後輩A子(25)が、最近B子(32)に冷たくされる、と言う。
一人っ子のA子はB子を姉のように慕い、なんでも相談していたし、
B子も相談に乗ってやっていたし、2人で遊びに行くことも多かったのに。

「どうしたんでしょうねぇ。私、なにか悪いことしたんですかねぇ」
と涙声で言われても、そりゃあオメエ、胸に手を当てて考えろよ。

オメエが課長と不倫してるってB子が知ってしまっただけなんだから。
B子がバツイチなのは亭主の浮気が原因だったって知ってるだろ。
オメエが相談してた「彼氏」ってのが所帯持ちだってバレただけなんだよ。
傷ついてるのはB子の方なの。

ちなみに不倫の件、B子以外もほぼ全員知ってるから。
515おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:26 ID:ljGT+s7U
昨日食べた焼きそばに入っていたもやしの根っこが、舌の奥のイボみたいなのに
ひっかかったまま取れません。
うがいしてもごはんを丸のみしても取れません。常にのどの奥に紐のような
ものが垂れ下がっている感覚で、とーーーーーーーーーっても気色悪いです。

医者には行きたくないなー。絶対おえええってされるから。

じゃあなんで書いてンだよそんなこと!と思ったでしょう。
同じ経験あるっていう人いないかなと思ってさ。慰めあおうよ。
516おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:02 ID:QcoVH2zo
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
>慰めあおうよ。
517おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:23 ID:+TDks4PV
>515
>舌の奥のイボみたいなのにひっかかったまま取れません。
ひっかかるとは思えないんだけど。
奥歯に引っ掛かってるんじゃないの?歯をよく磨いてみたら?
518おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:29 ID:BW6n9sTo
>517
ハゲド
もやしってヤシはそういうもんだ。
519おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 12:52 ID:H4xthxSV
私も愚痴らせて下さい。

主人の友達の奥さんがどうしても好きになれない。正直言います。苦手です。
我が家に対して嫉みや僻み、対抗心がとても強い。そして常に上から意見で、
いつも自分が上位にいないと気がすまない。不快に思う発言も多くストレスがたまる。
主人の友達の奥さんだから、悪く言いたくないし、言えない。
主人を見てると奥さんを「軽度のイタイ人」として彼女の言動を完全スルーしてるから
私がブツブツ言うのもおかしいし・・・。
主人のいないところでイヤミや皮肉を言われるのもつらい。
あさっても4人で会わなきゃいけない。他の友達はみんないい人なのに。
月に1・2回しか会わないから我慢しよう、って思ってるけど
蓄積されて我慢できなくなってきたから、愚痴らせてもらいました。
ふぅ〜、少しすっきりした。
520おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:05 ID:d1y4V21g
>>517-518
歯にひっかかってたら、見えるからとっくに取ってますよ・・・・
舌をべろーーーんと出してみてください。奥の方にイボイボしたものが
見えると思うんですけどね・・・
ただ、それにひっかかっているのかどうかは、不明。でも違和感が
そこから来るんでたぶんそうだなと。
もう気になってたまらない。憂鬱。
誰かおねがい、慰めて。アウッ
521おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:13 ID:ox/8MRRR
>>520
慰めあったら治るのか?気が紛れるのか?バカじゃねーの。
大したことないじゃん。
522おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:20 ID:bY2pfQhB
のどに魚の骨がひっかかった時にご飯丸めて飲み込むのは本当は危険なんだけど、
もやしだったら害はなさそうだからとりあえず試してみたら?

……って、「解決方が知りたいんじゃないやいっ。慰めろつってんだろーがっ」
とか返ってきたらどうしよう。
523おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:59 ID:U372mzeC
>519
夫の友達の奥さん、
これはトラブルになりやすいと思う。今時、家族込みの付き合いなんて
お金も絡んでくるし難しい。1、2回会ったら後は本人同士に任せて会う必要
ないと思うけどな。
524おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 15:22 ID:m94WjgTp
喉の奥の方まで指つっこんで取ってみ。
絶対奥歯にひっかかってるに100モヤシ
525おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 16:04 ID:FWK4LMYC
>>521
大したことでもないことで腹を立て、それを書き訴える時点でオマエも莫迦だよ。
526519:03/08/15 16:21 ID:H4xthxSV
>>523
ありがとう。
家族ぐるみのお付き合いは嫌いじゃないんだけど、
ここの夫婦に関しては本人同士にお任せしたい。
主人にも「たまには男同士で飲んでおいでよ」と何回か促したんだけど、
あちらが家族ぐるみのお付き合いを望んでいて、横には必ず奥さんとこどもが
いるから、主人も一人ではしっくりこないらしい。


527おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 17:25 ID:FjGCNkmc
>>526
友達なのは旦那さん同士でしょ。私なら主人にハッキリ言うけどな〜。
性格悪すぎですね。対抗意識満々で、常に人より上じゃないと気が済まないですって?その上 嫌味まで言われて・・そんな思いをしてまで付き合わなくちゃいけないものでしょうか?
きっと、その奥さんは他に友達がいないから自分の旦那にくっついて来てるだけだと思います。
負けないで頑張って!
528おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 18:19 ID:UPDAPku3
うちの祖母、金にもの凄くルーズなんです。
親戚からの借金も増え続けているんです。100万は軽く越すと思います。
家の名義が奴なので、サラ金にでも手を出されたら非常に困ります。
今すぐ死んで欲しいのですが、ヘビースモーカーの癖に健康で、
私の母よりも長生きしそうな勢いで、今日も元気に酸素を吸っています。

自己中を絵に描いたような奴で、話し合いは120%不可能です。
全く話がかみ合いません。

本当に早く死んで欲しい・・どうすればいいですか・・。
529おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 18:40 ID:0R31w+1j
>>528 とりあえず土地と家の名義は書き換えましょう。思っているより簡単です。
話し合いが通じないなら、周りから押さえ込むしかありません。
知り合いには絶対に貸さない様にさせる(まあ、もうやってるかもしれませんが)
クレジットカードでのキャッシングも問題ですが、その祖母の名義のカードで、
低い金額でいいですから、支払い延滞を数回やればブラックになるので、
それを利用するのがいいかもしれません。
あと死んだ時に借金を相続しない様に、事前に知識をいれて準備をして置きましょう。
530おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 20:16 ID:Q7E5GOCO
>>529
レスありがとうございます。
名義の書き換えはもちろん考えたんですが、奴は納得しないでしょう。
お金もかかると聞きましたが・・(´Д`)?

わたし絶対将来家を買おう。そしてままにプレゼントするのだ。
今頑張んなくちゃいけないので勉強しよう・・。
なんてこんな所で宣言しちゃったりして。後半は無視してね。
531おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 20:21 ID:CvXk1aRv
名義の書き換えなんて勝手に出来るけどね....
532おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 22:01 ID:qQa+lgB+
え そーなの?勝手にできるもんなのか・・。
533おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 22:04 ID:GRKG7QgE
>>470さんの後日談が気になるので、あげ。
534おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:32 ID:cFMfgcBX
義理の妹の態度が凹む。
初めて会ったときから無視。次に会ったとき話しかけてもいきなり声を被せて他の人に話をそらす。
結婚式の時も弟の控室で会ったが挨拶無し。
お互い親戚になったんだし、(彼女には恩着せがましいことは一切言ってないが)お金がない二人の為に
式場に勤める友人にとりなして式代半額にした事もあり、会釈ぐらいはあってもいいと思う。
そんなこんなも気のせいかと思って、コミュニケーションとろうと会うたび話を振ってみたりしてたんだけど反応無し。
鼻で笑われたり、こないだなんて弟と話していたとき物凄い目で睨まれているのに気がついた。
親戚の葬式で、彼女の近くにいるとき
「変な人とは関わり合いにならないでおこうっと」って私の従妹との会話の流れで言っていたのは
私への主張だったんだろうな。
私は昔からガサツで洒落っ気ナシで会話も下手で、彼女は真逆の人。
弟は私みたいな女は嫌だと言っていたから、逆でかつ綺麗なお嫁さんで良かったねと思っていたけど
こうもいろいろあるときつい。
どうやらうちの両親ごと嫌いで、義理親である両親の前では大人しくしてる代わりに
嫌悪感の矛先が増幅されて私に向かってるみたい。
これから長いことつきあいがあるのに、これから先もこんなんだと思うと本当に憂鬱。
嫌いなのは構わないから表に出さないで上手くやんなよ…。こっちもキレそう。
535おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 01:43 ID:bBVBFGgQ
赤い部屋のFLASH、見てみたいんだけど怖い。
どんなのか、誰かちょこっとさわりだけ解説してもらえませんか?
536おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 01:43 ID:zbhTGBoz
職場がウツ。
派遣なんだが、今私は当初派遣されたスタッフとは枝離れし、別業務を
担当している。会社で友達など作るつもりはないとはいえ、最近露骨に
「アナタは別」とされているようでとても寂しい。私の気のせいだって
思うようにしていたんだが…
些細な事だけど、誰かが旅行に行ったお土産を私1人除いて全員に配っ
たり、その話しを私の前でされたり。
(お土産を私も食べたいとかそういう意味じゃないんです)
1年以上も一緒に仕事してたのに、ちょっと分かれるとこうなるんだな
と。最近はそういう話しを聞かされるのがいやで、休憩時間を微妙にず
らすようになった。

彼女達はいい。バイザーが手取り足取り、フォローしてくれる。
私の業務はバイザーの管轄下に無いからフォローナッシン。
仕事を共有する仲間も居ないから愚痴も言えない。
今日もまた新しい業務がまた1つ増えたし…どうしようって悩んでいる
時に「これってどうすればいいんですかぁ?」なんて笑顔のやり取りを
目にすると正直羨ましいんだ。心が参っている時なんか気を許すと泣き
そうになるヨ。絶対泣かないけど。

誰に言えばわかってもらえるだろう…
537おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 01:59 ID:uCfgZUgc
>>534
初めて会ったときから無視、はないよね。
さあ、ここでぐちるぞ!とはりきってたのに534さんの
レス読んだら鬱になった…(あ、誤解しないで534さんを責めてる
わけではない、むしろかわいそで涙

538おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:04 ID:kqzCIqaN
>>535
そんなに凄く怖いわけじゃないよ。
グロやびっくり系が苦手な私でも見れたので大丈夫だと思います。
さわりを話すとあまり面白くないと思うので・・・
539おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:50 ID:9rxVo0l2
無農薬野菜の事で喧嘩した…。
農薬が体に悪いのは分かってるし、虫がいるのが新鮮な証拠だってのも分かってる。
だから、農薬を気にしてないんじゃなくて、虫が苦手なんだってば。
代わりに切ってと頼んだなら嫌そう〜な顔で「ハ?なんで?」って。
あんたが無農薬無農薬ってうるさいから虫だらけの野菜買ってんだよ。いつもは我慢してたんだよ。
農薬回避して煙草吸ってりゃ世話ねえよ馬鹿。美味しんぼで仕入れた程度の知識で博識ぶりやがってアホ。
色々暴言を吐いて家を出てきたんですが、もう修復は無理かな…。
あそこでもうちょっと我慢してればな…。でも虫はダメなんだ…。いつも必死に我慢してたけど今日のは多過ぎた…。


540 :03/08/16 03:13 ID:70R1DwUb
>>539
氏ね。
541おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 03:25 ID:WG6ZfipM
>>539
美味しんぼを知ってるなら、煙草のせいで味覚が鈍くなるって事も知ってそうなのにネ。
542おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 03:26 ID:b0o5sex/
>>539 理解させる努力をした結果なら仕方ない。人間はいっぱいいる。
543おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 05:04 ID:e4MZOzvz
>>539 その「暴言」を聞きたい
544おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 05:04 ID:VDLESEa0
農薬使ってる野菜を食うよりも
煙草を吸ってるほうが、体にくるダメージが大きそう
545おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 09:44 ID:0ygTtHLJ
>534
>私は昔からガサツで洒落っ気ナシで会話も下手で、彼女は真逆の人。
>弟は私みたいな女は嫌だと言っていた

じゃあ、仕方ないかなあ、なんて思ったり・・・・・・
546おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:25 ID:PrAECa1h
>545
それだけで仕方ないと思うのはどうよ。
結婚式を半額にまでした人間にその態度はねーだろ。
厨房じゃないんだから大人だったら
表向きだけでもまともな態度とるだろ。
547おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:55 ID:AanvRbGf
キレなさいよ、534。
「ちょっと。あんたなあ、会うたときからなんでそんな無視してんの。
さっきのセリフ、あれナニ。私、あんたに何かしたか。顔合わせたら
あいさつくらいせえ。何が気に入らんかこっちは知らんのじゃ。わけ
わからんことでツンケンされて、気ぃ悪いんじゃボケ。ガキとちがう
んじゃ、ちいとは社会性いうもんも身に付ける努力したらどうじゃ
このタレカスが。」

みたいに。ウホッ
548545:03/08/16 11:15 ID:0ygTtHLJ
>546
ああゴメン。義妹の方を擁護する気はないです。
嫌われる理由がハッキリしてるんなら諦めなよ、と。
「がさつ」ってのは美徳にはなり得ないんだから、
534が悪い、とまでは言わないけれど、
まあ、仕方ないんじゃないの、くらいの気持ち。
549470:03/08/16 11:18 ID:1cgjAjkf
遅レスで申し訳ありません。
あの後色々大変でして。
もちろんそいつは朝礼後に警察に連れていかれましたが、被害届やら何やらで、一日に何回も警察行くはめに・・・
簡単に逮捕→刑罰って具合にはいかないようです。

掃除中は換気をしてたのと、俺が頑丈だったので大事には至らなかったんすけど、もの凄くでかい点滴をやられました。一生分ぐらい。
社会人2年目を無事に過ごせることを祈りつつ、キティは檻に鎖で繋いでろと思いますた。
550おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 11:23 ID:tXx37X0s
>545
534には
>嫌いなのは構わないから表に出さないで上手くやんなよ…。
って書いてあるだろ。もう諦めてる。

って545の書き込みはあくまで個人的な感想であるのに気がついた。
変につっこんでしまった自分も悪かった。スマン。
551おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 11:25 ID:AanvRbGf
日で1000?RAv$C$?$<%Y%$%Y!<!W$H$$$&H>?.H>5?$J$b$N$+$i!"
552:03/08/16 11:26 ID:AanvRbGf
わっ、御免。
553おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 12:54 ID:B3MHtmGw
>>549
警察沙汰になったんだね。ちょっと安心した。
社内の不祥事で片づけられてんのかと思ってたんで。
554おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 13:47 ID:FNGARfrm
>549=>470
色々と乙カレーでした。大事に至らなくてホントに良かったね。
キティは怖いなぁ…(;´Д`)こればっかりは気を付けようがないし。
555おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 01:29 ID:NWmBI8Y7
今から14年前の小3の時の話です。国語の授業で自分の父親について作文を書く
という課題があって、順番に教壇の前で読み上げることになりました。
男子のH君の番になって、彼は「僕の父は空自のパイロットで、僕も将来は
父の様なパイロットになりたいです」という内容の作文を発表しました。
私は単純にH君の父チャンカックイーとか思ったのですが、担任の女教師のE(40代)は
H君が作文を読み終わるやいなや、いきなりフルスイングのビンタでH君を張り倒し、
「其処に正座しなさい!」と言って教壇の上に座らせました。
それから授業を中断してEの演説が始まりました。曰く
*自衛隊は人殺しの集団
*そこに所属するHの父は悪=Hも悪
*私達は先祖の犯した過ちをアジア諸国に謝罪しなければならない←???
当然H君は大泣き。が、Eは演説を続行。時折「静かにしなさい!」といって
ビンタを食らわせて、Eの演説は授業時間を大きくオーバーして終了しました。
しかし事態はこれで収まりませんでした。
学年で私のクラスだけ毎週金曜日の放課後に「クラスの反省会」というのがあって、
順番にクラスメートの欠点を互いに批判し合うという、今から考えると赤軍の総括のような
HRがあり、その週の会でH君はEによって再び槍玉に挙げられました。
「皆でH君を善人に生まれ変わらせましょう」という名目で、クラスメート全員に順番に
H君を批判させ、結局H君は登校拒否になってしまいました。
その事にEは反省するどころか、「悪人が居なくなって清々した」という発言をしてました。
恥ずかしい話ですが、当時私は「ちょっと可愛そうかもしれないけど、
H君が悪いのだから仕方ない。第一先生が言ってるのだから間違いない」と思ってました。
今から考えると、Eはその他にもバリバリ左翼的な発言を日頃から連発してて
厨房になるまで私は「中韓マンセー!日本は謝罪シル!」て具合に洗脳されてました。
某新聞の投稿に「新聞の投稿覧に載る中高生の投稿は、何故左翼的な内容ばかりなのか?
真に民主主義的な教育が学校で為されているならば、右左両方の内容の投稿が
あるはずなのにおかしい」という投稿が載ってましたが、少なくとも私の消防時代は
かなり偏った教育を受けたと思います。
556 :03/08/17 01:32 ID:jrwIdqUV
>>555
コピペつまんない。
557おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 02:27 ID:JUaaFNqw
今日久しぶりに会った親戚のお姉さん。
「子供の身長は、父親の身長(cm)+母親の身長(cm)に
男なら+13cm、女なら-13cmして、それを2で割った数字より
必ず大きくなるんだって!!!」とか
「息子より背の高い父親はいない(キッパリ」とか
自信満々で語ってて、聞いてるこっちが辛かった。
(当然、親戚中から「んな訳ねーだろ。」と突っ込まれまくりだったが。)

他にも「うちの娘(小4)は体格いいから、きっと生理始まるの早い!」とか
「毛が生えるのと、生理始まるの、どっちが早いんだっけ〜?」とか
おじいちゃん、親戚のおじさん・お兄さん、高校生男子がいる前で
大声で話すし、もう聞くに耐えられない。

30過ぎてるのに、リア厨が信じてるおまじないみたいな知識と
女を捨てたような言動して、恥ずかしくないんだろうか。
それとも子供産むと、そういう話平気でできるようになるの?
558おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 02:36 ID:dZvRWalV
>>557
いたなぁ。そういう女を捨てたような言動するやつ。
「私のウンコって硬いんよ〜。」
「**くんのケツってでかいよな〜。」とか。
そのわりに「あ〜だれかはよ告ってこんかな〜?」とか言ってて最悪。

そいつは人間を捨てたような性格でもあったが。。
559おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 02:42 ID:TfCKzJqg
今日弟が家に遊びにきた。
昔から、生真面目なんだけど頑固で狭量で人を見下したところのある
屁理屈好きの男だと思ってたんだけど、
我が家の子供と楽しそうに声をあげて笑いながら遊んでいたので、
弟もちょっとは丸くなったのかなぁ、なんて思っていた。

しかしふと、弟が海外旅行した時の話を始めたんだけど
「あの国のやつら(実際には国名をはっきり言った)、頭悪いよ。ていうかバカ?
くっだらない大道芸人の手品の種明かしもわかんないの、
本当、なんのために頭ついてんの、バカだよバカ」

弟よ…あんたやっぱり変わってなかったね…。
2ちゃんでゴーマニズム板に常駐してるのも、
あまりにぴったりすぎてなんの違和感もないよ。
ていうか、2ちゃんでどんなレスつけてるかも容易に想像できるね…。
頭もよく顔もマジでカコ(・∀・)イイ! のに恋人できないのも当たり前だ…。
やっぱこんな弟は一生独身ですかね?
両親が嘆いているよ…。
560557:03/08/17 02:50 ID:JUaaFNqw
>>558
そうそう。まさにそんな感じ。
その人も「主婦も浮気ぐらいしたっていいよね〜?」とか言いながら
家にはレディコミが散乱してた。なんか気持ち悪かった。

あと>「息子より背の高い父親はいない」の根拠を聞かれた時
「だって私見たことないもん。」の一点張り。もうね、突っ込む気力もなし。
やっぱり元々の性格なんですかね?
561おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 02:54 ID:OodH2tGL
>557
子供の身長は…って、どこからそんな情報を仕入れてきたんでしょうね。

女を捨てた言動は、私も今日やってしまったよぅ。_| ̄|○
友達とファミレスに行く途中に可愛い猫をみかけて
注文を済ませてからも、あの猫かわいかったねーと盛り上がっていて
「オスだったよ」って言おうとしたら何故か
「チ○ポついてたからオスだよー。」と言ってしまった。
昼間のファミレスで私ったら…お嫁に行けないわ。
友達は爆笑してたけど。
562おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 04:16 ID:kkZEH3NE
>559
まあ、一生独身でいるほうが本人もいいでしょ。

そうでもないかなあ・・・・・・
こういう人は「バカにする相手」「罵倒する相手」が、
そばにいないとダメなのかもしれないなあ。
563おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 04:28 ID:FIbCOELa
最近、友人だと思ってた人達の言動を見ているうちに
実は最初から友人は自分との関係を
対等とは思っていなかったんじゃないか、
この人こんな幼稚な人だったっけ?などとアラが目についてしまい、
会って話していても苦痛になってきました。

でも類は友を呼ぶって言うから、自分も同程度なんだろうなと思うと
悲しくなってきます。

相手に自分の言いたい事は理解してもらえるように頑張ってきたつもりですが
最近、この人達に一生懸命誠意をもって接していても
見当違いの努力なのではないかと思えてきました。
564558:03/08/17 04:55 ID:dZvRWalV
>>560
>やっぱり元々の性格なんですかね?

そうだろうね。
DQNの花道の人は違う・・・。
565おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 06:34 ID:kkZEH3NE
>563
まあ、生きてればそういう時期は必ずやってくるよ。
向こうは向こうで同じようなことを考えているかもしれない。
なんにせよ、前向きにがんがってちょーせ。
566おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 06:49 ID:bpKXzobk
今の日本の教育界は、このような危機を抱えています。
1.朝鮮学校への支援
2.朝鮮学校から大学へ進学した生徒への学費、その他費用援助
3.朝鮮人なら試験無しで大学へ入学できる措置(大検制度廃止)検討=高校制度が無意味になる可能性

もちろん、金銭的な援助はすべて国民の税金。
これらはみな朝鮮総連と言う団体からの「民族差別に対する抗議」により、ザルのように制度化されて現在に至っています。
ちなみに朝鮮学校は「学習指導要領」と言う、文科省の定めた「ルール」に従っていません。
しかし、彼らはそんな指摘をも「差別だ」と騒ぐ事で圧殺しているのです。
これはウソではありません。今日本に迫ってる教育制度全般の危機なんです。

力を貸してくれとは言いません、この事実を知ってくれるだけで結構です。
貴方の記憶の片隅、貸して下さい。

(関連ソース)
http://www.sankei.co.jp/news/030731/0731sei122.htm
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j02/0302j0816-00001.htm
567566:03/08/17 06:50 ID:bpKXzobk
文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp/f_mailto.htm
文部科学省:御意見・お問い合わせ専用メールアドレス [email protected]
※「パブリックコメント・意見募集」
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/index.htm
パブリックコメントの意見割合で、文部科学省は方針を決めるらしい

こちらへもご意見を
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html

VOTEの投票ページ
http://www.vote.co.jp/vote/29816710/index.phtml?cat=29036955
568おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 07:36 ID:/duUro3z
ボクはホモでは無いのですがお金が欲しいのでホモの仕事を探しています。
新宿2丁目にいけばあるんでしょうか?地方在住なので詳しい方教えて下さい。
当方27歳です。
569おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 07:47 ID:zzxvjVV8
あるけど・・・。
一回三千円とかって聞いたなあ。
お尻かして三千円・・・。女なら一万は越えるのにね。
あれはその傾向のある人がするから元が取れるんだよ。
素人にはお薦めできなry
570おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 10:00 ID:B8qZgF+D
ウリだけじゃなくてお酒の相手とかいろいろ込みなら少しは給料いいはずだ。
けど危険度もアップだな。
571おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 12:19 ID:asWUH1Zb
>534
義妹さんとは、顔なるべく合わさないようにしたらどうでしょ?
(多分弟さんは長男なんだろうし、嫁に取って位が上なだけで
責任取るかどうかも分からない年上の同性なんてウザいだけだと思う)
親と同居などで、出入りの機会が多ければ難しいだろうけど、
義妹が来る時、534さんが席を外すというのもテかも。
勿論あらかじめ弟さんと親御さんには「私は嫌われてるようなので」
と云って置いて、案外負けて見たほうが上手く行く事ってあるように思う。
従姉妹さんとは話してるみたいなので、根本的に御互い虫が好かないみたいだね。
そういうことってあるよ。単に人の好き嫌いが多いだけの人かもしれないけど。

572おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 13:26 ID:i1nYCzHM
>561
子供の身長を両親の身長から計算する方法は、どこぞの偉い先生が統計的に算出したものらしくて、
特命リサーチ200xで半年くらい前にやってました。
根拠がないってわけではないみたい。

我が家の家族の身長は
弟>>私>父>姉>母 
なので全然あてはまりませんが。
573おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 18:31 ID:LI4rXoyY
某レンタルショップでCD借りたら
CDが音飛びしていて途中から聞けなかったんですが
これってクレームの電話していいもの?
574おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 18:46 ID:0DNi4SJT
白金クリニック 院長 伊藤 雄靖(いとうゆうこう)に気をつけて!

ここで手術を受けると確実に貴方の顔は酷くされます。
事実、私は術前よりも物凄く醜くなりました。
また、他にも大勢の被害者がいます。
そして、今もこの病院では毎日被害者が生まれています。

伊藤は患者が希望する部分以外の内容を沢山手術項目に入れ、
術費を5倍にも6倍にも水増しして見積もります。
それを患者が反対すると(手術項目を減らし手術料を減らす意見に対しては)
「全体を治さないと貴方の希望する部分は治りませんよ。」
「今より醜くなる事は絶対にない。」「経験も技術も豊富にあり全く心配はいらない。」と全面否定します。

しかし、確実に結果は最悪になります。

「術前より醜くなってしまったのですか…」と言うと
「まだ腫れてるから…、傷が早く治る注射を打って様子を見ましょう・・・、
手術は大成功だったよ…、大船に乗ったつもりで安心しなさい。」と結果を無闇に先延びにされ、
最後には「最善を尽くしました。同じ事を施しても結果は人それぞれ、
期待通りの結果が出るとは限らない」と術前と180度違う事を堂々と言ってのけます。
そして、「患者さんは自分の都合の良い様に勝手に変えて解釈するから…」と患者をもうろく扱いし、それで引き下がらないとキチガイ扱いします。

私は今、親にも友達にも会うことが出来なくなってしまいました。
それどころか(買物や美容院など)外に出ることがとても恐怖になりました。
伊藤の金儲けの為に私の人生全て(仕事・両親・友達・普通の生活など)が奪われました。

貴方や貴方の大切な人が次の被害者にならないよう心から祈っています。

悪徳商法手口詳細はこちら
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9551/kokuhatu.html
被害者の声はこちら
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1013037082/l50
575おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 18:48 ID:jVwZha67
>>573
お店行って交換か返金してもらえば?
576おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 19:31 ID:TjmSTXR1
すげーむかつく奴がいます.
せっかくの休みもそいつのことが頭から離れなくて
最悪です.
皆さんこういうときってないですか?
どうやって乗り切ってるんでしょうか.
577おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 19:50 ID:aR19gTBJ
>>576 お笑いのビデヲ見る
578おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 19:51 ID:4n8RXouK
ここで、ムカツク内容をさらせば。
あと、氏ね○●を、いろいろなスレに思い切りかきこ。
全世界に向けて、悪口を発信すれば、すっきりする、犯罪者減るw
579おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 19:55 ID:i1nYCzHM
2ちゃんねるのスレを読んでこんなに吐き気を催したのは始めてかもしれない……。
なんかとてつもなく気味の悪い生き物を見てしまったような気分。
叫びたいよ……。
580おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 20:26 ID:n9n94HiM
>579
なんのスレを見たか言え。
て、言うか張り付けてくれ
581おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 20:31 ID:i1nYCzHM
>580
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059468121/261-
スレ違いの議論になっちゃってるんで、
見るだけにしておいて欲しい、とか勝手なことをほざいてみたりする。
それでもよろしければ……。
582おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 20:32 ID:i1nYCzHM
つか、自分も当事者なのにそこで書かないでこんなとこで愚痴るのって
マナーというかモラル違反かもしれないと思った。
不愉快に感じられたらごめんなさい。
583おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 20:51 ID:n9n94HiM
>581
張り付けthx
が、見なかったことにするよ。
ロリ、ペドには思うことあるけど
議論に参加する気はない。
2ちゃんで言い争っても不毛だしな。
584576:03/08/17 21:25 ID:TjmSTXR1
>>578
狭い社会なので言ったらばれそうです。
そいつも結構2ch見てるみたいだし。
最悪だ〜
585ドラえもん ◆GvEKmtcvW6 :03/08/17 21:48 ID:8XyETZbN
生活板の有志(?)が集まってバトロワ参加したいんだけど人数が集まりません。現在4名(ノД`)です!
参加してくれませんか?お願いします!

ココから↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061015205/l50
586ドラえもん ◆GvEKmtcvW6 :03/08/17 21:50 ID:8XyETZbN
あげます
587おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 21:56 ID:15v6U8Iw
>>585-586
がんばれ。
588おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 21:58 ID:kCFraO+P
私の母は貧乏な家に育ったからなのか、僻が多いし
お金持ちの人に対して文句を言うばかりです。
そんな愚痴を聞きながら育ってきたんだけど、20才を過ぎていい加減
母のそんな僻な言葉がイヤになりました。
最近になって、私も母の影響を受けて同じような僻根性を出していた
のに気付きました。
母みたいな僻ばかり言っていると自分にもいいことは来ないと思うし
なるべくそういう感情はなくしたいんだけど、今からでも考え方を
変えられるでしょうか??
589おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 22:03 ID:JJIvykWA
>>588
お母さんを「僻んでてみっともないなあ」と思えるようになったのなら
大丈夫だと思う。離れて暮らすことが出来ればモアベター。
590588:03/08/17 22:09 ID:kCFraO+P
>>589 ありがとうです。 今働きながらお金を溜めているので
そのうち出ることになると思います。地元で働いているけど。。
591おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 22:45 ID:X5kPyp8D
友達に「今度ケコーンするんだv」「彼氏できたんだv」
とかいう話をされるとショックを受けてしまう。
寂しい気持ちと悔しい気持ちと羨ましい気持ち、その他諸々が
混じったような感じかな…
素直に祝福してあげたいんだけど出来ない。
こんな時、「漏れって嫌なヤシだなぁ…」と自己嫌悪に陥ってしまう。
時間がたつと変な気持ちはなくなって素直に「よかったね」って
思えるんだけどね(苦藁

我ながら心が狭いと思うよ…トホホ
嗚呼…私も早く幸せになりてーなぁ…(´-`)
592568:03/08/17 22:58 ID:lRjuM95x
>>569>>570
ありがとうございました。結構儲からないものですね・・・
593おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:06 ID:0duGDnI6
>591
私も同じく自己嫌悪に陥ります。
結婚式に行ってしまえば素直に「良かったね」と思えるんだけど
行くまでが大変。悶々としてますw

友達がいつもと違うメイクしててすごく綺麗になってるのに
嫉妬心が出て「綺麗だね」と言えない自分が嫌。
本当は何をどういう風に使ってるのか知りたいし教えたりもしたいのに(つД`)
素直になりたい。
594おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:11 ID:aR19gTBJ
素直じゃん。
595おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:13 ID:mmnGgpFr
>591,593
どこかで、同じじゃなきゃいけないという強迫観念を感じているんじゃないでしょうか。
気が付いてるんだから大丈夫だよ。少しずつ、自分らしさを大切にしていこう。
596593:03/08/17 23:27 ID:0duGDnI6
>594
思ってるだけで素直に言葉に出なくて(´・ω・`)

>595
ありがとう!
597おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:40 ID:aR19gTBJ
人の幸せを純粋に喜べないって、自分の心に素直で正直なだけじゃん。
598おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 02:10 ID:BFo5TnBz
さっき不倫がばれた あたま真っ白です。
599おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 02:17 ID:SV18rM5c
ほほう
600おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 02:24 ID:JOEIyUtO
そういえば自分の結婚式の時、
独身の友人数名には綺麗なんて言われなかったなぁ・・・
(別に無理して言う事も無いと思うけどね)

逆にテーブル廻った時に「私達綺麗でしょ?」と言って欲しいような空気だったので
私(花嫁)が「今日も充分お綺麗ですよ」なんて言ってたっけ。
その後、頻繁に会ってたのが疎遠になっちゃったりして・・・
601おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 03:41 ID:L6gOZYAA
>597
俺もそれが人間だと思うな。自分が幸せで心に余裕がないとなかなか他人が幸せ
になるの心から祝福できないのが普通では?
602おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 09:48 ID:BCNNVSFr
>287はその後どうしただろうか。
603おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:31 ID:ShnapLP7
>602
・離婚協議中で2ちゃんどころではない
・嫁さん帰ってきたから2ちゃんなんてどうでもいい
・たくさん釣れた、という良い思い出

好きなの選んでください。
604おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 15:51 ID:T4tXlh/S
>>287はネタならそれでいいよ…
本当ならもう離婚って感じだし
605おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 21:53 ID:9KgqvBFq
鬱だ…親に電話したくない。今回一週間位しか帰れないって言ったら何時間説教されるだろう(;´д`)
帰れない理由は色々あるんだけど、ホントはあと三日くらいは何とか調整できなくもない。
それをしないのは親に会いたくないからだなんてとても言えないし…。正直一週間帰るのも苦痛です。
こっちで暮らしてる数カ月間ずっと電話する度に弟が浪人したことを愚痴られ、
弟の学費はあんたが稼げと言われ(←私は奨学金貰ってるので)、
そういうからバイト掛け持ちしたら「休みの日は美術館とかに行って
見聞を広めなきゃだめだろ!」と怒られ(そんなの行けるくらいなら喜んで行ってるよ)…
…四六時中こんな状態でいなければいけないなんて耐えられない。
どうせ就職地元でしろって言ってくるだろうし。
帰ってる間に喘息と鬱病が親バレしそうなのも怖いです。もう嫌だ…。
でも自分を思って言ってくれるのだと思うと無碍にもできないし、
親には会いたくなくても祖父母達と愛猫には会いたい。元気な姿を見たい。
606おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 22:43 ID:DWbmUGIk
>>605

電話で説教が始まったら切っちまえ。鬱なんだろ?だったら、親の愚痴なんか
黙って聞いてやらずに、自分の心の平和を考えろよ。

>弟の学費はあんたが稼げ

弟の学費は弟が稼げ。
大学生の兄姉にたからなきゃ払えないようなてめえの学費なら、手前で稼いで当然だ。
奨学金がもらえないとか学費免除が受けられないというのは、本人の出来が悪いから
であって、それをちょっと先に生まれたからという理由で背負ってやる必要は無い。

俺も姉の留学費用を一部負担させられたが、その際には「姉弟助け合うが当然」
などと言われた。>>605は同じようなことを言われていないか?
俺の場合、これは「(かわいい)娘に何も苦労させないためには、(どーでもいい)
息子がアタシと娘の金づるになれ」と等価だった。

君の親御さんがどういう方々か知らんが、世の中にはこういう駄目親もいるよ。
607おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:13 ID:l8l6ncfq
>>605
あんまり思いつめるなー
親がいるのに弟のためにバイト掛け持ちするなんて優しすぎるよ…
私だったら絶対やらん。

>でも自分を思って言ってくれるのだと思うと無碍にもできないし、
酷な言い方になるけど、人の親でも所詮人間だよ?
子どものためと言いながら、自分のことしか考えてないときもあるかもよ?
608おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:46 ID:AYfx2UPz
地球誕生のドラマをわかりやすく書いてるHPない?
生物や植物の進化なんかもしっかり書いてる奴。
609207=113:03/08/18 23:47 ID:JzEOEORm
>>608
HPじゃないけど、清水義範の
「おもしろくても理科」だったか「もっとおもしろくても理科」だったか、
どっちか。
610おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:02 ID:nibmhqB5
警官の試験を受ける時
「俺、警官嫌いなんだよね。」
と、わざわざ自己主張してくるやつ。
だから何と?
「公務員なんてつまんねぇよ」
お前は関係ないだろ?と・・・
611おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:02 ID:jT/gLM/W
>>609
西原ファソ以外にはどうだろうか…
612207=113:03/08/19 00:09 ID:hLADWrTG
>>611
どうでしょうね。本は自分にピンと来なければ読みにくいですからね。
ただ、内容は、>>608のすべてが非常に丁寧に書かれている。

ちなみに俺は、清水義範ファンだが、西原理恵子ファンではない。
613おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:09 ID:QpPrUcrp
614おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:22 ID:isG0Oh4L
妹(中3)が最近ネットを頻繁にやるようになった。
そしてついに恐れていた事態が。

「お姉ちゃん、2ちゃんって行ってる?」

思わず脊髄反射で「うん」と答えてしまった・・・
そのときはよかったものの、最近やたら2ちゃんの話を持ち出してくる。
ニュースで犯行予告の事件が放送されれば、「あっこれ2ちゃんじゃん!」等。
ここまできてほしくないと願っていたんだけど
(あんまりいい影響があるとは思えない&ブラクラ等無知すぎる)
もう遅いですかね、これ。来てるんですかね、やっぱり。
妹よ・・・
615207=113:03/08/19 00:27 ID:D++E39lL
妹登場
616おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:31 ID:li/9j13m
おまんこぬれぬれ
617おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:37 ID:jOji1HOW
私(中3)は最近ネットを頻繁にやるようになった。
そしてついにこんなサイトを見つけたのよ。

「お姉ちゃん、2ちゃんって行ってる?」

お姉ちゃんは「うん」て言ってた。
うれしいな。最近2ちゃんの話ばかりしてるのよ。
ニュースで犯行予告の事件が放送されれば、「あっこれ2ちゃんじゃん!」とかね。
ところでブラクラってなんのことなの?
お姉ちゃん、教えて(はぁと
618おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:41 ID:egF147E5
>>614
そういうのが何なのか教えてあげてるの?
619605:03/08/19 02:34 ID:paPU9GIs
>606さん、>607さん
ありがとう。甘えてるとか親不孝者とか叩かれるの覚悟で吐き出したくて書き込んだので
こんなに優しい言葉を貰えるとは思ってませんでした…。・゚・(ノд`)・゚・。
あの後電話かけました。帰省が短期になることも了解貰えました。
実は今熱が38℃あるんですが、そのせいか理由を説明しようとして混乱し、逆ギレしたのが却って良かったようです…(w
ただし予想通り地元で就職しろと言われただけでなく、バイトも早く辞めろと言われたし、
近所に叔母が住んでるのですが「心配するんだから弟の学費がどうこうなんて言うんじゃない!
大体弟の学費出せなんて言ってない!」とさんざん切れられましたが…。
(でもやっぱり入学金は一部負担して欲しいらしい…)
私が大学に入るときからずっと「あんたは学費と生活費払っても余るくらい奨学金借りてるんだから
弟の学費はあんたが(ry」って言ってたのに…(´・ω・`)
叔母にバレたのも叔母が姉であるうちの母の思考を読んでてカマかけてきたんだし…。
弟に対しては彼もある意味親の犠牲になってると思ってるので怒りはありません。
電話し終わって疲れたところにお二人のレスを頂いて号泣してしまいました。
泣いたらちょっとスキーリしました。ありがとうございました。
620おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 02:46 ID:wPfOLLGA
>>619
えらいぞ!
体、お大事にね。
621おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 02:49 ID:QUE602Va
先日、叔父から「娘が今度チャットのオフ会に行くそうなんだが、
参加者は娘以外は全員男らしい。何も起こらないとは言い切れない。
娘には参加させたくないが、親が言っても反抗するだけ。
年の近い○○(私)からも一言言ってやってくれないだろうか」
という相談を受けました。
確かに、女の子1人がネット上でしか知らない人達(しかも男性)と
直接会うのは危険な気がします。
私から従妹(私の方が年上です)に言っても
「でも行きたいし」とか「大丈夫」とか聞く耳持たない感じです。
ちなみに従妹は大学生。何と言うか、何彼に付けて鈍い子です。
その自信はどこから来るんだ…

最悪、レイープの可能性も否めないと思うんです。
私としてもどうにかして参加させたくないんですが、
どうしたものか…(´Д`;)
622おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 02:54 ID:9VV6muWC
ええ〜!?チャットってやったことないけど
オフは木をつけたほうが良いよ。
どんなチャットなの?
趣味系とかだったらまだしも。
>621ついていけば?
623621:03/08/19 03:03 ID:QUE602Va
>>622
ネットゲームだかのチャットだとか。
ついて行くと言ってもどんなゲームなのかも全然知らないし、
それこそあなた達(男性陣)を信用してません!って
言ってる様なもので、もし向こうにそういう気が一切無かったら
ものすごい失礼だと思うし…ああ…
624おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:04 ID:Dc4OkMGu
>>621
実際、オフに行ったところで
半分以上は暇なキモヲタが来るだけだから
行ってガッカリするのは娘の方かもしれんがなー。

でも女の子1人ってのが気になるね。
友達同伴で、と言っても無駄かなぁ。
それか>621が尾行w
625おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:10 ID:9VV6muWC
そうだよ、621が尾行して実況汁。
626621:03/08/19 03:27 ID:QUE602Va
>624
まあぶっちゃけ従妹もヲタっぽい外見なんですがw

ちなみにオフの開催される場所、
従妹の家から飛行機か新幹線使って行く様な距離で…。
私の家からも新幹線か特急使って行く様な所です。
そんな遠くまでわざわざ行くなよ、と。

…やっぱり尾行しか無いのか?w
627おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:30 ID:wHiZ2NcS
>>626
以前にも身内がオフ会に行こうとしているけど心配!という相談があったよ。
その時は、ネットやオフ会で実際に起こったトラブルや事件を
教えてやれ、というアドバイスがあった。

従姉ももう大学生なら
「男ばかりのオフ会に女一人で参加するなら、レイープされる可能性もあるかもしれない」
とハッキリ言ってやったら?
628621:03/08/19 03:42 ID:QUE602Va
>627
従妹の母親がオフ会で実際起こったそういう事件の記事を見て
「こういう事もあるんだからやめなさい」と言ったらしいんですが。
私も「いくらネット上で仲良くたって年齢はもちろん、
性格だって簡単に偽れる。あなた目的の人が来たって全然おかしくない」
と言ったんですがね…。

従妹の父親の方は、もうキレ半分で「あいつは一回痛い目見ないと分らない」と。
“痛い目”のレベルが酷すぎるよ…(´Д`;)
629おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:52 ID:wHiZ2NcS
>>628
従妹は全然聞いてくれないわけだ…
大学生なら理解できそうなもんだけどね。
オフ会自体では何もなくても、後々ストーカーされたりする可能性もあるのに。
カコイイ男ばかり来るとか妄想してんのかな?
630おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:55 ID:f96oKCFs
>626
尾行なんて、そんなお金と時間をかけてしなくてもいいよ。
>627の言うように、はっきり言ってやった方がいい。
あなたが尾行して今回は何事もなく済めばいいけど、またオフがあるかも。

確かに行かないと言えば、他の参加者の人たちに失礼なのかもしれないけど
会ったことない男性ばかりの集まりに女の子ひとりで参加するのは無鉄砲だし
そういう理由で私は行きませんと言うたしなみを従妹さんは覚えた方がいい。
あなたがついて行ってあげて、何も起こらなかったら「ほらね、大丈夫じゃない」
と従妹さんは思うだろうから、ここは説得頑張ってください。
631621:03/08/19 04:20 ID:QUE602Va
>629
とにかくそのゲームの話で盛り上がりたい一心な様です。
恋愛とかには全然興味無いみたいで…。
時々心配になる位幼いです。

>630
明日、従妹と会う予定なのでもう一度きっぱりと言ってみます。

私もネット上だけの知り合いが何人かいるし、
オフで会いたい、という気持ちを理解した上での忠告だという事を強調してみます。
遅い時間での相談にも関わらずありがとうございました。
632おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 05:13 ID:STa5QVZ3
>>621
自分もネトゲ系で仲良くなった子達とオフやってるから、
いとこが「全然平気ー」と思う気持ちは分かる。
でも、いきなり男大勢:女一人じゃね、、、、、
せめて他に女がいるとか、最初は男が二人か三人
くらいまでならいいけどさ。
633おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 09:27 ID:hlaGj2hK
つか親自ら探偵でも何でも雇って張り込みさせりゃいいのでは。
634おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 09:58 ID:gPHN7lrx
今さらかもしれないけど、どの場所で会ってどこに行くかはっきりさせる、
定時に連絡させる、くらいのことを約束させれば大丈夫じゃないかと思うんですが。
それじゃまだ心配かな・・・。
635おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:20 ID:4Gnu96IN
>>619
就職は押しきって地元から離れる。
電話も忙しいと言ってかけない。
縁切りする気概で線引きする。

605の人生は605のものだよ。
わかるよ、親に迷惑かけちゃいけないし、弟も心配だし、
世間体もあるし、親の立場や甘えもわかっちゃうし、
ってそんな気持ちもよーーーーーくわかる。

わかるけどね、1回離れないとだめになるよ。
親を頭からスッポリ追い出してビクビクしないで
暮らせる生活がね、1回は必要だよ。

ズルズルべったりじゃ内心で憎悪が増えるだけ。
離れたらマシになるから。
アナタノ ドウグジャ アリマセン って親に理解させて、
アナタ自身も自立しないとだめだよ。

夏風邪はしつこいからお大事にね。
636おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 03:11 ID:d8C1ZGA1
ちょっと愚痴。
50を越える実の母親がネトゲにどっぷりはまってもう見てらんない。
元々は私がゲームオタで興味を持って始めたんだけど、今はゲームという言葉を聞くのも嫌だ。
お願いだからやめてくれと何度もいいかけてはその言葉を飲み込んできた。
ゲーム内の誰かとチャットしながらケタケタ笑ってる声が今も階下から聞こえてくる。
気持ち悪い。ほんとに気持ち悪い。でもこんな風に思ってしまう自分が嫌でもある。
母の楽しみなんだからいいじゃないか、と思う自分もいるし。
ゲームに熱中して、今では家事も殆どしなくなった母にどうしようもなく怒る自分もいる。
ゲームというものを理解できない頭の古い父親はそのイライラを私にぶつけてくる。
家を出ようにも祖母の介護があるからそうもいかない。
誰もいない時、壊れることを願ってプレステを何度も蹴っているが、全く壊れる様子もない。
不良や不具合が多いと聞くのに、なんでうちのだけ丈夫なんだろう・・・。
637おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 03:49 ID:E2spy6QV
>>636
プレスレ、コードひっこぬいて水かければ?
638おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 03:56 ID:cEPcImAN
>>636
母さん、多分現実逃避したいんじゃないかね。
なんか今まで蓄積してたものを、ゲームで発散してるのかも
しれんよ。父さんと相談して、ちょっとカウンセリングに
連れていったらどうだろう。

ウチの母も、兄と私が高校〜大学時代に父が単身赴任で不在、
母自身も家の事+仕事+月に1-2回の父の帰宅時の身の回りのことを
やってたせいで、3-4ヶ月くらい、マトモに口をきかなくなって
トイレやお風呂、車に毎日数時間引きこもってた時期があった。

チミの母さんの話を、良く聞いてあげて欲しい。
チミの気持ちもすごいわかるけど。
639おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 09:26 ID:S0Y/jXKM
>>ネトゲにどっぷり

あーーー…
家の夫もそんなだ。うちのはゲームキューブのPSOだけどね。
もうドリームキャストのPSOからずっとはまりっぱなし。
“EPSILON”て名前で女キャラで。
もう帰宅したら速攻で始める。休みの日は終日やってる。
トイレ以外は部屋から出もしない。
それで3〜4年経ったかなー。

はじめは物凄くこっちも怒ったもんだったけど、今はもう
考え方変えたよ。変な遊び覚えられるよりいいか、みたいな。
彼は男だから、黙ってほっとくのが一番だと思ったんだけど
あなたのお母さんだと、かまってあげることのほうがいいかも
しれないね。
640おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 14:33 ID:QTa+Jep+
ちょっとグチらせてください。
うちは子供3人、俗にご近所といわれる一角で10歳以下の子供が10人います。

で、ウチにうるさいって言ってくるオクサマがいます。
オクサマの家は築5年くらい(つまり新しい)で8LDKくらいの、
このあたりでは大きい家。
うちとは向かいあって建っていて、路地のすぐ内側に囲いもなにもしないで
外車と高級国産車を駐車、子供が近寄るのを非常にきらいます。
しかし見た目のきれいさを重視らしく、決して囲いを作りません。

で、うちは借家ですが、路地のいきどまり部分に建っています。
路地の1部に仕切り線を書いて、うちの駐車スペースとしています。
これは大家が書いたので、私が勝手にぶんどったわけではありません。
ところがこのスペースに子供がいる、ということが気に食わないらしく、
うちの子供に関して動きがあると、すぐ文句を言いにきます。
必ず言われるのは
・午後2〜5時の間にスペースで子供が遊ぶと、静かにしてても「うるさいんです(怒」
・スペース内でおもちゃを出すと「きたならしいから片付けろ」
・友達を連れてくると「近所迷惑なのですぐ解散させなさい」
この間は、ついにぶち切れたらしく、「子供のしつけもできない非常識人・人の迷惑に
なるから子供の管理をしろ・この道路(イヤうちの駐車場ですが)のそうじをいますぐやれ」
とまくしたてられました。

子供が学校の友達を連れて来たり、家の前(敷地内)で静かに遊んだら、
しつけのなってないガキとしつけの出来ない非常識人でしょうか・・・

うちの子の何倍もうるさい男の子がオクサマの隣の家にいるけど、持ち家だからか
そっちはいくら騒ごうが散らかそうが「元気でよろしいこと〜(ニッコリ」だよ?
借家住まいをバカにしてるとしか思えないんでつが・・・
641640:03/08/20 14:41 ID:QTa+Jep+
つけたしです。
いま住んでるあたりは、小学校まで歩いて5分、
小学生の子供を持つ転勤族の人が主な住人、という地域で、
子供の声がそこら中でしていて当たり前という所です。
642おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 15:01 ID:dv0y41P/
キレて文句言って来たら
「アンタナニサマ?( ´,_ゝ`)プッ」
で以後シカトする
643おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 15:49 ID:py86r36s
>>640
文章を読む限り、640さんと子供さんは全く悪くないよね。
子供がおとなしく友達と遊んでいるのに難癖つけるなんて、
そのババアは気狂い決定!
640さんの借家住まいが気に入らないのが原因かどうか分からないけど、
こういうババアはちょっとしたことをきっかけに
一気に被害妄想が膨らんでいく偏執狂タイプ。
642の言う通りシカトが一番だと思うけど、
近所だとなかなかそうもいかないのかな?
子供さんが遊べるような安全な場所は近くにない?
644おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 20:44 ID:y3hX+yf1
うちは路地の入り口に建ってて、反対側は月極駐車場。
で、奥に10軒くらい家が建ってるのね。
路地は行き止りだから、前の道は子供の遊び場になってるよ。
しかもなぜか家の前にみんなたまってるんだよな。

まあ、なんつうか子供の声はうるさいと思うこともあるし
敷地内に車庫があるから、子供と井戸端奥にどいてもらわないと
車出せないのはアレなんだが
まあ仕方ないよな、って思ってる。

文句言うなんて、考えられない行為だな。
645おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:29 ID:3RvCGSh+
どこのスレで聞けばいいのか分からなかったのでここで質問させてもらいます〜。

今度友達とプールに行くことになって、水着を買おうと思ってるんです。
だけど私は超貧乳…ビキニは貧乳が目立つってどっかの雑誌で読んだんですけど、
これって本当ですか?まあ初めからビキニ着る勇気なんてないんですが…
貧乳な子にはどういった水着をオススメしますか?
ちなみに高校生です。
646おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:30 ID:vG5KvJXW
>>645 ファッション板の方がいいと思うよ。
647おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:31 ID:G/DEwe4b
>>645
ビキニでも形によっては貧乳をカバーできるものは多いよ。
売り場に行っていろいろ試着してみるのが一番だとおもう。
648おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:36 ID:38C5dlMC
お隣に住んでいる老夫婦の奥さんが、病気で入院したんだけど
それ以来ひとり暮らしになった旦那さんの様子がおかしい。
毎朝、奥さんの名前を呼びながら「○○が死んだー、○○が死んだー」と
泣きながら言っているんだよね。奥さんまだ死んでないのに。
非常にしっかりした方で、生活は一通り難なくこなしているみたいなんだけど。
聞き流しておけばいいのかな。でもちょっと不安。
649おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:39 ID:3Z/yXIl/
>>648
・ボケてしまた
・おくたんが死んだときのショックを和らげるための予行練習(イメージトレーニング)
650648:03/08/20 23:45 ID:38C5dlMC
>>649
うちのオカンと同じことを!
オカンもイメージトレーニングではないか、と踏んでいるようです。
しばらく様子を見てみます。しかしちょっと不思議な感じです。
自分や自分の親の老後についても考えさせられる…。
651おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:50 ID:vG5KvJXW
予行演習ってのは無いと思うけどなぁ....
外とかでは気をはっていられるけど、
1人だけになった家の中では、今までいた妻がいない現実感が強いから、
その間だだけ、精神状態が不安定になってる可能性があるんじゃ?
相談できる場所があれば、した方がいい状態じゃないの?
652648:03/08/20 23:59 ID:38C5dlMC
>>651
もともとすごくきちんとした性格の方で
他人に頼ったり介入されるのを嫌うタイプみたい。
だから余計に難しい。何か外に出て趣味の仲間でもいれば、と思うけれど。
息子さんがいるらしいんですが、一緒に住むとかなるといいんだけどなあ。
653おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:04 ID:9glDhlk5
今気になってる女の子から「おもしろい写メールちょうだーい」と
メールが来たんですがどんな画像がいいですかね?
654おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:06 ID:/hNEICHs
>>653
おそろしくカワイイ動物画像なんてどう?
655おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:07 ID:ruLvtfoi
>>653 合わせ鏡
656おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:08 ID:Oh4gl5BQ
食事の時に左手を下げたまま食事をするのって、行儀の悪い事ですよね?
肘ついて食べるのとか、箸で皿を寄せるとかと同じくらい行儀悪いですよね?

先日友達と3人で食事をしていたら、向かいに座った
母と子とその母の両親と思われる4人組が、
4人とも左手を下げて片手で食べていた。

時々左手使っていたんで、左手が使えないわけじゃない。
4人とも顔がソックリな上、同じ食べ方でキモチワルイ。
ジジババが左手出さないで食べているんだから、その娘にも孫にも
行儀が伝わるわけ無いよなぁ。

で、ふと見たら友達の一人も左手下げて食べてた。

更に、彼氏もしょっちゅう左手下ろしたまま食事する。
彼氏には注意するんだけど、左手を下ろしたまま食事する事は
大して行儀の悪い事じゃないと思っているらしい。

左手下ろして食べるの流行ってるのか??
657653:03/08/21 00:08 ID:9glDhlk5
>>654
おそろしく可愛い動物が近くにいません
今カメラで何か撮って送って欲しいみたいです
658おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:11 ID:chnWrojg
お前が全速力で走ってるヤツがいいよ、マジで。
659653:03/08/21 00:13 ID:9glDhlk5
>>658
走ってるの所を撮ってくれる人がいないので無理っぽいです。
660おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:17 ID:ruLvtfoi
まゆ毛のアップ
661おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:19 ID:ruLvtfoi
>>656 韓国の方だったんじゃ?
662653:03/08/21 00:19 ID:9glDhlk5
じゃあまゆ毛のアップにしようかな
663656:03/08/21 00:31 ID:Oh4gl5BQ
>661 なるほど。4人組の人は会話は聞いてないからそうかも。
でも彼氏も友達も日本人なんだよー。

656の件が合って以来、注意してみてると、食事中に左手出さないで
食べてる人大杉!
だんだん自信がなくなってきた…(´・ω・`)ショボーン
664おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:35 ID:etA11lYy
>>663
親が実は韓国人なんじゃ?>彼氏&友達
665656:03/08/21 00:46 ID:Oh4gl5BQ
>664
とゆーことは、日本人だったら左手下げて食べんのは
おかしいって事だよな?

例え韓国人だとしてもだ、何代も日本に住んでんなら
日本の行儀覚えろ!…とオモフ
666653:03/08/21 00:48 ID:9glDhlk5
まゆ毛のアップ送ったら
「これってどういう意味??」って返事がきました...
やめときゃよかった(´・ω・`)
667おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:48 ID:EJQtDfOg
オイこそが 666げとー 
668おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:51 ID:/hNEICHs
>>657
ふたばあたりで画像探して加工したんでもいいんじゃ?
669おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:51 ID:ruLvtfoi
>>666 ワラタ
670おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 00:53 ID:etA11lYy
>>665
うーんまあ言っても分からないならしょうがないさ
躾もロクにできん駄目親に育てられた
ちょっぴりかわいそうなヤシと思っておいてあげよう
671653:03/08/21 00:55 ID:9glDhlk5
>>668
探しにいってきます。
またほかになんかアイデアあったら教えてください。

>>669
気にしないでください。気にしないで...
672656:03/08/21 01:03 ID:Oh4gl5BQ
>670さんは優しい方ですね。
そうですね。気にしないようにします。ありがとー。
673おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 01:14 ID:jbJ2+xvi
>671
ベタですが指さきに点を二つ、線を一本書いて「顔」。
優しい子なら喜んでくれます。

って672にレスしかけた。
危ねー危ねー。
674おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 01:18 ID:/hNEICHs
>>671
「千と千尋」のカオナシの顔の模様を足の指に描いて撮った写真が面白かった。
自分で描いてみたら?
675おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 01:19 ID:/hNEICHs

追伸。黒い布かなんかで指をくるんで雰囲気を出してね。
676おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 01:24 ID:qBiMTeXg
>653
おもしろくないけど、その彼女の写真を壁に貼ってそれを撮る。
私はこれにグッときた。ちょろいかな。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!という時に是非に。
677おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 02:26 ID:KVluB4Te
愚痴です…。

他のスレにて あくまでスレタイに沿ったつもりで自分の意見(かなり批判的)をカキコしたら 
死ねとまで言われてしまいました。

2ちゃんなんだから軽ーく流せば済む話なんだよね(´・ω・`)
678おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 03:54 ID:nmq1WXs4
>>677
俺は誹謗中傷のたぐいに対しては、きつく言い返すけど、
死ねとまでは言わないよ。きっと相手はおかしい人だよ。

「最近の若者は、どこかおかしくて、何をしでかすかわからん」とか
「少年犯罪は凶悪化している」と言うやつはマジで腹が立つ。
殺人率も強姦率も下降線をたどっているのに。
50代が、殺人犯、強姦犯ともにパーセンテージでトップなのに!

中高年でこういうことを言うやつが多いな。俺(20代前半)にもそういう素養がある
かのように、暗に言ってくる。
679おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 08:15 ID:agaQ8MpQ
>>678

その「おかしい最近の若者」を育てた世代(30代後半〜40代)と
「おかしい最近の若者を育てた親を育てた世代」(60代〜70代)に
ガイキチじみた奴が多いと思うこのごろ。
特に年寄りの方は、明治生まれがほぼ絶滅して、わが世の春を謳歌
し始めているような気がする。迷惑シニアってやつだよなあ……

こいつらはちょうど、祖父母・父母が敗戦による価値観崩壊を経験した
世代に重なってると思う(30〜40代の香具師はそれに加えてサヨ教育の
悪影響あり)。俺の大叔父がまさにその世代で、迷惑シニアと化している……

>どこかおかしくて、何をしでかすか判らん

ベビーブーム終了直後くらいの世代から、「自分の意志で行動する」事
の下手な奴が増えたからね。気色悪いと思う人がいても無理は無い。
世代を一括りにして、みんな一緒だと言わんばかりに話すのはまずいが。

ピーク時の団塊ジュニア世代までは「何か、連中がやりたいことに *歯止めを
かける*」のに苦労したが、一つ二つ下の連中は「やりたい事がそもそも無い」
「誰かが何かしてくれるのを口をあけて待っている」「誰かに どうぞやってください
と言ってもらうのを待っている」、こいつらいったい何考えてるんだ、とぼやいてる
ご老体がいました。
このへんの、「自分から動こうとしない」「やらせてくださいの一言が無い」「いざ何か
やらせると『僕が希望したわけじゃない』と文句を言う」奴の存在が、気色悪がられる
もとなのでは、と思う今日この頃のわけだが。
680おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 09:16 ID:vfzZtxMO
小さなことなのですが、不安なので書かせてください。

さっき、車を駐車場に入れようとしたところ前方から自転車に乗った
高校生(?)が来るのが見えたので、そのまま止まって通り過ぎる
のを待っていました。車がすれ違えないくらいの細い道なのですが、
私の寄り方が足らなかったらしく、乗ったままではありますが通り
にくそうにしてました。で、その後もずっとにらむように見ていました。

ちょうどスレの流れにも沿ってますが、最近の若い子はすごく怖い
と私も思っているので、何かされないかと不安です…。
681680:03/08/21 09:18 ID:vfzZtxMO
追記
5行目「乗ったままではありますが」は、
「その高校生が、自転車に乗ったままでは〜」です。
682おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 12:18 ID:aUdLWIMx
>680
その子にしてみれば、
「通れないからさっさと入っちゃえよ、グズ」
とか思ってたんでしょうな。
ま、あまり怯えんことです。
高校生くらいだとそんな態度で当り前でしょう。
だからと言って高校生がみんな危ない奴だってわけでもない。
683おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 12:41 ID:+VRi6I13
>>680さんは、そんな性格で、生活しててストレスたまりまくりませんか?
684おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 13:07 ID:PUk/Ee+J
躾つながりなんだけど
20年のつき合いの友人と15年ぶりくらいに一緒に風呂に入る機会があった。
私は髪も体も洗ってから湯船に入るんだけど友人はいきなり湯船につかってた。
マジか!ケツだけでも洗ってから入れや!と言いたかったんだけど
あまりに非常識すぎてその瞬間すごいショックで言えなかったんだよね・・・

彼女は普段すごい小綺麗にしてるだけに何とも言えない気分になったよ。
でもその時に注意できなかった自分もなんだかなぁで自己嫌悪。
久しぶりの裸のつき合いで恥ずかしかったのかなぁ。
685おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 13:13 ID:vhHIuzC4
ざっと分類するとこうかな?
1.何もしない 2.局部かけ湯だけ 3.全身かけ湯だけ
4.局部だけ洗う、5.全身洗う

1はダメだな。
686おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 15:17 ID:D8EUlT2e
最近インターネットつなげてると何もいじってないのに、送受信のバイト数が激しく
動いているときがあるんだけど。なにか問題有り?
687おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 15:22 ID:vhHIuzC4
>>686 メラーが自動的にやりとりしてるとか、時計合わせに行ってるとか、
ソフトが自動アップデートにいってるとか、ウィルスがアップデートにいってるとか、
スパイウィア系が送信してるとか、クラッカーがPC覗いてるとか.....
688686:03/08/21 15:29 ID:D8EUlT2e
>>687

めらーはたぶんないと思います。時計は激しくずれてるし、ソフトもおとついメッセ
を更新しただけ・・コレか?
スパイウェアはとりあえずチェック済み。因みにウィルス対策0・・まぁ、いつしんでも
いいような古いPCだからいいといえばいいんだが、金がかかるのは勘弁してほしい...
689おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 15:35 ID:vhHIuzC4
>>688 不要にネットに繋ぎっぱなしでセキュリティの低いPCは、
クラッカーの踏み台、中継先にされて犯人を追跡しにくくなるなど、
犯罪に利用さるので、必要な時以外はネットから切っていただきたいです。
690686:03/08/21 15:44 ID:D8EUlT2e
>>689
わかりましいた。なるべく不要な接続はやめます
ありがとうです
691680:03/08/21 18:03 ID:2cvuahwO
>>682 >>683 さん レスありがとうございました。
些細なことで怯えることはよくあるのです。が、長々と尾を引かない
のだけがとりえです。今朝のことももう落ち着きました。すいません。
でも、勝手にどんどん悪いことを想像して落ち込んでいくことが多いので、
それが結局、ストレスになってるというのは自覚してるんですが…。
692おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 20:33 ID:aleyJCcz
>685
温泉で入浴客が他にいるとき、局部洗うのが妙に恥かしい。
「湯をかけるだけでいいんだ! 今はそれ以上するな!」
と自分にいいきかせるんだけど、それもできない。
そこだけ(周囲に目立たないよう)ものすごい速度で洗ってしまう。
自意識過剰なんでしょうか。

693おさかなくわえた名無しさん :03/08/21 20:41 ID:KQ7hDmNO
みなさん失礼します。愚痴らして下さい・・・

信頼していた会社の同僚が、実は裏で私の悪口を
男性社員・バイトにいいふらしてたのがわかったんです。
正確にはその女は再入社なので、先輩ともいえる立場。
でも口癖は「会社のみんなとは内外共に仲良くありたい。
特にあなたとは歳が一番近いから何でも話し合おう」
だったのに・・・・・・
信じた私が馬鹿だったんですかね、やっぱり。
694おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 21:14 ID:T7NqkQrw
信じた私が馬鹿って事は無い。悪口言いふらしてるヤツが馬鹿なんだ。
ただ、噂や伝聞だけで人を決めつけてるなら馬鹿だろうけどね。
695おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 21:57 ID:SN4jbszN
>>693
>でも口癖は「会社のみんなとは内外共に仲良くありたい。
>特にあなたとは歳が一番近いから何でも話し合おう」
こんなこと言うぐらいだから、会社の人間から見て、
あなたと同僚さんは仲良く見えてたんだよね?
表で仲良くしておいて、裏で悪口言ってる人って、
いずれ信頼されなくなっていくよ。
696693です:03/08/21 22:49 ID:KQ7hDmNO
早速のレスありがとうございます。滅入ってるんで、本当に嬉しいです。

>694さんへ
噂や伝聞だったらまだマシだったかも。決定打だったんです。
もうちょっと詳しくお話すると、私は彼女からの指示を仰いだ上で
仕事を進めていました。しかし先日彼女を交えてある男性社員と
話していたところ、「彼女がいつも君のフォローをしてるのに
いい加減気づかないの?」と怒られてしまいました。
「え??」と思った瞬間、彼女が「ううん、私がおせっかいな
だけなの・・・」と泣き始めてしまい、もうその場では完全に私が悪役に。

「この仕事はこれで大丈夫?」「私、到らない所とか無いですか?」
といつも必ず確認していたのに。そしていつも彼女の返事は
「うん、全然問題無いよ!」だったのに。パニックというか頭の中
ぐちゃぐちゃして気持ちを整理するのに二三日かかりました。

そしてその後、直接彼女に「なんで私に文句があるならハッキリ私に
言わないの!?」と問い掛けたんですが、「一時的な怒りでアナタに
文句を言えば、自分が惨めになるから」との答え。すごく頭に来て
「私に何でも話し合おう、って言ったのはアナタでしょ?それなのに
この仕打ち、私すごくショックだったのよ!」と言い返すと・・・
「何よ!私が、自分が、ばっかり言って!自己中心的な人って最低」
と言われてしまったんです。これ、すっごく矛盾してますよね?

長文でごめんなさい。ここで一度切ります。
697693です:03/08/21 23:36 ID:KQ7hDmNO
>>695さんへ
はい、同じ「主婦」だという事もあって一番仲良く見えてたはずです。
だから上司もあえていつも彼女と一緒の仕事に付かせてくれていたので。

>表で仲良くしておいて、裏で悪口言ってる人って、
いずれ信頼されなくなっていくよ。

仕事面では結構信頼されてるみたい。再入社、会社側からお呼び
がかかったらしいし、表面は明るくサッパリした性格だったんで、
実は私憧れてたんです。まさかこんな人だったとは。
あ、でもよく考えればちょっと怖い感覚の持ち主だったかも。
実はこの会社の上司とずっと不倫を続けてるらしくて、
人脈がある分だけ周知の事実になっているとか。
これを彼女本人から話された時は、「わかってて何で再入社
するかなあ」と感じました。
698おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 02:05 ID:iz3sd75b
影でコソコソ悪口言っても、学生じゃないんだから
本人の信頼が落ちることが多い。

でも696を読むとなあ・・悪口を言ったんじゃなくて
気が利かないのを愚痴ってたんじゃないの?
それを見かねた人が注意したんであって、悪口と言えるか・・
もうしわけないけど、仕事上で気が回らない人に
一つずつ指図するのがメンドウなのもわかる。
子供じゃないんだから気付けよって思うし。

あなたに一度も注意しなかった彼女も問題あるけど、
彼女を悪者にする前に、自分も反省する点は反省したらどうかな?
699おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 06:32 ID:zIAMpqHv
相手も仲良く仕事したいから言い出しにくかったのか?とオモた。
700おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 07:27 ID:pPS4NkZS
>>693
私もあるよ。
仲良しだと思っていたら、悪口言われてた。自分の都合のいいように(仕事がやりやすいように)利用されてただけ。
私的には 親友と思ってた位だったので とてもショックだった。

あちこちで自分の都合のいいように立ちまわってて、仕事が遅れてるのも私のせいとなってしまった。」
693さんのようにずばりと言われたわけではないんだけれど、他人からなんだか意味ありげな事を数回言われたりして???と思う事が多くなった。
彼女に言いたい事があったらいってねと言ったら、「私(彼女)と○○(私)の仲じゃない。隠しごとなんてないよ」といった。
具体的に例をだしてそれとなく言ったら「ああ、あれは △山さんがいろいろと うざこかったからそう言っただけだよ」
適当にごまかして その場しのぎのうそを言ってる奴だった。
揚句のはてには「○○ちゃん(私)が そんな風に自分の事を思っていたなんてとてもショック。」と、彼女自身が被害者の用な事をいいだした。
その女は 元水商売だったせいもあって 男性社員の扱いはとてもうまかった。
仕事なんてしなくてもチヤホヤされてたな。仕事面ではマッタク信用されてなかったけれど。

>>698
気が利かないのを男性社員に愚痴っていただけなら その男性社員はそこまで強い言い方はしないと思う。
おそらく被害者の可哀想な私を演じちゃったんじゃないかなって思う。
で、男性社員がポロッと口に出してしまった(彼女には計算外だった)ので 「おせっかいなだけなの」と自分を卑下していったんだよ。
本来ならばそこで彼女が中立の立場に立つことは不自然だとおもうよ。

>>699
ま、確かにそれはあるのかもね。でも、愚痴るのならばマッタク会社と関係なくって693さんの事をしらない人に愚痴るべきだと思う。
社内の人のことを同じ社内の人にいうのは、よくないよ。


693さん 今回のことはつらかったけれど 人生勉強だと思うしかないと思う。
私のときも辛かった。家に帰って大泣きしたよ。
そういう人ってどこにでもいるよ。深くつきあわないとわからないだけ。
私はあれ以来 あんまり他人を信用しなくなったな。

701おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 07:31 ID:pPS4NkZS
>>698
>>影でコソコソ悪口言っても、学生じゃないんだから
本人の信頼が落ちることが多い。

だけど、そうじゃない事も多く感じられたりして、結局のところ世あたりのうまい奴がとくするんだなって思う。
それとも皆わかってて、自分の心の中だけで収めてるだけなんだろうか?
702おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 08:54 ID:8tb3GCD/
「「私、到らない所とか無いですか?」といつも必ず確認」
してくる人ってなんだかなあ、と思ったり。
703693です:03/08/22 08:55 ID:uH+hi/ni
みなさん、おはようございます。いろいろなご意見本当にありがとう。
今日は丁度公休なんで、早朝から失礼します。

>698さんへ
ちょっと書き方が足りなかったですね。
確かに私にも到らない点はあると思ってます。その問題が浮上した
週、間の悪い事にミスしてしまってますし。(それもあって余計立場
悪い)

ただ前述の男性の話、正確に言うと
「アナタがいつも彼女から指示を貰わず、自己判断で勝手に処理
するから結局彼女が失敗の後始末をしてるんだ」って言われたんです。
何で??指示通りにやってたのに???
その他にもその男性とかから、彼女にしか話していないプライベートな
悩みの内容を含んだ話をされたりしました。
「今ダンナさんが大変だからってさあ、仕事手を抜いてるんじゃないの?」
とか。ウチの会社は独身男性が多いのでそう思われたくないから、
立場も近く信用してた彼女にだけ相談してたのに。
もちろん手なんか抜いてません。この仕事は大好きなんです。
これはやっぱりどうしても納得がいきません。

>699さんへ
仲良く仕事したい、というのは彼女の本音かもしれません。
でもそれは私より男性や上の立場の人となのかも・・・
704693です:03/08/22 09:09 ID:uH+hi/ni
>700さんへ
700さんのこの内容、まさしく今の状況そのものって感じです。
今回この話が発覚したのも、私がその男性社員に半分喧嘩腰で
吹っかけたからだと思います。というのも社員・バイト共通のPCで
仕事をしようとしたら手紙が置いてあり、「今日は○○さん(私の本名)
の出勤だから、大変だね。彼女の行動には要注意!w」との内容。
到らない点があるのは申し訳ないとしても、誰もが見につく所に
置くなんてさらしものにして面白がってる!?と頭に来てしまったんです。
で、手紙書いた男性(前述の人)を呼び出して話した所、売り言葉に
買い言葉で彼も興奮していろんな事を暴露した・・・という訳。

>今回のことはつらかったけれど 人生勉強だと思うしかないと思う。

ありがとう。本当に心に沁みます。私も今すごく人間不信です。
正直仕事に行っても、もう社員・バイトの誰もが信じられず、
職場に居るのが絶えられなくなってます。実は夫からも「お前は
性善説な人なんだよ。人は信じ過ぎては駄目だ」
と言われました。頭ではわかってたつもりだったけど・・・すごく悲しい。

>701さんへ
今私が一番疑問に思ってる事です。
みんな既に私のような事を体験して、心に収めたり壁を作ってくのかな。
私が遅過ぎただけ? というか「世渡りの上手い奴」って何なんだろう。
政治とかデカイ会社なら、人蹴落としたり、利用したりってのもアリかも
しれないけど、よもやこんなちっこい店のバイト同士でもあるとは。

>702さんへ
あ、「いつも」ってのは言葉のあやです。「いつも確認して無いだろ」
って男性の言葉が今でもすごく心に残ってたものですから。
文拙くてごめんなさい。
705おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 11:11 ID:HEOmVO9n
「特にあなたとは歳が一番近いから何でも話し合おう」

女同士のこんな言葉を信じるのはやめた方がいい。
むしろこんなセリフ吐く奴は信用できないよ。


マラソンとかで「一緒にゆっくり走ろうね〜」と言い出したくせに、
ゴール付近で裏切る奴のパターン
706おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 17:58 ID:0MXwc7wR
こんにちわ。愚痴らせてください・・・。
職業訓練学校に通っているのですが、隣の席の人に、
「あなたのシャーペンの音がうるさくて、勉強に集中できないから、
 わたしのボールペンを使ってくれない?そのシャーペン異常な音がするよ」と
ボールペンを手渡されました。
試験中に、カリカリ鉛筆の音がしますよね?あの音ですわ。

こんなこという香具師いるだぁ・・・とも思うのですが、
なんで、そんなこと言われなあかんのん!??という憤りでいっぱいです。
ちなみに、シャーペンはごくごく普通のシャーペンです。

幸いにも職訓は、あと、数日で終了。
あと数日、おとなしく気を使って、音を立てないように過ごすべきか、
憂さ晴らしがてら、いつものシャーペンでガリガリやってやろうか・・・
みなさんなら、どうしますか?
707おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 18:16 ID:ac6JJXwZ
変な人だなぁと思って、ほっとくしかないんじゃない?
無理におとなしくする必要もないし、逆にガリガリやる必要もないかと。

でもほんとに人並み以上に音たてる人っているからね。
本人は普通のつもりでも。
多少自分が音立ててるかどうかくらいは
気にしてもいいかも。
708おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 18:18 ID:kH/hO8sQ
>>692
真面目なレスのおかげでスルーされている様なんで、

「ものすごい速度で…」 (*´Д`)ハァハァ
709おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 20:23 ID:sx7cHTiE
>706
気にせずシャーペン使ったらいいと思う。
あとは野となれ。山となれ。どうせあと数日だし。
710おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 21:05 ID:uMEn9bHt
>>706
「あなた就職したら、その会社でも同じこと言うんですか?」って言ってやれ。
711おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 22:15 ID:9gwTEWbz
私は、学費がアホみたいに高い某専門学校に通っているのだが、
同じ専門学校に通っていた友人Aが、数ヶ月前に
その学校を辞めた。そして今は違う道に進む為に勉強している。
…とまあここまではいいのだが、Aが私に送ってくるメールの内容に、
下のような事が書いてあった。

「あの学校は悪質な詐欺学校だ」
「あの学校に行くのはよほど裕福な人間だ。とても貧乏人が行ける学校ではない」
「あの学校って糞だと思う?」
「あの学校を辞めたのは賢明な判断だ」
「あの学校は自分の人生の汚点だ」
etc…

なんか、この学校に通っている自分が遠回しに馬鹿にされているような気がする…。
確かに学費に関しては高いと思うけど、そこまで言わなくても。
いや、自分が被害妄想激しいだけなのかもしれないが。
Aは昔からの友達で、そんな事を言う子じゃなかった筈なのに。
ナンカ、スゴークイヤナキブン…(´・ω・`)
712おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 22:42 ID:hJ7EbmFo
>>711
高校のとき似たような事あった。
友達が二年で学校やめて、その後会う度に「義務教育化された高校は無意味」とか
「ここで立ち止まって無駄な時間を過ごしたくない」とかうだうだ喋っててね。
それがだんだん「あんたも学校やめたら?」「虚しくないの?気づかないの?」「私はやめて良かった」
とか、学校だけじゃなくて通ってる私の事まで批判しはじめて、イヤーな気分だった。
まあ言わせときなよ。学校ガンガレ(・∀・)
713693です:03/08/22 23:02 ID:uH+hi/ni
色んなご意見を読んで、頭を冷やして客観的に考える事が出来ました。
やっぱり会社、辞める事にしました。家族にもそろそろ家に入って・・・
と言われていたし、丁度いい機会かと。

>>705さんへ
はい、もう迂闊に人、特に女を信用するのは考えものですね。

>マラソンとかで「一緒に走ろう」とか言い出したくせに〜
ああ、小学生の時いたなあ、というかその頃の私もまんまと
引っかかってた事を思い出してしまいましたw
あの頃から成長してないんだな私。もっと気をつけなければ。

これで最後の書きこみにさせていただきます。
みなさん本当にありがとうございました。
714おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 23:18 ID:ZqhvWS84
>>704
私はその職場期間限定で働いていたからタイミングよくその期間がわずかだったのでそれを機会にやめたよ。
私の性格からしたら徹底的にやってやる方だとおもうんだけれど、そこまでやると被害者なのにまわりから加害者あつかいされたりするし、彼女の世渡りのうまさにはかなわないしね。
結局は、もめたのは 私対別の職員との話の食い違いということで結論になったみたい。
彼女は 揉め事を大きくするのを防いだ役割をしたよい人扱いになっている。

おそらく彼女は味方がほしいだけなんだと思うよ。なにかあっても見方してくれる。手伝ってくれる、そういう味方。
味方をあつめるのに 他人を悪く言って同情を集める手段をとったんだろうね。
他人の事を言っておけば、自分の事って言われない部分があるしね。
今回の事で少なくとも 693さんは味方じゃなくなったわけだから 彼女としても今後仕事はやりにくいとおもう。
性格的にあつかましいから 顔にはでてないかもしれないけれど あなたの顔色をうかがってるはずだと思う。
693さんは その仕事がすきみたいだし、割り切って働くことができればいいのになって思う。

>>706
自分が勉強に集中できない理由を シャーペンの音のせいにしてるだけ。
ボールペンかりたら 今度は「そのボールペンが無くて違うのをつかったから、手の感覚がちがった」とか言い出すよ。
軽く謝って ほっておいたら?

>>711
辞めて後悔してるんじゃないの?
712さんの言うように言わせておけばいいよ。
嫌になった時にやめればすむことだからって言ってやれ。



715706:03/08/22 23:27 ID:0MXwc7wR
>>707
人並み以上な音かぁ・・・。30年近く生きてて、あんまり気になったことないから
私が音に無頓着なだけかもしれませんねぇ。
ちょっとだけ、気にかけてみます。

>>708->>709
こちらの胃がおかしくなりそうなくらい、辛らつに言われたので、
悪化しない程度に、適当にやろうと思います。
>>709さんの言うように
>>「あなた就職したら、その会社でも同じこと言うんですか?」
って、言うのは簡単なのですが、また自己嫌悪で胃が悪くなりそうなので
言いたいのは山々ですが、心の中で叫んでおきます。

みなさん、レスありがとうございました。
とりあえず、いままでのシャーペン使って、音を多少だけ気にしながら
4日間過ごそうと思います。
716706:03/08/22 23:51 ID:0MXwc7wR
>>714
書いてる間にレスが・・・、ありがとうございます。
とりあえず、今日のところは「軽く謝って」ほっときました。
口先だけで、さっぱり悪いなんて思ってない謝り方だったので、
相手にも通じてしまったかもですが。
私もおとなしいほうではないので、あと、4日間、穏便にほっとけるか心配です。
717おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 01:11 ID:1XFEIcsW
私の友人Aの話です。

現在大学4年。まだ付き合い始めて2ヶ月程度の彼氏(社会人)の実家にほとんど入り浸り。

就職する気はないながらも将来の事は少しは考えていたようなのですが
この間会ったら妊娠してました。現在1ヶ月半くらい。

別にAの人生だし 私が文句を言ったり諭したりする権利はありませんが
私としては堕ろした方が良い気がするのです。
お腹の子に罪はないし 生まれれば生まれたで私も可愛がると思います。 
でも「ちょっと待って…」となる理由がいくつかあります。

○Aは彼氏の弟とも付き合っていた←結婚したら親戚になる
○彼氏が出逢い系や元カノとメールしているのをAが勝手に携帯を見て発見した←本人には言えない
○Aの母親が1度しか会った事がないにも関わらず 彼氏の事が嫌いで猛反対している←彼氏的には「これが自分だから曲げようとはしない」
○以上の事やその他もろもろですぐに離婚しそう

憎くてこんな事言いたい訳ではありませんが 今のAには何を言っても無駄かと思うとやりきれない(´・ω・`)
718おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 01:20 ID:lF2RGocp
>717
でもあなたには説得することはできないよ。多分。
その友達のことが好きなら、
自分の意見を伝えるだけ伝えて(責めてるように取られないように)、
あとは彼女が自分で選択することなので
見守るに留めるしかない。
離婚するようなことになったときに、あなたが望むならば
力を貸してあげるぐらいしかできないと思う。
719718:03/08/23 01:22 ID:lF2RGocp
あ、いくらよかれと思っても「おろしたほうがいい」とか
ダイレクトには言わないでね。わかってると思うけど。
賛成できないな、とか心配だな、とか。
720おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 02:17 ID:ZiCi8L0+
>>717
心配してるってことだけ伝えて、後はAさんが困った時に
助けてあげればいいんでないかと思う。
721717:03/08/23 02:20 ID:8ez3kcW9
>>718
ご意見有難う御座います。

私もそう思います。説得なんて出来ないと。
AはDQNでも常識知らずでもない普通の子です(たぶん)。

親しい友人として付き合ってきましたが おそらく私が乗り気でない事は感づいてると思います。
「もうちょっと考えてみたら?」とか「まだ時間はあるよ?」とかは言ってしまいましたが
もちろん「堕ろしなよ」的な事など言えません。

でも本人から「流産するのを願ってるのかもしれない」とか
「堕ろそうかなとも思った」的な言葉を聞くと あーもーどうしよう…となってしまいました。

私がマイナス思考なのもありますが 単純に喜べる事でもなかったのです。
今日また親しい友人とAと3人で会うのでもう少し話を聞く事にします。




722717:03/08/23 02:22 ID:8ez3kcW9
>>720
そうですね。

「困った時に助けなければ」というより
「困る事になる前にどうにかしなければ」という考えは
私の勝手な判断に過ぎないと思いました。
723おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 15:34 ID:O9SpwAOG
新しい銀行の口座を作ろうと思うんだけど
暗証番号は誕生日を使わないでくださいとの事。
かといって適当に考えた番号じゃ忘れてしまう。
皆さんはどんな番号にしてますか?
724おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 15:48 ID:/MS81N0M
同僚が社内虐めに耐えかねて自殺したさっき。どうしよ
725おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 16:11 ID:aefkaX8M
>>723
実家の電話番号の下4方にしています
726おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 16:17 ID:/7A0GIRG
料理番組などで試食者の感想がほとんど、
「甘みがありますね〜」なのはなぜですか?そんなに甘いものばかり食べてるの?
727おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 16:29 ID:wpP7RCGv
>726
昔は甘いものが少なかったから、
「甘い」=「おいしい」だったのだそうで、
今でもそのせいで、うま味のあることを「甘味がある」と言ったりするらしい。

ただ、「甘み」と表現されるのは、いわゆる「旨味」(アミノ酸系の味)というより、
「素材そのものの持ち味」のことを指していることが多いような気はする。
728おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 16:37 ID:lzA7nKm9
>>724
(´Д`;)
729おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 18:02 ID:NSEJSAJ5
>>723
初めてセックスした日。
>>724
自分もいじめてた?
730おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 18:10 ID:eDrlrrgc
>723
以前作った口座は誕生日と生まれた年(西暦)を足してた。
今は自分の名前を数字に直し(ミツル→326みたいに)、誕生日と足してる。
731おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 18:30 ID:VqD1x3Ud
>723
ガキの頃住んでたアパートが「4号棟304号室」だったので「4304」
というような感じ。
732おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 18:34 ID:9tK4WayS
>>723
昔飼ってた死んだ犬の名前が語呂合わせで数字をあてられるので
それにしてた。
現在の自分に関わりのない数字にしたほうがいいと思う。
特に免許証などの身分証から抜き出せる数字はNG。
733おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 20:04 ID:CFXoRuW+
相談です。
流されやすい性格で困ってます。
あとで考えてみると
(ん?そういえばあれってすっごい皮肉だった気が。。)とか思ったりするんですけど
そのときに気づかなくて流されてしまうことが多いです。
それに会話においても、「あのときああ言っておけばよかったー!!」ってことがいっぱい。
特にいきなりだともっとキョドってしまって、、言いたいことがポンポン出てくる人が羨ましい。。
改善方法みたいのあるでしょうか?
734おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 20:21 ID:2Bno39Ce
>>733
改善しなくてもいいと思うけどな。
皮肉言ってる人にとっては「気づかない」「スルーされる事」が一番効くんだよ。
2ちゃんの厨房も構ってチャンだろ?スルーしてれば大人しくなるんだから。
糞スレも削除依頼出されるうちが花なんだよ。
2ゲトもされずに落ちるほど哀れな物はない。

735 ◆lrZn/Dameo :03/08/23 20:22 ID:ZE2b0ENb
今日スニーカーをブラシで洗いましたが余り綺麗になりませんでした。
誰か良い洗い方をご存じないですか?
次回参考にしたいと思います
736おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 20:24 ID:9tK4WayS
>>733
いままでイヤミなどを言わずにすんできたということは
言わずにすむ環境にいれたということだよ。
すさんだ生活をおくればおのずから性格も厳しくなる。
悪徳商法に騙されないくらいに自分を保てたら
それで問題ないんじゃないかな。
737おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 20:28 ID:9tK4WayS
>>735
ズック洗い用洗剤が出ていたような・・・

酸素系漂白剤につけおきしてから洗うのもありかと。
すごく効果的というわけではないけど。
738おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 20:48 ID:DP7cVPCF
>>733
それ流されやすい性格、とはちょっと違うよ。
皮肉を言われて気付かないで「流してしまう」ならわかるけど。

「流されやすい」ってのは、言われてた言葉の真意が理解できないとか
言いたいことがあとからみつかる、とかいう人のことじゃなくて、
自分の意見があるのに(またはない場合も)人の意見に左右されて、
自分の考えを捨てる(まげる)ことが多い人のことを言うと思うんだけど。

あなたの場合、頭の回転が遅いだけだと思うから、
それも個性と思ってあきらめるか、百マス計算でもなんでもやって、
頭の回転をよくする努力をしてみては。
生活板の「暇つぶしにクイズでも」スレなんかオススメかも。
739おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 22:22 ID:pZrEKh09
言葉の真意を汲み取れない人って仕事ができないのが多い
740おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 22:34 ID:HxeB/oXP
昨日、会社帰りに図書館に行ったら入り口に、高校の同級生が
座ってて、どっからどう見てもホームレスでした。(女です)
この暑いのにフリースの上着を着てたし、目つきも普通じゃなかった。
お母さんが亡くなってから少しおかしくなったときいてたけど、
お父さんや兄弟はいないのかなあ。
悲しくなりました・゚・(ノД‘)・゚・。


741おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 22:46 ID:KmvArQEL
>740
図書館の中で涼んでたのかね。
その女性とは親しかったのですか?
742おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 22:50 ID:Izjb4o0+
>>740
いろんな人生があるなあ。まだ若いの?
743740:03/08/23 23:17 ID:HxeB/oXP
>>741-742
図書館で涼んでたみたいです。靴もボロボロで薄汚れた足がかなり
はみだしてました。あと、生活道具と思われるスーパーの袋や
紙袋に入ったものが側にありました。

同じクラスになったことはなくて、ただ「ソフト部のピッチャーをしてる
体は大きいけど性格は優しい人」というイメージでした。
あのままいけば、肝っ玉母さん風になってたと思います。
ショッピングセンターのベンチで寝てたり、試食品を食べ過ぎて
注意されたりという噂を他の友達から聞いたことがあり、
私も実際に現場を目撃したんですが、その頃は精神状態が普通じゃないから
そういうことをやっていて、家には普通に帰ってると思ってました。

私の年は34歳です。若いとはいえないけど、夢も希望もなくすには
早いですよね。
744742:03/08/23 23:38 ID:Izjb4o0+
>>743
うああっ!俺も34歳だ・・・。タメだ・・・。悲しすぎる。
745741:03/08/23 23:46 ID:KmvArQEL
>>740 >>742
うああっ!俺は今年で33歳になります。
イェーイ。同世代。
明日は我が身か・・・・
746おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 23:55 ID:oZf0ASLI
ちょっと気ぃ抜くとホームレスなんかすぐって感じの今日この頃。
747おさかなくわえた名無しさん:03/08/23 23:58 ID:Izjb4o0+
>>745
>明日は我が身か・・・・

ほんとだよ、土曜の夜に気が滅入ってきた。
もう、酒飲んで寝る。
748740:03/08/24 00:20 ID:1WZ0QdVA
>>744-745
おおっ!私たち同世代でしたか。
計算すると高校生の時の倍の年を重ねている
んですね。彼女も普通の女子高生だったのになあ。

話をきいてもらってありがとうございました。
そして鬱にさせてしまってごめんなさい(´・ω・`)

彼女の場合、宗教にもはまったことがあるらしいと
友達にききました。卒業後、両親が離婚してお母さんと一緒に
暮らしてたらしいです。もうお父さんは他人状態なのかも
しれないですね。
749733:03/08/24 00:38 ID:jY+e81N5
>>734
>改善しなくてもいいと思うけどな。
ありがとうございます。
でも、相手の言ってる意味がよくわかんないまま
頭の片隅で疑問を感じながらもとりあえず愛想笑いしちゃうのが
ちょっとくやしいかな。。。なんて。
でもそこをスルーするのが大人ですかね?
(実際に大人なわけではないけれど笑)
>2ゲトもされずに落ちるほど哀れな物はない。
ワロタ

>>733
>いままでイヤミなどを言わずにすんできたということは
言わずにすむ環境にいれたということだよ。
実は前は結構言っちゃってたんですよね。。
それでいろいろあって、もうこんなこと言うもんか!って誓って
不満出さないようにしてたら、なんとなく会話がすぎてって
あとで思い返してみて…ってなっちゃうんですよね。。
>悪徳商法に騙されないくらいに自分を保てたら
それで問題ないんじゃないかな。
ありがとうございます。笑
最低限そういう部分ではきちんと自我を保てるようにします。
750733:03/08/24 00:39 ID:jY+e81N5
長すぎて書き込めなかったので続き。

>>738
>自分の意見があるのに(またはない場合も)人の意見に左右されて、
自分の考えを捨てる(まげる)ことが多い人のことを言うと思うんだけど。
例えば自分の意見があったとしても、相手が別の意見を言ったら
「そうなのかな…?」ってよく理解しないまま納得して
あとでよく考えてみたら、いや!私の意見も別に悪くはないって思い返しちゃうんですよね。
それも流されるとはいわないのかなぁ?
>生活板の「暇つぶしにクイズでも」スレなんかオススメかも。
ありがとうございます。738さんの言うとおり頭の回転遅いだけかもだし、
ちょっとトライしてみます。笑
751742:03/08/24 00:46 ID:tN9vcNlr
>>748
いや、気にしないでください。しかし、こんな自分でも
宗教に頼らず自分を信じて生きていくしかないよね。
彼女も740さんの言うように夢や希望を捨てるにはまだ早いんだから、
なんとか立ち直ってくれればと思います。
752おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 00:56 ID:XbvgNRiH
コンビニでバイトをしているんですが、小さい子供を連れた親がいて子供がコメットの箱
を持って出て行ったのでまさか万引きかと思ったら今度は親だけがトイレをしにきて
でたところでさっきのお菓子の代金払いましたか?って言ったら「祭りで当たった」
と言い返されたのですいませんって謝ったら今度は他の女連れてきてどなりこんできました。
同じお菓子置いてないと文句をつけてきました。バイトし始めたばっかりで、お菓子のコメットは置いてあると思ってゆったのに。

753 ◆lrZn/Dameo :03/08/24 01:24 ID:fD78siLi
>737
見つけました。
こんなのあったんですね。
http://www.johnson.co.jp/items/details/et03/index.html

早速明日買ってこようと思います。
ありがとうございます。
754おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 01:35 ID:mbNZjjEg
>752
ソレは別に752さんが悪い訳でもないような…
君子桃のキの下で冠を直さず じゃないけど、剥き出しでお菓子をもたせ
コンビニ入る時点でDQN。
万引き以前に、マナーとしてなってないからいいんじゃない?
実際私も、ジャンプ駅買いした時は、その後本屋に入れなかったりする。
755748:03/08/24 01:50 ID:1WZ0QdVA
>>751
どうもありがとうございます。彼女を目撃したことを同級生に
話すのも、興味本位の噂話になってしまう気がして。
でもここで呟かせてもらってよかったです。

756おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 03:57 ID:/h1PzCA7
>>752
この件に関してあなたが悪いことはないけど、
ちょっと気になったので。

「バイト始めたばっかりで」って言うのは甘えだよ。
客にしてみれば今日始めたバイトさんも、うん十年やってるベテランさんも、
同じ、店の従業員なんだから。

文章からして若い学生さんかなんかだと思うけど、
今回のことをDQN客がUzeeeとか思わないで、
働くってことは厳しいことなんだって、いい勉強になったと思うほうがいいかもね。
757おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 09:47 ID:igASZ6OT
コメットってなんだろ コメッコかな
758おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 10:32 ID:4OihxR9R
キャラクターのコメットさんかな。うちの店にも昔あった。
759おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 13:59 ID:2MWsElw2
ああ、ほんとちょっとでも気ぃ抜くとホームレスになりそう。
やばいなー、そろそろバイトじゃなくてちゃんとした仕事見つけなきゃ
いけないんだけどね。
760711:03/08/24 19:36 ID:0sPon75N
>>712
>>714
コメントありがとうございました(⊃Д`)
他の人にも言いづらいし、どうしようかと思ってたんです。
人間ってムズカシイネ…
761おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:19 ID:a8UBmIQZ
愚痴です

夫は想像力があまりなく、そそっかしくて、気が利かない。
あんまり賢くないし、面倒なことには関わらない。
でもとても優しくて、前向きで真面目で無口。

今日、ふとしたことから方程式の話になって
問題を紙に書いて、解き方どうだったけー?って話をしてた。
しばらくして私が「ああ、こうだったね。どう?」と解き方を説明したら
「ふーん」と適当に相槌を打ったあと
「こんなこと考えても、仕事に役立たないしね」と言われた。
思わずムっとして「そうかもしれないけど、この知識が無駄になるわけじゃない
いつか役立つかもしれないし、そんな言い方ないじゃないか」と言ったら
「へんな話を振ってきたのはそっちだろ」と返された。
しばらく言い合いしたあと、もういいよってお互い別の部屋に移動。

一緒にいろんなこと考えたり、知識を増やそうとしてもいいじゃんって
なんだか悲しくなった。
彼ががんばってくれてるから、(共働きだけど)ご飯が食べれるし
励みになるし、前向きなところは尊敬してるんだけど
興味のないことに対する、徹底とした姿勢は腹立つときがある。
多分、わかりあえないし、お互い仕方ないなって
そのうち仲直りすると思うけど、ちょっと寂しいな。
762おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:21 ID:3T9Hgn+f
>>761 夫婦生活
763おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:30 ID:0Vx/q/Xt
その話だけ聞くと、自分が解けない方程式を説明されて夫は面白くなかっただけに思えるのだが。
夫にも興味のあることがあるんじゃないだろうか。
逆にそういうところを引き出すようなアプローチはとれないのだろうか。
764おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 23:52 ID:4OihxR9R
>>761
出だしからいきなり夫の欠点を並べちゃうのはかなり不満がたまってる証拠。
がんばって共通の趣味とか見つけるといいかも。
でもその夫のタイプだと、はまる趣味見つけるとどこまでものめりこみそうだな。
対する妻761は多趣味志向っぽい。
765おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:12 ID:4DYDwalp
厨の話聞いてくれます?

すごく嫌われ体質です。
自分に自身があったときは、友達も多くて(陰口くらいは
たたかれてたかもしれないけど)
毎日が楽しくて、充実してました。
でもここ一年いろんなことが(家庭で)あって、
気のきいた友達としか話したくないし、
社交辞令が苦手ですごいひどい対応をしてしまったり。
本心は嫌われたくないのに嫌われるようなことばっかりやってしまって。。
かなり減りました。友達。
766765:03/08/25 00:12 ID:4DYDwalp
で、明日学校の夏期講習があるけど行きたくないです。
出席日数には関係ないけど、受験生だということと塾に通ってないことを考えると
行ったほうがいいし、ここで休んだらもっと弱くなる気がする。
でもどうしても行きたくないんです。
いつも一緒にいる子(2人)は塾で来ないし、
グループ付き合いのある人たちは多分来ると思うけど、
前にも言ったように今めちゃくちゃクラスの中心みたいな
子に嫌われてて(みんなの前で色々言われるくらい)
対等じゃないし、そのグループ付き合いのグループの中の一人が
私のこと嫌ってるから話し掛けない方がいいかなーって。。

でもお弁当一人や講習(自由席)はツライ。
休みたい。休みたい。でも休んじゃいけない。。
自己嫌悪で泣きそうです。こんな性格嫌。
767おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:18 ID:BjAqOiII
>765 気の利いた友人がいるんだから、落ち込まないでね!
   気になるなら、講習行ってみれば、、。
768おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:19 ID:XY3pbd2o
>>766
そんなに嫌なら休めば?
そんな状態で行った所で、勉強に集中できないでしょ。
虐められてるから下手に落ちるんじゃなくて、
そのいじめっ子wよりもいい高校(リアル厨だよな?)行ってやる!くらいになりなさいな。
義務教育中は学校内の生活が人生の全てだと思っちゃうくらいだけど
大人になると、そんな世界ビックリするほど狭いもんだよ。
意外と、「昔はいじめられっこだったんだ」って人も多いよ。

と、酔っ払いながら暇なのでまじれす
769765:03/08/25 00:28 ID:4DYDwalp
レスくれた人ありがとうございます。

>>767
>気になるなら、講習行ってみれば、、。
そうは思うんですけどね。でもどうしても、行きたくないというか。。
惨めになりたくないというか。基本的に弱いんですよね。
わかってるんだけど、わかってるんだけど。。うぅー

>>768
>義務教育中は学校内の生活が人生の全てだと思っちゃうくらいだけど
そう、いじめの辛い根本的なことはこれなんですよね。自分が虐められる存在で。
>そんな状態で行った所で、勉強に集中できないでしょ。
確かに行ったところで集中はできないと思います。
やっぱり休んでしまおうかなぁ。
さっきもお弁当作っとくぞって父に言われてチョト罪悪感だけど。。
その代わりに家でいっぱい勉強して・・・
でも、昔から痛手受けるとすぐ逃げちゃうタイプなんですよ。
もっと強くあらなきゃいけないのかなぁ。
いじめっこよりいい高校入ります絶対。笑
770おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:29 ID:02gFbcxR
全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!

九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に使ってみませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!


本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
771おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 00:35 ID:XY3pbd2o
>>769
とうちゃんの作ってくれた弁当食べて
精一杯勉強しれ!ちゃんと「お弁当ありがとう」って言うんだぞ。
あと半年、虐められてる事もそんな自分が嫌な事も忘れるくらい勉強しろ。
がんばれよ!!
772765:03/08/25 00:43 ID:4DYDwalp
>>771
結局休んでしまうことになりそうですけど、お弁当きちんと食べて
いっぱいいっぱい勉強して合格して喜ばせてあげたいと思います。父も自分も。
チョト元気でました。どうもありがとうございます!
773おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 01:04 ID:MTyGQCyi
イジワルな事を書くようだけど、イジメグループの人たちと
受ける学校が同じだった場合、受験会場で動揺するんでないの?
その頃までそういう状態が続いているのかどうかは
誰もわからんけど、そういうこともあるかもしれんな、と
自己鍛練だと思って、行っておくのもええと思うけど。
774おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 01:10 ID:AUw0zlrv
>>765
それでも授業はちゃんと出てるんだから、エライよ。
私は中3の6月・7月に学校を登校拒否で休んだよ。2学期・3学期は全部出席したけどね。

夏期講習に出なくても、自宅できっちり勉強してれば問題無いよ。
夏期講習の数日より、2学期の授業を充実させる事の方が大事。
2学期になれば毎日授業があって、毎日先生の所へ質問に行けて夏期講習より充実した勉強をする事もできるよ。
質問したい事があれば、ガンガン職員室に行って先生に聞くクセがつけば、
勉強は身に着くし、教室で嫌なヤツの姿を見なくて済むから一石二鳥w
775おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 01:44 ID:H35c5IDB
愚痴らせてください。

私はシングルマザー、小学生の男の子が一人います。
この子が今、反抗期というか、手のつけられないわがままっぷりで
なだめても聞かないし、きつく言うとヒステリーを起こすしで
どうしていいかわかんなくて参っています。

特にもう終わるとはいえ、夏休みに一緒にいたのが(私は自宅で仕事してるんで)
かなり堪えてしまいました。

先日友達の前で、たまってたものが爆発して、息子に平手打ちをしてしまい
その場にいた人全員に今も無視されています。

確かに暴力はいけない。わかってはいるんです…
でも日常的に叩いてるわけじゃ無くても、やっぱり見た人は私を嫌うでしょうね。

あれから食事ものどを通らなくて、泣いてばっかりです。

その場にいなかった人にも相談したんですが
「我侭を言うのは、あなたの育て方が悪いから」
などと言われてしまい、相談するのも怖いし…

本当につらいです。
776おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 02:04 ID:XY3pbd2o
>>775
こんばんは、ビール5本目です。

えーと、うちの実母もシングルマザーでガンガッテくれました。
オレは反抗期と言う物が無く、母親に遠慮して遠慮して大人になったのだよ。
そんな訳かどうか知らないけど、たまにすっごく感情的になったり(一人でね)
大人になっての反抗期?がたまにある。だから、反抗期に反抗できるって事は
普通の成長の証だと思うんだけどな。
平手打ちしたのも、別にいいと思うけど。
暴力は逝かんけど、母親だって一人の人間で完璧な訳ないしさ。
平手打ちをしてしまった、かっとなってしまったって事を悔やんでいるならそれでいいんじゃないの?
子供と同等(同等じゃいかんけど、)な感じで接していればいいんじゃないかな?
おかーさんも、辛い時や苦しい時があるのってーのを見せてもいいと思う。
男の子だったら、かーちゃん守ってやるってそのうち思うんじゃない。


777おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 02:45 ID:2oLwLwkN
>>775さん
こんばんは、発泡酒2本目です。アチー

平手打ちに関して言えば、日常的に叩いてるわけじゃないんですよね。
>>775さんがどうして叩いたかわからないけど
お子さんも「ぁ、自分は叩かれるぐらい悪いことしたんだな」
って思ったりしてるかも。

その場にいた人達は・・・・無視するのもどうかと。
日常的に叩いてるの、コワーイ?と考える前に
手が出るほどいっぱいいっぱいなのか、とか
これからそうならないように話だけ聞いてあげよう、とか
自分ならそう思います。

2ちゃんで愚痴るのもスッキリするけど、
電話相談のようなところで声にして愚痴ってみたらどうでしょうか?
「育て方が悪い」なんてさらに凹むことは言わないと思うけど。

日ごろのストレスを発散できる場を見つけられるといいですね。
・゚・(ノД`)・゚・。ヾ(・ω・*)
778おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 02:57 ID:e7mS+DnY
>>775
つらいねえ。。
相談した相手に「育て方が悪い」って言われたみたいだけど、相談相手を間違えただけで
あなたは悪く無いよ。育児で追い詰められて悩んでる人はいっぱいいるんで、ネットなりなんなりで
専門の場を探すといいかも。ただ愚痴るより、共通の悩みについて一緒に話せる方がいいしね。
必死に頑張らないで、気を楽にね。
779おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 03:08 ID:4CFJbSLr
何でみんな無視するようになっちゃったんだろう。
もしかしたら775のきれっぷりに引いてしまって
戸惑ってるだけなのかもしれないね。
しばらくしたら元に戻るかもよ。
780おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 08:59 ID:GnY9FYz3
ほんとに友達だったら、ちゃんと話せば無視なんかしないと思うけどな。
私だったら曖昧なまま生ぬるい仲良しに戻るのはイヤだな。
781775:03/08/25 09:17 ID:H35c5IDB
みなさんレスありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
聞いてもらえるとこんなにも救われるんですね。うれしいです。
今朝はパンを食べることが出来ました。

あの場にいた友人は全員親に叩かれたことの無い人でした。
離婚を機に引っ越したので言葉も違うし、私はきつく聞こえる方言なので
ものすごく怖い…と思われてしまったのかも。

でも、もしかしたら最初から私を嫌っていて、平手打ち事件は
たまたま無視のきっかけだったのかなとも思ったりして落ち込んでました。

今は時間を置いて、ゆっくり養生しようと思います。
782おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 10:30 ID:I5G8ZfQH
>あの場にいた友人は全員親に叩かれたことの無い人でした。

どっかの漫画の話じゃないけど

叩かれもしないで育った奴はロクな奴が居ないよ。
全員とは言わないけどね。

体罰に過剰に反応するようになってからのガキどもの
傍若無人ぶりを考えれば一目瞭然。

783おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:26 ID:ES7B9qtr
わたしは一度も叩かれずに育ちました。
あーぁロクな奴じゃないのか(´・ω・`)
784おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:29 ID:tuT/79jM
>783
私も叩かれた記憶はない、覚えてないだけかもしれないけど。
私もロクな奴じゃないかな?
785 :03/08/25 13:41 ID:ahsYwqNC
伝染病になって仕事を1週間休んだ。
伝染病になる3日前に急性胃腸炎で仕事を休んだ。
一昨日、風疹が治った。昨日、今日は公休日。
明日から仕事に行くと会社に電話しちゃったけど
胃腸の調子がヨロシクない。シャワーを浴びたら
吐き気。休んで御飯を食べたら吐き気。薬は効かず。
明日から仕事行くのが億劫だ。誰か励まして下さい。
786おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:46 ID:bZcgIq1E
>>785
早く元気になるといいね。
というか、明日から仕事にいける状態ではないんじゃないか?
787おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:47 ID:I5G8ZfQH
>>783-784

こんな時間に2chやってるぐらいだしな。

オレモダガ
788 :03/08/25 13:50 ID:ahsYwqNC
>>786
私もそう思う。ブッ倒れるんじゃないのか。
けど、休むって言ったら嫌味をネチネチ言う会社なので
欠勤の電話するのが嫌だ。でも、約10時間も立ちっぱなし
だなんて...。はぁぁぁ消えてしまいたい。
789おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:52 ID:4H2/hJK+
>>785 胃腸の調子が悪いから仕事に行きたくないのか、
仕事に行きたく無いから、胃腸の調子が悪いのか....
790 :03/08/25 13:58 ID:ahsYwqNC
>>789
胃腸の調子が悪いから仕事行きたくない。
普段は仕事大好き人間なんです。会社が勝手に残業
付けようがニコニコ働く人間なんです。だから倒れた時くらい
ゆっくり寝かせてくれーって感じなんですけど、
なかなか思い通りにはいきませんよね。
熱が平熱以下だ。頼むから薬よ効いてくれ!!!
791おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 14:46 ID:B9Oltm3T
>あの場にいた友人は全員親に叩かれたことの無い人でした。
っつーことは775は叩かれて育ったと?
でさ、暴力を否定はしないんだよね?

殴って育った子供って連鎖するって言うけど
無意識に連鎖してんじゃないの?
まー、あれだよ。子供殴るのはよくないよ。

マジレスすると子供は反抗期で手が付けられないなら、
彼は彼で775に疎ましがられてるって悟ってんじゃないの?
子供は親の心情に敏感だよ。表だけいい母親ぶってもわかる。
親に愛されてない、誰にも必要とされてない、居場所がない、
したら反抗するしかない。

子供のために外部の専門家に相談を勧める。
792おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 18:28 ID:eYZXgg9u
>791
たった一度殴ることを「殴って育った」と言ってしまう無神経さを
なんとかしなさいよ。
それに「表だっていい母親ぶってる」とか。
あなたが書いてる事が殴るより何百倍もひどい事だと言うことは理解できる?
もし悪意がないのなら、余計始末に負えないよ。

母一人子一人でしかも在宅で仕事しているのなら、閉塞
された中で互いにストレスが溜まっていくのは仕方ない事だと思う。
決して愛してない、愛されてないわけではないでしょう。
>775に必要なのは母と子が少しだけ心理的にも物理的にも距離を
置いて、自分達を客観的に見ることが出来るような環境だけなんじゃない?
793おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 19:35 ID:5Feb1DiP
男の子は育てるの難しいっていうしね。
いろんなケースがあるんだろうけど。
母親も同性だからか女の子には容赦ないけど、男の子だと異性だからさ、
加減がわからなくて、甘やかしすぎたり、遠慮しちゃったりして子どもが増長するんだよね。
794おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 20:28 ID:ES7B9qtr
>>792
人を激しく非難するわりに
大して具体的な意見はだせないんですね。
すっこんでろw
795おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 20:37 ID:e8/6575c
シングルマザーのためのスレとか、育児板にないかな?
息子さんの反抗期と対処法については、
そういうとこできいた方がよさそうな気もする。
796おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 21:11 ID:2Mzsf6lj
それにしても無視って凄いね。
虐待してると
あなたの育て方が悪いから、って子育て中の友達に言われたの?
よっぽど自信があるんだろうな。その人は。
そっちの方がよっぽど危ういと思うけど。

子育てにゴールや正解なんて無いヨ。
一緒に生きていくので精一杯。
797792:03/08/25 21:28 ID:eYZXgg9u
>794
具体的にデジタルに出さないと駄目なんですかねえ。
参考書か攻略本みたいに(w
798おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 21:29 ID:sUg+CKcC
すぐに動物を捨てる人がいる。
この間は猫を捨てた。
今また新しいのを飼ったようで、それも大きくなったら
捨てると言っていた。
私は「最初から捨てるつもりなら飼う(買う)なよ!」
って言ったんだけど、その人は
「欲しいと思ったら飼(買)わなきゃ気がすまない」
と言った。
それってどうよ?

その人には子供がいるんだけど、命の大切さを教える立場にあるのに
いらなくなったら捨てるってのはちょっと問題あるように思える。
どうしたらやめてくれるんだろう…(′゚ω゚`)

799おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 21:59 ID:OPcL3PCJ
>>798
動物を飼ってる身としては(しかも捨て猫だの捨て鼬だの)激しく腹が立つけど
そういう思考の人ってどうしようもないんじゃないか?
縁を切るか、悪いうわさを流すとかして、追い込みを掛けるのはどう?
800おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 22:05 ID:l0b7VjRK
>>798
「動物愛護法」という法律があるんだから、
保健所とかに通報したらいいんじゃないか?
ちなみに、愛護動物を遺棄したものは30万円以下の罰金。
801おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 23:19 ID:bZcgIq1E
ビデオデッキの、クリーニングテープってありますよね。
普通のテープと同じ形で、10秒間再生すればOKみたいな感じの。
あれってどういう仕組みでどこをクリーニングしてるんですか?
802おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 00:07 ID:Q/YPEmAl
現在高校一年生です。
小学生の頃までは明るく朗らかな子だったのですが、
年を取るごとに性格が暗く、地味になって行きました。
昔は元気が取り柄だったのに、今は陰か陽かでいうと完全に陰の人です。
友達も少ないし、特に親しくない人とはロクに会話もできません。
これが本当の自分なんだと認め始めているのですが、
やっぱり明るくなりたいし、友達も沢山欲しいです。
どなたかアドバイス下さい。
803おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 00:33 ID:zU0JkxpC
>>802
ここで相談するより身近な同年代の友達に相談すべし。
それが友達作りの第一歩なり。
でも友達ってのは量より質だよ。
804おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 00:55 ID:FIUUnpTj
>>802 ていうか、それってわりと普通の成長の過程じゃない?
小学生の頃明るくて、だんだん暗く人見知りにって…
小学生の頃=子供・天然
中高生=思春期、自分と他人を比べたり劣等感に気づいたりしはじめる
で、もっと大人になると、自分のイイトコ悪イトコふまえた上で対人関係を築けるようになるから
そのためにも今は悩める修行の時期なんじゃないでしょーか
805おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 01:13 ID:U8dUdZhh
>>802
よく話す、親しい人がいるんならいいじゃん。
その友達を大事にしなよ。

陰なのも地味なのも悪くないと思うけど、
明るく前向きになりたいなら、
何かやりたいこととか、打ち込めることを探してみたら?
バイトでも趣味でも将来の夢でも何でもいいから。
そのことを通じて気の合う友人が増えていくことになると思う。
806おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 01:29 ID:jBxYbbBe
>>802
上のレスに同意。
もうちょっと年取ると、小さいことや自分の性格の臭さとか
わりと平気になる。
だいたいいい年して明るいだけがとりえなんて人間は
あまり信用されないよ。
内向的になる時期って、自分と向き合うい良い機会だから
とことん好きなものとか趣味を追求すれば
自然と友達も出来るし、友達の量なんて気にならなくなるよ。
807806:03/08/26 01:39 ID:jBxYbbBe
性格の臭さ→性格の暗さ
です。スマソ
808おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:12 ID:4HIkdNex
OpenJane使ってるんですが、
あちこち見るにつれだんだん
まん中のグレーゾーンの履歴のような場所がのさばってきて邪魔なんですが、
この欄は無くす事が出来ますか?
809おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:15 ID:jXuGqAW+
職場の人が気分の浮き沈みが激しすぎて困る。
自分も相当気分屋だと思ってたけど、レベルが違いました。
男とくっついたとか離れたとか繰り返すのは勝手だけど、職場に持ち込むのは
気分悪いので勘弁してほしいです。
あ、とりあえず愚痴ってちょっとスキーリ
810おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:27 ID:4i1YEIy6
仕事場に新しい子がはいってきました。4人。
でも全員自分より年上です。
女ばかりの職場なのですが敬語をつかうの?
それともタメ語っていうか先輩づらしたほうがいいの?
811おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:32 ID:jBxYbbBe
>810
敬語で先輩づらすればよろし。
812おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:34 ID:4HIkdNex
>811
禿堂 その方が絶対、できる奴にみえる。
813おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 02:42 ID:4i1YEIy6
さんきゅー!
そうしてみる!難しそうだけどがんばるよ!
814パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/08/26 05:02 ID:pIjNObFf
>>808
窓→選択されていないタブを閉じるで消せます
815おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 05:48 ID:amWcgpMH
>>801
磁気テープの代わりに布製のテープが入ってて、
ヘッドをふきふきしてくれる。詳しく知りたければ、
ビデオのカバーはずして見ながらやってみれ。
816808:03/08/26 07:21 ID:TpF/4dWz
>814
出来ました! どうもありがとう、 タブってこれの事なんだ。
817おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 08:44 ID:rWUewRgP
>>798
通報しちゃえ!
818おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:07 ID:WIy9Vo2s
映画って
819おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:08 ID:WIy9Vo2s
映画って席を確保するために開演何分前につくのがベストでしょうか?
820おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:08 ID:8Qda3f8Y
>>818
なんでつか?
821おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:20 ID:4cj5IqJb
>>819
上映される映画の人気によって何ともいえない。
人気なければ直前でも座れるし。
シネコンなら席の予約ができるがな。
822おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:25 ID:RKxSTeLZ
>>819
こんなこと気にするぐらいなら、
シネコンなら人気映画なら指定だからそれ利用しなされ。
823おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:36 ID:AEQi3OQ9
「口数少ないんだね」「あまりしゃべらない人だね」
いつも人にそう言われ、悩んでいませんか?
毎日憂鬱な気分。コミュニケーションに自信がない。
いっその事、自分の性格そのものを変えてしまいませんか?
驚異の抗鬱薬「プロザック」。
明るく自信がつき人から好かれる性格に自分を変えてしまいます。
テンションを高めたい時、ハイになりたい時にも使えます。
早速試してみませんか?
http://www.kanpouya.com/i/m_prozac.htm (携帯用)
http://www.kanpouya.com/prozac.htm
824おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 10:11 ID:efIK3ZLc
私はまだ新婚で、今日初めて主人のためにお弁当を作った。
昨夜の主人の帰宅が真夜中だったので私は夕飯もお風呂もとらず待ち、寝たのは深夜3時。
それでも6時に起きて主人の出勤時間に間に合うように頑張った。
きっちり手を洗い、全てのおかずに火を通すように気をつけ、熱と湿気に気を配った。
冷凍食品は使わずに、野菜を多めに、彩りも考えて、主人の好物ばかり作った。
気温が高いから、からし成分入りの衛生シートなんかも入れた。
万が一おかずが気に入らなかった場合を考えて、ふりかけも添えた。

で、主人がそのお弁当を見ていった言葉↓
「この弁当箱さー、レンジ使えないんじゃない?(『使える』と説明書に書いてあった
と言っても)いやー絶対使えないだろ。駄目じゃん」
「このおかずさー、昼頃になったら全部腐ってんじゃないの?大丈夫なの本当に大丈夫なの?」
「あーこのインゲン要らない。除けといて」

せめて…せめて「ありがとう」の一言くらいいってくれてもいいじゃないか…。
「こんな些細なことでヴァカか?」とか思われそうだけど、さっきから涙が止まらない。
自分でも不思議。
825おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 10:24 ID:Cl1WWpO3
>>824
゚。・゚(ノД`)゚・。゚
「ありがとう」の一言は必要だよ…
些細な事じゃないよ…こう言っちゃ悪いけど、旦那さんが
無神経なだけだよ。824が馬鹿なんじゃないから安心汁。

なんだったら、お弁当用の保冷バッグに保冷剤を2個ほど入れて、
食べる時とってもひんやり♪位に冷やして差し上げれ。
「これで腐らないから安心して(はぁと)」と言い添えて。
826おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 10:36 ID:epDMJPCl
>824
・・・私も新婚当初同じような事を言われ、それじゃあと、前の晩にお弁当を作成、
冷凍庫に投入して冷凍させてる(夏場はね)。朝はそのまま冷凍庫から出して
保温袋みたいのに入れてあげてるよ。会社にレンジがあると聞いたから
「それでいいや」ってやってる。本人はその方が安心するみたいなので
ウチはこの方法。でもやっぱり、「ありがとう」の一言は欲しいやねー。
頭に来たら、朝、500円玉でも渡して、「お昼ご飯」とでも言ってやれw
827おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 11:17 ID:qzjnlpDW
弁当箱に500円玉はりつけておく。
828おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 11:22 ID:COq6bIQB
>>824
何も言わず、白ご飯に海苔で「ヴァカ!」と書いて渡してやれ。
829おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 11:26 ID:4m9yxXKX
>827
ワロタw いい案だわ。
830おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 13:12 ID:iZWQBS2l
>>815
疑問質問スレと間違えてた事に今気づきました。
なのに答えてくれてありがとう。早速カバー外してやってみる。

>>824
もう涙止まった?元気出せ!
831おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 13:13 ID:IvTK76gI
もしくは白いご飯にのりでAA貼り付ける。( ゚Д゚)ゴルァ
832おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 13:45 ID:et+YEw6K
>824
>831は海苔1枚だと湿気って蓋にくっついてしまって(・A・)イクナイから
2枚重ねてはさみでチョキチョキ汁。by伊藤家の食卓

…朝の6時から、海苔がずれないよう気を遣いながら( ゚Д゚)ゴルァを
ちまちま切り絵する新妻…
833おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 14:43 ID:5oxlh82R
ちょっと長文なのですが、今の所に10年住んでます。
ここに引っ越してきてからずっと、同じ名前で間違い電話が
あります(もちろん、前の番号の人だそうです)。最初の
2〜3年は老若男女問わず、「○○さんですか?」と月に何回も
間違い電話があったのですがその後はどうやらセールス電話ばかり
掛かってきます。3年位前にナンバーディスプレイにしてもやはり
電話が掛かってきます(番号通知でかかってきます)。
もうかれこれ10年です。なんだかほんとに間違い電話かな?
うちへのいやがらせかな?と恐怖になることもありますが、
電話かかってくるときは番号をちゃんと通知し、のちにかけてみると
全部どっかの業者で、前の人のセールスらしい。うちの家族はまったく
気にしてません。その他の嫌がらせ行為なども一切ありません。
この電話を嫌がらせなどとおもう私は考えすぎでしょうか?
834おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 15:03 ID:iZWQBS2l
>>833
考えすぎ。セールス電話なんてどこの家でもかかってくるものよ(´∀`)
835おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 15:22 ID:OVaUZ8LA
>>834
どうもありがとうございます。そうですよね、
考えすぎですよね、安心しました。
836おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 15:50 ID:xN4HWMt1
毎回違うところからかかってくるの?
うちは○○という家ではありません
って言っても意味ないのかな
837おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 15:58 ID:snjzaBnn
12時からうちのアパートだけ断水してる。
市役所に「いつ水が出るようになるか?」と電話したら
「下水道の工事で一時的に止めてるだけらしいので
しばらくしたら使えます。何時間も止まることはないです。」
と言われたのに、まだ出ない。
前もって連絡もなかったので、昼飯の用意もできなかったし
トイレにも行けないし、どうにかしてくれ!

つーか、何ウソついてんだよ、市役所の人ヽ(`Д´)ノ
838おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 15:59 ID:r3N64Tjt
電話か。
最近、変なやつが電話をかけてくる。
「XXさんはいらっしゃいますか?」と口調は丁寧なんだが、
不在だが、どちら様?と聞いても名乗らずに切りやがる。

名乗れない奴など相手にする必要はないとは思うが、
なんか腹立つな。
どうせ何か買えってんだろ。
いらねーよ。もうかけてくんな。
839おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 16:14 ID:CYiWRWgO
>>836
そうなんです。10年間、前の人宛の電話かかって来て
「違います。うちは○○という家ではありません 」
と言ってもいろんなところから掛かってくる、いまだに。
10年も私んちが使っているのに、まだ間違い電話
あるなんて気味悪いと思ってます。
今は全部業者(番号通知してきます)ですけど、
一般の間違い電話はないです。
840おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 16:16 ID:xN4HWMt1
うちも似たのがかかってくる
って言っても一人暮らしのわたしの家ではなくて
実家に。
「○○さんのお宅ですか?××(わたし)さんはおられますか?」
って言って掛かってくるんだけど
親が「いま××はここにはおりません。伝言なら伝えられますけど、どちらさま?」
って言ったら、「じゃあいいです」ガチャ

「××さんの同級生ですけど〜」って電話も掛かってきたことがあるそうだけど
親は警戒してわたしの連絡先はおしえないでくれたみたい。

田舎の人の良いおばちゃんとかだったら、
信じて連絡先教えちゃったりするよねぇ。
悪質。
841824:03/08/26 16:19 ID:jGRnqHTP
>>825-832
み…みなさん、どうもありがとうございます。
午前中は無気力になっていまい、しばらくぼーっとしてました。
本当はやらなきゃいけないことがたくさん有ったんだけど…。
独身の頃は「好き同士で結婚したのに、どうして離婚してしまう夫婦がいるのか」と思っていましたが、
こういう日々の些細なすれ違いで夫婦って簡単に崩壊していくんだな…と、妙に納得した一日でした。

お弁当を冷凍しておく方法は、目から鱗が落ちました。早速私も試してみます。
とりあえず明日のお弁当は、海苔で作った( ゚Д゚)ゴルァ弁当を冷凍して渡してみます。
これでまた文句言ったら、翌日は500円玉をお弁当箱の底に貼付けますw。
とにかくみなさんのレスを読んで元気出てきました。どうもありがとう。
842おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 16:20 ID:OeUFCbb7
>>840
それ、うちの親だ・・・ご丁寧に携帯番号まで教えた。

実家から電話があって
「お友達にはちゃんと連絡先教えなきゃいけないわよ〜
 お母さん教えてあげといたからね!」
と言われました・・・連絡先教えてない人は連絡してくれなくて
いいんですよ、ママン・・・
843おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 16:26 ID:LBrsZFUG
>>839
多分、前の人の電話番号が載った名簿が広く出回っちゃってるんだよ。
家もセールスも間違い電話も結構かかってくるけど全部「違います」で
終わりにしてる。
844839:03/08/26 16:35 ID:BYiJa9ll
>>843
たぶんそうだと思います。よっぽど顔が
広い人だったんだろうなあ、と家族でも話しておりました。
電話がないときは半年くらいないのですが
今は月に2〜3回あります。もう、うんざり。
皆さん、ほんとにありがとうございました。
とにかく気にしないでいてみます
845おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 17:50 ID:m4b/+5g6
今ポストを見たら私宛の郵便書簡が来てた。
中を見たら身に覚えのないアダルトの請求書でした。最終通告って書いてあって。
支払い期日までに払わないと強制回収をするとか。
住所がバレてるってことは、家に押し掛けてきたりされますかね?
本気でビビってます。何で住所知ってるんだ…?
846おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 17:54 ID:IOw5fSJ9
847おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 17:59 ID:xN4HWMt1
>>845
そうやってビビって払っちゃうバカを狙った
悪質詐欺です。
ビビらない・払わない人を相手にするような
面倒なことする商売じゃないのでほっといていいです。
ほんとうに身に覚えが無くて、
家族友人があなたの名前を悪用したのでなければ
社会的に問題にもなってることなので
警察に届けることもしてください。

あと、新聞読んだりテレビでもニュース見るとか、しようね。
848845:03/08/26 18:18 ID:m4b/+5g6
>>846
同じ手紙が来た人を見つけましたw
ありがとうございました!
849おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 18:27 ID:LBrsZFUG
>>845
ここで晒せ〜(w
あなたの知ってる悪徳商法!Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059601000/
850802:03/08/26 22:45 ID:Q/YPEmAl
>>803-806
たくさんのレスありがとうございました。
ちょっと元気出ました。
とりあえず今仲の良い友達を大切にする事から始めようと思います。
851765:03/08/27 00:39 ID:r8pfwi2o
昨日は休んでしまったけど今日はがんばって行ってみました。
中間くらいのグループの子が話し掛けたりしてくれて、
普段よりはいくらか楽でした。
このまま行けるようなら出来るだけ行こうと思います。

>>773
確かに、同じだったりしたら動揺するかもしれませんね。
でもぶっちゃけ、そのグループの子たち(一人を除いては)頭良くはないんで(笑
確率は低いと思います。でもありえないことでもないですよね。
>自己鍛練だと思って、行っておくのもええと思うけど。
行ってみて、限界感じたら受験に支障でないようにギブしようかと思います。
レスありがとうございました。

>>774
そうなんですかぁ。774さんも同じような理由とか・・・かな。
でもあとは全部通ったなんて凄いです。
>勉強は身に着くし、教室で嫌なヤツの姿を見なくて済むから一石二鳥w
そうですねw夏期講習中挫折しても、家での学習と2学期からの授業を大事にして、
わからないところも職員室で聞いて一石二鳥作戦で行きます。
レスありがとうございます。

改めて、レスして下さった方々ありがとうございました!ちょっと元気出てきました。でわでわ。
852おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 08:02 ID:mXBByJUQ
>>839
顔が広いとかは関係なくね?
色んな金融やら通販やらで名前と電話番号ばらまいた人なんでしょ。

個人的には

相手「○○さんですか?」
自分「違います」ガチャ

で、ウザいセールスを即終らせられるからいいなぁ、と思ったり。
853おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 17:54 ID:7cOLTh0S
ヤフオクで規約違反してる人がいる。
メールで伝えて調べられたら困るので
匿名の手紙を送ろうと思うんだけど、
その人のサイトに足跡残しちゃったし
余計なことしたことで私の身元がバレたらどうしようとビクビクしてます。

ていうか匿名の手紙で身元バレませんよね?前相談したら
「絶対やめてください。身の危険です。」とか言われました。
あの人と私は全然接点がないのです。
(不人気サイトに足跡くらい。
今手紙出してIP調べれば時期的に手紙出したの私だとバレるかも?

意味不明ですみません。やっぱりやめたほうがいいのかな?
854おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 17:58 ID:oDDrhNsQ
ヤフオクの規約違反ならヤフオクに通報すればいいのでは?
どうしても直接本人にいいたいのかね。
855おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 18:00 ID:P4rZOiia
>>853
意味がほとんどわかんないんだけど、
規約違反の出品してるなら、ヤフーのところに
通報すればいいじゃん。
何度かやったことあるけど、別になんもなかったよ。
相手は削除された上に、利用停止になってたし。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-19.html
ここの一番下の「いいえ」をクリックすれば、通報フォームへいくよ。
856おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 18:47 ID:bZfyzlgO
どこに書いて良いのか分からないのでここに書きます。、
ついさっき、泥棒に入られました。
僕は2Fで勉強してたのですが、ごそごそ音がしたので誰か帰ってきたんだと思い
下に降りていったら階段降りてすぐのへやから猛然と知らない奴が飛び出てきました。
何が起こったのか分からない上、一見して何の変哲もないセールスマンのような風体
だった為、こいつが泥棒だという確信に達するまで実に様々な可能性が頭をよぎりましあt。
約0.2秒後「おまえ誰だゴラア!!!!!!」とおもくそ叫ぶよりもはやく、僕と目の合うやいなや
泥棒は脱兎の如き勢いで猛然と慣れ親しんだ我が家の中を駆け抜け、開け放たれた
居間の窓から飛び出、そのまま道路に出ていきました。泥棒必死。僕も当然追いかけよう
としましたが、そのときの私の格好はあろうことかパンツ一枚。日頃から愛想ゼロの私、
ご近所中に半裸を見られるには些か抵抗を覚えるくらいの理性は残っていました。

そのすぐ後110番して警察の人に来てもらい、あちこち調べて貰いました
。金目のものは何も置いておらず、取られたものは何も在りませんでした。
奴が飛び出ていった居間の窓は鍵が壊されており、進入経路もそこだったようです。
警察の人には怪我もなかったし、物理的な被害も居間の窓を割られたことだけで良かったねと
言われました。いまは落ち着いてはいるものの、あのとき数秒早く部屋を出ていれば捕まえられ
たかもしれないとか思い出すだけで悔しいです。長文すみませんでした。、
857おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 18:49 ID:7/GOZGPc
>854
規則違反を正したい、というよのはむしろ、
そういうことやってる奴に「やめれや」と言って、
スカッとしたいだけなのでは、とか言ってみる。
858おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 18:51 ID:7/GOZGPc
>856
落ち着いてるようには全然見えんぞ。
リンゴジュースでも飲んでみ( ゚Д゚)つ日
859853:03/08/27 18:57 ID:PuCWQSFT
レスありがとうございます。

相手は「後出し」で条件を突きつけてくる人なんです。
飲み込めないならキャンセルしろと。
これって出品者に迷惑ですよね。
どこが悪いのか詳しく書いた手紙を出そうとしてたんです。
もう悪い評価も二桁いってますし。
ヤフーに相談してみます。ありがとうございました。
860おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 19:22 ID:oDDrhNsQ
>>859
相変わらずわかりにくいな。
その手紙を出したい相手は出品者じゃなくて落札者の方じゃないの?
「キャンセルしろと。」じゃなくて「キャンセルさせろと。」でしょ。
でないと文の意味が通じないよ。
いずれにしろ悪い評価が二桁もいってるんじゃ
何言ってもムダだろうし、賢いヤツならはなから取引しないだろうな。
861おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 20:50 ID:OoPi4kWC
出産の時の痛みが忘れられず「2人目は当分いらない」「あの痛みが忘れられない」
と散々言っていた友人が妊娠した。
そして「あの修羅場を思い出すと複雑」だの「つわりが辛い」だの愚痴メールがきた。
だったら交尾しなきゃいいのに。
862おさかなくわえた名無しさん:03/08/27 21:41 ID:exMMAltv
>861
漏れの友達にもいる。
「この間、妊娠したかと思った〜!」
「妊娠してたらおろす」とか普通に言ってた。
妊娠したくないなら避妊しろっつーの!
ガキじゃねーんだからそれぐらい分かるだろうが!(゚Д゚)ゴルァ!!

我が友人ながら情けなくなったよ…


863おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 10:25 ID:56Hhk2n8
861の友達と862の友達とでは全然言ってる意味が違うと思われ。
864おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 11:32 ID:v6p1J5TK
>861
私は帝王切開で普通の人より痛さという意味では楽をしたけど
妊娠中は体調も悪くなるし、んでもって薬も酒も飲めないしで
もう二度と妊娠なんかするもんか!って思ったよ。

だけど子供はまた欲しくなってる。
避妊しなかったって事は、その友達は(妊娠・出産は嫌だけど)子供がほしかったとか。

多分つわりで精神的にも不安定なんだと思う。
大目に見てあげて欲しいなあ。
865おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 12:35 ID:o0KFcNri
>864
聞いてもいい?帝王切開の時って、全身麻酔?いきんだりしなくっていいんだよね?
大変だったね。お疲れ様でした。
866おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 13:36 ID:CAfvt0S4
864じゃないけど、
私ん時は半身麻酔。効きが悪くて、痛くはなかったけど
メスで切られてる感触が気持ち悪かった。

生んだ後の子宮の収縮の痛みは辛かったな。
867おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 15:17 ID:LR0HE7lx
帝王切開は産んだあとが大変なんだよね。
ご飯食べられないし動けないし、歩くのも必死だし。
私は普通出産のほうが楽に思えたよ
868おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 18:52 ID:+i9X6NEU
>867
そりゃまあ普通出産のほうが楽でしょうね。
そうでなかったらみんな切るでしょ。
869おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 20:15 ID:XSIWVIi+
みなさんの周りに、キョドってる人いませんか?
たいてい落ち着かない様子で、間が持たないでいる人。
私それなんですけど・・・
克服したいです。どうしたらいいでしょう。
870おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 20:25 ID:DSNK8+Z8
>>869 カウンセリング
871おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 23:00 ID:yrG5xdJ5
>>869
新宿に行って百人ナンパして来い。営業の基本だ。

どうせ大した人生じゃないんだから、多少嫌われたって
変に思われたって構わないって思うこと。
872おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 23:53 ID:r/ssQH24
皆さんは普段なら死んでもしたくないと思うことをしたくてたまらなくなることってありますか?
何故だか自分でもよく分からないんですけどここ数日煙草吸いたくてたまりません。
喘息持ちだし、臭いも大嫌いなのに。今三百円握りしめて悶々としてます。
吸ってみたいな〜、とかではなく最早吸わなきゃ死ぬ!って位吸いたくなってます。中毒じみてます。
もう煙草吸って体調崩しちゃってもどうでも良いやって気分です。
とりあえず今は灰皿無いことと部屋に臭いが付く事を理由に踏みとどまってますが。
どうしたら良いんだろう。なんかストレスでも溜まってるのかな。
873おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 23:53 ID:jvmdkBSp
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html


管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
874おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 00:51 ID:SKaeXXDP
>>872
その経緯を経て私は立派な愛煙家となった。
875おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 00:55 ID:+AenGGtf
>872
来週になっても吸いたかったら、もう吸うしかないと思って吸う、というのはどうよ?
876869:03/08/29 00:57 ID:blf1bGwK
>>870
もうちょっと簡単に治せるヤツで。笑
>>871
んんー。それは無理かな。笑

もう少し詳しく言うと、家にいるときは全然普通なのですが
外に出るとどうせ誰も見てないってわかってるのに
人目が気になってしまうというか。。。
それで不自然な動きになってしまうんですよね。
なんとかならないかなぁー
877872:03/08/29 01:23 ID:MbHq+Q+u
>874
Σ(;´д`)マジッスカ
愛煙家になるのは避けたいです…。
>875
来週まで我慢してみようかな…。
875さんがおっしゃるのとは逆になっちゃいますけど、来週まで我慢できたら
「これだけ我慢できたんだから吸う必要ない!!」と言い聞かせることが出来そうな気がします…。
うー。3日間吸わずに持ちこたえられるかな。

バイト先がお客様スタッフ共に喫煙者率高いんですが(9割以上)、
吸わない人の身体に影響与えて吸いたくさせる事ってあるんでしょうか?
絶対吸わないって言ってた社員も最近吸い始めたみたいだし…
878おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 01:32 ID:ArXheqxy
ちょっと愚痴聞いて。ちょっと長いけど。
バイトの責任者の人にひっそり片思いしてます。
私はその人の顔を見ただけで骨髄反射的に笑顔全開になってしまうのです。

今日、夕立ちの後の蒸し暑い昼下がり、独りで倉庫の整理作業をやってました。
と、そこへでかいゴキブリが。恐怖に引きつって声も出ない私。
するとそこへ責任者が「どうじゃ〜がんばってるか〜」と様子を見に来てくれたので、
さっそく「今すっごいでかいゴキブリがいたんですよ!」と報告した。
すると責任者は不審そうに眉をひそめて「……そんなことがそんなに嬉しいのか?」

私はうっかり、いつもの笑顔になっていたようでした。
しまったと気づいて私の顔もひきつりましたが時すでに遅く、
気まずい雰囲気がながれ、その人はその時はさっさと行ってしまいました
(いつもはもう少し雑談するのに)。
マジでキモいと思われた模様。

あ〜泣きたい。もう顔合わせたくないよ。
でもそこの仕事好きだから、今日の事は忘れたフリして明日も行く。
879おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 01:57 ID:qBkG3xHA
>>878
自意識過剰
880おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 01:59 ID:SKaeXXDP
>>877
初めての一服ってたいていマズイもんだから、
試しに1本吸ってみて、永久に吸えなくなるくらいに
嫌いになるって手もある。
881おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 02:00 ID:JtDRTp1V
>>878
なんかかわいい!職場に好きな人が居るっていいね〜。
責任者さんに想いを匂わせれば今日の笑顔の理由も
納得してくれるんじゃないの?
882おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 02:04 ID:SpLjupTX
>878
きっとちょっとびっくりしただけだよ〜。疲れてる時に意外な光景に遭遇して、へ?って感じになったとか。
後で「いつも笑っててかわいい面白い子だな…」とか思ってるかもよ?
883872:03/08/29 02:10 ID:/7sHGTp4
>880
そうか…逆に吸って嫌になると言う手もあるんですね。
思い切りキツいのを吸ってみれば嫌になれるかな。

>878
なんかカワイイなぁ(*´∀`)
私もバイト先に片思いしてる人が居ますが逆にそっけなくしちゃうので羨ましい限りです。
頑張ってくださいねー。
884おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 02:24 ID:VTWRb9PG
異動になる先輩に、今までの感謝の気持ちで
ちょっとした菓子折りを職場でわたしたいんですが
こういう行為ってかえって失礼になるかなあ?
ちなみに私20代、先輩は40代。
885おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 02:27 ID:XG5AtBHL
先輩が後輩を世話するは当り前だから、言葉と態度だけでもいいと思うが、
貰う立場からしてみれば、かさばらない物がいいな。
886おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 02:43 ID:VTWRb9PG
>>885
素早いレスありがとうございます。
実はもう買っちゃってて、急に不安になったんです。
あまりかさばらないから、安心しました。

でも実はもうひとり、お渡ししようか迷ってるひとがいて
その人にはお酒買っちゃったんですよね・・・
750mlビンでそんな重くはないけど、あーどうしよう。
どう思われますか?
887おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 03:08 ID:vheRKuNO
>878
脊椎反射じゃ無いの?
888おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 03:57 ID:Lt9u2eKE
オイこそが 888げとー          
889おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 08:20 ID:yOSlRP6S
>>876
おまえむかつく。嫌われるわけだ。プライド高いだろ?
一生キョドってろ。

>>883
ちょっと待て!吸うと、その時はマズーってなるんだけど
ニコチンが一度身体に入ってしまうと、数時間して
そのニコチンが失われた時、激しい欠乏感と禁断症状が出る。
だから吸いたい気持ちを来週あたりに持ち越して
それでもどうしてもって思ったら吸うってのにしておいた方がいい。
それに吸うと口が臭くなるぞ。吸ってるヤツの口臭ってすごいぞ。

元喫煙者より。
890おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 08:50 ID:7zpwPPx3
>>877
>吸わない人の身体に影響与えて吸いたくさせる事ってあるんでしょうか

副流煙を吸ってれば、ありえる話だよ。
ニコチン中毒は一生治らない(元の状態には戻らない)ので、それを
覚悟しておくことをお勧めするっす。
あれは麻薬みたいなもんだから。
891おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 14:00 ID:rv+fLap+
>886
もう買っちゃってるなら、わざわざ他の物を買いなおすことないと思うよ。
渡すときは同僚の前で堂々と渡さない方がいいかも。
周りにしてみたら「え、私たち何も用意してないのに・・・」ってなっちゃうし。
892おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 16:40 ID:j26EEtTl
ちょっとスレ違いかもしれませんが、相談したいことがあるのです。
弟の悪戯で洗面所が、洗濯機の下やら裏やら洗面台のすきままで水浸しになってしまいました。
(蛇口に親指を押し付けて水を流したのです。)
家は年中日陰で、換気が悪いのですが、なんとか拭けないところに溜まった水を乾かす方法はないでしょうか?
母がかなり基地外じみた怒り方をしていて、必死で探しています。宜しくお願いします
893886:03/08/29 21:03 ID:VTWRb9PG
>>891
レスありがとう。
今日渡しました。あまり他に見られないように。
喜んでくれたようでホッとしました。
894おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 22:03 ID:KAV61JAh
>892
ドライヤーは?
あと狭い隙間なら新聞紙を入れて放置しておくといいよ。
895892:03/08/29 23:05 ID:HR2z1taP
894さんありがとうございます!早速新聞紙詰め込んでみます!
896おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 23:10 ID:8SswYE7f
携帯でメールする時、
アド入れて文章書いてメール送信を押しますよね。

で、どこで携帯閉じますか?

今日、おばがメールしてたんですが
メール送信を押したらすぐに携帯閉じたんですね。

[送信しました]も確認しないしiモード通信終了もしないままでした。

皆さんはどんな感じですか?
897おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 23:29 ID:qYQvM8++
>896
かなーりどうでもいいことですな。

漏れはすぐ閉じるよ。
まあ外側のディスプレイでも送信完了確認できるし。
ただ電波に不安があると見てるけど。
898おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 23:32 ID:0rLg+BFe
「送信しました」メッセージが消えた後、元の壁紙に戻してから閉じる
899おさかなくわえた名無しさん:03/08/29 23:51 ID:i0VboR1R
>>896
送信しましたメッセージが出てから閉じる。
確認しないと不安。
見ない人もいるんだね、びっくり。
900おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:05 ID:n6xI3u8w
オイこそが 900げとー               
901おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:07 ID:bEFNPZBW
見ない人結構いるよ。漏れは送信確認してから閉じる派だけどねw
携帯板の新機種のスレでよく送信中にフリップ閉めてもOKかどうか
話に出る。
902おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:08 ID:LSuuJYiA
■ 道民集会(札幌) ■
詳細 : 北朝鮮に拉致された日本人を救出する道民集会
日時 : 8月30日(土)午後6時より
場所 : 北海道立道民活動センタービル(かでる2・7)
    札幌市中央区北2条西7丁目
講師 : 飯塚繁雄氏、増元照明氏、真鍋貞樹氏、佐藤勝巳氏
主催 : 北朝鮮に拉致された日本人を救出する北海道の会(救う会北海道)
料金 : 入場無料
かでる2・7 : http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bssbk/bunrec/sisetu/sa01/sa010138/ndex.html
電脳補完録 : http://nyt.trycomp.com:8080/modules/eCal2/

■ 和歌山・県民大集会 ■
日 時: 8月30日(土)18:30〜(17:30開場)
講 師: 横田御夫妻、有本御夫妻
主 催: 拉致被害者家族を支援する和歌山県民会議
会 費: 支援金1,000円(家族会・救う会に寄付します)
場 所: 和歌山ビッグホエール(和歌山市手平二丁目1番1号)
      http://www.cypress.ne.jp/wacaf/big-w.html
周辺地図 : http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=135.11.37.7&lg=34.13.9.0&zm=9&mode=2
電脳補完録 : http://nyt.trycomp.com:8080/modules/eCal2/

■ 東京レディスフォーラム講演会 ■
日時: 8月30日(土)午後2時〜
場所: 東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
講師: 蓮池透「日本国民を奪還せよ!」
会費: 2,000円
連絡: 東京レディースフォーラム
電脳補完録 : http://nyt.trycomp.com:8080/modules/eCal2/
会場の地図 : http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html
903おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:11 ID:8+ThD7Ge
接客業です。
最近、新しくはいってきた子がいるのですが
やる気はある(と思われる)のですが
接客がいまいち・・・つーか、声がちっさい。
何度言っても変わらず(;´Д`)
しつこく言いつづけた方がいいのかなぁ。
なんて指導していいかわかんない・・・。
このスレの皆様力をかしてください。
904おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:21 ID:oNn33CiV
自分の挨拶してるのをビデオで見せるのが一番だと思うんだけど無理かな?
905おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:28 ID:ujSEOfWm
郵便貯金と銀行貯金ってなにが違うんですか??

あと、金利ってよほどの大金貯金してないと気にするまでもない
ですか??

例えば100万貯金してたら一年でいくらになるんですか??
906おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:35 ID:bTjhI4yV
駅のターミナルにいるタクシーの質が悪すぎる。
我が物顔で駅前を占拠して、普通の人が迎えにきた車に乗ろうとして
車を止めるとクラクション。
普通に歩いている・運転しているのにクラクション。

本当どうにかしてほしいのですが、こういう状態を改善させるのに
効果的な方法はないでしょうか?
タクシー会社に電話しても、改善されなそうで・・・。
907おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:43 ID:oNn33CiV
>>905 貯金は郵便公社、預金が銀行。辞書ひきましょう。
金利は普通預金で年0.001% 計算しましょう。

>>906 タクシー会社に苦情を言っても無駄です。
地元の近代化センターか、ひどければ運輸局などタクシー認可してる所へ。
908おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:47 ID:nlgXCiAv
>>905
郵便局が運営してるか銀行が運営してるかの違い。かな。
今のところ郵便局は倒産がないから、銀行よりは安心。

金利を気にするまでもないかどうかは個人の考えだし
余程の大金ってのをいくらと考えるかも人それぞれ。
1万しか預けてないけど、1円でも付くことを重要だと考えるか
1円ならあってもなくても同じと考えるか。

100万円あずけていくらになるかといわれても
銀行なんかはちょくちょく金利が変動するし
定期か普通か、とかによっても違うし
何年定期か、とかによっても違います。
一概には言えません。
銀行のパンフとかポスターに金利が書いてあると思うので
計算してみてください。
例えば0.2%なら100万×0.2%で2000円だっけか。
909906:03/08/30 00:48 ID:bTjhI4yV
>>907
即レスありがとうございます。
やっぱりタクシー会社への抗議は無駄ですよね。
近代化センターというのがよくわかりませんが、駅管轄の市町村に言って見るのがよいのでしょうか?
910おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 00:49 ID:c+XSwCLc
>>905
銀行「預金」、郵便「貯金」です。正しくは。
郵貯は限度額1000万円だとか、細かい違いがちょっとあるけど、
基本的には一緒。
後半の質問は、ガリガリ君が二本買えるかどうか位。
一回時間外ATM利用した手数料で吹っ飛ぶくらい。

>>906
ttp://www.tokyo-tc.or.jp/index.cfm
財団法人 東京タクシーセンター
ここに苦情を言うとある程度は効果があるとかないとか。
911910:03/08/30 00:51 ID:c+XSwCLc
かぶっちゃった。
東京とは限らなかったね。ごめん。
912おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 01:08 ID:UC2PkY4e
お店を切り盛りしているお姐さん。二足わらじ生活で皆勤は大変
だろうけど、一応上に立ってる人なんだからもう少し余裕持って欲しい。
言い方一つで印象なんて物凄く変わるのになぁ。
身体も精神もつらいんだろうけど、そのぶん金だって貰ってんだから。
気分屋の下で働くっていうのは欝。
ああいう人だってわかっててもかかわらなきゃいけないし欝。
悪い人ではないんだけどなぁ。微妙微妙。
913おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 03:48 ID:JlwPGdhI
>912
わかる。
うちの上司もすごい気分屋だ。
かっとなったら我慢できなくって相手を罵倒する。
本人、それが自分の欠点ってわかってるらしいんだけど、直せない。
先輩に愚痴ったら、「でもあの人も努力してるんだよー。机見てごらん?」
といわれた。
机見たら、「我慢が肝心」って書いた紙が張ってあった。

その人も悪い人じゃないんだよ。
あとから謝ってくれるんだけど、おなじことの繰りかえし。
時々、大きなはさみで上司を真っ二つに切りたくなる。
がんばろう、912。
914おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 05:09 ID:7+Fv3JeX
>903
その子の、他での接客経験がどれくらいかによるでしょう。
全く初めてなら、そのうち、周りに染まって大きくなるでしょうし、
それなりの経験があって、それでも小さいのなら、
まあ、その子の仕事ぶりを見てばかりもいられないでしょうが、
お客が聞き返したり、聞こえないという顔を見せたりしたあとに、
「今、あのお客がこれこれこうこうしたのはどうしてかな?」などと、
「おまえの声が小さいからじゃ」と自覚させると良いと思います。

お客に叱られると効くんですけど、これは期待するわけにいきませんしね。
915おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 09:29 ID:eBAvMBlt
JR
916おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 09:33 ID:UKNOoCXQ
JRで名古屋まで行く列車が、大垣行きの快速が到着した時に人がいっぱい乗ってるかがらがらか事前にわからないでしょうか。あと、10分前とかにくる列車って事前にわかればいいなー。
917 :03/08/30 09:35 ID:bykNpZNO
>>916
一瞬、IDが「ウンコー」なのかと思った(w
918916:03/08/30 09:39 ID:nL74ODDW
大垣発の間違いでしたスマソ
919おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 10:08 ID:J/LyuY7k
亀レスですが…
>889
禁断症状(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
頑張って来週まで我慢してみることにします…。
周りの喫煙者たちも「止めといた方が良いよー」と散々吹き込んでくれました。
>890
副流煙でも影響出るんですね。やっぱりバイト先の環境のせいかな…。
もうすぐうちの店無くなるからこれを機に辞めて全面禁煙のバイト先探そうと思ったのに、
他支店に引き抜かれそうです⊃д`;)ドウシヨウ
うちの店以上に喫煙者多いよぅ…待遇は良いんだけどなぁ(´・ω・`)
920919:03/08/30 10:11 ID:CM9W5myx
>919=>872です。スマソ
煙草には負けないぞー(`・ω・´)
921おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 10:43 ID:T3nCFQNo
>>916 まちBBSか鉄道系板できく
922おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 12:07 ID:VlkjTiMS
結婚同期の友人がいます(高校からの付き合い)。
先日妊娠したらしく、嬉しそうに電話をくれました。
おめでたい事なので素直に「おめでとう」と言ったら、
「○ちゃんって在宅仕事でしょ?旦那さんだって自営で余裕あるのに
何で今まで子供作らなかったの?うちみたいに共稼ぎであくせくしなきゃ
いけない訳でもないのにさ。いいよ〜子供。お腹に命があるって幸せを
感じて…云々」と…
実は私、1年ほど前に病気流産して、現在妊娠はご法度なのですが、
身内以外には言ってないんです。言ってまわる事じゃないし。
かな〜り凹みつつ「まぁ色々あるから…」と言葉を濁したら、
「え〜?事情って何?子供できないとか?あ、でも○ちゃんが今妊娠したら、
結婚どころか出産同期で、子供も同学年になっちゃうね〜。
それも何だかなぁって感じだよね。お揃いばっかりも嫌だしさ〜
あ、来週の夜ヒマ?たまにはご飯食べに行こうよ」と明るく…(´Д⊂グスン
週末に飛行機乗って「結婚○周年記念旅行」行くとか言ってるし…

安定期にも入ってないんだから、家でゆっくりしてろよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もう、友人と一切の連絡断っていいですか?
923 :03/08/30 12:15 ID:bykNpZNO
>>922
話を読んだ限りでは、絶縁するほどではないかと・・・。
もしまた今回のような話をされたらさりげなく、あなたの流産のことを
話してみて、その時の態度をみてからでもいいのでは?
924おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 13:41 ID:HahMDAKO
嬉しくて人のことまで気づかえないくらい舞い上がってたのかもしれないしな。
タイミングを見て、実は・・・って話をしてみたほうが。
925おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 13:42 ID:VfRrBU5T
>>922
私も絶縁するほどではないと思います。
確かに彼女の「まだ子ども作らないの?」的発言は無神経であるとおもいます。
彼女もやっと妊娠して素直に嬉しくて報告&お友達のあなたにも子どもができれば
共通の話題ができて嬉しいと思ったのかもしれません。
仲が良い友達だったら、自分の体のことを話してみたら(詳しく言わなくても、子供ができにくい体であるとか)
いかがでしょうか。
926おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:03 ID:s98AFgnP
20代半ばのオバです
お菓子の買い食いがやめられません
会社帰りの途中にあるコンビニについ寄ってお菓子をかってしまいます
(塾帰りの小学生かよ、はぁ)
おなかすいてる時間なので、ついついふらふらと
スナックとチョコ系をひとつずつ買って
電車の中でボリボリ食ったり、家で夜遅くに食べたりしてしまいます。
いろいろ考えましたが
(たばこすう。ミネラルウォーター飲んで腹ふくらます。ガムかむ。)
だめでした。
どうしたら良いでしょうか。
927おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:04 ID:QmDkCjwD
>>926
太らない?夕飯は抜いてるの?
928おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:11 ID:NFhpCLhP
>>926
電車の中で食ってんの?そんなオバチャンちょっとやだなぁ・・・・

ちゃんと食事摂ってますか?栄養が足りないと、体が食べ物を欲しがるし
それで栄養がないものを摂っちゃうと悪循環しちゃうよ。
お菓子じゃなくてオニギリとか小腹を満たすものにしなよ。
929おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:29 ID:CXdAQRgx
>>926
退社する時、財布を会社に置いておく。
帰りにお菓子買おうとしてもお金が無いから買えない荒療治。

空腹にミネラルウォーター飲むより、いっそ砂糖入れた
コーヒーでもしっかり飲むほうが落ち着くよ。脳を満足させるから。
930おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:31 ID:imd4mUOZ
926です
食生活は、朝は米をしっかり食べ、昼もお弁当を持参し、夜も家に帰ってから食べます。
体系は隠れ肥満です。カオとか腕は普通ですが下腹、太ももが恐ろしいです。
電車ん中で食うのはみっともないのでホントやめたい・・・
コンビニによらなければいいのですが、どうも意志が弱いです


931おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:34 ID:imd4mUOZ
>929
財布を置いてくってのはちょっと・・・
何かあった時困るし
財布の中のお金を最低限にしとくのはいいかもなあ

砂糖入りの珈琲って砂糖の量ものすごいらしので怖くて飲めません
珈琲自体も肌にあまりよくないから控えてます
932おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:38 ID:2ileuoPa
珈琲自体も肌にあまりよくないから控えてます

なのにスナックチョコ食うのかよ!


933おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 14:45 ID:CXdAQRgx
>>931
俺も932と同じツッコミ入れたい・・・。
別にコーヒーじゃなくてもいいんだよ。紅茶でもなんでも。
というかできれば市販のじゃなくて自分でいれる飲み物な。
934おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 15:21 ID:0Xz0e7QS
二十代半ばでオバって言うのね

食後にコーヒーを飲んで運動すると痩せるって、あるあるでやってたよ。
水をガバガバ飲んでたら、胃液が薄くなって身体によくないよ。
>>931のいい訳は禁煙できない喫煙者の言い分と似てる。
本気で止める気になったら止められますよマジです。
935 :03/08/30 15:22 ID:VH6/Qn6M
>>932
ワロタ(w
936おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 15:28 ID:bi0pVDDz
2ちゃん内で言葉の行き違いから変に誤解されて・・・落ち込んだ・・・
慣れているはずだが、体調の悪いときにはちょっときつかった。
937おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 15:29 ID:ZmZr0yMI
「食べたい、食べたい」考えてるから、神経が全部そっちに向いてしまうんじゃない?
本を読むなり、恋愛するなり、他に夢中になれる事を見つける方がいいような・・。

甘いものが食べたいなら、全て自作すると、どれだけ砂糖が入っているかとか
目に見えて判るから、自然と「止めよう・・汗」って気持ちになるよ。
ケーキやらゼリーやらに入れる分の砂糖を、食べろって言われたら躊躇する量だし。

「今食べたい、どうしても食べたい」という時に、料理するというワンクッションおくと
時間が経って、気持ちも食欲も少し収まるから、試してごらん。
938おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 15:35 ID:7ypfL+iq
祖母の家が隣にあるのだがわざわざ家にきてはなをかむ
それも軽くではなく
ズズズズズズズズジュるジュるジュるジュるドププズズ
と2分ぐらいかけて あーすっきりしたとかいってやがる
その後手を洗面所ではなく食器を洗う流しであらっている・・

さっさと氏ね
939おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 15:41 ID:NFhpCLhP
>>931
一体どうしたいんだ?無理・出来ないって思ってるなら
一日中お菓子を食べてればいいじゃん。
死ぬわけじゃないし、食欲が理性を上回るなら
それはそれで幸せじゃないか。
940おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 15:42 ID:dOHO/Ggc
>>936
わかる。ちょっと前の人をフォローしたり、自分の意見を言ったら
「氏ね」だの「ネタごくろうさん」とか・・
私も何度も傷ついたよ。でもここに(この板じゃないが)来てる自分がいるよ。
卒業したいんだが、情報とか多いし、優しい人は凄く優しいし。

私の職場の先輩が私の事好きではないのは解ってたんだが、本当、物言いが
最近特に意地悪。
パソコンが動かなくなった時、他の人が「これ、よくあるんだよ、ね?」って
その先輩に振ると
「そうね。でもこんな真っ黒でひどい形ははじめてだけど」とか・・
「悪い人ではない」ではなく「あきらかに悪気がある」からな・・
退職したんだけど、週1回はパートで来るそうだ。はぁ。
941おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 16:13 ID:s/0pDZo4
>>931
一度カウンセラーを受けてみたら?なにか心に溜ってるものがあるのかもよ?
体に変調をきたしてからじゃ遅いからね。それこそお菓子が食えなくなるじゃないか。
942おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 17:33 ID:P01nMf0J
>931
電車の中でも我慢できないって、
小学生でもできることができないのは
ちょっと普通の状態じゃないと思いますよ。
カウンセリングをマジで勧めます。
943おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 21:22 ID:/Rrn5nx0
931です
珈琲は特に好きでもないのだが、
スナック、チョコは大大大好きだから止められないんだよ〜
珈琲は肌に良くないってのはきいたことがあって、気になってたから。


>934
そう、本気じゃないんです
本気になるにはどうしたらいいんだろう・・・
そのきっかけがほしい

>941,942
カウンセラーですか・・・
それって精神病院いけばやってくれるんですか?
詳しいスレあったら導いてください



944おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 21:44 ID:GG6Qo8dj
スナック、チョコのほうがよっぽど肌に悪いです。砂糖と油の塊。
毛穴開くよ。
945おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 22:09 ID:RqdPOdlo
肌に悪い比較
コーヒー<<<<<<スナック菓子の油
946おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 23:20 ID:FY9u5DU2
約18年前に両親が離婚して以来ずっと父、兄と3人で暮らしてきました。
しかし、私の知らぬ間に両親はよりを戻したらしく再び母と同居する予定です。
私が物心ついた頃から両親は仲が悪くて、一緒に暮らしてた当時の良い思い出はありません。
娘の私が言うのもなんですが、母はあまり良い母親ではありませんでした。
よりを戻した事については父の自由なので構わないのですが、問題は私の気持ちなのです。
母を恋しく思っていたこともありますが、正直恨み辛みも多いです。
離れて暮らしていた間、会いにくることもなく、ほったらかしにしていた母に
いまさら母親面されたくない気持ちも強いです。
私ももうイイ大人ではあるのですが、全てを水に流すのは嫌なのです。
父の家のローンの返済を助けてあげたいので1人暮らしをするのも躊躇われます。
今日、十数年ぶりに会いましたが、ずっと「ですます」調で話し「お母さん」とも呼びませんでした。
でも「お母さん」と呼んで普通の親子の様に接していった方が良いのでしょうか?
947おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 23:32 ID:6rMnut+m
自分の好きにするのがいいさ。
948おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 23:51 ID:Ch10+qpX
最近、パソコンを買ったばかりで楽しくて楽しくて
それでいろいろ検索していたら海外のエッチな画像ばかりのサイトに
行き着いて、すごい数あるグロ画像をクリックして見まくってしまいました。
【21歳以上ENTER】などには入りませんでした。
登録とかはしなかったから有料サイトではないはずです。
でも変な請求が来ないか?と考え出したら夜も眠れなくなってしまいました。
あんな画像が見たい放題なんて今考えると信じられません。
ホントに無料ですよね?教えてください。
949おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 23:53 ID:J1QUVy9C
>945
俺もコーヒーは飲んでもチョコはプレゼント以外は怖くて食べようとは思わないよ
950 ◆lrZn/Dameo :03/08/30 23:55 ID:J1QUVy9C
シャワーカーテンにすぐカビが生えてきてしまうのですが
何かよい対処方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
みなさんはどうされていますか?

朝、シャワーを浴びた後に換気扇を回して浴室のドアを開けて
おくのですがそれでもダメです。。
951おさかなくわえた名無しさん:03/08/30 23:59 ID:tj2EwlSS
>>946
どういうお母さんか知らないけど
特に虐待されたわけでもないんでしょ?
952おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 00:04 ID:VUO3vzRt
>948 半角文字列板ではこういうは常識だが
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1062062228/l50

有料サイトでない限り、課金はされない。
例えば、鑑定スレの場合、依頼URLのファイル拡張子が.ram .ra .mpg .mpeg .mov .avi等の場合はファイル直リンなので、ほぼ99%無料。
鑑定人も有料なら有料、有害なら有害とキッチリ明記している。
課金が発生する場合は「あなたがダイヤルアップ接続でQ2や国際接続プログラムをインストールした」「エロサイトでクレジットカード番号を入力した」
「会員制エロサイトで、エロサイト運営者の口座に現金を振り込んだ」のいずれかが課金対象となる。
IPやリモートホストを抜いて、「請求するぞ!」と脅す厨房も居るが、それはほとんどがハッタリや嘘。
IPやリモホで一々調べるなんて手間を掛けて金を請求するなんて事はまずありえない。
やればやるほど手間はかかるし、赤字になるしね。
プロバイダも余程の事がない限りそんな事でエロサイト運営者に個人情報を教えるわけないし。
あなたがやるべき事は「ダイヤルアップならばQ2/国際接続の監視ソフトを入れる」
「エロサイト見たら・・・助けてください!Part13 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1057575418/ で勉強する」事です。
953おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 00:09 ID:T5wTYYmq
>>950 浴室が完全にカラカラに乾くまで換気扇回してる?
時間がなければ自分の体ふいたタオルで、カーテンの水滴を拭いちゃうのも手だよ。
あと、シャワー浴びたあと浴室内があったかいでしょ?
冷たいシャワーをまいて温度を冷やすのもいいらしい。もちろんそのあと喚起&水滴ふき取ればカンペキ
954おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 00:09 ID:wWtif3tm
>>948
回線がダイヤルアップでは無く、変な会員登録とかをしてなければ99%大丈夫。
955946:03/08/31 00:09 ID:ffti6ney
暴力こそ全くありませんでしたが生活面での
放任っぷりは虐待に近かったです。
956おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 00:12 ID:MrCAuFGM
>>946
無理して愛想よく接する必要ないと思う。
私も両親が離婚して、それまでの父親の行為を知らされた時
許せなくて、いくら父親が「会いたい」と言っても
友達の家に泊まったりして、ずっと避けてた。
血が繋がってることを憎く感じたりもしたよ。
それでも今では普通に話せるようになったし
時が解決してくれたのかなぁと思ってます。

子供としてそういう気持ちを持ってるということは
別におかしいことでもないし、表現してもいいのでは?
957おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 00:12 ID:8GIXOLSC
>>951虐待しなかったらまともな母親というわけでもあるまい。
びみょーに母親として不適格な女っているものさ。
でもそういう人はえてして女としては魅力的なことが多いわけで。
だからこそお父さんは子供が大きくなって彼女のだめさ加減に愛想つかす
心配がなくなったからよりが戻ったのではないかと。

そりゃ、娘としてはむかつくわな!
娘が母親と正反対のタイプの女だった場合特に。
958 ◆lrZn/Dameo :03/08/31 00:21 ID:/pBgCHf7
>953
換気扇は仕事から帰宅する11時とか12時くらいまでは回してるので
ほぼ一日中回しっぱなしみたいな感じです。。

カーテンをふき取るって発想は無かったです。
確かにふき取ればカビになりにくそうですね。
どうも参考になりました。
959946:03/08/31 00:44 ID:ffti6ney
レスありがとうございました。
無理せずその時々の気持ちにそって接してみます。
960おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 06:25 ID:1CWSouzg
仕事が終わり、電車で最寄の駅に到着した
定期券が見つからず、もそもそと鞄をあさっていたら
他の乗客たちは皆改札を出て行ってしまった
ふと見ると、一人だけまだ歩いているおじさんがいる
どうやら体が不自由な様で、体を左右に揺らしならがら
ものすごい遅いスピードで進んでいる
自分はそのおじさんを追い抜き、改札を出、家とは反対方向の本屋へ立ち寄った
961おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 06:26 ID:1CWSouzg
続きものの漫画が出ていないか店内を物色した
数冊の本を購入し、傘を差して家に向かって歩き出す
改札に差し掛かったとき、さっき追い抜いたおじさんがいた
「え?あの人さっきホームにいた人だよな?」
自分は少なくても15分は本屋にいたはずだ
さっき乗っていた電車はとっくに3駅先まではいっているだろう
しばらおじさんから目が離せなかった俺は、ちょっと離れたところから観察していた

おじさんは歩きづらそうに、一歩、また一歩、ずぶ濡れになりながら歩いている
次に来た電車の乗客達も、どんどんおじさんを追い抜いていき誰もいなくなった
俺はいてもたってもいられなくなり、おじさんのところに駆け寄った
「あ、あの、家近いんですか?」
おじさんはちょっとビックリした顔をして
「○○の方です」
「そしたら自分、ちょっと家まで車取りに行ってくるんで、
この傘持って待ってって貰えますか?家まで送ります」
おじさんに有無を言わさず傘を渡し、自分は自宅まで徒歩10分の距離をダッシュした
962おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 06:27 ID:1CWSouzg
「じゃあ、車に乗って下さい」
ドアを開け、おじさんに乗ってもらおうとするが、体が思い通りに動かないらしく
なかなか乗り込めない
俺は後ろで待ってる車を気にしながら、おじさんが乗り込むのを待った
やっとの事でおじさんを乗せ、車を走らせた
「ど、どちらかにお出かけだったんですか?」
「○○駅(隣)の歯医者に行こうと思ったんですよ」
思った?思ったってどういう事だ?
「午前中家を出たんですけど、間に合わなくてね」
おじさんは優しく微笑みながら俺に話した
会話はこれしかしなかった
というより、これしか出来なかった
おじさんの家はあまりにも近く、車で2分とかからなかったのだ

「ああ、この家です。わざわざ有難うございました」
助手席のドアを開け、手を貸したのだが、体の自由が利かない人に対する接し方が分からない俺は
逆におじさんの負担になってしまった
俺はおじさんが自分一人の力で車から降りてくるのをじっと待った
門から玄関のドアまで3メートルぐらいだろうか
俺はゆっくりと歩くおじさんの背中を、ただじっと見守っていた
たった3メートルの距離なのに、どのくらいの時間が過ぎただろう
ようやく玄関にたどり着き、インターホンをならすと中から幼稚園くらいの女の子が二人出てきた
なんだかよく分からないような顔をして俺の顔を見ている
俺はろくすっぽおじさんに挨拶もせず、黙って車を走らせ家に帰った
963おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 06:27 ID:1CWSouzg
車を車庫に止め、助手席を見ると雨でシートがびちゃびちゃになっていた
バスタオルを持って来て、シートを拭きながら俺は色々な事を考えた
あのおじさんは杖を持っていなかった
持っていなかったのではなく、持つ事も出来なかったのだ
傘もそうだ
午前中から家を出たっていっていた
雨が降ったのは午後だ
降る事が分かっていたら外出しなかっただろう
丸一日かけて隣の駅にも行けず、挙句の果てにずぶ濡れになりながら
誰一人にも声をかけられる事のなかったおじさん
家族は何をしてるんだ?どうしてあのおじさんは無駄な一日を過ごす羽目になったんだ?
俺はやりきれない気持ちになった

しかし所詮俺も偽善者だ
本当におじさんを思うのなら、あの日の翌日、仕事をさぼってでも
おじさんを歯医者に連れて行くべきではなかったのか
あの日を最後に、おじさんを見かけることは無かった

あれから数年
今では別のところに住んでいるが車に乗る度、あの日の出来事を思い出す
964おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 08:55 ID:3bozmoq7
カビも防げるカビキラーはけっこう効果があったような気がする
965 :03/08/31 09:11 ID:nqNd5Bzw
>>960-963
長すぎるよヴォケ。
長文書いてる自分に酔ってるんじゃないのか?
966おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 09:39 ID:ShOEvGDT
>>965
まあ、読んでみろよ。おまえよりかはマシな人間だぞ。
967965 :03/08/31 10:06 ID:nqNd5Bzw
>>966
勿論全部丁寧に読んだうえで言ってるんだよ。
そのうえで言うが、やはり俺の方がマシな人間のようだ。
>>966にはかなわないかもしれないがね。
968おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:15 ID:21jQs0KE
最近親戚が30万もする浄水器を買い、
それをうちに勧めてきます。
で試しに水をくれましたが、回帰水とかいう胡散臭い名前です。
買う気はさらさらないのですが、この商品って大丈夫なのでしょうか?
悪徳業者とかじゃないでしょうか?
969おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:27 ID:wWtif3tm
値段が30万という時点で怪しさムンムンじゃないか?
970おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:28 ID:Y4/T+eAB
>>968
一般家庭(であろう)に30万もする浄水器を売ってる時点で
もうヤバイのでは?
971おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:32 ID:Ffl776Ep
その親戚はあなたの家に売りつけてマージンをもらうのでしょう。
972おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:33 ID:u9pWS4di
>960

折角のいい話だけど、スレ違いっぽいね(ニガ
こういうのは新聞とかラジオとかに投稿した方がいいと思う。

>968

ボッタの値段にしても単なる浄水器じゃないよな、アルカリイオン浄水器とかかな?
いずれにしろ30マソは高杉!!断った方が吉。
973968:03/08/31 10:37 ID:21jQs0KE
みなさんレスありがとうございます。
絶対怪しいですよねー。おそらくマルチか何かだと睨んでます。
まだそこまで勧誘はされてないのですが、家族がしごとで世話になってるので
断ったら何されるかと思うと・・・。うちは貧乏なんだから、矛先を他に向けて欲しいです。
974おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:55 ID:eCoEVZmS
>973
マルチでない場合は、30万円の内訳が、
「本体5万円+フィルターカートリッジ25万円」だったりします。

というような商売もあると聞いたことがあるんですが、
そこで本当に交換フィルターを買うバカがいるんですかね?
そんな金が有るならもっと安い(まっとうな)浄水器に買い換えませんか。
まあ、最初に売りつけた時点でボロ儲けしているんでしょうけれど。
975おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 10:56 ID:UJKGdARa
>>968
うおー、それ実家にあるよ。色白できれいな肌だった母が15年前に日焼けしてから
赤くなったのを治らなくて、それを治したくて買ったもの。

母の肌は変わらないけど、実家で飼ってる犬が垂れ耳のせいか、中が腫れたり
膿が出ててクサかった。母が回帰水でお手入れするようになったらかなり治った。
水はとびきりうまいわけでもない。うちで使ってる浄水器と変わらない。
業社からは売り込め、ということは言ってこないらしいが5万払って会員になると
安く買えるようになる。ハゲも治るとのことだけど身内のハゲには変化なしですw。
976おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 11:04 ID:wWtif3tm
回帰水とやらじゃなくて、普通の水でもちゃんと洗えば治るんじゃないか?
977おさかなくわえた名無しさん:03/08/31 11:09 ID:KRHTwgtY
>975
スレ違いですが
うちの犬もたれ耳なので
病院から「OTI-COLENS」(ファイザー社)というのを買って
その液薬で耳の中を洗ってます。
「あれ?ちょっと臭いか?」と言う時にこれを使うとすごく良く効きます。
978975:03/08/31 23:47 ID:UJKGdARa
>>976
薬局で売ってる精製水にしたら?と勧めてみたらわざわざ買うことはないと
言い張られまして。結局は病院に通って今のところ完治した。
水だけじゃ治らないよね。

>>977
どうもありがと。今度また耳がただれてきたら買ってきます。
979おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 10:56 ID:mHIt4s/3
3回連続隣のアパートに間違えて配達しにいって、1回は完全に誤配を
し、2回は名前と住所が一致しない、なのでお届けできないとなぜか自身満々に留守電
を入れてきた佐川急便。
ちなみにこれ3回連続。
住所も名前も電話番号もあってるんだけどさ。
支店に電話しても「ちょっと僕はわからないんですよぅ、どうしましょ?」
っていう電話受付ばかりでる。もういいや、馬鹿すぎる。
どんなに大変な会社か噂に聞く程度ですけどね、3回もやられちゃこっち
だってそんな事情知ったこっちゃないよ。

980おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 11:12 ID:dkNZksYg
>979
地区担当の飛脚に事前に配達予告をいれてもらう→979は窓に黄色いハンカチを下げておく
→飛脚はそれを目印に配達→みごと979は荷物に会える

というのは?
981おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 11:40 ID:d/DWfE+M
>>979
本社に苦情の電話を入れる。
982 ◆65537KeAAA :03/09/01 11:41 ID:9vCuP8wO
佐川急便に「黒猫で送ってくれ」とゴネてみる。
983おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 14:33 ID:Kizah6SB
>>979
本社に言うか、サイトからクレーム入れる方がいいよ。
私も腹立つことが何度かあったんで
もう佐川は使わないようにしてる。
通販も佐川しか扱ってない所からは買わない。
984おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 14:49 ID:PRNyeh7J
( ‘∀‘)そろそろ次スレが立ちそうな予感…
985おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 14:52 ID:PJ+BKwGQ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062395506/
986おさかなくわえた名無しさん:03/09/01 15:21 ID:gydh6QN+
>983
勤務先で、買った商品の自宅配送(有料)やってるんだけど、
それが佐川。
うちの店では特に問題はないんだけど、発送がそこだと知って
キャンセル、お持ち帰りにした人がいたわ。
987979:03/09/01 17:50 ID:dp9UM3Ip
>981
本社にクレームいれようと思ったら、苦情の電話が多すぎるのか
メールしか受け付けてませんねぇ。そのメールも固定フレームで使い
にくいうえ、件名も選択方式で、「苦情」の受付は選択肢にないです。さすが佐川。
私も絶対佐川は使って欲しくないんだけどね。旅行会社からの旅行手続き
の書類だと思うのですが、配送方法は郵送だと思い込んでました。
旅行会社に聞けば良かった。
もう一度支店に電話したら、今日の午前に配達にきたらしいんだけど、
ちょうど留守にしていていなかったんだよね。それは私が悪かった。
で、支店に「来ないよ」と連絡したところ、ドライバーがその状況を説明した
上、不在票をポストにいれたはずだって。

入ってませんよ。第一、急いで出先から帰ってきてポストを覗いて、
あらまだきてなかったわと胸をなでおろしていたわけでね、
また間違えてますね?
988979:03/09/01 17:52 ID:dp9UM3Ip
ピザ屋も寿司屋も初めてでもちゃんと配達してくれるんだけどなぁ。
佐川だけうちまでたどり着けないみたい(w
989おさかなくわえた名無しさん:03/09/02 11:57 ID:2WARBWfY
保守( ‘∀‘)埋め
990おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 09:29 ID:c1jobjyT
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
991おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 10:26 ID:uRkdkIRU
埋め立ててる最中だから、吐き出してもいいよね。

現在無職、彼氏からの援助を受けて何とか生きてる。
もちろん、借りた分は返すつもりだけど、それには働かなきゃいけないわけで…。

働かなくちゃと思っているのに、仕事を選ばなければ何かしらあるとわかっているのに、
一歩動き出す気力がない。

もしかして病気?と思っても、心の中で単に怠けてるだけじゃんという自分自身の
ツッコミが聞こえる。
こんなんで病院行ったら、ホントに病気の人に失礼じゃないかとも思う。
2〜3日家から出ないのは当たり前、お腹が減ってどうしようもなくなった時にやっと
買い物へ行く。
食べる時は過食気味、数日何にも食べないこともある。

友達の前では、無職になる前の自分らしく振る舞ってる(彼氏以外は私が無職ということを知らない)
けど、時々自分はみんなにウソをつきまくっていることに自己嫌悪。
死にたいと思ったりもするけど、絶対実行出来ないだろうということもわかっている。

日払いしてもらえる作業系のとこ行かないと、ケータイも電話も止まったまんまだし。
彼氏や友達に心配かけないためにも、働かなきゃと思うんだけど、動けない。
で、最初に戻る。堂々巡り。

ホント、私は何をやってるんだろう…。
992おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 10:48 ID:S2xvNCa9
失職の理由がなんなのかいまいちわからないのでなんとも言えませんが。
ちょこっと鬱状態かな?
「・・・・・なければいけない」という気持ちに体が拒否反応をしめすんでしょ?
彼氏に生活の援助してもらう前に親御さんのヘルプはもらえませんか?
保険証があればできれば一度心療内科などメンヘル系の病院で
みてもらったほうがいいですよ。
そして一旦「・・・ねばならない」の気持ちを横に置いて、十分休んだほうがいい。
993おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 11:07 ID:xDEl722m
>991
実は私もそういう時期があった。
無職で今思えばプチヒッキー気味で、毎日鬱鬱してた(かなり長期間)。
周りの友達は就職とかしてちゃんと働いてるのに
自分は何やってんだろう…と落ち込む毎日。
なんとかしなければと思うけど、一歩踏み出す勇気がない。
たまに勇気を出して面接とか受けても落される。
で、自分は本当にダメな人間だ…と落ち込み、鬱になる日々。

私はすごく職業にこだわってて、これは嫌、あれは嫌って
思ってたんだよね。
おまけに、根がネガティブなので悪い事ばかり想像して…アフォです。
でも、そのうち「このままじゃイカン!とりあえず、やれる事をやろう」
と思い、とある会社のバイト募集に応募した。
そしたら、いままでさんざん落ちて来たのにそこはすんなり合格した。
少しの勇気と少しの前向きな気持ちで変わる事もあるのかなぁ…
とか思います。

>991は今の状態がいいとは思ってないんだよね?
ちゃんとそれを自覚出来てるんだから、きっとそこから
抜け出せる日がくるよ(^-^)

長文失礼しました。


994おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 11:56 ID:je6ZiVQU
>日払いしてもらえる作業系のとこ行かないと
急にこんなのはツライから、とにかくコンビニバイトでもいいから
「これなら楽勝〜」っぽいのからはじめたほうがいいと思う。
私も似たような状態から脱出するために、最初はコンビニバイトを
週2日始めました。
995おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 14:54 ID:a4oHhw4K
てst
996おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 15:31 ID:9qapaeaj
>>991
私も同じような症状で悩み、カウンセリングに行ったらウツ病の
診断を受けたよ。ひどくなる前に相談に行ったほうがいいよ。
このままほっとけば治るっていうものじゃないと思うし。
私は治ってからは自分の好きな仕事にも就けて、すごく楽しく
暮らせているよ。とにかく一度カウンセリングに行ってみて。
自分一人で行けないなら、彼氏に一緒に行ってもらおうね。
997おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 21:06 ID:cMNLqtVc
>991
鬱ってちゃんと病気だし、
病院にいってお薬もらえばあっさり治っちゃったりする。
特別なことなんてないし、病院なんて社会サービスの一つ。利用できる時は堂々と利用しよう。

だいじょうぶ。
がんばんなくていいから。
998おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 23:27 ID:FvOe6NUg
そういう症状って鬱なのか…。
自分も思いっきりあてはまるのだが…。
999おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 23:32 ID:5McFtHVo
999
1000おさかなくわえた名無しさん:03/09/03 23:33 ID:nQEklZeG
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062395506/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。