1 :
おさかなくわえた名無しさん:
ぜんぜんそんなことないのにどうして他人をバカにしてるように見えるのかなあ
鬱だ・・・・。
こんなこと言われる人いませんか?
2 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 23:34 ID:Cysi1EuJ
いない
コバカにしてるのに言われません
4 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 23:35 ID:fCT8fYB1
こんな体質というか顔質のおかげで友達できにくい。
うちとけるのに1年かかったりする。
俺も恐いとか言われるよ。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 23:36 ID:fCT8fYB1
>>3いいなあ
顔見てぇ
特徴。
目がでかい。はなが低い。背がちっちゃい。なめられやすい。
ついでにかってる犬にしょっちゅうなめられてる。可愛いから許してる。
9 :
ノーブランドさん:03/07/17 23:42 ID:SBKCcwpl
>>1 ああ、なんかこっちにその気がなくても相手がそう取るときあるよな。
俺なんか「なんでおまえはそんな人を睨むような目でみるんだ?」
とか昔高校の時の担任いわれたりさ。
今だに「あんたは人を見下してる」ってよくいわれんだよな。
まったくもってそんな気はないのに。不愉快になるぜ。
私もたまに言われた…。
>8の特徴上四つは被ってる。犬は飼ってないからわからないけど。
小さい会社に面接に行くとすっごく嫌われる。
見下してるんですかって言われたことがある。
だいたい、コンプな人に嫌われやすいです。。。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 23:51 ID:fCT8fYB1
>>10 かってみたら?可愛いよーーー。
うちのいぬほどかわいい子はいないと思うけど。
こんな可愛いかおした柴犬みたことない。
奇跡のように可愛い。
>うちのいぬほどかわいい子はいないと思うけど。
他の犬をコバカにしてる。
昔所属していたところが、今の所属より(世間的に)レベルが高いと
されているようなところだったりして、そこのノウハウで何かをやろうとして
スレタイ通りの結果になってたりする人がいる。
当の本人が、良かれと思ってしてるのはよくわかるが、
空気を読んだり、「郷に従う」のも一つの処世術だとも思うんだよなぁ…
あぁ難しい。
ペット語りになるとよく妬まれる。
美点を把握しているだけであって、タダの雑種ですっ!
伴侶語りでも(ry
>>16 妬まれるとウザがられるっていうのは違う意味だと思いますよ。
勘違い系
19 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 21:04 ID:XJLBnkYv
いじめられてるひとっていじめっこからよく言われるのが
「バカにしてるっぽい」だそうです。
いじめっこ体質から嫌われやすいんでしょうね・・・。
>>1 結局。
第一印象で人を判断する人がすごく多いんだよねえ。
確かにすごくむかつく。
>>14 飼い犬をすっごく可愛がっているのでしょうから、許してあげて。
人間って、言葉を2通りに取れる場合は必ず悪い方へ解釈するよね。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 22:04 ID:4Rr6J2aO
苦手なタイプって、わたしが言うことを勝手に脳内変換してかちんと勝手にきちゃう人だよ。
べつに悪気無いのに。そんな人に限ってコンプレックスが強くて疲れるわ。。。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 22:20 ID:jiwKq4C5
>22
>わたしが言うことを勝手に脳内変換してかちんと勝手にきちゃう人
22って人をコバカにしてる・・・と見られがちな人かも。
だから・・脳内変換してカチンとされてしまうのでは・・。
同じ事を言われてもカチンとくる人とこない人っている。
口調とか表情とか「まあ人をコバカにしちゃって!」って反感をもたれるのかも。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 00:42 ID:cwC43/xx
>>23 確かに、同じことを言われてもカチンと来る人来ない人いるよね。
言葉以外の要素でそこが決まるんだと思う。
昨日思ったのは、人を小馬鹿にしている(ように見える)人ってのは、
表情の動きが少ない
「知らないの?」「常識だよ?」等、余計な一言がある
どんなもんでしょう?
>>26 そういう人は本当に小馬鹿にしてるのでは。
というか態度がでかい。
「コバカにしてるように見える」と言われても何も思わない人だと思う
28 :
10:03/07/19 10:01 ID:/sII708/
>19
ちょっとあてはまる。
いじめられてたってほどじゃないけど、(相手が1人だから)
うーん、小学校の時とかに大して好かれてない…むしろ嫌われてるのに
リーダーだった人っていなかった?何となく皆逆らえないでいる感じの。
で、高学年〜中学くらいになるともう普通どころか逆に
いじめられっこ?ってくらい立場弱くなってる人。
そういう人には嫌われたしいじめられた。
過去に3人ほど。皆この↑タイプ
>>26 表情の動きが少ない
あるかも・・・
シャクレが気になるんだよ。下向いて喋るし。
あ、表情の動き少ないな。
(1)関心がない場合(2)判断できる程の情報が得られない場合(3)驚いて表情にまわす余力がない場合
全部外見は一緒だからな〜。
あと目、虹彩が小さいけど元からこーゆー目だから。軽蔑の三白眼の時の方が断然少ないから気にしないでw
反応するヤツは劣等感コンプレックスの塊、と経験上学んだのでなるべく刺激しないようにしている。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 22:47 ID:7R29Q2Ye
目がでかいひとって嫌われやすいというかバカにしてるっぽいタイプが多くない?
私、最初はめちゃくちゃかちんとこられたりバカにしてるのかって言われたりするけど必死でフォローして
なんとかわかってもあらってる。
人間関係は難しいやね
32 :
abc:03/07/19 23:02 ID:kOxYTvdh
馬鹿にしてるでしょ!ッて言う人がいたら、はあ〜?そうですか〜といって逃げる。
ちょーめんどくせーから。
眼鏡は心のパンツなんだよ・・・本当だってば。
こういう人いるよね。実際馬鹿にしてるんだよ。
本人気付かないだけで。
>>26の言うとおり、一言余計だったり。
見下してる、って言われるんなら治したら?と思う。私も目つきが
悪くて表情が少ないから面接なんか特に大げさぐらいニコニコするようにしてるよ。
>>33の>はあ〜?そうですか〜 なんか人を馬鹿にしてる受け答えじゃん。
>35
なんだか馬鹿にした…というより、お馬鹿なレスですな。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 06:41 ID:rtbpdSOC
>>35 いやそれが、しゃべったことも無いのに初対面で勝手に「ばかにしてるムカツク」って勘違いして
いじめてくるおばさんとかいるのよ。
最初からひとっこともくちきいてもらえなかったり・・・。
被害妄想が激しい人ってこっちがなにしてもきーってなるから嫌だ。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 06:56 ID:Vy1CF5qp
>>22 同じ事を伝えるにしても言い方っていうのがあるんじゃないかな。
わざわざ悪い方向に変換できるような表現を使わないでも良いんじゃない?
漏れは
>>22の表現力の無さだと思うな。本心は分からないけど。
悪気が無かったら何でもオッケーっていう訳でもないでしょう。この世界は。
ちなみに具体的にどういうことをしたら、言ったら小馬鹿にしてるとか言われたの?
具体例が無いとこっちも判断のしようがない。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 09:32 ID:BxMeslGv
ああ、そういえば目が大きい人のほうが
同じこと言ってもきつく感じるかもしれない
なにげなくぱっと目が合ったとき
「はぁ?あなたは何をしてるの?」と思われてる気がするんだよね
「〜してあげる」的なものの考え方は、ときに人を小馬鹿にした態度をとらせることがある。
~~~~~~~
じゃあどうするかだが、儂にはわからん。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 11:46 ID:FTj/UAQV
だーたーらーいじめの手段のひとつなんだってば「バカにしてるの?」って脳内変換しちゃう人って。
「馬鹿にされてるからいじめる」って自分の脳内で解釈しちゃってるんだよ”!
>>42 だーかーらーどうするんだよ。ポクいじめられてる〜って泣き寝入って終わりか?
バカにされてると思いこむヤツって結局褒めても嫌味だと思うし、
事実を言っても怒り出す。どうせいっちゅーねん。
45 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:32 ID:yW2vo1w1
そうそう、マイナス思考で気に入らない人をいびることしか楽しみが無い人だよね
>1については余計なことをポロっと言ってるタイプかとオモタ。>12なんか見ると。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 22:06 ID:Tw6uSDZl
目が必要以上にでかいとむかつかれやすいよね
48 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 23:46 ID:KH9muEvA
>>46 あるね余計な事ポロ!1じゃないけど。
せっかく考え付いたのに言わなきゃもったいないと思って、いらんことを。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 21:58 ID:gd0WIAB7
バカにしてるよねって思いこむ人わたしも苦手だなぁ
マイナス思考の意地悪さんに多い
私は別に意地悪じゃない人でも誤解されるな、先生とか、友人とか・・
しかし共通点はある。リーダー的存在、教えたがりさん、実際偉い人に限って私は嫌われる。
なんかあるんだろうな私に、偉そうな所か・・偉そうな人には許せないところが・・
人間、正論、又は図星をつかれるとあんまり気分のいいものではないしな。
人から図星を突かれたら、少しは自省をするものだとは、
頭でわかってたり、他人に言ったりする人は山ほどいるけど
それを完璧に実践できる人なんてそうそういないと思う。
そんなことを人から指摘されたら、自分のバカさ加減を指摘されてるのと
似たようなものだからね
結果、「バカだ」って言われてるのと同じ気分になると…
(実際、私もそんなところはあるし…)
>>50氏、良くも悪くも正直すぎるところがあるんではないかと。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 02:31 ID:Q1qMBJtD
腰が低くないんでしょうな。
「自分では普通にしてるつもり」だろうけどね。
53 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 03:02 ID:opUMABaX
知り合いに「まわりをコバカにしている」やつがいる。
が、本人は全くそれに気づいていない。
しょっちゅう人間関係でトラブルをおこし、毎回パターンも同じ…。
でも、本人はなぜだか気づかない。
相手の思いを感じたり、思いやることができない。
自分中心。
何でも否定的にコケおろす…。
やつは就職活動のとき、リクルートの人に「○○さんは
性格的欠陥がある」とまで言われていた。
が、本人は気づかない。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 10:19 ID:v9M7fkDp
今NHK総合で放送してる「フェイストレーニング」というのが
役立つんじゃないかな?
2回目が教育テレビで今夜21:25〜21:55(「おしゃれ工房」)
>>53 そういう人の、自分でも分かる特徴を書くと、ここではとっても有益なのでしょうね。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:29 ID:u01dxUZf
私も昔よく言われてた。
あと、怒ってんの?とも。
よく鼻で笑うなと言われます。普通に笑っているつもりなんですけど・・・
58 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 21:51 ID:bo9re5Ss
バカにしてるって言われても、怒ってるの?って言われても
「別に。」って仏頂面か半笑いで無愛想に答えてるんだろうね。
そういうとこがコバカにしてるように見えるんだっつーの。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:03 ID:JpKlEoNV
まったく面識の無い人間からいきなりきらわれた。
なんでも、目つきがばかにしてるようで嫌いだと。
つきあっていくうちに誤解はとけるけどみんなそうとは限らんから辛いなあ。
人食った〜と言われますが、モウチョットグルメです。
あと、何企んでるの?っていうのも濡れ衣ですだ。
目はでかいです。
要するに無表情ってこと?
表情とかジェスチャーも
自己表現のひとつだと知らないで育ってきた人なのかも知れないね
普通にしているのにもかかわらず初対面の人にツンツンしているように見られる。
はたして表情のせいなのか化粧のせいなのか。
>>60 ああ、そんなら私もちょっと味がわかるグルメだ(w
そして自分>50なんだけど、えら…偉そうなんだろうな〜。背高い、体格イイ、目もでかいー
とある歯医者の待合で、白人編集の矯正のススメ本があったんで読んでたら
「魅力的な微笑み方を研究して、身につけましょう!」 とあり
なるへそーと思って微笑み特訓をしたよ。
鏡の前じゃかわいく笑えてると思うんだけど。
とっさに出ないよ。
私もよく言われてた…。
実際に意地悪してきたりする人は確かにコンプレックスの塊みたいな人かも
しれないけど、普通の人は言わずに思ってるだけかもしれないよ。
そこで「こいつが劣等感持ちだからでしょー」って思っちゃうのは危険だよー。
最初は普通にしてるつもりでも、相手がカチンと来てるのを見て「僻みっぽいな」
「意地悪なんだな」って思うと、それが透けて見えてることもあると思う。
あと、口調。>49で「意地悪さん」>50で「教えたがりさん」って、私もこういうしゃべり方
してた。柔らかい話し方を意識してるつもりだったけど、親に「すごく馬鹿にした感じに
聞こえるからやめろ」って指摘されたよ。
自分は悪くない、普通にしてると思いたいけど、周りからそう見えているって事は
そういう風に振舞ってるかもしれないということは考えた方がいいと思う。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 07:53 ID:vljMy78f
>>57 私も昔「鼻で笑わないで」とよく言われた。やっぱり鼻で笑ってるつもりは当時なかった。
(大口開けて笑うほどじゃないけど、ちょっとおもしろかったり、お愛想だったりする時に出てた)
でも、たくさんの人に言われて、また、丁度他の人が鼻で笑うのを見たりして、とても不快なんだな、
と思った。それからほんの少し意識しただけで自分は鼻で笑うことはなくなったよ。
本人そのつもりなくても、すごく不快。
67 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 08:01 ID:97FNlKOa
睨まれた〜ってよく言われる。睨んでないよ(ノд`)
68 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:38 ID:fMN4fjs0
馬鹿ばっかりなんだから気にしないでガンガン馬鹿にしてやればいいのよ
69 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 13:01 ID:Sl3hefNQ
私は昔、ちょっと度の会わないメガネをしていたときの癖で何かを
見つめようとするとき顎を軽く上げてしまう。これがいわゆるDQNが
よくやる見下し睨みと同じに見えるらしく、親からは散々直すように
言われたな。女だからまだいいけど、男だったら「ガン付けやがって」とか
DQNに絡まれていたかもしれない…
眼鏡を掛けだしたら「ナニ睨んでんだよ!?」は減った。近眼なんだよ。
でも「インテリぶって・・・」とゆー言い掛かりは増えた。近眼なんだよ。
「なんでコンタクトにしないの?」・・・こんなトラブルが多くて器具として不出来な物に手を出せるかっ!(顔に出てしまったw)
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
72 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 22:37 ID:VcniauXz
・・・っていうか、
人をコバカにしている人の性格って、なおるのかなぁ???
なおってもらいたいけど・・・。
>72
現在コバカに〜という言葉自体が能動形では殆ど使われないので無理だと思います。
つまり、受け取り側の問題ではないかと。
自分の経験上、大体誤解ですよ。
「A氏が自分をコバカにしたような扱いをした」とは言っても「自分はB氏をコバカにした」とはあまり言わないでしょう?
必死すぎ。
人をコバカにしてるように見えると言われる人は自己弁護に必死なのが分かった
>>75 でも自己弁護に必死な人なら、相手に優越感持ってもらえそうじゃない?
したら嫌われなさそうじゃん。
素で性格がよろしくない場合、本人は普通にしてるつもりでも
周りの人の気に障ってるってことがありそう。
そりゃすまんかった。
電信柱が高いのもポストが赤いのも儂のせいじゃな。
皆の者を傷つけておるとは知らなかったんじゃ。
何しろ視野が狭くて低いところは目につかんのじゃよ。フォッフォッフォw
このスレで人をコバカにしてるように見えるって言われてる人って、
それで困ってるというより周りの人間の劣等感が強いからとか意地悪だから
とか言う人が多くて(また賛同レスまでつく)びっくりした。
そういう発想自体が人をコバカにしてると思うんだけど。
あくまでこのスレを読んでの感想。
>78
そういうところが小馬鹿にしてるって思われてんじゃないの?
傷つけてるのと人を不快にしてるのは違うし。
つか、ほんと必死だね…。
cI9DAKe3はスレ違いだな。お前の感想はどうでもいいからむこう行ってな…
ネタにマジレスで2行以上潰す人もキライですよ、おねえさんは。
>>76 必死な自己弁護が自分の中で完結してるから相手を見下すんじゃないかな。
でもそれを匿名掲示板で書いてみたら、穴ばかりの理論で馬鹿にされると。
痛い人の法則として負の要因の根源を全て外部に求めるところがある。
相手の悪いところは治せなくても自分の悪いところは治せるかもしれないのに
悪いのは全て相手なのでそれをしようとしないのですね。
大概は、「小ばかにしている」といっている人の被害妄想
面と向かってバカにされた訳でもないのに「コバカにされた」と思いこむ、
ここで自分の劣等感を自覚し、それを補える人か相手の誹謗中傷に走る人かで人間性が・・・
>81
ワロタ。お前がまず1行で収めろよ。
>73
行為の主体の自・他に関わらず能動態は能動態だろ。
「小バカにしてる」といわれる人ってバカばっかですか?
バカがいっぱしぶるからムカつかれてるんじゃないのー?
全然関係ないけど…>78=>81?
センスが昭和。おねえさんってウソでしょw
言い争っている2人を観察してると、
よくそんな解釈思いつくなあと感心するほど、相手の話を曲解して
悪口の応酬や揚げ足取りを続けるネタにする法則ハケーン(同じネタで2-3巡するんだよな…)
自分が言い合いの片方になりそうな時、それ↑を思い出して
落ち着いて話そうとすると
「一人で冷静ぶって人を小ばかにしている。私を舐めてる!」などと言われ欝。
相手のテンションを読み、それに合わせる演技力が必要だと思った。
大人になるって大変・・
88 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:19 ID:bA3lSc3/
今まであってきた「一見人を馬鹿にしてソウな人」って口数か少ない引っ込み思案なだけの人が多かったわ。
89 :
_:03/07/24 22:20 ID:4mxT/WTS
そういうふうに見られないようにしたい。是非したい。
目がかわいい人が自分より態度でかいと、憎さ100倍になりませんか?
なりません。
よく人をコバカにしてると言われる。
無理やりでも(多くの人は自然に出来ることだろうが)
喜怒哀楽出さなきゃいけないトコで出せないからだろうな。
コバカになんかしていません。
大概「これ以上言っても無駄だな」と諦めているか「ああ、この人は頭が弱いんだな」と哀れんでいるかのどちらかです。
大体コバカにしてとか言う人って自分が優位だと思っていませんか?それを軽く挫かれて逆切れするの。
自分より格下と思って侮っていなければ、そんな不自由な感情に振り回されずに済むのに。
頭が弱い上に育ちも・・・プ ←こんな感じですかね?
>>94 いいな…かわいい…
自分も94みたいに、そこそこバカじゃないけど空回りってな腹の浅いキャラだったら、
回りも楽しめそうだし友達も多く出来ただろうな…レベルは低そうだが…
でも本当に喜怒哀楽の表現は大事だな〜。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 03:18 ID:WDuoKZm+
人間なんてどれもたいした存在じゃないのに
バカにされたのされないのってどうでもいいじゃんかよ。
馬鹿同士仲良くね。
97 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 03:39 ID:AyWh7Lpf
人をコバカにしているように見える、と俺に言う奴は、
俺のことをコバカにしている。
なんでみんなそんなにプライド高いの?
疲れない?
バカやってなんぼだと思う人間もいるわけで
DQN認定されかねないけど
上の方で目が大きいと小馬鹿にしてると言われやすいとあったけど
自分は目が小さいのに言われる。
目を細めてるように見えるのかな。
あと、睨むな、とか目つきが悪いとも…
元からこういう目なんだよ悪かったな!ウワァァァァァァン ヽ(`Д´)ノ
101 :
おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 11:14 ID:jTbsrT8a
浜崎あゆみも目がでかすぎてバカにしてる顔の典型だ罠w
人のことをコバカにしている様に見られる奴の事を
読み切れない奴がそんなふうな言い方をするじゃないのか?
スマソ、よく解らないけど、なんとなくそんな感じがしただけ。
103 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 03:15 ID:SfJLnt0j
まわりの人間をコバカにして生きている40歳独女・・・がいる。
環境が彼女をそうさせる???
104 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 03:22 ID:Gk5fbXJm
昔、当時の彼氏に嫌われたくなくて必死で
彼の好きなもの、好きなことばかりをしていた。そしたら
「お前、俺のことバカにしてるだろ?
俺にはこの定番さえ与えておけば満足するだろとか思ってるんだろ」
とキレられて殴られて別れた。
確かにそう思ってたかも。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
なんか96がいい事言ってるのかも。
そっか〜〜〜 でも
人間関係に支障を来たすのは避けたい!避けたい!
商売・仕事に関して卑屈になれる奴に憧れるウゥー!
小学生みたいなプライドが邪魔なんだよゥ!これって若さが残ってるって事だな!
頭が悪い証拠だよ・・・でもどーーしても心に思ってない持ち上げしたり
やりたくない仕事ガマンしてやれねーー。
(給金を上げるから耐えてくれとか言われると、金で釣られるかみたいに感じて益々不愉快に)
つまらんプライド百害あって一利なし!
でもどうやったらもっと大人になれるんだ・・出来れば苦痛を伴わずに・・?
このスレ思ったより伸びないね
>>107 そうは言われるが、やっぱり痛い目に会うのが早道だと思う。
経験的にそう思う…
なんか、人の失敗を即とがめるような反応をされるとむかつく
111 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 23:18 ID:RqDw+Yic
コバカにしてるようだと言われて鬱な人じゃなくて、
周りにコバカにしてるような人がいるスレになってるな…
それとも、後者のようなレスはアドバイスしてくれてるつもりか?
こういうやつらにはかまうな
まじキモイ
113 :
お魚くわえた名無しさん:03/08/09 23:26 ID:OokAgX1P
こんなスレ有ったんだ!嬉しい。仲間〜。
私は接客業でお仕事してたんだけど、お客さんから「見下してるみたいだ」って
クレームの電話を入れられて、バイト先をクビになりました。毎日、頬が痛くなるくらいに
にこにこしてたのに、そんなこと言われて…全くどうすればイイんだろう。
笑顔より、トーク内容の問題だろうね。
「知らないんですか?」とか「多くの方が使ってる」みたいなことを
聞かれもしないのに言っちゃってるかも知れない。
こういうのは、曲解される率が非常に高いしな…
115 :
113:03/08/09 23:44 ID:OokAgX1P
私はただのレジ係りだったので、接客と言うほどのことはしてないんです。たまに
お客さんを売り場に案内するくらいで。
このスレに書かれてた特長は私にも当てはまります。目がデカい。背が低い…
お客さんって、ズルいですね。電話1本で、他人をノイローゼにして、薬飲まなきゃ、
レジに立ってるのさえ辛い状態に追い込んで、必死で笑顔搾り出させて。ムゴい
神様ですね。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 00:14 ID:TZ+HgYU8
>>114 いやいや、笑顔にも問題があったのかも知れない。
失礼だがやっぱり、好かれる/嫌われる造作というものがあり…
だけどブサ=嫌われ、では決してなくー。
デジカメで徹底的に自分の表情を研究するとか…
ちなみに 私はシャクレーなので
声がくぐもって聞き取りにくい + 顔に自信が無いのでヘンな顔しないよう無表情 =
そうとう無愛想に見えるらしく、よく注意されるので
デジカメで各角度から写真を撮りまくり
研究して、口をすぼめて笑うとまぁ見れると言うことと
意識して高いアニメ声を出せば、聞き取りやすいし好印象らしい事を発見した。
でも疲れる。自分に萎
いつも明るく愛想のいい人というのは
いつもこんな努力をしているのだろうか………… むりぽ
117 :
113:03/08/10 00:30 ID:HwL75gpG
何度もカキコすみません。ホントに悩んでるので、何度も失礼させていただいてます。
私の場合、意識しなくても、元々アニメ声です。外見(出来ないことなんてないように
見える・笑ったりなんかしないように見えるらしいです)とは合わない声だそうですから、
わざと変な声出してるって思われてるのでしょうか。
あと、>116さんがおっしゃってる笑顔に関してですが、「○○さんは笑顔がイイよね」って
褒められることのほうが多いです。
私が見た感じ、イイ印象を受ける接客をされてる方っていうのは、適度に方言を混ぜたり、
そもそもあんまり、敬語を使ってらっしゃらないようでした。でも、私はバイトをするような
年なので、敬語を使わない接客は無理です。20代前半の者に、敬語使わずに喋られたら
普通、腹立ちますよね?
118 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 02:49 ID:0A6d3MqW
こっちが話したことに対して店員さんに「ああ〜…」って返されると見下されてると思うかも。
あと、「〜していいですか?」って聞いたら「いいですよ」って答える店員。
悪気はないようなんだが…。
>>118 二行目がよくわからん。具体例で説明してくれ。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 03:44 ID:gcX5mnR9
>>116 >いつも明るく愛想のいい人というのは
>いつもこんな努力をしているのだろうか…………
してないと思う。
一生懸命なのに悪いほうに誤解されてつらい思いをしている人がいるように、
心の中では他人をコバカにしまくりなのに他人からは感じの良い人と
誤解されている人も同じぐらいいるんだろう。
他人の表情を読むときは、大勢の人の平均の表情とその人の表情を比べる
のではなく、その人のいつもの表情と今の表情はどう違うのかを比べるのが
その人の本当の心を読むコツ。でも、それができる人は少数派なかんじ。
>>117 > 出来ないことなんてないように 見える
これがわからん。どんなんだろ?
本人そう思ってなくても「あたしに出来ないことなんてないのよ!」って
態度に見える、と遠まわしに言ってる感じ?
122 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:06 ID:gcX5mnR9
>>119 客は、良いか悪いかを聞きたいのではない。
店員にしてほしいことがある場合、
命令口調でたのむと感じ悪くなるので婉曲に表現しているだけ。
(実際は店員に対する)命令だから、(客よりも立場の低い)店員が
「いいですよ」と答えるのはダメ。
客「お水いただいていいですか?(真意:水くれ)」
×店員「いいですよ。少々お待ちくださいませ。」
○店員「かしこまりました。少々お待ちくださいませ。」
客「(まんきつで)席交換してもいいですか?(真意:席かえて!)」
×店員「いいですよ。ご希望のお席はございますか?」
○店員「かしこまりました。ご希望のお席はございますか?」
>>122 ふーん、こまかいやつだな。あんまかかわりあいになりたくない。
124 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:31 ID:1QuEaUht
いつも人を小馬鹿にしてる奴にムカついて
「そういうことばかり言ってるから、お前はみんなから嫌われてるんだろ」
「○○ちゃんと○○さんが辞めたのはお前がイヤだからって言ってたぞぉぉぉ」
「みんなお前にはムカついてるんだぁ」って言ったら
すごく傷ついてた
本人はバカにしてたつもりはなかったらしい
みんなに嫌われてることすら知らなかった
それから人に少しは気を使って話すようになった
よくぞ言ってくれたとみんなから感謝された
126 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 04:48 ID:LV8yGpA9
ちょっと横っぽいけど、客商売での立位置って場所で違う。
田舎だと店の側が態度デカイよ「売ってやる」ってかんじで
外国なんかでもそんなとこ多いし、
といって、東京近郊やグローバル企業とやらのマニュアル対応も
やりようでは慇懃無礼そのものになるし、ムツカシイね。
>125
いや、あってると思う。
私もよく人から「こっちを馬鹿にして」等と言われて悩んできた。
このスレにたまに出てくる意見のように、
馬鹿にしてると言う人こそ問題があるんじゃないかと思ったこともある。
けど、それでは解決しないんだよね。
肝心なのは自分を‘もっと’客観的に見る必要があるということ。
「小馬鹿にしてる」とか言われてるうちは、
相手がまだコミュニケーション持とうとしてくれてるんだよね。
その他人からのメッセージを真摯に受け止める必要があると思ったよ。
よく言われてしまうのは、やっぱりこちらがどこかズレてるってことだから。
でも、問題は、人にそういうセリフを言わせてしまうような人間だから
なかなか自分を客観的に見られないんだよ…。
他者との感情的な行き違いを自覚しているにもかかわらず、
具体的に気づくことができないのはほんっっとつらい。
私もよく小馬鹿にしてるって言われるんですよ。
なんでだろーっているも思ってたんだけど、
前にちょっとした理由で自分がしゃべってる声を録音したものを聞く機会が
ありそれで分かった。
とにかく抑揚がない。
自分では大袈裟くらいに驚いているつもりでも( ´_ゝ`)フーン
て感じ。
それ以来、若干高い声で口をあけてゆっくりしゃべるようにしました。
ほんとに淡々としてて怖かったよ。
馬鹿にしてない?と言われる人は1度自分の雑談を録音してみてください。
129 :
_:03/08/10 06:38 ID:j9ExAH4x
130 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 09:22 ID:T6fT/WJ0
同じ子とをいってもバカにしてるとすぐに怒る人とそんなことないひととふたとおりいる。
バカにしてると感じる人って、要するに私のことを嫌いになった人ばかりでした。
嫌いだからなんでも悪いほうにとられる。
そんなもんじゃない?
131 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:20 ID:julMEBtR
>>128 あっ、私もだ! 会話を録音したヤツとか聞くと、本当に抑揚ないんだよー
声って言うのは、実際自分で聞こえるものより低いとか やぼったいとか
知ってはいるんだけど、ピンとこねぇ…
「賢そうに喋る」つもりでもう「コバカにした棒読み」。
そして、抑揚つけてオーバーリアクションしなきゃ、と思い込み
バカでキャラキャラしたキャラクタ装ってるんだけど
これが皆の認識するスタンタンード自分になっていて、ツライ。
飲み会で地を出しマターリしてると
「つまんないの?」「来たく無いなら無理しなくて良かったのに」
( ゚д゚)<…アー
132 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:21 ID:SELqcYrU
口角が上がってる人は「なに笑ってるの?」
口角が下がってる人は「なに怒ってるの?」
と言われ易いらしい。
どちらも時と場合により損。
しゃべり方以前の問題として、あごを突き出し気味に
話をする人っていません?
個人的には、すごーく強気に見える(≒小馬鹿にしてる)
ような気がしちゃうんだけど・・・。
134 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 15:44 ID:1QuEaUht
>>130 だから嫌われ原因はなんなのか考えろよ そういう性格だからだろ 気がつけよ
>>134 相手方の都合なので不可侵。
って場合は?
それとも、相手かまわず卑屈になれと言ってるのかな?
136 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 22:17 ID:eB6oPrXq
あふぇ
137 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:19 ID:5bdNnmKx
目がでっかいと損
138 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 01:03 ID:UOJJoGBZ
こーゆーことなんじゃないかと憶測↓
555 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ メェル:sage 投稿日:03/08/03 12:08
まぁこれだけはいえる。
東京人自体は、他の都道府県にあまり興味がなく眼中にすらない。
556 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ メェル:sage 投稿日:03/08/03 12:09
つまり超傲慢ってこってすな
象が歩く時に足下の蟻は気にしないでしょ。
/ ;'' "''、ヽ、
. / ;,,、 ヽ,ミ
/ ;;;;,) ヽ
| /~ ヽ / __, l
| |l L. |../ 彡-丿
| ヾ 、 、ー'ヽ
|__,,/ ゞ- ,<` )
/ヽ ,,'",、丁
/ ヾ\ l':: `-,
ヾ\ ::: T
ヾ\ ;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
いろんな所にぼるじょあ氏騙ってる人いるんだな
目がでかい人なんていっぱいいるけど、その人たちがみんな
人をコバカにしてると思われてるわけでもないだろうしなー。
一体何が違うんだろうね。
142 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 01:37 ID:/QbY+hKM
あふぇ
143 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:08 ID:hRODOQSO
私は第一印象では大丈夫みたいなんだけど、後から高飛車だとか
小ばかにしてるっていう印象にとられがち。小ばかもなにもぜんぜん
そんなこと考えてないのになぁ。
小ばかというか、『自分のことを認めてない』っていうふうに捉えられている
らしい。きっと1も私も表情にはっきりでるくらい、相手に笑顔で服誉めたり
髪誉めたりするくらいでちょうど良いのかもね。たしかにちょっと過剰なくらい
に年配の男性を誉めたらものすごくスムーズだったこともあった。よく解釈
すれば、わたしがお世辞を言うとわざとらしくないということかな?
144 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:14 ID:lRXHEU5x
うんちくを垂れるとそう思われ勝ち
145 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:16 ID:hRODOQSO
>>133 今1から順にレス読んでいって、ハっとさせられた!!!
顔上に上げてボーっとしてることもある。
なにげなクセで切れられるんだなー
腕組むクセがムカつくらしい… だって講義堂の机低いんだもん
指を組んで肘をつく癖があるんだが(ry
そんな事で揺らぐモマイの自尊心の方が(ry
>>147 自分でやってみたが、
お向かいに座るとキスをせがんでそうに見えるだな(w
もともと無表情な人が頑張って笑うと口だけ笑ってたりして
却ってバカにしてるように見えることがあるよね。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 11:11 ID:ME5ajfLc
就職がきまっても、いつもいつも「バカにしてる感じが悪い人」といわれて
嫌われておしまいだ。
はぁ・・・・。また辞めなきゃ。
射やがらせはじまってきたよ、これを耐えてるともっと酷いいじめがはじまるんだよな。
相手に関心がないんでしょきっと。
それでも付き合わなきゃいけないとか顔合わせなきゃいけない人もいるわけで。
そんな人と相対する時はどうしても反応悪くだろうし、無理して愛想良くしても違和感あるだろうし。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 03:00 ID:8oz89NZW
>150
いちいちメモしたり録音したりして、がっつり金とってやりな。
「訴えて公の場で赤恥さらすのと、ここで示談するのとどっちがいいですか?」って。
>151
無関心にされることで腹を立てる馬鹿もいるからね
153 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 08:42 ID:A1Nz6ZXA
afe
154 :
おさかなくわえた名無しさん:03/08/28 08:55 ID:t8j1xITm
そういうこと言われる奴は
実際内心コバカにしているのではないだろうか?
コバカというか、怒ってるの?と言われたりしたので、
柔らかい表情を心がけるようにしたら
ニヤニヤしてて気持ち悪いと言われた。
きっとみんな、
汚い部分を含めた喜怒哀楽の感情を
おまいらに見せて欲しいんだよ。
>>155 言葉を習得したように表情も習得しないといけない