【エッ?】最近知ってびっくりしたこと8【マジで?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 09:24 ID:AZ8LBuVH
和田さんの間違いないって
長井秀和のほうが先!?
爆笑問題カーボーイ2003年4月1日聞いてたら、
長井秀和が「間違いない」が流行るかもしれないって言ってる

予言的中してる!
953おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 09:25 ID:AZ8LBuVH
winnyで落としたのを、今日聞いてた
954おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 09:30 ID:LVjw9b8r
自殺した芸能人達のリスト見て
生きてると思ってた人が
死んでた
http://geinounotora.hp.infoseek.co.jp/2002-09-01.html
955おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 10:27 ID:uRNxxqBC
キスで子供はできないということ
とか言ってみたり(・∀・)バァーー

小さい頃はできると思ってました・・・
956山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:6Q50LIW9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
957おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:42 ID:0JNFpuKA
食パンの何枚切りっていう枚数の好みが、
関東と関西でえらい違うこと。
こっちは関西で、5枚か4枚が主流だけど、、
関東だと、4枚切りってあんまり食べられないんだよね。
関東では、喫茶店でも、ぶ厚〜いトーストって出ないの?
958おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 13:56 ID:1YsVINal
山崎渉って名前で活動してる人が実際にいること。
そしてその人に、それが事実なら絶対近寄りたくない
悪い噂が一杯なこと。

なんなんだろうと検索して見てビクーリだったよ。
959おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:25 ID:dxyRiMPb
┌────────────────┐
|       皇太子様のしおり      │
│          -‐   '''ー            |
|          ‐ー  くー.           |
│         ´゚  ,r "_,,>、         │
|          ト‐=‐ァ'         │
│          ` `二´'.            │
|                          |
│ 皇太子様はここまで読まれました.   |
└────────────────┘
960おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:26 ID:zNytY6m6
>>957
関東では6、8枚切りが普通かな。トーストは薄めの食パンをカリっと焼き上げたものが多い。
関西では厚切りが主流と聞いて、驚いた・・・。
私は厚切りが好きなので切っていない丸ごとの食パンを買っている。いいなあ関西。
961おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:27 ID:zNytY6m6
あっ…読んで貰えなかった・・・
962おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:49 ID:JAvGXjWM
>>957
うち関東だけど食パン=6枚切りが主流だと思ってた。
関西では5枚とか4枚が主流なんだ。初めて知った・・・。
確かに4枚切りの食パンはこっちではあまり見かけない。
5枚はヤマザキか何かで出してたような。

厚切り食べる時は軽く焼いてハチミツとバターで食べると(゚д゚)ウマー
ベタベタになるからナイフとフォーク必須。
963おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:57 ID:8UaQkeFO
私の地元島根県では食パン一斤を
半分に切って
>>962さんと同じように
ナイフとフォークで食べるのが普通だよ。
一斤の半分なんで結構な大きさあるから
中にスクランブルエッグやらウインナ-なんかもいれることもあるよ。
もちろん一人では食べないよ。ニ、三人で一斤の半分を切りながら食べる。
関東出てきたら誰もやらないみたいでびっくり。
964おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:07 ID:zNytY6m6
八枚切りを二枚食べるより五枚切りを一枚のほうが早い!という合理主義や
西はお好み焼き=柔らかい、東は煎餅=硬いと、いった好みがトーストに反映されてる
といった説があるらしいです。
965おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:12 ID:DwK6nPRw
うちら北海道は15枚切りが多いかな。
966おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:13 ID:Oqr+L4kq
>>963
どういう状況かよくわからないなぁ。
食パン一斤の半分を多人数で、各自がハムみたいにスライスしながら
切り分けて食べるということ?事前に切り分けずに。
それとも、一斤使ってでかいホットドッグを作ってみんなで食べるの(冗
967おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:24 ID:zNytY6m6
北海道恐るべし・・・!


・・・ダマサレテル?
968おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:35 ID:mfyTM5Gg
関東vs関西?でも、こういうのはホッとする。下らない地域叩きが多いので。

私は関西人ですが、食パンは二枚食べたいので基本的に6枚切りが好きです。
でも喫茶店のトーストは5枚切りの分厚いのがいいな。充実感がある。

既出かもしれないけど、最近知って驚いたのは「確信犯」の意味。
新聞やニュースでも取り上げられてましたよね。思いっきり間違って
使ってたよ。「流れに掉さす」も誤解してた。日本語難しい…。
969おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:37 ID:OXe71wHG
関西人にとっては難しいかもな
970957:03/07/15 15:40 ID:0JNFpuKA
>>968
えっ喫茶店で5枚切りって薄くない?
うちはだいたい家では4枚切りだけど、
喫茶店のはそれよりぶ厚くないとイヤだ。
バターがようしゅんでる感じのふわ〜んとしたのを食べたい。
できれば縦に3つ切りで。
両端の耳ついてるのもいいけど、真ん中の耳なし(上下にはついとるが)がうまい〜。
971おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 16:30 ID:TkYYJiUD
>>967
騙されている、北海道は4枚切りが主流。
東北には10枚切りなんてのがあるが
972おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 16:36 ID:Pa5ydvtp
九州某田舎は5枚から6枚〜。耳は含まない。(食うけど)
4、4枚切り、初めて聞いた。
たしかに一部の喫茶店で超厚切りトーストが出て
こんなんスカスカして食えねえよ!やっつけ仕事かよ!とか思ってましたがそういうことか・・・
973おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 16:39 ID:6N/nWNmL
>>970
ようしゅんでる?
974おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 16:44 ID:7/rHY3UA
北海道は6枚だろ
975おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 16:46 ID:tsKlrOOG
>973
よくしみてる、じゃないのかと推測。

決して少食というわけではなくてむしろよく食べる方だと思うのだけど、
6枚切り1枚っていうのは、朝食に食べるには多すぎて辛い。
8枚切り1枚だとちょっと物足りないけど食べ過ぎるよりマシ。
昼や夜だったらもっと多くても平気なんだけど。
976おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 17:00 ID:itgwlndd
>963
それは島根のどこの風習ですか?
当方出雲出身ですが初耳です。
平田出身のヨメも知らんといってます。
977おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 17:55 ID:nCjZIg/x
当方関東で、6か8枚切が主流とは思うけど、店ではかならず4枚切は売ってるので
珍しいとまではいかないように思う。

ところで遅く帰ってしまってコンビニで売れ残っているのはいつもなぜか6枚切。
978おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 18:44 ID:jeetZfv7
5枚切りって初めて知った。当方埼玉。
979おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 18:49 ID:nCjZIg/x
逆にあれかな、関西では10枚切、12枚切は、まず目にしないってこと?
あのへろへろのやつ。
980おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 18:56 ID:E80vH9BW
サンドイッチ用のがあるよ
981おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 19:10 ID:fjZjtM92
カラオケ屋パセラででるハニートーストは一枚切りだ
98265537 ◆65537Uerf. :03/07/15 19:11 ID:6EmVXT3N
>>981
それは切ってるのか?
983おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 19:13 ID:jeetZfv7
工場でつくられてる食パンて1つで3斤分あるから
一応切ってることになるんじゃないかな。
98465537 ◆65537Uerf. :03/07/15 19:19 ID:6EmVXT3N
>>983
なるほど。
985おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 19:59 ID:ZSChf3mD
>>973
しゅんでるは多分和歌山だと思う。
>>975の言うとおりしゅむ=染みる。
986おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 20:09 ID:mbcPQ+S2
最近知ったこと。
漫画『花田少年史』は、
若乃花・貴乃花の少年時代を描いた漫画ではない
ということ。
987おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 20:51 ID:Zvo3uzma
ビージーズ「ちいさな恋のメロディ」
という曲は存在しないってこと


「若葉のころ」なのね
988おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 21:05 ID:tsKlrOOG
>987
メロディ・フェアじゃなくて?
989おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:06 ID:ROG8oBZ+
1000
990おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:07 ID:sv7Wf0Jo
>>988
それを言っちゃあ「明日に架ける橋」も存在しなくなっちゃうわw
991おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:12 ID:1FI/kUGy
1000000000
992おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:13 ID:jYjT1hHv
食器用洗剤ジョイ本体のキャップが詰め替え用の容器に付けられること。
わざわざ液体を詰め替えなくてもキャップを交換すれば大きなジョイのできあがり!
993おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:14 ID:jZX+ybAK
次スレ立ててみるよ
994おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:16 ID:jZX+ybAK
スレ立て失敗・・・次の人頼む!
995おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:17 ID:y9ubkjjJ
ほいきた。待っとけ。
996 :03/07/15 23:20 ID:t+K7mHlF
996
997おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:20 ID:y9ubkjjJ
    ∧_∧
   ( ´Д`)  ポイ 
   /J   |つ ⌒  【エッ?】最近知ってびっくりしたこと9【マジで?】
   し──J          http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058278723/
998 :03/07/15 23:20 ID:t+K7mHlF
997
999 :03/07/15 23:21 ID:t+K7mHlF
999
1000おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:21 ID:U3uIqFsm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。