スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん

愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。

過去ログ
Part1 http://life.2ch.net/kankon/kako/1006/10062/1006220039.html
Part2 http://life.2ch.net/kankon/kako/1012/10120/1012014162.html
Part3 http://ex.2ch.net/kankon/kako/1016/10166/1016669766.html
Part4 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1023/10231/1023151282.html
Part5 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1028/10281/1028101720.html
Part6 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1034/10346/1034657642.html
Part7 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040826296/
Part8 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045278205/
Part9 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050750944/
Part10 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053574004/
2おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:58 ID:OoMnnPH0
2
3:03/06/20 20:00 ID:aM4lBB1V
知り合いに2ちゃんねらーであることがバレてしまいました。
しかもそいつも2ちゃんねらーで、しばしば僕をネット上で
からかってきます。どうしたら良いですか。
4おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:04 ID:ckbTapOg
>>1
尻拭い乙!
男気あるね(女性だったらスマソ 誉めてるつもり)
5おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:16 ID:Od21s/sQ
昨日、自転車を盗まれ犯人は近所の中学2年3人組でした。
さっき先生に連れられて謝りに来たんですが、
あまり誠意が感じられないんですよね。
自転車は持ってきた(鍵がかかっていたのに針金?で開けたらしい)
そのまま返されても、えっ?という感じ。
私が「勿論、弁償してくれるんでしょうね」と尋ねたら、
その親達は「はい、もちろんです」
でも、「どうか穏便にして下さい」と。
皆さんならどうしますか?

6おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:31 ID:t+SWY77l
>5
念書を取りましょう。もちろん親の署名捺印で。
それで対応に誠意が感じられなかったら小額裁判。
7おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:44 ID:8SchLuzw
本屋でバイトしてる友達が言ってたけど、万引きがバレて親同伴で謝りにくる
中高生が多いんだけど、本人も親も誠意がないんだそうな。
とりあえず金払えばいいんでしょ!って、そういう話じゃないのにね。
8おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:58 ID:Od21s/sQ
>6,7さん
ありがとうございます。
親は先生の後ろに隠れているばかりで、謝る気があるのかと
思う程でした。

弁償の話もこちらから言い出さない限り、持ち出さないだろう
と思われました。やっぱりこの子らの親だと。
今時、万引きだって警察に突き出されるんですから、
自転車ドロだって立派な犯罪ですよね。
月曜にもう一度来ると言うので、念書を取りたいと思います。
9おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:58 ID:elf813Gn
>7
そういう親の子供だから万引きなんかするんだろうね。

>5
子供たちを先生が連れてきたって時点で私は誠意はないと思うなあ。
親が子供たちの前で「穏便にしてください」って言ったならさらに誠意なし。
ところで、その子達があなたの自転車を盗んだってどうしてわかったの?
10おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:01 ID:Jm2xi/ld
使用窃盗ってまだ違法になってないわけ?
11おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:17 ID:Od21s/sQ
>9
うちのマンションの自転車置き場に防犯カメラがあり、
それに日中だった事もあってばっちり写っていた。
学校側に連絡し、今日先生がやった奴は名乗り出よと
言ったらその3人が白状した訳です。
129:03/06/20 21:32 ID:elf813Gn
>11
自転車戻ってきて何よりでしたね。親が「穏便に」って言っていたのは
警察に通報しないでくれって意味みたいだね。
13おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:59 ID:Od21s/sQ
>9
ありがとうございます。
親の謝り方が頭をほとんど下げず、ペコッだけでしたので、
アコムにでも行ってお辞儀の仕方習ってこーいと思いました。
月曜に納得いかなかったら、警察に被害届けを出そうと思います。
14おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 23:07 ID:Ms6ADVXO
>13
被害届を前提に謝り方をチェック。
15前スレ997:03/06/20 23:31 ID:HPae3/x9
前スレ>>998
自意識過剰なのは分かってるんですけど。。
さすがに「キャラない」はショックでした。

前スレ>>999
素でみんなと普通に話せるほうがいいじゃないですか。
何も考えなくて普通に接しててもきちんと出来てる子が周りに多くって。。

前スレ>>1000
でも他の人はちゃんと自分が確立してて
なんだか私一人だけ小学校のままだなぁ、って。。
16おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 23:42 ID:n9w8d8fT
>>15
んじゃ週に一冊ずつでいいから活字の本を読みな。
コバルト文庫系はダメだよ。
17おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 23:49 ID:jWWPqx3Y
>>15
自分が思ってるほど他人はしっかりして無い。
1825歳:03/06/21 00:44 ID:Gr1knr+F
コンビニの年齢ボタンをよく見ていると
絶対にオッサンとして認識されています。
泣きそうです。
まだ童貞なのに・・・(つД`)
19おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:47 ID:4EZGExUV
>18
金ないけど小奇麗な女の子捕まえて
1万くらい払って、髪型服装など改造してもらえ。
20おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:49 ID:Zk0KYpi+
>18
でもあれは適当に押してることが多いよ
押しやすいとこをおしてるから男性客でも女性客ボタン押しちゃうし

ごめん、ダメダメ店員の例出してもなんの慰めにもならんな・・・
21おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:50 ID:VMHxbaXp
>>18
大丈夫、私は老若男女全て「主婦」にしていた。
で、ムカつく客の時だけ「60代以上(男なら女、女なら男)」に。
ささやかな抵抗。
22おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:56 ID:DyoaM9Fp
>>21
おいおい、そりゃまずいだろ。
顧客情報が把握できん。
2325歳:03/06/21 01:04 ID:Gr1knr+F
ありがとう。
ちょっと元気でました・・・(つД`)
24おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 01:16 ID:zi4DY7HO
>15
素でみんなと普通に話せるほうがいいじゃないですか。

そんなに皆、素で話してる訳じゃないと思われ。
てか、ある程度の使い分けは必要。
「キャラない」って言われたら「ミステリアスでしょ。フフン」くらい言っとけば?
25おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 02:29 ID:rYHESXXc
>>15
他人のことが良く見えるだけ。
中学生ぐらいじゃ、確固たる自分なんて持ってなくて当然。

色んな人の目線で物事を考えようとするあなたのスタンスは
非常に素晴らしいと思うよ。
そのままで良いと思うなー。
どんどん吸収して、もっともっと素晴らしい大人になってね。
26おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 06:49 ID:8JvWSr7T
今年の4月から親元を離れ一人暮らしを始め
今の自分には社会で生活する上で重要な
「道徳的・社会的な一般知識・教養」が欠けているのでは
と思えてきました。

そこで相談なのですが
「道徳的・社会的な一般知識・教養」を身に付ける為に
なにか良い方法があったら教えて頂けませんでしょうか?
27おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 07:02 ID:m7oXJ00i
>>26
具体的にはどういうこと?
住民票の取り方とか、冠婚葬祭のマナーとか?
28おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 08:02 ID:fLlfjUvZ
無職でも部屋って借りられるの?
親が保証人だったらいいのかな。
前スレ見て単純な疑問。
29おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 10:05 ID:8JvWSr7T
27さん。
住民票や冠婚葬祭のマナーもうそうですけど
目上の人に対する言葉の使い方から履歴書の書き方まで
ごく基本的な事です。
30おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 10:09 ID:ceCBPAGi
ネットがあれば調べられるだろ?
31おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 10:26 ID:3eGTm3nS
>26
恥をかく、これ最強。
32おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 11:18 ID:DyoaM9Fp
>>28
親の収入が安定してれば問題なし。
資格学校に通うとでも言っておけばいいよ。
33おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:24 ID:EP7HbWvb
>31
に同意。アンカーのつけ方が一緒だけどジサクジエンじゃないです。
っていうとジサクジエンっぽいけどジサクジエンじゃないです。
二度も否定するくらいだから違います。
34おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:31 ID:GkItDYgU
>>33
ニヤニヤ(・∀・)
35おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:40 ID:EP7HbWvb
(; ´Д`) あああああ・・・違うって・・・必死に3回も否定するひとなんてなかなかいないでしょ・・・
3631:03/06/21 13:41 ID:3eGTm3nS
同意してもらってこんなこと言うのもなんだが、
まるでオイラが自作自演してるみたいじゃねーか(゚∀゚)
37おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:47 ID:LVToe/pJ
ヤフーBBと光ケーブルってどっちがいいの?
それとも素直にNTTのADSLのままにしといた方がいいのかなあ?
引っ越し先でどうするか、かなり迷ってるので誰か即答で私を後押しして下さい。
38おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 14:06 ID:E4eXAdas
>>37
Usen(100Mbps)ない? Bフレッツ(100Mbps)より俄然早い。
39おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 14:56 ID:A+bmfg2i
>37の選択肢がさらに広がり悶え苦しんでいる姿が目にうかぶ〜
40おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 16:14 ID:wlfrJS75
>37
やふBBに関してはいい評判というものをひとつも聞いたことがないので、
とりあえず選択肢からはずすことをオススメします。
4137:03/06/21 19:41 ID:3RQdHbV4
皆さん、レスありがとうございます!

>38
Usenには入ってないんですけど、今HPを見てきました。
アクセスポイント(光には関係ないのかな?)が
詳しく載ってなかったようなので週明けに営業所に電話してみようと思います。

>39
悶えてますw
でもUsenのこと初めて知ったのでよかったです。

>40
評判悪い噂は聞いてるんですけど、
なんかIP電話だと電話がタダと父親がうるさいんですよ。
ここに来られてる皆さんはやっぱりヤフーにしてないんでしょうか?

42おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 19:56 ID:607wB2zT
ヤフーBBにしてヤフーに怒ってる人と、ヤフーBBに入ってない人しかいない。
43おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 19:57 ID:zQbM7uS9
>>41
IP電話は今はやふ以外色んなところでもやってるよ。

ご実家が既にBBフォンに加入してるのかな。
でも実家とはそんなにコマメに長電話するわけじゃないだろうし
考慮しなくてもいいと思うよ。
44時代は個人主義:03/06/21 21:46 ID:88F6cHwx
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです

が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


4510人に4人の性悪:03/06/21 21:47 ID:88F6cHwx
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


46100人に1人の脳障害:03/06/21 21:48 ID:88F6cHwx
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


47おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 21:54 ID:ZY0sgbO4
マックでレギュラーサイズのポテトに「ケチャップつけてくれ」
って言ったら薄さ1aくらいの小さいケチャップ1コしか入れて
くれなかったから「もっとくれませんか」って言ったら
「無理です。規則ですから」って言われたんだ。
マクドナルド六本木店で。

普通は2個入れてくれるんだけど、気が弱い自分はそこで引き下がって
しまった。でもほんとにそんな規則はあるのか?
2個以上要求してもいけないものなのか?

つーか、六本木店の店員(人にもよるけど)態度悪すぎなんだよ!
ここは日本なんだよ。外人仕様の応対してんじゃねーよ!
「飲み物は?」じゃねーんだよ!
バカバカバカ!
48おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:07 ID:jk4DW6+u
>47
もうギロッポンなんかで買ってやるな!
49おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:16 ID:B87+cm7k
関係ないけど今日六本木で、信号無視の車にはねられそうになったよ、
六本木はこわいとこですたい。
50 :03/06/21 22:33 ID:FNvWDVhN
>>47
ああいう店はとにかく「マニュアル第一!」で、マニュアルに書いてない
ことはどんなことも(例えそれが機転をきかせた素晴らしい行為だと
しても)やってはならないそうだ、と、この板のどこかに書いてあった。
51おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:41 ID:jk4DW6+u
>49
うぉう、無事で何より!
52おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:56 ID:3eGTm3nS
>47
デフォで付いてるわけじゃない物を「もっとよこせ」と言うのはいいわけかあ。
53おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 03:57 ID:6LYx6OYv
>>50
いや、いくらマックでもそれぐらいは対応しますって。
(というか、「マニュアル以外の事を求められた時のマニュアル」がある。)
>47さんの場合は、単に六本木の店員の態度が悪いだけだと思う。
54おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 17:30 ID:lSCYCLN2
>>52
いいだろ別に。デフォでないけど用意してあるものの時点で
需要があるという認識はあるわけだから。
55おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:53 ID:1CXUxu0Z
なんていうか・・・友達が無知すぎてたまに嫌になる。
東京に20年住んでて、九十九里浜は東北にあるんだと思ってたらしい。
電子レンジに金物入れてチンするし。
しかも反省なし。
普通の人がたまに失敗してもご愛敬って感じだけど、100ある内1か2しか
物を知らない人がやっても「またか」ってフラストレーションが溜まる。
56おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:10 ID:+fTVI3CC
>>55
あんまりアホだと嫌になるよね。本人の自覚ないし。

短期バイトで知り合った、店主さんの運営するサイトに
自分や、バイト仲間がかきこんでるんですけど
仲間のFさんて人(女)が、自分の事「姫」とか言い出して
結構ナルだって事が判明。見ててイライラする(ノ_<。)
自分は実は店主やそのFさんが好きではないので(短期バイトだったし)
ロムってるんですけど。
一回「鏡見ろ!」とか書いちゃおうかと思う。
57おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 02:15 ID:Z40JT5ex
>>56
書いちゃえ!オレが許す。
58おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 02:15 ID:PJR1l5Jd
アホは徹底的にバカ扱いするのが一番です。
本人が愚かな事を思い知らせましょう。
もちろん、我が身を振り返ってみてからね。
59おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 02:40 ID:92WzJbOE
アフォと同じところまで落ちる必要ないと思うけどナー…
60おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 13:09 ID:HDsozwBw
「私『姫』って呼ばれないと返事しないから」ってヤシいたなぁ・・・。
61おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:11 ID:nK9a3DU/
「ヒメ」と言いつつ、心の中で「卑女」と漢字変換。
62おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 22:12 ID:7cdiAPwV
当方父と二人暮しの未成年男。(母は逃げた)
日曜日に父に、「今日俺映画行くから、駅で待ち合わせして晩飯を外食にしよう」
と言われていたので、気が進まないものの所期の時間までに駅で
待っていたら、当の本人は予定時間を三十分も過ぎて到着。
開口一番に遅い!といった所「うるせえなんでそんなことオマエにいわれなきゃならん」
と逆ギレされた。
その後「映画は六時四十分にに終るんだよ、抜けれるわけねえだろ」
だとか「五時四十分には駅に顔出してたんだよ、何でお前いなかった?!」
(待ち合わせ時間は六時半)
などなど、意味の不明なことを公衆の面前でどなりちらされた。
挙句の果てには「オマエみたいな奴と一緒に食いたくねよ」
という暴言を吐くので、私は「あっそ、じゃあ一人で食え」と言い捨てて
家に帰った。

一日観察してみたが、反省のハの字もなし。
一応社会的身分の高い職についているハズだが、あきれ返るほどの幼稚さ
に呆然とした。逃げ出したいほど不愉快だが、曲がりなりにも保護者。
ため息が出る・・・
63おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 22:53 ID:l7RXuKdR
>>61
ソレダ!
64おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 00:19 ID:NwI6XJrX
知人で、携帯電話には出ずに、しかも絶対に掛け直してこない人がいます。
メールを送るといつも三分以内にひとことふたことの返事がきます。
話したい事があるのにはぐらかされてるんか?私を避けてるんか?
そんな感じの人は皆さんの周りにいますか?

ちなみに女同士です。
65おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 00:52 ID:GONnXJ+W
会社に、同じ内容の事を一回の会話の中で何度も何度も繰り返して言う人が居ます。
何かイライラします。
どうして簡潔に言う事が出来ないんだろう。
ぶっきらぼうな人の方が全然マシ。
6637:03/06/24 02:04 ID:Oa/atGly
>65
1日に何度もとかならたまにいるけど
一回の会話の中で何度もって…何かやばいんじゃない?その人。
例えばこんな感じでって言うのが知りたい。
67おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 02:14 ID:2RRA6FQS
>64
私は家の電話は出ないで、留守電にいれない人にはかけ直さないんだけど、
その人も電話出るのが嫌だったり面倒だから、留守電にいれてほしいんじゃないの?
でも、電話に出ないうえに、メールの返事も一言二言っていうのが不思議。
電話が嫌なら、なるべくメールで済まそうとすると思うんだけどなあ。
68おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 03:05 ID:2Yrnd5/e
>>64
電話が嫌い。長々とメールも打つのも鬱陶しい。
そういう人いるよ。直接会うとよく話すんだけどね。
69おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 12:26 ID:R72AFcf6
大学の教授に、授業の参考になりそうなCDR貸して、一週間後取りに行ったら、
「おもしろかったわよ〜。1年生にも貸したら喜んでたわ」。・・・一年生?
また貸しかよ!!ざけんな
70おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 16:31 ID:mxAki2r2
2ch.の読み方って
にちゃんねる?
にーちゃんねる?
つーちゃんねる?
71おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 16:33 ID:Q0s6fjNE
自転車を中学生に盗まれた>9さん、どうしたかな?
72おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 16:34 ID:nZcnkc2v
>>70
ぐぐってみました
全言語のページからにちゃんねるを検索しました。 約3,570件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒
全言語のページからにーちゃんねるを検索しました。 4件中1 - 4件目・ ・検索にかかった時間0.44秒
全言語のページからつーちゃんねるを検索しました。 約69件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.33秒
73おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 16:40 ID:UkndWp87
74 :03/06/24 17:21 ID:746onPGg
>>70
にちゃんねる
75おさかなくわえた名無しさん :03/06/24 17:31 ID:7F4DKfAV
頻繁に無言電話がかかってきて悩んでます。
うちはナンバーディスプレイしてるので、番号がバレバレなのですが
どうも近所の番号のようなのです。
ナンバーリクエストという着信拒否みたいなサービスを使おうかと最初は
思ったのですが、こちらがお金をかけるのも何だか馬鹿らしいような。
何か良い撃退方法無いもんでしょうか?
76おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 17:32 ID:nfqnDVkV
>>75 警察
77おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 17:33 ID:Ppd4qkEd
>>70
とぅーちゃんねる
78おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 17:43 ID:OXD8g55T
>>75
こっちから電話して
「うるせー」なり 一言かましてやれ。
79おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 17:51 ID:lZ/qqCR9
>75
公衆電話から無言電話をする。
80おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 17:52 ID:7F4DKfAV
>>76
動いてくれますかね?

>>78
実は選択肢に入ってます
非通知でかけちゃったりなんかして
81おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 17:54 ID:60svwLQt
>>75
ナンバーディスプレイ対応の電話機使ってるのなら
指定着信拒否とかできると思うのだが。
82おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 18:22 ID:dfpZgEp2
>>75
説明書読むと指定着信拒否のやり方が載ってるはず。
うちはしつこい間違い電話と非通知拒否してるよ。
83おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 18:31 ID:yK5fNgK4
どうして公共料金の支払いって25日前とかにくるの?
普通給料日って25日じゃん。そのせいで、通帳支払い足りなくなって
マイナスになっちまったよ。引き落とし日を25日以降にして欲しいんだけど
これって無理なの?
84おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 18:34 ID:60svwLQt
>>83
ところによっては2通りの中から選べたりするけどな。
まぁ民間以外はたいてい無理でしょ。
つーか光熱費の1月分くらい余裕持って入金しておけないのかい?
8583:03/06/24 18:38 ID:yK5fNgK4
>>84
電気料金以外にも民間じゃないところとか何件か
支払いが25日前にきてて、一件分だけ入金するの忘れたんだよ。
民間じゃないところに支払日の変更を聞いたんだけど、出来ないだって。
契約破棄したろうかとマジ思った。

今まで通帳マイナスになった事なかったし、このマイナス分って利子取られる
んでしょ?かなり嫌だね。明日すぐマイナスじゃなくなるけどさ。
86おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 18:41 ID:gr4znQNs
同僚(以下A)が監督をやっている中学生サッカーチームがあるんだけど(部活でなくて)。
そこの生徒が1人来なくなっているらしい。
で、学校もどうやら休んでいるようで、親の方からも相談されてゴタゴタしているらしい。
同じチームの小等部監督(兼チームオーナー)からの指示もあり、
相談にのらなくてはならず、相当まいっているようだった。

A曰く「うちのチームとしては、
『お金払って来てくれるんなら、勝てるサッカー教えますよ』って感じだし、
子供達に愛がないわけじゃないけど、サッカー以外の生活まで対応しきれない。
学校や私生活のこととなれば、なおさら親の責任。」
だそうだ。
オーナーは「子供の人生教育」ってやつもシッカリと、っていう方針らしいが
そこは噛み合わないらしい。

うーん。俺は、思春期の子を受け持つなら、そこも大事だよなあとも思うんだけど、
どうなんだろう?
ちなみに中等部は今年立ち上げたばかりの新チーム。実績はない。
87おさかなくわえた名無しさん :03/06/24 18:49 ID:bmDEn/WQ
>>64
亀でスマソ たまにはこういう人達もいるよ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1047494577/
88おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 18:53 ID:y6wbiVJG
>>86 オーナーと合わないならやめた方がいいんじゃ?
89 :03/06/24 19:03 ID:g69zmrsq
>>85
> 今まで通帳マイナスになった事なかったし、このマイナス分って利子取られる
> んでしょ?かなり嫌だね。明日すぐマイナスじゃなくなるけどさ。

気にするな。俺なんでここ10年くらいの間に残高がプラスになったのは、
せいぜい半年くらいだぞ(w、現在もマイナスだが、最後にプラスだった
のは、もう3年くらい前・・・。
90おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 19:16 ID:pr4M8D+a
「××円『から』お預かりします」がおかしいと話題になってるから
接客業なので、気をつけてはいたんだけど。
気を抜いた拍子に「1000円からお預かりします」と言ってしまった。
そしたら、相手のババアが「『から』はいらないんだけどね」と一言。

「こちらでお持ち帰りですか?」と聞いた時、
「はい、お持ち帰りです」と答えた人に、指摘されたくなかったなぁ・・・。
91おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 19:21 ID:y6wbiVJG
>>90 まだまだ指摘され足りん様だな
9290:03/06/24 19:28 ID:pr4M8D+a
>>91
ああ、間違えた。
「こちらはお持ち帰りですか?」だ。
93おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 19:33 ID:4cdXeVv1
>86
その生徒の保護者が、どこまでの対応を求めているのか、によりけりでは。
中には、一度相談に乗ったが最後、治るまで面倒見ろ、とかいう人もあるだろうし。
94おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 21:25 ID:Z0WwN+xt
パン屋でくるみアンパンを買ったつもりだったが、食べてみると
くるみ入りカレーパンだった。かなり落ち込んでます。
95おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 21:49 ID:iwow3pUY
どっちも美味しそうだけど。。明日の楽しみが増えたと思って。
96おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 16:37 ID:i52GofJc
>95
ポジティブシンキン(・∀・)イイ!
97おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:52 ID:whyH4/1P
こないだ日比谷公園の中にある松本楼に午後8時20分過ぎに行ったら、9時閉店8時半ラストオーダーなのに閉まってた。
で、レジの人に「まだ8時半なってませんけど」と言ったら、通してくれてカレー食うことが出来たが。
このカキコ店員が見てたら俺だって特定されるな。
客がいなくなったからってラストオーダー時間前に店閉めるなっつーの。


98おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:54 ID:S8VrUHFg
腹筋スレより
391 :おさかなくわえた名無しさん :03/06/25 22:36 ID:PylydG4I
1 名前:偽Sp ◆d2/1lVDjEY [sage] 投稿日:03/06/24 01:56 ID:aeovmHYq
静岡県に本社を持つ食品メーカー「イトウパン」が23日、イトウパン掛川工場から出荷された
「激辛カレーパン」と「おやすみなさい あんぱんです」の2製品に不具合があったとし自主回
収する事、加えて消費者に対する謝罪の意を述べる会見を開いた。

問題があったのは20〜21日に掛川工場が生産したパン2種類。製造ラインの混合ミスにより、
カレーパンにあんこが、あんパンにカレーが入った商品を生産、気がつかずに各300個がコン
ビニなど130件に納品されてしまった。21日の午前中に消費者から問い合わせがあり、混合
に気がついたという。会見に臨んだ斉藤社長は「あってはいけないこと。2度と無いように努め
たい。」と涙ながらに謝罪。小川工場長も「あんパンの中からカレーが出てきたら誰だって怒る
し、気分も悪くなるでしょう。逆ももちろんそうです。私は体験したくない。」と頭を下げた。

http://www.foodnews.net/20030623.html

-----
私も、カレーパンのつもりで買ってきたら、
中身あんパンだったこと、あるぜよ。
99おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 23:00 ID:5ZGRrgx2
♪カレーパン〜 カレーパン〜 むいてむいてむいてぇまたしまう。♪
100おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 23:35 ID:tcBRiCuh
アタイこそがオイー
101おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 23:42 ID:UA9yw2C4
>>98
いっそ「闇鍋パン」と言う名称で中身が謎のパンを出すのは無理だろうか。
(完全に謎は無理だろうから、5種類ぐらいあるどれかが入ってるって形で)
102おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 00:23 ID:gDk121Xn
ネタスレに書き込むはずだったものをどこかのスレに誤爆した。
うわ最悪。鬱鬱鬱
どこに誤爆したかは探さないようにしよう。
これだから専用ブラウザは嫌なんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
103102:03/06/26 00:27 ID:gDk121Xn
どうでもいいけど、最近は書き込んでから
これはやばかった、という発言をしてしまったときは
絶対にレスをみないようにしている。
たまに後で気になって覗いて凹んだりする。
だから今回は絶対に探さない。
104おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 03:02 ID:2+32Lj4y
>>102 ログの日付けみろよ
105おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 07:56 ID:8FjeW5n5
どこに書こうかと思ったけど、ただの愚痴なんでここで。

うちは大きな通りからちょっと入った狭い路地に面しているのだけど、
この路地を車で抜け道にしている連中の神経が分からん。

普通車が擦れ違えない狭い道で、信号だってかなり待つようになるのに。
タイミングがよければ早く通れるかも知れんが、そんなの当てにするなよ。
黄色信号を見て無理矢理ぶっ飛ばしていくDQNカー。
そこで歩いてるお年寄りを轢いて行く気か。

しかもカーステレオがうるさい。ベースどころかボーカルまで聞こえて来る。
ジャンルはたまに見るコピペと同じで、それはちょっと笑える。
DQNカーだからエンジン音もうるさい。重低音が響きすぎ。
昼間は我慢するけど、深夜は勘弁して欲しい。
106おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 07:58 ID:DRnhJNHO
でかいポリのゴミ箱でも置くと、ちょっとは抜けるスピードが変わると思うよ。
107おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 10:21 ID:g1Sb13Wy
一瞬、警察官の形をしたごみ箱かと思った。
効果あるだろうなあ。
108おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 18:20 ID:/sI4yT/R
クラスに超卯財野師がいる
昨日そいつから間違いメールがきて、私の事を「とりあえずキープだね」
とか言いやがっていた。人を駒みたいに扱いやがって。
そんな事してたらいつまでも本当の友達なんでできねーよ。
だから今日はそいつと話さない事に決め込んでたら
美術の時間に(そいつともう一人の子と三人でやってた)
「なんか喋ろうよー」とか「今日静かだねー」とかうるさいのなんの。
じゃあてめーが話振れよ!こっちは締切せまってるから真剣なんだよ!
喋ったら喋ったでなんか言葉がとげとげしくてむかつくし。
だから私ともう一人の子で適当にスルーしてました。
しかもそいつ、歩いてる時にだんだんこっち寄ってきてキモいし・・・(マジで
体がぶつかるぐらいに寄ってくる)
顔もかなりブサ・・・しかも茶髪で似合わない。
かなり厨な愚痴でスマソ
109おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 19:48 ID:7WIu9zT9
>>108 まあ間違いメールが来て良かったって事だ。
110おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 03:21 ID:gT5sFt2m
相談なのですが…
友達が普通に「マンセー」って言うんですよ。
もう2chでも懐かしい感じがしますが。
その友達は2chなんて絶対知らないので(パソ苦手)
テレビかなんかで見て使ってるようです。
注意してあげるべきなのか…。
111おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 03:59 ID:ePF7LAmF
>>110
実はあなたは試されている・・・?
112おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 09:06 ID:LMA2pkrZ
近所の犬がうるさいんです…
朝ほんのり明るくなった4時ごろから6時過ぎまで
ギャンギャン吠えっぱなしです。
昼間もかなり吠えてますがこっちはまだ我慢できます。

悪いのは犬ではなく飼い主なのでしょうが、
毒を盛ってしまいそうです。

妊娠中なのであまりいらいらしたくないのに…

近所ではありますが、まるで知らないお宅です。
そこんちとは直線で50mくらい距離がありますが、
間にどこかの社員駐車場があるだけで、
遮る物がないのです。

勇気を持って直談判すべきでしょうか?

こんな状態がずっと続いているのでまいっています。
113おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 09:52 ID:+yvd9dLn
>>112 ホネガム投げてやりなさい。
114おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 10:01 ID:VWGRE7wS
>>112
市役所に苦情申し立て
115おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 11:52 ID:O95F+MUF
うちでむかし飼ってた犬もうるさかったんですが、匿名の投書がポストに入ってました。
それで反省して、これは発情期だからだろうということで、タマをとりに行ったんですが、結局うるさいままだったのでした。(タマナシニシテゴメン

あ、今思いついたけど、吠える犬にどういうシツケをしたらいいかのコピーを添えるのはどうでしょう。
116おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 11:54 ID:UgxO2TX9
コピーも確かにいいかもしれないけど、そもそもコピーを貼られるまでもなく
注意されたら自分達できちんとその方法を探すのが、まともだと思うがなぁ。
117おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 11:55 ID:O95F+MUF
わかってる飼い主なら、人から言われるまでもなくなんとかするだろうって思うからなんだけど。
ダメかなあ。
118112:03/06/27 12:49 ID:LMA2pkrZ
レスありがとうございます…

妊娠後期になって眠りが浅くなってきたせいで
気になるのかもしれないし、近所の奥さん方に
会ったときにでも、それとなくうるさくないか
尋ねてみます。

私一人が神経質になってるのだったら
こっちがDQNだし…

匿名で投書も考えたのですが、平屋の賃貸が数軒
まとまって建っているところで、なんか全体が金網で
囲われていて入り込みにくいんですよね。

みなさんのレスに慰められました。ありがとう。
119おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 16:22 ID:TsovL9YW
子供って何の為に作るんでしょう
120おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 16:26 ID:cJbSdULK
「旦那の遺伝子を残したいから子供が欲しい」って向井アキが言ってた。
121おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 16:31 ID:TsovL9YW
そんなふうに思える相手がいていいですね
122おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:21 ID:zrIUGkcO
確かここの前スレに書いたと思うのですが、ログが読めないので確信は
持てませんが。
以前、「義妹から借金の申し込みをされたが、一度だけ貸した分さえ
まだ返してもらってないので、断った」という書き込みをした者です。

さっきまた電話がかかってきました…。前回の時には「自己破産を
しに行く」と言っていたくせに! 初めに貸してしまったから当てに
しているんでしょうね。あー、でもなんかもう腹が立ってきました。

ネットで見かけた体験談「調停で返済期間を長くしてもらい、今は
なんとか返済している」という人の話をしたんですけど。
もういい加減にしてほしい。うちに言ってきたって貸す金はないっ!
123おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 22:12 ID:QUnzHJ0w
>108
メール来た事言えばいいのに
124おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 22:53 ID:9AXhBIhh
>86
自分は同僚の気持ち寄り。サッカーのコーチはカウンセラーでも相談員でもないし。
でも学習塾みたいに純粋にサッカーについて教えられる場ってほとんどないんじゃないかな。
125おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 23:48 ID:ckVMfXF9
ウワァァァァァン、怒られた、怒られたー!!
名誉挽回しようと奮起したことだが詰めが甘く失敗した。
もう信用0だ・・・。
126おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 09:39 ID:79gmkCE9
生活板にいる「まんた」ってコテハンがうざい。
自分は女ですーとか書いたり、年下のペットみたいな男がいるって書いたり
自分はMだけどある男と付き合ったときはいじめたくなったのーとか
オフ会スレで、自分は23歳だけど同じ歳のやつがいないといやだって書いたり・・・
とにかく自分語りが激しくて、ナル入っててキモイ。

何よりもむかつくのが自分の好きなスレには必ず書き込みがあるってこと。
叩かれていなくなったと思ったら、また戻ってきて自分語りタプーリ。
おまえが男にもてて、可愛くて、ちょっと変わってて、面白い人ってのは
よーくわかったから、もう消えてくれ。
127おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 10:11 ID:0dhRbpPJ
隣の金子の家の犬がうるさくてしかたねえよ。
自分の家も飼犬の鳴き声でうるさいから、わざとうちとの境でうちよりに犬小屋を
設置して買ってる。最低。
最近はそれでも鳴き声はまだマシになったけど、飼い始めのころは一日中
ないてた。
田舎だから朝昼晩とサイレンがなるんだけど、それと一緒に犬の遠吠え、
以前は夜が明けると吠えてた。おかげで当時夜20:00帰宅の、朝6:30出勤
で家に帰ってきても一通り仕事やって寝てたから、犬の鳴き声で眠れなくて
寝不足でノイローゼになりそうだった。
頭にきて犬が鳴くと同時に「うるせぇ!」って金子の家に向かって私が吠えたら、サイレンの時だけ吠えるように
しつけたらしいけど。あとは市役所に数回言いつけた。
しつけができるんだったら最初からしろよ。
オヤジがリストラされて一日中家にいるから、世間に対しての鬱憤晴らしに
わざと犬を吠えさせてるんじゃないか。
遠吠えだけじゃなくて、散歩やメシを催促するときの「くぅーん、くぅーん」
もうざい。しかもいつまでも止まないから、ずっと放置なんだろうな。
128おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 10:20 ID:ft/4FK2c
>122
ちょっと覚えてるよ〜。いくら貸したんだっけ?

私も義妹に借金の返済が迫ってて、「口だけでもいいから出すって言ってくれ」と
頼まれたんだけど、聞き出してみたら遊んで作った借金だった。
「あなたが資格をとりたい、学校に行きたいって言うなら出したげる。
だけど遊んで作った借金になんて出す金ないよ!」と怒鳴りつけたら
電話切られたw。

家族には返済する義務がないんだから、頑張って突っぱねて。
助けてあげても決して本人のためにならないんだから。
129米子:03/06/28 14:12 ID:OXIXU+OY
相談です。
私の家は4人姉弟で(姉高1、私中3、弟小5小6)、始めは父・母・子・祖母で住んでいましたが
諸事情により母+子供4人は別居、そしてさらに
今は母+姉、父+弟2人と私+祖母で住んでいます。
親が一緒に住んでいた頃は経済的にも余裕があったので4人とも私立に通っていましたが
今は母も父も決して裕福とはいえない状況です。
それで父子家庭になったときに、
もう無理だから、受験生の私以外弟2人は転校させようという話しが出ました。
でも私はそれは絶対に嫌で、3人で通えなきゃ意味ないよ!と必死の抵抗。
それを見た弟も「てめぇ転校させたらぶっとばすからな!」と実の父親に暴言。
結局親戚に協力を頼み、学校は続けられる事になりました。
ところが赤字の生活の中学校に通わせてもらってるにもかかわらず
弟2人は勉強せず。
しかも祖母は無理をしてはいけない状態なのを知ってて
家事も手伝わない。
自己中な性格は(家の中だけですが…学校では普通らしいです)前々からだったけど
私は本当に激怒。
しかも普段起こらない祖母まで本気で怒ってるのに何もしない。
彼らのために「続けさせて」と泣いた私がバカみたいです。
こんなんだったら姉(2回目の別居のときに公立に転校しました)に学校を続けさせて
かわりにこいつらを転校させればよかったです。
どうしたら彼らは勉強や家事をやってくれるでしょうか。本当に悩んでます。
130米子:03/06/28 14:16 ID:OXIXU+OY
>ところが赤字の生活の中学校に通わせてもらってるにもかかわらず

訂正。「学校」です。
でも私達の通う学校は、6年生も中間テスト・期末テストがあるのですが
小6の弟はいい点数とはいえませんでした。
小5の弟も、宿題は当日の朝まで延ばして
それで「わかんないから教えて」。こんな時間ないときに言われても無理だから!って言うと
逆ギレする。もうこいつらバカです。
131おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 14:40 ID:oPlBSl8G
飛びぬけて頭がいいとかでもないのに「そこらの貧乏人のガキと一緒の公立
に通うと環境がよくない」と考えて私立に入れた親が悪いに決まってる。
だから高校卒業までは野獣どもの教育に責任もつべし。
見得で特別な教育を受けさせることの意味ってのはそういうことさ。
でなきゃ入学のときに「金かかるんだから成績悪かったら転校させるよ」って
言い含めとかなきゃ。
貧乏人のガキと一緒に学校に通わせるのが嫌だから私立に入ったんなら、
自分達が貧乏になったときもさっさと退学しないと他の子に迷惑だろ。
132おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 14:44 ID:lXJeGa9O
そんなに言う事を聞かないなら問答無用で転校させると釘をさすか、
あなたの家庭の経済状況をこんこんと説教するか…

お父さんは何も言わないの?
こういう時だからこそ父親にガツン叱ってほしいと思うんですが。
答えになってなくて申し訳ない。
133おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 15:52 ID:/ezFq8Vc
>>128
金額は数万円としか書きませんでしたが、実際は8万円です。
うちは、もう絶対に貸す気はないので、断り続けるつもりですが。

義妹は、職場の人(逃げた)に名義貸しをしたと言っていました。
(義妹と同居の)義母には内緒にしてと頼まれましたが、まず
母親に相談するべきじゃないかと。でも、今までの経過と義母の
性格から言って、さらに借金を重ねて返済に当てる可能性も。

とにかく、さっさと裁判所に相談に行ってくれー!>義妹
134おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 16:14 ID:ffYGtBXj
>129
うちも弟がいるけど、自己中だったなあ。
原因は特に母親が甘やかし放題で、「男の子がうちのお手伝いなんか
してはいけません。座ってなさい」って言う育て方だったから。
母は口に出しては言ってないけど、私に対して弟の世話をするように言って、
間接的に弟の立場をしめそうとするの。弟が「おかわり!」って言えば、
「お姉ちゃん、○くんのご飯よそってきてあげなさい」みたいに。
上げ膳据え膳通り越して、弟は自分で冷蔵庫さえあけない。
食べた皿も片付けない。
休日に弟を家において、母と私で買い物に出かけて予想外に時間がかかった
ときがあるんだけど、どうせ弟は一日中寝てて起きやしないだろうからと、
ご飯を作っていかなかった。そうしたら弟は思ったより早く起きたらしくて、
3日前の食パンを「生」で食べてたんだって。生って食パンは焼かなくても
食べれるじゃん。
ただ母がさ、5年たった今でも涙ながらに語るんだよ。「なんて可哀相な
何も食べるものがなくて」って。馬鹿だ。てんやもんぐらい電話してとればいいのに。
ちなみに弟は東京で大学生活のために一人暮らしをしてるけど、いまだに
母は毎朝6時のモーニングコールをかかさない。
135米子:03/06/28 17:09 ID:OXIXU+OY
>>131
いや、私たちが通ってる学校は凄く面倒見がいい良い学校なので
私が入学してから「弟達もこの学校にがんばって入れようね」みたいな話しをしてたんです。
姉は公立の小学校に通ってて、中学受験で私達の学校に入ってきました。
>でなきゃ入学のときに「金かかるんだから成績悪かったら転校させるよ」って
言い含めとかなきゃ。
一緒に住んでるときに散々母親が「ただで通わせてるんじゃないんだから」って
言いすぎちゃって。今は言っても効かないんです。

>>132
>そんなに言う事を聞かないなら問答無用で転校させると釘をさすか、
あなたの家庭の経済状況をこんこんと説教するか…
両方やってみたけどダメでした。
父親も言ってはいますが、
母が、父の愚痴言ってたので(今は言ってないけど)
威厳がなくなっちゃったというか。そんなこんなで効かないんです。
136米子:03/06/28 17:10 ID:OXIXU+OY
>>134
そうなんですか。
すごいお母さんですね。
うちの場合は逆に、
「毎日毎日家事ばっかりやって、あたしは家政婦じゃないのよ」って言ってて(主婦として当然の仕事なのに)
パート始めてからも、帰ってきてまず「今日もお皿洗ってないの?いいかげんにしてよ。パートで疲れてるんだから」
っていきなり怒鳴ってたから、父子家庭になってそれがなくなり甘くなったのかもしれません。
(まぁ母といるときも言われてもやってなかったけど)

父の性格→子供に甘ちゃん。優先順位は子・祖母・母。
母の性格→(昔は)しょっちゅう愚痴。
小3のときいきなり「実はね、パパが借金してて…」って泣きながら話された。
そのときは何も思ってなかったけど、今思うとあのときの彼女は凄かった。
悪く言うと自覚していない悲劇のヒロイン気取り。
子供の愚痴を他の子に言ってたりしてたしなー。。
でも「うちの子は個性がある」って思ってて、「私」というキャラを定義付けられたときはエ?って思った。
実際は、姉は個性あるけど、私含め他の子は家庭のせいで臆病になっちゃったのに。
友達親子はダメだと思いました。親は親でなきゃ。

本題からずれてスマソ・・・
137おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 18:00 ID:bg8UJ+wZ
>米子さん

まあ私立だし、勉強できなかったら弟さんはそのまま進学できないんじゃないのかな?

落ちても受かってもおまえら次第だ。
私は一切関知しないし、今後両親への説得もしないから、自己責任で
人に迷惑をかけない限り勝手にしろ。
うちは金もないし、今更他の私立高校へ2人もやる金もない。
勉強もできないんじゃあ、5教科入試の公立高校の受験なんて到底
通るとも思えないが、中卒で働くことになっても自己責任だ。
自分の始末は自分で取れ。

と突き放してみては?
138おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 18:06 ID:NMMw2eP9
すいません。長くて読み切れませんでした。
139おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 18:23 ID:MxJvXIrH
>126
うげ〜 又来てるのかよ。
いくら若いおなごでも、ああ言う自己愛女は大嫌いだな。
140廃墟の民:03/06/28 20:44 ID:sc+n2GbG
http://sports2.2ch.net/kouhaku/

そろそろ半年経ちます。
感動的な瞬間に  立 ち 会 わ な い か ?
そして      住 人 に な ら な い か ?
141おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 20:53 ID:zRw02kD4
レイプは「魂の殺人だ」と言われています。

では、レイプされた人は輪廻転生から取り残されてしまうのでしょうか?

では、売春は「魂の自殺」なのでしょうか?
142おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:00 ID:hwLN9Ty0
>141
輪廻転生はともかくとして、
売春は「魂の自殺」には同意だな。
143おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:03 ID:QArspQAt
たった今、部屋にカメムシが入ってきたのですが
どのように対処すればいいでしょうか?
144おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:09 ID:44LbLKp6
>>143 名前をつけてみる。
145おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:22 ID:sLZXotGc
>143
おうちを作る
146パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/06/28 21:31 ID:MrtVJTdT
>>143
記念に写真をとる
147おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:35 ID:A5tKO+bU
>>143
人生経験として「カメムシ臭」を体験しる
148おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:48 ID:NMMw2eP9
輪廻自体が信じる信じないって話だと思いますが、個人的には、レイプをしたり売春を
したりする人は、生きていれば現世で罰を受けると思います。
ひとからじゃなくて、自分から。
宗教板あたりで聞いたら?
149おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:57 ID:N9g3p2aB
奈良県の語源が、某半島の「ナラ」だということを知った。
はぁ、またウリナラ起源ニダ。。。
150おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 22:55 ID:+9PwHg8j
今日の朝、出勤したとたん実家からメールで「にゃんこが死にました。。。」
結婚後、住んでるマンションがペット禁止なので実家で飼ってもらってる
猫はもう12才。腎不全で辛かったけど頑張ったね。

とにかく、仕事が終わり次第行く事にして、心の中では
・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァァァァァァン!!なんだけど 会社で泣くわけにも行かず
(´・ω・`) ショボーン となりながらもお仕事。
さすがに私の様子が変だったのか、後輩が「具合でも悪いんですか?」と
聞いてきたので事情を話すと「えーそうなんですか。そんな事になったら
私だったら仕事になんて来られな〜い」っていわれた…。

ちょっと考えてみると「あなたって冷たい人ね」って言われてるようで
なんだかモニョーリ。他に言い方もあるのになぁ。
帰ってから冷たくなったにゃんこをいっぱいナデナデしてあげました。
寂しいけど明日火葬に行ってきまつ。長文ゴメンネ。
151おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 22:59 ID:joB85nVH
>>150                  ∧∧
お仕事がんがって偉かったのにゃ(・ー・)ノ
152おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 23:25 ID:A5tKO+bU
>>150
でもペット飼ったことない人だと「あーそうなんだ、、、」と流されることあるよ
冷たいんじゃなくて、どれだけ辛くて悲しいかピンとこないだけなんだけどね。
辛いのが分かる、と思ってくれただけマシかも。。

12年も一緒だったら、兄弟と一緒だもんね。

153米子:03/06/29 00:09 ID:2qT+RvlB
>>137
実は、私立なのに高校ないんですよね。
そうか・・・かまってばっかだったから一回突き放してみようかな。
やってみます。
154TIM:03/06/29 00:13 ID:F+neubbx
4月10日午前0時40分頃で言う、「明日遊ぶ」とは
「10日に遊ぶ」なのか、
「11日に遊ぶ」なのか、
僕の持つ”常識”では、このような場合、「10日に遊ぶ」と解釈するのが
自然だと思うのですが、おかしいでしょうか?
155おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 00:17 ID:RRmNSJvv
>149
とりあえず、情報源によっては疑うことをデフォルトにすべきとだけ言っておくと思ったら大間違いだ。
156おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 00:19 ID:u75TTQrV
>>154
自然だけど一応相手にちゃんと確認トレ
157おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 00:22 ID:T4aumkjq
>>154
「明日」という意味には、「)夜が終わって、明るくなった時。あさ。」という
意味があるので、この場合10日と解釈するのが普通ではないか?

でも日付が変われば明日は11日になるという堅苦しい解釈(いや正解で
はあるのだがw)もあるので、日付を言うか、「日付が変わったので、今日
の」という言い回しを使うのが一般常識のある人。
158TIM:03/06/29 00:22 ID:F+neubbx
レスありがとう。ふと思っただけ(ネタ)です。
僕の感覚おかしいのかなーと思いまして。>>156
159おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 00:23 ID:W7a3oqIS
>149
ここを一読することをお勧めする
ttp://homepage1.nifty.com/forty-sixer/timei.htm
160TIM:03/06/29 00:24 ID:F+neubbx
あーちょっと安心した。やっぱ僕の解釈は間違ってはないですよね。>>156,157
161おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 01:21 ID:WUVcChCB
恐れ入ります。
板ちがいかもしれませんが、少々お伺いしたいのですが・・・・・。
去年11月に就職して、
15年度の都民税区民税の申告書が郵送してきたのですが、
4月からちょっとだけバイトしてました。
申告書に仕送りだけと記入しても問題ないですか?
計算とか源泉徴収票とかめんどくさくて・・・・・。

わかる方お願いします。
162おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 01:34 ID:q/HyqwqW
>161
15年度の区民税=H14年1月1日〜12月31日の所得
「4月からちょこっとバイト」ってH14年の4月と解釈すると
この「4月からちょことバイト」+「11月から就職」した分の
源泉徴収票を両方添付して申告。が正しいやり方。
ただ2つ合わせて103万にならなければ、そのやり方でも大丈夫だと。
だけどご自身が事故に遭った時などに所得証明を出す時も
無収入ってことになっちゃいますよ。
面倒でも源泉徴収票集めて申告した方が精神衛生上よろしいかと。
163161:03/06/29 01:55 ID:WUVcChCB
二つ合わせて、70万強でした。

>だけどご自身が事故に遭った時などに所得証明を出す時も
>無収入ってことになっちゃいますよ。

このところが私の勉強不足でわかりません。
よろしければ、もう少し詳しくお願いできませんか?
できれば、メリットとデメリットを・・・・。
164おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 01:58 ID:5NVDYB+7
>157

そうなの?
自分なら11日だと受け取るなぁ。
これってヘンなのか。
165おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 03:21 ID:q/HyqwqW
>163
滅多にないことですし、無いほうがいいのですが。
例えば163さんが交通事故にあって入院した場合などに、
相手がたから所得保障してもらう際、所得を証明するのに
所得証明書(区役所から出してもらうので、住民税の申告を
していないと出しようがない)などが使用されることがあります。
会社勤めを続けていらっしゃるなら、源泉徴収票もありますし
大丈夫だと思います。一生必要のない人の方が多いですから、
気になるような書き方しちゃってごめんなさい。
166おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 03:31 ID:EWmKhxPO
旅行でスレに書くほどの物ではないが愚痴させていただきます。
旅行行くときいっつも旅程も移動方法も宿泊施設も
現地での行動方法も人任せの友人よ、
「いつもしてもらって悪いね」
と言うのならもうちょっとやってくれないか?
目が悪くて駅の路線図がよく分からないなら
メガネかけろ。コンタクトしろ。どうにかしろ。
どうしたらいいか分からないぽよーんは
いつまでも通じないんだよ、そろそろ切れるよ。
でも切れたら鬱入りそうで言えないけどねショボーン…
167163:03/06/29 03:51 ID:WUVcChCB
>>165さん
レスサンクスです。
所得保障の証明書になるんですね。
丁寧ね説明ありがとうございました。

余談なんですが、もし103万こえているとどうなるのでしょうか?
税金がかかりそうですが・・・・・。
この場合も仕送りだけで生活だとまずいのでしょか?
徹底的に役所が調べれば間違っているとわかるけど、そんな面倒なことしそうにないような。
以前のバイト先が誰に給料を払ったか役所に提出して、それをチェックなどしてるのかな。

ちょっと疑問におもったので、書いてみました。すみません。

168おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 05:45 ID:Ah4syekt
悩んでいます。
最近、「ピンポンダッシュ」(用もないのにインターフォンを押して
そのままダッシュで去っていくイタズラ)を頻繁にしていく奴が
いて困っています。犯人の検討はだいたいついています。
同じ階に住んでいて、以前、大きい音で音楽を聴いていたので注意した
奴です。どうやらこの時に恨まれてしまったようです。
で、この前、一体どんな奴なのかなと、そいつの集合ポストの中身を
ちょっと見てたんですけど、運の悪いことにどうも、その時そいつに
俺の姿を見られたっぽいんです。
今後、どういうイタズラ、イヤガラセが始まるのかと思うと大変不安です。
なにかいい対策とかないものでしょうか?どうかご教授下さい。
169 :03/06/29 05:47 ID:UfPVutg3
>>168
呼び鈴のボタンに高圧電流を流す。
170168:03/06/29 05:50 ID:Ah4syekt
>>169
いくらなんでもチョット、、、
171おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 07:12 ID:4BN2TruZ
>>168
ピンポンダッシュを仕返す。
…というのはウソで
ダミーの防犯カメラを設置するとか
玄関に「ピンポンダッシュした人は警察に通報します」
と書いた紙を貼っておく。
172 :03/06/29 07:14 ID:UfPVutg3
>>168
どこかに引っ越して、泣き寝入りする(w
173おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 07:49 ID:JyPne8C8
いつもピンポンがなる時間にアロンアルファ塗っとくとか。
174おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 09:00 ID:klV1NtpW
>168
ピンポンダッシュの件は大家か管理人に言っとけ(犯人が誰かは言うな)
その内相手の耳にも入って止めるだろ。
ポストの件はもし相手に何か言われてもしらばっくれろ。
注意された位で悪戯するようなDQNと直接関わり合うのは止めとけ。
どんな報復に出るか分からんぞ。

ちなみにこんな事件もある。住民間でのトラブル解決は慎重にな。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056816951/l50
175おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 10:02 ID:hT33nu2G
木工用ボンドを薄く塗って指紋を採取。警察に届け出る。
176おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 10:29 ID:37ExvvjV
>175
それだ。「ピンポンダシュ野郎の指紋を採取しました。」とでも張り紙しておけw
177凹む名無しさん ◆U4o8iybGGY :03/06/29 12:47 ID:mWF1U1w9
引越したいんだけど、その話をするといつもケンカになる。
私「引っ越ししよう」
母「家賃誰が払うの」「あんた(父)の稼ぎが悪い」
父「うるさい!」
…もう二十数年これの繰り返しでボロ家に住み続けてる。
家を買おうと言う話もあったけど、上の会話でまたケンカ。
ウチでは家(アパートも)の話は禁句になってしまいました。

でも大の大人3人が住むには余りにも狭すぎ。
母が病気になったので、静かで冷暖房のある所に引っ越ししたいんだけど
父が内弁慶のワガママ・余分なモノばっかり買う無駄遣い・
病人がいるのにタバコプカプカ・酒飲んで悪酔いでクドイというドキュソ。

一人でアパート借りようかな…。
178おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:03 ID:ci1/g8Z7
>>177
家に通える範囲で一人暮らししたほうがいいぞ。

近すぎて見えないものは沢山ある。
17936歳独身ドキュソ自殺未遂経験者:03/06/29 13:05 ID:Tb8e1CP/
金曜日風邪ひいて会社休みました
明日も休もうかな。
鬱だ
180おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:11 ID:KUIkOqWD
相談ですけど、納豆を食べる時、醤油をかけてから納豆を混ぜますか?
それとも混ぜてから醤油を入れますか?
私は醤油を入れてからまぜるけど、「食わず嫌い」で、渡哲哉が
そうやって納豆を混ぜていたら石橋と飯島直子から「普通は逆、おかしい」と
指摘されてました。 おかしい??
醤油を入れた方が混ざりやすくなるんだけど。
181おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:16 ID:Ficj8y34
>>180
先に醤油をまぜると、粘り具合が悪く、うまみ成分ができにくくなる。
うまみ成分は粘りにあるので、よーく混ぜて粘りを出してから、醤油をかけよう。
182おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:16 ID:DCcdktMY
あんまりネバネバしてるのが好きじゃないから
醤油入れてから混ぜる派
あんなに何十回も混ぜたらマズーイよ

注意点:混ぜる時に気をつけないと、納豆が醤油で滑って飛び出すことも
183180:03/06/29 13:21 ID:KUIkOqWD
>>181,182 え、醤油を入れないで混ぜると粘り気が強くなるの??
知らなかった。。すみません。
184 :03/06/29 13:22 ID:Ya7t2qAt
>>180
俺も醤油(というかタレ)を先に入れる。
味について意見があるのは知ってるが、混ぜやすさを優先。
185 :03/06/29 13:22 ID:Ya7t2qAt
>>183
別に謝ることじゃない。
186おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:30 ID:DCcdktMY
混ぜるとアンモニア臭が強くなる気がしませんか。
納豆は好きだけどアレがダメで。。
納豆好き失格か!?
187凹む名無しさん ◆U4o8iybGGY :03/06/29 13:35 ID:49GZBW9I
>>178
ありがとう、探してみる。
188おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:39 ID:bL0zt3Ob
うまみ成分のアミノ酸がながーくつながった状態が納豆の糸なんですが、
実は、意外なことに、この部分は舌にうまみを感じさせないんです。
長すぎて舌の味覚を感じる神経に嵌らないのですね。
ずるずるっとした食感をだすためのものということで割り切ったほうがいいでしょう。
189おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 13:42 ID:QoE9r9ph
よく混ぜるとより身体にいいんだと思ったが、ソースがない。
190168:03/06/29 14:23 ID:BFgV0+L3
>>171-176
いろいろとアドバイスして下さってありがとうございました。
とりあえず、マンションを管理している不動産屋に相談してみることにします。
191おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 14:42 ID:lJSqK9ak
昔テレビで見た「究極の納豆の食べ方」では、
400回以上もかきまぜて、糸がのびない位になっていた。
北大路魯山人がそうやって食べていたのだとか。
192191:03/06/29 14:44 ID:lJSqK9ak
あ、醤油が先か後かって話でしたっけ。
その魯山人風の食べ方では、200回くらいまぜたところで辛子を入れて、
400何回かまぜ終わったところで醤油を入れていたと記憶。

ちなみに私はポン酢を入れるのが結構好きです。
193おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 14:51 ID:CSNsJbkJ
>>166
どうせ友人にやらせても要領悪いだろうから、
「悪いと思うならメシでもおごってくれ」
って言いなよ。
それも言い出せないような仲なら一緒に旅行なんてしないほうがいいよ。
194おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 17:54 ID:To/GMXih
友人によく細いと言われてむかつくのですが
ウホッ、いい体格・・・と言われるようになるにはどんなことをすればよいのですか?
ちゃんと毎日3食飯食って軽く走ってますが、一向に太る気配無し
195おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 18:07 ID:b/HZE3o+
>>194 筋トレ
196おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 18:19 ID:8ZGjT5AS
たんぱく質を取るタイミングとかもある。
ボディビル関連のページで研究すると良い。
ちゃんと毎日三食食べて軽く走るのは、むしろ痩せるためのダイエットかと。
19737:03/06/29 19:04 ID:thjkiyAc
めんどくさくて全部ゴミ(薄いナイロン、タレ袋)をほってから
まぜまぜしてたけど、
キムタクが「絶対納豆を混ぜてからタレ!」と言い張ってるのを見て
そうしてみたら、美味しいような気がしてたので今はそうしてる。
スマップの番組なんてほとんど見ないのに何故かその時だけ
見てたのです。
>191のやり方は美味しんぼで山岡さんもやっていた
(多分魯山人を参考に)。
でもそんなに混ぜてられるか!と思った。
198おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 21:50 ID:szJCtoMx
しかし年配の渡が石橋や飯島直子に納豆の混ぜ方みたいな古典的(?)なこと指摘されて
悔しくなかったかな?
199おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:07 ID:0jJb8zZ3
レイープとセクルは、やってることは一緒。
なのに、片方は犯罪。重大犯罪。
人間のくず、とか、スーフリ和田みたいや香具師は氏ね、とか言われる。

ちゃんと合意してからやらないと、レイープだったとかって言われかねない。

男は気を遣うよ、本当に。
200おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:15 ID:dEYvkf9m
オイこそが 200げとー   
201おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 22:24 ID:6yg4dAIB
>>199
ワラタヨ
先っちょだけだからとか言うなよ
202おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 12:18 ID:7HEoe9pU
スーフリでは誘拐殺人疑惑まで出てるらしいぞ。
なんでもレイプされた女性が訴えてやる!といったところ車で連れ去られて
行方不明だそうだ。スーフリ関係では行方不明の女子大生が4人いるとも。
先の女性は最後のパーティー以来姿を見てないそう。
テレビの未解決事件を扱う番組でも取り上げられたとか。なぜかスーフリ
には話しが及ばず。
ついでに家出した女子小学生を輪姦したと、和田さんたちはさかんに吹聴して
いたそうだ。
203おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 22:57 ID:27I9iO7m
リストラされました。23歳♀経理。来月やめます。
何したらいいんでしょうか。何を調べたらいいの?
とりあえず歯医者と婦人病治そうと思っていますが。
204おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 22:59 ID:zTtfcef1
離職表をもらって、職安に行く。
205おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 23:16 ID:LddtQrKJ
>>203
歯医者を治すの?
206おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 23:37 ID:RP7Paq29
タバコが明日から値上げだそうですね。
一日二箱吸うヘビースモーカーにとってはつらすぎます。
しかも最近はどこへ行っても禁煙禁煙ときています。

はあ、でもタバコはなかなか止められなくてね。うまいですよ。
207おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 23:37 ID:qicZ3gcI
>>203
わかってると思うけど歯医者と婦人科は今すぐに行くんだよ。
会社やめる前に治療開始しておけば、そのまま保険が使えるから。
あと、失業保険のために残業はできるだけやっておけ。
有休は全部とって、それ以外の日に残業する。これが鉄則。

親の扶養になれそうになかったら、国保の金額を調べてもらって
継続保険か国保かを選ぶことも必要(継続保険は、やめてすぐに
申し込まないといけないから)
208おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 23:44 ID:qicZ3gcI
連続スマソ
>>203 年齢から考えると退職金は少ないだろうから
最後の給料は住民税の残額(本年度分)が一括で引かれるから、
手取りがかなり少ないはず。

親と同居なら大丈夫だろうけど、ひとり暮らしだったら覚悟したほうがいいよ。
209203:03/07/01 01:59 ID:foiPLEWp
>>207
>会社やめる前に治療開始しておけば、そのまま保険が使えるから。
これは知らなかった。やめたらその時点で切れるのかと思った。

退職金10万もないと思う。残業代は存在しません。ヒマなので
ほとんどしたこともほとんどないです。
有給とったことないので消化しようと思います。
つーか来月二十日付けなのになんで今日告知されるんだよ!

>最後の給料は住民税の残額(本年度分)が一括で引かれるから、
ショック。貯金ないのにっ。

>継続保険
初めて知りました。

210愚痴:03/07/01 02:09 ID:foiPLEWp
経理なんで金が回らないのはわかってるんですが。
不況で仕事なくて暇。楽な仕事でした。雰囲気は悪いけど。
自分は愛想が悪く社員、数は少ないけど業者来客への対応が
悪いんですよ(致命的。声がすごく小さくて暗い。言葉たらず。
なんで社内の人間から上司に苦情が来てるって
よく上司から言われてました。
まあリストラ対象になってもしょがないとも思ってます。
局には多少いじめられましたが。お局様は会社で堂々と
娯楽小説読んでました。その人の上司は目の前なのに注意しないの。
局は役員上司には取り入っていたので、上からは気に入られてた。
まあよくあることですよね。
彼女性格悪いんで、出入り業者や客にも横柄なこと言って苦情入って
たっけなあ。そいでも私がリストラですかそうですか。

リーマン板と無職板どこにいけばいいんだ。
211おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 06:27 ID:xWgf2j1/
上司に取り入るのもある意味才能のうちかも?

愛想がない。
声が小さくて暗い。
言葉足らず。って自分で判ってるなら、いいよー。
自分ではどこが悪いのかさっぱり判らずすねてる奴いるもん。
そういう奴より、数十倍救いがあるよ。



212おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 07:09 ID:lsiDgHB0
えーそうか?自分だったらこんな人と働くのいやだよ。
注意されても変わらないんだろ?
213おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 08:29 ID:G8yF6GO9
こっそりと212に同意。
214おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 09:46 ID:3MOdGvr4
オレも。
業者や来客への対応が悪くて上司にクレームが来るなんて
よっぽどだと思うし、注意されても直そうとしないんだろ?
そりゃクビにもなるわ。
まあ次は接客しなくていい仕事見つけな。
215おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 10:06 ID:b4mZCIIi
愛想悪いって思うなら、愛想悪くてもつとまるような仕事を探した方がいいのではないかと。
経理って実は愛想よくないとダメだと思う。
216おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 10:21 ID:AKTvg6uz
大きなお世話なんだけど
経理関係で解雇された人って、次の職種で経理希望した時に
面接官が「何か金銭的な問題で解雇されたんじゃないか」と、とても警戒すると
聞いたことがあります。
要は、使い込みなどが原因じゃないのかということなのでしょう。

210さんが、どんな再就職を果たされるのかはわかりませんが
上記の点も、自分で気付かれている欠点も、
どんな職場においても決してメリットはありませんので、
ぜひ善処されることをおすすめします。
がんばってください。
217おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 10:54 ID:HOcfx9yA
>>209
>会社やめる前に治療開始しておけば、そのまま保険が使えるから。

念のために言っておくが、申請しないと使えません。
任意継続(確か2年間まで)はすぐに再就職が決まればいいが、
無職が長引くと国民健康保険の方が保険料安かったりする事もある罠。
保険料全額負担になるんじゃなかったかな。
しかも途中で変更できなかったハズ。

もっとも私の知識は古いので、変わってる&間違ってるかもしれん。
暇な時間に色々自力で手続き等調べてみるのがいいと思われ。
218おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 12:35 ID:QcXYvaO4
家族にハガキの清書を頼まれた。某政治家の後援会入会書のハガキ数十枚。
記入者全員が記入方法を誤ってるので私に新しいハガキに正しく
清書してくれとのこと。記入方法についてどこに気をつければいいか
一応説明を受けた。間違えるといけないので再度確認して質問。
すると「何でそんな事を聞く!!」と怒鳴られた。
「確認だけど?」と言うと「しっかり理解してないから(自信がないから)確認するんだな?」とぶち切れ。
その時点でよっぽど断ろうかと思ったが本人は悪筆なのでやりたくないらしい。
仕方なく言われるまま記入。本人しばし離席。で、本人戻った途端に烈火のごとく
怒り出した。私の記入方法に間違いはなかったのだが「二つに分けてたハガキが
一つになってしまってる」とのこと。その数十枚の誤記入ハガキはそれぞれ2社の
社員から回収したものだったそうだ。で、清書用のハガキにはそれぞれの2社の座判が
押してあったらしい。しかし私が一まとめにしたため元々の誤記入ハガキが
どこの会社から回収したか分からなくなったと怒られた。
誤記入ハガキには会社の座判は無かった。
清書用ハガキに押してある座判は2社とも関連会社のためかなり似ていた。
本人曰く、このように分けてたらしい    
  1山              2山

A社の誤記入ハガキ      B社の誤記入ハガキ
A社の座判入り清書用ハガキ  B社の座判入り清書用ハガキ 
何故2山に分けてたかなんて疑問に思わなかった私も迂闊だったが
そんなに大事な事だったら「一言」事前に言って欲しかった。
「やっぱりおまえに頼むんじゃなかった!」「こんな事もできないのか!」と
散々怒鳴られて朝からムキーーーーーーーーー。
だいたい元々の誤記入数十枚にしても自分だけ勝手に脳内理解して
相手側にちゃんと伝達してなかったのが原因じゃないかと思うのだが。
219おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 13:00 ID:l/JEC/F6
>>218 まあなんと言うか、そんな家族をもってお気のどく様です。
220おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 13:43 ID:iH51YL14
>>217
継続保険はたった1回でも期日に払わなかったらアウトなので、
退職した翌年に、もし国保が安くなっていたらその時点で支払いを
やめて国保にうつるのがウマー

あと前年の年収にもよるけど1年目の保険料が国保の半額ぐらい
だったりするから、収入の多い人は2年トータルでも継続の方が安い。
221おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 20:40 ID:dXEt9UGf
ある地方のソープにて、Tちゃん(短大二年)との会話。
俺「Tちゃん就職活動してる?」
T「んんん、してないよ。9月からしようと思う。
  場所は、県外で都会に行ってみたい。
  それと、公務員試験受けようと思ってるの。」
俺「早く就職活動したほうがいいよ。
  それに、公務員試験難しいらしいよ、不景気だし。」
T「もし、落ちたら、専門学校(公務員試験対策の奴)に行こうと思う。」

こんな感じの会話をしたんだが、なんだか切なくなってしまった。
九月から就職活動なんて遅すぎるし、以前の会話の内容からは、
全然、勉強や就職対策とかしてなさそうだ。
Tちゃんは、いい子なんだけど考えが甘いなぁと。
たぶん就職も、公務員試験もだめっぽい。
だんだんTちゃんのことが、心配になってきたんだけど、
不景気で風俗の女の子のレベルが上がって、ラッキーとか
思ってる自分が居る。
この会話を、思い出す度に胸が、モヤモヤするんだけど、
これを読んだ人は、どう思いますか?
222おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 20:42 ID:GCauUnuS
>>221 悪いんだけど正直に書くと、君がバカに思える。
223おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 20:49 ID:2LBVGHyl
Tちゃんではなく221が駄目人間丸出しで切ないです。
224221:03/07/01 22:17 ID:0o4tsd+J
やっぱ俺は、駄目人間かぁ。
他人からそう言われて、なんだかすっきりしたよ。
レスくれた人、サンクス。

225おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 22:30 ID:W96BsXYf
いいじゃん、男なんだからソープくらい行ったって。。
同じソープで働いている友達同士の会話だったらアレだけdぴ
226おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 22:35 ID:JYP0QDuq
>>225
いやいやw風俗行く男が馬鹿みたいなんじゃなくて
風俗嬢の話を鵜呑みにする男が馬鹿みたい。
227おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 22:39 ID:YvLeb/Bn
確かに。口からデマカセっぽいよなあ。
9月から就職活動なんて、そんな短大生いるかよ。
バカじゃねえの221。
228おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:01 ID:AQPJWswP
どうして、人間の毛には直毛と縮れ毛があるんでしょうか?

必ずしも陰毛=縮れ毛じゃないですよね。たとえばヒゲ。
229おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:15 ID:IrFBXwuo
髪の毛は直毛だけど陰毛はこれでもかと言うほど縮れている
陰毛が直毛の人って多いの?
230221:03/07/01 23:28 ID:0o4tsd+J
あ、レスついてる。
話の中で、地元の就職説明会(以前自分も行った事がある)が、
○○○○ホールであったと言う話題が出たんで、本当っぽいなと
思ったんだが。

>>229
福山まさはるが、自分の陰毛は、直毛だと言ってるのを聞いたこ
とがある。
けど、こんな人は、少数派でしょ。
231おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:32 ID:PeHsa4se
9月からでも就活できなくはないでしょう。
特に一般職なら。
232おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:33 ID:IrFBXwuo
>>230
少数派かー。そうだよねえ。

221さん、
Tちゃんの話が本当であれ嘘であれ、そんなに気にかけること無いと思うよ。
だって単にお客と風俗嬢の関係なんだもん。どうでもいいじゃん
233おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:39 ID:AKTvg6uz
>>221
意外とTちゃんはすんごいコネクション持ってて
221より立派な会社に就職することになってたりする罠
234おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:40 ID:oEXNWJCd
自分は2月まで就職活動やってたなあ…
ギリギリ決まって4月から入社。
235おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 23:53 ID:/+UiSXcU
うんとね、今までふつーの肌掛け布団を使ってたんだけど、古くなってきたし
買い換えようと思ってちょくちょく寝具売り場をのぞいています。
しかし、今度はフェザーケットにしようと思ってるんだけど
なぜかフェザーケットって長さが長いの。
普通布団って190cmなのにフェザーケットはどれも210p。
カバーをかけて使いたいのに、これでは入らない。
カバーの買い置きはいっぱいあるのに。

何で長いのかな。
236おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 00:27 ID:2bcNxaZd
>>235
こういうスレもあるよ。

"寝"環境について語ろう
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051816896/l50
237おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 01:34 ID:jIadgYju
>>235
通販のカタログが手元にあるから見てみた。
セシールはシングル190cm、セミダブル〜ダブル200cm
ニッセンはシングル190cm、セミダブル〜ダブル210cm

参考にならないかもしらんが。
238おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 04:43 ID:QkuugYGu
ヽ(`Д´)ノ こんなに株価が上がってるのに
なんで俺の持ち株はみんな下がったままなんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
こんなことなら早めに売って他の株を買えばよかった
我慢してたのが裏目にでた もうだめぽ(´・ ・`)  

グチを聞いてくれてありがとう そしてさようなら 
239おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 04:49 ID:PTp5dFXa
朝、自力で起きられなくて悩んでます
睡眠時間が短くてもどんなときでも
起きられる方法教えてください(>_<)
方法以外にも絶対起きれる目覚まし時計があれば教えてください。
真面目なお答えよろしくです(;_;)
240おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 05:06 ID:XVVvTAEQ
TVでは「明日は○○時に絶対起きる。何が何でも起きる。」と
自己暗示をかけた方が起きれない人には良いと言っていた。
後、友人には携帯を利用してる者もいたよ。
携帯を首から提げるとか枕の下に入れて最大音量でアラームを
セットする、とか。
さらに交通量が多いところならば窓全開で寝ると、騒音で
起きやすいということもあると思う。(自分がそうしている)
241239:03/07/02 05:14 ID:R7uY4wt7
暗示はよさそうですね。
でも逆に起きれるか不安でいつも眠れなくなる(>_<)
今日も起きれないのが恐くて朝まで起きる予定。
携帯はいつも大音量でうるさい曲選んでアラームしてるのに
聞こえず、起きてから鳴りおわった画面見るって感じ・・
242おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 05:17 ID:6m2ZZ8wD
水を大量に飲んで寝ると尿意で起きれるらしいよ。
どっかのスレで誰かが「シッコ目覚まし」と言っててワラタ
そのネーミングのインパクトが強くていまだに覚えてる
243おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 06:11 ID:lYZmDNKQ
>>242
それって起きる一時間前とかにトイレに行きたくなると
かなり困った事になりそうだね(w

何か大事な用事があるとき、私はいつも寝過ごす夢を
見たりしてよく眠れないなぁ。ちゃんと起きれるからいいけど。
ぐっすり寝て、すっきり起きたいもんだ。
244おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 07:37 ID:YtSUMOtM
>>239
両腕を胸の前で交差させ、うつぶせになって寝る。
腕がしびれるから絶対に十分ほどで目がさめる。
一時間ほどの仮眠で起きなければならないときは、
これで十分刻みの睡眠をとっている。

目覚ましがわりにセットしたオーディオのボリュームを最大まであげ、
枕元から少し離れた場所に置く。
「こんなの朝の六時に鳴らしたら通報される。周囲の住人が俺を殺しに来る」
と自分にいいきかせる。
こうやっておいて眠れば、目覚ましがオンになる寸前に目が覚める。
245おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 07:37 ID:fFyrlko0
>239
寝る前にコップ一杯の水を飲む。
そして布団の上に正座をして枕を起きる時間に合わせてたたく。
6時なら6回、6時半なら6回と軽く1回。ちゃんと真面目にね。で
「枕の神様、6時に起こしてください」とお祈りする。

自己暗示で不思議と目が覚めるそう。
以前「暮しの手帖」で実験してたけど意味わからんにしては驚異的なほどだって。
ただ3日以上続けるとちゃんと眠れてないので非常に疲れるって。
水のほうは飲む水の量で起きる時間を設定できる位上手な人もいるって。
246おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 07:45 ID:jQanzOQE
ビタミンB系のサプリメント飲むと目覚めがいいよ、自分の場合。
「肉体疲労時に」とか謳ってるもの。
247おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 07:57 ID:SAx57L5Q
起きる時間に寝てられないくらいの暑い温度のタイマー設定。
ただ、体が悪くなる、死ぬ危険性あるかも知れんけど....
一番は、電車の運転手とかがつかってる、時間がきたら空気で膨らむ枕とかがいいんだろうなぁ。
でも寝相が悪いとだめか。
248おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 08:24 ID:ZJydP/0j
明るくするのが意外と効果あるらしいよー。
一人暮らしなら、タイマーでつくランプがあるそうなので、試してみては?
249おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 08:31 ID:jIadgYju
>>239
やっぱり早寝早起きを徹底するしかないと思う。
おきられないからって寝ない生活をしてたらどうしても夜型になっちゃうよ。
大事な用事で早起きするときは、1週間前くらいから
その時間に起きるよう訓練したらいいらしいよ。

あと、親と仲いいなら電話で起こしてもらえばいいよ。
アラーム音だと目が覚めなくっても案外着信音には反応するよ。
親も大事な用だったら起こしてくれると思う。
250おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 09:20 ID:lCTetoIP
>>246
昔ビ○メイトのサンプル貰って数日飲んだら、びっくりするほど
目覚めがよかった!
それで瓶入りのを買って10日間ぐらい平均睡眠時間3時間で
快適に暮らしていたら、ある日ぶっ倒れてしまった。
251おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 09:25 ID:AZ1REWCP
>>241
っつーかこんな時間に2ちゃんをやらないのが
一番起きられるとおもうのだが
252おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 10:45 ID:qKz7Sak7
目覚まし話に便乗して。
二度寝を防ぐ為にはどのような方法を取ればいいでしょうか。
夜更かしをしているわけでも睡眠時間が短いわけでもないのですが、
どうしても二度寝(朝、気付かないうちに目覚まし時計を止めている、
一度目が覚めても強烈な眠気で朦朧としたまま再度寝てしまう、等)してしまいます。
以前どこかのスレで、寝起きにすぐ水を飲むと良いというのを見て試したのですが、
あまり効果はありませんでした。
すっきり快適に目覚める方法があれば(上の質問と被りそうですが)お教えください。
253おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 10:59 ID:q2iPxNHw
>>252
直接回答にならないけど、自分もそれで悩んでいて、ある時、高価な
マッサージ椅子を買った。23万円ほどするやつ。
で、寝る前に30分かならずマッサージするようにしたら、実に良く眠れる。
なので、朝はすっきり。もちろん2度寝することもなく、そのまま朝も
マッサージ。快適な目覚めになった。
最近買ったもので、最高のものだなあ。
254おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:05 ID:jIadgYju
>>252
朦朧としつつも風呂場まで這って行ってシャワーを浴びてみたらどうでしょう。
255おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:48 ID:+aXm23eW
目覚めパッキリな自分は
どうしても起きられないっていう人をずっと
演技だと思ってた…ごめんね。
ジムにハマってた頃は
もう寝入りだけじゃなく目覚めも普段以上にすっきりになったよ。
運動不足だったんだと思うけど。
256おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:54 ID:u6mwY+3M
引越ししてネットができなかった時期、
夜更ししないで寝てたせいか目覚めよかったです。
257おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 12:05 ID:Qy7JuTaB
起きたら強い光をあびる。部屋の電灯でいい。
電気スタンドがあるなら、目をつぶって顔に近付けてあびる。
2度寝が寝た姿勢のまま目覚ましを止めてまた寝てしまうのなら、
枕元と、起き上がらないと止められない所2か所に目覚まし時計を置いておく。

熟睡する方法については、Webを検索すれば多数出てくるでしょうね。

ためしてガッテンの眠りにかんしての話題。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/20030212.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q1/20000301.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q4/19981209.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1996q2/19960403.html
258おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 12:10 ID:+bizhRTN
毎朝6時になると犬が「庭に出せ」と鳴くので嫌でも庭に面した廊下に
出なきゃならない。窓をあけると野鳥の声、浜から吹いてくる風
揺れる樹木とかが私の耳とか肌を刺激します。
外気に触れると嫌でも細胞が目覚める。
二度寝が好きな私はこの「目覚めさせられる」という
感覚が癪に障って仕方ない時もありますがそれでも気分は冴えてしまう。
259252:03/07/02 14:52 ID:Um3/04Xj
レスありがとうございます。

>朦朧としつつも風呂場まで這って行ってシャワーを浴びてみたら
以前強制的に目覚める為にやってましたが、
寒い時期に温かいお湯を浴びていてかえって眠くなり風呂場で寝てしまったことがあります。
これからの季節で水風呂にしたらよさそうですね。

>2度寝が寝た姿勢のまま目覚ましを止めてまた寝てしまうのなら、
>枕元と、起き上がらないと止められない所2か所に目覚まし時計を置いておく。
その「起き上がらないととめられない所2か所」に時間差をつけて設置しているんですが、
1個目をいつの間にか止めていて止めたことを覚えていないことが
少なからずあったもので…(ちなみに一人暮らしです)どうしたものかと。

光を浴びる方法は色々なところで推奨されているようですので
早速明日から試してみます。
二度寝してしまう原因ですが、おそらく運動不足と、
睡眠を取っても体の疲れがとれていないことにあるのではないかという気がしてきました。
まずは熟睡できるように方法を調べようと思います。
260おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 15:27 ID:zPAu19mS
オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

261おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:26 ID:dHCWDoIj
今日はお昼の3時過ぎに会社を終わって自転車で家まで帰っていたんだけど
途中の道で高校生の男子と出会った。じろじろこっちを見るので無視していた。
帰り道が同じだったようで、最初はその男子の方が前を走っていたけど
だらだら走るので私は道路の反対側に移って男子を追いこしたんだけど
その男性もこっち側の道に来ていた。
家が近かったけど家を知られたくなかったから途中で曲がり道に入ったら
「なんだよ」って言っていた。
私立のバカ高校だからしょうがないんだろうけど、こういう男に
家の近くで付きまとわれた時、どうしますか?
262おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:31 ID:gEhdiY16
>261
近くに交番があったら、そこまで誘導する。
263おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:07 ID:M0LiPXwr
顔と名札見てバカ高校に通報
264おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:10 ID:hJ2TsCCh
容姿に自信があるのなら通報。
自信がないのなら気のせいなので放置。
265おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:51 ID:1erz0TGq
>>261
途中で停止し、
携帯を手にとり「警察ですか?」と通報しているフリをする。
266おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 18:14 ID:T8Q1yEv1
>265
その男子高校生が言った「なんだよ」の意図が分からないのに、
警察に通報すると(芝居かどうかは無効にゃ分からない)
藪をつついてヘビを出す結果にならないでしょうか。

えー、つまり「なんだよ」のあとが「自意識過剰な女だな」かもしれないでしょ。
や、261さんを否定する気はまったくないんですけど、可能性だけ考えれば。
267266:03/07/02 18:15 ID:T8Q1yEv1
って261をよく読めば「家までつきまとわれたら」ですか。
逝ってきますΛ‖Λ
268おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 19:45 ID:9l73EwbO
オイラはいい年した三十路アルバイターしかも
余り女にモテルタイプではありません

バイト先では何気に彼氏彼女のことか下ネタがメイン
モテナク枯れかかっているわりに性欲と彼女待望論が
頭の中にあるオイラとしては正直疲れている。

で、この間も一緒に働いている20歳前半のナンパ師な
男の子と20代後半の主婦と3人で何気に話していたら
ネタが下ネタに走り出し、オイラも人並みよりも劣るが
それなりに経験があるので、話にそれなりに加わろうとしたら
ナンパ師な男の子はオイラと話をするけど、
主婦の女はお前の話は聞いていないみたいな態度を
露骨に取り、皮肉すら言われる始末・・・大人げないオイラの
行動が招いたこととはいえ、この出来事から2週間以上経つ
今でも根に持つほどになってしまいました。

で今はナンパ師な男の子はクビになりいませんが
主婦な女はいます、何か皮肉のひとつ位言いたいのですが
どうでしょうか?
269おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 19:46 ID:gYabkU/n
はい、意味がわかりません。
270おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 19:50 ID:HbYTXGGA
「臭ッ」でいいじゃないか。
271おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 20:01 ID:O5obrlxI
>268
読んだ感じでは(あくまでも印象だけ)、その20代後半主婦は、
ナンパ師男に気があったんでしょうねえ。
ふたりっきりで話をしたいのに邪魔されたと思っていた、と。
でもナンパ師男はその主婦には(そういう意味での)興味がなかったから、
>268が話に混じってくれて助かったと思ってた、そんな処かと思われ。
皮肉とかなんとか言わなくても、
「欲求不満のバカ女」くらいに思っておけばいいのでは?
272おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 21:55 ID:ED2bx0ey
>>268
実際見てないからよくわかんないけど、
いかにもモテナソウで経験無さそうなのに
自分は結構色々知ってるぜーって感じで話に加わろうと
するやつってうざいし、きもいよ。

30代のしがないバイトなら、余計にオマエなんか誰も相手にしねーよ
だからそんな歳まで結婚も出来ず、バイトなんだろう
と、20代の主婦は思ったのではないでしょうか?
あなたがもっと大人な対応(自分の経験を語ったりせず適当に流す)
を出来ればそんな態度とられなかったんじゃないの?
273おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 21:56 ID:6MQGLRLJ
とりあえず、「オイラ」っていうの
やめたほうがいいと思いま〜す。
274おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 21:58 ID:jkGzN8Fk
まあ気の毒だし、そこらへんでいいじゃないか。
275おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:04 ID:xCfTz5u0
おいら・・・は確かにね。
ごめん、
276おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:15 ID:aorwDGZO
僕の父親がうつ病っぽいです。
もうしばらくしたら自殺するかもしれません
僕はどうするべきですか?
277おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:17 ID:GkhKlRVH
>>276
とりあえずはまず親父を病院に連れて行く。
278おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:19 ID:hhIy7ECx
うつ病は治る、症状を抑えられる病気です。
279おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:20 ID:DMDdKDX2
普通80円で送る封書を速達で送るといくらかかりますか?
280おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:20 ID:d6L6fjSO
昨日から、歯が痛くて痛くて何も手につかない状態なんですが、
何か痛みに聞く薬、食べ物、方法はありますでしょうか?

ちなみに、歯医者に行くっていうのは最終手段ということで・・・
281おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:20 ID:aorwDGZO
>>277
病院には行ってるみたいです。

親を自殺で無くした人っていますか?
282おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:21 ID:hhIy7ECx
283おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:21 ID:GkhKlRVH
>>279
郵便局のHPに料金表があるので確認してください
284268:03/07/02 22:22 ID:9l73EwbO
まっボロクソに言われるのは承知で書いたから
しょうがないか
285279:03/07/02 22:31 ID:DMDdKDX2
ありがとう。こんあ便利なものがあったとは。
286おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:37 ID:3TPqACZg
2月に某国立病院の耳鼻科行ったら初診の特定医療費1500円余分に取られた。
そして昨日また、同じ耳鼻科行った。
今度は「初めて」じゃないから大丈夫だろうと思ったらやっぱりまた1500円没収。

大規模医療機関への初診は紹介状がないと余計に金取られるということも、
前の受診から2ヶ月以上経つと初診扱いになってしまうということも知らなかった。

こんなことなら多少遠くても、数キロ先にある町医者の方へ行くんだった。
国立病院は単にうちから激近だという理由だけで行ったので…疾患自体は大した事無いし。
二度も無駄金払った上に恥までかいてきたよ。もう泣きたい。
287おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:41 ID:JH5d07d4
お高い授業料でしたね、これでもうどんな病気になっても安心さ>>286
288おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:46 ID:3TPqACZg
>>287
28にもなって医者のかかり方もロクに知らずにいたツケってやつですね。
(今までは親の勤務先の総合病院にずっとかかっていた)
まあ、これからは「よい医者探し」に奔走することにします。
289おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:47 ID:GkhKlRVH
>>281
ここでも聞いた見たらどうだろうか。
メンヘルサロン
http://etc.2ch.net/mental/
メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
290おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 22:51 ID:gGa9wdOR
繁華街に設置してある自動販売機の取り出し口は、よっぱらいがションベンかけてる可能性大アリですよね?
291おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:15 ID:T8Q1yEv1
>268
30過ぎて「なにげに」とか言ってて恥ずかしくないですか?
いや、恥ずかしくないんなら、それはそれで構わないですが。
292おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:17 ID:sSkikPJI
「なにげに」って若者言葉だったっけ?
293おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:22 ID:wqAB6iDl
294おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:22 ID:Bow8ND6A
ばか者言葉。
295おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:29 ID:aXoZzIkd
ちょっと聞きたいのですが、両親の奇行についてのスレとかってあるでしょうか。
宗教とかそういうのでなく、ぼけとかそっち方面の奇行で。かなり悩んでます。
296235:03/07/03 00:34 ID:wVy3ncY1
>>236
>>237
ありがとー!!
297おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:37 ID:MEEqvfSd
>280
最終手段しかテはありませんよ。
素直にいきなさい。
麻酔だって打ってくれるし、キュイーンやガリガリは気持ち悪いけど、
そうそう痛いことないよ。
慣れると怖くないから。子供の頃からの歯医者嫌いの私がそういうんだもん、
大丈夫。
298おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:39 ID:zT3kkoK+
生き死にに関わる病気になってしまった。
好きな人との関係はちょっと複雑、というか殆ど放置されている。
そんな男はやめたほうがいいのだろうけど
本当に好きだから踏ん切りというか諦めがつかない。
彼に病気のこと言うべき?言わないで死ぬべき?
誰か相手してください。。。
299おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:48 ID:XuscQ/uP
>>298
本気で踏ん切り付けたいなら病気のことを言うべきかな。
相手が重荷に感じて去って行く可能性はあるかもだけど、放置されっぱなしよりはまだまし。
300おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:49 ID:R60v9xm2
>>298
とりあえず余命とどういう症状を経過して
死に至るのかを教えてくれないと、なんとも・・・

好きな人があなたをどう思っていようが、
言っても言わなくってもそんなに結果は変わらない気がする。
301おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:50 ID:pUIDIX5z
自分が後悔しない方を選ぶんだね…。
302298:03/07/03 00:54 ID:zT3kkoK+
くも膜下の症状が出てるとだけ言われて治療を続けているので
余命宣告などはされていません。>>300
好きな人との付き合いはもう3年くらいで
好きだ、遊びじゃないと言われますが一ヶ月放置されてる現状を見ると
遊ばれてると思わざるを得ませんよね。
本気で踏ん切りをつけたいとは思っていません
凄く好きなので・・・>>299
303おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:00 ID:XuscQ/uP
>>298
じゃあ言わないに一票。
親しい人が命に関わる病気っていうのは聞かされる方もそれなりの重荷を背負うもの。
一ヶ月も放置しとくような彼氏は逃げ出してしまう可能性があるから。
304おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:00 ID:h49Qf0YU
病気のことを話すとしても、
もうすぐ死ぬのみたいな言い方だけはしないほうがいい。
大袈裟にいう女は嫌われるから。
305おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:01 ID:R60v9xm2
>>302
あ、不治の病というわけではないのね。勘違いスマソ。

私なりにシミュレートしてみました。望む結果のものを選んでください。

男が298をウゼー又はどうでもいいと思っている場合、
言う→「なんでそんなこと言うんだよ!邪険にできねえじゃないか。ウゼー」
言わない→今と変わりなし

真剣に好意を抱いている場合
言う→それなりに力になりたいと思う
言わない→死んだとき→「なんで言ってくれなかったんだ!
                なんで気付かなかったんだ!」と悔やむ
      →克服したとき→力になりたかった。これからはできるだけ気遣いたい、と思う。
306おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:03 ID:fDvrntdY
>302
3年付き合ったのなら、遊びじゃなくただ恋が終わっただけ
なのかも。
体のことと彼氏のことは切り離して考えた方がよくないですか?
凄く好きなら、なぜ放置されているのか聞いてみたら?
それと私はまだすごく好きだってことも伝えて。
307298:03/07/03 01:14 ID:zT3kkoK+
ああ・・・たくさんレスありがとうございます。
一ヶ月放置されてることですが、実は慣れっこなんです。
彼は2〜3ヶ月放置することもありますが、私が好きと言う不思議な人です。
出会い方が出会い方だっただけに、私も最初は相手にしなかったのですが
のめりこんでしまいました。
すごく愛しています。

言うか言わないか悩んでいるのは、私がもし死んだとして
言わなかったとしたらたぶん彼に私の死の事実は伝わらないと思うんです。
そうすると連絡も取れなくなるわけだし、自然と消滅して
何年かして少し私といた時のことを思い出してくれるのもいいかなって思うんです。
死んだ私じゃなくて、生きていた私のことを。
ってまだ死ぬってきまってないですけど。
308おさかなくわえた名無しさん :03/07/03 01:18 ID:qc8NljCN
ちょこっと愚痴らせてくれ・・・

3日ほど前、入院中の彼女のお見舞いにメロンを持ってった
今日、仕事帰りに病院に寄ったら、彼女母が来ていて、ちょうどそのメロンを食っているとこだった
彼女「○○さん(漏れ)、メロンありがと〜。今ちょうど食べてたとこ〜」
彼女母「あんまり美味しくないよ。これ」
漏れ「・・・・・・・・・」

はぁ、顔見るなり第一声がそれですか>彼女母サマ・・・
そりゃ味見したワケじゃないから、美味しいかどうかわからないまま買ってきましたけどね・・・
その発言はどうかと思うよ
漏れを嫌ってるのはわかるけどさ・・・
309おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 01:22 ID:XuscQ/uP
>>298
死んだ後のこと考えないで治ることを考えれ〜。
うちのじいさまは脳硬塞で一度はヤバかったけど、元気になって90まで生きたよ。
310おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 02:40 ID:h49Qf0YU
なんか酔ってるな・・・ボソ
311おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 02:44 ID:ZVs20zKX
あの〜、愚痴と嘆きです。
自分の名字ぐぐったら出てくるのは漫才系ばかり
自分の名前ぐぐったら難しい医学用語と中国語のわけわからんのしか出てこない。
すっごい変な名前なんだもん。。
312おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 02:50 ID:XW4P/3rq
どんな名前なのか気になる
313おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 03:12 ID:1guE7YFY
林家 虫垂 とか?
314  :03/07/03 03:40 ID:5ZpHspL3
>>308
本当のことを言うのが親切だと思っているんだな。おばさんてそういうところある。
「親しい人間同士なら、お世辞や建前なんていらないでしょ。」

ちょっと、ソフトに彼女にも言ってみた方がいいと思う。
彼女はそういう発言に慣れちゃってると思うから、第三者のあなたに気付かされるかも。
で、今度そういった発言をしたときに「おかーさんやめなよそんなこと言うの!!」って言ってくれるかもしれない。
ていうか、言って欲しいよね。
315おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 05:03 ID:VyiUW8yl
園芸板(雑談スレ、初心者スレ)から参りました。

妹夫婦の住むマンションに、「とにかく花が嫌いでしょうがない」と周囲に公
言され、ベランダで力を入れた園芸を楽しんでおられる方に対しては、一層さ
かんに非難される主婦の方(幼いお子さんもあるらしい)がいらっしゃるそう
で、困っているようです。
タバコやお酒とかの嗜好の問題やペットや子供について苦手であるという人の
存在の理解や、特定の騒音・悪臭といった一般に広く認知されている原因によ
るトラブルでしたら、多くの事例からいくらか参考になる知恵が拾えそうなの
ですが、屋外からベランダに花が見えるのがいやだとか、通路やエレベーター
で花を抱えた人に出会うのも嫌悪されて盛んに公然で不満を述べられるそう
で、多くの住民の方々が困惑を深めているのだそうです。

「とにかく花が嫌いでしょうがない」っていう人について、類似したケースに
こちらでお心当たりがあれば参考になるかなと思っております。
くだんの主婦は、花というものがとにかく嫌いという一点張りらしく具体的な
ところが全く聞き出せなくて周囲が困っているらしいのです
が、どういったふうに考え、どういった対応をしたものでしょうか?

妹がさらに気にしておりますのが、そこのお子さんと自分の子(私の甥)に浅
くとも交流があることがあります。
316おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 05:13 ID:LgU7Wd5E
…花でしょ?
全棟花まみれにして、気分よく引っ越していただきたい。
317おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 05:44 ID:TCuodihu
>>315
遠目に見るとガーデナーさんのベランダって綺麗でいいなぁと思うけど
実際隣や上下だと嫌かも。虫とか出そうだし。
でも通路やエレベーターで花持ってるのすら嫌悪されるなんて酷いね。
ちょっと異常だよ。
妹さんも少し譲歩して規模を小さくするってのはどうですか?
ご近所から見えないように鉢植えだけにするとか。
318おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 05:44 ID:gvFavCrJ
>314
どうなんだべ、308さんのケースはちょっと違うような。
「我が子の交際相手」を無条件で嫌う親というのは在るし、
そういう親に「我が子」が注意しても無駄だと思う。
理由なしに嫌われているのだからスルーするしかない。
それで、暖簾に腕押しと思ってもらうしかないんじゃないか。

理由があって嫌われてるんなら、
そこを治すか、甘んじて受けるしかないと思う。
319おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 06:15 ID:hsq4AVRI
>317
ベランダガーデナーの隣や上下の虫の被害ってけっこう問題になっている。
あと、火災時などの避難通路を兼ねているのに、歩くことすらできない状態
になってるとか、鉢の落下事故とかDQNガーデナーが多いのも事実。
ただ、315のはちょっとアレだね。
320おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 06:52 ID:t3n6gWam
ウチ、隣がジャングルみたくなってるんだけど
枯葉とか虫がスゴい。
油断してると、洗濯物にアブラムシとか毛虫とか 付いてる。(泣)
けっこうな量だし、いざというとき避難できない可能性、大だ。
321  :03/07/03 08:45 ID:5ZpHspL3
>>318
嫌われてるんじゃないと思った。
なんつーの、思ったことがすぐ出ちゃう。
「直せ」って言っても直らないのはわかってるけど、「やめてよ〜」って言ってもらえるだけまだ彼氏は楽でしょう。
322おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 10:34 ID:RTTBfHCB
>320
隣が留守なのを見計らって農薬と殺虫剤をまいたれ。
323おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 11:36 ID:DH7OUAN5
>>315
自分は花のある生活って「余裕がないと出来ないもの」というイメージがある。
もしかしたら花嫌いのその主婦は、子育てが忙しくて、
花を愛でる余裕のある他の人を無意識のうちに憎らしく思ってるのかもしれない。

その人は害虫とか葉っぱがちるとかじゃなくて
「とにかく」花が嫌いでしょうがない人なんでしょ?
家の中で飾っておく分には気にしなくていいけど、ベランダガーデニングや
廊下ですれ違う花を抱えた人を見て嫉妬しているのかも。
だったらまず、その人の生活に気持ち的にも時間的にも余裕を作ってあげることが先。
ご近所さんがそこまでする必要は無いかもしれないけど、多くの住民が困ってるんでしょ?
どうしてもその主婦に不満だったら、排除するのではなく、
仲が良い人が子育ての愚痴を聞いてあげるとか
みんなでコミュニケーションをもっと取って、より根底にある不満を解消させるのも手だと思うよ。
324おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 12:24 ID:39v2VvTn
>>298
あのー、もしかしてあなたと彼の関係は不倫ですか?
なんか状況がそういう感じに思えたもので。
遊びじゃないと言う・放置される・出会い方が出会い方・死の事実は伝わらない、等ね。

もし仮にそうだとしたら……。

その男に全部言え。その男は苦しむなら苦しめ。
何も言わずに人知れず死んで行く、なんつー自分に酔ったことはやめた方がいい。
言うことによって男の本性も見えるだろうし、そしたらあなたも
「なんでこんなやつ好きだったんだろ」とか思って他の人を
見ることもできるかもしれない。
その男だってきちんとあなたのことを考えて、なにかしら
あなたとの関係をまじめに見直すのかもしれない。

死ぬって決まったわけではないんだからさ。
先を考えて生きていこうよ。

で、もしそういう関係ではなかったら、スマンカッタ。

それでも自分だったら言うと思うけど。
325おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 12:42 ID:3/jXnxhN
>>315
花が嫌いなんじゃなくて、花にまつわるイヤな記憶が
あるのでは?花好きの人とお付き合いしてて、手ひどく
裏切られたとか・・・。

どうも虫害や漏水とかいった事より、感情的に「嫌い」な
ようですから、どうしようもないのでは。
そういう人だとサラリと受け流して暮らすのが一番かと。
事情を聞きだしたり、無理に花好きにさせようなどとは
考えないほうが無難ですよ。

                            園芸板住人

326園芸板も生活板も見ている人。:03/07/03 13:28 ID:qhblXLu6
>>315
相手を精神的な病か何かを持ってると「理解」しようとするのはどうかと思う。
その人の態度は変だけど、あなたの文章もちょっと…。
一般論としては、お花もペットや子供たばこのように、
映像や離れているなら構わないけど、そばで被害を被るのは御免だって人はいるし、
その人達への気遣いは忘れてはいかんと思う。
327おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 13:33 ID:qhblXLu6
子供と、煙草ね。

元はここ。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056167759/384
328おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 13:44 ID:h49Qf0YU
>>320
アブラ虫なんかは、
近所でガーデニングやってなくても
飛んでくるよ。まわりに少しでも樹や自然がある限り。
329おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 14:12 ID:R60v9xm2
>>311
気にしない!
私の名前なんてオタクなキャラしかヒットしないよ・・・(´Д⊂
330おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 14:13 ID:SzfpFCzG
>>315
 その人がどのパターンの人かわからないけど、上に上がった例の他に
もう一つ。
ゴキブリやゲジゲジが嫌い、というのと同じように
花が嫌い、という感覚の人っていますよ。
その場合はもう嗜好の問題なんで、ほっとくしかないと思います。
私の知り合いにいるんですが、
「花は生殖器をむき出しにしてるから許せない」と言ってました。
331おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 14:17 ID:NcQZD8qY
>330
私はそこまで考えないけど(w、よーくみると花って気持ち悪い。
やっぱり生物だからね。
ゴキブリとは同列に考えないけど・・・。
332おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 18:04 ID:LaY9V3Hy
花だろ?
嫌いっていうなら嫌わせとけばいい。
いつでも嫌い嫌い言ってるやつは嫌われるもんだ。
333315:03/07/03 18:27 ID:P+03MZuH
早速にご意見とご助言を頂いて、みなさんありがとうございます。
いろいろな角度でみた率直なご意見が伺えて、こういう場の有り難さがわかり
ます。
もう少し状況を補足しますと、
ベランダのガーデニングで主な標的にされてしまわれているのは、お子さんが
すでに自立された熟年の御夫婦なのですが、妹もベランダに鉢植えをいくつか
並べています。もともと屋外からベランダ越しにあまり見えない程度だったの
ですが、最近は少し意識したレイアウトを心掛けているそうです。
あ、ベランダは、1戸づつに独立したもので、隣家との直接的な避難経路とは
関係ないようです。
3者のマンション内でのだいたいの位置関係は、たしか、
熟年夫婦が上階の比較的に大きな間取りの区画(その為にベランダスペースが
他所より大きいみたい)、3フロア下が妹夫婦、さらに2フロア下が花嫌いの
主婦みたいです。
334315:03/07/03 18:30 ID:P+03MZuH
>>319 さん、
離れているとはいえ、確かに落ち葉などの落下や時に花の香りなどのな
んらかの直接的な影響がないとは言えないと私も思います。近くに大き
な林もあるようですので、それがかえって、虫類を集め易いという間接
的な影響も充分に想定できそうです。今回の件で、住民全体のそういっ
た部分に注意する意識は少し高まっているようなのですが、肝心のその
花嫌いの方との認識の差は埋め難いものがあって、険悪なムードはむし
ろ反比例して高まっているように感じるようです。

あと、直接関係ないと思うのですが、そのマンションは室内での小型の
犬猫の飼育は入居時から許可されているのですが、30戸ほどの中で、
今のところはその熟年のご夫婦だけが室内犬を飼っているだけらしいで
す。これについてもその主婦の話に好ましく思っていないような言及が
あったらしいのですが、これはことのついでという感じで、それでも何
より花がということらしいです。

>> 323さん、
ええそうですね、そういう方向で何人かの方と意見が一致しているよう
です。人それぞれに、他人には容易に理解しがたいなかなか譲れない部
分の1つや2つはあるんですからと・・・・・、ただ、あまり聞かない
ケースへの戸惑いが強いもので、どうしてもネガティブな捉え方に傾い
てしまいがちなようです。
335315:03/07/03 18:33 ID:P+03MZuH
>>325さん、326さん、
わざわざこちらまで、ありがとうございます。心強いです。
まだ彼女らの住むマンションは、できて3年ほどですので、この方に限
らず個々の住民の方とのスタンスの確立はこれからなんだと思います。
なんでだろう?はこれからこそもっと増えることでしょうから、こだわ
り過ぎたり、焦らないように言っておこうと思います。

>>330さん、
そういう方もいらっしゃるんですね〜、驚きました。
いや確かにありそうですね・・・・・私が男だからか、妙な感心をして
しまいました。

>>331さん、
私も、自分のことに関してはもっぱらそんなふうですよ。(W
ただ、甥っ子が気付いているらしく、口を挟んで「だめだよね〜!」と
か言うらしいと聞いて、慎重になっています。

以上、連続で長い投稿をしてしまいまして、申し訳ありませんでした。
336おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 18:41 ID:S1QwIIQb
出勤前と夕方(これは休みの日も)頭痛がするんですが、休みの日(平日)の朝はたいしたことがないので病院にいきそびれています。
 鎮痛剤は1日の限度内ですが毎日使わないと耐えられません。どうしたらいいでしょう?
 そういえばろれつが回らなくなることも最近あるんです。
337おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 18:43 ID:Ja45u/6G
>>336 医者ゆく。最悪は脳硬塞や脳腫瘍でしょうね。
338おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 18:48 ID:jWoIQ1T9
>そういえばろれつが回らなくなることも最近あるんです。

お願いだから病院行ってください!!
339おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 18:51 ID:xUYsmONL
>>336
できれば脳外科のあるところな。
340おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 19:11 ID:yIExQdEL
>>336
今は大した事無いから、と思う気持ちは分かりますが、病院に行った方が良いです。
私も(頭ではありませんが)ここ数年同じような状況で行くのを躊躇ってたんですが、
今日やっと観念して病院に行ってきました。


もっと早く行っておくんだった。
341おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 19:43 ID:J7PbN4vU
>340
で、結果はどうだったのよ?
342340:03/07/03 22:02 ID:VEG8l1Uw
>>341
これから薬と付き合って生きていく事がケテーイしました。
しかも私が自覚&覚悟してた病気(これは確定した)以外にも幾つかおかしいところがあるみたい。
そっちの方がショックだった⊃д`;)
343308:03/07/04 01:27 ID:ismIxHVH
おお〜、レスついてる〜

>314
>で、今度そういった発言をしたときに「おかーさんやめなよそんなこと言うの!!」って言ってくれるかもしれない
>ていうか、言って欲しいよね。
いちお、彼女はそういうフォローを入れてくれるのですが、彼女母サマは右の耳から左の耳へ・・・って感じです
もうだめぽ

>318
>「我が子の交際相手」を無条件で嫌う親というのは在るし、
まさにこの状態っぽいです

やっぱ向こうが諦めるまでスルーしつづけるしかないですね
はぅ・・・
344おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 07:36 ID:IX1gXGwG
>>342
がんがれ。漏れも一生薬飲まなきゃならん病名が、二つついとる。
おまけに頭検査したら軽い脳梗塞の痕まであったぞ。
どーりで頭悪いと思ったよ。w

仕方ないなあって苦笑いしつつ付き合っていこうぜ。オダイジニナ


345おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 07:47 ID:gSZJrrwy
自律神経は何科で診てもらえるのでしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 08:13 ID:iZB6Q7q8
>>345
原因が精神的なものであれば心療内科、神経科
ただ病院へ行こうかと思うほどの強い不定愁訴があって
医者に自律神経失調症と診断されたことがなければ
一度内科で当該症状について検査を受けた方がいいかと
347345:03/07/04 08:19 ID:gSZJrrwy
>>346
レスありがとう
心療内科はもう通ってるんですけど
検査受けたほうがいいんじゃないかと思って・・・
348おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 11:10 ID:5RIk8t0+
症状は確かにあるのだが、あてはまる病名がない

こういうとき医者は自律神経失調症という便宜的な名前をつけるんだよ。
ストレス避けてまったり暮らせや。
349おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 12:24 ID:CLYXDbsa
そう、がんがってはイク(・A・)ナイ!!
ユクーリ休め。
350おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 23:57 ID:hk6u7asu
明日友人と買い物に行く約束をしてたんだけど
いざ財布開いてみたら千円しか入ってなかった・・・
昼食代切り詰めて500円としても、残り500円。
でもどうしても金が手に入る手段がない。
(金おろそうにも通帳が見当たらない・家族にも借りられない)
そんなわけで申し訳ないけど約束を断ろうと思うのですが、
これ正直に言ったほうがいいのかな・・・
金がないって。
351おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 23:58 ID:hk6u7asu
sageちゃったのでage
352おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 23:59 ID:3k1DuT81
>>350
仲のイイ友人ならぶっちゃけて話す。
それ程でもなければ適当な理由をつけて断る…でどうでしょ?
353おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 00:01 ID:4+BgT39J
>>352
仲はそこそこいいんだけど、ぶっちゃけるのは
前々からの約束だったし悪いかなあと・・・
てゆうかどうしてそんなに金ないんだ自分(つД`)
354342:03/07/05 07:14 ID:ggHuJvu7
亀レスですが。
>>344
レスありがとうございます。
ショックだったけど、以前からそんなに身体強い方でも無かったし、こんなもんかなと思えてきました。
親に先立ちさえしなきゃいつ死んでも特に後悔はしないだろうし。

344さんもどうぞお大事に。
355おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 09:02 ID:4iSRxHT3
そういえば私、最近やたらと物忘れが激しかったり
持ってるものすぐに落っことしちゃったりするなぁ。
ろれつは回るけど、一応病院いっとこうかなぁ。
356おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 09:59 ID:KvPd7rSI
>>353
なんか「ぶっちゃけ」の意味が違ってるような。
キャッシュカードも無いの?
357おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 10:10 ID:+km0Qi/T
ぶっちゃけ、ぶっちゃけの意味間違いってないっちゃ。
358おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 02:40 ID:Kz076u+z
私は安月給の独り暮らしOLなのですが、
自宅暮らしの友人に買物に誘われて「ごめん、今月余裕ないから」と
断ったわけですよ。
そしたら「なんでそんなにお金ないの?何に遣ってるの?」と、
とっても天真爛漫に聞かれてちょっと凹みました…。
生活費につかっているのですよ…。
359おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 09:41 ID:B5P7XYCE
>>358 自由にかかる金の話をすればいい。
360おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 09:53 ID:IlsiXlsP
>>359
意味不明
361おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 10:46 ID:86jgJzhs
>360
「1人暮らしの自由」にかかるお金=家賃やら光熱費やら、でそ。
1人暮らしが「自由」なのかどうかは、また別として。
362米子:03/07/06 21:53 ID:5Mj6vd6l
現役厨房で相談。
家庭事情でいろいろ最近軽うつ気味の私。
だから自分から人に話し掛ける気にならないし、
挨拶もいつも一緒にいる子には自分からするけど、
それ以外の子には目があわないとしない。
しかも何もしてないときは暗いオーラ(笑)放ってるそうです。
そんなこんなで、クラスのいわゆるウルサイ系の人たちにウザがられてまつ。
クラスの女子15人中6人とは確実に仲よくて、
あとはそのうるさい系の方々か全然話さない人になります。
それでいやなのが、私が一方的に言われること(ギャル系の人に、ね)
見た目もあると思うけど。。。
そのギャル系の人達とは喧嘩するくらい仲良いわけじゃないから、
いっつも聞こえるようにグチ言われるだけなの。
正面きって言ってくれるのならあたしも謝るし、
たまに向こうが明らかに悪いときもあるから
そのことを指摘したりもできるけど。。。
そこまでする関係じゃないから困ってます。
でっかい声で悪口言うからクラスにいる近くの別の子に聞こえたりとか
するから自分がすっごく惨めに思えちゃって。
本気で悩んでます。
363おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:07 ID:tiOpyPbn
>>362
仲のいい友達はそのことについてなんて言ってるの?
自分が悪いことしたんでなければ、堂々としてればいいよ。
陰口叩いてるヤツの方がよっぽど惨めでしょ。
364おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:12 ID:016MXtIh
何を相談されたのかよくわかんにゃい。
365おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:12 ID:8YciAD3/
あの〜、お恥ずかしいんですけど、、、
彼にプロポーズされて嬉しいことは嬉しいのですが、、、
問題は結婚式です。呼ぶ友達がひじょ〜〜に少ないんです。
おまけに彼はやたら友達多いんですよ。新郎50人以上、新婦5人位。
こんな状況じゃ結婚式なんて開けません。結婚式はしなくていいんじゃ
ない?って言ったら、どうせ理由を聞かれるだろうし・・・・
こんな情けない理由のため、本当は二つ返事でOKしたいのに、
返事を待ってもらってる状況です。
みじめだなぁ〜
366おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:15 ID:f+VngmB6
>>365
結婚できるだけいいよ。
367おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:17 ID:7hOitNKY
>>365 5人いるならいいだろ。1人とか聞いた事あるし。
まあ体裁の為に結婚式するならやめといた方がいいかもな。
368米子:03/07/06 22:18 ID:5Mj6vd6l
>>363
いつも一緒にいる2人のうち一人は
「疲れてても、愛想よくしなきゃ何か言われちゃうよ」って言ってて
もう一人の子は人の意見に合わせちゃう子なのでどう思ってるかわかりません。
他の4人の子は、ハズシとかイジメとか嫌いで、
ウルサイ系の子のリーダーがその子たちと仲いいから
その4人の子の前ではあまり言わないので気付いてないようです。
気付いてても、どっちかっていうと私よりそのリーダーの子よりに仲いいから
ビミョーだなぁ。。。
>陰口叩いてるヤツの方がよっぽど惨めでしょ。
うん。そうは思うんだけど、メガネかけてて幸薄そーな顔でガリ(笑)だから
客観的にこっちが一方的に虐められてるように見えちゃう。
369おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:19 ID:rGxUZGOe
今マンガ喫茶。
隣に来たデブがすげー挙動不審。
一人で歌うたってる(?うなってる)わ、体ゆすったりするわ、最悪。
どっか逝け
370おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:20 ID:8YciAD3/
私は結婚式やりたくないです。
でもその理由も言えないような関係じゃ〜ダメですよね。。。
371米子:03/07/06 22:20 ID:5Mj6vd6l
>>364
私ですか?
色々言われるのをやめて欲しいけど
正面きって喧嘩できる仲じゃないから
解決に向かわなくて困ってるという話です。
372おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:21 ID:8YciAD3/
369>> あはっ。しばらく我慢しなちゃい( ・ω・)ノ”
373おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:25 ID:016MXtIh
>371
にゃるほど。
茶化すわけじゃないからちょっと考えてみて欲しいんだけど、陰口スレでも立てて毎日報告するのはどう?
生活板は合わないかもだから、どこか良さそうな板で。

本当は言わせておいて気にしなきゃ良いんだろうけど、その「気にしない」っていうのが
難しい精神状態のときってあるからねえ。
374おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:27 ID:016MXtIh
つまりどうしても気になるんだったら、いらつくんじゃなくてワラってしまえってことです。
375おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:28 ID:MSH8XM68
>>365
以前テレビで見たのでうろ覚えですが結婚式のサクラをしてくれる
サービスがあるそうです。便利屋みたいな類いのやつです。
事前に打ち合わせをして友達として徹してくれるみたいですよ。
376363:03/07/06 22:29 ID:tiOpyPbn
そうか…友達でかばってくれる子がいないのは辛いやねぇ。
こういうのはほんと無視するのに限るんだけど。

じゃあリーダー格の子が一人のとき狙って、こっちから仲良く話し掛けるとか。
初めは引かれると思うけど、それずっとやってると向こうも悪口言いにくくなると思うよ。
377米子:03/07/06 22:37 ID:5Mj6vd6l
>>373
今は立てられないけど、できるようになったらそうしようかなぁ。
誰かグチに同調してもらえるだけでも楽になるかも。。

>>374
うつだし無理っぽい。。

>>376
無視できればなぁ。。それかせめて反論くらいできれば。。
>初めは引かれると思うけど、それずっとやってると向こうも悪口言いにくくなると思うよ。
そういうの割と気にしないでガンガン言ってくる子だし、
1人でいるときがナイからなぁ。。

みなさんが解決策言ってくれてるのに否定してばっかりでごめんなさい。
378速水:03/07/06 22:38 ID:D0xBP21X
>>362お互い壁を作ってる状態なのかな?だとしたら、何かチョッとしたきっかけで壁は無くなると思うんだけどね。
たまたま共感出来るような話題で盛り上がるとか、何か問題が起きて手を組まなきゃならないような状況になるとか。
とにかく、その年頃は何の根拠も無しに漠然と敵対しがちだから、深く考えない方がいいと思うよ。
>>365 そんな事考えてたら、友達に失礼だよ。
結婚披露宴はあなた達が主役。あなた達を祝福するためのモノ。 たった一人でも貴方の幸せを喜んでくれる友達がいれば、それで充分じゃないか♪
379おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:39 ID:016MXtIh
>みなさんが解決策言ってくれてるのに否定してばっかりでごめんなさい。

良い子だ!!(゚Д゚)!!
380おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:40 ID:VqVMyP0v
>>365
海外で二人っきりOR親族のみで挙式って事にしる!!
381おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:41 ID:8YciAD3/
375>> レスありがとう!
    でも、便利やに頼んで友達のふりしてもらうのも情けないです。。
    何か理由をつけて結婚延期してもいます。( ・ω・)
382おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:43 ID:tir2gpCx
>>365
何人くらい客を呼ぶ披露宴をお考えで?友人だけで55人以上になるのなら、
親戚含めて相当でかい披露宴になるのでは?お金は誰が出すの?
「大きな披露宴はしたくない、無駄なお金を使いたくない」と主張すれば
大丈夫なのでは。
383おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 23:32 ID:AWmrJiSw
愚痴なのかな

小学校の時に好きだった人がいた(別に付き合っていない)。
その人とは高校まで同じだった。その時も一瞬好きな時があった(付き合っていない)。
今日、同級生と話していたら、彼が同級生(私達も勿論知っている人)とケコーン話が
出てるという事を知った。
なんだかショック受けた。なんだろうこのモヤモヤは。
告らなかった後悔?そしたらまたこの先も辛い。
384おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 23:37 ID:H28B2RQT
友達の母親が事故にあい重傷。
その友達にどう対応してあげればいいのか分かりません。
大変な時にへたに電話とかも出来ないし、
やはりそんな状況だからか励まし、慰めメールしても返事なし。
そっとしておいてあげたほうがいいのかなぁ?
385速水:03/07/07 00:07 ID:Z9IqGsXr
>>384
ある程度、状況が落ち着くまで、そっとして置いてあげた方がいいかも。
同じような体験をした事があるなら、いろいろ助言出来るかもしれないけど、
今、友達がどんな気持ちでいるのか解らないなら、下手な慰め言わないほうがいいかもしれない。
ホント難しいよね、そういう時って。
386おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 03:30 ID:GitsGtlM
>>383
そんなこと、生きていれば誰でもある。
月並みだが「彼以上の男」を見つければ(・∀・)イイ!
387おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 06:14 ID:FjNOOsGx
>383
青春への甘い後悔ですね。
遠くなってしまった者への郷愁。

その気持はあなたの生きていく上での
「うまみ」の一つとなるので
大切にして欲しいです。
388おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 10:05 ID:/mBmaxfv
>>381
それくらいで延期かぁ・・・
彼氏カワイソ
389おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 10:43 ID:OI0+5BbZ
延期すれば、自分の友達が増えるの?
結婚式の披露宴はダンナの友人の数を抑えておいて
2次会をダンナ友人のためにひらくってのはだめなの?
390おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:00 ID:ab21Y1Nc
>765
正直に言うことはできないの?
そういうこと言うの恥ずかしがってたら結婚してから
何か悩み事とかあっても隠し事しちゃって水くさいなぁって
言われちゃうんじゃない?
それか相手の人に悩みがあったら力になれるかどうか
わからないけど話して欲しいとは思わないかなぁ?
391390:03/07/07 11:01 ID:ab21Y1Nc
765は>365の間違いです。すいません。
392おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:16 ID:e6QMx6DI
>390
水くさいって言われることよりも、
結婚生活そのものがギクシャクすると思う。
言いたいことを全部言えば良いってもんでもないから、
難しいんだけれどね。
393おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:16 ID:vhgvTlwZ
>>365
どーせいつかはばれるんだから素直に話せ〜
気が楽になるぞ〜〜

冠婚葬祭板にもいろんなケースがあるでよ。
呼ぶ友達が・・・その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1056275858/
☆★☆2人きりの結婚式☆★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009481022/
少人数ウエディングって?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993315075/
394おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:32 ID:/mBmaxfv
そもそも友達なんて、多けりゃ良いってもんでも無いんだから
気にすることないっしょ。

結婚式開くこと自体が嫌いなのなら無理にやらなくてもいいかも
しれないけど、やる気があるならさっさとやっときなはれ。
395おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:35 ID:Z/1l7TZH
一週間後に社員旅行があるんですが、そこで一つ心配事があるんです。

実は自分いつも寝るとき全裸なんですよ。でもさすがに相部屋で全裸で寝るわけには
いかないので最近下着だけ着て寝るようにしてるんですが、なんか寝てる間に全部
脱いじゃうんですよ。

このままだと恥ずかしいことスレのネタになってしまうのでなんとかしたいです。
皆さんの知恵をお貸し下さい。
396おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:37 ID:uv6jw9YE
>395
一泊だけだったら、「寝ない」のが一番いいかも。
たいてい寝ないで起きてる人が他にもいると思うし。
397おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 11:52 ID:vhgvTlwZ
>>395
或いは朝一番最初に起きるとか。
398おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 12:07 ID:ZxLt6k1H
夏になると家の庭でバーベキューをやる奴らってどうなの?
恥ずかしくないの?
バーベキューなんて大自然の中でやるから意味があるものであって、
自動車が脇の道路を次々通る、狭い家の庭でやって恥ずかしくないの?
誰か教えて下さい。
399おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 12:11 ID:VvqiWV5L
>>398 2chで書き込むよりも恥ずかしくないと思う。
400 :03/07/07 13:13 ID:ysjIH7nW
>>398
> バーベキューなんて大自然の中でやるから意味があるものであって、

そこらへんは人によって認識が異なると思うが。
401398:03/07/07 13:21 ID:ZxLt6k1H
>>399
俺はバーベキューの方が恥ずかしい
>>400
仮に大自然の中で無くてもよいが、道行く車から丸見えの状態でやる神経が分からない。
402400 :03/07/07 13:30 ID:ysjIH7nW
>>401
俺はそんなに恥ずかしくない。丸の内のど真ん中でというなら別だが。
ま、人それぞれだな。

403おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:02 ID:Y9CVrhF0
炭火焼きしたいから庭でバーベキューしてるんだと思ってた。
やっぱホットプレートより美味しいし、
でも、するとしたら部屋の中では無理があるし。
ま、うちはベランダでホットプレート焼肉をよくするわけだが。
理由は部屋が煙くさくなるから。
404おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:30 ID:focYzi1l
ベランダで煙草吸われたりすると洗濯物に臭いが付くんだよな〜
405おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:31 ID:aNa9QgTg
>>403
正しいね
406おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:31 ID:LQpKOVV6
同感。
我が家は誰も吸わないので
これはすごーーく気になる
407おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:34 ID:/nIB5Mgh
まぁ日本だと七輪で秋刀魚を焼く感覚なんだろう
アメリカだと自宅の庭でも良くやってるしね。
408おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:36 ID:t0nylcA7
http://www.boushi.or.jp/index1.htm

2ちゃんねるの力で「ハットグランプリ 最も帽子の似合う芸能人は誰だ」の
男性部門優勝者を 小倉(おヅラ)智昭さんにしませんか?
時間をおけば何回でも投票できますので、よろしくお願いします!
キンキキッズに負けそうになっています!皆さんのお力添えをお願いします!
409おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 03:29 ID:kFNA8x42
以前仕事で一緒だったAちゃんとBちゃんに用事があって久々に会いました。
帰りにBちゃんを送って一人でCDショップに寄ったら、Aちゃんと鉢合わせ!
するとその背後から3歳くらいの女の子が…
その後ろにはまだ付き合って間もないって言っていた彼氏らしき人がペコリと一礼。
話したら彼氏はバツイチのシングルパパだそうです。
娘さんも本当のお母さんのようにAちゃんになついていました。
いい意味ですごく胸が締め付けられましたが、何て言ったらいいか分かりませんでした。
今後も触れない方がいいと思いますか?頑張って!とか言ったら駄目?
410おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 03:40 ID:aJXD/p6s
駄目。切なさや動揺は自分の胸の内にしまっておいて下さい。
そんな感情押しつけられても向こうも困るだろう。楽しんでやってるかもしれないのに。
普通に接することは出来ないのか?
411おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 04:05 ID:nHF23Cx0
>>410
その彼氏いい人そうだったし、Aちゃんも性格のいい子だから
私の正直な気持ち、Aちゃんが相当な覚悟で選んだ男だから、うまくいって欲しいんです。
すごく嬉しそうだったし。
ちっちゃな娘さんの存在がかなり同情してしまう。
あ〜!でも他人、しかも親友でもない子のプライベートにまで
突っ込まない方がいいでしょうね?やっぱり…
412おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 04:13 ID:h3VXsNBg
駄目でそ
ってか同情ってものすごく失礼な発想では
413おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 04:13 ID:3jDk9opY
突っ込まない方がいい。
人のプライベートやらおちんちんやら
やたら首をつっこんでいいものじゃないでっしょ。がはは
414おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 04:33 ID:JQ//FaDV
必死だな>>409
突っ込むって…もしそんなことしたら、あなたとそのカプールとの関係は壊れますよ。
大人なら見守りなされ。
困ってもいないのに同情したり、なにがしか助けようなんてしてはいけない。
本当に上手くいって欲しいんなら、彼女が相談してきたときにだけ力になるべき。




・・・・・ただそのカプールに興味津々なだけなんだろうな・・・・。
415おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 04:59 ID:jYRCgbrz
やはり相手と親しくなるには初対面または早い段階からタメ口にしたほうがよいのかな?
416おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 05:09 ID:QaoTRg6j
>>415 年齢や立場が対等なら、相手の口調に合わせるのが一番かと。
417おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 05:40 ID:qnnmhhZc
また日経平均株価が大きく上がったな NYも上げてるし今日も上がりそうだ
それに比べて俺の株はいまだに浮上せず
せめて買値まで戻してほしい            
こんな愚痴は家族にも言えない だって内緒で買ったんだもーん うひょー

418おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 05:52 ID:nR6wWWvP
411は同情という言葉を出した時点で
Aを見下しているように思えるんだが。
「えーあんな小さい子がいる男と付き合ってんの?
この先苦労するだろうなーカワイソウ(プ」
ってな感じで。
419(:03/07/08 06:46 ID:BXn0cCKL
蓮ってなんですか?
420おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 07:10 ID:pkD8G0sB
宅急便てどうやって送るんですか?
着払いの方法でクロネコヤマトに頼みたいんですけどどうすればいいかわかりません。
421おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 07:29 ID:9pWIo7ii
>>420
着払い専用の伝票(送り状)があるので、それに書けば着払いになるよ。
コンビニとかに直接荷物を持ち込んでもいいし、
ヤマトに電話して取りに来てもらうこともできます。
422おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 08:40 ID:ZHZK6ygn
「今俺が面白いことを言った!」
という感じの>413がイタイ。
423おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 08:48 ID:57hJfenD
ちんちんに首はつっこまないしな。
424おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 09:26 ID:QwcC8vyo
>409
書いてあることだけ見ると409、結構なオバサン根性の持ち主のように思える。
425おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 10:57 ID:F4LV8fRc
409はしあわせにはなれないな・・・。
426おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 11:52 ID:mIBhMTiu
なぜいちいち「頑張って」などと言おうと思うのか?
別にバツイチだろうが子持ちだろうが409には関係ないし、
はなっから見下して憐れんでるんだねぇ〜
>>409はさぞかし幸せなんでしょw
427おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 14:06 ID:2HzeM2l2
>>419
植物。
428おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 14:09 ID:dg16Pn5w
>>426
私もバツイチだけど再婚して新しい人生やり直してるから
Aちゃんとその彼氏もうまくいって欲しいと思ってます。
言葉が思い付かなくて泣けてくるんです。
見下してるなんて考えが出てくる>>426さんたちが私は理解できません。
429おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 14:36 ID:FATi3oBR
言葉なんかいらないさ。
幸せになってほしいと思う持ちがあれば十分。
敢えて言葉をかけない優しさもあるということを
知っておくほうがいいよ。
430おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 14:43 ID:agW4sccT
>>428
>ちっちゃな娘さんの存在がかなり同情してしまう。
この辺が原因。

ってかさ、何人も似たような反応してるんだから
自分の言い回しが変だと思わないのかね。


大体なんで泣けてくるのさ。
アンタが勝手に脳内妄想してるだけでしょ?
431おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 15:04 ID:ZHZK6ygn
>428
じゃあ、自分が今の配偶者と付き合っているとき、
そのの友人が「相手(428)はバツイチか、頑張れよ」と言ってきたら、
自分はどういう気持ちがしただろうか、と考えてみれば良いです。
その答えが「嬉しかったと思う」ならAちゃんにも「頑張れ」と言えば良い。
その結果、友達を一人なくしても俺は知りませんが、
もし友情が深まったりすれば、それはそれで結構でしょう。
432431:03/07/08 15:05 ID:ZHZK6ygn
そのの
セルフ突っ込み失礼m(_ _)m
433おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 15:10 ID:F7lYmDX8
傍から見て苦労してるなぁという人は大抵頑張ってるって
頑張ってる人に頑張ってと言う人は漏れは嫌い。
ちなみに漏れも苦労人に見えるのか不幸そうに見えるのか
よく頑張れと言われる。その度に心の中で「オマエモナー」と言ってまつ
頑張れって言葉は他人だからこそ言える無責任な言葉だと思う
434おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 15:21 ID:kkWarbn+
分かりました。>>429さんの言葉を頂きます。
435おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 15:22 ID:+dtSiRED
>>428
Aちゃんがバツイチ男と付き合う=自分と同じランクだわ、仲間だわ
なんか仄かな優越感と仲間意識を持っている風に見えちゃうよ。
428の書き方が悪いのかもしれないけど。

Aちゃんの幸せを素直に祈っているのなら、
泣けてくるだの、励ましの言葉をかけたいだの・・・。
矛盾してると自分で思いませんか?

436おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 15:46 ID:K1VU/lqi
>>433に禿同!!
「頑張れ」って言われたくないし言いたくない
「幸運を祈る」で(゚з゚)イインデネーノ?(心の中で)
437おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:07 ID:jVkP9a36
>431に同意。
偽らざる自分の気持ちを伝えなさい。
>409は「子連れで大変だけどがんばれ!」と思うならそのまま伝えましょう。
・・・私だったらその後絶交するけどね。
438おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:14 ID:ie5oPAXd
暇がある人は読んで、感想いただきたい。なんか納得いかない。
某掲示板からのコピペなんだけど、バイトで「おまえなんか女じゃない、ただの物だ」
などと罵られて、冗談だって後から言われてわかっていたが、結局心に傷を負い、
精神科にいったら鬱病だと言われて、ヒドイ言葉を使うなってゆうスレのレスのレス。
因みに>って書いてないほうが主要。
>予測できたかどうかは本人達にしかわからないと思うな。

客観的に見て、明らかに傷つける可能性があることは予測できる。予測できなくても、精神科に通わせる結果になっている以上、愚かな言い訳にしかならないだろう。

>俺の場合だけども、俺がふざけてよく女の友達に「ブサイ
>ク過ぎだろ」っていうんだけど相手は「そんなん知ってる
>もん」って表面上だけでも笑顔でいわれたら冗談で通じて
>るなって思う。だから他人が傷つく言葉でも仲間内だった
>ら平気って事は多々ある。

本人にしか分からないんだろう?じゃあその人が平気かどうかだってその人にしか分からないだろう。

>だからもしかしたら、言った本人も冗談で言う限り、相手
>も冗談で流すと思ったから言ったんじゃないの?
>本気で言ってんなら別として。

前にも言ったように、限度を越えている。冗談で流すと思ったとしてもそれは間違いだったということだ。そしてそれは容易に判断できる。もし裁判をしたら最終的に決定を下すのは裁判長だろうさ。過失以外の何ものでもないよ。

439おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:15 ID:ie5oPAXd
>予測できたかどうかは本人達にしかわからないと思うな。

客観的に見て、明らかに可能性があることは予測できる。予測できなくても、精神科に通わせる結果になっている以上、愚かな言い訳にしかならないだろう。
>俺の場合だけども、俺がふざけてよく女の友達に「ブサイ
>ク過ぎだろ」っていうんだけど相手は「そんなん知ってる
>もん」って表面上だけでも笑顔でいわれたら冗談で通じて
>るなって思う。だから他人が傷つく言葉でも仲間内だった
>ら平気って事は多々ある。

本人にしか分からないんだろう?じゃあその人が平気かどうかだってその人にしか分からないだろう。
>だからもしかしたら、言った本人も冗談で言う限り、相手
>も冗談で流すと思ったから言ったんじゃないの?
>本気で言ってんなら別として。

前にも言ったように、限度を越えている。冗談で流すと思ったとしてもそれは間違いだったということだ。そしてそれは容易に判断できる。もし裁判をしたら最終的に決定を下すのは裁判長だろうさ。過失以外の何ものでもないよ。
>だから、言った言葉よりも、言っていい相手かどうかの方
>が大事なんじゃない?
両方。本件は両方とも悪い。

>言葉で人が傷つくのなんて承知の上で日常で使われるよう
>な言葉なんてたくさんあるし、そうゆうのに疎いような社>会だからこうゆう事が起きるのかと自分は解釈してる。

だから何なのかと言いたい。仕方がないということにはならない。
>裁判で訴えても被害にあった事よりも実際は低い額になる
>場合が多いのもこれが一つの要因だと思うんだな

だから何なのかと言いたい。仕方がないから本人が強くなるしかないんじゃない?っていう君の意見は間違っている。きちんと罪を償わせるべきで、法律で裁いても十分過失に値するだろう。

長くてすんません。
440おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:24 ID:2HzeM2l2
長いので読んで無い
441おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:26 ID:F7lYmDX8
お決まりだが言っちゃうぞ〜




ど こ を 縦 読 み ?
442おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:30 ID:PbKNMT6j
本人が本気で冗談で言って、相手もそれをわかっていたとしても
その相手が傷ついたのなら、言った本人は真摯にあやまるのが筋だと思う。
なんでも冗談で済ませられたら名誉毀損とかも存在しないわけで。
443おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:33 ID:WgTCBTwI
>>438
長いしなんだかよく分からない。あなたがどういう立場なのかも良く分からない。
444おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 16:35 ID:F7lYmDX8
マジレスすると
っで?って感じ
445 :03/07/08 17:59 ID:MTlReQJz
>>438-439
せめて、この半分の長さの文章に出来ないか?
446おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:00 ID:Pu8lufLj
最近無駄に気を遣いすぎてしまって精神的に参ってしまったせいか、
色々な人に自分語りをしてしまったり、
仲のいい友人には愚痴や他人の悪口を言ってしまっている
自分がいやでたまりません。
しかも、話し出せば止まらなくて、気づけば本当に
有り得ないぐらいの長話をしてしまっているのです。
特に後者の2番目は、私に見せるマイナスの面が
気になる相手のことに限ってしか言わないのですが、
心の底ではそこまで悪く思ってはいないのに、
その場で思いついた、
表面に出てくる言葉をそのまま言っているというか。
自分でもやめたい、やめたいと思っているのに
つい、という感じで言ってしまっています。

これはどうすれば止まるのでしょうか?
毎日が後悔の連続で辛いです…。最近家で一人でいた方が断然楽だ。
447おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:11 ID:ZrF5xQYk
>>446
ストレスため杉。
たぶん若い女性だと思うんだけど、
焦らない、背伸びをしない、いい子にならない、張り合わない、
ありのままの自分でいいやって思えてるか確認。
44865537 ◆65537KeAAA :03/07/08 18:17 ID:EMOScaPZ
>>446
・とにかく食う
・買い物をする
・2ちゃんで思いっきり煽る
・カラオケで絶叫する
・海に行く
好きなのどぞ。
449 :03/07/08 18:20 ID:MTlReQJz
>>448に追加。

・とにかく呑む
450おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:22 ID:/efqMad8
>>448
追加。

・腐る程眠る。 これ大事。
451おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:49 ID:CUaTDVZE
ファミレスが怖いです。
452おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 18:59 ID:2Ke+Sd/J
>>451
漏れはまんじゅうが怖い
453おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:20 ID:ISi4WtjU
word、excelを勉強するのって結局買わないと駄目ですか?
せっかく買ったけど学習ソフトだけじゃ駄目なのか・・・。
454おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:25 ID:1Uu/lTYc
>>453
そりゃソフトがないと意味無いじゃん…
455おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 19:26 ID:ihLQA6YD
>>453 フリーのオフィススイートでも勉強は出来るけど、ちゃんとやるなら買う。
456453:03/07/08 20:23 ID:ISi4WtjU
・・・そりゃそうですよね・・・・・・。
オフィス用のなんて家では使わないからもったいないけど
しょうがないですよね・・・。
お馬鹿な質問ですみません。
457おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:31 ID:QWXawhx4
ヤフオクで掘り出し物見つけたよ。
ビバリ−社の☆☆らくやせペティ☆☆
これ欲しかったけど高くて買えなかった、、、、、、
これ使うと楽にやせるらしい、定価3万円がなんと3千円で買えるらしい、、、、
効果も有りそうなので買ってみます。
みんなも急げ、、、、、限定10個だって。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41108130

おすすめだよ。
458おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:33 ID:QlsWA4Qz
車板で聞いたらスルーくらったので転載します。スマソ。

私は葛西近辺に住んでいるんですが、近所に止めてある車はどういうことか
足立ナンバーと千葉ナンバーだらけなんです。足立:千葉=10:1位の
割合なんですが、目立つ奴だと葛西の自宅で工務店やってるにも関わらず
足立ナンバーの車に乗ってたりします。
 車種はまちまちで、特に社用車とは思えないのが殆んどです。駅から家の
近所の間で、江戸川ナンバーは圧倒的に少ないのです。

江戸川区に何か問題があるのか、それとも足立区に問題があるのか不思議
です。どなたかこんな現象の起きる理由をご存知でしょうか?
459おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:45 ID:2cehE/NL
そもそも江戸川ナンバーなんて存在しないw
江戸川区内で走ってる車はほとんど足立ナンバー=常識
あと江戸川区自体が千葉に近いので千葉ナンバーもかなりある
460おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:50 ID:QlsWA4Qz
レスさんくす。
え、江戸川ナンバーってなかったでしたっけ??見た気がするんだけど。

デジャブか。
461おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:51 ID:vif5VHRg
練馬
品川
足立
多摩
八王子

東京のナンバーはこれ以外存在しない
462おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:53 ID:iAP19flR
>458
江戸川って陸運局あったっけ? 足立の管轄じゃないの?
今一応調べたけど、東京には
東京・練摩・足立・八王子・多摩
の五箇所しか陸運局(自動車検査登録事務所)はないことになってます。
自動車のナンバーは、上記の五箇所(東京→品川ですけど)だけの筈。
江戸川ナンバーって、それは原付だけじゃないんでしょうか。
463おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 21:54 ID:iAP19flR
>460
ちなみにだけど、「デジャブ」という言葉は、
「初めて見るはずの場面なのに、なぜか以前にも見たことがあるような感覚」
のことを指すのだから、
そのデジャブの使い方は間違ってるぞ。
464おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 22:42 ID:NgqbtbgL
よく車板の人たちに煽られなかったなぁ
あそこの板も優しいんだね
465おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 23:01 ID:nfFEX2nK
>>458
江戸川ナンバーが圧倒的に少ない?
江戸川ナンバー(車)なんぞは存在しない、少ないなんてもんじゃないね無いんだから

ただし、江戸川区ナンバーなら存在する。
原動機付自転車のナンバーだ
50cc以下の原付一種(白)、90cc以下の原付二種(黄)、125cc以下の原付二種(ピンク)
466おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 03:14 ID:B9Eg8b41
半年ぐらいつき合ってた彼氏に創価学会員ということをカミングアウトされました。
創価学会については漠然とした知識しかないのですが、あまりいい印象はもってません。
彼氏は活動は特にしていないらしく、私を勧誘してきたことも一度もありません。
だけどやっぱりもやもやとした壁を感じてしまいます。
彼氏は「偏見だ」って言いますが今はしばらく会いたくありません・・・。
これからどうやって接していけばいいのかわかりません・・・。
467おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 03:39 ID:eocW+w1i
>>466
私も創価学会について詳しいことは知らないけど、
何で創価学会員やってるのかとか、きっかけとか聞いて、ちゃんと理解して付き合うことは無理かな?
あなたを勧誘しなかったのは大事に思ってるからだろうし、
うまく言えないけど、彼はあなたが好きで、だから理解してほしいんだと思うよ。

今は色々混乱してると思うけど、落ち着いてゆっくり考えてみたら?
468おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 04:48 ID:Qp2ZLODl
江戸川期待あげ
469おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 04:51 ID:9Jfvu6Z1
半年ぐらいつき合ってた彼氏にオウム真理教(アレフ)ということをカミングアウトされました。
オウムについては漠然とした知識しかないのですが、あまりいい印象はもってません。
彼氏は活動は特にしていないらしく、私を勧誘してきたことも一度もありません。
だけどやっぱりもやもやとした壁を感じてしまいます。
彼氏は「偏見だ」って言いますが今はしばらく会いたくありません・・・。
これからどうやって接していけばいいのかわかりません・・・。
470おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 05:14 ID:suVh9IWF
>>466
彼氏は活動にそんなに興味ないようだし(ご両親が信者だから自分もいつのまにかって感じ?)
彼氏には日頃から「私はそういう団体に全く興味ない」ということをアピールしておけば、
お付き合いの段階ならそんなに気にしなくてもいいのでは・・・?
ただ結婚を考え出すと、いずれは直面する問題だろうね。
471 :03/07/09 05:58 ID:wfgrkGZT
>>470
私もオウム真理教(アレフ)について詳しいことは知らないけど、
何でオウム真理教(アレフ)員やってるのかとか、きっかけとか聞いて、ちゃんと理解して
付き合うことは無理かな?
あなたを勧誘しなかったのは大事に思ってるからだろうし、
うまく言えないけど、彼はあなたが好きで、だから理解してほしいんだと思うよ。

今は色々混乱してると思うけど、落ち着いてゆっくり考えてみたら?
472おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 07:46 ID:MQqOJDvp
>>469
>>471
何がしたいんだ藻前ら…。
473おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 09:34 ID:IQyCfZQz
>>466
宗教全般に関することを、ネットとか本とかで自分なりに調べてみるのはどーでしょうか。
漠然とした印象がちゃんとした知識に変わったら、不安は減ると思うよ。
(まあ新たに嫌な気持ちになるかもしれませんが)
少なくとも「どう接したらいいかわからない」ことはなくなるかと。
474おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 09:50 ID:noXiQLcH
熱心な層化が自作自演で「もっとしろうよ!層化のこと!」キャンペーンをやってるところに、
層化はオウムと同じくらい危険だよ!と言いたいやつが絡んでる図。にしかみえない。
475おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 10:03 ID:l6HNQd2a
冷たいことを言うようだけど、
層化の人と層化じゃない人とがつきあってうまくいった話は、
私のまわりにはひとつもありません。
たいてい(というか私のまわり限定では100%)は、層化の親が出てきて、
「層化に入らないと結婚させない」みたいな話になり、
そこで壊れてます。
476おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 11:02 ID:5MMwEC8X
>>466 普通に付合っているだけならさほど問題は無いでしょうが、
結婚をするとなると、色々と問題が起きる場合が多い様です。
自分が学会員になるのが嫌なら、彼に親族と縁を切ってもらうしか無いって話を聞きます。
色々と勉強される方がいいと思いますね。
477おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:11 ID:2N7WNfde
オレの周りには割と学会員がいたけど変な人や悪そうな人は
全然いなかったなあ…むしろイイ人ばっかりだったけど。
同じ『学会員』でも活動に積極的な人とそうでない人がいますからね
勧誘を受けていないのだったら特に問題は無いと個人的には思う
478おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:28 ID:SlLATYQS
好いてくれる男ときたら、いつもチビで気持ち悪いのばかり。
向こうだって私ならまあ大丈夫か、と思ってきてるんだから、お前だって
ブスなんだよってことかもしれんが、だからといってそれが仕事先の上司
とかだから断るにしても後々居づらいんだよ。もう。
479おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 13:09 ID:ZjKRlgHg
>>478
見た目もそうなんだおるが、
性格もぶさいくっぽいな
480おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 13:17 ID:na/u3w8P
>>477
友達関係ならイイ人でも、結婚となるとそうもいかない
事もあるんではないでしょうか?
そうでなくても義理親とはなかなかうまく行くものでは
ないですからね
481おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 13:49 ID:tlTEwFcV
>479
チビで気持ち悪く、おまけに日本語もろくにかけず、平日の昼間から
書き込んでいる男がここにいることは確かですね。
482おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 14:10 ID:JWT8RCJi
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>>481
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
483479:03/07/09 14:22 ID:ZjKRlgHg
>>478=>>481
なので揚げ足取られても何とも思わないですが何か?
ちょっとタイプミスしただけじゃんかよ〜(´・ω・`)
484おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 14:26 ID:36KKaYLJ
そういうときは流すほうがいい
485おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 14:29 ID:PLryYFmt
>>480
それは正論だろうけど、そうなると「創価云々」はもはや関係ない気がする
486おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 15:11 ID:eWHoH525
>>466
草加に限らず、熱心な布教・勧誘を教義にしている宗教団体信者と
非信者との結婚は厳しいもうがあるだろう。
彼が熱心な信者でなかったとしても家族や親戚に狂信的な信者が
いれば、結婚後オニのような勧誘にあなたが悩まされることになり
最終的に訪れるのは破局の二文字

そこで選択肢だがこの3つだ
・あなたが改宗し信者になる
・相手を改宗させ親戚・家族と縁を切る
・別れる

『私のために草加を捨てられる?』と彼に聞いてみよう
487438-439:03/07/09 16:36 ID:nAaOSR2K
長文かつ意味不明ですみませんでした^^;
簡単にまとめてみると(内容変ってるけど)
暴言で心に傷を負った女の子が精神科へ行ったところ、鬱病と診断された。
言葉は人を幸せにも不幸にもする。ならば、平気になれるような精神を鍛えれば?
といったところ、そいつぁ非現実だ、あふぉ。っていうレス。
だから、いくら加害者が悪いっていっても、元から弱い人間だったら傷を負った方は
ちょっとしょうがないような話って事もあるでしょ。って言ったところ、
そんな事はない。って言う反論でした。
ちょっとなんか冗談で暴言を吐いたくらいで心に傷を負って鬱病って言われた。
なんてことになって、もし訴えるなんて言う話になったら馬鹿馬鹿しいと思いませんか?
488おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 16:45 ID:l6HNQd2a
>487
余計なお世話かもしれないけど、あなたのやってることは、
その女の子のことにかこつけて、正論っぽいことを言ってみたかっただけにしか思えないし、
その「(本人としては反論のしようのない)正論(のつもり)」に対して
反論が来てしまったものだから、
「そんなことはない。私はこんなに正しいことを言ってるのに、反論するなんておかしい」と
意地になってるようにしか思えない。
それにさ、「簡単にまとめてみる」って言ってるけど、全然まとまってなくて、
意味不明というかわかりにくいのは全然変わってないよ。
自分の意見と相手の反論をそれぞれカッコでくくるなりなんなりしてよ。
途中に句点が入ってたら、そこで文がきれると普通は解釈する。
日本語表現能力にかなり問題アリだと思う。
いつもそういう調子で文章書いてるのなら、意図するところが伝わらなくても仕方ない。
489おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 17:24 ID:l6HNQd2a
↑だけじゃナンなので。
>487
ある女の子が暴言に傷つき、精神科で「うつ病」の診断をされた。         ←1. 事実関係
言葉は人を幸せにも不幸にもする。                       ←2. 一般論
「ならば、暴言を吐かれても平気でいられるように精神を鍛えればよいのではないか」←3. 487の意見      
「そんなことは非現実的だ」                          ←4. 3.の意見への反論
「加害者に非がないとは言わないが、普通なら傷つかないようなことにまで傷ついたとしても
 そんなことまで加害者の責任とは言えないのではないか」            ←5. 4.への反論
「そんな事はない」                              ←6. 5.への反論
冗談で言った事だったのに、勝手に相手が心に傷を負って「鬱病」と診断されて   
もし訴えるなんて言う話になったら、冗談もおちおち言えないと思いませんか?    ←7. 487の総括

これでいいのかな?
490487:03/07/09 17:30 ID:nAaOSR2K
>>488-489
はい。そうです
お手数かけてすみませんでした・・。
意見と文をわかりやすくしてくださってありがとうございます^^;


491おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 17:50 ID:kq/5Vy6B
>487
>ちょっとなんか冗談で暴言を吐いたくらいで(略)
>訴えるなんて言う話になったら馬鹿馬鹿しいと思いませんか?

思いません。
「そんなつもりはなかった」で済むなら「過失」という言葉が存在しないはずです。
そしてこの↓考え方。

>いくら加害者が悪いっていっても(略)弱い人間だったら(略)しょうがない

強い・弱いを誰がどうやって判定するのでしょう?
「私が」「私の感覚で」ですか?勘弁してください。

ある人にはなんの影響も与えない言葉が、
別の人にとっては深刻なダメージを与えるかもしれない。
それぞれの事情までは知らなくても仕方がありませんし、
知らずに傷つける言葉を発してしまうことはあり得ます。
しかしその場合でも「知らなかった」から許されるものではありません。
492466:03/07/09 19:25 ID:BL6x7rDc
いろいろありがとうございます。
少なくとも今は結婚の予定はありませんし、このままもう少し彼を信じていこうと思います。
でもやっぱり壁を感じるようになってしまいました。
私が知らないものを信じ、守っているというのは正直あまりいい気分はしません・・・。
493おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 19:28 ID:L1VqMarQ
>>487
少なくともその女の子の言われた言葉はひどいと思うし、
もしその暴言がさほどひどくない言葉だったにしても
それで傷ついた人がいるっていうんだったら相手のせいにしてないで
自分の方にも非がある事を認めた方がいいと思う。

大体、いくら冗談でやったからって人に怪我をさせた時に
「そっちが体を鍛えてないからそうなったんだ」なんて言う人はいないでしょ。
494487:03/07/09 19:44 ID:c7rRK99r
そうか。そうですよね。
でもそうなるとやっぱり冗談はほんとに仲間内ででしか使えないですね。
今、思えば中川家の弟がしたような事を正当化していってるようなもんですね。
495268:03/07/09 19:55 ID:SqTTUPlb
叩かれるのを承知でレスします

前にも書きましたが20代前半で5年ローンで買ったという
某国産高級車に乗っている彼氏を持つ二十代前半の女
恋愛至上主義みたいで疲れるというかウザイ

こいつのおかげで話のネタが対外彼氏彼女ネタかエロネタが大半
毒舌と気を使わないを完全に履き違えているのもなんともいえない
正社員のおっさん達に支持されているからもうすっかり人気モノ・・・


なんて書いている内にモテナイブサイク無職31歳フリーターの分際で
所詮僻みを言っているに過ぎないちっぽけな自分に
嫌気が差してきてる
496おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:02 ID:kq/5Vy6B
>495
二度も書くようなことですか?
>268を読み返したけど、相変わらず漠然としてるし。
497おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:04 ID:f8O66V0F
>494
・言っていい冗談と悪い冗談がある
・↑は単純明解に線引きできるものではなく、相手によってor場面によって異なり、また原則として受け手依存。
・相手のことを良く知らないor冗談で済む場かどうかわかってない場合は、
 安全側に倒して、際どい冗談は避ける
……これくらいのことは人間として生きていく上で当然心得て無ければいけないことだと思う。
498268:03/07/09 20:06 ID:SqTTUPlb
>>496
いや別人の話だよ
つーかバカにしてくれてもいいよ・・どうせ高卒31歳無職で
将来に希望も持てないし、将来は腐った死体になるだけに
生きているゴミみたいな奴ですわ

レスすらロクに掛けない屑ですわ
499487:03/07/09 20:14 ID:c7rRK99r
心を強くするってのは非現実的なのかなぁ。
もし心が弱い人なら少しでも強くなりなよって薦めるってのはおかしい?
500おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:14 ID:RnR3TkJm
>>498
じゃあ最初から書くなよ
2ちゃん上とは言えど ちゃんとレス返してくれる人に向かって
「どうせ自分は屑だから」とか言ってんじゃねえよ
わかってて他人に屑なてめえの相手させてんのか?
失礼にも程があるぞ

501268:03/07/09 20:17 ID:SqTTUPlb
>>500
うるさいな!!!いちいち絡むなよ
こんな気分の時だってあるんだよ
チィンカスが!!
502268:03/07/09 20:19 ID:SqTTUPlb
>>500
アンタもかなり失礼だよ
あんなレス欲しくねーよ
503おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:20 ID:RnR3TkJm
屑にチンカス呼ばわりされても痛くも痒くもねえよ
てめえが真に腐ったやつなのはもう理解したから
このスレは兎も角 他人をてめえの澱んだ気分の屑篭にすんのはやめろ
504268:03/07/09 20:21 ID:SqTTUPlb
>>503
ありがとよ、能無しさん
そんなレスを待ってたよ・・・偽善者さん
505おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:23 ID:RnR3TkJm
馬鹿にしてもいいんじゃなかったのか?w
結局耳触りのいい慰め聞きたかっただけか
よくよく自分に自信がねえんだな 
ま 残りの人生せいぜいこれ以上つまんなくしねーようにがんばれや
506おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:26 ID:m/AZjOJd
>>495
あんた実は叩かれるのが快感なんだろ?
507おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:26 ID:f8O66V0F
>499
その前にまず、傷つくようなことを言った人をいさめるのが先でしょ?

それに、心を強くするのを薦めるって(「すすめる」の字が違う気がするが/勧めるじゃないか?)
どうやればそれが実現できると思う? そ
弱い心のままでいたいと思ってる人なんて滅多にいなくて、
もっと強くなりたい、傷つかない心になりたい、位のことは誰だって思ってるものでしょ?
>487の言ってるのは、ただお題目というかスローガンのごとく
「心の弱いのはイクナイ。強くならなきゃダメだ」
と唱えてるだけじゃないのかなあ。それは自己満足でしょ。
508おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:27 ID:f8O66V0F
「そ」ってなんだよ>自分(汗。
509268:03/07/09 20:33 ID:SqTTUPlb
>>506
違うな・・なんか冷静に考えれば下らないことを
気にしすぎて、変にストレスを抱え込む
自分自身に嫌気がさしてしまい、遭えて煽られるレスを
しただけだ。

この板の住人はストレートに死ねとか言わないけど
精神的ダメージが多く残るレスつけるの上手いし
510おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:45 ID:RnR3TkJm
だから他人の手ぇ汚させんじゃねえよ
自分を責めるなり虐めるなりしてえんなら
勝手にリスカでもなんでもしてろ
511おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:46 ID:m/AZjOJd
>>509
あんた自分から卑屈になってるんだよ。
別に無職でもかまわないからさ、何か極めてみなよ。
自分に自信が出てきたら他人なんて気にならんよ。
512おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:54 ID:sycfo6NB
昨日と今日、今日と明日はつながっているという感覚がなくて、
一日単位のぶつ切れにしか思えず、とても無頓着です。
なんか変だと自分で感じているのですが、どうしたらいいでしょうか。
513おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:55 ID:t5LYbrpE
>>512 生活に支障がなければいいと思うけど?
514おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:59 ID:9S45JlpR




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




515おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:22 ID:FZ4O0F8S
質問です。
父方の祖母+父+母+子 の家族構成で、先日父が亡くなりました。
父方には妹弟がいて、それぞれ家庭を持っています。

このような場合、今後祖母の面倒は誰が見るべきでしょうか?
母でしょうか? それとも父方の妹弟?
516おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:26 ID:m/AZjOJd
>>515
祖母の遺産がどうなるかにもよるなあ。
517おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:39 ID:CZ+aX4BE
保証人無しで気軽に部屋を借りれる国ってありますか??

あと、世界で一番住み易い国ってどこですかね??
518おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:45 ID:RvOhn82C
>>515
面倒を見たいヤシが見れ。
519おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:46 ID:dsX9hKXi
愚痴です。

私はとある趣味のサイトの常連です。常連は日本全国にいるんですが、
自分が住む関西周辺の人間で話が盛り上がったときに、自分が音頭をとって
オフ会を開いて以来、定期的に関西ではオフ会を開催してます。
東京周辺の方が常連は多いんですが、音頭取りがいないためにオフ会がなかなか
開催されず(オフ会をやりたいという声はたまに上がるのだが)
それを考慮して関西周辺のオフ会常連の人たちの合意を得て、関西と東京の中間より、
すこし東京よりのあたりでオフ会を開催することにしました。
そうすれば、東京の人たちも来易いだろうと思った上での計画です。
交通費を安く上げるため関西からは車を借りて行く予定なんですが、
それを知ったとある常連が「だったら、東京の人たちが出席しやすくするために、
東京で開こうよ」とのたまった。

東京に昼につくために関西の常連は夜中に出発するはめになるし、移動距離も
長いから 心身、金銭的負担もかなり大きくなる。それを減らすために、
それでも、東京周辺の人たちが出席しやすくするために、中間より東京寄りの
場所でオフ会を開こうといってるのに。
東京の常連がオフ会をしないがためのこの計画で関西組がどうして多大な
犠牲を払ってまで、東京の人たちのためのオフ会をお膳立てしないと
いけないのか、と思うと、その無神経な発言がものすごい腹立たしかった。

長文スマソ

520おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:50 ID:IP7HuMXV
宣伝すまんです(-人-)

【GEX】みんなのライブカメラアイドルその14【GEX】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057740670/
↑いろんな事晒してますです
521515:03/07/09 21:56 ID:FZ4O0F8S
>>516
これといった遺産は無いようです。

>>518
困った事に誰も見たがってないのです。
522おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 21:56 ID:lhHGOHrD
>>515
お父さんの兄弟とお母さんが仲良ければ力を合わせておばあちゃんの面倒を見て下さい。
介護が必要なほどですか?
うちも似たような環境で、祖父母は元気ですが、何かあった時はみんな駆け付けています。
遺産は孫の私にはどうか知りませんが…
523おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:06 ID:J2EpWQqp
>>521
老人ホームに放り込め。費用は折半。
524名無しさん@HOME:03/07/09 22:16 ID:ch+kxxAZ
>515
冷たい言い方だけど
もうお母さんを解放してあげてください。
あなたにとってはおばあちゃんですが、
おかあさんとおばあちゃんをつなぐ要のお父さんがいない場合、
おかあさんは、おばあさんと縁を切る届を出せば
それで縁を切れることができるのです。(役所にあります)
お父さんのご兄弟がその義務を全うされるべきではありませんか? 
525おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:20 ID:t5LYbrpE
>>515 、親族会議を開いて決めるべきでしょうね。
ただ、お婆さんが元気で友人とかがいて付合いをしてるなら引っ越すのは可哀想だけどね。
526おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:26 ID:E2zNA227
519さん おつかれさまです
東京でしようよと言った人に「それなら幹事やってください
今回は東京で開くようだから私は行きません」とか
言ってしまったらちょっときつすぎるかねぇ
527おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:38 ID:S1moxNVj
>>515
ばあちゃんと母さん、養子縁組しましたか?
528おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:41 ID:kq/5Vy6B
>499
507さんも言ってるけど、お題目に過ぎなくて現実的ではないでしょう?
例えば、小学校で教師が生徒に、
「逆上がりができるようになるまで居残って練習しろ」と言ったとします。
(お題は「掛け算の7の段」でも「縦笛の下のド」でもいいですよ)
しかし、どうすればできるようになるのかのヒントすらなく、
ただやみくもに「やれ」と言われても生徒は途方にくれるでしょう。
なぜならその生徒は「できない」のが基本状態で、
「どうすればできるか」が分かっていれば、とっくにできているはずだからです。
幸い、逆上がりにはコツというものがありますから、
それさえ掴めれば、まあ、大抵の子はできるようになりますが、
「心を強くするコツ」なんてものがあるのでしょうか?
「小さいことをいちいち気にしないこと」でしょうか?
でもその人は、小さいことが気になって「しまう」人ではないですか?
解決方法を示せないのに「やれ」と言うのは無責任極まりないことです。

って、507さんの意見をたとえ話にしただけだなあ(汗)
529515:03/07/09 22:43 ID:FZ4O0F8S
みなさんレスサンクスです。m(__)m
何故こんな質問をしたかと言うと、親戚は「このまま母が面倒見るのが当たり前」と考えていて、
母が「叔父さんのところで面倒を見るって事は出来ませんか?」と訊いたところ、
「お前は一般常識を知らない!」等かなりの剣幕で怒られていたのです。

皆さんのレスを見る限り、必ずしも一般常識という事ではなく、ケースバイケースのようですね。
大変参考になりました。
530愚痴:03/07/09 22:43 ID:RqbVjGY1
会社で、人と話してるときに、鼻をほじるな!
ティッシュ使ってもイヤだ!
531515:03/07/09 22:45 ID:FZ4O0F8S

>>522
祖母は今は元気です。ただもうすぐ90歳になるのでこの先はちょっと心配です。
親戚と母は、あまり仲良くありません。(´・ω・`)
>>524
私の現在の意見はそれです。父も生前は自分が死んだら母(妻)を自由にしてほしいと言ってました。
>>527
養子縁組はしてません。でも親戚は「嫁に来た以上面倒見るのが当然」と言ってます。
>>523
このままだと最終的にはそうなるかもしれません。(´・ω・`)
>>525
今月中に親戚一同で集まる予定です。その際の参考になればとココで質問した次第です。

多謝m(__)m
532おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:45 ID:Dj7yqSS7
>>492
>私が知らないものを信じ、守っているというのは正直あまりいい気分はしません・・・。

そういう気持ちもわからないではないけど、
例えば彼氏が外国人のイケメンで熱心なカトリック信者、とかいうのだったら
それでも「あまりいい気分はしない」ですか?
カトリックについて調べて彼のことをわかろうとする努力をするのでは?
533おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:50 ID:bDUUxGml
>>515
親族会議は気合を入れて臨んでね。絶対に現状維持の名目のもとにお母さんにめんどうを
見させつづけようとする人っていると思うから。

>>532
カトリックと創価はちがうから彼も言い出しにくかったんでしょ。
あんただけが同じだと思っても意味がない。
534おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 23:19 ID:xzNRcEby
創価は「宗教」じゃなく「団体」だし、
聖教新聞や池田大作先生の書を読んだところで、
彼自身のことを理解できるかどうかは疑問。

>>466
創価の何がイヤなのか、それが彼の人間的な魅力でもクリアできないのか。
難しいけれど、そこを見つめて見てみてください。
ただ
>私が知らないものを信じ、守っているというのは正直あまりいい気分はしません・・・。
ていうのはどうかと思う。
たぶん、世の中はあなたの知らないことの方が多いと思う。

535おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 00:54 ID:m7q2seTC
>534
言葉狩りで説得かよ・・・。必死だな。
なんで彼が半年も黙ってたのか、なぜ「カミングアウト」なのか。
534や532が創価をどう評価してるかは問題じゃないんだよ。

534と532に一つ聞くが、466が入信せずに、彼の両親とうまくやる方法はあるか?
536おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 04:05 ID:AXSe2lV7
愚痴です。この前友人Aと話してる途中で、嫁を単なる労働力&子産みマシーンとしか
見ないような古い体質の家に嫁ぐのは嫌だねという話になったのですが
Aが「ねえ、それってBちゃん(Aと私の共通の友人で農家に嫁いだ子)のこと?」と
聞いてきたので「ちがうよ。別に誰という訳じゃなくて一般的な意見」と答えました。
でもどうやらAが「〇〇(私)がこんなこと言ってたよ」とBに、まるで私が「Bのようには
なりたくない」と言ったかのように伝えたらしく、Bの態度があからさまに冷たくなりました。

Aは以前から、勝手に自分で解釈したことを周りに話すことが多く
くだらない例ですが、昔反町が初めてCDを出してその音痴っぷりが話題になった頃に
私がAに「反町の歌、うけるわー。音楽番組とかに出たらつい見ちゃうかも」と話したら
彼女はどう間違って受け取ったのか判らないけど私が本気で反町のファンになったと解釈したらしく
いろんな人に「〇〇って反町のファンなんだって」と触れ回った結果、私の家には
親切な友人から「あのドラッグストアで今反町のポスターもらえるらしいよ」などという反町情報の
電話が複数かかったこともありました。
これくらいのことなら笑い話ですが、今回のBのことは笑えません。
ていうか、もともとBの結婚について否定的なことを言ってたのは実はAのほうで
どうも私が言ったということにして、A自身がBに対して思っていたことを話したっぽいのです。
第一、古い体質の家に嫁ぐのは嫌だと話しただけでとっさにBの名前を出してきたということは
AがBのことをそう思っているからじゃないのかと。
Bに誤解されるのも鬱だし、自分勝手な解釈を真実の如く喋るAにも鬱です。
537532:03/07/10 07:42 ID:V/gwniwn
>>535
なんでそんなに必死なのか?
別に層かはそんなに悪くないよ、結婚しても大丈夫だよなんて言ってない。
私自身は層化にしつこく勧誘しようとした友人とは縁を切っている。
しかし>492の彼氏は今のところ勧誘を一切してないということだし、
>私が知らないものを信じ、
ってくだりに疑問を感じただけなんだけどね。
538おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 08:11 ID:4YCPo4wT
>>537
そこに疑問を持ったからって、層化を理解しろって勧めるのはおかしい。
まあべつに、>>532の文面で「層化を理解しろと進めてはいない」っていうかもしれないけどね。
でも、じゃあ、なにがいいたいんだか。「>>492気にいらねえ」って言いたいならそれだけ書け。
カトリック引き合いに出してまでグダグダ叩きかよ。
539おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 08:33 ID:91kC5H7P
>536
あなたがBさんと元のように仲良くなりたいならば
ちゃんと釈明すればいいだけのことです。
自分の言った事であなたが不愉快になったのら謝るといった姿勢で。
その際にAは同席させない方がいいのでしょうね。
その時に一体Aが何を言ったのかも、Bさんから聞けば食い違いもわかるでしょうしね。
個人的な意見では、Aとはカットアウト推奨です。
以前からそんな迷惑を受けていても、お付き合いのできるあなたは優しい方なんだとは思いますが
一度Aに「自分はあなたが勝手に言いふらした話で大変迷惑している、やめてほしい」と話してみて
改善の様子もないようならさっさと手を切る方があなたのためです。
多分そういう被害にあっているのはあなただけではないと思います。
540おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 10:22 ID:rUpH08CU
>519さん
 ちと亀レスですみません。
 526さんと被りますが、
 「だったら、関西の人たちが出席しにくくなるので、関西で開きます」
 なーんていっちゃってみたりなんかしたりして。
 
 他の東京の人も同意見なのかしら?
 よく、または継続してオフ会を開いている集まりならば1回交代で
ってのは提案できないもんかしら。
 場がギスギスしちゃうのは519さんも好まれないとは思いますが、
 2パラグラフ目の前半をそのまま提示してみてはどうでしょう。
 良識のある人ならわかってくれるんでは。
541おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 10:56 ID:ruwwxZyy
ボーナスが何とか支給されました。

が、予想はしてましたが、なんでしょうかこの保険料とかは・・・
10万以上もってがれましたよ。

これがりそなとか将軍さまの懐に入ると思うとムカツキまくりですよ。
542519:03/07/10 14:30 ID:MqTqzbEI
>526,540
レス、ありが?ォ。

関西で定期的にオフ会は開いてますが、そこに東京の人たちが出席して来た
ことは一度もありません。(いつも関西周辺在住の人が参加するのみ)
関西でのオフ会告知をすると オフ会を羨んだり、東京でもオフ会やりたいなどの
声が上がるので、だったら、やりたい人が幹事になってやればいいじゃんと
思うんだけど、音頭を取る人は未だ出現してこない。
(だから東京オフ会はまったく開かれていない)
だったらと思って、その計画を考えてみたんですが、今はなんだかなぁという気分です。

別に幹事なんてそれほど難しいことでもないと思うんだけどなぁ。
543おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 14:54 ID:8zBJUGbM
>541
保険料はりそなに入らないからムカツかないムカツかない。

>542
>別に幹事なんてそれほど難しいことでもないと思うんだけどなぁ。
難しくなくても大変なんだよね…。普段幹事やってるのにそうやって言えるのってあんたえらい。
544おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 15:06 ID:ruwwxZyy
>>542
似たような香具師らが2chのOFF板辺りにも結構居ます。

近場でやってくれとか、足が無いから行けないとか・・・
で、どうにかそっちでやろうとすると文句ばっか。
終いにゃ、コテハンウザイとかいいだしてスレ荒らしはじめんの。

まぁこれは置いといたとしても
519さんの場合は一度はっきり言っとくべきでしょうね。
一度東京のほうでも幹事やっちゃうと、以後オフが開かれないのは
519さんの所為にされたりもしますから。

「だったら、関西の人たちが出席しにくくなるので、関西で開きます」
って言っちゃえって言う意見に私も一票。


>>543
まぁ実際保険料なんですが・・・厚生年金なんざ私はもらえるのか
わからん年齢ですから。

これで消費税上げやがったら小泉逝ってよし。
545534:03/07/10 22:15 ID:s8idCxEM
>>535
別に466さんを説得する気もないし、
ましてや入信せずに彼の両親とうまくやる方法なんて説けないよ。
私は創価じゃないし。
それにまだそういう段階でもなさそうだし。

私も生まれながらに入信した創価の人と付き合ったことあるけれど、
私は強く勧誘はされなかった。
結婚の約束もしたけれど、その段階では
相手の親に入信してほしいとは言われなかった。
ただ、私の母が創価嫌いだったことから
いろんなことがこじれて結局破談。

できたら、創価を見るんではなく彼の人となりを見てほしいと思ったまで。
長文&ムキレスでスマソ。
546おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 22:49 ID:I9u80Ttj
>>545
>創価を見るんではなく彼の人となりを
そんな甘いもんじゃないよ。
恋人くらいならそれでもすむけど、宗教はすべてにおいて関わってくる。
宗教は人生そのものに多大な影響を与える。
あらゆる思考を束縛し、自由を奪い、罪を作り、がんじがらめにする。
自分の頭で考え選択することができなくなる。
現実と向き合わない人間と関わっても無駄。

それにカルトはこっちのことをほうっておいてなんてくれない。
相手にとって一般人は「カワイソウな盲人」「真理を知らない」
「邪霊があがいている」呼ばわりだぞ。
547おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 22:56 ID:I9u80Ttj
>>1
548おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 00:15 ID:EQvyKuGx
創価の話題ってたまに出るけど、そういう時「私は創価ですけど」って
出てきて創価を弁護する人がまずいないのは何故だろう。絶対ここ
見てる人の中にもかなりの数でいると思うんだけど。
549536:03/07/11 01:38 ID:aGQFLisg
>>539
レスありがとうございます。Bとは現在では普通に会話しているのですが
やっぱりBの内心ではAから聞かされた私の発言についての怒りがまだあるのかと
たまに不安になります。機会を見て、さりげなく私の真意を話してみたいです。

Aとは疎遠になりつつあります。家も近く、幼稚園のころからの長い知り合いだったので
多少ひっかかる点があってもなんとなくつきあいは続けてきたのですが
今回のこと以外にも、私があまり他人に話して欲しくないようなことを第三者にあっさり話すような
信用のおけないところが見えてきたのでこのまま関係をフェードアウトしようと思っています。
550おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 01:52 ID:AwcCpXy4
>>548
な・・・。マジで言ってんの?
池田大作「先生」って呼ぶやつがソレ以外のなんだと?
551おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 05:47 ID:Io/8bvpX
>>545
母親のせいにしてるけど
結局自分もその壁をのりこえられなかったんジャソ
説得力ないyp
552おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 08:54 ID:+VTfFuT3
池田大作死んだらやっぱ学会廃れるのかな。
どうでもいいけど。
553おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 09:40 ID:tYZi50Ev
>548
546のラスト3行に書いてあるような理由かと。
外部の人間に突っ込まれるとまともな返答のできない団体は、
信者をそのように洗脳して、外部との接触を極力避けます。
そのような団体の布教活動は、大抵2人以上が組んで行なわれます。
信者が1人でいる時に勧誘されることはまずありません。
そう仕向けるのは簡単なことで、布教に限らず各種の活動を、
「階級アップに必要」「救済されるために必要」とするだけです。
つまり「誰かに見てもらってないと意味がない」ようにしてしまうのです。
(神や仏は、いちいち「この人頑張ってたよ」と証言してはくれません)
「勧誘に来やがった」という話がけっこうある一方で、
「知人が信者だけど勧誘されたことない」という話も多いのは、
要するにそういうわけですし、
こういう場所への書き込みでも、それは同様です。
554おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 11:08 ID:HHpg4OX2
層化話で盛り上がってるところ割って入ってごめん。ちょっと愚痴らせて。
今、母から会社に電話があったんだけど、用件がなんと

「つ ま よ う じ は ど こ に あ る の ?」

だった。頼むよ、母よ……(泣。
555おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 11:22 ID:iP0DxNTy
>>554
かあちゃんを中心にして世界はまわっているんだ(少なくとも母ちゃんにとっては)
仕方ないさ…
556おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 12:09 ID:tYZi50Ev
>554
ある意味で「正しい日本のおっかさん」という気がする(w
557おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 16:00 ID:ODSLWj7u
たいしたことではないんですが。
友達ですごく可愛くてスタイルもよくて、性格も穏やかでいい子がいるんだけど、
付き合う彼氏が歴代変。彼女の大学時代の彼氏は女友達にも嫉妬して、
電話をすると一々詰問してくる男で、絶えかねた彼女が別れ話を切り出すと、
ストーカーになるような男だった。
今度の彼氏は親も認める仲で、彼女ものろけてるので今度は良い人
でよかったねと彼女と話していたところだった。
昨日、偶然職場近くの喫茶店で彼氏と彼女の姿をみた。
私が彼氏を見たのは初めて。あとから彼女たちが入ってきたんだけど、
私は知らないふりをして、帰り支度をはじめた。
彼氏は格好も容姿も、なんともいえない人だった。
黒のタンクトップに金のネックレス、野球帽を被っていた。なんとなく80s
っぽい。
楽しそうに入ってきたと思ったら、座った瞬間に彼氏は彼女にグチグチと
嫌味を言いはじめた。どうやらあまり良い人じゃないようだ。
大学時代からサークルでは彼女のファンクラブがあるぐらいの人なのに、男の趣味が
よくわからん。
もったいないなぁ。
558おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 17:07 ID:z2mWMdY+
まー嗜好なんて人それぞれだしな
559おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 18:08 ID:tYZi50Ev
>557
そのお友達は素人さんですよね?
素人なのにファンクラブができるほどの、
「特上」の女性に接近しようなんて男は変わりもんでしょうよ。
彼女の方から近づいていったのなら、まあ、558さんと同じ。
560559:03/07/11 18:10 ID:tYZi50Ev
あと、そんな彼女はきっと、
周りからは良くしてもらってるんじゃないかと思うんですが、
そういう人は「自分を頼ってくれる人」や、
「自分がいないとダメな人」に惹かれやすいと思います。
561557:03/07/11 18:37 ID:FB45K1e5
>558
まあそうですよね。
>559
もちろん素人です。
女の私から見ても可愛いし、いつもニコニコしてて育ちの良さそうな穏やかな子で、
怒った所を見たことがないんです。いい子なんで、幸せになってほしいなあと。
彼氏がグチグチいってるのも、困ったような顔で聞いてた。
美人だけどとっつきにくいタイプじゃないから、男性からのアプローチもあると思う。
多分自分から好きになったんだろうな。

562おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 18:44 ID:CuwvN9xK
>創価は「宗教」じゃなく「団体」だし、
これすげえ詭弁だと思った。
宗教の怖いところは頭から信じることとか、反論にヒステリックに反応することとか。
創価はそういう点でまさにだめじゃん。
宗教じゃなくて団体だからなんなんだ。
てゆか「宗教」も「団体」だけどね。税法上とかの区分で中身を判断できるわけない。
563おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 20:53 ID:J2DMMt1A
>>562
いいよ、もう。スレ違いだし。
564おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 23:05 ID:Btcu0QFs
只今求職中なんですが、過去の職歴にちょっと特殊なものがあるんです。
求職中の仕事とはまったく関係ない内容なのに、
どこの会社行っても、その仕事について根掘り葉掘り聞かれるのがすごいイヤ。
でも履歴書に書かないわけには行かないし…。鬱だ。
565おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 23:09 ID:lJzb0mRP
>>564 離職後も詳細は喋れない、喋らない契約だったといえば?
566 :03/07/11 23:10 ID:ibP3Jmjl
>>564
その「過去の職歴」とやらをここに晒せ。話はそれからだ。
567おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 23:17 ID:f1lbetS0
書かなくてもばれないと思うのだが。
568おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 23:43 ID:Btcu0QFs
>565
あ、それいいですね。次からそうします。

学校卒業してから5年間勤めていたので、書かないと
「この間何してたの?」と言う話になるんじゃないかと。
過去の職歴は、ちょっと前まで海外出張について国会で議題になっていたアレです。
569おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 12:44 ID:97WFSs/E
母が何日か前から「鰺をたたきにして食べたい」と言っていたので、
帰りに寄った店で刺身用の鰺を1匹60円で売っていたのを見たときは
迷わず5匹買いました。ちゃんと鮮度がいいのも確認してから。
で、家に帰って「鰺食べたいっていってたよね? 安かったから買ってきた」と言ったら、
買ってきた鰺をひとめ見て、
「こんな小さいの、いくらも身がとれないのにたったこれっぽっち」
と吐きすてるように言って、しぶしぶおろしはじめた。
途中で「疲れた」と言って放棄、残りを私が引き受けたのだけど、
鰺の大きさは20cm位で別に小さくないし、
母がやりかけて骨に身がたくさんついていたのも、私がちゃんと骨から身をとって
結果として家族3人でたっぷり食べて残るくらいの量の鰺のたたきができた。(母が一番たくさん食べた)
毎度毎度人が買ってきたものに必ずケチをつけて、そのくせ自分は必要もないものを買い込んでくるし、
訪問販売を追っ払う私に対して、「そんな風に他人を疑って無碍に断わるなんて人間がひねくれてる」って、
母よ、あなたが訪問販売で買った屋根の上の温水機は、電気代が月に2000円以上もかかり、
それで節約できたガス代はせいぜい月に2000円で、ローンを考えたらはるかに赤字だったことを
いい加減に認めて下さい。
駄文長文ごめんなさい。


570おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 13:56 ID:mHTZcCi4
20cmの鯵が一尾60円?????
そんなもん買って来たら、誉めて誉めて誉めまくってやるぞ。でかした!って。
571おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 21:01 ID:bnH4FN8N
この間、映画観に行ったんですよ。
月曜の最終の回で、それほど混雑してなかったんです。
自分は前方のブロックの半ば、中央より左寄りに着席してました。

予告も終わり、時計を見ていなかったので定かではありませんが、
映画が始まって20分ほどしてから、私の右手方面からオッチャンがひとりやってきました。
一応「スミマセン」と言いながら。そして私の前も横切り、私のすぐ左隣に着席したのです。

最悪です。
こういう迷惑な奴も少なかろうと踏んで、月曜の回を選び、早くに来てこの席に座っていたのに。
なぜ、列の左から二番目の席に、右端からわざわざ人の前を通って着席する必要があったのでしょうか?

おまけにオッチャン、左側の肘掛に腕を乗せ、その左指先が時々私に触れるし。
私は思いっきり右側に寄って避難しました。
ひとつ右にずれると、前方のお客の頭で画面見辛い位置だったし、
このオッチャンのせいでひとつ右側の席に移動するのもシャクだったので、ひたすら右寄りで避難。

オッチャン、座ってから15分後(これも定かではない)に携帯が鳴ったようで、
携帯電話片手に出て行った。

あー腹が立つ、
その間のシーンに集中できなくて、すっごく損しました。 チキショー
572おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 21:03 ID:bnH4FN8N
10行目訂正

誤 > おまけにオッチャン、左側の肘掛に腕を乗せ、その左指先が時々私に触れるし。
正 > おまけにオッチャン、右側の肘掛に腕を乗せ、その右指先が時々私の左膝辺りに触れるし。
573看板スレの1@山崎板:03/07/13 21:10 ID:ur5A/o/R
ついに山崎渉板@2chができました
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
ただいま看板募集中です。
よろしくおねがいします。
574おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 21:10 ID:L4NFC6pO
575おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 21:13 ID:bnH4FN8N
>>574
サンクスです。
やっぱそっちのほうが適してたかしらん〜?
576ネーポン ◆BKNepon1gE :03/07/13 21:13 ID:iBJ6II50
>>571
   ∧_∧
   (・ω・)丿ゲイの痴漢だ!゚
.  ノ/  /
  ノ●ゝ
577おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 22:38 ID:gxITF02M
>>569
母親をたたきにして食ってみてはどうか
578おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 22:42 ID:L4NFC6pO
新鮮じゃないものはおいしくないよ。
579おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 23:41 ID:SbRsGGsS
>>571
なんにでもケチをつける母親って多いよ。
一緒にがんがろー。
580おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:20 ID:rZqaGmWu
おなかいたいよおおおお
リストラだよお
明日はスピーチの番が回ってくるのにネタがないんだよおお
リストラ宣告されて二週間経った。
明日は会社やめませんとか言わなきゃいかん
もう手順わかんねーよー
どうすりゃいいんだよーー
最近知恵熱でるわおなか壊すわもーーー
卵巣に穴あいてるしどーなってんのよーーーー

パソコン壊れたと思ったらフロッピーさしっぱなしだったーー
581おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:28 ID:OJCtij4O
知り合いに紹介された男の子と会う約束をした。
その前に写メール送ってーって言うから言うとおりにしたら
ゴメン、タイプじゃないって言われて断られた。
何かすごいショック……
性格が合わない、とかの理由の方がマシだよ……
582おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:28 ID:qpvL3bGA
機種依存文字でイキロってやるやつを>580に書いてやりたいのに
今使ってるパソコンがMacだから出せん。(よね?)
誰か頼む。
583ネーポン ◆BKNepon1gE :03/07/14 00:33 ID:GhsjppQl
>>580
カチャ   ∧_∧   イ`!
  ;y=ー(,・ω・)・∵. 
  \/| N |)
584おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:40 ID:2j+KB1l8
どっちなんだ?ねーぽん!
585おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 04:11 ID:/0OAYNV6
>>580
リストラ宣告されてるのにスピーチでは
会社辞めませんとか言わなきゃいけないの?
よくわかんない。

とにかく大変そうなのはよーくわかる。
イ`。
586おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 09:46 ID:Na79iPuv
ネーポンが来ると学生の休みなんだなあーって思うよ。
季節の風物詩だね。
>580
卵巣はほっとくと危ないぞ。
つか穴空いたら死ぬんじゃないのか?!
587おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 13:37 ID:Pi+Jzyq5
はっきり言えない私も悪いんですが…

現在我が家は新車購入を検討していて、ネットであちこちから
カタログをもらっています。
TにもHにも営業に知り合いはいるんだけど、その人に以前「カタログだけ」って
お願いしたら「参考までに…」って見積もりまでしっかり作られちゃって、
申し訳なかったので、ネットでカタログだけ請求してた。
数社から取り寄せたけど、今までセールスとか何もなくて、気楽だったし。
先月(だったかな?)、カタログ請求したTから「展示会があるので是非!」と電話が
かかってきた。請求する時に購入時期は「未定」ってしていたんだけど、
モデルチェンジした所だったから張り切っていたみたいで、「ご相談にも乗りますので
是非いらしてください」ってしつこくて、それでも何とか断った。
そんな事があったのをすっかり忘れていた昨日、また同じ所から電話がきた。
「その後、ご検討いただきましたでしょうか…」と。
思わず、他社でもう時期MMCするのでそれと比較したい、展示品を見に行っても
いいけど時間がない、他社でも心惹かれる車があるので比較中な事を言った。
そしたらさすが営業「お客様のご都合の良い時間に、試乗車をお持ちします
ので是非!!」と食い下がる事20分…
うちは別に「今すぐ」欲しいわけじゃないんです・・・といっても続くセールストーク。

…もういいよ…旦那は激しく心惹かれていたTの車、買いたいって思えなくなったよ。
試乗も考えたけど、試乗したら終わるような気がするから候補から外すよ…
588おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 14:18 ID:dHLm4pSO
>587
分かりすぎるぐらい分かる。激しい営業って引くね。買う気無くす。
友人の女も車の検討時そういう営業に当たって凄く嫌がってた。
彼女は結局その押しの強い所で買ったらしいけど、
購入後は次の車勧める時以外対応が悪かったらしい。
もうそこでは買わんと怒ってたよ。
後から聞くと、彼女は車に詳しくないこともあってか、
全く売れてない色を「人気がありますよ〜」と勧められたりしてた。人なめすぎ。
聞いててこっちが腹が立ったよ。因みにT。

587の営業の場合、587がネットで取り寄せた事の意味を分かってないよなぁ。
自分はこまめにアタックしてる気が利く営業のつもりなんだろか。
589おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 16:35 ID:IvnIPqNz
>>587
「営業がしつこいのでそちらの車は買う気にはなれません」と
ちゃんと伝えといてやれw

家はそれはマンソンでやられた。
某不動産屋が関わってるトコは絶対買わねー
590おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 20:27 ID:Na79iPuv
>589
私は引っ越しでやられました>しつこい営業
あそこでは2度と引っ越ししねー
591おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 23:21 ID:6JzHxzDH
とあるイベントのスタッフをやってます。
スタッフ全体への連絡は主にMLを使ってます。
イベント告知用のサイトもあり、関係者向けの連絡事項も掲載されたりするのですが、
同じような内容のものがMLで流されているので、私はたまーにそのサイトを見る程度でした。

ある時、スタッフミーティングの時に、サイト作成者から 
「サイトに掲示しててる次回のミーティングの日時が更新し忘れてることを全く
知らない人からのメールで知った」と嘆いてた。そしてスタッフがどうしてサイトを
見て、その指摘をしてこなかったのか、と他のスタッフ全員を責めるような感じで
いわれた。

でもなー、連絡事項はすべてMLで流れてるわけだし、その告知ページをスタッフが
見る必要はほとんど無いから、責められることじゃないんじゃないのかなぁと
思ったんだけど。なんか納得のいかない気分だった。

愚痴スマソ。
592おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 23:34 ID:0DkVr1+e
>591
結構それは責められてもしょうがないことじゃないかと思うけど。
593おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 23:40 ID:+yAj+X4d
サイト作成者自身が更新し忘れてること、がなんだかなぁって気がします。
594山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:6Q50LIW9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
595おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:05 ID:L2tnr7hA
山崎うざー
596おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 21:54 ID:+TAV6s0t
めがねの素人です。新くおしゃれなめがねを作りたいんですが、いくらぐらいお金を持っていけば
いいのかわかりません。レンズ込みのおしゃれめがねの平均的な価格を教えてください。
ちなみに近眼です。
597おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:06 ID:bmo01y6e
無印の眼鏡1万円。けっこうイイ。
どのくらいのオシャレを求めているかわからんけど、詳しくはめがね板へどーぞ。
598おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:09 ID:fiPGgDqj
>>596
ピンキリだが、安いとこなら5千円くらいからありそう。
でもそういうのは、あんまり目に良くないよ。
検査してから作る、ちゃんとしたのなら1万円くらいからかな。
ブランド物のかっこいいフレームとかなると、もっとする。10万円とか。

>めがねの素人
ワロタ (w
599おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:13 ID:yANFNe7K
>>596
とりあえず一万は必要。
安ければいいなら五千円〜ある。
格好いいのはフレームのみで一万5千円〜。レンズは4000円ぐらいから。
600おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:13 ID:P1YAO2sM
>>596
まずはメガネ○ラッグとか量販店に行って、見てきたらどうよ?
601おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:22 ID:chNcDtn5
会社に来客があるとお茶出しをしなければならないのですが、
入室する前に、お椀や茶托が濡れていないかちゃんと確認するのですが
お客が帰った後に茶托を見ると、いつもお茶がこぼれているのです。
お椀が割れてるワケでもなく、もし仮に出す時に斜になってしまったのだと
しても、お椀にはフタが付いているので、こぼれるはずがありません。
どういうワケか、私が出す時に限ってこういう現象が起こるのです…。
これがきっかけで、社長の秘書役の人には怒られるし、自分でも
気を付けている事なのに、なんか釈然としないです。
602おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:46 ID:7WXHiKs/
>>601
自分が出す前に確認してるんだから、その客がこぼしたんだろ。
なんで飲み終わった後の茶托が濡れてると、秘書に怒られるんだ?
釈然としないのはこっちなわけだが。
603おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:48 ID:irlDHPQz
ちょっとオサレっぽい眼鏡屋さんだと、
レンズも割引がないので
フレーム本体以外に約2万は必要(レンズや鼻部分の調整など)。
604おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 23:22 ID:zfiSALlK
>>601
おくときに微妙に傾いてしまっているのかも。
他の人の入れ方見て、何分目まで入れてるか確認してみたら?
けっこう歩いたりするときぐらぐら揺れてこぼれそうになるよ。
605おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 00:03 ID:NNa1SPV5
茶托と湯のみを別々にお盆にのせて、出すときに重ねて出せばこぼれないよ。
606おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 08:20 ID:ax9JAgTo
>>602
「お客さまがお茶をこぼす訳ないじゃない、あなたが
こぼしたんでしょう!」と言われますた。

>>604
7分目くらいを目安に入れています。最初の頃は、
8分くらいまで入れていたので、それでこぼれてしまったのかも
しれないです…。歩くのも早いと言われますた。
フタが付いているから大丈夫だろうと思っていたのですが…。

>>605
アドバイスありがとうございます。今度やってみます。
607おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 09:10 ID:VvMrHtES
焚いたばかりのご飯なんですが、お昼なんて一人でしか食べないの
でジャーにかなり残ります。もちろん夕飯にみんなで食べるのです
が、そろそろ暑くなってきて冷蔵庫に移す事にしました。
ジャーの電源を切っても結構長い間熱いままでいますが、こういう
のってどうやってます?
熱くてもそのまま冷蔵庫に入れちゃうとか。
608おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 09:14 ID:qJm3SLwU
夏です  エイズ感染検査  そんな時はこれ
簡単に誰でも自宅でなめるだけのエイズ感染検査キット、oraquickはここで
特別入荷!!!彼氏を、彼女の浮気をチェック!?1本の赤線ならokです!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick

609おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 09:21 ID:AGz7zlG8
>601
根本的に勘違いがあるみたいなので一応指摘しておきますが、
(「お茶」ってことは、「お椀」じゃなくて「お茶碗」「お湯のみ」では?
 アゲアシトリをするわけではないですが、気になったので)
あの蓋は、密閉できるわけではないので、傾ければ当然こぼれます。
蓋は、こぼれないためにするものではなく、
ホコリやゴミが入るのを防ぐためにするものなのです。
(試しにお湯のみに水を7分目くらいにいれて、蓋をして傾けてみればわかる)
「お椀にはフタが付いているので、こぼれるはずがありません」
「フタが付いているから大丈夫」
という自分の思い込みをまず疑ってください。
610おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 09:34 ID:BYpkpzFk
それに加えて、茶たくに載せる前に湯飲みの足拭くのもよしです。

日 _ ◇ 布巾  別々に運んで、
_ 日◇ 布巾で湯飲みの足拭いて
旦))))載せて出す
611おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:06 ID:Cmiu/WIf
>>607
私はおにぎり化しますだ。
612おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:13 ID:ZdpSSeYE
アパートを借りて一人暮らしをはじめたのですが、ブレーカーの容量が足りず、よく落ちます。
15Aから20Aに上げたいと考えてるのですが、大家さんに一言伝えてからのほうがいいですか?
また、その際に必要になる工賃は自分もちなのでしょうか?
アパートから引っ越すときには元に戻さないといけないのでしょうか?
その際は、敷金から元に戻す為の工賃が引かれるのでしょうか?

よろしくお願いします。
613おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:14 ID:8mwbERRJ
分かった!601は自宅で家事をやってないんだ(・∀・)b
蓋をしてあるからこぼれるはずがないってオモシロすぎ。
614おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:18 ID:8mwbERRJ
>612
あんまり参考にならないけど、
エアコンを買ったら電器屋のオッチャンが、
「あー15Aかあ、落ちるわ」ってその場で20Aに替えてくれた。
「20Aまでならワシらが勝手にやってもいいんだよね。
 もし、これ以上にしたければ電力会社に言ってください」
ってことだった。
工賃は取られなかったけど、それはエアコン買ってたからだろうね。
615おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:20 ID:21NaJm1T
>>612
東京電力のHP見てみたら、アパート・マンションなどの集合住宅は、
建物全体の配線容量が足りないこともありますので、所有者や管理人
の承諾が必要な場合があります。前もってご確認ください。
と但し書きがあったよ。

屋内工事が必要な場合はお客様負担となっているから、これが問題だよね。
発生しなければ、負担も考えなくて良いとおもうんだけど…。

どのみち変更するには、大家さんに相談しなくちゃいけないんだから、大家さん
との交渉次第かなぁ。
616おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:22 ID:AvpMqgjn
旦那が30すぎたら、とつぜんおじさんくさくなりました。
(見た目じゃなくて、体臭が)
服は朝晩着替えるからいいんですが、枕カバーなどがすぐにくさくなって
さらに洗濯機で洗っただけじゃとれない゚・(ノД`)・゚・。  
男の人ってみんなそうなですか?
617おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:26 ID:21NaJm1T
>>616
人によって薄いキツイの差はあるだろうけど、年齢重ねてたら加齢臭は出るんじゃないかしら…。
最近は加齢臭が話題になったのもあり、加齢臭を防ぐと強調しているシャンプーやリンスがあるから
試してみてはいかがでしょう?
618おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:26 ID:m9dbdiay
加齢臭でぐぐって対策を。
しかし30ってけっこうはええべ。
619おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:29 ID:erjN1TgT
>616
それ、どこか内臓に異常があるかもしれない。
(詳しくは忘れたけど、汗が臭くなる病気があった)
620おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:30 ID:AvpMqgjn
をを、加齢臭というんですね。さっそくぐぐってみます。
しかし、旦那、見た目は竹ノ内豊ばりでかっこいいのにおじさんくさいなんて
悲しすぎる・・・
621おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:46 ID:F8DfM3WM
さり気なく自慢かよ。

・・と愚痴ってみる
622おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:49 ID:21NaJm1T
>>621
うちの旦那も妻eyesで見れば国分太一だ(w
いーじゃないの、ノロケくらい。
623おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 10:53 ID:gVAM2Fp5
竹の内も国分も、俺とは似ても似つかぬブサイクだがな。
というのは土屋賢二式の理屈。
624おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 12:12 ID:Ut0b/JZG
すいません。確かに家事やってないです。 会社でお茶出しするの初めてなので とまどってしまいました。
625おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 12:38 ID:q/+yjumE
30で加齢臭は早過ぎる。内蔵のどこかが悪いとかじゃ無いのか?
626ただの愚痴:03/07/16 12:40 ID:9i5faTXd
7年ほどの付き合いの知人にえらい扱いを受けました。
今までの付き合いってなんだったん?という感じで呆然。
つーか向こうは、その扱いによって私がどんな気持ちになろうが、今後絶交しようが
付き合いつづけようがどうだっていいんだな・・・と変に冷めた気分。
今までの優しさは嘘だったの?という安ドラマの常套句が頭の中を巡ってます。
いや、優しいもひどいも、彼の中ではひとつのことであって、別に裏表とかそういう
事ではなかったんだな。やさしいのもひどいのもどっちも本当なんだろうな。ただ
私に対する興味がなかっただけで。
って板違いっぽかったですね。
627おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 13:09 ID:JwnGybSs
>>626
わけわかりません
628おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 13:19 ID:F8DfM3WM
>>626
受けた扱いを具体的に説明しれ。
629おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 13:30 ID:9i5faTXd
合意の上でホテル→レイープ状態
630おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 13:43 ID:9i5faTXd
どうせ「7年も付き合ってて見抜けなかったお前が悪い!」とか言われるのさ…うじうじ。
631おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 13:50 ID:erjN1TgT
>629
ええと、それは
「ホテルに一緒に入ることまでは合意の上だったが、
 セックスに合意したつもりはないのに無理矢理にやられてしまった」
ということ?
632629:03/07/16 13:55 ID:9i5faTXd
セックスする気はあったけど、やり方が無理やりというか乱暴すぎ。
苦痛に「やだ!」と言っても無視して力づくで・・・みたいな。
気がせいて力がコントロールできない、というよりは確信犯だろう。たぶん。
633631:03/07/16 13:57 ID:erjN1TgT
ごめん、なんかものすごく無神経な書き方をしてしまった……。
634629:03/07/16 14:08 ID:9i5faTXd
↑気にしないでください。ちゃんと筋立てて話さないのが悪かったのです。
(って何度も投稿すいません。離れるです)
635おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:28 ID:dP5gCdJN
それは単に総合的にセクースがヘタな男なんでは・・・?
636おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:30 ID:gbWD31te
下手なのと思いやりがないのとはまた別だろう。
女として、629に同情するよ…。
637おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:33 ID:dP5gCdJN
ちがうって。

そういうのが良いんだと思いこんで、相手が喜ぶと思って、拒否反応すらプレイの一つだと思いこんでる

セクースがヘタ

ということ。
本人としては、真正面から相手の喜ぶことをしたつもりだったかも。
ただ、経験が少なくなによりバカだったため、とんでもないことになってしまった。どうしよう。
638おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:36 ID:gbWD31te
なるほど。
…そうだとしたら、相手に懇々と説教する必要があるね。
639おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:44 ID:dP5gCdJN
説教の途中で切れて襲いかかるシチュエーションプレイだと誤解されたり
640おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:45 ID:xMK70g7d
>>637
あれですな、セクースの実経験は乏しいが
AV知識は通常の9割増の男性に
ありがちってやつですな。
641おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 14:48 ID:erjN1TgT
たまたま前の彼女が「無理矢理されるのが好き」ってタイプで、
しかもそれ一人しか女性経験がないから、
セックスとはそういうものだと思い込んでいるとか。
642おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 17:28 ID:IXXmewEF
眩暈ってどんなかんじですか?
なんか今日初眩暈っぽい。

目が回るわけではないけど、おでこのあたりがへんなカンジ。
視線を少しずらすとへんなカンジ。
なんなんだろう・・・・

で、元々偏頭痛もあるので
一度ちゃんと検査した方がよいと思いますた。
人間ドックってヤツでよいのでしょうか?
643おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 17:29 ID:pm9hLWmu
↑は西村知美
644おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 17:49 ID:erjN1TgT
>642
お金に余裕があるのならば脳ドック(人間ドックとは微妙にちがう)でもいいけど、
基本的にドックっていうのは、「悪くなりそうな/なりかけているところを探す」ものなので、
(だから健康保険はききません)
既に不調があるのであれば、普通に医者にかかって検査した方がいいです。
偏頭痛ならば脳外科、めまいの場合は脳外科か耳鼻科か内科。
645おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 21:40 ID:vcZUFWqp
>642
くるくる回るめまいもあるけど「あれ?今地震じゃなかった?」って
感じのめまいもあります。
都内に住んでるのなら港区の虎の門病院に「めまい外来」という
専門の部署があります。
646おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 21:47 ID:hchpceOk
>645
東京っていいなあ・・・。
647おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 22:23 ID:gVA/OjlA
リストラされそうなんで労働相談センターに相談してるんだけど
ここってやばいところなの?
648おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:29 ID:gVA/OjlA
頭痛くて死にそう
649おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:30 ID:HbD5x1Xp
>>647
いろんなのがあると思うけど、私が行った時は共●党系の労働団体を紹介された。
いろいろあったなぁ…しみじみ。
ばれそうだから詳しく書けないけど。
ああいうモロ左の労働組合みたいなところは、みんなとってもいい人達だけど
組織内の高齢化が進んでいて、若者が入ってくればじわじわと勧誘の触手を伸ばしてくる。
647がそれ系が嫌いで、もし相手がそういう雰囲気を出してきたら
早めにトンズラした方がいいかも。
650おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:31 ID:mXllQpaJ
>648
よくそういう風に言う人いるけど、
だったら何で病院に行かないのか不思議でたまらない
651おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:31 ID:xjna31Ld
左じゃない労働組合ってあるの?
652おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:40 ID:vcZUFWqp
>651
労組だけど会社の言いなりという所は多いよ。
あと、いわゆる「二組(第二組合)」と言われる労組がある。
元々あった労組が極端に左傾した結果内部分裂して出来た所。
こういう所は左じゃない。
653おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:55 ID:pvjDP0hw
>>650
 不思議なもので病院にいける時間や状態のときは何ともない人もいるのさ。
 こんな漏れもセデスハイ常用者
654おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 00:36 ID:LnEZU7Ow
エロサイトを踏んだせいかエロサイト宣伝の
メッセンジャーが頻繁に届くようになったらしい。
その度にネトゲが中断されランクが下がるとキーキー騒いでる。
メッセンジャーが来なくなるようにしたいと言うので
設定方法をネットで探した。いざ、設定という段階になったわけだが
私にはやり方を口頭で説明しろ、操作は自分でやってみると言う。
はっきり言って自分でやる方が楽なのに..
いつも自分で無意識に行ってる操作をいざ口頭で説明するのは
苦手なのだ。それを説明が悪いのどうのとギャンギャン文句たれる。
しまいにゃ、「耳元で説明するな、イライラする」だと。
てめぇイライラするのはこっちなんだよ。エロ動画見るのだけは
一人前でディスククリーンアップや解凍など初歩的な事が
何一つできやしない。問題が起きたとき、自分で検索して
調べるということもしない。とにかく何かというと私に頼るくせに
ちょっとしたバグやエラーが出ただけで
「変なとこいじらなかった?」と私に聞いてくる。ムカー!!!!!!
氏ね
655おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 00:40 ID:v2RA3N6M
松下幸之助が存命だった頃の、松下と松下の労組みたいなイイ関係の労組ってもうないんか?
656 :03/07/17 00:41 ID:bTH+jLtJ
>>654
九州の人かね?
657おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:00 ID:SjoQVfT+
>>642
私もあった、そういうの。神経が過敏になっているらしく
緊張性頭痛と片頭痛の混合型だと言われて
薬飲んでしばらくしたら治ったよ。
神経内科に行くのが一番いい。
(脳外科?ハア?って医者板の質問スレで笑われた)
とりあえず検査で脳輪切り写真撮ってくれる。
658おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:20 ID:qC9uGCHk
勤務先のデスク向かいの窓から
すぐ正面にあるマンションの1部屋の中が丸見えなんです。
しかもその部屋に住んでいるのは若い女性が1人。
うすーいカーテンを1枚かけてあるだけなので、
夜になって電気を付けようものなら、もうキッチンまでスケスケで…

危ないと思うんですが、これ、注意をしてもいいものなんでしょうか?
もし注意をするとしたら、どうやって注意するのがベストなんでしょう?
余計なお世話なのかもしれませんが、私も女性なんで、
何というか、いたたまれない気持ちです。

ちなみにその女性とは面識はありません。
みなさんの知恵を貸してください。
659 :03/07/17 01:22 ID:bTH+jLtJ
>>658
余計なお世話だと思います。マジで。
660おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:22 ID:JpDhIyDD
手鏡でモールス信号を送る。
661おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:27 ID:4PfZudeY
それで、脱いだりするんですか?そこが問題ですよ。
662おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:30 ID:Xd8qaepq
夫に対する精神的虐待(言葉の暴力など)をやめられません。
やさしさに惹かれて結婚したのですが、結婚後はそのやさしさが
とても鬱陶しくなったのがきっかけでした。
夫の顔を見ると罵詈雑言を浴びせたくて武者震いするほどです。
結婚3年目にしてようやく「結婚したことを後悔している」という
言葉をもらい、思わず達成感に浸ってしまうくらい虐待癖がついてしまい
さすがに自分が怖くなっています。

しかし夫は別れる気はないそうなので、できればこれを契機として
優しい妻になりたいのですが、どうしても自分をコントロールできません。
(夫以外の人には普通に接することができます)
今も夫がそばで寝ていますが寝ている間は罵詈雑言も聞こえないので
殴りたくなります。そのうち本当に手を出してしまいそうです。
663654:03/07/17 01:35 ID:LnEZU7Ow
>>656
いかにもーΣ(゚д゚lll)
664おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:49 ID:qXdi1QfW
>>662
明日、すぐにカウンセリングにいってください。
あなたはすでにプロのアドバイスが必要な領域にいます。
「自分をコントロールできない」という状況は、
これから日常生活に支障がでるほどに広がっていきます。
665おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:50 ID:VG8F9Cgx
>>662
きもちわるい
666664:03/07/17 01:51 ID:qXdi1QfW
自分が自分でなくなる前に、自分のことを助けてあげてください。
お願いします。
667658:03/07/17 01:56 ID:qC9uGCHk
レスありがとうございます。

>>659
んー、やはりそうですか。
脳内あぼーんしておくべきですかね。

>>660
のろしでも良いかな?

>>661
今のところ、脱いでる現場は見たことないです。
ずっと観察してるわけじゃないので、
たまたま見てないだけかもしれません。
キャミソール+短パンで歯磨きしてるところなら、今日見ました。
668662:03/07/17 02:24 ID:Xd8qaepq
>664
ありがとうございます。確かに結婚前はこんな自分ではなかったと思います。
これからカウンセリングが受けられるところを探してみます。

>665
自分でもそう思う。だからここに来ました。
669おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 07:53 ID:4H7wEsEw
つまりここはキモイ人たちが集まるスレだと。
670おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 09:15 ID:MSeuytLC
>658
気になって仕方ないなら、
ちょっと面倒だけど、そこんちの新聞受けに手紙でも入れれば?
「向かいのビルから丸見えですよ。厚手のカーテンしる」とか。
自意識過剰な女なら「ストーカー?」とか思うかもしれないが、
面識ないんだから平気でしょ。
671おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 09:58 ID:KQbvwhIC
>>654
そんな奴ばっかりが居る会社で、サポセン状態で
毎日そんな奴を相手にしてますが・・・。
672おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 14:30 ID:RKSl78Ep
>>670
そんな手紙もらったら気味悪いよ。
それだったら直接注意される方がまだマシ。
673629:03/07/17 16:47 ID:XOAibH5L
レスどうもです>皆様。 すいません、ちょい言い訳させてください。
>637さん 向こうはかなりの年上で、経験ないから勘違い…て事はないでち。
たぶん承知の上でやったと思う。
なので636さんに同じ。対等でなく完全に下に見られてたんだろう(立場的にも上
司みたいなもんなので)。

・・・なんか一遍落ち込んで、書き込んだらすっきりしたです。
図に乗るなくそ親父。私をガキだと思って舐めるな。サヨナラバイバイ。
674642:03/07/17 17:26 ID:w8nI4TNH
家だと「お茶飲んで待て」ってなるので遅レスですいません。

>>644さん
なんか迷わず人間ドックって思ってましたけど、
普通に医者に行って検査でいいんですね。

>>645さん
会社も自宅も電車やトラックで揺れる場所にあるので
しょっちゅう揺れてます。
でも地震は下から揺れるし、眩暈は頭だけぼんやりするし
区別はついていると・・・思い・・・ます。

>>657さん
あー、今人生で一番いっぱいいっぱいになってるので・・・(ニガワラ
脳外科じゃダメですか?神経内科ですか?
ちょっと自分でも調べてみます。

ちなみになにもしてないけど今日は少し治まりました。
レスしてくれた方々どうもありがとうございました。
675670:03/07/17 17:54 ID:MSeuytLC
>672
私は658さんへの解決法を示しただけで、向こうの女性がどう思うかは二の次です。
(658さん、女性でしたね。ストーカー呼ばわりされる心配はなかった)
面識無い人の所に「見えてます」と言いに行くんですか?やだなあ。
676おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 19:00 ID:ds915ayc
>>647
いい人、高齢化、共産党系ってのは当たってる。
父親が共産党系なんて問題じゃないところがバックについてるとか
なんとか言ってるけど教えてくれない。北朝鮮がどうとか。
検索したけど特に問題と思われるところがない。

コネ入社で五年後にリストラ。おとなしい、残業(してるフリ)をしない、
始業時間30分前に来ない(20分くらい前に出勤)、愛想が悪いというか
ゴマをすらない。仕事には問題なしでまれに休日出勤してました。
自分は解雇された。
ゴマスリ上手は仕事中堂々と読書して仕事は他人に押しつけてる。

親にはリストラされたことは言ったけど相談センターに行ったことは
言わなかった。

相談員さんと一緒に会社で話し合いがしたかったんで、相談員さんが
会社に話し合いがしたい旨を電話したところ、朝っぱらから
別室に呼ばれて社長副社長と実父にどなられて責め立てられました。
話し合いがしたかったのにまるでヤクザでもけしかけたように怒られた。

何も悪いことも間違ったこともしてないし、父親はと確かに
ばっちりくらったけど、会社が父親を利用して私に圧力をかけたんだから
悪いのは会社だと思うんですが。

昨日はストレスで死ぬかと思った。一晩中のたうちまわっていた。
母は私が悪いって言う。おとなしく搾取されてろって。世の中思い通りにならんと。
677676:03/07/17 19:01 ID:ds915ayc
自分にレスしてどうすんだ。

>>647でなくて>>649
678おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 19:29 ID:9wx8ES4P
・・・なにいってんのかわかんない。
679おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 19:34 ID:kIa2VwQM
>676
煮詰まってるのはわかるが、落ち着け。
要するに「不当解雇だ」ということがいいたいわけでしょ?
とりあえず家庭内の問題については置いておいて、そっちにポイントを絞ってくれ。
680658:03/07/18 01:12 ID:1ZbaHdxr
>>670=675,>>672
レスありがとうございます。
手紙。私もはじめに考えたんですが、
自分がそういうのもらったらやっぱりキモくてたまらんので
止めておこうと思った次第です。

直接言いに行くのはどうも気後れしてしまいますね。
昼は仕事にでも行ってるんでしょう、留守にしてるようです。
訪問するなら夜ってことになってしまうので、ますます行きづらいです。

管理会社を調べて知らせてもらうとか、K察に頼むのも考えてみたんですが
大ごとにしすぎですよね、いくらなんでも。

やはり(゚ε゚)キニシナイ!!ほうがいいのかな。
681おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 09:25 ID:AL9fEAao
目の前にデブでケチなやつがいるんですが、いちいちお金がもったいないとか高っとかいうんです、なんだかいらいらしちゃって。。。
682おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 09:48 ID:LimvgGPO
>681
ああいるいる、だったら目の前のマックいけば?って思う。
すごく感じ悪いよね。
683おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 10:19 ID:uUK8RvaK
>680
「OL進化論」にそういうネタがあったなあ。
面識の無い男からの手紙が郵便受けに入ってて、
「引っ越すので言いたくて言えなかったことを伝えます」
と書いてあるから「ラブレター?」って期待したら、
「君の部屋、向いから丸見えです」って書いてあったという。
684おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 11:50 ID:mo/Avg/i
TVとかで、夜でもレースのカーテンだけの家を見るけど、
あれって絶対外からは丸見えだよなぁとよく思う。
昼間は中から外が丸見えなんだから、夜は逆だと気付いてないのかな。
685おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 14:48 ID:RFTG/5yA
ご意見お願いします。
あるバイト先の先輩(♂)が機嫌が悪い時他の女の子には「オマエには興味ない。黙れ」みたいな
キツい言い方をするんですが、私は一度もされたことがありません。
私は「他の女の子とは仲が良いから機嫌が悪いのストレートに出せるんだ」と思っていました。
また、以前他の先輩に「あまり怖がらないでね」と言われたことがあったので、
「コイツにキツい言い方すると萎縮するから止めとこう」と思われてるかも、と情けなく感じてもいました。
実はその先輩のことが気になっているのですが、上記のようにあまり親しくもなく有能な後輩でもないし、
本人が「俺は彼女なんか要らない」と言ってたので、諦めようとしてました。
でも他の同僚の女の子に「Nさん(先輩)はYちゃん(私)にはきつく当たらないよね〜。
社員さんがYちゃんに下ネタ言ってきてもかばってるし。好かれてるよ」と言われ、動揺してます。
同僚にはそう見えていたなんて、なんだかもうどうして良いか分かりません。
皆さんは好きな人に対して怒るのを手加減したりしますか?
686 :03/07/18 14:53 ID:jlzAGY1U
>>685
> 皆さんは好きな人に対して怒るのを手加減したりしますか?

冒頭にこの一文を書いていれば、少しは読みやすくなったんだがな・・・。
あ、で、俺は手加減しちゃうよ。つーか怒れない(w
687おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 14:59 ID:4zxmw/ep
冗談で言うんじゃ無くて、機嫌が悪い時に「オマエには興味ない。黙れ」と女に言うヤツで、
しかも、好きな女には言わないなんて男は、ろくなヤツじゃ無い。
機嫌悪くて酒に酔った時に女を殴るタイプだと、勝手に想像した。
688おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 15:10 ID:uUK8RvaK
>687
最後一行以外同意。
最後も否定するわけじゃないけど。
689685:03/07/18 15:26 ID:WiV0Sbp2
レス有り難うございます。
>686さん
読みにくくてごめんなさい。やっぱり手加減しちゃいますか…。
逆に、好きではないけど怒るのを手加減することはあるんでしょうか?
>687さん、>688さん
⊃д`;)ヤバイカナ…
690おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 15:46 ID:n9VlCrdu
まぁでも普通、微妙に態度も変わるだろw

691おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 17:26 ID:0Rtd56lT
たまにしか会社にこない、うちの社長&専務。(ちなみに年の差20歳の夫婦)
専務は「最後に歯を磨いたのはいつですか?」と聞きたくなるくらいいつも口がクサイのだが、
今日はおまけに鼻をずーずーずーずーとひっきりなしにすすり上げていて、
聞いていて気持悪くて吐くかと思った。
社長は社長で、ごほごほごほごほとやたら咳き込んでいて会話もままならない。
お願いだからそんな体調で運転して来ないで下さい。はた迷惑です。
692おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 18:56 ID:gERw9xTT
ものすごい無知で申し訳ないのですが…
キャンプ場にテントを張るのって利用料とか掛かるのでしょうか?
それも3泊とかだったら「3泊分」とか予約して払うのですか?

密かに独りキャンプ計画してます・・・
693 :03/07/18 19:04 ID:jlzAGY1U
>>692
独りキャンプして独りテントの中でテントを勃てるのでつか?
694おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:06 ID:A72hf46B
世の男はほとんどアウトドア派ということですか?
695おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:09 ID:7x1S+44X
>>692 キャンプ場は無料から1万円くらいまで様々。Webキャンプ場で検索
696おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:39 ID:jfhBOj5B
つまんないことなんですけど。
巨人ファンの上司に本気でいじめられています。
私は関西生まれの(育ちは東京だけど親の影響もあって、女だてらに小学生のころから阪神が好きでした)阪神ファンで
四年前入社したときにふとした拍子で、阪神ファンというのが知られ、別に恥じることもない、
と思ってたんですが、その上司からはことあるごとにからかわれたりあざ笑われたり馬鹿にされたりしていました。
実際阪神は弱かった上に、こんなことで傷つくのも馬鹿らしいと軽く流していたのですが、
今年、少し阪神が巨人より順位が上にいます。
正直嬉しいとは思っていますが、上司の前で自慢じみたことや巨人をばかにするというようなことは
一切していません。つまり相手からされて悔しかったり辛かったりしことは、し返してないのです。
それなのにことあるごとに厭味、あてこすりのオンパレードです。
阪神や星野監督への罵詈雑言、金本選手への差別発言など聞くに堪えないし、
私の担当の出入り業者の方に「その子阪神ファンなんだって、いじめてやってよ」など(巨人が好きな方なので一応隠していたのです!!)
あまりにも幼稚な態度にマジ切れしそうなんですが、せめてなんか一言言い返してやりたくてなりません。
上司は女で結婚していますが、子供はいません。
一言だけでいいのでなんか奴を凹ませる台詞はないでしょうか。
それさえ言えれば、あとはじっと我慢します。我慢には慣れてる上、安易に今年の好調が続くとも思っていませんし。。・゚・(ノД`)・゚・。

697おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:40 ID:QxWY8ngb


698 :03/07/18 19:43 ID:52wdTkgb
>>696
しばらく我慢しておいて、阪神が優勝した翌朝に、スポーツ新聞の
優勝記事を切り抜いて拡大カラーコピーして、上司の机やロッカー
などにべたべた貼りつける。
699おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:43 ID:9JN6fpyI
>>696
業者への発言の件は上司の上司にチクれないのか?

他のトコは反応しないのが一番いいと思うんだが。
700おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:50 ID:g+bMRtCq
いかにも巨人ファンのおっさんだなーと思ってたら、女なのか…
701おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:51 ID:jfhBOj5B
>>698
どんな仕返しされるかと思うと怖くて出来ません。
>>699
我慢し続けていて、反応はしていません。大人しいと思って舐められてるに違いない。
上司が実質うちの課で一番上で、いくらなんでも野球のことでその上になんか言いつけるのは
大人気ないような気がして、我慢しています。

意見ありがとうございます。
702おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 20:29 ID:ITfI8oKO
耳元で「刺すぞ」
703おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 20:31 ID:ITfI8oKO
我慢する人のようだから、あなたがみっともなくない一言なら何でも効果あると思うんだよね。
だから「刺すぞ」
704おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 21:56 ID:uRejEZIN
国民年金を滞納してて、例えば30歳から払いたい場合とかって
どうするんですか??
貰える額が減るのは当然わかってます。
確か10年で時効になるんでしたよね??
705おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 22:21 ID:JoAr5lsE
>>704
とりあえず役所の年金課で相談してみる。
706なまえをいれてください:03/07/18 22:28 ID:S7AK4kbd
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
707おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 08:55 ID:1eERB7Z9
>696
その上司は696が逆らうことができないと思ってるから調子に乗ってるのかな。
それとも単に大人しい696の感情的な反応が欲しいのかな。
スルーされるのはキツイと感じる人もいるからね。
思い詰めた感じではなく、限りなく冷静に
「私がしたことでもない事でどうこう言われる筋合いはありません」と言ってみるとか。


どっちにしろ、ささいな言葉でも
何かちょっと意思表示すると、悪く言われなくなる事があるよ。
流されてるとヤラレ損だよ。
708おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 18:59 ID:8GyaGSN5
キリスト教では「右の頬をぶたれたら、左の頬も出せ」と言いますが、
なぜブッシュは右の頬をぶたれたら逆上しちゃうんでしょうか?

9.11のときも、貿易センタービルに飛行機が突っ込んだ後、
自由の女神像やホワイトハウスへの特攻も許容すべきだったんじゃないでしょうか?
709おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 19:17 ID:sSEwbvdj
>>704
国民年金は遡って払えるのは2年前まで。
それ以前の滞納は払いたくても払えません。
とりあえず、年金手帳でも見て
最寄りの地域の社会保険事務所に電話して相談しましょう。
710おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 02:17 ID:ur3qrdBU
友達に彼ができた。それは別にいいんだけど
今まで私が彼女に出した手紙とかを平気でその彼に見せている。
そりゃ別に読まれてまずいような事は書いてないけど、仲のいい友達だから
書けるような壊れた文体だったり中身だったりするから、他人に見られるのは嫌だ。

あと、その子は彼を紹介されるまで某ミュージシャンと某野球選手に
ハンパじゃないのめりこみ方をしていたんだけど、彼が出来てからは
それらのファンをやってる友達をバカにするようになった。
あんた、1番イタいファンだったのに…。「こんなに真剣に好きでも存在が遠すぎて
涙が出てくる」とか言ってみんなを引かせていたのに…。
この子にとって、誰か有名人を応援するっていうのは満たされない欲求のはけ口に
すぎなかったんだなあと思った。別に彼氏彼女がいても誰かor何かの熱烈なファンを
やってる人なんていっぱいいると思うけど。
711おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 02:41 ID:Lsrz6h9X
>>710 友人から知り合いに格下げしる
712おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 05:25 ID:9T1KKlP7
>710
私信を第三者に見せるのは感心せんなあ。
その彼氏も注意しないんだろうか。
つーか、2人揃って分かってないってことかなあ。
切れるんなら切っちゃったほうがいいっすよ。
713お魚くわえた名無しさん:03/07/20 07:08 ID:XkMvIel1
>>710 友達ではないです。私信を見せるのはもう論外。
ファンにしろ、彼にしろ、自分がのめりこんで、愛してる自分を愛して
自分を確立させてる、ってかんじがする。
友達に対してもそうではないですか?他人を手段につかうような人だから
私信を晒しているのでしょう。
こーいうひとって、彼の携帯とか勝手に見るんだろうな・・・・。

71465537 ◆65537KeAAA :03/07/21 05:18 ID:PjdLAd6b
>>708
それは頬をぶたれた場合のみ。
殴られたときには相手を殺しちゃいけないとはイエス様はおっしゃられていない。

とかかな?
715おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 06:36 ID:9mv5d5qO
立ち入り禁止なのでしゃがんで入りました、級の屁理屈だなw
716おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 09:07 ID:I6h5MYbl
708が屁理屈だと思う。
717おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 09:17 ID:GFfGeBoO
>>708 十字軍の時からの伝統を守ってるからです。
718おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 12:12 ID:Bfcgb5C0
おっしゃられて
719おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 23:38 ID:LSaobpb+
注意したはずなのに、漢字を間違えてしまった・・最悪だ。
もうみねーよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
何とでも言え
720おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 23:50 ID:LCHnZGjQ
美味しんぼってポストハーベストの時は結構辛辣なことかいてたのに、中国野菜のことってあんまり言わないのは何で?
721おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 23:51 ID:LCHnZGjQ
しまった。質問スレじゃないじゃん。スマソ。
722おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 11:56 ID:CtWikx2C
すいません、やる気が出ません。仕事も生活も全てメンドクサー。
もしやこれが鬱でしょうか。
たまに小さくやる気がでますがすぐ終わります。食欲はあります。

鬱じゃないとしても、やる気が出る方法ってないでしょうかね‥。
723おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 13:28 ID:PY8veDmR
料理漫画(美味しんぼ筆頭)を読んでその知識を自慢気に披露するのはやめてくれ。
知識だけじゃなく、妙なこだわりを持ち始めるのはやめてくれ。
外食先で自慢気に肉、魚、野菜、調味料、調理法について語るのはやめてくれ。
しかも3日程度しか続かないのもやめてくれ。
724おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 13:49 ID:XKbRmF/u
今アパートに住んでいます。
布団を窓から干して良いかどうか悩んでいます。
私の部屋にはベランダもなく、窓の外に物干し竿を取り付ける
ようなスペースもない窓があります。そして、この窓がある方は、アパートとは
関係のない一軒家の玄関が下にあります。

アパートと一軒家は2メートル程しか離れていません。時々玄関先に洗濯物を干しています。

このような場所で布団を干すことは、控えたほうが良いでしょうか?

長々すいません。よろしくお願いします。
725おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 14:25 ID:ZcFW1QFk
べつに構わないと思います。
726おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 14:54 ID:AVA0g/1Y
さっき乗ったバスの運転手氏ね!
727おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 15:04 ID:jGWcAZ+e
色の表現のことで教えてください。
銀色なんだけど、光沢のないくもりがかった銀ってなんていえばいいの?
メタリックシルバー?
728おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 15:15 ID:AVA0g/1Y
いぶし銀だ!メタリックじゃ逆だ!覚えておけゴルァ!
729おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 15:17 ID:eP2EQriO
>>727
メタリックだとメタルだろ!
スモークシルバーじゃないの?
730速水:03/07/22 15:17 ID:4Jd9x9kJ
ガンメタじゃないの?
731おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 15:23 ID:S5QLtGRx
つやけしシルバー
つやなしシルバー
マット系シルバー
732おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 16:11 ID:AA5pfZCD
>>724
もし、自分がその一軒家の住人だったら・・・
そんなところで布団干されたりしたら、迷惑だと
感じてしまうな。しかも、ベランダがないのに
布団を干すのって、あまり見かけないなぁ。
そう思うのは、私だけ?
733おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 16:38 ID:A9dXaOFI
>>727
曇りがかった銀なら「マットシルバー」
ついでに、
細かな平行線(スクラッチ)が入っていれば「ヘアライン」
鏡みたいだったら「ミラーコート」

あ、こりゃ仕上げ方法だ・・・
734おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 17:45 ID:jGWcAZ+e
曇りがかった銀色についてたくさんのお答えありがとうございます。
いぶし銀にワラタw 検索したら色のサンプルがたくさんでてきたので
近いもので探してみます。
735おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 17:45 ID:BRWdjOac
>>722 血圧低いんじゃネーノ? 
血圧上げる方法調べてみれ
736おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 17:48 ID:eP2EQriO
出稼ぎで派遣でも…と思って
見ていたんだが、ひとつふたつええのがあった。

「あぁーどうしよう、この条件はキビしいけど
 仕事内容が面白そうだ」とか
いろいろ考えていた。で、もう一度リロードしたら
もう募集が終わっていた。

見る前に飛べって言葉が、痛いほどわかっている今。
というか、過去にも何度もあったんだけど。
つーか電話をかけるのが一番苦手なんだよなぁ…。
弱い自分。
737おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:20 ID:zD2WJZRA
>>724
布団を叩かない&ゴミを落とさない、ならいいんじゃない?
布団叩きは布団を痛めて寿命を縮めるだけでなく、
ダニの死骸を粉砕しダニアレルギーを悪化させます。
布団を回収した後、掃除機でゴミを吸い取れば良し。
(布団用ノズルがあれば、「キュイーン」とならなくてラクチン。)
738おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:24 ID:HTez1rNF
愚痴です。

父親へ。
私をイラつかせるのが趣味なんですか?
そうじゃなかったらいい加減気付いてね。
いちいち人をイラつかせるような発言をしながら
「反抗期が長すぎる」と自分まで怒ってる姿はとても滑稽です。
でも私にはそれを暖かく見守るほど余裕ないんです。
739724:03/07/22 21:44 ID:QOh7RQE7
布団干しについて書き込んだ者です。お返事下さった方々、ありがとうございます。

気になり、私の住んでいるアパート側と向かい側の一軒家の玄関までどれくらい
あるのか見てきました。
どうやら3対1くらいで一軒家側の土地のほうが広かったです。
アパートのほうの土地は50センチくらいしかありませんでした。

やはりベランダも無いような窓から布団を干すのは、良くないでしょうか?

よろしくお願いします。
740おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 21:56 ID:xa1laiJW
>>739
干すって言ったって、昼間の2時間くらいだろ?
いいんじゃない?
741おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:11 ID:PY8veDmR
>>739
昼に干して2−3時間程度したら取り込めば良し。
その程度の時間干したぐらいでガタガタ言われないだろう。
742おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:11 ID:XJf0uikw
つか、他に方法がないんじゃどうしようもないさ。
ホセ。
743おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:36 ID:4t/FoKPn
>>739
気になるなら素直に室内用の布団干しか布団乾燥機買ったほうが
精神衛生上いいような気もする。
744 :03/07/22 22:45 ID:PNHhPPov
他人に、高圧的な態度を取られることが多い・・・かなりストレス・・・。
745おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:52 ID:xn7OmIN/
会社辞めたい辞めたいと思って色々応募だしたりしてたんだけど、
今は異動した物凄く世話になった上司と今日飲んで、色々アドバイスや励ましを受けると
辞めたい話は出来なかった。

複雑…もう今の会社の状況考えても
たまらないんだよな…
746おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 22:57 ID:7aQG01Ow
>724=739
干してもかまわないと思うけど、どうしても気になるようだったら
部屋の中に、下に風が通るような状態で(ex通電してないこたつを
たてかけてそこに広げて乗せる)布団を干すだけでもかなり違う。
747おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 23:34 ID:QhckdeB7
女優並に美しく(そこらのグラドルなんぞ目じゃない)
スタイルもセンスの良い人がいるのですが
彼女が子供を持つ母親でしかも語学が堪能な
才女と知ってびっくり。
あー、自分がつまらん。激しくつまらん。
748おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 23:48 ID:1C+nkNsc
>>742
メンドーサ。
749 :03/07/23 00:03 ID:vHras3EH
>>748
ワロタ(w
750おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:06 ID:rLly5Uke
これってなに?身に覚えないけど詐欺?
[email protected][件名]
回収期日案内書
[本文]
当社は、貴殿が過去に利用された有料サイト運営業者様から、債権譲渡を受け幾度となく貴殿に対し催促してきましたが、未だに入金確認がとれてない為、当社に対する挑戦と受けとめ下記期日までに入金無き場合、

以下続く
751 :03/07/23 00:09 ID:vHras3EH
>>750
そういうメールが来たのか?
それ、有名な詐欺の手口だから、身に覚えがなければ完全無視すること。
無視しても何の問題も起こらないから。
752おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:12 ID:cwSZBiEB
753おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:20 ID:zUSsSr9W
「その神経が分からん」スレを読んでいて思い出したのでそっちに書くべきかと思ったんですが、
「分からん」と断言するより単純にいろんな人の意見を聞いてみたいと思ったので、こちらに書いてみます。


職場に新しく配属されてきた人がいて、私の担当していた業務をその人に引き継ぐことになったため
部長とその人と、もう一人の担当の人と私との4人で、車で挨拶回りをしていました。

田舎のほうのお客さんを訪問したところでお昼時になり、どうしようか〜というときにその人が
「私、今日お弁当なんです」と言い出しました。

その日一日挨拶回りになるってことは前から言っていたはずなのに・・・
まあでも仕方ないやね、ということで、その地域に詳しい私ともう一人の担当の人とでいろいろ考えた結果、
近くのショッピングモールの軽食コーナー(たこ焼き屋とかラーメン屋とかうどん屋とかいう店が集まって
机と椅子がたくさん並べられているスペース)だったら手作りの弁当を食べててもそんなに不自然じゃ
ないだろう、という話になりました。
部長もそれでいいとのことだったので、早速ショッピングモールへ。

で、各々食べ物を調達してさあ食べよう、となったとき、その人が
「いや〜、こんなところでお弁当なんて・・・はずかしい・・・」
と言い出しました。
最初冗談かと思いましたが、どうやら本気で嫌がっている模様。

その瞬間、私の毛細血管が数本切れた気がするのですが、これは私の心が狭いだけなんでしょうか。
部長が一緒でなくて平社員3人だけだったら、コンビニでおにぎりでも買ってきてすませたのですが・・・。

新人さんだし、しかも私より一回り以上年上の人だったんです。だから無下にもできず、精一杯気遣いを
したつもりだったんだけど、もっと何か、皆が満足できるようないい手があったのでしょうか。
そのときは正直腹が立ったけど昔の話だし、今は純粋にこういうときの対処法が知りたいです。
相手の言動もちょっとどうかと思うけど、私のとった行動に何か問題があったとすればご指摘願いたいです。
754おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:22 ID:OjCouc5Y
未だに入金確認がとれてない為、当社に対する挑戦と受けとめ下記期日までに入金無き場合、7月25 日より当社回収担当員による自宅・会社等への取り立てを開始させて頂きます。
755 :03/07/23 00:24 ID:vHras3EH
>>753
弁当を蹴飛ばしてひっくり返せ(w
756おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:24 ID:OjCouc5Y
番組利用料金・遅延損害金含み¥27215になります。最終支払い期日7月23日午後3時、みずほ銀行・渋谷中央支店・普4930416西村企画ニシムラノリアキ・尚!振込み名義の方は貴殿の当社管理コード082と必ず入力して下さい。確認次第、強制解約とさせて頂きます。
757753:03/07/23 00:25 ID:zUSsSr9W
>>750
ごめん。流れを無視してしまった。
ガイシュツですが有名な詐欺の手口なので、そのメールは完全無視がよろしいかと。
758おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:25 ID:cwSZBiEB
車の中で弁当食わせればよかったじゃん。
自分は逆になぜみんなそろって一箇所で食べなきゃいけないのかが不思議だ。
759おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:27 ID:cTed3fC2
>>750
無差別に送ってくる、詐欺メールです。
無視無視。

全然身に覚えの無い請求メール
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049888169/l50
760おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:28 ID:vJmQbqvX
>>758
激しく同意。

「じゃあ私達は食べてくるから〜」と一言言って
放置しときゃよかったのに。
761おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:35 ID:OjCouc5Y
みんなありがと〜。
つーか、もろコピペでバレバレのような気はしたが。回収するなら正式書面が当然だよね?挑戦とか脅迫めいた文面だと違法じゃなかったっけ?
762753:03/07/23 00:48 ID:RcipUBnj
>>755
ワロタ

>>758
新人は皆で気を遣って大事にしてあげながら受け入れるものだって風潮が強くて(自分達も最初は
そうやって育てられてきたので)食事時に一人別にするっていうのは考え付かなかったです。
14歳年上だから言いにくかったのもあるけど・・
ちなみに本人にももちろん確認しましたが、ショッピングモールの軽食コーナーの椅子が並んでる所に
行きましょうかって旨のことを言ったときは快諾してたんですよね。
763おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:53 ID:HeiGkMO8
今日の夜11時くらいに非通知の電話に出てしまいました。
それから5分毎くらいに「メル友になりましょう」「彼氏いるの?」だの10通くらい送信者不明のドコモのショートメールがきます・・・・
返そうにも「返信できません」の表示がでるしどうしたらいいのでしょうヽ(`Д´)ノウワァァン
気持ち悪くて泣きそうです・・・
764おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 00:54 ID:cwSZBiEB
>>763
一時的に指定受信とか一切拒否とかしたら?ドキュモ?
765763:03/07/23 00:59 ID:HeiGkMO8
ドコモです。
電話の方は非通知の着信拒否にしたのですが、メールの設定の仕方がわかりません・・・
送信元が「iMS]となっているのですがなんなんでしょう・・・?
こんなこと初めてでかなり気持ち悪いです・・・
とりあえず明日ドコモショップにいって相談してみようかな(´・ω・`)ショボーン
766おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:02 ID:cwSZBiEB
>>765
メール受信の設定はiモードメニューに接続してオプション設定-メール設定かな。
パスワード設定してなかったら初期のまま。がんがれ。
767753:03/07/23 01:04 ID:FxoFoBJU
連続スマソ

>>760
上とかぶってしまうが、
それがさらっとできない空気がなんだかあったのです。
説明が下手で申し訳ないが・・。
でも確かに、そっちに考えが至らなかったのは事実だな。


>>763
メールの受信拒否のしかたは説明書に書いてあるときもあるよ。
そのiMSとやらの正体がわからんので有効なのかどうかもわからんが・・・
しかしホント気持ち悪いね。負けるなー!
768763:03/07/23 01:08 ID:HeiGkMO8
>>766
ありがとう。
さっきもまた来ました・・・鬱
「彼氏いるの?」って何回もしつこい!!!
せっかく教えてくれたのに動揺しててよくわかんないのでとりあえあず明日お店にいってきますね・・・・
本当しつこいよ・・・泣きたくなる

769おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:16 ID:eJ8zrF34
>>765
iMSつーのはEメールじゃなくて
ドキュモのショートメールてこと
770おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:19 ID:eJ8zrF34
ちなみにショートメールの受信拒否はできま千
771おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:20 ID:cwSZBiEB
え、できるよ。「ショートメール一括拒否」という設定がある。
772おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:21 ID:eJ8zrF34
あ、ゴメソうそ。
ショートメール全部拒否の機能あったかも
うろ覚えでスマソ
773おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:24 ID:eJ8zrF34
あーやっぱりできるのか
適当言ってスマンカッタ
774おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 02:48 ID:9tTmNB3m
>>768
>せっかく教えてくれたのに動揺しててよくわかんない
あ…アホか。
775おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 03:57 ID:0zI8wcKU
>724って「やめとけ、迷惑」とみんなから言ってほしかったのかなあ。
776おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 07:03 ID:i4UiytZo
>>775
シネ
777おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:12 ID:rIJ292no
>>739
私はあなたと逆の立場にいる者です。
家の前に立っているマンションの人が、うちの玄関が
下にあるにも関わらず布団を干されています。
とても不愉快ですよ。迷惑です。
人の家の玄関が目の前にあるというのに、布団を干すのって
非常識だと思います。

739さんも、されたほうの立場になって考えてみてください。
778おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:57 ID:GpS41YGs
>>777
心狭いね。
なんかいろいろ降ってくるならともかく・・
779おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 11:25 ID:u39uycTH
>>778
てかさ、それが当事者の意見なんでしょ。
心が狭いとかじゃないんじゃないの?
739さんも、そんなに気になるなら干さないほうがいいんじゃない?
文句言われたくないならさ。
780おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 11:58 ID:YyeJZReZ
ちちちちょちょっと聞いてください。
当方、この春から一人暮らしを始めた者です。
アパートの風呂はトイレと一体化しているいわゆるユニットバス?で、
お風呂大好きな自分は嫌だなあと思いつつも、
この小さい風呂に湯を張るのも辛気臭いし水道代ももったいないし
ずっとシャワーで済ませてきました。

で・・・で・・・ですよ・・・。
今日もいつものように頭と体を念入りに洗ったあと、
なんとなくバスタオルでゴシゴシおもいきり肌をこすってみました。

そしたら!
なんかぼろぼろでるじゃないですか!
白い垢が!
エー!!!ってびびった勢いそのままで書き込んでみました。

洗濯は週に一度ですが、下着は毎日違うものを、
上にきるものもちょっと汗をかいたかな、とおもうとすぐ取り替えています。
ハンドタオルは2枚、バスタオルは3枚をローテーションで使っています。
(洗濯が週に一度なので干しただけで使うことも勿論あります)
浴槽は週に二度掃除しています。

いったい何が原因なんでしょうか。
3ヶ月間お湯につからなかったから?タオル系の使いまわし?浴槽?
早急に対処する方法はあるんでしょうか?

汚い話でごめんなさい・・・。
781おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:00 ID:ujupKUW6
突然すいません、

スイカってどのくらい日持ちしますか?大きいのを買ってきてしまったので。
よろしくお願いします。
782おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:09 ID:9aNGD/TE
>780
お湯につかると、垢(というか古い角質)がふやけてお湯に落ちる。
お湯の中に落ちないまでも、タオルで体洗った時に落ち易くなる。
シャワーだけだと、ふやけにくいので、落ちにくい。

とはいえ、あかすりを念入りにしない限りは、
誰でもある程度は古い角質がボロボロ落ちることが結構あるので、
気になるのだったら、体を洗った後で、濡れタオルを絞って
かるくこすって垢落としをすればいいと思います。
783おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:14 ID:YyeJZReZ
>>782
なるほど。
ありがとうございました。
たまにはお湯はってゴシゴシすることにします・・・。

ほんとにびっくりしました。
784おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:29 ID:9iE1D/Du
たまに足がイライラする時があるんです。
ってこんな風に書いて伝わるのかどうかわからないんですけど・・・。
足に意志があるみたいにイライラして、じっとしてられないんです。
寝苦しい夜とかストレスがたまった時とかに起こるような気がします。
あれをすぐに直す方法を知りたいんです。
この症状が出ると苦しくなります。もうどーにかしてー!!ってぐらい。
同じような人いませんか?
785おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:36 ID:9aNGD/TE
レストレスレッグ症候群ってやつだと思う。
私も以前は時々なりました(ちなみに、透析患者に多い症状)。
すぐに直る方法とか確実に防ぐ方法はないけど、
抗不安剤かなにかを処方してもらえば大抵の場合はかなり楽になると思う。

薬に頼るのが嫌な場合は、健康板で聞いてみて下さい。
786784:03/07/23 12:55 ID:9iE1D/Du
>>785
Σ(゚д゚lll)ガーン
そんな立派な名前がついてるんですか!
教えてくれてありがd。

薬に頼るほど重症じゃないと思うのですが・・・
常にリラックスできる状態にすれば出ないのかなぁ。
健康板にも逝ってきますね。
787おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 13:01 ID:haDTpwX7
友人一家が遊びに来た時のこと
友人の旦那がいきなり何の断りも無く
我が家のパソコンをいじりだした・・・
麻雀ゲームがやりたかったらしいが
これって凄く失礼なことじゃないでしょうか?
788おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 13:17 ID:sOOQtrX0
>>787
そらいかんだろ。
プライベートなことを見られたり、データを壊されるかもしれない。
断りもなく勝手にいじりだす奴なんて、縁切ったほうがいいかも。
789おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 13:45 ID:jn9X+Vy3
>>784-785
私もときどきなる。たぶん同じ状態だと思う。
気になってなかなか寝られないのね。おかげで布団蹴りまくり(笑)
足が疲れてるのかと思って、高くしてみたり冷やしてみたりするんだけど、
早く寝なくちゃいけないときにかぎってそうなるし、ほんといらいらする。
私は子供のときからあったよ。
ちゃんとした名前のある症状だとは思わなかったな。
790おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:48 ID:0zI8wcKU
私も心当たりがあるので、
ストレスレッグ症候群について調べますた。
よろしかったら読んでみてください。
といっても「原因不明」「万人に効く治療法未確立」ですが(汗)
まあ、自分でできることは試してみるとよいかも。
http://www.cfs-press.com/jss/04_other/6-1.html

とりあえず「夜中だろうと部屋ん中をウロウロ歩き回る」
という自己流鎮静法が間違いではないと分かってひと安心。
791おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:18 ID:i4UiytZo
>>784
自分もたまにある。
どうしても収まらないときは、すごく悔しいけどオナニーする。
なんつーか、足に負けたって感じでいや。
792おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:50 ID:Mm9sVbrj
出かける前、必要以上に窓やドアの戸締りを何回もしてしまうことが
悩みです。
普通、1、2回ほど確かめたらそれでいいじゃないですか?
でも漏れの場合、一回に十五分以上かけて戸締りしてしまいます。
ワンルームなのに・・・。
そのせいで遅刻してしまったり、ガチャガチャうるさいと苦情がきたり
してしまってます。でも出かける前はとても神経質になってしまいます・・
同じような悩みを持った方いらっしゃいませんか?
793おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:50 ID:AkO39AXs
>791
私も足がイライラしたらオナニーするよw
自分は悔しいって言うより早く寝たいから必死だわ。

あと、検証した結果、足が疲れてるとか(ヒール履いた日など)
足がむくんでるとかの日に多いようなので、足の裏を踏んでもらったり、
しばらく足上げたりしてたらなんとなく寝てしまう。
なんかストレスレッグ症候群ってのじゃないっぽいな。
それより喉の内側が痒かったり、内耳の外側(顔の中?)が痒い時が大変。
誰かに言っても「ありえねーよ」って言われるし…
本当に痒いんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
794おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:56 ID:w5dBs6tn
>792
ある。治らない。諦める。→治った
795おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:57 ID:jSAzBu/d
>793
私の場合、熱が出る直前に耳の奥が痒くなるし、
風邪ひいた時なんかはよくのどが痒くなるよ。
どっちも、他人に話しても「そんな話聞いたことがない」って言われる。
796おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:57 ID:NBXFBnSw
>>792
神経質なんじゃなくて心配性なだけでは?
ちゃんとカギ閉めててもドロボーに入られるときは入られる。
797おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 21:00 ID:W3ZPUjoI
急にエキサイトチャットにログイン出来なくなって
しまいました。
今システムがどうかなってるんでしょうか?
無知ですみません..
御存じの方、教えて下さい。
798 :03/07/23 21:21 ID:wd1J132l
>>792
あんた病気だよ(w
799おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 21:27 ID:w5dBs6tn
>798
だな。でも治る病気なのさ。
800おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 21:31 ID:LCNoBufj
アルバイトでも半年働けば有給貰えるっていう法律ありませんでしたっけ??

月曜〜金曜 一日8時間労働なんですけど・・
801おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 21:34 ID:GoZUjMDE
もらえるんじゃないか。
うちの弟は長年有給なしで働いていたけど、あるときその法律に
気がついて職場に談判した結果、一ヶ月くらい休んで旅行行ってたよ。
802797:03/07/23 21:41 ID:h7i92FgO
直ってた、どうもお騒がせしました
803おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 21:59 ID:aekmhsSG
>795
私もそれあるなぁ。
熱が出ると耳の奥が痒くなって、目(眼球)が張ってる感じがする。
804おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 22:09 ID:czKVN3hP
>>800
バイトって八時間働けるのか……
準社員であれば正社員と同じ権利があるので
1年働くと有給が10日もらえる。たいがいは半年働けば
有給が出るようになってる。

就業規則に書いてあるはずだから見せてもらえ。
「就業規則ナニソレ? あるの?」な状態の場合は
労働基準法第106条に違反してます。
常に10人以上雇用する場合は就業規則を作って
行政庁(労働基準監督署)に届け出ます。
そして就業規則を従業員に周知徹底させる義務があります。
具体的にはコピーを配るかいつでも閲覧可能な場所に
おいておくなどです。

バイトと正社員でどれだけ権利の差があるか
知りませんけど参考に。
805おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 22:44 ID:L+sNtdQk
Σ(゚д゚lll)ズガーン
私も792と同じ悩みがあるよ。やっぱり病気か・・・

戸締りだけではない。物を買うときの状況とか、車を運転するときの
順序とか、日常生活での自分の行動は、常に脳内で確認しまくっている。
そうしないと、不安感に襲われる。

あと、数字をやたらと気にしてしまう。
特に「3・5・7・9」には固執していて、何かを確認するときには、
3回で不安なら5回、5回で不安なら7回、というふうに作業を繰り返す。
車のナンバーやデジタル時計にも、必ず目が行く。

何科を受診すれば治りますか?
806 :03/07/23 22:57 ID:wd1J132l
>>805
アホ科。
807おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:02 ID:djedcRcS
すいません、虫にイライラきてます。

食べ物(甘い物)に集中してくるちっちゃい虫……。
これって何虫なんでしょう?
とにかくウザイです。スイカ食べてる時にやって来たり、台所に必ずいる。
そして、次から次に飛んでくる。
茶色くてノミみたいな……。
でも咬まないんですけど。

どこから生まれてくるんだろう。
808おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:04 ID:FUjKBaUf
初めて生活全般板に来ました。
この板の楽しみ方を教えてください。
809おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:07 ID:QPTTUuVk
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.
810おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:13 ID:Zdq8VUOq
811おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:28 ID:yRnUZ7hr
喉が痒い人や耳の奥が痒い人、いて安心しました。
でも少数派なのか(´・ω・`)
私は結構毎日痒いです。特に夜に。
口に空気を溜めて、喉や耳の方に刺激を与えて
何とかやりすごしますが(でも痒いのは裏側なので届かない)、
その時の音が変らしくてパパンにいつも笑われるので人前ではできない。
もうホントそれこそオナニーしたくなる。
812おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:40 ID:4gCiNLRa
>>811
あら、結構そういう人多いと思いますよ。

私もノド&耳がかゆくてングンググフーーと
まるでゴン太君のような音を一人の時にさせてます。
ちなみにノドに違和感がある時、かゆい時はだいたい
「くさいだま」が出来ているときです。
それは何?と思ったら、検索してください。くさいだま。

で、耳はあまりにも綿棒などでいじりすぎて、炎症を
おこしております。とんでもない状況です。ワッハッハ。
813おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:46 ID:czKVN3hP
>>807
蟻じゃないよね?
茶色いやつもいるけど。かまれると痛いです。
814おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:54 ID:TiiKAJaN
私も、たまに喉や耳の奥が痒くなったりするよ。
病院で見てもらったわけじゃないけど、花粉とかほこりとか果物なんかで
アレルギー性咽喉頭炎になると喉が痒くなるらしく、
それを錯覚(伝染?)して耳の痒みと感じる人もいるんだって。
私は昔からかるーいアレルギーがあるから、それのせいで
喉が痒くなってるんだろうと勝手に納得してます。
一時期、喉が痒いのってもしかして性病だったらどうしよう、
一度病院行こうかな、なんて心配してたんだけど・・・

>812
私も痒い時、よくングングしてますよ。
耳が痒くても絶対かくな炎症が起きるから、とHPに書いてたよw
815おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:56 ID:oesYr359
私のダンナは外国人です。今朝4時頃に無理やり起こされてねぼけながら
やらされたんですが、どうも夢を見ていたらしく最中に元彼の名前を叫んで
しまったんです。彼の動きが止まり、
「今、なんて言ったの?」
思いっきり目が覚めたんですが動揺してたのもあり、うまく頭が回らずとっさに
「き、気持ちいいときに使う日本語だよ!」
と言ってしまったのです・・・うなづきながらその言葉を繰り返すと
彼は果てました。

「オッ、オゥ・・・ハジメェェェェェッ!!!」

と、私の元彼の名前を叫びながら・・・


笑い死ぬかと思いましたが、今さら本当のことを言えず悩んでいます
みなさん、どうしたらいいでしょうか。
816おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 23:58 ID:EPrDvqav
>>807
小バエ?
817おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:03 ID:el2yz40z
>>815
マジレスすると、それは女言葉だから男は使っちゃダメ、という。
でもそのままほっておくのも楽しいかも。
818おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:07 ID:l+L/VSFQ
>812 >814
自分もグフ−ブフ−と刺激を与えております。
>811にも書いたけどパパンが変だっていうか人前ではしないけど
他人にどういう風に聞こえてるのかが非常に気になります。
パパンに「やってみて」と言っても「できねーよ」と言ってやってくれなかった。
アレルギー性鼻炎持ちだからそれが原因なのかなあ。
鼻も時々届かないところがものくそ痒くなって
「鼻がもげるからやめなさい!」と言われるくらい鼻ごとぐにぐにしてます。
耳が痒くても無理矢理掻いたりはしないです。
だって絶対痒いとこに届かないんだもん。
なんか書いてたら痒くなってきた!
あ、くさいだま検索しました。たまーーーに出ますよ。
タンの一種だと思ってたけど。あのスレ今度読んでみます。
長文スマソ
819おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:09 ID:wFKdVVKK
>>817さん、ありがとう それはいい考えかも!
ほっておくにはダンナがあまりにも不憫で・・・(ニヤリ
820おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:36 ID:n3s5Lsa3
>>815
ハゲワロタ
821おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 02:40 ID:TyugZN0a
大好きで、書きこみの常連にもなっていた某ファンサイトがあるんだけど
管理人が多忙のために同じ常連の人がそのサイトを代わって引き継ぐことになった。
でも新管理人は掲示板の書きこみにレスをするだけで、旧管理人が築いた
リンク集と過去ログをコンテンツから外した。
なんかそれが割り切れなくてその後掲示板に書きこむ気が起きない。
掲示板で仲良くなった他の常連の人達に、自分のことを呼ぶ書きこみが
あってすごく気になるけど...



822おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 02:45 ID:Jyc0PUnv
>>821
書き込みたいんだろ?なぁ、書き込みたいんだろ?
823おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 02:55 ID:5azGOEzI
呼ばれてるんなら、書き込みしたら?
新管理人に「どうしてリンク集と過去ログなくしちゃったんですか?」って聞いてみたら?
824821:03/07/24 03:12 ID:TyugZN0a
>>822、823
即レスあがとう。書きこみたいよ、すごく。
でも新管理人にそう聞いたら、『それじゃあなたがそのコンテンツの管理を
担当して』って言われると思う。当方はPCの知識ないのでそう言われると辛い。
825 :03/07/24 03:17 ID:9EpR9C16
>>824
アンタ、凄いヘタレだな。それで引いてたら何も言えないじゃんか?
第一、まだ「言われると思う」とアンタが勝手に思い込んでるだけじゃん。

それともなにか?その新管理人は、「意見・反論は受けつけません」
とでも言ってるのか?
826821:03/07/24 03:34 ID:TyugZN0a
思い込みというか、チャットでそう言われたので。
「コンテンツ増やすと、鯖に負担がかかるし過去ログの情報の権利は
自分には無い」と。
情報提供には自分も微力ながら海外ニュースから必死で探したり翻訳したり
したものもあるので、切り捨てられるのは辛いんですよ。
827826 :03/07/24 03:43 ID:9EpR9C16
>>826
> 思い込みというか、チャットでそう言われたので。

そういうことは先に書きなさい。なんでみんなこう、情報を小出しにするのかね?
で、結局その新管理人と話し合うしかないと思うのだが、新管理人がゆずらず、
しかもアンタがそれを説得する能力がないんだったら、古いコンテンツやリンク
の復活はあきらめるしかないんじゃないか?
828821:03/07/24 04:10 ID:TyugZN0a
≫826
そうですね、先に書いとくべきでした。説明が足りなくてごめんなさい。
新管理人と話し合ってみますです。
愚痴ってみてみなさんのご意見聞いたら少しスッキリしました。
どうもありがとう。
829おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 05:10 ID:ghQrE/Q4
足がイライラ、むずむずする人は足ではなく頭を冷やしてみて。
例えば寝るときは氷枕をあてるとか。
結構引いていきます。頭頂部分から後頭部にかけて冷やすのが特に効く。
830おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 05:30 ID:3GpgkrAS
ムキー
雨、鬱陶しいんだよ
洗濯物が外に干せないんだよボケェ
部屋干しだとなんとなく乾いてないような気がするんだよ
とっとと梅雨終われやゴルァヽ(`Д´)ノ
831おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 07:58 ID:zTV5udMO
ひさびさに夢精した…
後処理が鬱過ぎる
832おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 08:00 ID:WWHaa+C/
>>830
仲間を集めて空にむかってウチワであおげ!
833おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 11:16 ID:f0Xy8E1z
もう代理戦争はうんざりです
何もしてないのにどんどん話が進むのは何故なの?
成り代わって演じて楽しいの?
こっちは当時を思い出しただけで吐き気と不安発作起こすようになったのに
834おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 11:37 ID:MPEabR/5
>>833
脳内で完結してるようですので意味がわかりません
835おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 12:19 ID:rJWPC/4Q
>>833はイスラエル情勢を憂える神。
836おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 12:37 ID:70lH5c5i
イトコへ一応言わなきゃいけない所は言ったけど、…スキーリしないので愚痴らせてください。

自分は友達と会社経営してます(ソフト会社)。
ここの所どうしても人手が足りなくて、でも時期的なものだから
なかなか人を雇うのも難しいし…と思っていたら、大学に進学したはいいが
サパーリバイトが見つからず、春休みに実家に戻ってこってりと父親に
絞られたイトコから「何かバイトが決まる秘訣ってあるの?」と相談された。
飛んで火に入る…じゃないけど、夏休み中週に3日〜/日給5000円〜でよければ、
うちで雑用する?と聞いたら「やります!!!」と男らしい返事。
いつからできるの?「○日まではテストなのでそれ以降なら。ただ、サークルが
あるので、明日キャプテンに日程確認して電話します!!」
…翌日、待てど暮らせど電話は来ない。
その翌日の朝、ケータイに本人からのメール。
「ども〜。サークルの日程が良く分からないのでやっぱ無理っス。
せっかくなのにすんまそーん」<絵文字抜き・原文まま。
…だからバイト決まらないんだよ…お前は・・・
1.「約束をしたにも関わらず約束をした日に連絡を入れなかった事」
2.「できます!と即答しておいて後でダメです、は他のバイトでもやるな」
3.「サークルを大事にしたい気持ちは分かるけど、そんなのを繰り返していたら
 まずバイトは見つからない」
4.「断りにくい気持ちも分かるが、親戚対親戚のやり取りじゃない。仕事に関して
 メールで断るって言うのはかなり非常識」
以上4つについて、言葉を選んで電話で説教した。
電話の向こうで「すみません・・・ハイ・・・すみません・・・」と非常に反省している
ような感じだったが、分かって貰えただろうか・・・
このイトコ、日程も決まらないうちから自分の所でバイトする話を母親に報告
しちゃって、叔母から「雇ってくれてありがとう〜(涙)」な連絡が来ただけに、
メールを見て非常に困ったんだよね。叔母には前後の事情もきっちり話したので、
自分に文句を言われる筋合いはないが。
長文スンマソン。
837807:03/07/24 13:28 ID:9hdIwAnG
>813
>816
蟻でも小バエでもないんです。

む〜、なんだろ?
ずっと咬まれるのは、ノミの仕業だと思っていたけれど(ペットいるので)
この小さいヤツのせいなのか・・・
昨日もブドウにわんさか集まっててビビリました。
邪魔だあ・・・
838おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 14:12 ID:4YQzM4OF
>836
乙ですた。
私も従妹相手に似たような経験しました。雇う側ではないけど。
一緒にバイトしようか〜って話になったは良いけど具体的なことはっきりさせないし、
遊べないからあれは嫌、時給低いからこれも嫌、とわがまま放題、
履歴書書いたら書き方がなってないし、電話で問い合わせるとか言うから見てたら言葉遣いが…って感じで
頼むから私の名前まで出さないでくれと思いました。冷や冷やしっぱなしで⊃д`;)ツカレタ
839おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:34 ID:RlgGA05G
単なる愚痴なんだけど、自己嫌悪になってしまつたので記念カキコ
7/19 大雨で浸水した福岡博多駅改札付近で「財布落として母の見舞いの
病院に行けない」といって金を借りた若い女!
返す気があるなら早く連絡汁。
もうこれからは人に金は貸さないと心に誓いますた
840おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:34 ID:StD+Mre3
>>839
いくら貸したのさ…
841おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:36 ID:XcOXautE
>>839
それは寸借詐欺になのでは。
人の善意につけこむのはイクナイ!
842おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:39 ID:iZyxIzAG
>836
オツ。
我が身を振り返っても、学生なんてそんなもんだけど、
誰かが言ってやらないと分からないわけですからね。
843おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:55 ID:NQOcSGau
>>839
博多駅って寸借詐欺多いなあ。
私の友達も太ったおっさんに「見舞いにいけない」って泣かれて、
二万渡した。
連絡先が海外の名刺をもらってたよ…。
844 :03/07/24 17:29 ID:vA3oO6FT
>>839
ホントいくら貸したのだろう・・・。つーか本当に返してもらえると思ってたのか?
俺も以前に東急東横線・渋谷駅で通勤途中に、ホームレス一歩手前みたいな
おっちゃんから「横浜まで行かなくちゃならんが金がない。絶対返すから貸して
くれんか?」といわれ、どうしようかと思ったがメンドくさかったんで、「はい、これ。
残りは朝飯でも食べて」っつーて500円硬貨を一枚渡したよ(横浜まで260円)。

「ありがとう!ありがとう!このお礼は必ずする!」と言っておっちゃんは何度も
頭を下げて電車に乗っていったよ。でも、あれから5年は経つけど未だに何の
連絡もない・・・、そりゃそーだ。連絡先教えてないし。
845おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 17:42 ID:lMutpH8+
今日地下鉄(都内在住です)に乗っていたら、
「携帯電話での通話およびメールの作成はご遠慮下さい」とゆう
アナウンスが流れたんですが、後ろの「メール作成」の部分が
すんごく気になってしまいますた。
自分は電車の中は普段読書&ウォークマンなんですが、メール打ってる人を
迷惑だと感じたことはありませんし、あのボタン連打の音も電車の中なら
走行音にうもれて、「騒音」と感じるようなレベルの音じゃないと思います
(あくまで、自分は、です)。
なので、メール打つな! というのはやりすぎというか、
携帯使用マナーを守ろう! 的な論調への過剰反応に感じてしまいました。
「席に足をどかんとひろげて座らない」とか、
「ウォークマンは音もれしないよう気をつける」とか、
メール打つよりもっと遵守をうながすべき車内マナーって沢山あると思うんですが、
もしかしてメール作成を特に不快だと思わない自分がDQNなのか?と
今も不安です。みなさんは車内のメール打ちって気になりますか?
846 :03/07/24 17:45 ID:vA3oO6FT
>>845
ああ〜・・・、またこのネタを。
電車内の携帯ネタは荒れるうえに結論出ないんだよな。
847おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 17:49 ID:5N9HmEtf
夏休みに入ってから近所の子ども連中が夕方は爆竹、夜遅い時間にはロケット
花火と毎日の様に大きな音をパンパンさせるのでイラついてしょうがない。
しかも、その爆竹やら花火の燃えかすが家の庭の中に投げ捨てられてた。
848中2:03/07/24 20:14 ID:iargla+J
色鉛筆で書いたやつをコンビニのコピー機で色を残したまま印刷したいんですけど
どーすればいいですかい??
849おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:17 ID:StD+Mre3
カラーコピー機能がある
コピー機でコピーを取る。
しかし1枚80-100円ぐらいじゃ
なかったかな。
850おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:28 ID:iZyxIzAG
>846さんに1票。
だいたい「どう思いますか」なんて聞けば、
ありとあらゆる意見が出て収拾がつかなくなって当り前。
この話題はやめましょうよ。
851中2:03/07/24 20:30 ID:iargla+J
あの、プリントゴッコでポストカードって作れますよね??
カラー印刷できますよね??
852おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:38 ID:Ovt3ED/d
>>851 できる。っていうかポストカードを作るとは言わないと思うが。
853中2:03/07/24 20:40 ID:iargla+J
じゃ、なんて言うんですか??

プリントゴッコの安いやつでも出来ますか??
854おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:43 ID:Ovt3ED/d
ポストカードってのはハガキって事だと思うんだが?
で、プリントゴッコってのは、ハガキに絵をプリントする物だと思う。
参照
ttp://www.riso.co.jp/pg/index_top.html
ttp://plaza14.mbn.or.jp/~naganoh/text/eng-idx.html
855 :03/07/24 20:44 ID:YycYL/l7
>>853
てめェ1人の掲示板じゃないぞ、ここは。
プリントゴッコっつーても色々あるかもしれんから、お店で聞くか、
http://www.riso.co.jp/pg/index_top.html あたりで調べれ。
856 :03/07/24 20:45 ID:YycYL/l7
>>855
大体、厨のくせして2ちゃんに出てくんな、ヴォケ。
ここにいるみんなに謝って、今後はYahoo!の掲示板にでも書け、カス。
857おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:48 ID:8dv1JMrV
中2うぜえよ
858おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:49 ID:qFiyjVwp
この「中2」って、前に、
ハガキに絵を描いてそれをコピーして売るとか言ってたやつじゃないの?
859おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:52 ID:Ovt3ED/d
>>858 よく覚えてるな。読んで思い出したよ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:56 ID:nB8g8PBN
>>837
茶色いまるっこい数ミリ程度の虫じゃない?
タバコシバンムシではないでしょうか。
また、この虫に寄生して育つアリガタバチは人を刺すようで
刺されると痛がゆくなるそうです。

ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/ariga.html
画像と駆除方法が載っています。確認されてみてはいかがでしょう。
837タンの言う虫と違っていたらご容赦プリーズ。
861中2:03/07/24 21:06 ID:iargla+J
質問に答えて下さったみなさんありがとうございます。
プリントゴッコ安くても6500円かあ・・
おこずかい無くなっちゃうよん。
862おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 21:25 ID:cY5hvsZU
街中でキャッチやってる人らって何を基準に声かけてるんですか?
顔?スタイル?
863おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 21:41 ID:VavMgTwh
>>862
ひっかかりそうかどうか
864おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 21:55 ID:skxS0wz8
>>862
田舎者そうな奴
865おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:11 ID:W/792wE7
ぼーっと歩いてるかどうか。
866 :03/07/24 22:26 ID:78qhMBLg
ここで叩かれたのが余程悔しかったのか・・・。
中2が他のスレで荒れとります。

---

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/07/24 21:43 ID:AbRRWd+S
石橋って何で需要あるの??
見ていてムカツクだけだ。

382 名前:中2[] 投稿日:03/07/24 21:44 ID:iargla+J

じゃ、見なきゃいいじゃ〜〜ん。バカ〜〜〜??
867おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:37 ID:Gvoprc24
なんかなー。ひたすら明るくてバカで品は無い人だけど、
バイタリティがあって、やりたい事はとことんやって極めて、
臆する所なく嫌いな人を叩いて他人を見下す人がいる。

どうしようもない奴だと思うと同時になんだか少し羨ましい。
私もああなりたいと、心のどこかで思っている。
マネしたってどうせ劣化コピーにもならないから、しないけれど。
どうしたらああやって、全ての事に真正面から取り組める
パワーがうまれてくるんだろう。極められるだけのセンスと才能を持ちながらも、
彼女はやっぱりバカだとも思う。
でも、バカだから魅力的なのだとも思い・・・うーん。
868おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:47 ID:VavMgTwh
>>866
鬼女板の質問スレでも暴れてた。多分同じ奴なんじゃないかと…
869元女奴隷あさ子25歳:03/07/24 22:48 ID:9/Y8sGPQ
私は元隷嬢
1 名前:元女奴隷あさ子25歳 03/07/23 21:33 ID:WfAZSl+2
私はOLです。社内売春婦でした。派手だったので、他の女子社員の
反感を買って、社長・役員・管理職・社員全員一致で、奴隷にされ
て、売却されました。6人のご主人さまに仕えました。
ご主人さまから、やさしくしていただいて、ありがたく思っていま
す。しかし、今度の奴隷市では買い手が付きませんでした。
仕方なく、自分で自分を買いました。つまり、自由になってしまい
ました。奴隷だった頃が懐かしい。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1058963623/l50
870おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:57 ID:RP0sTN0E
>>867
その彼女、政治家にしよう。辻元亡きあと、ぜひ。
871837:03/07/25 00:12 ID:fgR3SVhq
>860さん
あ、ありがとうございます!
この虫だと思います。
ナゾが解けてホッとしました(でも減らないけど・・・)

ハチ・・・かなり怖い・・・。
ノミ→ハチかも(涙)
出来るだけ駆除します。
872おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:13 ID:Fg5GD0ke
茹で上がった素麺を、ざるに開けて水で洗いたかった。
鍋を両手で蛇口の側まで運び、すぐ後ろにいた彼に「そこのザルここに置いてくれる?」と頼んだ。
そしたら「ざるですか〜どーしよっかなあ〜♪」と口笛を吹いてニヤニヤする。
鍋の取っ手はじわじわと熱いし、湯気も熱い。「ごめん、熱いから早く・・・」と頼むが、まだ取ってくれない。
別に腹は立たなかった。急いでるので、まな板の上に鍋を置き、自分でザルを取って素麺をあけて洗った。
すると、「取らないとは言ってないだろ。なんだよその態度・・・。感じ悪いなお前」と不機嫌になってブツブツ言ってる。
一旦機嫌を損ねると長いので、「ごめんなさい」とこっちが謝った。
しょっちゅうこんな事があって、相手に指摘したいんだけどどう言えばいいんでしょうか・・・。
「言った事はすぐやってよ」って言うのもちょっと違う気がして・・・。
873おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:15 ID:P1R3TkE1
>>872
最初から物を頼まない。
或いは早めに物事を頼む。
874おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:18 ID:3lA6EF6j
>>872
ウゼーヤシだなあそいつ
とりあえず文句言われても謝らない
(悪くないのに謝るから調子に乗ってるんだとおもわれ)
後、ざるはあらかじめ蛇口の下に置いてから鍋を運ぼーな
875おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:26 ID:RHYfppf0
>>872
キレろよ。そこまでバカにされてよく平気だな。
しかもなんで藻前があやまるんだよ。
876872:03/07/25 00:28 ID:Fg5GD0ke
レスありがとう。
確かに、物を頼まないって言うのが一番簡単なんですが、できれば直して欲しいので。
早めに頼むと「後でいいよね」と言ってやらない人なんです。
機嫌を損ねると、絶対にこちらが謝るまで元に戻りません。そのくせ、要求だけはしてくるんですが。
私は喧嘩、というか機嫌を損ねている時間が無駄だと思うのでさっさと謝っちゃうんですよね・・・。
それが悪いんですね。気が付かなかったです。
とりあえず、今度からざるはあらかじめ置いておく事にします。
しょうもない愚痴垂れ流してすいません。ちょっとすっきりしました(´∀`)
877872:03/07/25 00:30 ID:Fg5GD0ke
>>875
馬鹿にされてるんでしょうかね。
時々呆れる事ならあるんですが、あまり腹が立つ事はないんです。
あまりズケズケ言って問い詰めると泣く事もあるので、こっちが謝るのが早いかな、と思いまして。
でも馬鹿にされてるんなら怒ってみようかな・・・。
878おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:34 ID:P1R3TkE1
>>877
そいつダメだ。やめとけ。
意見したら逆切れ、問い詰められたら泣いてごまかす。

あんたなめられてると思う。
879おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:35 ID:D4dCoMVf
自分は心が狭いので、こんなの1年の間に何回あるのかと
想像し、たえられそうもないので別れます。
>>872タンは、心が広いよ…。
そういう些細なことが積み重なると(しかも何度も)、
本当に我慢できないよ。
880872:03/07/25 00:45 ID:Fg5GD0ke
何度もすいません。
客観的な意見は参考になります・・・。
明日もまた似たような事があると思うので、少し強気で窘めてみようかと思います。
881おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:07 ID:AUkEAcoo
現在自分は実家住まいだけど、夏の休暇の2週間はいつも旅行に出ている。
その間、空いてる私の部屋には姉夫婦と子供が泊まりに来る。
本音を言うと自分の部屋に泊まられるのは嫌なんだけど、他に部屋もないし
しかたないと思ってた。

でも、毎年毎年部屋の物を傷つけられてうんざり。旅行から帰ったら部屋の照明が変わってるので
母に聞いたら「子供が引っぱったら落ちて割れたので買い換えた」。部屋の隅に
置いてあった本を開いたら握り締めた鉛筆で書いた落書きがページいっぱいに。
子供のやることはしかたないと思って諦めもつくが、腹立たしいのはそばに親(姉夫婦)が
いるのにいっさい注意をしないこと。子供が私の本に落書きしてても「あらあらあら〜」とか
言いながら止めようとしない。私が「注意してよ!」と姉に怒っても変わらない。

見られたくない・触られたくないものは部屋の別のところに隠しておいたんだけど
そこに置いてあった本にまで思いっきり落書きしてあったので、その落書きの現場にも
姉夫婦は立ち会っていたのかと思うともう嫌になって、母に今後は姉夫婦を私の部屋に泊めないでと言った。
その時口論になり私が「勝手に部屋の中を触られてるし、何見られてるかわかったもんじゃないし」
というと母は「あんたはそんな考えで身内を見ているのか。情けない」と言った。
私の考えは情けないものなんだろうか。
882おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:19 ID:D4dCoMVf
>>881
家を出ればいいんじゃないのかい。
883881:03/07/25 02:46 ID:gr92YzUd
やっぱり実家住まいの身の上では大きな口は叩けませんかね…。
実家は街の中心地で通勤にも遊ぶにも便利なところにあるので
ついつい居座ってしまってます。実は姉夫婦も結婚するときに
いろいろ便利だから今の実家で同居したいと言ってきたのですが
両親の方で「狭いからムリ」と断ったという経緯があります。
いまだに希望は持っているようなので、私が出て行ったら入れ違いで
姉夫婦が実家で暮らしだしそうなヨカーン。それは別にいいんだけど。

とりあえず、アパート探しから始めてみるかな…。
884おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:48 ID:J68bdF7i
>>881
毎年毎年ってすげーね、よく耐えられるね
自分初回でたぶん手が出るな
相手が小さい子供とか関係ねー

881の主張は間違ってないと思うけど
母親とか姉がそんなんなら家出た方がいい鴨根
885おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 06:38 ID:YWeS45V1
私は親にむかついた時に物に当たったり
親に切れたりいやがらせしてしまう
もう25才なのに…
でも親の事はダイスキなので、あとで後悔する
自分は障害があるのではないのではないかとも思う
私みたいな奴がヤバイ犯罪を犯すのではないかと思うと
子供も産みたくない

みなさんは腹が立ったとき、「イ”〜〜〜〜〜」となりますか?
物に当たったりぐらいはしますか?
しないひとはどうやって我慢してるのですか?
886おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 07:29 ID:FtoSgcdU
>>885
さっさと家を出る!
887おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 08:11 ID:Br4k4K8Z
>>885
後悔した時に、ちゃんと後で両親に謝っている?
「家族なんだから、何も言わなくても判ってくれるはず」なんて甘い考えをしてない?
肉親でも友達にでも、思っている事は、言葉と態度であらわさないと、相手には伝わらないよ。
ムッとしたら、まず小さい時に両親と楽しく過ごした事や、親の大好きなところを
思い浮かべる。そして、どういう流れで、ケンカや口論になったのかを考える。
どういう言い方をすれば、今のような流れにならなかったのかを考える。
貴方にも言い分があるだろうけど、親がどうして、どういう気持ちで貴方にそういう
発言をしたのか考える。
モノに当たったり、八つ当たりするのは子供のやる事。
私は、腹がたった時には、「私はこういう理由でアタマにきた。」と冷静に伝えてる。
お互い冷静に話せば、どこでボタンを掛け違えたかも見えてくるよん。
もう25歳なんだから、いつまでも「子供」気分でいないで、大人になろうよ。頑張れ。
888おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 08:17 ID:cH0lTucb
888ゲットも、もう遠い昔の話さ・・・・・。
889おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 08:59 ID:gq0lVH1r
靴下にすぐ穴が空きます。
しょっちゅう買い換えてもきりがないので穴ポコのまま履いてますが
なんでこうなるのでしょう?
昔はそんなすぐには穴が空かなかったのに。
890_:03/07/25 09:03 ID:aXvL54Rg
891おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 09:12 ID:9FZfB9Nu
>>889 靴下が小さい。爪が伸びている。靴が大きい。靴下が安物。
892おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 13:24 ID:gZSe6tM+
遅いレスですが、>>872 さん

同じタイプの人と交際して、ノイローゼ寸前になって別れてた事
があるんですよ。
そのようなタイプの人はまずどんなに言っても治りません。
こちらが耐えてもどんどんつけあがるだけ。
怒っても、彼からすれば軽いつもりだから逆ギレして終了。
どんなジョークでも、やっていい事と悪い事があるんだと
今ならわかるし、相手が嫌がるのならそれはジョークではなくて
嫌がらせなんだと言えるんだけどね。

鍋の件なんて、ほんの些細な事かもしれないけど、
そんな時まで、不快な事してくるなら別れた方がいいよ。


893おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 14:46 ID:vuBd/cxN
電動歯ブラシ買ったら、振動で頭が痺れるんですけど、みんなそうなの?
894おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 15:05 ID:rgWPS5ci
>893
歯に押し付けすぎなんじゃないかな。
895おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 15:09 ID:5MWnyr8A
>>893
1〜2週間くらいでなれます。てか物足りない
896おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 15:27 ID:ElTRMU2j
>>893

420 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/07/25 15:08 ID:/LofZYqR
さっき気付いたんだけど、電動ハブラシを前歯に当てながら
テレビとかストーブの温度の表示とか、液晶の画面を見るとそこだけ揺れる。
ちょっとやってみて!

こんなことやって遊んでるからだよw
897おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 15:30 ID:mrwubKnY
>>885
>みなさんは腹が立ったとき、「イ”〜〜〜〜〜」となりますか?
なんて、25にもなって他人にする質問か?
正直、885がまともだとは思えない。
898おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:24 ID:tFpw38Iw
電動歯ブラシで画面を見ると、
ぶれぶれで気持ち悪くなります。
みなさんそうですか?
899おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:26 ID:tFpw38Iw
↑間違えた!
電動はブラシで歯を磨きながらパソコン画面見てると
ぶれぶれで気持ち悪くなるです。


疲れてるのかな・・・スンマソン
900おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:40 ID:jGgEZrqV
だからそんな事してないでとっとと宿題やれよ。
901 ◆65537KeAAA :03/07/25 17:58 ID:DUYZNyNW
や〜っと我町にもADSLがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

って喜んでたら局が対象外だったよ…○| ̄|_
もう…こんなど田舎は嫌だ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
902おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 18:11 ID:jGgEZrqV
そしてまた不本意なairH生活が続く訳かw
903おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 18:29 ID:ElTRMU2j
あら、数字の人ってナローバンドだったのですか・・
意外
904おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 21:49 ID:ug5hCl48
マンコが臭かった。
905愚痴です…。:03/07/25 23:35 ID:0r5PCE73
昨日、友人に誘われて近所の祭りに行った。
dqnばかりでダルかったから、もう帰ろう…と思い道路を歩き出した。
もちろん道路の端を歩いていたのだが。
道路には人がたくさんいるわけで、警官が赤いレンプ棒振り回して誘導していた。
いきなり何かが頭にぶつかった…その警官だった。
無差別的に道路の端にいる人に棒振り回してドケドケと言っていた。

いらつきながらも帰ったが…今触っても少し痛い。
あんなのが国からお金貰っていると思うと…。
絶対にあれは意図的だ。ドサクサに紛れてストレス解消しやがって。
本気で逝って欲しいあのdqn警官。
906おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 00:36 ID:ML9aFzWL
dqn・・・ワラタ

小さいヤンキー?
ぁぁ。今小学生でも茶髪だしね!

えぇ!!!
警官も小さいdqn?
身長が1m位しかないのに
赤いレンプって言う最新兵器を振り回して威張ってる警官を想像中。

一人で遠くへ行ってしまいました。(´・ω・`)
907885:03/07/26 04:37 ID:s4w08A8h
>>887さん
丁寧にありがとうございます
本当に些細な事、(言い方など)からすごいケンカになります
やはり、親子で似た所があって、かっとしたらお互いその時は相手を許す事ができなくて、
最後の一言を自分で終わらせたいという形でエスカレートしてしまいます
最後は私がその場を離れ、発狂したり、物に当たって終わらせてました
今までは冷静に言っても、負けずに返してくる親を許せませんでしたが、
やはり親は親なので、最初から自分がおさえるようにします
普通の人がしてるように、いつか自然にできるようになりたいとおもいます
こんなおかしい奴の子供じみた質問に、アドバイスと励ましをくださって
ほんとうにありがとうございます
>>897さん
自分でもまともじゃないと思います
だからこそ、少しでもまともになりたくて聞いてみました
実際の友達には言えないし…
まずはこんなのは自分だけと、努力しなくてはいけないと改めて知る事ができました
ありがとうございました
908885:03/07/26 04:45 ID:s4w08A8h
何度もスイマセン
自分の書いた文を読むと、やはり考え方からおかしいですね

質問を変えます
これらはただの甘えで、努力で直るものなのでしょうか?
それとも、病院に行ったほうがよいでしょうか?
909おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 04:51 ID:SGdfjQVN
>>908
自分の努力で直せます。
そのためにまず家をでることをオススメします。
親と距離をおきましょう。そして自立・自律を目指してください。

けんかしてもガマンくらいしなさい。
910909 :03/07/26 04:52 ID:SGdfjQVN
>>908
質問
お仕事はされてますか?
職場なんかでも頭に血が上ると八つ当たりなんかするんですか?
911おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 04:57 ID:/+LoMTgF
相談です。

風呂場ののぞきってどうやって対処したらいいのでしょう・・・。
ヘタに刺激するのも怖くて何もしていません。
でも、朝方の4時5時に時間をずらして風呂に入っても来るんです。
車(しかも軽トラ)が同じなので同一人物だと思います。
もう、いつ風呂に入ればいいのやら・・・。気持ち悪いです。
生で見られてるわけではないので気にしなければいいのかもしれませんが、
やっぱり泣き寝入りするのは悔しい・・・。
912 :03/07/26 04:58 ID:rBtn4sWW
>>911
窓を閉める。
913おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:03 ID:SGdfjQVN
>>911
ホントにのぞきなの?
まどからみてんの?
914おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:04 ID:/+LoMTgF
>>912
窓は閉めてます・・・。
窓にシートを貼るくらい徹底してるんですが来るんですよね・・・。
何が楽しいんだかわかりません。
915おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:06 ID:jkv8OyYX
警察に電話したのか?
916おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:06 ID:/+LoMTgF
>>913
前に鍵を閉め忘れた時に手が窓から入ってきた事があります。
いつも、風呂場の電気を消すととたんに走り去っていくのでのぞきだと思ってます。
近所に軽トラ乗ってる人はいないし・・・。
917 :03/07/26 05:07 ID:rBtn4sWW
>>914
> 窓は閉めてます・・・。
> 窓にシートを貼るくらい徹底してるんですが来るんですよね・・・。

じゃあ、結局は直接覗かれたわけじゃないじゃん。

> 何が楽しいんだかわかりません。

君の裸を見たくて楽しいに決まってんじゃんか。

結局、>>911はただの自意識過剰と判明しますた。
はい、次の方。
918おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:10 ID:lrgKyoaj
近所のおばはんが、住民戦争やってるらしく
うちにまで頻繁に電話をかけてくるようになった。
頼むから巻き込まないで欲しい。
けど、むげにあしらったら今度はうちが標的にされるだろうしなぁ。
ああ、どうしたものやら・・・
919おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:11 ID:zkmWXskw
わかった!
電気消して入ればいいじゃん!
920おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:16 ID:/+LoMTgF
>>915
実は身内に警察官がいるので、
のぞき程度の事で警察署に行くのが恥ずかしいのです・・・。
でも、やっぱり損するのは自分ですから割り切らなきゃダメですね・・・。

>>917
自意識過剰だったら嬉しいです。

>>919
電気を消すのもやったことあるんですけど、物が見えなくて大変でした。
でも、有効だと思います。
921おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:19 ID:zkmWXskw
>>920
脱衣所だけ電気つけておけば多少は手元も見えるんじゃない?
あと、市役所の苦情受付係に相談すれば見回りしてくれることもあるよ。
とりあえずがんばれ!
922おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:22 ID:/+LoMTgF
>>921
ありがとうございます。
今度来るのを目撃したら行動に移したいと思います。
みなさん、朝早くからありがとうございました。
923おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 05:27 ID:jkv8OyYX
>>920 身内がそうなら見ず知らずの俺たちの軽犯罪の相談の相手なんてするはずねぇわな。納得したよ。
924おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 10:11 ID:zrA9EcUA
>>922
お金掛かってもいいなら便利屋に張り込んでもらって証拠を掴んでは?
そこから警察に行ったり、親に言ったりして対策を練ってはどうでしょうか?
相談する人がいないからここに書いてるんだろうけど
何かあってからじゃ遅いじゃん。
自分が動かないとどうにもならないよ。
925おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 10:21 ID:/m1GGMxx
近くに住んでるわけでもない人が、
どうして、時間をずらして入浴したのを察知するんだろう?
そして、なぜその都度、やって来られるんだろう?
926おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 10:24 ID:u6+REOVF
ストーカーなんだろ。
927おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 10:38 ID:HuVTTBwV
>925
盗聴されてるのかもね。
928おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 14:24 ID:78bWDL2c
友達に見張ってもらってれば?
んで軽トラのナンバー控えれば一発じゃん。

>918
ぼーっとした調子で遠回しに逃げろ。「あー、そうですかぁ〜。がんばりましょ〜。
えー、その時間はぁ、実家の母が来るのでぇ〜・・・」とか。
929918:03/07/26 15:49 ID:lrgKyoaj
>>928
ありがd。それ今度使ってみます。
さっきもかかってきたけど留守電にしといて出なかったら
「居るのは分かってるんだからちゃんと出なさいよ!」だとさ。
買い物から帰ってくるのを見て電話してきたんだろうか・・・_| ̄|○
930おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 16:07 ID:78bWDL2c
こわ。
馬鹿のふりして「こいつは戦力にならん」と思われろ。
931おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 17:09 ID:kB3zeRY7
昔のことだけど。
私、社内恋愛に失敗しまして。
付き合いだした途端に私が異動になり、席はまん前。で、別れてもまん前
その時「(私のこと)偉いね〜、自分だったらとっても耐えらんな〜い」と何人かに言われた。

私は、これで会社まで辞めちゃったら自分に何にも残んない、って思って禿げる思いで
会社行ってたんだけどね。
簡単に「耐えらんな〜い」て言われたのがなんかすごくイヤだった。
932908:03/07/27 04:00 ID:vxb5CfCq
>>909 910サン
ありがとうございます
努力します
がんばります
 
仕事は親としています
少し距離を置いて自立しなくては行けないのですが
親を捨てるようなきがして後ろめたかったのです
でもそれは家と職両方失う事になるのが怖かっただけかもしれません

思いっきり努力して、冷静をたもてるようになったら
家を出る事について、冷静に話し合おうと思います

ありがとうございました
933おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 14:56 ID:Mw0kmjYY
ワキガなのはわかってるから、毎日お風呂に入って脇の下もしっかり
洗うし、剃るし、汗かいたらビオレのウェットタイプの除菌シートでぬぐって、
Agプラスをガーッとかけてるのを日に3回以上はしてるぐらいなのに、
綿の肌着の脇部分が、2,3回着用しただけですぐ黄色く変色して困る。
下着で見えないから着てるけど、前に男女兼用の更衣室で着替えてるところを、
誰もいないと思って仕切りになってるカーテンを開けてしまった男性の
同僚に、その脱いだ肌着を見られた。
恥ずかしいよう。
手術すれば黄色いのもとれるのかな?
934おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 14:58 ID:Mw0kmjYY
>933
一番最後の行、「手術すれば黄色いのもとれるのかな? 」を
下着が黄色く変色するのも直るのかなで変換してください・・・。
935おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 14:58 ID:EczPG3lB
>>931
>付き合いだした途端に私が異動になり、席はまん前。で、別れてもまん前

ここよくわかんない
936おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 14:59 ID:EczPG3lB
>>933
Ag+は洋服が黄色くなうときいたことがある。
937おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:09 ID:jRJRoOi3
20歳 ♂ 162cm。
あと8cmあったらなぁ・・・もうちょっと自信持てたかもなぁ。

どうなんだ?170とか180っていう背の男は。
やっぱり自信満々なのですか。
938おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:14 ID:EczPG3lB
>>937
170だったらまだ162の方が小さいことをネタにできる。
中途半端が一番みっともない。180あれば自信満々かも。
939937:03/07/27 15:28 ID:jRJRoOi3
>ネタにできる。
出来るかフォルァ!!
940おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:31 ID:IYz6tYcK
>>937 170cmならとりあえず背の高さで悩まないで良かった。
180cmなら背の高さは自信はあるだろうが、身につける物を買う時なやんでいる。
って感じでしょうな。
個人的には、175cm以上は日本では暮らし難いと思う。

>>935 同じ会社の違う部所で付合いはじめて、すぐに移動があって同じ部所で、席が前って事なんじゃ?
国語苦手?
941おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:38 ID:21+NOI5O
>>933
そもそも剃る事自体間違えてる。
剃るとわきがは酷くなるよ。
抜け。
942おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:53 ID:JGL5zb0n
>933
手術の種類によって結果が違うようです。
http://www.sankei.co.jp/databox/karada/html/006.html
それから、この↑ページには書かれていませんが、
汗腺を除去すると、代わりに他の部位が多汗になる場合もあります。
色々検索して、自分の求めるタイプを探されるとよいと思います。
ちなみに上記ページは「腋臭 手術 黄色」でググッたら出てきたものです。
943おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 15:53 ID:IYz6tYcK
ワキガって脇毛と関係あるのか。ワキガじゃ無いんで全然知らなかった。
944おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 16:24 ID:oW/PFgiN
うちのダンナも「Agプラスをガーッとかける」んだけど、
そうすると下着の脇がすぐ茶色になります。
Agプラスする前はなってませんでした。
理由はわからないけど。汗というよりはそのせいでは?
945おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 20:46 ID:Yzzt3zpY
>>933
手術おすすめ。
恥ずかしいし、ちょっと大変だけど
病院で形成外科があるところを調べて保険が利くか聞いて
お医者さんと話して、信用できそうだったらゴーだ。
よく雑誌に載ってるのは保険利かないから高い。
保険利けば5万から10万以内で済む。

傷跡は残るけど、大人になればプール行くのなんて断れば済むし
お風呂は腕を上げなければ済むし
見た瞬間「え!」ってするほどはわからない。
気になるようだったら、形成外科に行けば
目立たないように完治後なら手術してくれる。
一生匂いや人の視線が気になる人生よりずっといいよ。
少なくとも自分はそう思ってる。

でも気にしすぎの場合も多いから、よくお医者さんと相談しなさい。
946おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:26 ID:7s7K7EtN
うんこ出すぎで困ってます。朝昼晩、ご飯食べたらすぐ出ます。
もう尻が限界です。1日1回どかんとする方法はありませんか?
947おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:29 ID:CRbuSSpQ
ワキガの方、風呂上りに汗を拭いてデオクリスタルを5分ほどすりこんで、
その後PHプロテクトをするといいですよ。
948あげあげ:03/07/27 21:33 ID:i9xKiDNX
>>945
その、「お医者さん」って何科?
どの医者に行けばいいんですか??
わからない!!教えてください。
949おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:36 ID:KOnPEyso
>>946
一日1食にしてみるとか。

>>948
形成外科って書いてあるじゃん。
貴方はもう暫く落ち着いて考えてからの方がいい。
950おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:41 ID:grNLYVQy
>946
君は、きっと誰かに怨まれている。
そいつが君の腸に、自分のウンコをテレポートさせているのだ。
だからそいつを突き止め、謝れば、その現象は止む。
951おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:42 ID:JzmnjGIU
>946
人間は本来食事ごとに排便するようになってるようですよ。
952おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:47 ID:0iSRXSoK
>>937
俺、184p100s。
でかいので、ハッタリはききます。
けどそんだけ。服も靴も限られるな。
小錦プロデュースの服って知ってる?
Konichanって言うんだよ。愛用してまつ
953おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:53 ID:7lYWJnFx
>>946
一日三回なんて夢のようだ。わたくし、便秘で二週間に3回。ハァ。。
本気で悩んでたもうしわけないが。
954おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:33 ID:t1lwjU6u
モー娘のなっちが来年卒業…
久々にビックリしました
( ̄○ ̄;)
Loveマシ〜ンの法則って当たってるのね
955おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:34 ID:YAkVmOw8
当たってるというか、順当な人選なだけだという気がするんですが
956おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:58 ID:4kiGIkW6
>>937
♀ですが自分は153cmなんで男性の身長はどうでもいいです。
前彼もたいして高くなかったけどけっこう困ること多かったし。
目線ちょい上くらいの人がいい。
957おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:04 ID:Yzzt3zpY
>>937
背なんかちっちゃくったっていい。
でも器が小さいのはだめだ。
958おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:13 ID:yX0fN7ey
身長なんて160cmもあれば別にいいけど、
背が低い人って劣等感の裏返なのかやたら尊大だったり、人の噂に敏感だったり 相手してて疲れる事が多い。
だからやっぱ避けるかも。
大きい人って性格もゆったりしてる率が多いような気がする。
959おさかなくわえた名無しさん :03/07/27 23:42 ID:sOlEYp4E
>>958
背でっかい奴ってトロいよね 私でかい
女の人はそうでもないんだけど男の人はでかい奴攻撃に発展するからツライ
一度も馬鹿にしたことないんだからそこんとこどうにかしてくれよって感じ
960おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:45 ID:ohgRSDaz
攻撃に発展ってどういう意味?
961933:03/07/28 02:53 ID:+KkfKvLu
レスありがとうございます。
Ag+の関係もあるのかな?
これが一番効きそうだから使ってたけど、ほかのに変えてみようと
思います。
>941
初耳です。>942さんのリンク先を読んだら、腋毛の根の部分にアポクリン腺
があって、そこから臭いがあるとのことなので、剃るだけではダメなようですね。
>942
ご親切にありがとうございます。リンク先参考になりました。
>944
そうなんですか。Ag+使う前も長く使っていた下着は変色したんですが、
最近すぐに変色するのでおかしいなぁと思ってたんですが、そのせいかも。
>945
やはり手術が一番ですよね・・・。
保険も利くなら、ちゃんとした病院でやったほうがいいのかな。
美容外科になると30マソとかするみたいだし。
素の脇を人前にさらすことなんて滅多にないですものね。
ワキガもいつも脇の手入れをしてるので、自分で臭いを感じることは
ここ数年ないです。汗をかいて脇の臭いを嗅いでみても、汗臭いだけで。
ただ自分の臭いに慣れてるだけかもしれないし。ちょっと気にしすぎかな。
>947
デオクリスタルですか。なんか聞いたことがあるかも。父が使ってたかな。
ちょっと探してみます。

962おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 16:46 ID:hg5NwBJd
新聞・雑誌の読者投稿欄には定期的に
「妊婦orけが人or年寄りが立っているのに、優先席に座っていて譲らない人間」を
非難する投稿が採用されるが、
その「優先席に座っていて譲らない人間」っていうのは、
たいていが「若い人」「学生」ということになっている。
でもさー、これって現実からものすごく懸け離れているように思えるのよ。
私の見てる範囲では、優先席に座っていて譲らない人間は
まずたいてい、中年のオヤジかオバハン。というか、
中年のオヤジやオバハンが席を譲ってる姿というのはとんと見たことがないが、
若い人が譲ってる姿というのはそこそこ見かけるのだ。
でも多分、そういう実態をそのまま書いても、投稿が採用されないんだろうなぁ。
963おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 17:43 ID:dMqa9z9f
自分より体の弱い人に席を譲るのは善意だが、
若者や学生が年上に席を譲るのは道徳だから。
いわば年功序列の社会規範なんだよ。儒教的な。
善意を発揮しないのは個人の資質にすぎないけど、
道徳を守らないのは間違った行為として非難される。

だから、たとえ相手が自分よりずっと健康なオッサンでも、
年上だったら若者は席を譲らなくちゃいけないんだよ(^-^)
964おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:06 ID:vem+531V
>>963
糞食らえって感じだな。
965おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 10:36 ID:HhaoxViN
>962
まあ、若い人は新聞とってる割合も小さいみたいだから、
ご機嫌とっても仕方ないでしょうからね。
966おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:27 ID:8luZQPAy
たった今、今年の賞与が出ないということがわかりました。
前々から危うかったのですが、ついにこの時が来てしまいました。
昇給はちょっぴりだし、残業代は大幅にカットされるし、
今いる会社は数年後には倒産すると確信しました。
なので転職しなきゃ!って考えています。
私の職業はプログラマー(ACCESSのみ)で今年で4年目になるのですが
ずっと同じような業務内容だったので4年目といっても大したスキルがありません。
この4年で一般常識なんて忘れちゃってるし、
社会の仕組みなんかよくわからないで生きていたのでメチャメチャ不安です。
私みたいなのが転職なんてできるんでしょうか・・・。
とりあえず頑張りたいけど、なんか頭が混乱していて
何から始めればいいのかわかりません・・・
こんな事になるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
967おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:33 ID:HhaoxViN
>966
なんの慰めにもならないと思うが、
うちの会社(ホテル)は、賞与が出たり出なかったりだけど、
「危ない」と言われ始めてから10年、まだつぶれてないよ。
968おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:40 ID:av41Icn/
>>966
昔某ソフト開発会社にいましたが「賞与」という概念がありませんでした。
出たらラッキーって程度。
(開発の人は成功報酬があったのだが、自分は事務職だった)
親が自営で賞与ってものに元から縁がなかったから、それでもキニシナイで
務めてたなあ…(遠い目)

転職したいんならとりあえず情報誌買ってみるとか
ネットでエントリーしてみるとかできるとこからやってみ。
969966:03/07/29 15:03 ID:8luZQPAy
>>967
賞与が少なくなったという話は周囲でも聞いていたので
仕方がないことなのかなぁって思ってたのですが
無くなるっていうのは聞かなかったので絶対ヤバイと思ってました。
小さい会社じゃ賞与が無くなるのも仕方のないことなのかもしれませんね。

>>968
アドバイスありがとうございます。
賞与が元々無かったらこんなにビクーリしなかったのかなぁ(w
なにしろ給料が少ない上に一人暮らしなので
お金があまり貯まらなくて困ってるんですよ。
情報誌でも買ってしばらく様子を見ます。
プログラマー以外の職も検討してみようかな・・・。
970おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 15:03 ID:MEQfiGaf
新聞の投稿と言えば、愚痴なんだけど
この前俺の不在中に新聞社から
投書の俺の職業欄が未記入だった為、確認したいという電話があった
電話を取った母親がこう返答したそうだ
「今、無職だと思います」
自分の息子が無職ですって全国に晒すつもりかよっ!
大体、俺再就職したやんけ!

まぁ、書き漏らした俺が悪いんだけどさ _| ̄|○ 
971おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 18:31 ID:aECx9wng
>>970に便乗してだが、
母親が最近俺のことをけなすもんで頭にきてる。
今受験生だからなのかいつもよりなおさらイライラする。

972おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 18:38 ID:ew8fCAQT
実は先週から何年かぶりの歯医者行ってるのですが、結構大変
歯石は少なかったが、まず上左奥の親しらずが生えききってなく、そのせいで歯茎が腫れてたため、ぬきました
あとは虫歯 下2本
明日上2本
これで口臭治ればいいのですが
治療費が馬鹿になりませんが…治るなら…
973中2:03/07/29 20:12 ID:FVxz7CPc
シャンプーとリンス(コンディショナー)ってやっぱり
同じ商品で統一したほうがいいんですか??

あと、濡れた髪をドライヤーで乾かすのって髪に悪いんですかね??
974おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:18 ID:8LfLSttG
県庁所在地に引っ越してきたんだが、訪問販売うざー。
975おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:49 ID:KyPQFKZz
で、次スレは?
976おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 20:52 ID:m1K7TFlu
>>966
一般常識を忘れてるのを心配してるみたいだけど、転職で
一般常識のテストなんかもある可能性があるの?新卒の就職試験
とは少し違うと思うよ。
あと賞与って今年の冬の?(夏じゃすでに遅いよね。)今からそんな
事がわかってるということは一応計画立ててやってる、まだまともな
会社だしすぐつぶれるわけじゃないと思うけど。
 
うちの会社なんか給料日の4日前に「今月の給料、分割だから」って
言われたよ!詩ね。その日のうちに人材バンクに電話かけた。
977おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 21:47 ID:5fjcysB4
>>973
開発する方は一緒に使う前提で作ってるから、統一した方が
効果が上がるような気がする。でも自分はばらばらだけど。
ドライヤーは使いすぎは良くない。
「髪 ドライヤー 乾かし方」で検索してみるといいかもしれない。

>>975
立ててみました。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059482688/
978おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 22:08 ID:n1imP4l5
>>966
>私の職業はプログラマー(ACCESSのみ)で今年で4年目になるのですが
>ずっと同じような業務内容だったので4年目といっても大したスキルがありません。
一般常識より、こっちがネックと思われ
979おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 22:08 ID:f8DAbSoB
>973
>あと、濡れた髪をドライヤーで乾かすのって髪に悪いんですかね??

ああダメダメ。ドライヤーは乾いた髪を乾かすのに使うんだよ。
980おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 11:37 ID:Tj0QYz+3
マジレスすると、髪は濡れた状態のままで長時間放置すると傷み易い
&地肌にもよくないので、ある程度の水分はさっさと乾かした方がいい。
確かに熱風は髪を傷めるけど、タオルドライを充分にした後であれば、
ドライヤーをかける時間は短時間で済む筈。
あと、タオルドライの時は髪をこすりあわせないこと。
981おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 13:15 ID:CVM4ZOk3
タオルの上からドライヤーが基本じゃないの?
982おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 22:02 ID:9NiJDcDn
今日のバイトの面接の店長マジムカついた
履歴書見ながら、店長『君のこの住所はどこらへんなの?就職場所から君の家までの生き方教えて』私『○○〜右に行って○○を〜…』店『それじゃわかんねって詳しく』…むかついた…家や田んぼ多いから目立つ建物ないし
後、時間に遅れてきて急いだから疲れたのはわかったが面接しながらトマトジュース飲むな!!

マジ市ね
気分悪いわ
ずっと怒ったような感じで言うし
983おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 22:18 ID:I+DTvwkD
>982
要するに頭の冴えをテストされたわけだ。
うまく道順を言えた?
984おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 22:55 ID:CCNQBLCX
>>982
その店が潰れる事を祈ろう。
まぁそういう店はやめておいた方が良いよ。

だいたいの場合、店員の態度&人間的にも「ちょっと・・・」ってのが多いから。
それを店長に報告して何とかしてもらおうとしても、そんな店長じゃ・・・ね。
985982:03/07/30 22:59 ID:wugbsK6k
>>983
最初はうまく説明できませんでした
2回目はなんとか言えましたが
まぁ〜不採用ですね
頭のテストだったんか…
986おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:06 ID:+ZCW+ACd
>>984
潰れることはないかも…ジャ○コっていうスーパー?の中のでかいゲーセン(映画館もある)
店長なんだが 、友人に聞いたら正社員とかも何人か辞めてるらしい…店長にムカついて
そういえば面接の場所…ドアを殴って穴開いたようなのがあった…(゜Д゜)コワ
不採用でよかった(^_^)v
987966:03/07/31 10:08 ID:UcP2nS6u
>>976
>あと賞与って今年の冬の?(夏じゃすでに遅いよね。)
いいえ、今夏のです・・・。
うちの社長、嫌なことは言わないんです。
今回だって、いつもならボーナスがでる時期なのに
あるかないかも言ってくれなかったから直接メール出して発覚したんです。
給料日の当日になって、「3日後になる」と言われたこともあります。
いつも大事なことは直前や直後に言うんで計画性も何もないんです。
かなり不審感を持っています。
あとうちの会社は私しか女性がいないんですけど、それをいいことに
社長がお尻を触ります。社長がですよ?
今度触ってきたらなんて言ってやればいいですかね?
ギャフンと言わせてやりたいのですが。

>>978
>一般常識より、こっちがネックと思われ
おっしゃる通りです・・・_| ̄|○ 
とは言ってもPGの仕事はもう嫌なんですよね。
私は頭が良くないし、論理的思考とか苦手なので。
はぁ・・・考えなきゃいけないことがイパーイです・・・。
988おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 10:19 ID:xvXGAAZ/
夏休み突入ー。
外出するのめんどくさ。
バイトするのもめんどくさ。
でも外出しないと健康に悪いし、バイトしないと金ないし。
分かっていても、やっぱり一日中家に閉じこもって
ネットしてしまう。
はぁ、めんどくさ・・・。
989おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 11:41 ID:3u7KfLd3
バイトも仕事も嫌な人に採用されたら後々しんどい。
入って嫌な思いするより良かったと思おう。
990おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 13:00 ID:tcf69eMo
最近頭が痒いのです
洗ったそばからむずむずします
シャンプー変えても駄目

これは効くというシャンプーや他の対策あったらアドバイスくださいな
991おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 22:02 ID:9vUo9Ehu
椿油を頭皮にすり込んでから洗髪してみたらどうだろう。
あと洗いすぎて乾燥しているような気もするので思い切って洗髪の回数を
減らすとか。
992おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 00:15 ID:Rcn5277A
>洗ったそばからむずむずします
って、頭皮にカビが生えて、水虫みたいになっている場合があるよ。
皮膚科に行くのが一番かと。
993おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 07:15 ID:/eJj3cms
最近暑くなって、汗かくから
前よりガシガシ洗ってませんか?
そうすると、血行が良くなりムズムズするかも?

爪を立てずにソフトに洗ってみたらどーでしょ?
        

994おさかなくわえた名無しさん
万が一カビやシラミだったら普通のシャンプーでは根治しないし
毎日洗うから良くなるわけでもないし、アトピーの可能性もあるから
皮膚科に行った方がいいよ。