TVゲームしてる?〜3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
マターリ語りましょう。

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045795484/
2おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 01:25 ID:j7sD5MiH
2ゲトズサ
3おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 01:29 ID:L9vGMJ4K
たまには3をゲットしてみよう
4おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 01:33 ID:CEBfh+Vu
>>1
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀` )<  乙
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
5おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 01:41 ID:3704O1Mb
お疲れ
ゲームキューブしか持っていない変態だけど、この夏は結構沢山欲しいのがあって大変だ
6おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 02:03 ID:p698uekr
>>1
お疲れ
太鼓の達人買った変態だけど、このタタコンうるさすぎて大変だ

7おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 02:08 ID:UfCD93qG
お疲れ
XBOX持ってる変態だけど、この夏は雪風が楽しみだ
8おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 04:25 ID:kkJhnsO5
みんゴルオンラインってメチャ面白そう・・・
PS2と一緒に買おうかな。。

やってる人おる?
9おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 04:39 ID:9X5Q3rKY
みnGOL2やってる。
アルバトロスでねー
10おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 05:19 ID:L9vGMJ4K
>>7
雪風か、以前公式かなんかでムービー見たけど、
なんか・・・ヤバそうな匂いがぷんぷんと・・・。
11おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 09:25 ID:4oLfjiw3
半分くらいはメガテンNINEのために箱とLive買ったようなものだが
ONLINE版開発中止の報を受けてもうどうでもよくなってる。
12おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:40 ID:1O7Rca/Z
>>11
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
楽しみにしてたのに...箱買ってないけど。
13おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 13:09 ID:9RkLHygq
ps2用ブロードバンドユニット・・・
買うべきか買わざるべきか・・・

今もってるのサカつくだけだしなぁ。
あれHDDにインスコするとちったー速くなるのかね
14おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 15:43 ID:LHMFU/ZZ
みんゴルオンラインのCMワロタ
15おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 19:28 ID:EkXSena7
>>13
HDD非対応のゲームだと恩恵無し。
HHD対応のロード重いゲームが続いたんで
買ってみたけど、その後HDD対応ゲームでやりたいのが無くて
あんまり役にたってない。
SO3では非常に役にたってくれたけど。
16おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:48 ID:sHf8xmQd
今年に買ったソフトの多くはGBAで、その内訳は
ゼルダ、ファイアーエムブレム(烈火&封印)、メトロイドフュージョン、メイドインワリオ。
やっぱ任天堂っていい仕事してると思う。妊娠と言われようとも一生付いていきます。
17おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:36 ID:gPk5q7Zw
>>14
私もワロタ。みんゴルってSECだっけ?
あそこはいつも面白いCM作ってくれるから好きだ。
18おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:54 ID:z+huUv/F
マザー2やりてーーー
19おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 08:43 ID:2Mr5G11J
>>17
SEC?SECSの間違いだろ
20おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 10:31 ID:0Jt6UEJB
>>17
SEC?SARSの間違いだろ
21おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 15:10 ID:Wbf68nNM
みんゴル3、アイテムコンプリート(゚听)デキネ

なんか騙された気分
22おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:11 ID:BJmcpRnZ
マザー2までのつなぎにFFタクティクスアドバンス買った。
短いおつかいイベントばっかしじゃんか! …ま、携帯ゲーム機
のゲームだからしょうがないんだけどさ。テレビでやるには不向きかな?
23おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 08:59 ID:frefkGZb
>>22
交易キボンヌ!
24バイクマン:03/06/18 11:35 ID:61JK0rEf
Xボックス買っちゃった・・・
25おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 11:40 ID:uEiSE1GP
よしゃ。liveキットも買うんだ。
漏れと麻雀しよう。
26おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 12:10 ID:kmtZW8gZ
SFCクロノトリガーやり始めた。
スクウェアはもうドットグラフィックの良さを忘れてしまったのかな・・・。

懐古主義じゃないけれど、この頃は楽しかった。
あの頃はネットなんてやってなかったから
自分で攻略して、友人と情報交換して。

アフン
27おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 12:24 ID:OZNG4ohn
PS2は幸運にも友達に譲って貰えたのだけど、やってる暇が無くてテレビの
傍でインテリアと化してる。GBAで「MOTHER1,2」が出るというのに、その
本体を持ってない同居人は、スーファミで悲しく「MOTHER2」をやり直して
いた。何かいじらしくて可愛いから、誕プレにGBA買ってあげようかな。
28おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 15:26 ID:OLElHk4c
どうでもいいけど、誕プレって略し方はじめて見た。
29おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 16:03 ID:DJpJuoD6
それ以前に文が微妙・・・
30おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 16:37 ID:sloagi/x
>>28
誕生日プレゼントで誕プレって言ったりしてたよ。
学生時代から。
31おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 16:57 ID:XRaVqLM8
マザー1+2、ショップに物凄い数の問い合わせが入ってるらしいね。
かなり売れそうな予感。
ちなみにマザー2を中盤までしかプレイしてない俺も買うつもり。
32おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:05 ID:/pK/26gf
FF5をプレイ中です
33おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:15 ID:878uGgra
初めてやったRPGがFF5だったな。
今でも好きだ、面白かった。

ただ、初心者だっただけに火のクリスタルを取ったらエンディングだと信じていた。
ラスボス倒したと思った途端にパワーアップされてびっくりした。
なんて可愛かったんだ、あの頃の自分。
34おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:39 ID:yVbqFZRo
はじめてクリアしたRPGはサンサーラナーガだった。
なんで、ドラクエもFFも1度もやってないのに、突然サンサラやったのか。
今でも謎。
35おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 18:23 ID:lP8u93oN
敵に戦闘機がでてきたらいきなり難易度あがるからなぁ。
ここで絶対死ぬんだけど、ひょっとして先にはもっと強い敵がいるとか?
36おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 18:50 ID:kmtZW8gZ
久しぶりにGBのネメシス(グラディウスに似てるシューティング)をやってる。
初めて遊んだシューティングだったなぁ。
姉者と交代でプレイしてた。
当時俺は消防だった。
姉者は厨房だった。

俺「じゃ、コンテニューしたら交代ね」
姉「うん。」

俺「まだぁ?」
姉「まだまだ。私がコンテニューなんて、そんなヘマするわけないでしょ。」

・・・姉者、コンフィグで残機99にしてた・・・。

関係無いけど、「ざんき」変換で「慙愧」が出た・・・。
37おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 19:05 ID:B75KLNRY
テレビゲーム一つもない・・・
携帯ゲームもないし、頼みの綱はパソコン。
プレステ2でなんかゲームやりてーなー
38おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 19:52 ID:7ngU6YRM
>36
姉者鬼だなw
俺の家では1時間毎の交代制だった。
3兄弟だったので1時間やって2時間休み。
お菓子を通貨に時間のやりとりなんかもしてたなあ。
39おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:16 ID:H2ejVh6k
GBAでどおもくんの不思議テレビをやってます。
簡単なのか、難しいのかよくわからないゲームです。
40おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:19 ID:tXwPLs8M
ここのとこゲームしてないなあ。
ネットでフリーゲーム漁る方にはまってるからかな。
フリーゲームやった事の無い人は一度やってみると新たな世界が発見できるかも。

しかしゲームキューブ安くなるんだよね。アドバンスも出来る奴?
ソウルキャリバーのリンク目当てで買うかな。
大人リンクハァハァ(*´Д`)時オカはマジ泣きしたっけ。
41おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:26 ID:xLLhRaSu
ロマサガ2やってます。
42おさかなくわえた20世紀梨さん:03/06/18 23:27 ID:ygJT4uGL
ラピッドストリームまんせー
43おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:33 ID:HELdRA4L
トゥームレイダー1を暇があればやってます。
崩れた遺跡とか、意味のない空間とか
洞窟の空気感とか…本当にリアルで。
遺跡・洞窟が大好きな私にとっては
走り回ってるだけでも癒し。
ただし1以降は好きじゃない…。
44おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:45 ID:26jNEqn4
エフゼロの新しいのが夏に出るらしいな
消防のころスーファミのやつめちゃ遊んだ
本体ごと買いたいな・・・
45おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 00:22 ID:QTZ+/58+
30♀
前スレでアンジェリークが意外と反応があったので
新しいヤツをやってみた。(トロワだっけ)
キャラ萌えゲームってすごいよね。
ときメモとかもこんなカンジ?
光栄って硬派ゲームが多いと思ってたんだけど
女性ばっかなんだろうな>開発現場
しかし全コンプした人がいたみたいだけど
すごい根性だと思います。
46おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 00:38 ID:7HQOFAys
ときメモやったことあるけど、あれはときめくとかより
ものすごいバカゲーだと思った。いい意味でな。
タシーロ似の理事長にストーキングされたり、
修学旅行の枕投げで必殺技を放ったりするゲーム。
47おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:28 ID:QVZvxTtQ
GBAの牧場物語でマターリ
今日も夜更かし(゚Д゚)ハッ
また明日寝不足で殺伐としちゃうじゃないか
48おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 07:37 ID:7niJAyzr
>>45
アンジェ開発チームのルビーパーティは女性ばっかりだったはず。
自分は2だけやった事があるが、正直はまってた…。
緑のガキには毎回嫌われていたので腹が立った訳で。
49おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 09:04 ID:igUZYDxg
ビューティフルジョー買うぞ。
50おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 09:58 ID:TDxkuM69
いただきストリート2やってます。
インチキ気味のカードのめくり方がムカつきますが、がんばります。
51おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:13 ID:qeopITQc
>>46
ごめん、ケイくん(*´д`*)ハァハァしてた(w
52おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:21 ID:oejYjvqJ
ネオアトラス3。
こんなクソつまんなそうなもんと思っていたけどやり出したら止まらなくなった。
恐ろしく暇な人にはもってこいだ。
53R:03/06/19 10:53 ID:UEx3EtqG
カオスレギオンやってます。最高ですよ、レギオンは。
54おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:54 ID:o4RpP6so
どうでもいいことだけれど、

小学生のときに左手を骨折して、右手だけで生活することになった。
ちょうどそのとき、SFCのマリオカートが流行ってた時期で、
友達がみんなでマリオカートをやってるなか、
俺だけがマリオカートができなくて、ずっと友達のプレイを見てるだけだった。
それではあまりにも悔しくて、つまらないので、
どうにかして右手だけでマリオカートをできるよう練習した。
足でコントローラーを固定して、
親指と一指し指で移動ボタン、残りの指でA,B,X,Yボタンを使った。
始めは慣れなくて、俺ばかりビリになり一周遅れになったりしていた。
でも、だんだんと慣れてきてついには100%1位になれるほどの
片腕マリオカートプロになっていた。
あのときの友達のビックリした顔が、忘れられないね・・・。
55おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:56 ID:udQi25vr
マザー出るので十数年ぶりにゲームかう。
ハードもGBAもまとめて買うぞ。

子供の頃はイベントないと買ってもらえなかったけど
一式ごっそり買う。大人っていいもんだと噛み締める瞬間。
56おさかなくわえた名無しさん :03/06/19 10:57 ID:UEx3EtqG
>54
お前凄い香具師だな・・・
片手で100%?汕ハなんて、尊敬してしまうよ、レースゲーが下手な俺に取っては
57おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:04 ID:hy8o8VgH
アンジェ自分もはまったよ
育てゲーと言うか育成物とかRPG好きなんだよね。
光栄のゲームははまりやすい気がするなぁ。
アンジェの話題に戻すとトロワはあまり好きじゃないなぁ。
初代が一番はまった。
2とトロワキャラが多くて何か…なんだよね。
アンジェのRPGはあれRPG好きな人からしたらクソゲーだと思う。
でも、RPGあまりしないし興味ない人には簡単だしレベルもすぐ上がるから
いいかもしれない。



58おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:27 ID:dF4D483A
久しぶりにSFCのドラッキーの草やきうを取り出してみた。
7歳娘と3歳息子がウォッチモードを楽しく観戦。
野球ゲーム下手でも楽しく遊べるよー。
59おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:42 ID:XfKKX+Vt
マザー1+2予約してしまった。どせいさんてかわいいよな〜。
ああ懐かしい。
60おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:06 ID:7HQOFAys
マザーはいいよな。
マターリしてるかと思うといきなりドキッとさせられるゲーム。
あまりに好きでどせいさんフォントとか入れてみたけど
激しく読みにくくなって結局やめたりしてな。
明日発売か。楽しみ。
61おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:43 ID:XQ/+r7qb
スターオーシャン3やってる
3D酔いが酷くて、たまに吐いたりするから酔い止め常備で。

薬飲んでまでテレビゲームかよ、めでてーなとは思うが止められない
62おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:48 ID:nMar9he/
MOTHER1+2、予約なしでも大丈夫だよね? 曲や街の雰囲気がすごく好き。 早く明日にならないかなー、ヨドバシ並んじゃる!
63おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:50 ID:KbXU71Vr
あー、明日MOTHER1+2発売なんだー。
4月に発売されることを知って、GBA-SP買ったのだけど
待ちすぎて萎えた…。
エミュで出来るしなぁ。
追加要素があれば絶対買うのに。
64おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:54 ID:MgTlREWo
>>52
ネオアトラス、俺も大好き
でも、時間がよっぽど無いと
できないよね・・・だいたい、ジパングに
辿りついた辺りでなんかやめちゃう
65おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:58 ID:4qfBSZDe
自分もネオアトラスすき。
新しい発見とかあると楽しいよね。
ちまちまやるのがいいね。

マザーって大人気だね。
CMで「まーざーつー、まーざつー」ってキムタコ(だったっけ)が
歌ってた?
面白いなら買ってみるか。
66おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:01 ID:BzJ1du/n
マザーは面白い。
なんかシュール。

GTA3がPS2で出るんだってね。
カプンコだから不安。
67おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:03 ID:WaukIdiL
マザ1+2予約したよ。土星さんストラップ欲しいし。付けないけど。

個人的には3の再開発スタートが死ぬ程うれしいです。
68おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:44 ID:4ANOtPPN
俺もマザー買うつもり。1も2も途中までしか遊んでないから、今度こそクリアするよ。
ヨドバシとかで発売日に買えば普通に予約特典もらえるしね。

>>65
マザーはRPGとしては並かもしれないけど、テキストと音楽と雰囲気が最高。
買うべし。
69おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:53 ID:pyHQ9DEV
マザーやった事無いけど
面白いんだったら買ってみようかな?
1+2から始めても大丈夫かな?
70おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 22:13 ID:4ANOtPPN
>>69
別に1から始める分には大丈夫でしょ、マザーは1と2しか出てないわけだし。
ただ1+2は一部の機能の追加以外はそのまんまの移植らしいから、
FC版の1なんかはかなり画面がしょぼいし、バランスも厳しい。

でも、プレイした人の心に必ず何かが残るゲームだと思う。
7170:03/06/19 22:14 ID:4ANOtPPN
ちょっと間違い

×FC版の1なんかはかなり
○元がFCの1なんかはかなり
72おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 22:16 ID:7HQOFAys
>>63
1の方はエンディングが追加されるという噂もあるよ。
73おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 00:27 ID:NdVZgcKt
ここはマザースレかよ・・・

俺の友達はアドバンスもってるやつおらんのだが
所有率高いの?
PSは大体もってるんだけど・・・
74おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 01:08 ID:nkjDG9be
無性に謎の村雨城がやりたい
75おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 02:09 ID:6QzJupCz
そういやマザーと同日発売のメタルマックス2改、相当に酷い移植みたいだね。
携帯ゲーム板でフライングゲットした連中が悲鳴を上げてた。
SFC版未プレイなら十分遊べるみたいだけど。
76おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 09:32 ID:mN9EV3zJ
マザー2はつばーい!
昨日配送されたみたいなので今日アマゾンで届くぽ。
77おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 11:04 ID:V7NKECOb
会社の人からどせいさんストラップもらったぽ。
今度ソフト買ってやってみようっと。
78おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 11:06 ID:KiA2xKYF
メタルマックスも今日発売だよ。
5時間目サボって早く帰ろう。
79おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 11:07 ID:hsVdwFwz
マザー戦闘で酔うよ〜(泣
TVでやってたときは気にならなかったのに、小さい画面で揺れるとダメだ
戦闘は出来るだけオートにして画面を見ないでやるしか・・・
80おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 11:16 ID:6QzJupCz
俺もマザー購入。
ヨドバシで買ったから、予約無しでもストラップ貰えて嬉しかった。
81おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:00 ID:yl64XewE
つーかMOTHER1の方をやってるんだけど、効果音がちょっとチープになってて気になるな。 攻撃するときの音も、敵と味方が逆になってるし‥。 ゲーム自体は相変わらず面白いだけに、そういう細かいとこがやたら気になっちゃう。
82おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:18 ID:68KB7ctD
ここで薦められてたICO買って遊んだ

面白かったよ 一部不親切かなと思う箇所もあったが
大体オッケーだった サントラ注文しちゃったしな

つぎはスカイガンナー買うつもり
83おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:26 ID:nkLVZIHp
マザー、nyでダウソ中。
本物まだー?
84おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:48 ID:Y2FhyOme
>>81
マザーは買ってないから分からないけど
GBAはヘッドホンを使うと結構いい音がするよ。お試しあれ…。
85おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:56 ID:Vb91oDrn
>>74
なつかし〜
懸賞で当たってそのおかげでツインファミコンを
買ってもらったよ
幼稚園児にはクリア不可なものだったけど
8681:03/06/20 20:58 ID:rVrCI9b2
>>84 そうだといいなー、今度お金に余裕がある時に試してみるよ。 なんか変な端子買わないとダメみたいだから。
87おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:03 ID:eh1F+2sj
マザーは1のが好きだったな
ライブアライブも色々手を加えて移植してくんないかな
88おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:03 ID:k7LC80I7
CD-ROMをやっとちゃんと読み込んでくれた。

やっぱ定期的に中の掃除しなあかんな
89おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 22:03 ID:/5JvIl2+
メタルマックスが酷い・・・
正直マザーが羨ましい
90おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:01 ID:2cAcZbaT
>>89
買っちまったのか・・・ご愁傷様です。
↓俺は2chの評判とこのサイトを見て回避することにしたよ。
ttp://www23.tok2.com/home/hakasaba/MM2/
91おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 01:53 ID:5bpb9cxM
ライブアライブはやたらと評判が良いけど、個人的に「普通に面白い」レベルだった。
最終章も正直言って邪魔、それより完全な短編RPG集にして欲しかった。
92おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 01:57 ID:vKqlydGu
マザー1プレイ中 なんだか小学生に戻った気分 そのときはクリアしたかどうか覚えてないや…
93おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 11:14 ID:OLXSBPwJ
GCとGBA欲しいんだけど、単体と今度のGCパックとどっちがイイか迷う〜。
さらにはノーマルGBAとGBASPとどっちがいいんだ〜。
94おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 11:21 ID:75B8152W
昨日マザー買いにいったけど売り切れてなかった。
代わりにGBAかまいたちの夜と
PSのクロス探偵物語(前編)買っちゃった。
どっちも前の機種時代にプレイしてたんだけど、
懐かしさにそそられてつい…。

>93
家で腰を据えてゲームやる派ならGCパックかも。
あと、GBASPはバックライト標準装備なので
夜とかでも見やすい。私の中ではそれくらいの差だなあ(w
95おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 11:42 ID:z+O5ZD8N
>94
> あと、GBASPはバックライト標準装備なので
> 夜とかでも見やすい。私の中ではそれくらいの差だなあ(w

私の中ではその差が大きかったり…。折角マザー1+2を買って
来たのにGBAの画面が暗くてプレイしにくいよぅ。ゲームボーイプレイヤー使うのも
いいんだけど、携帯ゲームソフトになったんだから、持ち歩きたいじゃ
ない? ホリが出してるアドバンス用のライト買おうかな? と真剣に考え中。
96おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:08 ID:2cAcZbaT
GBAの画面が暗いんなら、本体背面に隠れたネジで電圧を調節する手もあるよ。
画面の濃さを調節できるから、少しマシになる。
あまりいじり過ぎると壊れる危険性があるけど。
97おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:16 ID:7+Y3trTT
>93
というか、もうエンジョイプラスパックになって、
GC買えばGBプレイヤーが漏れなくついてきます状態じゃないか?
98おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:40 ID:i+eJBzql
>>93
とりあえずエンジョイプラスパックを買ってしまう。
それでもやっぱり単体が欲しくなったら、また考えるのが良いです。
99おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:50 ID:vsU7stUf
GBとかGBAのゲーム画面を
TVの大きい画面で見るのってツラくないのかな?
なんかドットがすご〜く荒く見えるんじゃないかと思ったんだけど…
100おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:32 ID:yr93IL6j
>>99
そうでもないよ。かなり綺麗に写るし、
マリオアドバンスやマザーとかだとSFCとほとんど変わらない。
ただ、スクロールのガタツキというか、
プレイしてると一瞬、「あれ?」ていう感じで画面がガクガクする時がある。
ほとんど気にならないレベルだけどね。
10199:03/06/23 00:13 ID:Doe0SdGG
>>100
おお〜そうなんだ。GBASPと迷ってたけど、
それ聞いてエンジョイプラスパック買う決心ついたよ。ありがとん
102おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:31 ID:JvGga6Zu
どうやらマザーの初日売り上げは18万本だったらしい。
凄いなあ。
103おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:38 ID:t9nmLFrO
PSのようなメモリーカードに比べて
GBAやWSのゲームはデータが呼びやすい気がして怖い。
特にアイテム全部そろえたりキャラ鍛えるのが好きな俺にとって、
データが飛ぶというのが何より怖い。そして電池代。

WSCは明暗調整しても画面見づらい・・・。
104おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:54 ID:iHkjrggU
SPは電池いらねーぜ
105おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:56 ID:0zlKw9UT
>>103
GBAの電池代が気になるならACアダプターを買うべし。
106おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:57 ID:QroHleeP
ACアダプターは微妙に不便な感じがする
107おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:24 ID:YWB0KTkv
そろそろパワプロ10が出るから楽しみ。最近パワプロとウイイレしか
やっていない。RPGなんてFF8以来やってないしな〜
108おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:54 ID:GsTxtlio
シムピープルどう?
109おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:26 ID:FdO9r0Ec
プレステ2買って以来、プレイしたゲーム=「ユーディのアトリエ」一本。
ぜんぜん減価償却できてないな・・・漏れの本体・・・

>>103
充電池買えばいいんじゃないの?
所詮単3でしょ?
110(´∀` )さん ☆☆:03/06/23 22:48 ID:uImpi1w2
>>107
やきゅう しようよ!
111おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 21:53 ID:2XoShuKT
MOTHER1クリアしますた。次は2いきます。
112おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 22:25 ID:CC8L6/ya
中古屋いった。
GBAの真・女神転生か逆転裁判2、どっちかが手ごろな値段だったら買おうと思った。
・・・両方とも微妙な値段で、しかもそっくり同じ値段だった。

もう少し下がるまで待とう・・・
113おさかなくわえた名無しさん:03/06/25 23:31 ID:aqLJzpUb
>>112
メガテンはわからないけど、逆転裁判はあまり値下がりしないと思いますよ。
114おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 00:08 ID:Gq2U1+1Y
逆転裁判はものすごい品薄だから(再販しとらん、確か)、
買える時に買ったほうがいいと思う。面白いし。
115おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 00:28 ID:wznnVE8Z
VJに地球防衛軍に戦車

10,000円飛んでった
116おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 00:31 ID:uszIc9RR
逆転裁判、1からやりたいんだけど売ってない…。
117おさかなくわえた名無しさん :03/06/26 08:59 ID:eAZKqhdC
PS2の頭文字Dやりて〜YO!
118おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 09:09 ID:JlNDhyi4
>>116
1の方がおもろい、等と言ってみるテスト
119おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 13:09 ID:Ig0EVsPV
蟻恐怖症になりそう・・・・・・アヒャ
120おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 13:23 ID:PauMplcr
>>119
あんたも買ったか・・・地球防衛軍を。
121おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 13:55 ID:LjriLDDM
地球防衛軍どう?
122おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 14:06 ID:uvYGBFVk
6.800円だったら凡作
2.000円だから神
123おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 14:06 ID:VuoPtD0K
半熟ヒーローはどうですか?
今日買おうかなっと思っているんですが。
124おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 14:08 ID:nYkkvXox
GBAって今そんなに需要があるんだ・・・
125おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 14:17 ID:8zjUC9v7
>>124
買うならSPにしとけ
普通のは画面暗すぎてやってられない
12665537 ◆65537Uerf. :03/06/26 14:18 ID:sGKD+b2f
>>124
今「現役」のゲームマシンで、一番普及してるんじゃないかな?>GBA
127124:03/06/26 14:42 ID:nYkkvXox
なるほど。MOTHERってのが実際見てみて
おもしろそうだったら買ってみようかな。
128おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 15:03 ID:C1BNfeBr
さて今日はヴィオラートのアトリエ発売日な訳だが…。

もまえらもちろん買いますよね!?
129おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 15:08 ID:Ub/AOAx2
またアトリエシリーズでるのか。
エリーは無茶苦茶はまった。がPS2持ってないからそれ以後やってない。
リリーまでは把握してたが知らぬ間にいろいろ出てるみたいだなぁ・・・
やりたい・・
130おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 15:21 ID:PauMplcr
>>123
ちょっと雰囲気変わってるけど、なかなかいい感じだよ。
ゲームとしては簡単すぎると思うけど、半熟のノリが好きなら問題なし。
あと、ライブアライブが好きだとちょっとニヤリとできるイベントがあった。

>>128
エリーで飽きたからもう買わない。
131123:03/06/26 15:25 ID:VuoPtD0K
>>130
教えてくれてどうもありがとう。
やってみよっかな♪
132おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 15:25 ID:C18mR2o2
2000円でスカッと遊びませんか?
SIMPLE2000 地球防衛軍
公式
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html
ムービー
ttp://www.d3p.co.jp/movie/edf-1.lzh
133おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 15:34 ID:enX+qG48
昨日からポスタル2はじめた。
人殺すときに主人公が何か言ってるんだけど
英語だから何言ってるのかわからん。
134_:03/06/26 15:35 ID:NHwVwNJz
135おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 15:47 ID:/nYWE+Ko
逆転裁判買った。2700円でした。
136おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 16:29 ID:YtzApEr6
久々にサイレントヒル3でも買って見るかと思ってる
その前にレポ終わらせなければ
137おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 16:50 ID:PauMplcr
地球防衛軍面白すぎる・・・。
一緒に買った半熟が手につかないほど遊べるよ。
138おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 21:37 ID:C0QPZgGm
マザー買ったけど画面が暗くてやるきしないよママン!
139おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 22:39 ID:tl5Z0+Ye
SP買いましょう。
ノーマルGBAの画面の暗さ>>>>>>>>>GBASPのボタンの押しにくさ+値段
140おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 22:50 ID:o4/cLeob
ヴィオラートなんて出たの!?
正直、エリーがいちばん面白いと思うんだよな〜
なんかシステムどんどんマンドクサくなってくし…
まぁエリーまでしかやってないけど
141おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 00:23 ID:gK0x5dBs
>>140
うん、アイテムコンプする手間に耐えられるのはエリーが限度だ。
年取ったな・・・
キャラとしてはマリーが一番好き。
舞台がザールブルグでなくなってから(ユーディ以降)ちょっとやる気がしない。
マザーのためにGBA買ったので、GBAで出して欲しいな。
GBCのはやったけどあのゲームは携帯機に向いていると思う。
142おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 03:41 ID:GPLrZOge
SPは慣れれば全然ボタン押しにくくないよ。
LRボタンも、けっこうアバウトな押し方でも効くから。
143おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 06:24 ID:JRAzwTlX
アトリエシリーズ、初代から何作かかいつまんでプレイしてるけど・・
マリーは(・∀・)イイ!。全エンディング制覇した。
エリーは(・A・)イクナイ! マリーが良かったからとりあえず買ったけど、
キャラがおとなし過ぎて魅力半減。結局EDまでいかなかった。
リリーもマジメ路線のイメージだったので買ってない。
っちゅーか主人公に『一目萌え(w』しなかったのが最大の理由か。
ヘルミーナは除外した。そろそろアトリエに飽きかけてたので。
ユーディは(・∀・)イイ!。マリー以来のドタバタキャラ復活!つい買ってしまった。
やっぱこういう大爆発キャラでないとアトリエシリーズの気がしなくて。
どうもアトリエといえばマリーのイメージが強すぎるんだよな漏れ。
そういう選別方法でいくと、今回のヴィオラートは
エリー系のキャラって気がして買う気半減中。OPムービー見ても
あんまり萌えなかったし。
144おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 09:08 ID:sDi5liR1
ヴィオラートやってるけど絵ヒドイヨ。
私は一般女ゲーマーなので、キャラ萌えはしないし、
ゲームキャラの絵を描いてる人にも詳しくないし。絵に対する注文はない。
アトリエシリーズは絵じゃなくて、システムマンセーだったし。

でもヴィオラートやってみて
キャラ絵ってやっぱり重要なんだなと思った。
ゲーム中のキャラ表情、金田一少年の事件簿(漫画のほう)に似てる。
すっげえブサイク。劇中の絵は、別の人が書いてるんだろうけど
いちいち気になる。不細工すぎて。
145おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 10:37 ID:L5UKvqtt
半熟買ってきたんだが、なんか微妙だなあ。
月一イベントの数がやたら少ないし、ストーリーもイマイチ面白くない。
これまでの半熟とノリが違ってて違和感あるし、
それで面白ければいいんだけど、幕間のCM以外全然笑えない。
今4面なんだが、これから面白くなるんだろうか・・・。
146おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 13:01 ID:Vgf+uFOx
アトリエはなんだか絵がどんどんおたくっぽくなってる気がしてなぁ・・・
エリーは少女漫画の雰囲気があってこっぱずかしいけどまあよかった。
(あの優等生の男の子とかかなり・・・)
ユーディのへそだしむっちりロリコンみたいな絵がちと受け付けんかった。
ヴィオラートも微妙
147おさかなくわえた名無しさん :03/06/27 13:12 ID:Qfy/i/55
ここはゲーヲタの溜まり場だろ?
148おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 14:36 ID:M1jrz6hh
>>146
初作っからおたくっぽくて無理ですた
149おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 14:56 ID:GgHhBwJB
140だが変な燃料投下しちゃったみたいだな…正直、スマンカッタ。
アトリエ談義なら専用スレがあるだろうから
そっちでやりましょってことよ。
さて、GBASP買ったんでこれからマザーとメガテンやるぞ〜
150おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 15:19 ID:TQSbRHaj
ジョー売ってなかった(´・ω・・ω・`)ショボーン
151おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 17:59 ID:G3WV93Uf
152おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 18:28 ID:GhZ7UyuG
ネット上で配布してる「Postal 2」のDemo版をやってみた。
「近所の商店でミルクを入手してみよう!」
というのがデモ版ステージの目的で、マターリ系のゲームかと思いきや…

感想 アメリカ人ってマジ狂ってる
153おさかなくわえた名無しさん :03/06/27 18:30 ID:QXLWT9eh
サイレントヒル3買う人いませんか?
154おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:13 ID:QUnzHJ0w
>>153
1・2とやったから買うつもり。
公式サイトでも多少遊べるよ。
155おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:16 ID:6fDc1frT
>>153
もう1・2でお腹イッパイ。

最近、ホラーゲーム・映画に飽きてきた。
やはり慣れちゃってるんだろうな。
怖い、と感じるよりも推理してしまう。
「ここで怖いのが一発来ると見せかけて実は来ないだろ。・・・やっぱね。」とか。
あとは怖い、というより驚く感じか。

そんなわけで3は見送り。
156おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:31 ID:zZH7LQYq
バイオハザードは?
157おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:33 ID:YBPty/YS
零ってのが怖いらしいよ
俺も怖いのには興味ないけどね
防衛軍と一緒にジョーを買った人の感想聞きたい
158おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 20:26 ID:/uUOxP7s
>>152
自爆テロもあるぞ。
やられた時はマジびっくりした。
159おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 20:37 ID:91vtQv8t
零はイイよー。
驚くというより怖い感じ。

>>153
1は最高だったけど2はイマイチ(序盤でやめた)からなぁ。
酔うし。
3はどうしよう…
160おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 21:35 ID:1ZRmGg4R
ヴィオラート見てきたけど、本当に絵がオタク臭くて
古くて気持ち悪い
エリーが一番普通っぽかったかも
161おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 21:40 ID:1ZRmGg4R
ユーディーもついでに見てきたら、
同じ人が絵を描いてるのか…
なんか根っからのダサイオタクが描いた絵みたいで
センスが古くてキモイヨー
162おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 23:36 ID:jXaDMuf9
アトリエシリーズって回を増すごとに
一般層からの支持が減ってきてるよね。
なんかもう絵が…(;´Д`)
163おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 23:45 ID:k0wnNf9v
マリーエリーリリーとやったが、音楽はマリーのが一番良かったな
リリーってなんか他のキャラに惚れやすいのな・・・
すぐに恋愛イベントっぽいのがあるし
164おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 23:47 ID:dDUnuHkT
ユーディーやりたいけど、未だに売ってるの一度も見たことない・・・
165おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 16:04 ID:hZrSM/ge
>153
コナミのサイトで特別版予約しちゃったよ。>SH3
166おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 16:45 ID:p+XUX+8S
>>141
GBAでも出てるよ。
マリー・エリー&アニスのアトリエ
結構面白いからおすすめ。
167おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 07:39 ID:C+Rf17XR
とりあえず地球防衛軍は買っといたほうがいい。コストパフォーマンスは
歴代PS2ソフトの中でも最高クラスとの噂。でも品薄だけど。
168(´∀` )さん ☆☆:03/06/29 12:55 ID:3TdiaBp/
マザー1攻略したが、最後がヒジョーに怖かったべ。音楽とか。
169だい ◆QVDAIX.XXQ :03/06/29 14:27 ID:vpWZhJXf
懐かしいと思って半熟ヒーロー買ってやってる奴いるだろうな


                 俺以外でも
170おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 15:14 ID:7dQQ97Ym
半熟ヒーローておもしろいの?
なんか独特のノリがありそう
171おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 15:28 ID:Wqnb26ul
>>170
つまらなくはないんだが、今回の半熟はやたらテンポが悪くて疲れる。
4面で止めて地球防衛軍の方プレイしてるよ。
172おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 15:29 ID:A7THOMq4
さっき半熟買ってきた

GBAとマザー買えばよかったかな
173おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 17:06 ID:/xhNWt6l
ガストって昔エロゲ作ってたんだっけ?
174おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 19:06 ID:waJIOYep
マザーこんな話だったけな。全く忘れてるから新鮮だわ。
次どこいくかとか、イベントが殆どなく淡々と進んでいって
自由度高いせいかちょっと困惑気味。2のがRPGRPGしてるな。
175141:03/06/29 19:28 ID:7OpgwN2c
>>166
知らなかったよ、ありがとう。
サイト検索してみたら絵柄も好みだ。
マザー終わったら探しに行こうと思います。
176(´∀` )さん ☆☆:03/06/29 21:05 ID:3Z2I8uLy
>>141
1終わった?
今までプレイしたどのゲームより怖かった・・・。DQのセーブ消えとか除いたらだが(w


イヴが3分で逝っちゃったヨ。
177おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 23:25 ID:BKXSd4LX
ジョー買ってきました。

しかし、
疲れたぁ〜〜〜。コレ。
178おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 00:11 ID:IRGIhsXS
半熟と一緒にダグアウト2003買って来た。
開幕戦吉見で負けたよ・・・
次の日に勝ったけど
リアルでも阪神に勝ってくれよ
179おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 01:00 ID:GrkmPVNb
ちょっと違うけどネットゲームに興味ある。
FFとか信長とか。
不経済かなーとは思うけど長いこと遊べそうじゃない?
もしやってる人がいたら教えてホシイ。
180おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 02:51 ID:Pt3Z9SNF
今レジェンドオブマナやってる( ´・∀・`)
181おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 03:54 ID:0TzMPhc6
チョコボの不思議なダンジョン2やってる。
あと逆転裁判1,2も
182おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 06:29 ID:XrHO27Vq
昔ポトリスやってた。
2になってから、やらんくなったが。
まだやってんのかな。あれ。
183おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 08:29 ID:sJhhO++u
>>179
ネトゲは確かに金がかかるけど・・・
毎月プレステのゲームを一本買うよりは
安く上げられるんじゃないのかな?
もちろん環境次第で変わるものだけど・・・
まぁネトゲが面白いと思えれば、金を損したって気分にはならないと思うよ。
長いこと遊べるかどうかは、確かに長く遊んでる人はいるね。
同じゲームを3年も4年も遊んでる人はざらにいます。
まぁネトゲって、ゲーム自体のシステムが面白いから長く遊ぶんじゃなくて
一緒に遊んでいて楽しいと思えるような他の参加者に出会えれば
結果的に長く遊べるって感じかな。
ずっと一人で遊んでたら、家庭用ゲームと同じで
やっぱり飽きるのは早いと思いますよ。

FFXIに関して言えば・・・
精神年齢の低い人を相手をしても平気でいられる人なら
長く遊べるんじゃないかな?
あぁ、あとあなたが女性だとして、異性からチヤホヤされたいと
思わないでもないなら、やってみて損はないかも。
184おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 09:18 ID:nuxoaJ/7
>>179
俺はネトゲやりはじめてから妙に金貯まるようになったよ
ゲーム買う本数がずいぶん減った

ちなみに信長は今のところみんな手探り状態
インターフェースは微妙っつーか不便です
そこらへんFFのが良く出来てますが、あっちは・・・まあ、なんだ、アレですよ、ええ
185おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 09:33 ID:RZumkXPy
ゲームの中でまで人間関係で煩わされたくねーって人は
向いてないと思うな、ネトゲーは。
あと、ゲームを日常生活の暇つぶしと考えてる人にも向いてないと思う。
186おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 10:03 ID:hJ2TsCCh
ネトゲってやった事ないんだけどさ、
同じパーティの小学生プレイヤーとかに
「おまえ使えねー」とか言われたりするんでしょ?w
187おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 10:20 ID:AZ1REWCP
ネットやってるような香具師とゲームしても、むかつくだけだと思う。
2ちゃん見てると特にそう思うw
188おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 10:42 ID:XrHO27Vq
妙にマナーに気を使いすぎたり
厨を突き放せずストレスたまったり
189おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 10:53 ID:z/pXXNxL
周りがなんといおうと俺はサイレントヒル3を買うぞ
190おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:23 ID:KIP3PVbE
ネットゲーは止めとけ。
確かに面白い・・けれど、リアルで失うものが多すぎる。
それくらいハマる。
去年の今頃、FF11ハマッてやってたんだけど、
今になって思い出すとほんと無駄な時間過ごしたと思う。
191おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:27 ID:SHDhpIbL
>>190
ネットゲーというよりはMMORPGと思う
19265537 ◆65537Uerf. :03/07/02 11:30 ID:Av4fq8/I
UOは3ヶ月で止めた。
アレはゲームじゃなくて、高度なチャットだ。
193おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 12:15 ID:m0ABUDy8
ネットゲームに全然疎いんだけど、例えばゼルダみたいな戦闘のアクションRPGみたいなネットゲームはあるの?
FFとかの戦闘はコマンド入力タイプなんでしょ?
19465537 ◆65537Uerf. :03/07/02 12:59 ID:Av4fq8/I
>>193
DiabloなんかはアクションRPGなんじゃないかな?
195おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 13:37 ID:SHDhpIbL
PSOでもやればぁ
196おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 13:48 ID:TeGvVjOH
FF11やってるというか、解約してないだけだけど、
来る日も来る日もレベル上げ、ちょっとおつかいやってまたレベル上げ…。
197おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 14:49 ID:oEhp6iTe
>>196
俺は月に4、5回しかレベル上げしてないよ
後はぶらぶら探検、観光
198おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:03 ID:VU081KBU
なんとなく買った(490円)
SFC「学校であった怖い話」が面白くてしょうがない…。

レゲースマソ
199おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:07 ID:etYhk9EB
小学生の時友達が買って一緒にやったなあそれ
かなり怖かった
200おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:07 ID:hJ2TsCCh
中古市場では激安、でもかなり楽しめる!ってゲームを
PS1&2あたりでよろしこ。独断と偏見可。
201おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:08 ID:kMYYbhbS
サウンドノベルといえば弟切草
202おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:10 ID:Oiti5K1R
>>200
激安か知らんが

アストロノーカ
moon
スカイガンナー
セブン
XI
203おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:21 ID:xRUWGova
半熟英雄限定版を売ろうか思案中。
9面まで進んだんだが、テンポが悪すぎて苦痛だ。
ジョーでも買おうかなあ・・・。
>>198
懐かしいなあ。隠しシナリオも含め、全シナリオを遊びつくしたよ。
攻略本をボロボロになるまで読み込んで、選択肢を片っ端から試したりもした。
490円なんてうらやましい。
204おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:50 ID:XrHO27Vq
新型PS2が当たったけど売ります。
ゲーム機よりパソコンほしい。
205おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:52 ID:3TYM2lDQ
ジョーオモロイ。惚れたね。

あんま店頭で見かけないっぽいけど
206おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 19:28 ID:Vy5QaL/D
>>200
夏って事で
「ぼくのなつやすみ2」

「エバーブルー」
がええよ
どちらも眠くなる度が非常に高いけどねー

んで自分は明日サイレントヒル3を買う予定
207貧民:03/07/02 20:22 ID:hgUIz1bi
かしらもじのレースゲームを買いましたが、ロード時間が長すぎです。
やると面白いのですが。
208おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 21:59 ID:1p9DGBnE
>>200
アンサガ
攻略本のが高かったりする
値段が安いため不満も昔ほど聞かれない
やればやるほど味が出るスルメゲーだと思ってる
209おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:07 ID:gHgv53jO
アンサガは糞だと思うのだが...
210おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:08 ID:BAWUsEXg
ネットゲームについて色々教えてくれた皆さん、参考になりました。
終わりのないゲームっていうイメージがあって、
どんなものかやってみたかったんです。
でもチャットが必要なのは面倒だ。
211おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:21 ID:xRUWGova
>>209
うむ、あれは980円ならまあ・・・良い・・・か・・・な?って内容。
面白いと言う人もたまに見かけるが、他人にオススメできるゲームじゃないと思う。
個人的意見だが、サガシリーズをすべてプレイし、
アンサガの原型になったワイルドカードも大好きな俺でも面白いとは思わなかった。

PS2で安くて面白いゲームならシンプル2000の地球防衛軍を薦めるんだが、
メーカー在庫切れでどこも品切れなくらい大人気らしいからなあ。
212おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:25 ID:lSEnhdN5
アンサガ98円の広告うpされてたね
213おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:35 ID:lrtEb2eP
市販ゲームに飽きたぞーって人は、趣向を変えてフリーゲームやってみるのもオモシロイかも。
折角PC持ってるんだから、ゲームしてみても損は無いしね。
RPG系統で市販に勝るフリーってのはなかなか難しいかもしれんが、
ADV系なら市販に勝るとも劣らないものが結構ある…と思う。
http://www.frgm.org/で探してみるのが吉

そういう自分はここの所市販ゲーなんて全然買ってなかったりする。
PS2持ってないしな…今買うならPS2とGC、どっちがいいだろうか。
214おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:47 ID:1tGA52nk
フリーゲームなら、「コープスパーティー」
これ最強
215おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:48 ID:11jeabZe
>>200
クロス探偵物語
とりあえず前編やってみて面白ければ後編も。定価1500円だし。
216おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:52 ID:GN/otR5G
>214
俺はフリーゲームならロードモナークオンラインだな。
217おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:52 ID:KXa/hdDO
エロゲーやってる人いませんか? 
218おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:02 ID:ikxNZu/B
フリゲーなら超連射64kが最高かな。背景は一本調子だが、
フリーのシューティングであそこまで完成度が高いものはそうそう無い。
横スクロールのアクションに飢えてる人にはスーパーマリオXPがオススメ。
マリオと悪魔城ドラキュラを経験している人は感動すると思う。

>>215
俺もクロスはオススメだ。安いし面白い。
推理物としてはちょっとアレだがな。
219おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:08 ID:Ya7qTEdv
>>200
PS
風のクロノア
PS2
風のクロノア2

クロノアファンです…はい。
220おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:45 ID:mOJQOtFe
クロノア面白いよねヽ(´ー`)ノ
221おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 00:47 ID:fE6Fh5dh
MOTHER2やってる。すごくおもしろい。
これが10年も前に出ていたというのは驚きだ。

主人公をフ○○ンにする演出が秀逸に感じられるのは
あながち俺がショタなせいばかりではないだろう。
222おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 08:17 ID:4CdqKix3
フセイン?
223おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 09:33 ID:SVKzO3tA
大根おろしPRO68Kが最強です。

224おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 12:50 ID:27U/dQvE
時は12月。年の瀬の東京。
東京の大学院に通う姉からの一切の連絡が途絶えた。
心配になった妹の上条明日美は、姉の安否を確かめるべく、単身、上京する。
しかし、姉の所属していた研究室、姉の住んでいたはずのアパートには、
姉のいた一切の痕跡が無くなっていた。
途方に暮れる明日美。一体、姉の身に何が起こったのか……。
姉を探し出す強い決意をした明日美。
しかし、彼女は自分の身に迫りつつある恐怖を知る由もなかった。

http://www.child-dream.net/doll/
225おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 13:09 ID:xUYsmONL
>>200ですが、レスくれた方々サンクス。
色々参考にさせてもらいますです。
226おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 14:02 ID:LfSK7Vcg
>>221
フ○○ン…?ああ、フリチンか。
2のマジカントは笑えるよな。主人公一人だけ丸出しで。
227おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 15:30 ID:QoKbBUVu
マジカントは1の方がいい
228おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 17:04 ID:fE6Fh5dh
MOTHER2クリア。感動しますた。
3が楽しみ。
229おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 23:16 ID:C6rhWT8Q
いつ頃出るんだろ、まざー3
230おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 23:52 ID:W4Fj2XnN
俺の料理買った。思ったより面白いね。
231おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 01:07 ID:/ZlJTvPY
マザーは個人的には 2>>>(越えられない壁)>>>1 

だって1にはどせいさんがいないし。
ぶたようかんもアーモンドもなかもないし。
232おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 01:19 ID:JpU1EgMd
ゲームとしては1のがまとまってるけどな。
2は風呂敷を大きく広げすぎてる感じ。
でも私は2のが好きだけどね。
くわがたむしとハブラシの差で。
233おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 03:07 ID:H3aPYTXk
剣豪2買った。
あまりの地味さに泣けてきた
234おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 03:28 ID:8gHw6ud9
サイレントヒルどう?
235おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 10:21 ID:QvSEm/hU
2のドラムリールシステムが好きだ。
HPが0になりきる前に回復して助かるスリル。
RPGなのにアクションのような手さばきば要求される。
236おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 10:21 ID:QvSEm/hU
2じゃわからんじゃん。MOTHER2ね。
237おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 14:36 ID:Hg1sJdSa
「僕の夏休み」と「蚊」買ってきた。in夏
238おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 14:40 ID:YKddlDiB
>>237
漏れの足の小指を刺したのはおまえかーーー!
239おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 16:27 ID:9qEi9ybR
GC欲しいが、まだ決断できないのでN64のゼルダ時のオカリナをやり始めた。
久々にゲームにハマる日々を過ごしてまつ。
240おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 17:14 ID:uZLgzEju
>>239 GC買えば時のオカリナ裏がやれるぞ。
241おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 17:19 ID:NNhm4o+u
あのあれ
242おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 19:51 ID:LwneEzDf
>>234
今回の新作はグロ恐いです
グロ苦手な人は気をつけたほうがええ・・・・
でも相変わらず音の扱いは凄いですぞ
243おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 22:06 ID:8gHw6ud9
あいかわらずサウンド凄いのか〜。
前作の超リアルゲロ効果音には
もらいゲロしそうになったよ・・・・。
244おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 00:09 ID:FbfnInS/
>>243
想像して気持ち悪くなった。
そんな効果音があるのか…。
245おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 00:45 ID:b4/FINHJ
マザーのゲップ音とどっちがグロいだろう。
あれはリアルゲップを録音して使ってるらしいが。
246おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 01:48 ID:iqN5iN21
>>244
サウンド凄いので、ヘッドフォン(サイレントヒル2の為に買った)して
プレイしてたからね・・・。ヘッドフォン投げたよ・・・。
「ゲボッ・・・びちゃっ。どぼぼ。ゴウエ・・・ゲロロ・・」が延々と続く。
音のするドアを開けると、効果音はさらに明瞭になり、
ゲロ野郎は会話のさなかでも遠慮なくゲロりやがる。
今思い出してもガクガクブルブル。
5.1chでなくて良かったと心底思った。
247おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 03:34 ID:KY2Liupo
大抵、シリーズ化すると1の方が良いのに…と思うよね。
シリーズ物で主人公が違う場合。
248おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 05:26 ID:hNmx+pOo
変化についていけない人が多いからか、
懐古主義やへそ曲がりが多いからか、
本当に駄作だからか、難しいねえ。
映画は大抵続編コケるよな。
249おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 09:30 ID:CtFWSqez
まだキャラが同じならあれだけど前作の良さを潰してるのが多いからでは?
250おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 10:56 ID:CXZg3zsL
ファミコンが生産中止になるって聞いて、ムショ−にやりたくなって友人にきいたら
いまどき皆もっていない(皆、昔もっていたけど壊れたとか)近所の店いったら
以外にも売ってなく隣街までようやく手に入れた。
店の人いってたけど、なんかあの報道のあときゅうにファミコン買うひと増えたとか
いま、忍者くん 魔城の冒険とロ−ドランナ−と1942やってるけど
古いアナログみてると、けっこうおもろいね
251 :03/07/06 11:48 ID:hoZf45sA
俺はあの悪名高いジーコサッカーにはまったんだが・・。やったことある人いる?
252おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 11:51 ID:MjNIVqKO
あるけど飽きた。最後まで行くとジーコがなんか言うらしいんだけど
結局売ってしまった。
253おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 12:00 ID:w9FMlbiV
>>108
家作ったり人作ったりしてただ生活するゲーム
最初はハマリまくって寝ないでやってたけど
すぐ飽きたよ
恐れ巣ゴメソ
254おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 21:46 ID:D0lukkKJ
弟のだったけど、むかーしコントラスピリッツというゲームよくやった。
すぐ死んじゃったけどワーオワーオワーオ…とエコーがかかったようなやられ声が
面白くて爆笑してた。むしろ死に声聞く為に無駄に特攻して喜んでた。

255おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 00:57 ID:0kV6Nfcs
GC買うついでにマッハメモリー買ったいいが
ゼルダには使えないし、CGあんまり欲しいソフトないし。

無用の長物だ
256おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 06:11 ID:GjzrNRvM
>>254
未だに本体とカセットありますがなにか?
ノーコンティニューでのクリアは可能だが
ノーミスは無理だったよ
むずい・・・_| ̄|○
257おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 07:09 ID:UmWU915H
>>252
ジーコはエンディングで

「こんな げーむに まじになっちゃって どうするの」

と言います
258おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 12:41 ID:uogKzAYh
↑ワロタ

ネトゲーのPSOやってますが
正直飽きた
新たなネトゲ探し中
こうやってネトゲジプシーになるんだろうなぁ。。
259おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 13:15 ID:G3y1mHHl
今、無性にメトロクロスがやりたい
260おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 13:55 ID:slOSm6Lp
>>259
そんなアナタにナムコミュージアムvol.5。
261おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:05 ID:9rdIp2cl
パックマンやりたい。
262おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 14:06 ID:/mBmaxfv
>>261
そんなアナタにナムコm(ry
263おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 18:23 ID:QTNjno7B
メタルギアソリッド2で無線で指示を出してくる上官から
「ゲームばっかりやって他にやることないのか」
みたいな事言われて一瞬我に返りつつちょいと悔しかった。
うるせー
264おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 19:37 ID:gx/g80dl
>263
じゃあ小波のゲームやる時間を減らして他のことやればいいよね、きっと。
265おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 21:16 ID:W5VW+Y0d
オペレーターズサイドという、マイクでキャラに動きを声で指示するという
まさしく志村うしろうしろ!!ゲームがあるんだけど
誤認も多いので、その度に「お前いい加減にしろよ!」「ムカツク!」と
本気で言ってしまう。するとキャラクターが
「ハア?」とか「そんなこと言われたって!」と言い返してくる・・・。
すっげームカツクんだよ、これが・・・。


266おさかなくわえた名無しさん:03/07/07 23:44 ID:EZB/VMlk
ってゆーかそれはちょい。。。じゃないな
凄く恥かしくて買えませんでした
267おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 00:40 ID:bUBapSKP
のぶやぼOnline迷う…。
268おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 12:56 ID:C/JUoFGX
>>267
2ちゃんの信長オンライン関係のスレ見てください。
それで判断して下さい…
もう見てたらゴメンナサイ
FFやめて来た人は楽しそうだが
それ以外はどうなんだろう
269おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 14:23 ID:jsxVZbO1
前スレでちょっと話題になってたEver17やってみた。
ちょっと前に似たような話の映画を見たので、
「お前はまた騙された訳だが」状態だった。
でもこういう形で一本取られるのは悪くないと思った。
一度やってみなよ。
270おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 22:34 ID:IPgtHjCv
PCゲームもここでおっけー?
育成系のシュミレーションでオススメがあったら教えてホシィ。
271おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 22:40 ID:zD3q/BId
KOEIのエアーマネジメント面白いよ。
続編が出て欲しいな。絶対買うのに。
272おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 00:25 ID:+v0JeeWp
>>270
育成系のシミュレーションって
プリンセスメーカーみたいなやつのこと?
273おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 09:43 ID:iaKEEQu3
>>268
暫くノブラインやって、昨日久々にFFやりますた
FFのが楽しいかもしれない

つーかノブラインいろいろ大雑把過ぎかもしれない
274おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 09:48 ID:JWT8RCJi
>>270
シュミレーションというゲームはありません
シミュレーションというのならあります。

この機会に覚えておきましょう。
275おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 09:51 ID:OUdnvNA2
サイレントヒル3おもしれーよ
276おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 10:42 ID:dI41d1eT
ここで教えてもらったので地球防衛軍買ってみた。
どうもヘリが思い通りに動かせない。墜落して自爆ばっかだ。
277おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 11:20 ID:O3YklHZF
>>276
あの操作性は何とかして欲しいね。
ボタンの配置上、弾撃ってる時はエンジン出力上げられないし。
キノコボタンでも弾撃ち&出力UP出来るが使い慣れてないからやりにくい。
278おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 12:09 ID:lpBQIQaz
>274
まじっすか!?
今まで間違えてたーよ。ハズカシイ・・・
279おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 18:44 ID:JWT8RCJi
>>278
ゲーム関係の板だったらエライ事になってましたが
今のうちに気づけば無問題。
280おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:05 ID:KftZ+MBT
>>275
確かに面白いかもしれんが耐性が無いときついよ
しょっぱなからあの世界に放り出されたら正直ゲームでも気が持たん
281おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 20:25 ID:SlTM29TP
俺の屍を越えてゆけ が好きで時々引っぱり出してプレイしてるんだけど、
和風でRPGとシミュレーションが合体したようなソフトをご存じでしたら
タイトル教えてくだされ(PSかWin版キボンヌ)。
282おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 23:06 ID:NwQEhNCk
>>277
○で上昇
×で弾撃ち

じゃなかった?
283おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 00:37 ID:38EMe7se
まざー2やってるよ
どせいさんカワイイ ぽえ〜ん
284おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 01:10 ID:YP0NRQwI
しかし今やってもバンゲリングベイってツマランな
285おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 01:45 ID:OHkkvr3V
>>281
ふ、藤丸地獄変……。
とまあ冗談は置いといて、東京魔人学園はどうだろうか。
まあアドベンチャーも入ってるから余計かもしれんけど。
286おさかなくわえた20世紀梨さん:03/07/10 07:30 ID:wyHrC+qs
>281
帝国華激団の隊長になってみませんか?
287おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 18:14 ID:GCX0+nGv
今日GCのスターソルジャーを買ってきたんだが、これが意外に面白い。
2分間モードに右手が痛くなるまで熱中してしまったよ。
288おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 18:47 ID:WhMM780R
ファイヤーエンブレム烈火の剣クリア。
つぎ何やろうかな。
289おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 20:19 ID:MfE8t+9u
>>287
IDがGC
290おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 23:21 ID:JG8jFW12
>>288
ヘクトル編でもやっとけ
291おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 23:46 ID:kgrNz8IF
ファイ「ア」ーエ「ム」ブレムな
292おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 03:10 ID:VGHTz8yg
蚊2のCMいいな。
ゲームしょぼそうだけどw
293おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 03:12 ID:XNZbr7xK
悪代官2に期待大
294おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 07:10 ID:fslou8qn
エイトメロディーズ♪
295おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 08:02 ID:eEhMvAV8
ピクミン2早くでないかなー
と思いつつ、1をやってます。
296おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 08:45 ID:lBS2pOHn
魔が差した〜♪蚊が刺〜し〜た〜♪
297おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 08:48 ID:XNZbr7xK
成績も良く、読書好きで、ゲーム好き。
ゲームしか叩くとこなさそうだな〜やれやれ。
298おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 09:34 ID:gIGv1/Eo
外で遊べと叩かれそうなヤカン
299おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 09:54 ID:4ok7pzAb
でも外で遊ぶと、変なのに連れ去られて
裸にされて突き落とされる可能性もあるよん。
300おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 10:01 ID:dn2ibyL8
>>297
愛読書だったらしい三国志叩いてたよ
301おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 11:24 ID:lBS2pOHn
中国の、馬で五体を引き裂く処刑方やってあげたら良いんじゃないかね。
302おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 11:40 ID:uxwGvlZ6
これこれ、スレ違いですよ。
30365537 ◆65537Uerf. :03/07/11 17:38 ID:1ZA3mOTD
どうやら天外魔境2はGCの方が早く出そうなのでGC買っちゃおうと思ってます。
一緒に動物の森+も買ってみようかな…
304281:03/07/11 19:54 ID:iyEL0vHs
>>285>>286 レスありがd。
東京魔人学園はシリーズ化されてるんですね。ググってレビュー読んで
みました。面白そう。
サクラ大戦、CSでアニメちらっと見た印象から今まで避けてましたが
やってみようかな。
土日にでもゲーム屋捜してみます。
305おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 21:20 ID:AvUFMr/L
>>303
スターソルジャーもご一緒にどうぞ。
腕が死にますが、定価3000で内容も良いです。
306おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 00:47 ID:tj1RM54a
>>303
どうぶつの森はかなり好きなゲームだな。人にもよると思うが。
新作も欲しいけど、花見が立食パーティになってるのが気にくわねえ。
307おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 09:41 ID:TEU1eVRj
急にFF4,5のサントラが欲しくなった。

買おうかな…
でも2つとも思い入れないからな
308おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 10:03 ID:v5OiS8LW
>>307
思い入れないのに欲しくなるって面白い人ですね。
309おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 13:36 ID:5/ivGLpY
PSで綺麗な町並みを動き回れるアクションとかRPGないかなぁ。
小6でゲーム卒業したんだけどまた最近やりたくなってきた。
310おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 13:45 ID:MmvP+MT9
>>309
ダーククロニクル

ダンジョン半分だけど。
311おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 13:52 ID:ms7tseZT
牧場物語ワンダフルライフ
今予約してきました。
312309:03/07/12 13:55 ID:5/ivGLpY
説明不足だったかな・・・。
PS2持ってないからちょっと無理。
スマソ。
313おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 14:27 ID:DQ8rAu4H
最近ゲーム全くやってないな
314おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 14:30 ID:MmvP+MT9
>>312
PSで町並みがキレイなのって、やっぱりスクエア発ゲームが多いっす。

聖剣伝説 LEGEND OF MANA(RPG
FFシリーズ(RPG
クロノクロス(RPG
スターオーシャン(RPG

ぱっと思いつくのはこのくらい。
オススメは聖剣伝説だけど、とってつけたような
ランドメイクシステム(行く町を自分で好きな位置に設置する)がイマイチという人は多い。
でも本当にとってつけたようなシステムなので、私は気にならなかった。
315おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 14:31 ID:3kgkD27X
ICOやりました。おもしろかったです。
四回ほどクリアして、さすがに他のをやりたくなった。
でも金が無いy=-( ゚д゚)・∵;; ターン
316おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 14:45 ID:CCAsjBOM
>>314
それってものすごく近くに町を密集させることもできるってこと?w
317おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 15:14 ID:MmvP+MT9
>>316
フィールドが無いゲームなんですよ<LOM
で、最初は行ける町が限られる。二つくらい行けたかな?
町の出現には、フラグがあって、フラグが立つと
フィールドに出たときに、好きな位置に町を設置して行けるようになる。
でも隣接しないとダメ。
画面も置き方もオセロゲームのような感じです。

基本の町の周りに、ぼこぼこ町で囲んで行くんだけど
それが、あんまし自由度はないのよ。
隣接する町の繋がりかたが悪いと、次の町が出てこず、そこでサブシナリオ終了。
結局、フラグの立つ置き方しかできない→自由度無し→意味ねー!
ということです。
私は自由度なんて求めてなかったので、面白かったけどね。
318おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 15:16 ID:fIaXW9b2
>314
PSで街並み最強なのはベイグラントストーリーだと思う。廃墟だけどねw
あとゲームとしても合わない人にはとことん合わないのでお勧めできないけど。
319山崎 渉:03/07/12 16:26 ID:IAnQvJTF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
320おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 18:31 ID:Lo7oy8sm
>>318
地下のダンジョンから初めて太陽の下に出てきた時の街が好き。
なんかすごく解放された気分になれて。
321おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 20:28 ID:CB13jI//
「ボクらの太陽」に期待…
322おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 00:35 ID:Mc9NBntr
>>318
途中から敵が堅すぎてダメだった…
323おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 01:46 ID:dS1h1a4c
>322
誰もが通る道だなあ。対処法は

1.チェインでごり押しする。
2.種族ごとに武器を使い分ける。

のいずれかを実行した上で、まめにファクトリーで修理してDPを保つこと。
もうやらないのかもしれないけど、いちおう。
324おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 01:52 ID:Mc9NBntr
使い分けてやってるんだけどね、
なんかもう延々チェーンやってるだけだし、
ちょっと道に迷うとまた敵がって感じで・゚・(ノД`)・゚・
325おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 03:02 ID:m4u3L5DO
>317
難易度調節です。自分の家から遠いほど敵が強くなるので
326おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 03:40 ID:dEvD2tp1
高橋名人ってあんな顔なのか……

俺はてっきり将棋の羽生みたいな顔、と思ってたのに
327おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 06:00 ID:z6EKKt5O
帽子かぶってたから本当にそうだったかは分からなかったけど、
高橋名人ってスキンヘッドにしたのか…
まあ確かにみっともなくハゲてたもんなー。
328おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 10:13 ID:5g9y7TLa
サモンナイト3面白いかしら。
329おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 10:47 ID:hSaS3FpX
>>328
私もTSUTAYAでプロモ見てから気になってる。
どうなんだろうな。
330おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 13:15 ID:GOg21XNW
『サイレントヒル3』クリアした〜。
行けども行けどもなんだか怖い所ばっかりで、かなり疲れた。
1の裏学校から出たら雪が降ってて遠くで教会の鐘が鳴ってる場面とか、
2の病院クリア後の(´・ω・`) ショボーン感とかすごく好きだったので、
も少し怖い所とそうでない所のメリハリが欲しかった気がする。

さて、2周目行くか。
331おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 15:31 ID:aZVg6ffX
332おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 20:21 ID:vlBIIk/C
久々にFF[やったら感動した。
4年前にこんなゲームが出てたなんて。
333おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 20:40 ID:QxE/PkGH
俺はまだFFTやってるぜ
97年発売だから6年前のやつか・・
334おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 22:26 ID:r4WArEQ2
>>332
FF[は叩かれがちだけど、
俺にとっては初めてのFFだったし
ボス戦やイデア戦の音楽に燃えたから凄く思い入れがあるよ
ラスボスの曲も(・∀・)イイ!!
バトルBGM好きな漏れにとっては凄く良かった

今はSFCのゲームにハマってるよ
今じゃあないようなえげつないイベントとかがくせになってしまった
335おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 22:29 ID:NsfLL2FZ
>>334
>今はSFCのゲームにハマってるよ
>今じゃあないようなえげつないイベントとかがくせになってしまった

ぜひダークキングダムというRPGをプレイしてもらいたいな。
あのエンディングは凄すぎる。
336おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 22:36 ID:msiWsw0D
SFCは本当に名作ぞろいだよね。
今やると映像などの見た目では見劣りするけど、内容の秀逸さは全く見劣りしない。
久しぶりにタクティクスオウガでも始めようかな。
337おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 23:24 ID:yI+0Ub+i
うん、マジでSFCは(・∀・)イイ!!
未だにスーパーマリオカートやってるよ。

あれはバトルモードで、バナナの皮を大量に一箇所にセットして
緑甲羅でボウリングするのが最高に楽しいのだが(*´Д`)
338おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 23:27 ID:UkZ0cQ6F
>>332.333
あいだを取った5年前のやるドラ、ダブルキャストをやった。
サンパギータと雪割りの花をやっていて、それが前提になっていたので、物語の膨らみ方に刺激を受けた。
夜のちょっとした時間でできるこのコンセプトは秀逸。これが5年前かよ!
339おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:45 ID:A1KwU7NX
みんゴルオンラインおもろいっす。
一人で黙々とコース回ってスコア競えるのは燃えるね。
やり直しきかないところがなんとも緊張感があって良い。
340おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 01:01 ID:ipIiqq8u
なんかモーレツにFF6やりたくなってきた。
341おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 01:47 ID:jLKnrqSh
只今FF6プレイ中。
めっさ懐かしい&面白い。

340サンもやると(・∀・)イイ!
342おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 02:04 ID:lkjrNVRy
>>338
ダブルキャスト私も好き。リアルタイムで遊んだんだけど、
5年経ってもジェノサイド編のこのシーンは目に焼きついてるよ。

∀゚) クワッ

やったことある人ならこれでわかってくれるはずw
343おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 02:12 ID:X+k3ly1r
>>342

∀゚) クワッ

すっげ気になる…(;´Д`) 
ダブルキャストやってみようかしら?
344おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 02:20 ID:2JfEYsa3
ダブルキャストは中古でいくらぐらいするの?
345だい ◆QVDAIX.XXQ :03/07/14 02:35 ID:wYRElfEB
PSだから1000円ぐらいかな?
346342:03/07/14 02:39 ID:lkjrNVRy
>>343
やらないか?w

>>344
ベスト版の定価が2800だから、多分2000円くらいかと。もう少し安いかも。
2000円の価値は十二分にあると思いますよ。
347おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 10:10 ID:446IgYL2
>>342
∀゚) クワッ

で、わかっちゃったw
別荘でのバッドエンドのあれだよな。全編中で一番インパクトあると思われ。
ダブルキャストは絵柄がギャル絵なのは好き好きだと思うけど、
内容はすごくよくできてる。バッドエンドでもおもろい。
初めてやったときに「かまいたちの夜」以来のアタリだ!と思った。
348おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 10:51 ID:8oLgtQ8D
>>335
途中で子供助けるとエンディング変わるよな
ソフト貸した友人が子供助けてなかったから知ることが出来た訳だが・・・
つーかあのゲーム他にも何通りかエンディングあるのかな
349おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 17:08 ID:+/J1wzu5
ダブルキャストは設定や展開が少し陳腐に感じたなあ。
∀゚) クワッ

には俺もビビったし、結局友達から借りて80%になるまでプレイしてしまったが。
>>348
そうそう、少しだけ救いのエンディングに変わるんだよな。
子供で変わるのは俺もクリアしたあとに知ったよ。
350おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 19:20 ID:dLayfiSo
このスレ見てたら久しぶりにゲームしたくなってきた。
引越しの時にPS2本体以外ほとんど処分しちゃったんだけど、
やっぱりゲームいいね。
351おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 01:25 ID:hlXbIQGM
>>349
ダブルキャストはあのチープさがうまい具合に作用して、じっくり腰を据えなくても
ちょっとした時間で気軽に楽しめるゲームになっていると思う。
いい意味でのB級さという感じかな。
352おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 10:39 ID:jeetZfv7
地球防衛軍いちおう終わらせた。
「軍」と言いながら1人しかいないし基本的に生身じゃん。
よく戦ったよ俺。
35365537 ◆65537Uerf. :03/07/15 11:27 ID:6EmVXT3N
>>352
戦車とかヘリにも乗れるじゃん。
…生身のほうが強いけど(W

面白かったけど、自分が3D酔いするのを忘れてた…_| ̄|○
354おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:29 ID:ymTj7XhY
3D酔いといえば、今64ゼルダをやってるんだけども、昔はなんともなかったのに今は時々気持ち悪くなるときがある。
年とったな・・・
355山崎 渉:03/07/15 12:30 ID:6Q50LIW9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
356おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 17:59 ID:uaAOYgy2
ニューファミコン買って来た(*´∀`*)
ドクターマリオやろっと。
357おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:08 ID:BFPMXY3v
やるドラ、季節を抱きしめてに手を出した。
日曜日の午後に喫茶店でまちぼうけ・・
358おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 22:54 ID:y1ikleeI
ファミコン色のSP( ゚д゚)ホスィ
359おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 11:34 ID:nGi8NC5r
俺も( ゚д゚)ホスィ…
360おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 12:29 ID:9o7M15Rh
使ってるうちに黄色くなるなら( ゚д゚)ホスィ
361おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 12:30 ID:qx+hQ1LK
俺も・・・。
だが同時に裏ゼルダといい「任天堂必死なんだな」とも思った。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030715/nin.htm
362おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 18:28 ID:b+xuP/ZP
>331
レゲー板の回し者か、おまいは(W
さてはその画像「学校であった怖い話」だな?
ナツカスィ…((((((゚Д゚))))))ガクガクブルブル
363おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:54 ID:p/Olot1b
誰か、ダークハーフっていうSFCソフト知ってる人いない?
エニックスから発売されたやつで、
魔王と勇者と交互にプレイしていくやつなんだけど…。
これ、誰に聞いても知らないって言うんだよね。
ルドラの秘宝は結構知ってる人いるのに(´・ω・`)
364おさかなくわえた20世紀梨さん:03/07/17 00:05 ID:deNIf7dY
>363
戦闘のたびに逃げ出す弟分にムカついてやめました。
365おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 01:04 ID:2eI5buPf
>363
名前だけは知ってる。
面白そうだったけど、難しいという評判だったので見送った。
366おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 13:04 ID:JzDwqstL
大昔にやったバイオハザード、中古で安かったので思わず買ってみた。
で改めて思ったこと・・・
PSシリーズの中で一番難しいんじゃないの?あっさり死ぬし。
367おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 13:08 ID:KQbvwhIC
>>366
PSシリーズってなに?
368おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 16:44 ID:JzDwqstL
>>367
書き方悪くてすまん。プレステ版(プレステ2含む)という事です。
369おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 08:40 ID:mvZ6KvRs
つーか初代以外はあんま面白くないと思う
ああ、でも2の裏はよかった、ラストは萎えるけど
370おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 08:55 ID:MtJRt7CT
2の裏ってハンクとか豆腐?
371おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 10:33 ID:ohm3LADI
いや、でっかいのから逃げるやつ
アレは本当に恐かった
372369:03/07/18 10:34 ID:ohm3LADI
って、ID変わってたよ(´・ω・`)
373おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 13:02 ID:m5JRqjot
2はレオン(表・裏)、クレア(表・裏)、The 3rd survivor(ハンク)、
The 豆腐 survivorの6つだったっけ。
374おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 16:32 ID:PS2R5NG7
PS2
375おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 17:33 ID:kPc59C6L
X−BOX買っちゃったよ。中古で11800円ですた。
376おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 18:35 ID:7cFLA0Eb
FFccってどうなんだろう
一応キューブは持ってるのだけど
377おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 18:38 ID:NGJ8ds4F
FFccって、何だか安っぽく見える・・・。
378おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 18:39 ID:A72hf46B
そういやGCのゲームボーイプレーヤー無しって今売ってないの?
ゲームボーイやらないから安く買いたいんだけどな。
379おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 18:45 ID:pDm37Izz
Delta Force Black Hawk Downやってる
鬼のように重い重い重い
380おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:01 ID:wxqSt36/
レーシングラグーン面白いよ。
381おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:18 ID:Zeb820sg
>380
家ゲー板のラグーンスレはまだ生きてるかい?
一時は俺もあそこでポエムをたしなんでいたのさ……
382おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 19:28 ID:kPc59C6L
>>376
雑誌のレビュー見るとかなりヤバそう。
多人数プレイは楽しそうだけど、一人でプレイすると無茶苦茶つまらないっぽい。
383おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 20:39 ID:4HsqIeL8
>>373
ハンクは「The "4th" survivor」

ところでGCのカービィーがレースみたいなのってやっている人いる?
あれってマリオカートみたいなものなのか?

つーかマリオカートをGCでやりてぇ!
384おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 01:25 ID:Y2CG28n2
GC「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
GC「テイルズ オブ シンフォニア」
GC「マリオゴルフ ファミリーツアー」
GBA「テイルズ オブ ファンタジア」
GBA「新約 聖剣伝説」
GBA「伝説のスタフィー2」

全部欲しくない
でもファミコンカラーのSP欲しい。

ヤフオクに期待するか……
385おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 01:59 ID:QD/UHupD
ビューティフルジョー&NP03(ダッケ?よくおぼえてない)を買う予定。ナノデ

GC購入ケテーイしますた。サテ、いつ買いに逝こう?
386おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 03:39 ID:8c8TyYlC
『パワプロ10』出たんだね。しみじみ。

ROMのテンポのよさと3Dスティックの感触が好きで
SFC版とN64版までは(対戦オンリーで)やりまくったけれど,
光学メディア独特の間とデュアルショックの違和感から,
すっかり新作からは遠ざかっていた。
今でも『2001Basic』(N64)やってる漏れは差詰め文明崩れ。。。(´・ω・`)

区切りだし久々に新作買おうかな。
GCのコントローラなら馴染めるかな。
でも横浜弱いんだろうな。。。(´・ω・`)
387おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 08:24 ID:S/xgH7x1
>>384
その中だと新約聖剣伝説だけホスィ
イトケンフカーツするし
388おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 10:19 ID:95rXc0ba
R-TYPE FINAL難しい・・
389おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 12:54 ID:kqDn0EMg
新約聖剣はイトケンなのか、はじめてしった。
聖剣はちょっと苦手だけど、少しだけ興味でた。
390おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 17:30 ID:2+3R7bXp
サイレントヒル3こええ・・・

1日1セーブポイントでちまちま
391おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 21:22 ID:xvs+A8zD
新約聖剣って、一番最初のGB聖剣のリメイク?
392おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 21:28 ID:+Pwbc+aJ
そうだよ。

何か、キャラデザはLOMと同じだったような気がする。
393おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 23:05 ID:kf6RSP9x
うおおおお!暇潰しにと2年弱位久し振りに買った家庭用ゲームだったのにっっ、
今現在の時点で激しく面白いと思えないィィ!。・゚・(ノД`)・゚・。
という状況で、結構凹んでいます。買ったのはTOE。古いとか言わない。
FFTかVPかCCのどれかと悩んだのに…ここから面白くなるんだろうか…。
394おさかなくわえた名無しさん:03/07/19 23:30 ID:xvs+A8zD
>>392
おお、買うことに決めた。
音楽もやっぱりアレンジなのかな?
フィールドが(・∀・)イイ!曲だったなあ。
395 ◆65537KeAAA :03/07/20 01:52 ID:18OtbKwP
どうぶつの森買ったのはいいが、村名と名前を実名にしてしまったので
アイテム交換が怖くてできない…_| ̄|○
396おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 07:39 ID:HsbplzNf
>393
AAAはよくわからないけど、
抜け殻のTOEより、元祖スタッフが作ったVPのほうがいいんじゃないかと思ったり。
397おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 13:52 ID:zzVnw1Gl
「レジェンドオブドラグーン」に一時期興味があったんだが、
あれって死ぬほど糞ゲーなんだろうか…
398おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 14:50 ID:+eEg24vX
>>397
糞ゲーってわけでもない。それなりに楽しめる。
人間関係が恋愛も絡めてFF並みにぐだぐだしてたので、
そこがダメな人は多いと思う。
399おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 16:34 ID:kjbcrqaS
>>397水のCGがすごいきれいかったのを覚えている 数年前だが
400おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 18:18 ID:zzVnw1Gl
>398-399
サンクス
糞ゲーじゃないなら買ってみるわ
401おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:20 ID:qugtzces
>>383
マリオカート(・∀・)イイ!!
GC版出るの楽しみ
年末商戦あたりには出るかなぁ
2人乗りなのが違和感あるけど

>>395
ワロタ
一人じゃアイテム集まらないもんね…ガンガレ
402おさかなくわえた名無しさん:03/07/20 21:32 ID:CYH0d/Ze
どうぶつの森で思い出したけど、
ついこの間、浜松佐鳴台のファミコンランドで、売っ払いました。
メモリーカード同梱でしたが、住人の名前は「ジュウザ」です。
もし買った人、ここ見てたら消さないでやって・・・。

愛着はあるんだけど、この手のゲームをやるのがきつくなって
手放したんだけど、ちょっと後悔気味。

来週F-ZEROで鬱憤晴らしたる!!
403おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 00:21 ID:fQbZWK9E
他人のおさがりの村でプレイしたいとはあんまり思わないんじゃないのかな。
404おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 00:43 ID:80aY8Rrj
シムシティを中古で買ってきて前の人が丹精こめて作った町を
デスト(・∀・)ローイ
405おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 02:05 ID:Qmtzprul
グロじゃなくて、黒いゲームありますか?
406おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 03:22 ID:UPsdDH+L
>>393
CCは何のことか分からないけど
VPとFFTは両方ともかなりお勧めできるよ
407 ◆65537KeAAA :03/07/21 05:10 ID:PjdLAd6b
とうとう初期型のPS2が逝った…_| ̄|○

でもシンプルシリーズ なんかの安いやつや、初期のソフトは大丈夫。
これはコピーガードの問題なんだろうか?
408おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 11:04 ID:HcEBWdDK
>>407
DVDのソフトが読み込めないだけじゃないかな。
初期のソフトやシンプルはCD−ROMのものが多いし。
409おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 11:35 ID:NMXUEWBU
シムシチーをゲーム機で出してくれないかな。
PCじゃスペックが追いつきません。
410おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 12:04 ID:74+LfHcC
>>409
出てるだろ。
私はSFCでやった。
411おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 12:05 ID:NMXUEWBU
>>410
いや、出てるのは知ってる。
シムシティー4とかをPS2とかで出して欲しいってこと。
412おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 13:35 ID:EJmWyNn1
>>407
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
これは?
俺はこれで直ったよ。
413おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 22:28 ID:vAHzOZRz
面白いゲームを探すのにかなり参考にさせて頂いてます。
ZOEが結構すきなんだけどここではあんまり聞かないなー。
414おさかなくわえた名無しさん:03/07/21 22:34 ID:9J54Nn9q
シムシティ4は家庭用ゲームで出す予定はないそうだ。出せや
415 ◆65537KeAAA :03/07/22 00:09 ID:Lv1i+8N8
>>408
>>412
結局湿式のDVDクリーナーをしつこいくらいかけてみたら
縦置きでのみ読み込むようになりました。
心なしか読み込みも早くなったような…

これで、スパロボαを心無くプレイできます。
ありがとう。

ps.どうぶつの森は妹に強奪されました( ´Д⊂ヽ
416おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 01:01 ID:2zjJIop1
スターオーシャンセカンドストーリーをPS2にて開始。
これ、お料理とか自分で物を作るのが楽しいね。
(キャラ同士の(゚Д゚)ハァ?な会話がチト苦痛)
417おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 01:57 ID:mMd6vIbs
>>413
俺もZOEは嫌いじゃないんだけど、
欠点がかなり目に付くゲームなんだよね。
続編のアヌビスはかなり出来が良くなっていて満足だったけど。
418おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 02:06 ID:ZVvXqKde
怒首領蜂大往生
419おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 03:01 ID:GuBBeAQy
ここ2年ほどゲームあんまりやってなかったんだけど、
安かったので買ったサイレントヒルやってみたらかなり面白かった。
2と3もやりたいけどプレステ2持ってないよ…。
買おうかな…。FFもやりたいし。
420おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 09:16 ID:PY8veDmR
>>416
大会でのクロードの痛さと来たらもう・・・。
421おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 11:57 ID:/tyRNqMx
http://gba.n64europe.com/index.php?id=1737
シムシチー2000アドバンス(英語版)
422おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:32 ID:auJ8TdFd
逆転裁判2オワッター。
面白かったから1買ってこようっと。
423おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 19:32 ID:3F+mJ8Ud
どきどきポヤッチオ買った。
ファンタジー版ぼくのなつやすみって感じで今の時期にすごくイイ!
424おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 20:38 ID:x4jp2Lcb
ポヤッチオ
前から気にはなってるんだけど見かけないなあ。
425おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:32 ID:AMYhl7Ri
首都高バトル宣伝見て面白そうだから買うぞヽ(゚∀゚)ノ
426おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:39 ID:QLgGtrh9
773 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 22:45

日本の田んぼで目撃される「くねくね」って妖怪なんだけれど
(注:名前通りくねくねした動きをする、正体を知ったものは発狂する)

http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1058088583523.jpg


776 名前:検索番長 ◆5QCoccoKaE 投稿日:03/07/22 23:16
くねくね目撃事例集
http://www.currymania.info/log/kunekune.txt

777 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 23:18
>>773
うわーん

778 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 23:20
番長…そんなのよして…

779 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/07/22 23:25
オカ板のくねくねスレ

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058090342/l50
427だい ◆QVDAIX.XXQ :03/07/23 01:43 ID:Fzo27Kw5
そういえば「僕の夏休み3」とか出ないのだろうか・・?
出ても買わないけど

首都高バトルは首都高の勉強になったなぁw・・・道を覚えたYO
個人的には(鉄ヲタではないが)電車でGOの東海道新幹線出ないかと・・・
今は半熟ヒーローやってまつ(PS2版) あんまり面白くないわけだが
428おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 13:47 ID:LrcYOdsD
>>412
こわくてそんなことできねーっすよ
429おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 13:49 ID:uYra19Lo
サイレントヒル3買ったはイイが怖すぎて出来ぬ
430おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:02 ID:ImlFjZkQ
ニューファミコン引っ張り出してダンナとバルーンファイトやってる。
最初は「右担当するね!」「じゃ左やるね!」などどいい感じなのだが
15分もすればお互いの風船をそれとなく狙い始める。
431おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:09 ID:m4R9eyZ6
マリオブラザーズ、アイスクライマー、バルーンファイトは対戦格闘。
これ定説。
432おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:15 ID:DnayO9s3
くにおくんシリーズも
気付くと殴り合いになってるな。
433おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:33 ID:YtEpcxD4
R-TYPEファイナルやってる人いる?
434おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:41 ID:LKIlXT/u
小3くらいのときにFF4を勧められて初めてRPGをやった。はまった。
DQもやってみたけど半分も行かないうちに飽きた。
そしてRPGはFFしかやらない保守派になった。
今FF7やってるけど終わったらFF9(未クリア)か、また4やろうかな。
435おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:52 ID:pktHCoct
>>434
9いいよー。
ツマンネーって意見が多いけど私はスキだ
436おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:03 ID:p8sPeeJ4
FFはむかしの無骨なイメージが好きだったんだけど、
PSになったあたりからずいぶん変わっちゃったよなー。
437おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:12 ID:FrkjLe9T
FF11は無骨ですよ。
環境整える時点で覚悟いるし。
こんなストイックさをゲームで要求されるのは久しぶりだ。
438おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:21 ID:GpS41YGs
>>433
買おうと思っているがまだ買ってない
久々のシューティングに燃えたい。
439おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:22 ID:9iE1D/Du
FF7までは好きだったんだけど、
FF8が糞だったためにそれ以降買ってない。

一番好きなのはFF5だなぁ。
GBAで出ないのかな。
440 ◆65537KeAAA :03/07/23 15:24 ID:xtrPcgsD
FFは8以外全部好き。

あ、でもFF-X2だけクリアしてない。
俺は一本道のRPGが好きなんだよっ!

441434:03/07/23 15:29 ID:LKIlXT/u
おおなんかいっぱいレスがついてる。
9は4、6っぽくて好きだなあ。キャラの能力が融通きかない感じが。
でも確かに7以降やってると、たまに4とか5の平面バトル画面で
剣の「ザムザムッ」とか「シャシャッ」って音がするのが無性に懐かしく・・・
あと移動中のキャラが合体(w)しないとFFって感じがしないので
8とか10は受けつけないぽ。
442おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:37 ID:NSL9ARxZ
8は内容以前にヒロインが…
443おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:42 ID:dOS02S5C
FFは2か3をやってて最後のダンジョンで挫折して放り出したっきりやってないなぁ。最近のFFはムービーがスゴイね。ムービーだけ見たいな。
RPGはDQシリーズしかやってないな、そういえば。ものすご保守的だ。そんな俺にはDQ8は微妙だ・・・
444おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:44 ID:fBBPVJwD
FF10-2は発売日の翌日に売りに行ったな・・・。
OPの時点でもうだめぽ。
FF11は⊂⌒~⊃。Д。)⊃
445おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:39 ID:bUPiKW7A
最近は美麗グラフィックやムービーとかどうでも良くなってきたな。
芯がしっかりしたゲームがやりたい。
446おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:42 ID:X9OZOXUW
>>445

そういうのを求めると、昔のゲームに戻るんだよな。
あの頃は良かった……。


おい!クロックタワー(SFC)怖すぎだぞ!!
マジで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
447おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:25 ID:fGgT+ZZ/
おお、ZOE好きな方がいた。
単純に「すげー」と喜んでいる自分は安上がりなヤツでし。
確かに続編の方が面白かった。
FFも単純に全部それなりにすき。(]−2はどうよ、と思うけど)
最近はネットゲームに興味しんしん。
FF11って誰か書いてたけどストイックなゲームなの?
当分13は出そうにないしなー、廃人となるか考え中。

448おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:31 ID:rOeFWidZ
FFCCは地雷なようで・・・・・・

期待してたのに
449おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:34 ID:ekB96IVR
FFネタが続いてすまんが
さっき初めてトウホウフハイに買った・・・それとWしょうかんも入手。
うれすぃー(@FF7・ゴールドソーサー)
450おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:42 ID:O+Fv3zFS
>>448
だめぽなの?
最近やるゲームが無いから買おうかと思ってたんだけども。
451おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:50 ID:rOeFWidZ
>>450
ドリマガレビュー見てたら、なにが楽しいのか、わからないぐらい酷評されてたよ。
452おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 01:07 ID:uvm4iyti
>>451
雑誌のレビューはあんまアテにならん罠。
俺の経験上そうなんだよ。
昔、いくつかの雑誌見て高評価得てるゲームをプレイすると数分でやる気無くす。
反対に酷評ゲームをプレイすると凄く楽しい。

俺がおかしいのか・・・?と思ってたけど最近ゲーム板で
その高評価ゲーム&酷評ゲームのスレ見てると俺と全く同じ感想持ってる奴多数だった。

なんというか・・・メーカーから金貰って高評価つけてるんじゃ?とか思ってしまう。w
453451:03/07/24 01:08 ID:uvm4iyti
日本語が妙な部分あるけど気にしないで。
454452:03/07/24 01:08 ID:uvm4iyti
451じゃなかった。もうダメぷ。
455おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 01:10 ID:O+Fv3zFS
一番金払いよさそうなメーカーなのになあw
その雑誌、アンチが多い出版社の雑誌なのかね。
でも任天堂のハードで出るなら、
それなりに遊べるデキにはなってるんじゃないかと
思ってしまうんだけど、甘いかな。
456おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 01:16 ID:xhY5osJG
ここ、さぞかし夏厨がスレタイにつられて集まってんだろうな〜
ま俺もその一人だけど
457おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 01:23 ID:rOeFWidZ
雑誌の高評価はあてにならんと思うが、低評価はあてになると思うけどな。
一応貼っておくよ。

FFCC  576
FFCCドリマガレビュー
・グラフィックは綺麗、雰囲気は新鮮、システム面もしっかり
・ゲームの大部分を占める戦闘に爽快感が無い
・キャラの成長の楽しさ、仕掛けを説く達成感が感じられない
・ストーリーやイベントに介入できる部分が無くひたすら「しずく」をためるだけ
・冒険しているのに「驚き」「発見」がほとんどない
・マルチも人数が増えるだけでやることや話は同じ
・世界観の見せ方は好み
・戦闘が「カーソルあわせに終始」でシンプルすぎる
・システム上繰り返し行動を強いるシーンが多い
・能力アクションが実感しにくい成長要素に疑問
458おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 01:27 ID:wC6TnONF
昔マリオRPGという任天堂とスクウェアのコラボなゲームがあったけど、
かなり駄目だった気がする。任天と■は毛色がかなり違うし、まぜるな危険なのかも。
459455:03/07/24 01:33 ID:pKup9euG
>>457
ありがと、参考にするよ。
それ見てる限りでは、なんだかアンサガの二の舞いな悪寒。

>>458
それから一時期かなり険悪になったしね。
460おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 02:02 ID:UR+wv6dN
FFCCの為に去年の3月にGC買ったんだが(ハード品切れになるかと思ったから)
どんどん安くなっていった…。
どうぶつの森ばっかり延々やるしで
ほとんど他のソフトやってない。ぶつ森e+買ったあおりでFFCCもまだ買ってないし。
何の為に買ったんだか…
461おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 02:04 ID:UR+wv6dN
FFCCもまだ、じゃないや、発売日まだじゃん…
462おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 02:44 ID:namWPMzI
>>433
ここにいるぞ。たった今クリアした。
ラスボスの倒し方が分からなくて悩んだよ。
463おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 04:13 ID:MFaizv9r
10年ほどゲームから離れてくらしていました
小学生の頃は、FF5や聖剣伝説2のOPやBGMだけでもぞくぞくきていたものですが
ついこの間、知り合いに見せてもらったFF10のラスボス戦では
本当に同じ人が曲を作っているのか?と思うほどのひどさでした。
才能が枯れちゃったのかな?
イベントムービー自体もしょうもないメロドラマのようであったし、
ほんとうにこれがFFか?と…。

10年のブランクのせいで、時代に乗り遅れてしまったんでしょうか。
自分が大人になったってことなのかなぁ。まだ二十歳そこそこだけれども、
小学生の頃のような期待感をもって遊べるゲームってないでしょうか。

違う友人に聞いたところグランディアが良いとのことで、
今度PS2を買ってそれで遊んでみることにしました。
他になにかオススメがあれば是非教えてください…。
464おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 05:03 ID:nKU9eMOS
>463
古いけど
「俺の屍を越えていけ」
「幻想水滸伝2」
「魔人学園剣風帖」
「FF7」
「ジルオール」
あたりのRPGがおもしろかった。

童心に帰れそうなのは
「ポポロクロイス1」と「2」(ポポローグは×)かな
465おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 05:08 ID:namWPMzI
>>463
う〜ん、俺は3からFFやってるけど、8以外のFFは全部好きだな。
昔のFFとの違いも、時代の流れだと割り切って素直に楽しむようにしてる。
10も、確かにRPGとしては駄作かもしれないけど、
ストーリーや音楽なんかは個人的に凄く気に入ったよ。

>他になにかオススメがあれば是非教えてください…。
「ブレスオブファイア5」「シンプル2000THE地球防衛軍」「怒首領蜂 大往生」 
この3本かな。
どれも難易度は高めだけど、昔からゲームをやってる人には向いていると思うよ。
466おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 05:47 ID:MFaizv9r
ありがとうございます
どれも、こなれてて安そうでいいですね…
ちらっと検索してみたところでよさそうだったのは
俺の屍を越えていけ
幻想水滸伝2
地球防衛軍
このへんを本体と一緒に買ってみます。
ありがとうございました。
467おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 10:44 ID:bMYfMojT
>>466
是非PSのmoonってゲームもおすすめしたい。
千円くらいで売ってると思うから。戦闘の無いRPG(ってかアドベンチャー)
マザーみたいに歩いてるだけでもかなり楽しいよ。
468おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 15:02 ID:yui5jfae
>>467
ハゲドゥー!!!!!
moonはかなりいい。
音楽もいいし、毒の効いた小ネタもいいし、雰囲気もいいし、キャラもいい。
LOVEDELICマンセー。

こんな自分は今更キングダムハーツクリアしました…。
469おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:04 ID:9A+E5aez
FF11始めるのマンドクセーだったけど
やり始めたら段々はまってきました。
面白いのは、最初ガルカっていうごっついほとんど
モンスターみたいな種族のキャラでやってたんだけど
どうも感情移入できなくて人間の二枚目キャラに変えた途端、
周りの人達が何かと親切にしてくれるようになりました。
(通りがかりの人が回復魔法かけてくれたり)
ゲームの世界もルックスは大事みたいです(笑)
あ、でもガルカは体力が高いのでパーティー組んだりすると
重宝されるらしいです。
470おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:51 ID:/QfzrzaG
>>469
漏れなんかキャラが全員二枚目すぎて、ガルカ以外馴染めなかったよ・・・('A`)
471おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 17:25 ID:uSu0Mw6Q
信長飽きた(´・ω・`)
βからやってれば、流石に飽きてくるか・・・・。
472おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 21:53 ID:IB5c4QXq
>>463
FF5・聖剣2・FF10(のラスボス)は全部作曲者違いますよ
473おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:24 ID:KTtYhMLG
途中でとまってたFFX-2とマザーをやっとクリアした やっとすっきりしたって感じ
474おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 22:30 ID:dt1XjfuD
>472
FF10のラスボスって植松じゃなかったの?
浜渦もありえないから仲野??
475472:03/07/24 23:02 ID:IB5c4QXq
>>474
スマソ、思いっきり勘違いでした。植松氏作曲です。
エボンジュ戦の曲と間違えてました。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
476463:03/07/24 23:28 ID:rHYYXelB
全部同じだと勘違いしてましたわ…
でも、FF10のラスボスBGMはなんじゃこりゃ、って感じでした

ストーリー進めずにいきなりラストから見たってのもあるかも…
477おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 23:50 ID:Q2drHGIV
FFXって最後は何だっけ、
最初のムービーでのブリッツボールの時の曲だっけ?
あれは最初の方とか、ストーリー知ってこそ面白い曲だと思う。
違ってたらスマソ。
478おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:19 ID:+B3zrFdG
オイ!天外魔境2がPS2で出るぞ!
479おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:26 ID:6oNO4s3g
>>477
だね。
私は「ここでこの曲を使うとは!!」って鳥肌立った。
でもあそこだけ聞いたら違和感感じるのも無理ないかもな。
480おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 00:40 ID:j1STk5LS
最近中古でX−BOXを買ったんだが、なかなか面白いゲームが多いな。
ソフトも中古ショップに行くとなんでも安いし、コントローラーもかなり使いやすい。
買ってよかったよ。

>>478
GCでも出るけど・・・あのグラフィックは、なあ・・・。
PCエンジン版未体験だから買うけど、もうちょっとなんとかならなかったのかなあ。
481おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 01:48 ID:CnaUt4bg
http://www.gpara.com/news/03/07/news200307232595.htm

これおもしろそうだね。
でもGC持ってない…。PS用も出ないかな。
482おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 01:49 ID:UqBGBKAT
>>480
X-BOXか…筐体のバカでかささえなけりゃな…
オレのおすすめは鉄き…ゲフンゲフン
失礼。ジェットセットレディオフューチャーとクレイジータクシー3だね。
どっちもこのハードだからって埋もれさせるには惜しいゲームだよ。
483おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:48 ID:3ptAdTXI
FFCCのCM見たけど微妙・・・
484おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 02:55 ID:VjfuKMR6
>>483
評判悪いみたいね、家ゲ板とか見ると。
485おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 03:44 ID:j1STk5LS
>>484
FFなのに雑誌のレビューが5点
プロデューサーがアンリミテッドサガと同じ人
多人数プレイじゃないと面白くなさそう
多人数プレイだとGBAとGBAケーブルが人数分必要


これだけ不安材料が揃ってると・・・ねえ。
486おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 03:52 ID:VjfuKMR6
>>485
アンサガ、新品1000円だったときつい買ってしまいました。
ロマサガもサガフロも好きだったし・・・
始めて15分で後悔した。
FFCCで二の舞にならないと改めて固く誓ったよ
異常に安いソフトにはそれなりの理由があるものなのですね
487おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 04:01 ID:TmQ4C8BL
どうしてあんなになってしまったんだろう、アンサガ。
それまでのサガシリーズ、特にロマサガ系は凄く面白かったのに。
488おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 04:59 ID:rSLeJGDX
FFも最近はだめぽ。12で復活きぼん。
489おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 06:19 ID:tyn1hIYX
最近のFFにはどうも馴染めなかったんだけど
クリスタルクロニクルの世界観に惚れて
キューブまで買っちゃったんですけど…ひえぇ。
490おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 08:12 ID:29chscQz
X箱はお手軽に遊べて長くもつスルメみたいなソフト多いですよ
多人数プレイもそれなりに楽しめるし
・・・その割に仲間内で俺しか持ってなくて寂しいよママン(´・ω・)
491おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 09:32 ID:zOpZGJc4
ガンヴァルキリー(・∀・)イイ!!
segaらしい玄人向けなゲームだけどさ。
バーニングレンジャーを思い出した。
492おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 10:34 ID:Uz7X2Qbf
sageらしい

と読んでしまった。

3Dになって糞糞と思っていたものの遂にロックマンX7を買ってしまったが、持ってる人他にいるかね・・・。
493おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 12:32 ID:Wg1pRImB
オレはロックマン2だけでいいや。
このゲームのBGM担当者は神。
494おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 14:38 ID:TmQ4C8BL
ロックマンは123しかやったことないけど、
2はおもしろかったな。
495おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:47 ID:kxR6SDNO
>>492
漏れはスルーした。セーフ。

箱買おうかどうかで悩み中。
欲しいのがクレタクとジェットセットラヂオとエロバ・・・ゲフンゲフン。
でも、アレ買うのは恥ずかしいな。
496おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:47 ID:r1wzYK1f
はやくコナミはワイワイワールドの続編作ってください。
497おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 16:53 ID:zOpZGJc4
>>495
まだトランプついてるかも…
498おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 17:30 ID:rSLeJGDX
ちょうど昨日やってたところだw<ワイワイワールド
499おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 17:42 ID:MOeAqgim
>>495
エロバレー標準装備で売り出したらいいのにね。
「お、俺はエロバレーなんか別に欲しくないんだけど、
ついてきちゃったものはしょうがないよな。
しょうがないから遊んでやるよ。しょうがないから」
500おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 17:43 ID:MOeAqgim
あ、499はXBOXにエロバレーをバンドルするってことね。
501おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 18:14 ID:RDFyCqGp
>>499
自分をだます脳内設定(cかってに改造)をつくり安いことは大事だね。

あー脳内設定スレ作ったら受けるような気がする。
502おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 19:26 ID:zOpZGJc4
ゲーム自体がめんどいので放置されてます<バレー
503おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 22:14 ID:GQ/0KhUj
>>495
JSRF、今日祖父マップ見に行ったら\980になってた。
通販も利用すればソフトはかなり安く手に入るからこの際カット毛。
504おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 22:41 ID:UqBGBKAT
JSRF、あんだけ手間かかって作られてるのに
PS2のクソゲーのような扱いか…
箱でなければ…、といまさらながら思うが
現時点では箱じゃなきゃ作れないのも確か。

そういえばどっかで読んだクレタク3のスタッフインタビューの記事で
PやDが「なんで箱で作っちゃたんだろう…」と本気で悔しがってて
おかしいやら悲しいやら。
505おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 23:48 ID:hmpw+5Lt
バウンサーってゲームがいつも980円で売られてるのが気になってるんだけど、やった人いる?
506おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 00:10 ID:YimdoDte
今HALOやってるんだが、画面が暗い&マップ表示が無いせいで迷いまくり。
プレイしてて滅茶苦茶疲れる・・・。
>>505
やったけどイマイチ。
グラフィックは綺麗なんだけど、単調で面白くない。
まあ、980円相応の内容だね。
507おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 00:22 ID:th0RyCT5
キャラが痛い
508おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 00:43 ID:4UMZxEOi
>505
俺は好きだけど決して人にはお勧めできない。
509おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 11:41 ID:FuY0+9wZ
F-ZERO良さそうだね
でもこういうジャンル長持ちしないんだよな
510おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 13:07 ID:DbyimcyO
F-ZEROはゲーセンでやるのがいいよ。
もちろんDX筐体の方で。
懐かしのアフターバーナーII並にグリングリン動いて愉快。
511おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 13:23 ID:GGGeJ83W
F-ZERO面白そうなんだけど、
こういうガチ系ゲームよりマターリ系が好きなんで
やっぱりマリオカート待ちかな。
512おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 18:32 ID:RKD+Lc2u
FFCCやりたいけど本体までは無理。
そこまで金は出せない。
PS2で出ないかな。
513おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 18:58 ID:f+y6c/Ds
>>512
まず無理だな。
移植されるほどヒットしないと思うし。
俺はキューブ持ってるから買ってみるけどw
514おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 02:37 ID:4NF8RGmi
これからハード買うなら何がおすすめですか?
PS2?X-box?GC?

バーチャルボーイとかは無しよ。
515おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 02:54 ID:/4XHebca
現時点ではユーザーの満足度が一番高いXBOX。
将来性なら(多分)GC。
PS持ってないならPS2。
516おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 03:24 ID:ZNkY1ION
欲しいソフトが一番多いハードを買えば良いんじゃないかな。
怒首領蜂大往生とR−TYPEがやりたければPS2。
スターソルジャーと斑鳩がやりたければGC。
パンツァードラグーンオルタと式神の城藍&紅がやりたければX−BOX。
バーティカルフォースとレッドアラートがやりたければバーチャルボーイ。
メタルスラッグとコットンがやりたければネオジオポケットカラー

特に欲しいソフトが無いんならPS2だね。
タイトル数が圧倒的だから、必ず気に入るソフトがあるはずだよ。
517おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 03:26 ID:kuE7Fk8S
>>514
とりあえずPS2買ってみて、いまいちだなと思ったら他の機種を検討してみる。
バリエーション豊富なPS2ですが、PS2に欠けている要素が他の2機種にはあります。
ゲーマーとしておすすめしたいのはその3機種でも無く、アドバンスSPなんですけどね。
518おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 03:38 ID:FOYhE2XC
>>516
ひとつも知ってるソフトがないんだが(汗
519おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 04:20 ID:Y4W4eh7g
>>516
オルタ面白い?
520おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 08:13 ID:ixX6A4ri
>>518
スターソルジャー知らんのか…若いな…
ちなみに>>516のは全部シューティングだな。漢だ。
521おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 08:32 ID:otqeuizo
X箱なんて 論外だろ
なにやれんのあれ?

GCは任天が超優良企業になったくらいだし
みんなで楽しめるし はずれなし
まあ GBAとのリンクとかであくどく稼いでるのは気に入らんが
522おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 09:48 ID:93s1+p8s
そもそもあれだろ、最初にリリースされた本体が
CDに傷をつけてくれるというクソ仕様
しかも文句言ってくる客以外には音沙汰なし、と

そんな商売するところの機械なんて誰が買うかっっ

で…おっさんには最近のゲームはややこしくてついていけないので
マリオのように敵をふむだけで気色いいようなゲームはないもんでしょうかね…
523おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 09:52 ID:WyDmo8Kz
そこで防衛軍の登場ですよ
524おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 10:20 ID:93s1+p8s
防衛軍やりましたよ!
たまにかくかくするけど安くて手軽でよかったっす
そこはかとなく馬鹿馬鹿しいのがいい。
525おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 10:22 ID:gAY8/TAS
>>522
GBAで、マリオのように敵を踏むゲームが4作目まで発売されていますよ。
526おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 10:30 ID:ZNkY1ION
X-BOXは新作や海外の優良ソフトが多いから、
続編やシリーズ物にうんざりしてる人にはかなり魅力的。
まあ良くも悪くもマニア向けだけどね。
527おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 11:34 ID:yP56Muvr
XBOX評判悪いなあ・・。
まあ自分も買う前まではバカにしてたんだけど、
HALO1本で元は取った感じ。
あとはお好みでダブルスチール、カンヴァルキリー、JSRF、
デッドトゥライツ、OTOGI、天空あたりあればかなり楽しめるはず。
しかもどれも新品\3,000以下だし。

>>523>>524
防衛軍、インフェルノの後半がやりがいあっていいね!
あれで2万本ちょっとしか売れてないのが不思議だ・・。

>>522
おっさんつっても多分同い年くらいだと思うんだが、
ニューファミコンでも買ってろ。
528おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 12:34 ID:0MIG5P6U
アンサガもFF8も好きな漏れって・・・
ただFFは9と]2嫌いだけど
529おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 12:54 ID:gAY8/TAS
>>528
アンサガ以外は同意な漏れって・・・
530おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 13:11 ID:0MIG5P6U
>>529
アンサガは制作者やる気ねーだろって感じなのがマンセー派な俺にも分かった
制作日数半年ってなによ・・・
FFには力入れるくせにアンサガにはやっつけ仕事感がビシビシと伝わってくる
マジで■氏ねよやと思った

あと9はロード長すぎ
ラスボスも拍子抜け

やっぱFFは7までだな・・・
531おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 14:22 ID:ZNkY1ION
>>527
X−BOX好きだけど、HALOは肌にあわなかったなあ。
道に迷いやすいのが辛すぎて、レベル7で堪忍袋の緒が切れたよ。
そんな俺のオススメはファントムクラッシュ。
532おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 14:29 ID:0MIG5P6U
スレの杜見てて思い出したけど、日本でのXBOXの発売日にDOAのかすみでオナニー!かすみでオナニー!って言う企画はどうなったんだろう
533おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 16:17 ID:gAY8/TAS
FF9って、原点回帰とかなんとか言っておきながら、
1の人物や物の名称を幾つかパクって、クリスタルを最後にちょっとだけ出しただけ・・・。
534おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 16:40 ID:GT8TIuMG
FF9はラスボスがぱっと出て「あなただれ?」感があった。
535おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:56 ID:jRJRoOi3
俺は世間で叩かれてるFF8が好きだ。
あの宇宙でのイベントは特に。
536おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:03 ID:MTnv/DYl
チュウリップ買ったんだけど、ちょっとした事ですぐゲームオーバーになる。やってられん。
537おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:07 ID:0eqzB2im
>>536 同意。1ダースくらいまでチュウしたけど結局投げだした。
ギフトピアが結構面白かったから買ってみたんだけど合わんかった。

だからMOONはやめておこうと思っている。
538おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:32 ID:syC4TbNN
>>528
つд`)このスレで初めてアンサガ好きを見つけた
539おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:06 ID:5BkB2pWL
>>535
FF8はカードゲームにハマッた記憶がある。
レアカード入手に奔走していた日々…。懐かしいなぁ。


FF9、確かに戦闘開始までの読み込み時間は長いし
ラスボスは「(゚д゚)ハァ? あんた誰ですか?」って思ったけど、
無類のモーグリ好きな私としてはたまらないゲームだった…。
そういう意味では、FF3も大好き(*´Д`)
ただ、ラスダンがきつすぎ。 途中セーブもできないしよぅ(´Д⊂)
540535:03/07/27 23:18 ID:jRJRoOi3
>>539
カードは俺も凄くハマッた。ルールも9ほど複雑じゃないし。
片っ端からケンカ売ってカード巻き上げてたなぁ。
俺には8を嫌う理由が見つけられない。人それぞれ、か。

FF9、やり込む要素あるけど全部満たすのは難しいな。
エクスカリバー2+ランクS+低レベル(装備品のパラメータボーナス活かす為)+アイテムコンプ。
挑戦しようと思ったけど計画中にダウン。w
541おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:18 ID:yKsP2wbY
>>539
エミュれば無問題。>FF3
ま、別の問題はあるが…
542おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:45 ID:qBTiksEW
くにおくんがGBAで出るらしいね。

ファミコンどんどんリメイクしてくれないかな
543おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 10:31 ID:Yat0p6P0
怒首領蜂大往生
あれはイイ。逝けるゲームだね
544おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 10:56 ID:RyJVBMAB
FF8で、ラストバトルで初っ端からエンドオブハート使ったら、一気に最終形態まで行った記憶がある・・・。
FF7の超級武神覇斬といい、反則技だ。
545おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:32 ID:ZUV54tq2
とうとうネットゲームができる環境を整えてしまいますた。
気温が高いと偏頭痛を起こす性質なので、暑くなったら
引きこもりそうでつ。
■が9月に出すRPGも気になる。。。
546おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:38 ID:oZNQQN26
FF8はラスボスよりアルテマウェポン倒すのが大変だった。全員Lv100まで上げちゃったから。
(Lv5デスを使われると全滅)

ゼルの必殺技でひたすらHP削ってた。
547おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:39 ID:M9gYy9K3

   i     ,. -''"ヽ     /       `''ー-、    /
   ヽ , ‐'"     \  /           `''‐-'、
    ,>"        ,`=゙--r--、、..,,_         /
    \    ,,.. r‐''i"、、ヾ,ヾ、'r:ェ; 、,ヾ'‐-、_    /
     \,.r '"i l|r'').、ヾい、ゝ'l /::::::',ヾヽ\i ヽ、  /
       `|'lヾ,i,{ l:::::ヾ `   l::::::::::l   !iヽ, ト;ヽ/
       | |iト, i ヽ:::::l     `ー'゙   |i| l |Lノ i
       ||i |ハ,|  `" 、         |l| i lー''i゙l
       !i'| | ヽ,    ─     /i ノノl | | ||、
      // | | | l `'i:; 、_    ,.‐'"  i-'-Ll l |!ヽ
      '' ノi| i | l | |! i`,=コ"´  ,. ‐''"´  )|| i|\
        ノノノ'|l |i 、‐''"``''''''''"´     ``i| トヾ

548おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 22:16 ID:RG0Gfhlv
俺はDQ6を再プレイ中。やっと無道を倒してひょうたん島で移動できるようになったぞ。
549おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 22:28 ID:eHkr7qHn
「風来のシレン」のおかげで、我が家ではSFCが現役で稼動中。
550おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 01:58 ID:HVzV3ot8
やっぱインドラの光が面白い
551 ◆65537KeAAA :03/07/29 09:33 ID:7mrm2zvx
>>549
シレンの外伝、Windows版のアスカもいい出来なので是非。
552おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 11:09 ID:GwDGEqiD
今更ながら64ゼルダにハマってる。
クリアしたらGCゼルダを本体ごと買おうかちら・・・
553おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 12:27 ID:7jVQjRlM
>>546
それアルテマじゃなくてオメガじゃない?
レベル5デスはリボンかST防御にデス100個で良いかと。
他の攻撃も凶悪だけどね。
554おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:24 ID:BEZ0ySFX
>>552
こないだ店に行ったら、ゼルダの伝説星のタクト が2500円だったよ
GCごと買おうと思ったけど、安すぎるので回避しました…。
クソゲーなのかなぁ。
555おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:48 ID:myPy2cZm
>>554
面白いよ。もんのすごい夢中になってやった。
最初はねこぢるリンクに違和感あったけど、やり終える頃には
これはこれでカワイイと思った。
在庫過多なので安くなってるだけ。
556おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 14:54 ID:3wJfkLpA
>554
GCごと、って言ってるので、薦めるのを躊躇
ソフトだけならやって損はないよって言えるんだけど、タクトだけのためにGCはどうかなぁ
好みじゃなかったらハードごとは高価。他のもやる予定があるならいいけど。
557554:03/07/29 15:02 ID:BEZ0ySFX
レスありがd
GCでほかにやりたいゲームは…とくにないんだよねこれが。
ファイアーエムブレムの続編が出るなら買うかも
あとはRPGで…FFクリスタルなんちゃらとテイルズオブなんちゃらかな

ねこぢるリンクわろた
558おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 15:49 ID:7TNZG2AQ
クリスタルクロニクルは危険との情報が…
559おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 15:54 ID:BEZ0ySFX
ゲームボーイアドバンスを買わなきゃ多人数プレイができないって時点で
汚い商売だなーと…。

64もあるんですがマリオカートとゼルダ専用機に成り下がってます(´・ω・`)
560 ◆65537KeAAA :03/07/29 15:56 ID:7mrm2zvx
今GC買うとGBアダプタが付いてくるから
それを使ってスーパーマリオアドバンス4やマザー1・2を
プレイするのも一興かと。
561おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 16:07 ID:GwDGEqiD
GCでやりたいゲーム
・ゼルダ ・マリオ ・リメイクバイオ ・メタルギア ・スターフォックスの新作

5本もあれば本体買っても損はしないかな?
連ジ出してくれないかな・・・
562おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 16:34 ID:Vxq8cICB
俺もリメイクバイオ&バイオ0やりたいんだけど
それだけのために本体買うのはどうも・・・て悩んでるんだよなぁ。
そうこうしてるうちに4も出そうだ。
563おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 17:33 ID:myPy2cZm
>>562
バイオ好きなら、エターナルダークネスが面白いよ。
基本はバイオなんだけどプレイヤーを驚かせる仕掛けがあって、ひと味違う。
564おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 17:52 ID:YmlbL/+L
タクトはテンポが悪すぎるのがちょっとなー。
ダンジョンや新アイテムは面白いのに、
船の移動と後半のアイテム集めがすべてをぶち壊しにしてる。
565おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 23:51 ID:nm2QAfPr
プレステ2とアーケードでは専らソウルキャリバー2
あとはほとんどRPGかなGBAのマザー2とか
566おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 23:52 ID:3wJfkLpA
>>564
あのアイテムをもっと使いこなして応用して謎解きしたかった
ゼルダはそういうゲームだったはずなのに
567おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 05:08 ID:eZbXFjF2
戦国無双がでる。

コーエーも芸がないね
568おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 14:02 ID:Raz4cgQD
皆の意見に反してFF9面白いと思うのは私がまだクリアしてないから?
ラスボスが(゚Д゚)ハァ? なのか・・・ 途中でディスクに傷逝って
やる気なくしたんだよね。でもあの主人公好き。
569 ◆65537KeAAA :03/07/30 14:11 ID:5vPxNJs/
>>568
いや、俺は大好きだよ>FF9
王道のストーリーと世界観で、なにかほっとする。
FF7以降では一番好き。
570おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 14:16 ID:CleD/AH1
FF9ね、王道ファンタジーっぽくて割と好きだな。
ヒロインにいまいち愛着もてなかったのと、ラスボス関係の萎えさえなければなぁ…
571おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 14:30 ID:v6dyCli2
あの船の移動は結構好きだったけどなあ。
ワープ覚えてからもわざと船で時間をかけて行ったりしてた。
なかなか近づいてこない島影を見ながら喫煙タイム。
日が暮れて星が出てきたりするのをみながらマターリしてると
突然イカに襲われてあわてる。

ゲームは一日1時間、とか決められてる子供だとつらいだろうなとは思った。
572おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 15:40 ID:rJJv63V9
うん、確かに9は楽しかった
途中でほぼ強制的にカードやんなきゃいけないのはイライラしたけど


・・・つーか印象薄すぎてラスボス思い出せないよ
573おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:09 ID:8P6p7PAv
FFくらいシリーズ多くなると、9って何の話だったっけ?となる。
クリスタル復活でカエル食いのクイナ出てきた奴だよね?
アレが一番好き。やってて楽しかった。
でもFF特有の、もんのすごいウザイ&クドイ自分語りキャラがいないっていうだけで、
PS以降のFFの中で一番印象薄いね。

普通のゲームでも、クリア後1年たつと話もキャラも忘れてたりしてするから
ゲーム板覗くと、住民が細かい設定とかエピソード覚えてるから感心する。

574おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:24 ID:iYXxtDla
FFは5が名作だったと信じて疑わない…全部やったわけじゃないけどな。
じじいと海賊をこよなく愛してたもんだ。
全員すっぴんマスターにしてさ。
575おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:29 ID:sfwfzPQz
だってよ戦闘が面白いんだもん…>>FF5
属性装備でBOSS戦に臨んだり、
各種ジョブも特性が活かされてたしな。

サンダガ剣&みだれうちで斬りつけたときの快感が忘れられんよ
576おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:53 ID:CCNQBLCX
FFは9までやったけど全アイテム揃えるのが好きな俺にはタマラーン。
FF8、好きだ。ラグナの戦闘BGMも良いし。あの三人のノリが良い。
7のエアリスと同じくあぼーんか!?と思ってたけど無事戻ってきてホッ。
577おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 16:56 ID:HLvfGIJV
ラグナが父親ってつい最近知りました 恥
578おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 17:33 ID:SKvysmUz
579 ◆65537KeAAA :03/07/30 17:34 ID:5vPxNJs/
>>578
アンリミテッドだな。
580おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 17:35 ID:xSiyQQkR
ゼノギアスはなかなか良いぞ。
しかし、濃い。かなり濃ゆい。
581おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:17 ID:DFlEpiu2
FF9は、なんか開発者から
「ほらほら、昔のFFに出てきた名前ですよ、アイテムですよ、懐かしいでしょ?」
って言われてるような気分になったなあ。嫌いじゃないんだけど。
582おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:48 ID:UoVh7sEr
FF7以降でシステム、やり込み我意があるのは]

私的に7以降音楽がいいのは8
その点あまり9は印象薄くてダメぽ
俺が一番嫌いなFF
583おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:50 ID:8P6p7PAv
>>581
「ほらほら、すごいCGですよ、ムービーですよ。ばっちり最先端っす!
キャラもリアルでしょ?感動するっしょ?お金一杯かかってるからね。いやマジ、■凄いっす」
と言われてるようなFF作品の方が嫌だ・・・。
584おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:51 ID:xSiyQQkR
10はどうもなぁ・・・。
やっぱりワールドマップあった方がいいな。
あの中途半端な飛空挺はいらん。
585おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 18:59 ID:JgP1aVlR
>>580
ゼノギアスの詳細きぼんぬ〜
586おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 20:58 ID:3FrlHlT8
ゼノギアスはいいねぇ
けど、サーガ買ってガッカリして
サーガ2の画像見て・・・・
どんな客層狙ってるんだろ

FF9はボスからアイテム盗んでも
すぐ次の町で買えるのが嫌
主人公にそんな無駄な特技持たせるなよ
587おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:24 ID:CCNQBLCX
>>585
ややネタバレ気味だから気をつけて。

ちょっとエヴァ。
主人公が多重人格。
シタン最強。
ヒロイン格のエリィがディスク2枚目に入るとエンディングまで戻って来ない。
でもエメラダっていうキャラで十分。
588585:03/07/30 21:31 ID:JgP1aVlR
>>586-587
サンクス!!参考になりました
589おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:35 ID:XJ6AgoWo
ゼノギアスいいねぇ。いろんな意味で深かった。
心理学用語?とか出てきたり、エロシーン(もちろん露骨なものではない)あったり、
前世だの何だの出てくるのはすげー凝ってると思いました。

しかし何気にアクション性があるので、ある部分では苦労した。
590おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 21:48 ID:Wm60g1zt
>587
ビリー最強
591 ◆65537KeAAA :03/07/30 22:08 ID:5vPxNJs/
ゼノギアス、CD2枚目が…○| ̄|_
592おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 22:20 ID:DFlEpiu2
ゼノギアスは昔買ったけど、OPのアニメだけ見て積んであるなあ。
サーガは大好きなんだけど、ギアスはもっと面白いのかい?
593おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:14 ID:wnx+mfJb
ときめもGSってひまつぶしになるか?
594おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:33 ID:jiIPOvHW
>>592
私はサーガの方が好き。
ギアスは評判悪いディスク2のほうが好きだなあ…。
謎がどんどん解けていくから。
でもやって損はないと思う。
595おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 23:45 ID:/vh0tkxV
ゼノギアス
後半のほうに出てきた変形ロボが忘れられない・・・
596おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 00:21 ID:/IOoszy2
>593
持っているが(買ったわけではない)、封をあけていない。
ちなみに♂だ。
597おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 02:04 ID:RCrdwXal
>>593
なると思うよ。ゲームとしてよく出来てる。
ちまちまちまちまパラメータあげてくのが好きなんで、
一時期ダラダラ繰り返しやってた。

タシーロのストーキングは心底キモかったがな。
598おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 04:54 ID:oSaKpTvO
ゼノギアスとゼノサーガどっちが面白い?
599おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 08:56 ID:/4bGXIOI
ゼノギアスは音楽がとてもいい。
エメラダは大きくしないで最後まで連れて行ったよ
600おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 12:03 ID:Fr/vxxKw
ゼノギアスやった人、
主力は誰(もしくはどのギア)でしたか?
601おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 12:06 ID:IG+W/2Nb
シタン先生
602おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 14:37 ID:os5XiwQ+
ゼノギアスはメニュー呼び出しや画面切り替えの遅さが少しだけ気になった。
慣れれば問題無し。

ギア戦は最初、見てて恥ずかしくなった。
もっと滑らかに敵に接近して欲しい。
ガチョーンガチョーンガチョーンガチョーンって走るし。
ホバー(かな?)で接近するギアにしてももっと素早く動いて、と。
そのくせ戻る時は、さながら瞬間移動。

人間戦は凄く滑らかだけど。フェイやシタンのアクロバティックな動きがスゴイ。
あれで連携攻撃のシステムがあったらハマったろうなぁ。
603おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 14:38 ID:8rE2junB
悪代官−妄想伝−買ってきた。
発売日にゲーム買うのは何年ぶりだろう。
604おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 16:11 ID:2gAJtnVW
>>603
超兄貴体験版はどうだった?
なんか評判が悪いみたいだが。
605おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 18:20 ID:Zcll3zjb
超兄貴なんて、最初に出た横シューのやつが奇跡的だっただけで
(音楽、グラフィック、ホモ題材)
他は全部クソゲーじゃん。
二匹目・三匹目のどじょうを狙ってことごとく失敗。
こういうの面白いだろ?っていうメーカーの態度がみえみえで寒かった
606おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 20:39 ID:1fgVDv87
F-ZEROGXを買ったけどよく出来ていて面白い
けど難しい
607おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 21:44 ID:dLLbGgTy
>>605
まあ、1作目が既にクソゲーだったわけだが・・・
608おさかなくわえた名無しさん:03/07/31 22:22 ID:Zcll3zjb
クソゲーでも笑えたからいいんだ
ゲームオーバー画面では腹かかえて笑ったぞ

まぁ、一発ネタをいつまでも続けるなということですなヽ(`Д´)ノ
609おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 11:28 ID:RQrzTe5J
トニーホークなんたらかんたら3が何処にも売ってない・・。・゚・(ノД`)・゚・。
610おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 13:05 ID:Sc5FfmIc
トニーホーク、漏れもほしい。
探してもないからパソコン版(しかも2)やってます。
611おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 14:15 ID:2IrksSxf
リンダキューブがやりたくなって久しぶりにPSを引っ張り出した。

やー、やっぱりこれ、オモシロイよ。CGはしょぼいけど
そんなに時間かからないし、ちょっと表現やストーリーが黒いし
続編でてくれないかなぁ(;´Д`)
612おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 14:19 ID:P8DFjk6/
リンダを作った桝田省治の新作なら、今度PS2で出るよ。
発売日が今年なのか来年なのかよくわからないけど。
613609:03/08/01 16:36 ID:RQrzTe5J
ちょっと遠くのゲーム屋行ったら中古が4000円前後で売ってた(・∀・)!!
今からプレイ。
614おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 17:56 ID:bqz+Fn1X
桝田省治はサイバー大戦略しかやったことないやw
615おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 18:05 ID:acmD6YcQ
ところでスパロボやってる香具師いる?
616おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 18:38 ID:woyIVBD/
>>615
いまだに第2時αやってますが

インパクトは1年かかった。
617おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:04 ID:+N+ibgvl
第二次やったあとに、登場作品にひかれてimpactをやってみた

なんすかあれわ
αより操作性悪くないか…。

impactから先にやればよかった(´・ω・`)
618おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:44 ID:O3HLf6Vp
>>615
2ルファ4人目やってるがさすがにめんどい

あと、インパクト2がでるらしいぞ
619 ◆65537KeAAA :03/08/01 22:28 ID:7Q5M2Gdo
>>615
第2次αやってるよ。
やっぱダイダーン3はカッコいいなぁ。

impactは嫌い。
音楽が違うし、何より片手コン使えねぇし。
なんで使えなくしてんのかねぇ…
620おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 22:57 ID:J5B0kORv
スクエニ新作のドラッグ・オン・ドラグーンの設定が、黒くて黒くて今から楽しみ。

主人公殺人鬼だし、ヒロインは無気力だし、
仲間になるのはホモ聖職者、虐待受けまくり少年、
極めつけは主人公の上を行く基地害殺人鬼の元主婦(しかも狙うのは子どもオンリー)
血ばしゅばしゅ飛んでるし。おまけに百鬼丸のような肉体欠陥の設定有り。
最近こういう鬱キャラ満載のゲーム少なかったから嬉しい。
つーかこんなのGCでできるとは思わなかった。
621おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 23:10 ID:fkSh8rm5
>620
わー面白そうと思ったら、GCか…(´・ω・`)ショボーン
ちなみにそれはRPG? ADV?
622おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 23:33 ID:acmD6YcQ
やってる人結構いるんだね
携帯機には興味ないって人もいるかもしれんがGBAのAをお勧めする
RはいまいちぽOGは私的にオリジナルだけなので(゚д゚)マズー
623おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 23:34 ID:acmD6YcQ
スパロボの事ね 
624おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 23:35 ID:mg9s4YnM
>>620
公式のぞいたらPS2ってあったんだが
でもよさそうだね
625おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 00:08 ID:0JcRWyOX
>620
うわ、腐女子受けしそうな設定だなあ。
ゲーム自体は楽しみだけど、設定は引いた。
626おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 00:20 ID:sVIodAx6
>>624
PS2だった。裏ゼルダの新作ゲーム紹介で見た奴と同じだと思いこんでた。
(今確認したらカプコンのゲームでした)
>>621
スマソ・・・。アクションRPGです。
627おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 00:25 ID:k7eCRaxm
>>620
期待してるけどピーターと池畑だしな……
628おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 01:18 ID:WGmLN9QI
>>620
今見てきたけどこの主人公すごいな…。
ポジティブな部分が一個もない。
ガッツが気さくな兄ィに見えてくるよ。
629おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 02:05 ID:tDOq0mt7
>>620
今公式サイト見てきたけど、なんだか面白そうだな。
ちょっと興味出た。
630おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 05:01 ID:LKfaaQhb
なんつーか、FF5とシステム全く同じでいいから
話だけ変えて出してください。
目新しいシステムは要らない。ごちゃごちゃしてオッサンにはついていけん。
ドラクエやFF5くらいで丁度いい。あとは話で勝負しろ。
3Dのリアルなポリゴンもいらん。容量のむだ。
2Dでいいからとにかく見やすくしろ

そして、このスレでおすすめされたポポロクロイスをプレイ中
(´ω`)モキュン
631おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 05:06 ID:RVKWc3/f
ポリゴンは意外と容量食わない罠。
ムービーが無駄に容量使うのさ。
632おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 08:12 ID:YmsxuK/U
>>630
あーなんとなく分かるその気持ち
633おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 09:29 ID:gspaj9E3
ポポロクロイス好き。2が特に。
ドット絵って表情豊かだなとしみじみ思ったよ。
PS2に移った「はじまりの冒険」が思いっきり実験作なのがなんだかだけど。
ポリゴンになってもあのかわいさが健在なのはすごいが、
ポポロはかわいいだけのゲームじゃないんだよぅ・・・
634おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 10:13 ID:bZQus/wP
初代ポポロクロイスで、最初の町から港町までショートカットしたなぁ・・・。
まぁ、敵は強いし物は高いしで良いことは無いんだけどね・・・。
635あほ:03/08/02 10:51 ID:LKfaaQhb
最近のゲーム

リアルすぎて押し付けとしか思えんムービー・アニメ
(まつ毛表現されてるので想像の余地なし!)
システムも複雑怪奇、内容を熟知するのに時間が掛かる。
根幹から腐っているのも多く、覚えるまでに投げてしまことも多々。
そしてなにより絶望的なまでに見づらい&迷う&酔う!
登場人物はオタ・女子向けの美形キャラだらけで普通の人は引いてしまう。
乳バーン尻ドーン声キャピキャピー

極端だけどこんなかんじ なんつうか、やらされてる感覚がある
マジで、やりたいRPGがぜんぜん無い状態だ
どうしようせっかく大枚はたいてPS2買ったのにああああああああああああ
おれわな!普通に仲間集めて!レベルあげして!魔王を倒すRPGがやりたいんじゃ
ああああああああああああ
ポリゴンヤメレー
<(;´Д`)>
636おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 11:56 ID:1JfsZdPK

  (・∀・)  いいたいこと は わかるけど
  ( つ旦O  まぁ とりあえず もちつけ
  と_)_)
637おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 12:23 ID:r6RjNpkc
昔、サターンでやったゲームを急にやりたくなってきた……。
かなり、うる覚えなのですが……

近未来のサイバーな世界、住人は全員アンドロイド。
主人公(♂)もアンドロイドで、傭兵みたいな仕事をしている。
んで、女の子を拾うんだけど、ライバルとの戦いにでかけていく主人公。
確かグチョグチョに暗い設定を、この時知らされるんだけど…。
で、ライバルとボスである母親との闘いに勝ち、ボロボロになった主人公は崩れ落ちる
要塞(?)から抜け出す。
目の前に泣き顔のまま嬉しそうに飛びついてこようとする女の子。
が、視界は歪み、砂嵐となってジ・エンド・・・――

あーー、やりたい!!
もう流れる雰囲気が退廃してて、少し寂しげで、良かったんだよーー。
RPGで、画面も全然綺麗じゃなかったけど、謎解きとかも丁度良くてゲームにへたれな自分で
も攻略本なくて全然大丈夫だった。
でもタイトル、思い出せない…(ウチュ)
当時、雑誌とか見てもあんまり話題になってなくて、不思議だったよ。万人受けは無理かも
しれないけど、面白かったのに…。
誰か、このゲーム知ってる人、いませんかーー?
638おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 16:01 ID:RVKWc3/f
>>635
仕方ないじゃん、キャラヲタにウケれば
簡単に購入者数と一定のファン層が獲得できるんだから。
そういうやつってファンアイテムも買うし、
企業側としてはおいしいお客さんなんだよ。
FFだって媚びるようになってるんだから諦めれ。
逆にそういうのを受け入れられない人向けの
渋い硬派なゲームという路線が確立されてきてるのも事実だけどな。
639おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 17:46 ID:YmsxuK/U
>>635
諦めろ(AAry
640おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 21:23 ID:FPkmi4i7
>>635
むしろ、チミが新しいゲームを作れ!!

そしたら俺がそれプレイするから。
まってるからーつくってー。(;´Д⊂おながいしまつ
641おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 23:27 ID:kprJneFi
>637
レゲー板で聞けば教えてくれるかも。
サターンのRPGか・・・グランディアとバッケンローダーとAZELぐらいしか
しなかったな・・・
642おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:12 ID:YxYh5Hdv
>641

はい。早速、行ってみました!
多分、サターンだったはず……なんか、自信なくなってきた…(´Д`;)

このゲームと『俺の屍を越えてゆけ』が私の2大RPGです(次点 真メガテン2)
RPGはストーリーよりもキャラを育てたり道具を集めたりするのが好きですねぇ。
だから、最近のRPGはやらされ感が強くて苦手です。
635さんの気持ちも痛いほどわかるーー(w
おかげで最近はゲームボーイでリメイクされたゲームばっかりやってるよ…。
PS2でハマったRPGって真メガテン3ぐらいだ。

あ、635さんにおススメのゲームがありますた!
『ジルオール』はどうでしょう?あれは正統派RPGだと思う…。(ポリゴンだけど)
もし、既にやってたらスマソです。
643おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 00:35 ID:XXaWByci
>>637
話はガレリアンズに似てる。
違うところは<アンドロイド、傭兵、ラスボスが母親
PS2だから違うと思うけど。

644おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 01:47 ID:XzIxMXfe
>>635
一応メガテン3を勧めておくよ。
ラスボスは魔王じゃないけど、
普通に仲間を集めてレベル上げする、
今時珍しい「正しいRPG」だから。


・・・理不尽に死にまくるけどナー。
645おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 12:43 ID:1TFkCTJO
>>642
>>644
ありがd、ジルオール探してみるよ。
メガテン3は知り合いから借りたけど三日で挫折…il||li _| ̄|○ il||li
646おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 16:13 ID:DYXoOnRW
自分はテイルズオブエタ−ニアを三日で挫折・・・…il||li _| ̄|○ il||li
647おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 18:50 ID:O0c5bFm9
この前買ったソーコムっていうゲーム全然先にすすめず合計約
1時間ちょっとで挫折。自分で購入したゲームを一時間でゲーム
する気がなくなったなんてファミコンからPSに移植されていたので
ためしに買ってみたアトランティスの謎以来だな……。il||li _| ̄|○ il||li
648おさかなくわえた名無しさん:03/08/03 20:13 ID:QXEG75y8
オナニーしたら1分で射精il||li _| ̄|○ il||li
649おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 00:51 ID:y+W9FP+f
サモンナイトを買ってみたら、いきなりギャルゲーみたいな下校風景が出てワロタ
650おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:10 ID:CB50UpdC
>>637
サイバードールだよそれ
友人がサントラ持ってるの羨ましくてしょうがないハァハァ

OPの左腕ガトリングハァハァ
・・・今日帰宅したらサターン引っ張りだそう
651647:03/08/04 14:11 ID:qvkj4tEH
今日売りにいったらオンラインゲーム(オフラインモードもあるのに)
は買取できませんとか言われた……。il||li _| ̄|○ il||li
652おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:19 ID:GbyJS7z2
ご愁傷様
653おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 14:33 ID:4mBleeEb
オンラインモードやってみ、結構楽しいから
オフま・・・まあ、なんだ・・・・・・
654おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:13 ID:jZgf+Oew
ここではまだ話題に登ってないみたいだから書く。

逆転裁判3 開発中ですよおまえら。
さあ、喜べ。
655おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:30 ID:6Xsi/J8s
>>654
知ってる
656637:03/08/04 21:21 ID:ysAYrz5i
>650
ソレだ!!(゚∀゚)
うわー、羨ましい。サターンは壊れてサイバドールも手放してしまった私は二度ともうあの
ゲームをプレイできないのか……。
でもタイトルわかったので、ネット上で探してみまつ。
サターンも安価で手に入ったらいいなぁ…。
正直、サターンではこのゲームとデビサマ(ハッカーズ含む)以外、碌に使われなかった
のだが…(あとサクラ大戦他ギャルゲー)

左腕ガトリング、いいなぁ(´・ω・`)
主人公をカスタマイズして強くしていくのが楽しかった。
あぁ、ヤりたい…(;´Д`)ハァハァ
657おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 21:43 ID:iVEQd1eu
>656
ところでレゲーでたらい回されてたなw
658おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 22:09 ID:E9vuDT5X
ポケモンは?
659おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:27 ID:xBRQrqA2
>>644
たしかにいまどき珍しい難易度の高さだよな
漏れはアマラ経路で雑魚と7連戦させられて全滅il||li _| ̄|○ il||li
660おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 23:41 ID:GyhbGQ1r
>>659
アマラ経路じゃなくてアマラ経絡なんだ!
と、自分も結構あとになって気がついたのでチョト言ってみる。
ダンジョンごとにパーティ編成組み替えたりマガタマ付け替えたりで
意外と生存率上がるぞ。
連戦は・・・
・・・・・・・・地道に運と速さのパラメータ上げれ。
このゲーム、自分の編成と作戦がはまるようになってくると
楽しさのあまりハイになってくる。
661おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:05 ID:2o3kwbAh
メガテン3ってそんな難しい方なのか。
普段あんまりゲームしないんだけど、何となく買ってやってみたら、
物 凄 い 疲れた…!!何とも言えない達成感と虚脱感。
RPGってみんなこうなのかと思って驚いたけど、それ聞いてホッとしたわ。
でも合体も戦闘もすごい楽しかった。
しばらく前にED全部見たけど、今も暇みてちまちま仲魔練り直したり。

なんかその、サイバードールってのも気になってきた…
662おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:43 ID:ZRWOGj2H
>>661
昔のメガテンの難易度はあれ以上だった。俺もひさしぶりに
雑魚登場

ふつうにたたかう↓
ハマを喰らって主人公だけがあぼ〜ん

有無を言わせずタイトル画面へ
のコンボを久しぶりにくらった。
663おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 01:57 ID:in8ba1QX
あれより難しいのは初代とメガテン2くらいだと思うが
しかもベクトルが違う難しさじゃないか?
664おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 03:33 ID:/KAPfIQe
昔やってたチュウリップをまたやっている。あと3ちゅうだ・・・
やたらと時間がかかるよ・・・il||li _| ̄|○ il||li
665おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 10:57 ID:kLjr9qxr
PS2が、10回ぐらいやんないと読みこまない。
掃除してみたが、あんまり効果無し。
レンズクリーナー買おうと思ったけど、結構高いのね・・・・。
666おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 11:20 ID:buZYy5/K
>>665
ソニータイマー発動と思われ
667おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:20 ID:hCDZLwek
>>661
君は今後他のPRGがぬるくてぬるくてやってられなくなる予感。

メガテン3はあの緊張感がたまらん、というか
しまいに死ぬことすら快感になって来るんだよな…私だけか。
668おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:27 ID:5aUffZAL
>>667
禿同
あの頭を使って戦わないとすぐに死ぬところがやみつきになる。
669おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:08 ID:kLjr9qxr
DVDレンズクリーナーを食わせてみた。



2回で起動出来た。
微妙。初期型の運命だな。
670おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 20:32 ID:a1t/0WlA
PS2発売したての頃は死ぬほど持ってる友人達を羨ましがったな
671おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 20:33 ID:CAliYaHx
何かオススメのゲームありますか?
672おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 20:53 ID:a1t/0WlA
SO3
673おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 21:07 ID:4YehYemd
逆転裁判
674おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 21:16 ID:TacP4oxh
今頃ムジュラの仮面やってる。
ぜんぜん出来ません。神々のトライフォースは出来たのに…
675おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 21:24 ID:l+KkX7fQ
時のオカリナおもしろかった。
ムジュラは難しい。
676おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 21:50 ID:ngs34rKP
PSとかTVでやるのだるいからちょっとGBやってみた。
ドンキーにはまった。
677おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 21:51 ID:neIiLbFJ
>>671
アンリミテッドサガ
678おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 22:28 ID:m6oUNq+O
>>677
( ´∀`)つ)∀`)
679おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 02:12 ID:hPsanh5s
ムジュラやってみたいけど売ってないなあ。
680おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 02:33 ID:GzogpD5C
ムジュラ、初めてやったときは、え?これがゼルダ?って思ったけど
やりこむほどにはまったな〜ミニゲームとか雰囲気とか。
やりこんでいくうちにあ、ゼルダだなぁって思った。
681おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 09:32 ID:9noS3ydG
SFCゼルダは表世界の3つ目のダンジョンへ行くまでが難しかった。
メガネ岩って何のこっちゃワカランかった。
682おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 11:05 ID:dHqI9VAD
チューチューロケットが200円だったからつい買って来てしまった。
68364派:03/08/06 11:47 ID:M87MLuZQ
オカリナが終わったんで、次はムジュラでも・・・と思ってるんだけど、拡張パック(?)ってのが売ってないんだよな〜。
とりあえずマリオゴルフとマリオテニスでも買ってみようかな?
684おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 12:34 ID:dHqI9VAD
GBのマリオゴルフはかなりやり込んだな・・・
唯一仙人のコースだけがクリア出来なかった。
685おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 21:56 ID:QciF4QUz
今日ムジュラの仮面をクリアしないまま
売ってきた……。
686おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 23:44 ID:raiPkSaA
ゼルダって夢中になってやるけど、最終章になったあたりで
急激にやる気が失せる。タクトは最後まで逝ったけど。
他二作はラスボス手前で止まった。
687 ◆65537KeAAA :03/08/07 00:13 ID:uY9Ck0aj
第2次スパロボα長ぇ…_| ̄|○
今48話。まだ終わりそうにねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァン

リーマンには辛いゲームだ…
688おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 06:31 ID:1ab646+5
WE7買ってきた。

もっさりしすぎ(;´Д`)
6から7へ飛んだせいかもしれんが……

慣れるのをまとう
689おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 06:55 ID:gFeCSUAG
MGS2サブスタンス
ダンボールラヴ
690650:03/08/07 08:23 ID:P1R9ApuQ
>>656
いやあ、サイバードール良いですよね、昔専用スレあって入り浸ってました
敵の体からパーツ剥ぐのが妙に楽しくて
頭パーツ欲しいから両手両足破壊して、身動き取れなくなった所をパンチで胴体砕いたり
なんかこう、どす黒い楽しみ方シテマシタヨ
テアクロウ萌え(*゚∀゚)=3
でもたまにはガトリングで相手ミンチにするのも萌え

・・・師匠の足破壊して、近距離でショットガン使いまくりたかったよ

>>661
開始直後は「や、やっちゃったか? クソゲーなのか?」とか思っちゃうんですが
いざ街に出ると戦闘シーンやら街の雰囲気やらでどっぷりはまるソフトです
難易度は・・・どうなんだろうか、極端に高くは無かったです


俺はしゃぎすぎなのでここらで名無しに戻り('A`)
691おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:00 ID:C0grJXWS
>>687
もチョイで終わりなはずですぜ。

インパクトだったら半分も言ってないですが
692おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:04 ID:SlDpLqOm
FF5とゼノギアスが好きな方、
あなた方のおすすめするRPGを教えてください。
批評でどんなに良いと言われているゲームでも挫折してしまいます。
好きなゲームが同じ人がおすすめするゲームの方が楽しめる気がする。

あとほのぼの系ゲーム探してます。
"moon"、"どきどきポヤッチオ"みたいなやつ。
箱庭の世界に浸りたいです。
693おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:41 ID:ILnXGav6
>>692
ナップルテール



DCだけどなw
694おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:43 ID:05ide66s
ゼノ好きな私がお薦めというか気に入ってるRPG。
ブレスオブファイア5、シャドウハーツ、リンダキューブアゲイン
マイナーで変なのばっかですが。あとRPGじゃないけどICO。

ほのぼのならぼくの夏休みとか。
695おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 11:50 ID:ON4Uon3c
>>692
ゼノギアスはやったことないがFF5は大絶賛なヤシでもおk?( ゚д゚)ノ

王道ファンタジー・正統派RPG・剣と魔法・ほのぼのゲームとしては
ポポロクロイス物語2がお奨め。ただし難易度としては超ライトなので
手応えを求める人の場合物足りないかと。
世界観・キャラクター超可愛い。ストーリー意外と深し。

システム・スキルの組み合わせを考えるのが楽しい人には
真・女神転生3。属性・相性が超重要なのでそこで間違うと死にまくる羽目に。
8つか、間違ってなくてもプレイヤー自身の運によっては死ぬ場合あり)
それだけに自軍のスキル揃えと相性選びがうまくいってる場合の爽快感はかなり高い。
難易度若干高め。
このゲームはこのスレでもたびたび話題になってるので過去レス探してみてくれ。
696おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 12:30 ID:uQ4BaGub
現在やっているゲーム FF7









のスノボー
697おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 12:46 ID:ILnXGav6
FF3・5は嫌い。「RPG」ではない。
698おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:06 ID:URHNry06
>>697
嫌いなゲームより好きなゲームの話をしる。
699おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:16 ID:84fnk95J
スカイガンナーやってる。
この雰囲気は凄く好きなんだが…これは飛行機の機動じゃない。
700おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:17 ID:3RU5Dsq5
サイレントヒル3最初のセーブから全然やってない。
やりたい気持ちはあるんだけど仕事から帰って
疲れてる時にあの鬱な雰囲気の世界に浸るのは辛い…
701おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 13:17 ID:jPlibdKY
俺あんまりRPGってやった事ないんだけど
RPG好きの彼女が言うには、攻略本読みながらやった方が
面白いっていうんだよね。
でも最初から攻略本は邪道な気がするんだよなぁ。
702692:03/08/07 13:53 ID:SlDpLqOm
レスありがとうございます〜。
>>693
DC持ってない・・・。あれってもう買えないですよね?
>>694
ICO良いですよね!続編が出るそうで、期待大です。
おすすめしてくれたゲーム、早速ググってみます。
>>695
ポポロクロイスは気になっていましたが、1をプレイしなくても大丈夫ですか?
女神異聞録ペルソナはやったことあるんですが、
真・女神転生3も似たようなものなのかな?
このシリーズは世界観がカッコイイので好きです。
過去ログ見てみます。
703おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 14:18 ID:Hr+OKn6p
R−TYPE FINALをプレイ中。
……機体がアツマラネェェェ―――!!!
現在、プレイ14日目、開発済機体99機中52機。
前に開発された機体を使って戦闘経験を積む事と
言われたので、その通りやってるのに、何週しても
出ない時がある。
もう椎名へきるの歌は聞き飽きた…このままだと
終いに、あの微妙な歌声に洗脳されてしまいそうだ。
704おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 14:49 ID:XLqxEEZC
ポポロは1やっと毛。2はやったこと無いが1は良作。
705おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:02 ID:o9ju1ZQ9
>>701
俺もシミュレーションRPGだと攻略本使うなあ。
普通のRPGの場合はやり直しがきくから基本的に使わない。

まあ人の性格によると思うけど、
攻略本を読みながらやるゲームの楽しさってのは確かにある、と思う。
自分の行動の裏づけがなされているから、ストーリーに集中できたりすると思うし。
社会人だったりすると時間制限もあるし、効率もとめて攻略本に頼る事もあるね。

でも攻略本見ないでボス戦とかで思いもよらない展開があったりして、
ギリギリで倒したり負けたりするのも面白いんだよねえ。


706おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:05 ID:DSvxfMpI
ポポロ2は1をやってなくても楽しめるけど、1をやってるとさらに楽しめる。
グラフィックは2の方が元イラストに近い表現になってていい感じだな。
両方とも30時間台でクリアできるゲームだから1,2とぶっ続けでやるのもいいかも。
707おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:05 ID:VnERoQrg
攻略本使う使わないは楽しみ方が違うし
ゲームなんだから、やってる人が一番楽しい方法でやればいいよ。
708おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:13 ID:1ab646+5
>やってる人が一番楽しい方法でやればいいよ。
同意。

俺は積んでるもの見ると(・∀・)ニヤニヤしてしまう。
709おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:34 ID:Z/Os2IqT
××××したあと×回×××してそのあと××すれば×××は倒せる
というような種類の情報を事前に仕入れて×××戦にのぞむようなやつの気がしれないし知りたくもない。
710おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:44 ID:Uj0CbFF6
>>692>>702
moon好きでPS2持ってるならエンドネシア薦める。あの独特の雰囲気がそのままだよ。

エンドネシア公式
http://www.vanpool.co.jp/endonesia/
711おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 15:50 ID:nddE2HK1
昔は攻略本ナシでやってた。というか、攻略本買う金がなかったし。
で、最近は攻略本は見ないが、詰まるとネットで攻略法を探すようになった。
クリア時間は早くなったけど、昔ほどの面白さは感じられなくなったなぁ。ノルマをこなしている感じ?
ゲーム自体に面白さを感じなくなってしまったのかもしれないかも。
712710:03/08/07 15:58 ID:Uj0CbFF6
スクエニにも公式あったわ。
こっちのほうが内容わかりやすいかも。

http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/endnesia/
713710:03/08/07 16:01 ID:Uj0CbFF6
あっ!IDがFF6だΣ(゚Д゚;)
714おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:11 ID:UhCUq2JO
>>713
オメ!
715おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:14 ID:C0grJXWS
漏れ的には
暇だった学生時代は

発売前も情報一切シャットアウト
 ↓
もちろん攻略も見ずにプレイ
 ↓
2回目で本見る

高するとちょっとしたことでも、驚けたり
システム的なものもはじめて知ると感心したりして
余計に楽しめる。

って感じだった。

・・・・が、リーマンになってからは
シミュレーションRPG(スパロボとか)は
攻略見る様になったねぇ。
なんせ時間がないから何回もやる気が起きない。

ストーリーとか先に知っちゃうのは嫌いだから、普通のRPG
とかはいまだ日本見ないけど、RPG自体やらなくなってる。

ここしばらくはサカつくざんまいで、気分転換に第2次α
ぐらいしかやってない。
716おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:25 ID:ble2Ssqr
最近はマトリックスとディノクライシス3やったけどあんまり面白くなかった。
GTA3に期待する。
717おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:41 ID:Q6qkZala
>>703
R-9AD3キングスマインド、R-13Bカロン、OF系は難産。
無敵使って放置した方が効率いいよ。
718おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:48 ID:oXw1utjD
あー、FF7とかFF9とか攻略本見ないでやりこんで
めっちゃ感動したよなー。攻略本はゲームをつまらなく
しちゃうよ。でも、情報が手に入ると読まずにいられない罠
719おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 16:53 ID:b5YD6njl
>>718
わかるわかる。
昔、初代の女神転生やった時おもしろかったなぁ。
攻略本なかったんで落とし穴落ちまくりだし、ダンジョン歩いてて
素で恐かったよ。
720おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 19:31 ID:hvXijNNS
攻略本って年月が経ってから見ると結構面白かったりしない?
昔のゲームの本が部屋で見つかって、何となく読み始めると止まらなくなる。
だから、俺は気に入ったゲームは必ず攻略本買うようにしてるよ。
721おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 20:25 ID:b0Gvpnnx
どうぶつの森 やりたいんだけど、おもしろい??

それのためだけに、ゲーム本体買う予定なんだけどさ。
722おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:06 ID:tRIXMDX9
明日ffcc買う人、いる?
723おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 21:44 ID:/lUDla/9
カオスシード(SFC)やってるんだが…
SSもあるの?
724おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 22:07 ID:Z/Os2IqT
>>721 どうぶつの森+買ったけど4日で挫折しますた。
・村人が手紙くれっていうんだけど文章考えて打ち込むのが面倒くさい。
・それを見るのは同じ村かお出かけ先の村の他のプレイヤーなんだけど友達がいないとおでかけもできない。
 →ひとりでやっても意味がない(?)
・リアルタイムなので一日に起きるイベントの量が決まっている。週末にまとめてやりたくてもできない。
・おつかいはこっちのものをあっちへもっていくとかで面白くない。

たぶん反論レスがつくからそれも見て決めてね。
725おさかなくわえた名無しさん:03/08/07 23:32 ID:T8kJxytJ
昨日、F−ZERO GXを買った。面白いが難しい。難しいけど面白い。
ヘタレなので完クリは恐らく不可能だけど、行けるとこまで行ってみる。
そんな気には、させてくれる。GCスターウォーズみたく。
726おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:16 ID:o/iB23Mo
>724
他の村はメモカ2つ以上使えばいいんですよ〜
反論って程ではないですが。
他は同意だったりする
○○ごっこみたいなゲームが好きでコレクターな人には向くと思う。
買うなら8月中に(実時間に合わせるなら)するとお金が楽だよ。
727おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:56 ID:Wx9Vf/Wq
任天堂、来春に「異質の切り札」次世代ゲーム機発表 

任天堂の岩田聡社長は7日、東京都内で開いた経営方針説明会で、
「インパクトのある新しい商品を来年春に発表できる」
と述べ、不振の家庭用ゲーム機「ニンテンドー ゲームキューブ」の
次世代のゲーム機などを開発中であることを明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030807i412.htm
728おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 01:57 ID:FbmbhWBe
>721
724にほぼ同意。
毎日少しずつプレイするのが苦にならない人なら良いと思うし、
「ゲームは好きな時間に好きなだけやりたい」人には向かないと思う。
私は後者だったので駄目でした。
729おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 04:50 ID:mWIX6Xxm
新ハードばっかり作りやがって
今のソフトの互換性くらい残せよ馬鹿任天堂
730おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 05:48 ID:UuXO1xLu
GBAプレーヤーおまけにつけますと言い出したとき
いやな予感したんだよな。

GC用ソフト出してもたいして売れないし、もうGCは
GBAソフトをTV画面に映すための機械、
という位置づけにしてしまったのだろう。

せめてあと一本ゼルダを出してからにしてほしかったな。
GCは結局ずいぶん高い買い物だった。
731おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 06:00 ID:YVaJQTc8
ファイアーエムブレムの新作はいつ出すんだよ馬鹿ニンテンドー
まさかGBAのアレでお茶を濁したわけじゃないだろうな。
1作買ってみたら、ほとんど紋章の謎の焼き直しで途中で売っちゃったよ…。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンゲームキューブ買わないで良かった♪
732おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 06:12 ID:pJyUYyuE
俺は好きだけどな、GC。
まあもうちょっと色々ゲームが出て欲しいとこだが。
733おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 13:35 ID:L0xus1yd
せいぜい1萬円台前半になってくれんと買う気がしないな>GC
734おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 15:53 ID:2sTzCaGR
XBOX買うよりはマシだなと思おうか・・・
735おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:01 ID:JxsSRCqN
>>734
場所取らないだけね。

いや、GC好きだけどなー
736おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:02 ID:l6jNT2E6
そこでX箱ですよ、と言うと勝手気ままに思う存分叩かれるから言わない

と、書き込みしようとしたら>>734のこの仕打ち、俺は一体どうすればいいんだ
X箱案外いいのになぁ(´・ω・`)
737 ◆65537KeAAA :03/08/08 16:07 ID:bhVHmCv4
GC、イマイチソフトが少ないよね。
天外2・3専用機と割り切ってるからいいけど。


やっと第2時スパロボα終了。
今回のは2回移動が無い&小隊編成でスーパー系も活躍できて満足。
小隊編成、なかなかいいアイデアだったね。
精神コマンドとかで構成を考えてる時が一番楽しかった。

でも、小隊員になると特定の武器しか使えなくなるのが辛かった。
それとつながりのあるユニットで小隊組むとボーナス…みたいなのも
あると良かったかな?
738おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:08 ID:wvWtDLcq
>>736
漏れは凶箱愛好者だぜ。
いいソフトも結構あるのにわかってもらえんね。
Live対戦でもや ら な い か
739おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:49 ID:ppuaJI08
>>725
俺はスターウォーズは外れだと思ったなあ
F-ZEROはホントよく出来てて面白いと思うけど
740おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 16:51 ID:ppuaJI08
>>730
あと一本出るらしいよ来年
741おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 17:40 ID:RuB81HD1
中古屋にゲーム見に行ったら、ディスクに傷あり商品が多くてびっくり。
そんなに傷つくモンなのかな?
家のは傷ついてるの無いけどなー。
742 ◆65537KeAAA :03/08/08 17:46 ID:bhVHmCv4
>>741
なんかね、ちょっと見判らないような傷でも
「傷アリ」として扱われるのね。

お陰でCD-ROM媒体になってからは
面倒くさいんで中古屋にソフト売るのを
止めちゃいました。
743おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 17:50 ID:TiykGEyJ
GBA買ったんですが、ウンコしながら、電車乗りながら
いろいろな時できて暇な時間がなくなりました。
744おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:36 ID:TLuq53uv
携帯機はテレビ見ながらや布団の中でもプレイできるからいいね。
ワンダースワン5台とネオジオポケット4台持ってるよ。
745おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:41 ID:2sTzCaGR
ワンダースワン五台て・・・
746おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:44 ID:IGvz7+nb
ネオポケとネオポケカラー両方持ってまーす( ´Д`)ノ
私のサムライスピリッツ専用機・・・
747おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 21:51 ID:tYdiMNfy
友達とゲームボーイの話をしてると
そいつは「ゲームボーイカラーはバックライトが付いてないから寝床でできない」
とか言いやがりました、バックライトのみの明りでゲームするのは
キッツイと思うのですが、ゲームボーイライトあるいはゲームギアのバックライトのみで
ゲームをするって人いますか?
748おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:13 ID:usGQphnA
PCエンジンLTを持ってる猛者はいないものか?
749おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:18 ID:8Szjyoga
750おさかなくわえた名無しさん:03/08/08 22:18 ID:8Szjyoga
>>748
ごめん。俺はGTしか持ってない。
751(´∀` )さん ☆☆:03/08/08 22:22 ID:PUA6ype8
>>747
ゲームボーイライトとは・・・懐かしい(w



再リメイク版のテイルズプレイ中の人いる?
752おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 00:45 ID:22t2urdv
少し前にPSのα外伝を楽しんでいたものですが
GBAのスパロボは声が出ないし、戦闘アニメも
αに比べると見劣りしますがそれでも
楽しめますか?
753おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:30 ID:cBN3SstU
>>752
外伝やってからだと、相当見劣りすると思うよ。
声が出ないってのはファンにとってはきついかも。
戦闘をショートカットするならいいんでない?
読み込みもほぼ無し。
754おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 01:33 ID:NY0+FHaK
声と戦闘アニメ抜いたら完全にクソゲーだと思うですよ…
だから俺は買ってない…

自分の好きなキャラでBOSSにとどめ刺す瞬間がたまらんハァハァ
755おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 02:53 ID:qXmAawDL
カービィーのエアライド。
景品でもらったんだけど、結構面白い。
756おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 10:42 ID:Xgwyo/2c
地球防衛軍飽きちゃったんで売りにいったら千円だった。
757おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 12:34 ID:NY0+FHaK
よっぽど回転率いいんだろうな…
758おさかなくわえた名無しさん:03/08/09 14:02 ID:J8xTSYg7
外伝のハイνガンダムのビームサーベルの動きは格好良かった
当時あんなに動くのはホント凄かったしなぁ
759おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 01:46 ID:8OaNWer7
>>753
そうですか、やはり見劣りしますか。
でもGBAのスパロボってSSのF・F完結編より
戦闘凝っているんですよね。
最近の携帯ゲームは凄いですね。

>>754
確かにSLGとして見ると大味だし、リセット+コンテンユー
はかなり面倒です。
αから戦闘がかっこよくなったので
それさえ見れれば、ゲーム自体はどうでもいいやと
思うときがあります。

>>758
ロボットのアニメはもちろんイイですが
機体・技用のセリフがあったのが芸が細かくて良かった。
クワトロ「月光蝶!」
とか



760753:03/08/10 05:42 ID:iwJq9Pxw
>>752=759
そりゃFに比べたらだけど、声が無いってのはどうかと思う。
自分的にはFの頃が一番ハマッタヨ。αもそれなりに良かった。

PS2になってからは途中で飽きてしまうんだよなあ・・・・
なんでだろう。

携帯機はお手軽に出来る点では良いと思うよ。
761おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 08:58 ID:tJQB/INX
クリスタルクロニクルCM観て欲しくなった。
海の家らしきとこで4人プレイしてるんだけど、
モルボル倒すのにみんなで「ファイガー!!」と叫ぶんですよ…
あれってみんなで声合わせると威力倍増かとオモタ。
ファミコンの2コンマイクじゃあるまいし
んなわけないじゃん(´,_ゝ`)プッと言われて気づいたよ。。
でもアルテミシオンが出るらしいので買います。FF9ダイスキ
762おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:44 ID:fdYnMQAE
アルテミシオンって8じゃないか?
763おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 12:57 ID:To3dC/e4
アルテミシオンって、FF9に出て来るモーグリの名前だよね。

>>761
アレは寒いぞ・・・。昨日買ったけど、俺は多分ずっと1人でプレイだな。
嫁としてもいいけど・・・。でも絶対魔法の呪文は叫ばない。つーか死んでも叫ぶかよ。
764おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 13:34 ID:R/E19xW3
>>761
あれは親へのアピール。
みんなで楽しく遊べますよーってね。
765おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 14:21 ID:sp/edfsZ
CMみて思ったけどファイガ全然ダメージ与えてない
766おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:11 ID:hqv9zK0Z
FFクリスタルクロニクルは…
関連スレを見てきたけど

・多人数プレイが楽しい
・一人プレイはまったりやる人向け

らしい
だから俺は回避!
だいいちFFのキャラ使っただけのアクションだし。
767おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:32 ID:R/tWosfO
FFのキャラ使っただけのシミュレーション
FFのキャラ使っただけのダンジョンRPG
FFのキャラ使っただけのレースゲーム
FFのキャラ使っただけの育成シミュレーション
768おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:33 ID:rEHaJ/k0
ゲームをダウンロードしたけど、ccdとかbinとかいう拡張子のファイル
がでてきただけでどうすればいいのかわかりません。
使い方教えてください。
769おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 16:40 ID:V8zZBlLG
そんな質問をここで平然と出来る彼方が好き。
770761:03/08/10 18:04 ID:tJQB/INX
>>763
9に出てくる紫のモーグリですよね!
でもクロニクルは寒いのか…
キャラメイクが結構凝ってるってきいた。
わたすはお兄ちゃんと一緒にやります。嫁とプレイ汁!
771おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 18:53 ID:zVz7OpCD
FFCCが寒いんじゃなくていっしょに魔法で攻撃するときに叫ぶ行為が
寒いんでしょ

雑誌での前評判が一部すこぶる良くなかったようだけど実際はそこそこ
面白いらしいよ
772おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 19:58 ID:fdYnMQAE
>>768
通報しますた
773おさかなくわえた名無しさん:03/08/10 21:46 ID:h60n5T4S
ヴィオラートのアトリエ、めんどくさくなってきた。未だ未クリア。
店の経営マンドクセ
リリーは夢中になれたんだがなぁ。
ユーディーは面白いのかな。
774おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 02:43 ID:oYRk+JKw
>>768
マジレスすると
フリーソフトのDAEMON Toolsを使えばできる。
使い方はググればたくさん出てくる。
775おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 06:59 ID:0HavqQPw
w@rez(・∀・)イクナイ!!
776おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 11:33 ID:nKebmttF
サイレントヒル3の中古まだ高いなぁ。
2の時を考えると今回は相当人気あるみたいだね。
というより2が駄作だった?
777おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 11:43 ID:SMfkA/vI
主人公スカートだしなぁ・・・
778おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 20:56 ID:33e0iJf1
SO3中古で買ってきた。
時々
「ディスク読み込み中です」
って出るのがコワイ
779おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:08 ID:EPXfvCJ2
ちょうど小学生の頃にファミコンが流行った世代なんですが、その頃は
ぜんぜん興味なかったし、ゲーム大好きな同級生は脳味噌にオガクズが
詰まってると思っていて、本ばっかり読んでいた・・・・。

それなのにいい歳こいた現在、半日をゲームに費やしたり、オガクズどころの
話じゃない。たぶん脳味噌空っぽ。GCとPSしか持ってないけれど、後々各種
ハード揃えそうな勢い。次から次と面白そうなのが出るんだね。作ってる人は
本当に凄いって感じ。謎解きの謎とか、ストーリーとか、絶対馬鹿じゃ作れない
よね。
780おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:17 ID:UdHzK/fW
>>773
うおー、同士キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!
私も今ヴィオラート買って3日くらいであんまりやってないんだけど
面倒くさいよー(つД`)
そう、リリーは必死になって図鑑完璧にしたんだけど。
ヴィおはやること大杉
781おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:31 ID:795Nna0h
サイレントヒル3、興味持ってサイトに行ってみた。
((((;゚Д゚)))ヒィィーー
782おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:35 ID:fFg2mt+s
>>778
SO3の本当の恐怖はそこじゃないと思われ
…まぁ、がんがれ
783おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:40 ID:hkv5bLzf
>>781
自分も((((;゚Д゚)))ヒィィーー  うさぎコワー でもやってみたくて1をもうすぐ買う予定
784おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:52 ID:EPXfvCJ2
サイレントヒルってやったことないんですけど、ストーリーものの謎解きなの?
PS2持ってないんだけど、バイオより怖いならやりたい。
785おさかなくわえた名無しさん:03/08/11 23:53 ID:AtXmzcTg
「チョコボの不思議なダンジョン2」
途中までやっては放置、久しぶりにやろうとすると使い方を忘れてるから最初からやりなおし…
を何回も繰り返してる…
786おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 00:09 ID:ascB+RMs
ボクらの太陽を購入しました。
787おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 00:18 ID:xXw8KWVW
PSしか持ってないんだけど、バイオやメタルギア好きはサイレントヒル1&2はやっておいた方がイイかな?
788おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 00:21 ID:8UzhQ+6N
>>784
バイオ→パニック
SH  →ひたすら暗い、陰湿

個人的にはこんな感じ
789ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/12 02:13 ID:YVbFNHBE
     /       ;'' "''、ヽ、
.    /       ;,,、   ヽ,ミ
   /        ;;;;,)   ヽ
   |   /~ ヽ  /    __, l
   |   |l L. |../   彡-丿
   |   ヾ 、        、ー'ヽ
   |__,,/ ゞ-        ,<` )
  /ヽ         ,,'",、丁
/  ヾ\         l':: `-,
      ヾ\       ::: T
        ヾ\     ;;;;;ノ
じゃあまず
「お前が死んで手本を見せろよ」と
790おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 07:28 ID:peysrD9D
メタルギアソッリド2













のスケボー
791おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 08:24 ID:ICH4i6n4
サイレントヒルはトラウマ系の嫌な恐さがあるな
792おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 09:17 ID:kFhvmPcj
>>790
そんなお前にTHPS3を勧める
793おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 11:24 ID:+153inNS
http://www.sh2003.com/

↑サイレントヒル3ね。公式サイトだけでも多少楽しめる。
794おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 12:16 ID:0NkORw4H
>>793
なぜかそのかかってる歌を何度も聞いてしまう 気に入ったのだろうか
795おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 13:14 ID:lpKahiH9
我が家のPS2が逝ってしまった・・・
レンズクリーナーも読み込まず。
自分で分解する度胸がないので修理に出します。
無双3やり込んで来月発売される猛将伝に備えようと思ってたのになぁ〜。
796おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:01 ID:3faW81DK
剣豪2って面白いですか?
797おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:36 ID:t+tf6L4b
>>782
え?何?
798おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:40 ID:r5yIfEry
トニーホークス プロスケーター・・かな
スノボのゲームだったよーな
799おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 18:51 ID:kFhvmPcj
惜しい


というか、タイトルでわからないか?
800おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:27 ID:HtTWeUYo
えー、恥ずかしながら光栄のネオロマンスをプレイ中。
こういうゲームにストーリーを求めるのは無理なのか
それとも女性ばかりという製作陣がよろしくないのか。
801おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 21:58 ID:RuaL6hJ2
>>795
ウイイレ買った人ですか??
PS2の型番はいくつだかわかりますか??
私は買ったばかりなのでSCPH-50000です。
802おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 22:11 ID:vwDrw9a1
第二次スパロボα面白いなぁ
なんかサクサク進んでいい感じだ
803おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:23 ID:ZWuzomkc
スパロボはダルくてPAR使用じゃないとやる気しない。
804おさかなくわえた名無しさん:03/08/12 23:34 ID:r5yIfEry
話が冗長すぎるのがちょっとね
出てる作品が好きならなんとかなる。
805おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:05 ID:LBU/FZRc
最近オモロイRPGがないような気がする。なんかないかな。PS、PS2で
806795:03/08/13 00:12 ID:a1HqlwQm
>>801
ウイイレは買っていません。
2年以上前に購入、型番はSCPH-18000です。
今まで故障したことはなかったんですが、三国志プレイ中に調子悪くなり故障。
PS2としては、寿命長かった方なんでしょうかねぇ・・・。
807おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 00:22 ID:lSXdTKj8
うちの初期型はすでに2回逝ってる。
1回目は修理に出したけど、結構取られたので2回目は自分で分解修理した。
808 ◆65537KeAAA :03/08/13 01:35 ID:k74nRSSy
>>803
でもPAR使うと、とたんにつまらなくなっちまう罠。
809おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 01:52 ID:iMj33olf
零ってホラーゲームが終わったんだが怖かった上に難しかった。
810おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 23:28 ID:7d4tKPdy
ここ読んでサイレントヒルやってみたくなったんだが、
操作は簡単ですか?
公式サイト行ったがそういうことは書いてなかって。
バイオハザード、最初のゾンビに5回食われて挫折したレベルでも出来る?
811113=しみず:03/08/13 23:29 ID:Pwy9iYj5
みんごる3しかやっていない。
812おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:25 ID:hUHHf8rl
>>805
少し古いけどグランディア1やれ。
間違っても一番最初のやつ以外はやるな。
813おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 00:38 ID:twla7eEG
「ネクタリス」ってフリーソフトになってたんだね。
知らなかった。。。
最近のSLGについていけない
ヘタレゲーマーな漏れにはこれぐらいがちょうどいいなぁ。
お盆休みを利用してチマチマ遊ぼうと思う。
なんたらかんたら〜も〜と〜め〜て〜♪

タイトル長杉
815おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:24 ID:s1qftUpD
デスピリアやってみたいんだけど、どれ位怖いんだろう…。
816おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:25 ID:DJIVPepm
なんかFFCCのCMの歌って惹きつけられるものがある。

とはいえその一方で>>794と同じくサイレントヒルの歌にも惹かれたりしてるから、
俺は趣味が変なんだろうか。
817おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:28 ID:13vEkSsS
>>814
それ買ったよ。
FFっつーよりは聖剣伝説っぽい。
818おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 01:31 ID:13vEkSsS
なんかグラフィックの雰囲気だけでなくキーレスポンスの悪さとか
ロードの長さとかまで聖剣伝説3を連想させる感じだった。
819おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 07:42 ID:u9mwm5xB
>>810
操作はバイオ式(3D)と、アナログスティック進行(2D)と選べる。
バイオ式が苦手な私は、オプションで2Dに変えてました。すげえ楽。
バイオみたいに操作でオタオタしてるうちに捕まる事は無い。安心しろ。
サイレントヒルはオプション充実してるので、(2Pあるので注意
霧エフェクトを削除して画像シャープにすると、別の味わいがある。

>>815
デスピリアは怖いっつーか鬱になるゲーム。世界観も価値観も歪みまくりです。
カルト集団の子供誘拐事件が発端でそれを解決するのが主人公。
主人公がまっとうな思考の持ち主なので、そこが救いであり哀しいところ。
(一番鬱になる部分のネタバレ・メアド欄参照
ここまでぶっ飛んだ話のゲームは、もう倫理的規制で出せないので
手に入るうちにやっとけ。ゲームとしても面白いよ。
820おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 08:56 ID:57YJ/quU
うおっ!
いつの間にか復活していたのか!
ログ読むの大変そうだなぁ・・・・・
821おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:11 ID:xxUQT1/6
ストレス解消になるゲームありますか?
822おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:06 ID:1BFVcHCC
>>821
THE地球防衛軍とかどうだ?
押し寄せるアリの群れをロケットランチャーやアサルトライフルでなぎ倒していく。
あの爽快感はかなりのものだと思うぞ。
823おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:44 ID:m5zSoLrR
超魔界村を全クリした香具師はいるか?
824おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 15:53 ID:ZFKWu6L+
>>823
スーファミだっけ?

ノシ
825おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 23:27 ID:OWfnCHxX
久しぶりにネオジオで餓狼伝説スペシャルやったら
結構面白かったよ。
826815:03/08/14 23:39 ID:dUqOkh2T
>819
メル欄が…ガクガクブルブル
でもおもしろそうなゲームだね。
今度やってみるよ。
レスありがd
827おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 00:49 ID:KXp8iI1l
>>825
自分は今でもたまに引っ張り出してきて遊んでるよ。>餓狼スペ
10年近く前の作品だが、正直今の2D格ゲより面白いと思う。
828おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 02:19 ID:3avYcpFA
畜生むらむらとガロスペやりたくなってきたじゃないか


・・・・PCエンジンで遊んでやる!
天外魔境のために買ったアーケードカードでな!
829おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 03:35 ID:+1PoIgWD
>>823
1週クリアならしたぞ、結構簡単。
830810:03/08/15 04:17 ID:lpMhUnX4
>819
ありがとう!
それなら何とかやれそうなので、明日にでもブコフで買ってくるよ。

ついでにデスピリアも面白そうだなーと思ったらDCなのね(´・ω・`)
831おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 05:59 ID:RtqYoCEy
デスピリアやりたくなったけど既にDC手放してしまったよ。
うちのDCはほぼ戦国TURB専用機だった。
832おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:17 ID:SPJhiWsy
>>823
一番難しいモードの二週目7面BOSSって倒せるの??
火ずーっと吹き続けて止まないから倒せなかったよ。
それ以外のモードはクリアできました。
833おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 20:51 ID:XiRHxjm+
ゲーム屋で店員に「怖いゲームキボーン」って言ったら
「サイレントヒル」っていうのを薦めてくれたので買った。

で、ちょっと試してみたんだけど……バカじゃねーの!?
こんな怖いゲーム誰が買うんだよヴォケ!
こんな恐ろしいもん薦めやがってどういう神経してるんだ!?
ゲームやって吐きそうになったの初めてだよ!

漏れはバイオハザードは1・2とクリアできたんだけど、これは生理的に無理。怖すぎ。
このゲーム作った奴はおかしい。絶対に精神が逝ってる。もう泣きたくなるくらいに怖い。

このゲームをクリアした猛者はいますか?
834おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 21:24 ID:G0nxnB7u
>>833
そんなあなたに零をオススメ。
835おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 22:26 ID:xdAHTcJa
>>833
1を買ったの?
836おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 22:26 ID:usrbVc0w
>>833そんなに怖いんだ ますます買うきになってきた
837おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:00 ID:hRODOQSO
>>833
1が一番怖いって聞いて、注文したのが届いてからやってみる
つもり。バイオはベロニカ以外はやったけど、怖いのって慣れるから
なんでも1が一番怖いように感じるのかな。
838おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:00 ID:kEgiKsbo
>>833
> 「怖いゲームキボーン」
> こんな恐ろしいもん薦めやがってどういう神経してるんだ!?

ワロタ
839おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:02 ID:awzmyHpL
人生30年、今までゲーム等やらずに生きてきましたが、
プレステ2とか買ってみようかな。
ただ、作り物の世界で時間を費やす事って、
時間が勿体無い気もします。
どうなんでしょう?
でも、やるメリットとかも、あるんですよね?

840おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:06 ID:I0zKhjd8
>>837
IDがドキュソになってる。
841おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:11 ID:6Do2AaSf
>>839
何歳ですか?
842おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:21 ID:66tau/Tf
>>839
小説読んだり映画見たりジグソーパズルやったりするのとさして変わりません。
843おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:21 ID:hRODOQSO
>839
私も大人になってからGCとか中古のPS購入したのですが、
大人だからこそ非現実の世界で頭を休めるのも楽しいですよ。
ただまぁ、少ない時間を縫って、と考えると時間もったいないかも。
メリットは楽しいってだけです。読書みたいな効用はありません。

>840
地が出ちゃった。
844おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 23:53 ID:3avYcpFA
>>839
初めてのゲームなら、まずスーパーファミコンのマリオワールドあたりから
はじめることをおすすめする。十分楽しめるだろうし安いしな。、
そして慣れたらドラクエだ。次はトルネコの冒険な。
やってて気付いたら朝になってるよ。
845 ◆65537KeAAA :03/08/16 00:07 ID:jxSPHHCI
サモンナイト3買った。
サイレントヒルにすりゃよかったかなぁ?

>>839
メリットなんか考えたらできないよ。
ただの娯楽。楽しければ良し。

他の娯楽に比べて時間がかかっちゃうのが辛い
846おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:28 ID:WOeQ2EN5
最初に薦めるなら、素直に取っ付きやすい無双2とかの方がいいんでない?
今更ゲームの歴史を遡る必要もないだろうに。
847おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 00:33 ID:TZ7BEyGA
サイレントヒル1をクリアしてからしばらくの間、
ラジオノイズの幻聴が聞こえたっけなー。
3はトレイラーやら画像やら体験版やら事前に
予備知識を入れ過ぎちゃったせいで、ゲーム本編に新鮮味がなかった。
あと2周目以降の追加要素がなんかおちゃらけ過ぎて好きじゃない。
個人的には2が一番好きだ。
今はモーレツにMOTHER1+2がやりたいけど、GBAはイラネ。
かといってMOTHER専用機としてGC買うのもなぁ(w
848おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 01:08 ID:opEp+HeI
>>839
ゲームしている時間を楽しく過ごすだけでは時間がもったいないですか?
テレビや映画や漫画や音楽や読書やカラオケや酒や煙草やパチンコや2chと同じ娯楽です。
そして娯楽ゆえに、ゲーム自体、あるいはソフトによって、合う合わないが確実にあります。
30年もゲームをやってこなかった人が「プレステ2を買おうかな」という場合、ゲームオタクの俺としては、
「そんなに長い間興味がなかったのだから、恐らくゲームが合わない人なんじゃないか」と思うわけです。
と、同時に「テレビへの露出が増えてるから、つられて始めたくなったんだな。」と思うのです。
これが具体的に例えば「『バイオハザード』をやってみたい」という人なら、そのまま「どうぞ」と言えるのですが、
「プレステ2を買おうかな」というのは、例えるなら「パソコン買おうかな」と寂しいオッサンが言ってるようなものです。
で、何がしたいのかと訪ねると、漠然と「色々便利に出来そう」と答えるようなオッサンが。
そのように買われた大半のパソコンの運命をご存じのように、プレステ2は高い買い物になる可能性が高いです。
(別に初心者を拒むつもりはないのですが。)
それでもゲームを始めたいというなら、あえて携帯ゲーム機であるゲームボーイアドバンスを勧める。安いし。
とにかく始めてゲームする人は指がボタンに慣れてないから、ボタンの少ないゲーム機がいい。
必然的にソフトもシンプルな操作になるし。
849おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 01:41 ID:E/2XRPHp
GBAは首が痛くなる。
850おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:17 ID:aNnNRo4r
>>839
ここに書き込みができると言うことは、PCか携帯を持ってるんですよね?
家庭用ゲーム機を買う前にPCのゲームか携帯のゲームをやってみてはどうでしょ?
例えばWinに入ってるソリティアやマインスイーパでもいいんですよ。
ネットに転がってるフリーソフトでも良いんですよ。
友達にゲーム機を持ってる人がいたら、やらせてもらうのも手っ取り早いかもしれませんね。
まずはTVゲームをやってみることから始めてはどうでしょ?
高い金を出してやるかやらないかわからないTVゲームを買うことはないと思いますよ。

>メリット云々
将棋やオセロやマージャン、トランプ、軍人将棋などのゲームをやっても時間は無駄ですか?
無駄だと思うならTVゲームなんて絶対やらないほうがいいですよ。
あなたにとってメリットってなんでしょう?
世の中にはゲームをやってるだけで、生活に困らないだけの金を稼ぐ人もいますけどね。w
851おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:42 ID:pTNUgzMT
話の腰を折るような書き込みをしてみるが、
今日GCのミスタードリラードリルランドというゲームを買ってきた。

なんとなく買ってきたこのゲームだが、こいつは最高だ!

「ミスタードリラーなんかGBAとかスワンでやればイイじゃん」
とか思ってる奴がいたら、いますぐその考えを2階の窓から投げ捨てろ!
ルールの違う5つのゲームモード(RPG仕立てのドルアーガの穴なんてのもある)
これだけで値段分の元は取れたといっても良いくらい素晴らしい音楽
モードごとに特徴のある美しい2Dのグラフィック。
そして「ドリラーのキャラってこんなに可愛かったのか?!」と再認識させられるデモと、
とにかくゲームの節々から、ユーザーを満足させようとするスタッフの気持ちがビシバシと伝わってくる。
今なら1980円くらいで売っているお店もあるので、
ドリラーが好きな人、未体験の人、難しい操作のゲームに疲れた人は絶対買っといた方が良いぞ!
852おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 07:17 ID:tb/nZ4sc
>>839
東風莊かヤフーのゲームがお薦め
853おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 08:51 ID:ruD2roNX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | ドリラーなんてGBAかスワンで充分
     |        |/ ⊃  ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
854おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 09:59 ID:vDRcTVmP
おれぁイイ歳こいてゲームで泣くことあるよ。
恥ずかしいけど。

昔「バウンティソード」とかいうのの我侭姫の台詞が
ツボに入って泣いたなぁ。
855おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:27 ID:eNlUEUEb
FFXでマジ泣きしました FFX‐2で怒りくるいました
856おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:41 ID:qKFnn0LL
FFXは俺も泣いた。
結末は友達から聞いてだいたい知っていたんだけど、実際にプレイしたらもう我慢できなかったよ。

X-2は見るからに思い出をブチ壊してくれそうだったから未プレイ。
857おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:47 ID:mA/BDY0u
最近買ったはいいが封すら開けてないゲームが増えてきた。

金銭的に余裕はあるが時間的に余裕がない、ということだろうな。

まぁ、ネットのほうが
858おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 10:52 ID:ouPhv4/l
FFX-2オープニング見た後売っちゃった(・∀・)
859おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 12:34 ID:dZs2JtqB
>>858
なんかステージで歌ってる画面を見たことがあるんだけど
もしかしてああいう世界観なんですか??
860おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 13:46 ID:/kq1XOJA
サイバーパンクはもうお腹いっぱい
剣と魔法のファンタジーに重点を置いてください。
飛空挺出してください。

それはそうと
>>639
パソコン雑誌やベクターで無料で入手できるフリーゲームはどうよ
ためしにやってみ。けっこう面白いのもあるぞー
861おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 14:06 ID:AS0ocvtU
862おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 16:28 ID:c8LXuD5Z
>>848
>テレビや映画や漫画や音楽や読書やカラオケや酒や煙草やパチンコや2chと同じ娯楽です。

ゲームも好きだけど、他の娯楽もまたそれぞれ全然違うものだよ。パチンコやテレビ鑑賞には
近いかもしれないけどね。ゲームやってる最中は思考してない状態で脳が休んでる状態。
つまり効用としては頭を空っぽにできるっていう利点あり。読書やなんかとは違うのはそこ。
ゲームばっかりやってると馬鹿になるっていうのはあながち嘘ではないよ。

>「そんなに長い間興味がなかったのだから、恐らくゲームが合わない人なんじゃないか」

これもそうでもないよ。私もぜんぜん興味なかったし、小中学生の時なんて友達が横で
やっててもフンって感じだったけど、大人になってなんとなく手持ち蓋さで購入してみたら
面白かったからね。

つか全体的にゲヲタさんはゲームを大層なものだと思い込みすぎてない?所詮子供のおもちゃ
だよ。
863おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 16:34 ID:iVR1UUuJ
サイレントヒル、欲しくなってきた。
864おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 16:39 ID:0mw5mhZL
サイレントヒル2だけやったことある。良かった。
短時間クリアを仲間内で競ってたんで何度もやった。
何度やっても怖い(気持ち悪くなる)ってゲームは初めて。
生理的嫌悪感に襲われる。ゲームとしてはおもしろい。
1はもっと怖いとかでビビッて出来ないっす。
865おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 16:43 ID:WhtJpxJY
やっと「メガテン3」終わった、しかもBADエンディング
今日からマターリ「みんゴル」

…↑漏れもサイレントヒル、興味湧いてきた。
866おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 16:59 ID:HDmg8KtV
今日買ってきた悪代官2が面白い。
愛生会や先行者ネタがあったのにワラタ。
867おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 17:14 ID:tNnxtRSf
最近ヒマなので思いきって前から欲しかったPS2買いました。
ロードオブザリングオタなのでおもしろくなさそうだな、と思いつつも
二つの塔のソフトを買っただけで、後はPSを持っていた頃のソフトで
ウンジャマラミーとIQがまだ家に残ってたので、そればかりやってて
飽きてきました。
おとといくらいにビックカメラでかまいたちの夜2とパラッパラッパー2、
あと名前を忘れてしまったんですがクラシックオーケストラを作るみたい
な音ゲーがあったんですがこの3つっておもしろいですか?
かまいたちとパラッパは共に1を過去にクリアしてます。
サイレントヒル、私も気になってきた....でもひとり暮らしの腐女子には
むかなさそう?バイオ1で私も最初の変で怖くてやめちゃったクチです。
868おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 17:25 ID:/JT5MDGc
>>867
バイオ1、私は最後までプレイできたよ。
怖かったけど雰囲気が良かったし。
1以降は怖いというよりビックリで、面白くなかった。
サイレントヒルは去年購入してやってたんだけど、
序盤でリタイヤ。放置中。
怖すぎる。一人で殺人事件のあった夜の校舎を探索するぐらい怖い。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
怖がりさんにはお勧めできない。
869おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 17:29 ID:ovR5K7iL
>867
頑張って、部屋の電気を消してヘッドホンでやりましょう。
870おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 17:32 ID:OvtSrBDN
>>867
怖かったら一緒にプレイしてあげてもいいよ(^^)
871おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 18:09 ID:UINVX5Na
>>867
かまいたち2はちょっとイマイチ。
怖いとか緊張感があるとかじゃなくて、グロい話とか寒いギャグだけの話とかばかり。
しかも「前作の話はゲームの話だった」なんて設定になってるから、
1をクリアしてるんならなおさらプレイしないほうが良いよ。
872おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 18:15 ID:JVVq0l4N
怖いモノ好きな人には、コープスパーティーというフリーのゲームを強くおすすめします。
バイオの原点と言われるスウィートホームを元に作られていて、
特に恐怖の演出などはフリーソフトとは思えない完成度の高さです。
マルチエンディング(生存者によって変わる)ですが1回のプレイは
1〜2時間で終わるので、興味を持った方は是非プレイしてみて下さい。

ダウンロード先などは下記スレ参照
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059760108/2/
ソフトとエミュ(どっちが一つでいいです)を落として同じフォルダに解凍、
その後エミュを起動すればOK。
873おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 22:56 ID:tgCqsE5x
深夜にひとりきりでヘッドホン着用してプレイする事を
強く強く推奨します。>『サイレントヒル』
あと、部屋のドアは少しだけ隙間を開けておくと
よりイイカンジです(w
874おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 00:02 ID:iK6Qml8B
なんかホラーものは続編になるとパターンが読めてしまうし
恐怖よりグロに重きを置くようになるからなあ。
875おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 01:01 ID:eIzQ+D5z
>>864
>あと名前を忘れてしまったんですがクラシックオーケストラを作るみたい
>な音ゲーがあったんですがこの3つっておもしろいですか?

それって「ブラボーミュージック」のことかな?
昔クラ板にスレがたったことがあったような気がするけど…。

ちなみにルールはリズムにあわせてボタンを押す。
そのボタンも強弱つけて押すので音の弱さや強さも正確に出せないとクリアできないし、
プレイしている曲も三拍子から四拍子に変わったり、
小走り程度の速さからゆっくり歩くような速さに変わる曲など
クラシック素人には少し難しいかもしれない。私もその一人ですが。

でも誰もが一度は聴いたことのある曲(例えば白鳥の湖とか)がセレクトされているし、
クリアしたら出現する曲もあるのでやりがいはあるかも。
876875:03/08/17 01:06 ID:eIzQ+D5z
スマソ、>>867宛でした…。
877おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 10:42 ID:PYlYBkOK
http://chiri.lolipop.jp/index.html

ここに載ってる場所で一晩サイレントヒルやったら
発狂するか白髪化しそうだ…。
878おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 15:03 ID:24cwI1g0
サイレントヒルの怖さを例えてみる。

バイオハザード→お化け屋敷でびっくり。

サイレントヒル→ホラービデオを観てたら、テレビから貞子(リング)が出てきた。
        さらに逃げようとしたら階段から伽椰子(呪怨)が降りてきた。
879おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 19:52 ID:R4YqAYvO
>>878
> サイレントヒル→ホラービデオを観てたら、テレビから貞子(リング)が出てきた。
>         さらに逃げようとしたら階段から伽椰子(呪怨)が降りてきた。

私はこれが「零」の怖さだなあ。怖さでは零を越えるゲームは無いと思ってる。

上から怖い順です。
零→いる部屋の隙間という隙間に、貞子がぎっしり潜んでいる日本のお盆。
サイレントヒル→何もかもが不可解で息苦しい感覚。冷たい湿気から逃げられない。
デスピリア→基地害。
バイオ→ビックリドキドキハラハラ。友達と一緒にプレイして騒ぎながらプレイできる
クロックタワー→勘違いB級ホラー。怖くない。笑えない。

880おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 21:45 ID:t7ERlVKx
サイレントヒル買いますた。
これから、楽しみ。
881おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 22:45 ID:TwqQSwya
>879
>サイレントヒル→何もかもが不可解で息苦しい感覚。冷たい湿気から逃げられない。
同意。
バイオはゾンビ倒せばとりあえず気持ちが落ち着くけど、
サイレントヒルはたとえクリーチャーを倒しても
あの世界にいる限り怖い。あの世界が怖い。
882おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 22:49 ID:heomqX6+
>>872
面白いね、コレ。
フリーでしかも昔の作品だからグラフィックは正直ショボいんだけど、
それが逆に恐怖を演出するのにいい味出してる。
教えてくれてありがd。
883おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 22:56 ID:eq6TD8M/
怖さと言う点では、クロックタワーも捨てがたいんだけどな。
追いかけられる恐怖っていうのは、想像以上に怖いものがある。
しかも追っかけてくる相手は不死、こっちは武器も何もないからな…。
出遭うとパニクって、いつもやられてしまう。
開始10分でリタイヤした。
884おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:27 ID:fTv92/+h
年とともにアクションが苦手に。
RPGも昔のように熱中してとはいかずにクリア寸前で放置のものも
ちらほら。
集中力がなくなってきてるのかな。
885おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:28 ID:+fWd63Fk
サイレントヒルの1マジで面白いです。今途中だけどマンセーハラショー♪
怖いっていうより面白い。こういうのやりたかった。敵は全体的にバイオより
弱いし、さくさく進む感じ。セーブするところもいっぱいあってそれも良い。
886おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:50 ID:n40PXkjI
FFのEDでは毎回泣いてしまう。
EDで泣けるゲームはありませんか?
887おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 00:07 ID:S6G1ZsQj
かまいたち1、リアルでプレイした時はえらい怖かった
888おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 00:22 ID:3kgL/uuQ
正直、ゲームで泣ける人がいるのは凄い。
FF・Xのどこに泣けるとこがあったかなあ?
889おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 00:40 ID:ohNQFBPe
>>886
古いけど、ワンダープロジェクトJ。
890おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 00:47 ID:tpul2nkN
最後の戦い〜ハイタッチとかじゃないか?
リアルで親父が死んだ漏れは親父ネタに非常に弱い
すぐ涙ぐむ
891おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 00:54 ID:BOx9EqgQ
>>886
「ぼくのなつやすみ」のEDではグッときた
892おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 01:17 ID:2L5GQGPB
ストーリーで泣けるというより、「ああ、やっと終わった(良い意味でね)」とか
「あー、ついに終わっちゃたのか」っていう意味でなら感動するな。
本当にハマルRPGって終わって欲しいようで、終わって欲しくないんだよな。
ずっとその世界に浸っていたいみたいな感じで。
893おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 03:24 ID:UMXLby2F
>>886
月並みだが『ICO』。ボーイソプラノを聴いただけでもう。。つД`)
894おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 04:42 ID:vwSe1r2X
>>891 うん。ぼくなつ1は激しくきたなあ。
あの、なんというか、取り返しのつかないような感じ。
せつないという言葉の意味を始めて知ったような気がした。
895おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 07:47 ID:jb18lclJ
グラディウスをしてるんだが、あの当たり判定は許せんな
896おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 08:36 ID:Yh5j+WrT
>>895
ほほう、ファミコン版のグラディウスの話ですな?
確かにあの当たり判定はクソだね。最悪だよ。
いやX68版だと言うオチかも・・・
いやいやゲームボーイ版のネメシスの話をひねってると言う可能性も・・・
まぁ正解は基盤持ってますってところだろうけど・・・
897おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 08:46 ID:ngs0e8Cc
基盤はテレビゲームなのか?
898おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 09:35 ID:x/CjoHIV
実際にプレイした事はないんだけど
パロディウスのエンディングにはちょっと感心させられた。

昔は良いゲーム作ってたのに……ほんとにコナミどうしちゃったの?
899おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 09:37 ID:q8E43ljz
>>897
PCだろうがアーケードだろうがコンシューマーだろうが
ブラウン管や液晶やプラズマなどに表示するものは
全部テレビゲームだよ
テレビゲームって大きな括りの中に、PCゲーム、アーケードゲーム
コンシューマーゲームなどがあるのですよん
基盤も普通はブラウン管で表示するからもちろんテレビゲームです
900おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 09:41 ID:qI8ymFaN
867です。たくさんレスありがとうございました。
昨日出かける前にここをチェックして行って、ゲーム屋さんへ行き
ましたが....
お盆だからなのか、新宿西口のビックカメラもヨドバシもゲーム棚が
隙間だらけ。結局買えたのはブラボーミュージックだけでした。
>>875さんのレスで購入決めました!)
みんなオススメのサイレントヒルはどっちのお店でも無くて残念。
雫も店員さんに「雫ってゲームありますか?」と聞いたら調べて来ます
、と数分後戻って来て「そんな名前のゲームはないです」と!(汗
もしやPS2のゲームではなかったですか?

それにしてもあれだけ広い売り場(特にビック)なのに欲しいゲームが
何本も無いのってなんだかなあ...と思いました。
901867=900:03/08/18 09:45 ID:qI8ymFaN
あと>>871さんのレスを参考にかまいたち2は却下、変わりに
みなさんオススメのサイレントヒルと雫が欲しい、と思いました。
パラッパはとりあえずオーケストラに飽きたら買おうかなと思って
います。
ここでもたまに出て来るICO、パッケージ見てもいまいちよくわから
なかったんですが主人公が女の子と手を繋いでどこかから脱出する
ゲーム?なんですよね?ICOも気になっています。
902おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 10:07 ID:HBqKWBVv
>>901
とりあえず、「雫」じゃなくて「零」じゃないのかと突っ込んでみる。
903おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 10:08 ID:xZR8hCir
おれもしずく だと思ってた(;´Д`)
904867=900:03/08/18 10:18 ID:qI8ymFaN
マカー用のフォント9で見ているのでてっきり「しずく」だと
思ってました...ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
「れい」だったのね...店員さん、ごめん....
905おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 10:19 ID:qNGCSyo8
雫ってゲームもあるにはあるんだけどね・・・。
906 ◆65537KeAAA :03/08/18 10:22 ID:NXMdl4Uj
>>905
ま、ある意味怖いゲームかも。
907おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 10:24 ID:E6Dmbh2G
雫ってタイトルのゲーム…なんかギャルゲーだかエロゲだかにあったような…

ていうか、零はゼロって読むんじゃなくて?れい?ワカラン
908867=900:03/08/18 10:25 ID:qI8ymFaN
あ、「れい」じゃなくて「ぜろ」なんですね...
今度こそ間違えないようにして店員さんに聞きます(´Д⊂グスン
909おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 10:42 ID:14yFyoeX
>>908
がんばれ。
ついでにヘッドホンしながらやるといいよ。
とっても楽しめる。
910おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 10:50 ID:xZR8hCir
しっかし店員もそれくらい気ぃきかせよなー>雫→零

おれも興味が出てきたので探してきます…
911おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:13 ID:S/kvKrz5
ヘタレなのでサイレントヒルに手を出せずにいる俺(´・ω・)
912おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:16 ID:qNGCSyo8
PSなら学校であった怖い話Sもかなり怖かったな。
今では入手困難なのが残念だ。
913おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:38 ID:yoWBIy45
お盆休みはサイレントヒル3をマターリやってた。
過去に1・2もやったんだけど個人的には一番怖い気がする。
これからの人は夜中に部屋暗くしてプレイしてやってみなよw
できれば音声は外部のステレオ通すといいかも。

俺のバイオとサイレントヒルのイメージ
バイオのクリーチャーとの対決→ウルァ!氏ねや(元々死んでる?)ゴルァ!
SH3のクリーチャーとの対決登場→お願い!やめて!早く倒れて!勘弁して!

ちなみにメリーゴーランドのボスキャラどうにも倒せません・・・鬱
914おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:40 ID:yoWBIy45
↑日本語おかしくてごめん。
915おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 11:57 ID:onuspxi/
>>909
それは洒落にならんだろ


耳元で念仏聞こえた時は叫びそうになっちゃったよ
916867=900:03/08/18 12:00 ID:qI8ymFaN
http://www.tecmo.co.jp/product/zero/zero_best_s.htm

これ見るだけで(((( ;゚д゚)))アワワワワなんですが....
バイオみたいに操作するゲームなんですよね?<零
917おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:40 ID:WDJo0bcT
>>916
バイオみたいなマップがあるよ
退治の仕方は、カメラで幽霊を撮って写真に封じ込めるんだ!
好きなアングルで心霊写真を撮ろう!
襲いかかってくるところを引きつけて映った場合は高得点!
でも失敗したら死んじゃうぞ〜!
天井、床下、縁側、雛壇、池、押入、畳、鏡台、ふすま。いろんなところに潜んでて
飛び出してきたり襲いかかってきたり逃げたりするよ!
さあ!カメラを抱えて、丑三つ時の幽霊屋敷にレッツラゴー!

てな感じ。やってみろ。最 強 に 怖 い か ら 。
918おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 12:56 ID:bC8GH0q3
零って別板で霊感ある彼氏とやってたらその彼氏が何か見たって報告があったなあ。
(ゲーム画面じゃなく部屋に何か来たらしい)
ゲームでそんな事ってあるんだろうか…。
919 ◆65537KeAAA :03/08/18 13:00 ID:NXMdl4Uj
>>918
まぁ「霊感」なんてものは、大半が思い込みと錯覚だからね。
見えると思えばなんにでも見えるさ。

錯覚に決まってるさ。錯覚に。
920おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 13:11 ID:DSdk5Ze6
>>919
おい、なんで冷や汗かいてるんだ
まあ>>918の彼とやらが信用出来るかは激しく微妙だが・・・


そんな事もありそうな内容っつーか恐さではあるな
・・・恐くて出来ないせいで積みゲーになってるよ、漏れ
921おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 13:23 ID:TMfAZyRy
ねーぼけーたひーとがーみまちがっえたーのさー

SFCかまいたちの夜さえ毛布かぶって壁に背中預けながらやってた自分には
バイオもサイレントヒルもクロックタワーもできないよ…
怖くなくて難易度そこそこの謎解きアドベンチャーはないかなぁ。(ダブルキャストは好き)
922おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 13:44 ID:qI8ymFaN
そろそろ名無しに戻ってみる、今日はお休みでダラダラしてる私です。
さっきブラボーミュージックやってみたけど、なかなかおもしろい。
主にクラシックを聞く人じゃないですが好きなので、はまりそうです。

新宿の電気屋はゲームの在庫があまり今無い事がわかったので、
ちょっと近所のゲーム屋で散策してきます....<零
でも1人じゃできなさそう。

>>921
ダブルキャストって懐かしい!主人公が大学生の男の子で記憶喪失の
女の子がどうたら、ってやつでしたよね。私もあれ好きでした。
あのシリーズ何本か出てたみたいだけど、Bestシリーズになってない
のかな。私もそこまで怖くない謎ときアドベンチャー知りたいです。
923おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:03 ID:Xp4rtksj
いらないゲームを売りにいってサイレントヒル3買ってきた。
店に置いてあるダミーに値札が貼ってなくて在庫切れかと
思って店員にきいたらあったのでよかった。

少しやってみたけどやっぱこわいな。敵を走ってやり過ごす
だけでも鳥肌たつし……。ま、気長にやろっと。
何気に思ったんだけどホラー系の主人公は女のほうがいいね。
サイレントヒル3はスカートだし。

>>900
サイレントヒル1はみかけなかったけどサイレントヒル2は
ベスト版になってたから3000円くらいで売ってたよ。
924おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:20 ID:uA7mfc/i
>>922
ダブルキャストはやったことないけど、雪割の花もそんな感じの話だったなあ。
925 ◆65537KeAAA :03/08/18 14:24 ID:NXMdl4Uj
サンパギータしかやってないけど、アレもそんな感じだったな。
926おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:35 ID:mDr3KAVZ
安くてそこそこ楽しめるのがクロス探偵物語
927おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:38 ID:r9PEF375
いや、PSやるドラはみんなヒロイン記憶喪失だから。

しかし「季節を抱きしめて」は受け付けなかったなぁ…
「雪割り」も「サンパギータ」もやったけどやりこんだのは「ダブルキャスト」だけ。
928おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:56 ID:/WLPBpFX
ぼくの夏休みって面白い?
929 ◆65537KeAAA :03/08/18 15:02 ID:NXMdl4Uj
>>928
1しかやってないけど、正直微妙。
全ての人に無条件で薦められるソフトじゃない。
なんっつうか、あの世界にノスタルジーを感じることが出来ないと
ただの面倒くさいだけのゲームになっちまうかと…

俺は結構楽しめたんだが、あの田舎と同レベルの田舎に住んでいて
カブトムシくらいなら家に飛び込んでくるのにわざわざあんなゲームしてる
俺の神経が…
930おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 15:03 ID:vwSe1r2X
>>928
激しくきたとか>>894で書いといてこう言うのもなんだけど
ゲームとしてはあんまりおもしろいものではないです。
931おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 16:24 ID:/WLPBpFX
>>929->>930
そうですか。やってみようかな…
932おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 16:53 ID:nHSR2d5C
お盆中にチュウリップとICOをやりました。
チュウリップはまあ、フツー。ブチュブチュちゅうしまくり。
ICOは、手に汗握る。怖すぎる。←高所が。
でも評判いいよね。
933 ◆65537KeAAA :03/08/18 18:00 ID:NXMdl4Uj
サモンナイト3ってもしかしてギャルゲー?
こっぱずかしい展開に萎え。

でも育成と戦闘は楽しいので満足。
このゲーム、絵柄に似合わず戦闘シビアだねぇ。
934おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 18:51 ID:LpOkkCjx
>>932
イコが好きなら「家庭用ゲーム板」のイコスレには逝ってはいけない。
935おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 18:53 ID:paoq1XDV
>>931
マターリしてて私は大好きです。
夏になるとやりたくなってくる…
936おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 22:27 ID:6ykGuc0v
>>921
ダブルキャストってヒロインに冷たくする選択肢ばっかり
選んでると、ゲーム中盤で皆殺しにされて怖かったよ・・・
937バイクマン:03/08/18 23:09 ID:Hexq6ix7
サイレントヒル入手。
今からやりまーす。
938おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:10 ID:i+hfyn25
誰か、「サクラ大戦超オススメ!」とかいう猛者はおらんのか
939おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:12 ID:moK336u2
>>937
サイレンヒル怖いね。
940おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:12 ID:i+hfyn25
続けてカキコ申し訳ないが、「エコーナイト」ってどう?
前から気になってるんだけど、怖そうで手が出せない…。
まぁ、怖くてもストーリー性があるならやってみようと思うんだけど。
941おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:27 ID:35xFlQHM
>938
ポトフばっかり作ってた
942おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:27 ID:35xFlQHM
あ、ボルシチか。
943おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:33 ID:FJJpAbKH
PS2版サクラ大戦の値崩れっぷりは凄かったなあ。
1〜4まですべてプレイしてるけど、そろそろPS2版買ってみるか。
944おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:39 ID:YNp4xv0d
なんか零の話題が結構でてる。夏だからかな
このゲーム確かに怖いけど、
怖い怖いって煽っちゃうと、そういう意識が先行して
たいしたことないじゃんって思っちゃう可能性大
945おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 23:51 ID:6ykGuc0v
そこでファミコン探偵倶楽部ですよ。
946おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 00:36 ID:Wa8H/Hgx
いやいや火の鳥ですよ。
947おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:42 ID:4MIIzPLM
デビルワールドだろ?
948おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 03:52 ID:NerltQ01
モンスターファーム4をやっている
時間の経過が・・・遅い・・・

あとうちにはレアモンCDが3枚しかなかった
949 ◆65537KeAAA :03/08/19 09:33 ID:pOwaWJ2o
>>938
一応全作やってるが…誰にでも薦められる物では…。

特に4は酷い出来。
950おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 09:34 ID:TcYWby9S
>>940
エコーナイトも面白いよ。
怖いよりも、ほんのり哀しい感じ。
951おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 09:36 ID:t3yBaV9q
>>938
1以外は糞、そう思う
つーか初作で味占めたせいでレッドカンパニー死んだと思った
952おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:28 ID:NoydA3qF
テクニクビートが面白い。
誰かやってない?
953おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 11:55 ID:vrsSCyB8
サカつく15年目・・・

スパロボがすすまねぇじゃねぇかw
954おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 13:59 ID:Exy5MtC6
零2はいつでるんだっけ?
楽しみだな〜!

サイレントヒルは1をリメイクして欲しいなあ。
955おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 14:52 ID:HT0t78F9
零2は秋にでるよー

零は、最初は音楽でもかけてないとちょっと怖かったけど
やりなれてくるうちに絶対写真に収めてやる!と
いつの間にか平気になってた。
床を這う子供なんか踏んづけて捕まえろ、とか。
956おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:06 ID:NfczsmpV
零〜ゼロ〜買ってキタヨー
これから遊ぼうと思ったら、PS2が弟の部屋に行っていた…しかも、
弟の部屋にはヤツの彼女が…(´・ω・`)

ついでにサンライズ英雄たん2も買ってきました
クソゲ-だと思いつつも、つい…

早くやりTEEEEEEE!
957 ◆65537KeAAA :03/08/19 16:07 ID:pOwaWJ2o
>>956
( ´Д⊂ヽ
958おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:14 ID:W/6672mR
斬る、もしくは撃ったりできるゲームで良いのありますか?
959おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:15 ID:2I/PcuWo
デビルメイクライ
960おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 16:22 ID:C9Cv/yaC
>>956
・゚・(ノД`)・゚・ 説明書をしっかりよんで勉強しる
961おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:05 ID:js9PztRR
>>958
謎の村雨城
962おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:05 ID:NfczsmpV
敵は去った…でちょっとプレイしてみた>零

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(;´Д⊂)今夜暗くなってからやってみます
963おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:08 ID:HT0t78F9
>>962
あのゲームの幽霊は見える人のソレにそっくりだってよ。
何いってるかわかりそうでわからないセリフも。。。イヒヒ
ま、やってるうちににくたらしくなってなるけど。
964おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:22 ID:kwGirozL
>>961
あぁぁぁ懐かしい。やりたくなっちゃったよ。パルテノンの鏡も。
965おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:29 ID:n+d0lC0b
フリーの「1999Christmas Eve」を薦められたんだけど、あまりの怖さに挫折。
各所で評判のいいゲームなんだけど、怖さに耐性のない私には無理でした。
966おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 18:31 ID:1jHmPiZq
ホラーゲームの何処が良いのかわからない・・・(´・ω・`)
967おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 19:00 ID:SWWIng0R
自分もわからない・・・(´・ω・`)
968おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 19:32 ID:NfczsmpV
1章でギブ もうだめぽ
びっくりフラグをたてないと先に進めないんだもん…もういや
969バイクマン:03/08/19 21:08 ID:JfHwhvS3
サイレントヒル、ノーマルでやってんだけど
むずいなぁ・・・死に過ぎ!
970おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 21:31 ID:Q9NMiYL5
私も今日サイレントヒル買ってきた!あと街も。
零もあったけど怖くて買えなかった....サイレントヒルも零もどっちも
やった事ないけど、零の方は現実に本当に見えそうな感じがして、
サイレントヒルは外国のオバケ、ってイメージだったので
とりあえずサイレントヒルにしました。PSoneなんとかで安くなって
たし。
971おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 21:34 ID:Q9NMiYL5
私も今日サイレントヒル買ってきた!あと街も。
零もあったんだけどサイレントヒルの方が外国のオバケという感じで
まだ現実味が少ないだろうと思って...零はやってるうちに本気で
日常生活が(((( ;゚д゚)))アワワワワってなりそうだったので止めました。

972おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 21:35 ID:Q9NMiYL5
あぁ...二重申し訳ないです。恥ずかしい。キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちなみにちょっと上で出てたサンパギータとかのシリーズも
今安くなって出てるんですね〜。
973おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 03:12 ID:i/de5g0f
次スレは?
974バイクマン:03/08/20 03:27 ID:4vRPSNfF
サイレントヒル、難しくてストレスがたまる・・・
また明日、続きをやろう・・・
975おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 10:06 ID:VRhXJtRt
立ててきますた

TVゲームしてる?〜4本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061341553/
976おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 11:34 ID:+8zDYKrE
まだサイレントヒルの話しか・・・
977おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 11:50 ID:oyvOuhaS
サイレントヒル、挫折(´・ω・`)ショボーン
操作できねえ…主人公の向きがプレイヤーと一緒(プレイヤーに背中向けた状態)
ならいいけど、それ以外の向きの時はいちいち「えーと今主人公はこっち
向いてるから、右に行きたいから方向キーは下だな」
とか考えないと動かせねーよ。
いいや、中古で950円だったし…。
978バイクマン:03/08/20 11:58 ID:4vRPSNfF
俺、結構進んだんだけど、きついわ、これ>サイレント
みんなサクサクできるのかなぁ。
979おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 12:17 ID:OyFcUEKh
>>978
お節介ながら一つ助言。
ボス戦以外は無理に戦わずに逃げるんだ。
980おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 12:34 ID:j32AbJ7b
>>976
サイレントヒル祭りだな。

漏れはサクラ大戦で話題転換を試みたけどダメだったよ(´・ω・`)
981おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 13:39 ID:yGhAByhx
>>977
おれもだめぽだ
フツーに動かさせてくれって感じ
982おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 13:42 ID:17YoYgP1
>>964
×パルテノン
○パルテナ
983おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 17:53 ID:YeZ75Y5T
今週は「新・鬼ヶ島」「平成 新・鬼ヶ島」をプレイした。
中途半端に覚えてるから大事なところ飛ばして詰まる詰まる。
984おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 23:58 ID:fWmEzF9C
>>981
1は知らんが、3はオプションを変更すれば、普通に動かせるよ。
985おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 01:31 ID:TwQTd8Dg
        _
     / ̄^ ̄\
     |      |
   ∠>-uuu―‖
    (  ()  ()  )
     ヽ  一  ノ
     /|├―┤|\
    <てV――Vγ>
    (__)一―一(__)
     <__     __>
      TT⌒TT
    ⊂二)   (二⊃
986おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 11:47 ID:UjHPS0Q1
>>985
ぼく、こんなところでなにしてるの?
はやくおうちにかえりなさい。
987おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 12:27 ID:n7+2taGw
>>986
SMAAAAAAASH!!
988おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 12:32 ID:nR2hSWg/
ネズミの 攻撃 は 異様に SMAAAAAASH!! が 出る
989おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 12:52 ID:Uvn1EGxd
>>988
仕様
990おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 13:55 ID:Uhec2jJg
     ´  ̄  ̄ ヽ
    /       ヽ
   / UUUUUUU ヽ
  (  ( :()  (): )  )
   乂人   -  人乂
    <⌒〜 〜⌒>
   // ]===[))
  (n)/     ヽ
   冂       )
   凵⌒TT⌒TT⌒
    ⊆ニ)  (ニ⊇
991おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 18:22 ID:edthIptT
>>990
おじょうちゃん、こんなところでなにしてるの?
はやくおうちにかえりなさい。
992おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 00:31 ID:GNor2n2L
SO3ヤバイ
993おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 10:37 ID:VY0nugQq
どうやばいのだ
994おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 11:37 ID:XS5CMPLC
ここ見て零やってきたんだけど、期待過多だったせいか
全然こわくなかった。自分が耐性あるせいかもしれないけど
一番怖かったのは幽霊がでる前で自分のい想像でビクビクしてた時かなぁ
ポリゴンが現在に比べてどうしてもショボくなってるのもあるかもしんないが
995おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 11:52 ID:2CTG4H/D
アレが大丈夫か……正直スゲエよ
あ、夜中にヘッドホンプレイ試した?
996おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 12:10 ID:jwvygQig
>>994

パンツに黄色い染みがついてますよ?


漏らしたまま失神しちゃったんだね!
997おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 14:31 ID:uLlLfr74
997ゲトー
998おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 14:31 ID:uLlLfr74
998ゲトー  
999おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 14:31 ID:uLlLfr74
999ゲトー    
1000おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 14:32 ID:uLlLfr74


1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






スマン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。